JP7435483B2 - 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム - Google Patents

地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7435483B2
JP7435483B2 JP2021002733A JP2021002733A JP7435483B2 JP 7435483 B2 JP7435483 B2 JP 7435483B2 JP 2021002733 A JP2021002733 A JP 2021002733A JP 2021002733 A JP2021002733 A JP 2021002733A JP 7435483 B2 JP7435483 B2 JP 7435483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
lane
intersection
roads
map generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021002733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022107986A (ja
Inventor
守 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021002733A priority Critical patent/JP7435483B2/ja
Priority to US17/570,945 priority patent/US20220219700A1/en
Priority to CN202210020350.9A priority patent/CN114763999A/zh
Publication of JP2022107986A publication Critical patent/JP2022107986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435483B2 publication Critical patent/JP7435483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18159Traversing an intersection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • G01C21/32Structuring or formatting of map data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0011Planning or execution of driving tasks involving control alternatives for a single driving scenario, e.g. planning several paths to avoid obstacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/82Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using neural networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/70Labelling scene content, e.g. deriving syntactic or semantic representations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/10Number of lanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、画像から地図を生成する地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラムに関する。
道路が表された画像から、車両を自動運転するために利用される情報を含む地図を生成する技術が提案されている(例えば、特許文献1及び2を参照)。例えば、特許文献1に開示された道路データ生成装置は、地上道路の高さにある路面高平坦領域を抽出し、道路領域シードとして、路面高平坦領域のうち予め設定した道路上限幅より広い幅を有する領域を除いた残余領域における中心線を抽出する。そしてこの道路データ生成装置は、DSMから得られる高さ情報、及び空中写真画像から得られるスペクトル情報を用いて、道路領域シードから領域成長を行い、道路領域を生成する。また、特許文献2に開示された交差点内の走行軌道データ生成装置は、交差点を撮像した画像データを用いて交差点内の道路標示を認識し、その認識結果にしたがって自動運転用の交差点内の走行軌道を特定可能なデータである走行軌道データを生成する。
特開2017-54346号公報 特開2020-38365号公報
地図に含める、車両を自動運転するために利用される情報の一つとして、自動運転制御される車両の走行予定軌跡を設定するために参照される、車線同士の接続関係を表す情報がある。そこで、地図を生成するために、特に交差点に関して、交差点に接続する各道路間で車両が走行可能な車線間の接続関係を表す情報を取得することが求められる。
そこで、本発明は、鳥瞰画像に基づいて、交差点に接続する各道路間で、車両が走行可能な車線間の接続関係を自動的に抽出することが可能な地図生成装置を提供することを目的とする。
本発明の一つの形態として、地図生成装置が提供される。この地図生成装置は、鳥瞰画像から交差点及び交差点に接続する複数の道路を検出する交差点検出部と、交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、その道路に含まれる、交差点へ進入する進入車線と交差点から退出する退出車線とを検出する車線検出部と、鳥瞰画像から、複数の道路のそれぞれについて、その道路に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示または車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出する標示構造検出部と、複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に標示された道路標示またはその道路の構造に基づいて、その道路の進入車線と複数の道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成するレーンネットワーク生成部とを有する。
この地図生成装置において、標示構造検出部は、道路標示として、車両が進行可能な方向を表す矢印を検出し、レーンネットワーク生成部は、複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線を、複数の道路のうちのその道路以外の他の道路のうち、その道路の進入車線に標示された矢印で示された方向に位置する道路の退出車線のみと接続するようにレーンネットワークを生成することが好ましい。
あるいは、この地図生成装置において、標示構造検出部は、道路構造として、交差点に接続される複数の道路のうちの何れかの道路の進入車線と複数の道路のうちの何れかの道路以外の他の道路の退出車線とを直接接続するバイパス路を検出し、レーンネットワーク生成部は、バイパス路で接続された進入車線と退出車線とを接続するようにレーンネットワークを生成することが好ましい。
本発明の他の形態として、地図生成方法が提供される。この地図生成方法は、鳥瞰画像から交差点及び交差点に接続する複数の道路を検出し、交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、その道路に含まれる、交差点へ進入する進入車線と交差点から退出する退出車線とを検出し、鳥瞰画像から、複数の道路のそれぞれについて、その道路に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示または車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出し、複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に標示された道路標示またはその道路の構造に基づいて、その道路の進入車線と複数の道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する、ことを含む。
本発明のさらに他の形態として、地図生成用コンピュータプログラムが提供される。この地図生成用コンピュータプログラムは、鳥瞰画像から交差点及び交差点に接続する複数の道路を検出し、交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、その道路に含まれる、交差点へ進入する進入車線と交差点から退出する退出車線とを検出し、鳥瞰画像から、複数の道路のそれぞれについて、その道路に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示または車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出し、複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に標示された道路標示またはその道路の構造に基づいて、その道路の進入車線と複数の道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する、ことをコンピュータに実行させるための命令を含む。
本発明に係る地図生成装置は、鳥瞰画像に基づいて、交差点に接続する各道路間で、車両が走行可能な車線間の接続関係を自動的に抽出することができるという効果を奏する。
一つの実施形態による、地図生成装置のハードウェア構成図である。 一つの実施形態による、地図生成装置のプロセッサの機能ブロック図である。 (a)~(c)は、交差点領域検出の概要の説明図である。 スケルトン化あるいは細線化処理による、交差点の基準点検出の概要の説明図である。 進行方向指示マークに基づく、進入車線と退出車線との接続関係の決定の一例を示す図である。 地図生成処理の動作フローチャートである。 道路構造に基づく、進入車線と退出車線との接続関係の決定の一例を示す図である。
以下、図を参照しつつ、地図生成装置、及び、その地図生成装置で利用される地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラムについて説明する。この地図生成装置は、道路が表された鳥瞰画像から、交差点及び交差点と接続する複数の道路を含む交差点領域を検出する。また、この地図生成装置は、交差点と接続する複数の道路のそれぞれについて、交差点へ進入する進入車線と交差点から退出する退出車線を検出する。そしてこの地図生成装置は、交差点と接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線と他の道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な退出車線とを結ぶように、交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する。その際、この地図生成装置は、鳥瞰画像から、交差点と接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示を検出し、その道路標示に表された方向に従って、その進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶようにレーンネットワークを生成する。
なお、以下に説明する各実施形態または変形例において、地図生成処理の対象となる、道路が表された鳥瞰画像は、例えば、地面を鉛直上方から撮影することで得られ、かつ、道路上に表された個々の道路標示を識別可能な画像、例えば、高解像度の衛星写真あるいは航空写真が表された画像とすることができる。また、以下の説明では、地図生成処理の対象となる鳥瞰画像を、単に画像と呼ぶことがある。
図1は、一つの実施形態による、地図生成装置のハードウェア構成図である。図1に示されるように、地図生成装置1は、通信インターフェース2と、入力装置3と、表示装置4と、メモリ5と、記憶媒体アクセス装置6と、プロセッサ7とを有する。
通信インターフェース2は、イーサネット(登録商標)などの通信規格に従った通信ネットワークに接続するための通信インターフェース及びその制御回路を有する。通信インターフェース2は、通信ネットワークを介して接続される他の機器(図示せず)から、様々な情報あるいはデータを受信してプロセッサ7へわたす。通信インターフェース2が受信するデータには、地図生成処理の対象となる、道路が表された画像と、その画像に表された地理的範囲を表す情報(例えば、その画像に表された領域の所定の位置(例えば、左上端または中心)の緯度及び経度、その領域の水平方向及び垂直方向の実空間サイズ、及び方位)が含まれていてもよい。また通信インターフェース2は、プロセッサ7から受け取った、地図生成処理の実行結果として得られた地図情報の一例である道路地図を、通信ネットワークを介して他の機器へ出力してもよい。
入力装置3は、例えば、キーボードと、マウスといったポインティングデバイスとを有する。そして入力装置3は、ユーザによる操作、例えば、地図生成処理の対象となる画像を選択する操作、地図生成処理の実行開始を指示する操作、あるいは、生成された道路地図を表示装置4に表示させる操作に応じた操作信号を生成し、その操作信号をプロセッサ7へ出力する。
表示装置4は、例えば、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイを有する。そして表示装置4は、プロセッサ7から受け取った表示用のデータ、例えば、地図生成処理が実行される画像の候補を表すデータ、あるいは、生成された道路地図またはその一部を表示する。
なお、入力装置3と表示装置4とは、タッチパネルディスプレイのように一体化された装置であってもよい。
メモリ5は、記憶部の一例であり、例えば、読み書き可能な半導体メモリと読み出し専用の半導体メモリである。そしてメモリ5は、例えば、プロセッサ7で実行される地図生成処理用のコンピュータプログラム、その地図生成処理で用いられる各種のデータ、例えば、地図生成処理で用いられる識別器を規定するパラメータ群、及び、その地図生成処理の実行中に生成される各種のデータを記憶する。さらに、メモリ5は、地図生成処理の対象となる画像、及び、その画像に表された地理的範囲を表す情報を記憶してもよい。さらに、メモリ5は、生成された道路地図を記憶してもよい。
記憶媒体アクセス装置6は、例えば、磁気ディスク、半導体メモリカード及び光記憶媒体といった記憶媒体8にアクセスする装置である。なお、記憶媒体アクセス装置6は、記憶媒体8とともに、記憶部の他の一例を構成する。記憶媒体アクセス装置6は、例えば、記憶媒体8に記憶された、プロセッサ7上で実行される地図生成処理用のコンピュータプログラム、あるいは、地図生成処理の対象となる画像を読み込み、プロセッサ7に渡す。あるいは、記憶媒体アクセス装置6は、生成された道路地図をプロセッサ7から受け取って、その道路地図を記憶媒体8に書き込んでもよい。
プロセッサ7は、処理部の一例であり、例えば、1個または複数個のCPU及びその周辺回路を有する。さらに、プロセッサ7は、数値演算用の演算回路、グラフィック処理用の演算回路及び論理演算用の演算回路を有していてもよい。そしてプロセッサ7は、地図生成装置1全体を制御する。また、プロセッサ7は、地図生成処理の対象となる、道路が表された画像に対して地図生成処理を実行する。
図2は、地図生成処理に関する、プロセッサ7の機能ブロック図である。図2に示されるように、プロセッサ7は、停止線検出部11と、交差点領域検出部12と、車線検出部13と、標示構造検出部14と、レーンネットワーク生成部15と、地図生成部16とを有する。プロセッサ7が有するこれらの各部は、例えば、プロセッサ7上で実行されるコンピュータプログラムによって実現される機能モジュールである。あるいは、プロセッサ7が有するこれらの各部は、プロセッサ7に設けられる、専用の演算回路であってもよい。
停止線検出部11は、画像に表された個々の一時停止線を検出する。そのために、停止線検出部11は、例えば、画像から一時停止線を検出するように予め学習された識別器に画像を入力することで、個々の一時停止線を検出する。停止線検出部11は、そのような識別器として、例えば、コンボリューショナルニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network, CNN)型のアーキテクチャを有する、いわゆるディープニューラルネットワーク(DNN)を用いることができる。より具体的に、そのような識別器は、例えば、Fully Convolutional Network(FCN)、U-NetあるいはPSPNetといった、セマンティックセグメンテーション用のCNN、あるいは、Mask-RCNNといったインスタンスセグメンテーション用のCNNとすることができる。あるいはまた、そのような識別器は、Single Shot MultiBox Detector(SSD)あるいはFaster R-CNNといった、物体検出用のCNNであってもよい。さらに、そのような識別器は、AdaBoostといったニューラルネットワーク以外の機械学習手法に従った識別器であってもよい。あるいはまた、停止線検出部11は、テンプレートマッチングといった機械学習以外の手法により、一時停止線を検出してもよい。
停止線検出部11は、検出された個々の一時停止線の画像上での位置及びサイズを表す情報を、交差点領域検出部12、車線検出部13及び地図生成部16へ通知する。
交差点領域検出部12は、交差点検出部の一例であり、画像に表された個々の交差点について、その交差点及びその交差点と接続される複数の道路とを含む所定の領域(以下、単に交差点領域と呼ぶ)を検出する。そのために、交差点領域検出部12は、例えば、画像から交差点の中心を表す道路標示(以下、交差点マークと呼ぶ)及び道路が表された道路領域を検出するように予め学習された識別器に画像を入力することで、個々の交差点マーク及び道路領域を検出する。交差点領域検出部12は、そのような識別器として、停止線検出部11に関して説明したのと同様の識別器、例えば、セマンティックセグメンテーション用またはインスタンスセグメンテーション用のCNNを用いることができる。識別器として、セマンティックセグメンテーション用のCNNが用いられる場合、交差点領域検出部12は、交差点マークを表す画素の集合に対してクラスタリング処理またはラベリング処理を適用することで、交差点マークを表す画素の集合を個々の交差点マークごとに分類すればよい。なお、停止線検出部11で用いる識別器が、一時停止線だけでなく、交差点マーク及び道路領域を画像から検出するように予め学習されてもよい。この場合には、交差点領域検出部12は、停止線検出部11から、一時停止線の画像上での位置及びサイズを表す情報とともに、交差点マーク及び道路領域の画像上での位置及びサイズを表す情報を受け取ればよい。
交差点マーク及び道路領域が検出されると、交差点領域検出部12は、検出された交差点マークごとに、以下の手順に従って交差点領域を検出する。
交差点領域検出部12は、画像上の検出された交差点マーク内の所定の点、例えば、交差点マークの重心の位置を、交差点内の基準点として設定する。そして交差点領域検出部12は、基準点から放射方向に沿って等角度間隔で複数の走査線を設定し、走査線ごとに、その走査線と道路領域とそれ以外の領域との境界(以下、道路端と呼ぶ)または一時停止線を道路端まで延伸した線と交差する位置を、交差点領域の外縁として検出する。このように交差点領域の外縁を決定することで、交差点領域に、交差点に接続する各道路の一時停止線が含まれるようになるので、交差点に接続する各道路が有する車線の数を求めることが容易となる。
また、個々の走査線のうち、交差点の基準点から予め設定された最遠端までの間において、上記のような一時停止線などと交差する位置が存在しない走査線について、交差点領域検出部12は、その最遠端の位置を交差点領域の外縁候補として検出する。そして最遠端に達した位置が外縁候補となった道路について、交差点領域検出部12は、外縁候補が並ぶ外縁候補線を基準点に向けて徐々に近づけ、その外縁候補線の長さがその直前の長さと比較して所定比率以上長くなったときの所定画素数だけ基準点から遠い位置の外縁候補線を、交差点領域の外縁に設定する。これにより、交差点領域検出部12は、交差点に接続する各道路のうちの一時停止線が設けられていない道路についても、その道路と交差点との接続箇所を交差点領域に含めることができる。そのため、その一時停止線が設けられていない道路に関するレーンネットワークを適切に設定することが可能となる。
交差点領域検出部12は、交差点に接続する各道路について、その道路上に設定された外縁同士を結んだ線で囲まれた領域を交差点領域として検出する。
図3(a)~図3(c)は、交差点領域検出の概要の説明図である。図3(a)に示されるように、交差点内の基準点301から放射方向に沿って設定される各走査線302と、道路端303または一時停止線304を道路端303まで延伸した線とが交差する位置が交差点領域の外縁として設定される。ただし、基準点301から見て右側に位置する道路305については、一時停止線が存在しないため、予め設定された最遠端の位置に交差点領域の外縁の候補線311が設定される。
図3(b)に示されるように、道路305について、外縁候補線を基準点301に向けて徐々に近づけていくと、位置306にて、その外縁候補線の長さがその直前の長さと比較して所定比率以上長くなる。そこで、位置306から所定画素数だけ基準点301から遠い位置の外縁候補線が、道路305における交差点領域の外縁の一部312として設定される。
図3(c)に示されるように、最終的に、各道路について求められた外縁で囲まれた領域が交差点領域313となる。
なお、交差点によっては、交差点マークが設けられていないことがある。そこで交差点領域検出部12は、交差点マークが設けられていない交差点についての基準点を、以下の手順に従って設定してもよい。
交差点領域検出部12は、識別器により検出された道路領域に対して、スケルトン化処理を適用することで、各道路の接続関係を表すスケルトンネットワークを求める。これにより、各道路は、一本の線で表されるようになるので、交差点では、複数の線が交差するノードとなる。そこで交差点領域検出部12は、次数3以上のノードのそれぞれを基準点とする。なお、交差点領域検出部12は、道路領域をスケルトン化する代わりに、道路領域に対して細線化処理を実行することで、各道路の接続関係を表す細線化されたネットワークを求めてもよい。この場合も同様に、交差点領域検出部12は、次数3以上のノードのそれぞれを基準点とすればよい。このようなネットワークに基づいて基準点を設定することで、交差点領域検出部12は、交差点マークが設けられていない交差点についても、交差点内に基準点を設定することができ、その結果として、そのような交差点についても、交差点領域を適切に設定することができる。
図4は、スケルトン化あるいは細線化処理による、交差点の基準点検出の概要の説明図である。図4に示されるように、画像400に表された道路領域がスケルトン化あるいは細線化されることで得られたスケルトンあるいは細線化ネットワーク401において、個々の交差点において次数3以上のノード402が現れている。そこで各ノード402が、交差点領域検出のための基準点として設定できることが分かる。
あるいは、交差点領域検出部12は、道路端を表す個々の画素を母点として、道路領域に対してボロノイ分割処理を実行してもよい。この場合、個々の道路の略中心にボロノイ境界が引かれることになるので、交差点では、複数のボロノイ境界が交差するボロノイ点が現れる。そこで、交差点領域検出部12は、ボロノイ点のそれぞれを基準点とすればよい。この場合も、交差点領域検出部12は、交差点マークが設けられていない交差点についても、交差点内に基準点を設定することができ、その結果として、そのような交差点についても、交差点領域を適切に設定することができる。
交差点領域検出部12は、検出された個々の交差点領域について、画像上でのその交差点領域を表す情報を、車線検出部13、レーンネットワーク生成部15及び地図生成部16へ通知する。
車線検出部13は、検出された個々の交差点領域に含まれる交差点に接続する各道路について、その交差点へ進入する進入車線と交差点から退出する退出車線の少なくとも一方を検出する。
例えば、車線検出部13は、着目する道路について、一時停止線の長さが道路幅に所定の係数(例えば、0.5)を乗じた値以下であれば、その道路に進入車線と退出車線の両方が含まれると判定する。一方、一時停止線の長さが道路幅に所定の係数を乗じた値よりも長ければ、車線検出部13は、その道路に進入車線のみが含まれると判定する。なお、車線検出部13は、着目する道路の幅を、その道路の延伸方向と略直交する方向における道路端間の距離として算出することができる。また、上述した識別器により車線区画線が検出されている場合、車線検出部13は、着目する道路の進入車線及び退出車線それぞれについて、その車線区画線により区分される数だけ車線が存在すると判定する。その際、車線検出部13は、一時停止線が設けられている道路については、車線区画線と一時停止線の位置関係に応じて、進入車線の数及び退出車線の数を判定してもよい。例えば、車線検出部13は、着目する道路について、その道路の延伸方向と略直交する方向において、その道路に設けられた一時停止線と重ならない位置に設けられた車線区画線の数に1を加えた数を、退出車線の数とする。また、車線検出部13は、着目する道路について、その道路の延伸方向と略直交する方向において、その道路に設けられた一時停止線と重なる位置に設けられた車線区画線の数に1を加えた数を、進入車線の数とする。さらに、車線検出部13は、着目する道路について、その道路の延伸方向と略直交する方向において、一時停止線の道路の中央側の一端から所定の範囲内に位置する車線区画線については、進入車線と退出車線とを区別するものとして、進入車線及び退出車線の数のカウントには参照しないようにしてもよい。なお、所定の範囲は、例えば、画像上での車両の幅よりも小さいサイズに設定される。
また、一時停止線が設けられていない道路において、一つの車線区画線が検出されている場合には、車線検出部13は、その道路において、車線区画線で区分される二つの車線が含まれると判定してもよい。そして車線検出部13は、その二つの車線のうち、画像に表されている地域の道路法規に従って交差点へ進入可能な方の車線を進入車線、他方の車線を退出車線と判定すればよい。さらに、一時停止線及び車線区画線の何れも検出されていない道路(以下、説明の便宜上、無停止線道路と呼ぶ)について、車線検出部13は、無停止線道路には退出車線のみが含まれると判定する。あるいは、無停止線道路について、車線検出部13は、同じ交差点に接続する他の道路が有する車線との関係に基づいて、無停止線道路の車線が進入車線か退出車線かを判定してもよい。例えば、着目する交差点領域に含まれる交差点が十字路であり、無停止線道路と基準点を挟んで対向する位置にある道路に一時停止線が設けられ、かつ、その道路の車線が進入車線のみである場合、車線検出部13は、無停止線道路は退出車線のみを含むと判定する。一方、着目する交差点領域に含まれる交差点が十字路であり、着目する無停止線道路と基準点を挟んで対向する位置にある道路も無停止線道路である場合、着目する無停止線道路に含まれる一つの車線は、着目する交差点への進入及び着目する交差点からの退出の何れも可能な車線、すなわち、進入車線であり、かつ、退出車線であるとしてもよい。このように、一時停止線の有無、及び、道路の幅に対する一時停止線の長さの比に応じて進入車線及び退出車線を検出することで、車線検出部13は、交差点に接続する各道路に含まれる進入車線及び退出車線を精度良く検出することができる。
車線検出部13は、個々の交差点領域について、その交差点領域に含まれる交差点に接続する各道路の進入車線及び退出車線を表す情報をレーンネットワーク生成部15へ通知する。
標示構造検出部14は、鳥瞰画像から、個々の交差点について、その交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、その道路に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示(以下、進行方向指示マークと呼ぶ)を検出する。そのために、標示構造検出部14は、例えば、識別器に画像を入力することで、画像から個々の進行方向指示マークを検出するとともに、検出された進行方向指示マークが表す車両が進行可能な方向の種別(直進指示用矢印、右折指示用矢印、左折指示用矢印、直進及び左折指示用矢印等、以下、単に進行方向指示マークの種別と呼ぶ)を識別する。識別器は、画像から進行方向指示マークを検出するとともに、進行方向指示マークの種別を識別するように予め学習される。標示構造検出部14は、そのような識別器として、停止線検出部11に関して説明したのと同様の物体検出用の識別器、例えば、SSDあるいはFaster R-CNNといった物体検出用のCNNを用いることができる。あるいは、標示構造検出部14は、進行方向指示マークの種別ごとにメモリ5に予め記憶されたテンプレートと画像間のテンプレートマッチングといった、機械学習以外の手法により、進行方向指示マークを検出するとともに、検出した進行方向指示マークの種別を識別してもよい。
標示構造検出部14は、検出した個々の進行方向指示マークの画像上での位置を表す情報(例えば、進行方向指示マークの重心位置、あるいは、進行方向指示マークを囲む矩形領域の左上端画素の位置及び右下端画素の位置)、及び、その進行方向指示マークの種別をレーンネットワーク生成部15へわたす。
レーンネットワーク生成部15は、個々の交差点領域について、その交差点領域に含まれる交差点に接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線とその交差点に接続する他の道路の退出車線とを結ぶように、交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する。これにより、各交差点について、車線単位で車両が進行可能な方向を表す情報が得られる。
本実施形態では、レーンネットワーク生成部15は、各交差点領域について、交差点に接続される各道路の進入車線に標示された進行方向指示マークに基づいて、その道路の進入車線と交差点に接続される各道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線を特定する。そしてレーンネットワーク生成部15は、各道路の進入車線と、その進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶようにレーンネットワークを生成する。
そのために、レーンネットワーク生成部15は、検出された進行方向指示マークのそれぞれについて、その進行方向指示マークの画像上の位置を表す情報と各交差点領域の画像上の位置を参照して、その進行方向指示マークが設けられている道路及び進入車線、及び、その進行方向指示マークが設けられている道路と接続される交差点を含む交差点領域を特定する。さらに、レーンネットワーク生成部15は、進行方向指示マークの種別を参照して、その進行方向指示マークが示している、車両が進行可能な方向を特定する。そしてレーンネットワーク生成部15は、その進行方向指示マークが設けられた進入車線から見て、その進行方向指示マークで示されている方向に位置する道路の退出車線を、その進入車線と接続される退出車線として特定し、その進行方向指示マークが設けられた進入車線と特定した退出車線とを接続する。
図5は、進行方向指示マークに基づく、進入車線と退出車線との接続関係の決定の一例を示す図である。図5に示されるように、交差点501には、4本の道路502~505が接続されている。このうち、交差点501に対して下側から接続する道路502の進入車線502aには、右折を示す進行方向指示マーク510が標示されている。そこで、レーンネットワーク生成部15は、レーンネットワークを生成する際、線520で示されるように、道路502以外の他の道路503~505のうち、道路502の進入車線502aから見て最も右側に位置する道路505の退出車線505bと、進入車線502aとを結ぶ。
また、進行方向指示マークが複数の方向を示している場合、レーンネットワーク生成部15は、その進行方向指示マークが設けられた道路の進入車線と、その進入車線から見て、進行方向指示マークが示す各方向に位置する道路の退出車線とを接続すればよい。
図5を再度参照すると、道路505の進入車線505aには、直進及び左折を示す進行方向指示マーク511が標示されている。したがって、レーンネットワーク生成部15は、レーンネットワークを生成する際、線521及び線522で示されるように、道路505以外の他の道路502~504のうち、道路505の進入車線505aから見て直進方向に位置する道路503の退出車線503aと、進入車線505aから見て最も左側に位置する道路502の退出車線502bとを、進入車線505aと結ぶ。
なお、交差点と接続される何れかの道路の進入車線に進行方向指示マークが標示されていない場合、レーンネットワーク生成部15は、その進入車線と、その交差点と接続される他の道路の退出車線のそれぞれとを接続するように、レーンネットワークを生成してもよい。
また、交差点と接続される道路に複数の進入車線が設けられており、進入車線ごとに進行方向指示マークが標示されている場合、レーンネットワーク生成部15は、進入車線ごとに上記の処理を実行すればよい。また、交差点と接続される道路の進入車線に標示された進行方向指示マークで示される方向に位置する道路に複数の退出車線が設けられている場合、レーンネットワーク生成部15は、その進入車線とそれら複数の退出車線のそれぞれとを接続するようにレーンネットワークを生成すればよい。
レーンネットワーク生成部15は、互いに接続する進入車線と退出車線のそれぞれについて、その進入車線の横断方向における中点、例えば、その進入車線に標示された一時停止線の中点と、その退出車線の横断方向における中点とを接続するようにレーンネットワークを生成すればよい。さらに、レーンネットワーク生成部15は、互いに接続される進入車線と退出車線との間を、車両がレーンネットワークに沿って走行可能なように曲線で接続してもよい。
レーンネットワーク生成部15は、個々の交差点領域についてのレーンネットワークを表す情報を地図生成部16へ通知する。
地図生成部16は、各交差点領域についてのレーンネットワークを表す情報を含む地図を生成する。また、地図生成部16は、画像から検出された個々の道路について、その道路に含まれる車線の数及び各車線に設けられる道路標示に関する情報を地図に含める。
その際、地図生成部16は、交差点領域ごとに、地図生成処理の対象となった画像に表された地理的範囲を表す情報及び画像上のその交差点領域の位置を参照して、その交差点の位置を求め、道路地図にその位置を表す位置情報(例えば、緯度及び経度)を関連付けてもよい。同様に、地図生成部16は、各道路について、その道路を所定の長さの区間ごとに区分し、その区間ごとに、地図生成処理の対象となった画像に表された地理的範囲を表す情報及び画像上でのその区間の位置を参照して、その区間の位置を求め、道路地図にその位置を表す位置情報を関連付けてもよい。
さらに、地図生成部16は、画像ごとに生成された道路地図を結合することで、より広範囲な道路地図を生成してもよい。その際、地図生成部16は、画像ごとに、その画像に表された地理的範囲を表す情報を参照することで、同じ道路の同じ位置同士が重なるように、個々の画像から得られた道路地図を結合すればよい。
地図生成部16は、生成した道路地図を、メモリ5に記憶し、または、記憶媒体アクセス装置6を介して記憶媒体8に書き込む。あるいは、地図生成部16は、生成した道路地図を、通信インターフェース2を介して他の機器へ出力してもよい。
図6は、地図生成処理の動作フローチャートである。プロセッサ7は、地図生成処理の対象となる鳥瞰画像ごとに、下記の動作フローチャートに従って地図生成処理を実行すればよい。
プロセッサ7の停止線検出部11は、鳥瞰画像に表された個々の一時停止線を検出する(ステップS101)。また、プロセッサ7の交差点領域検出部12は、鳥瞰画像に表された個々の交差点領域を検出する(ステップS102)。
プロセッサ7の車線検出部13は、検出された個々の交差点領域について、その交差点に接続する各道路について、その道路の一時停止線の有無及びその道路の幅に対する一時停止線の長さの比に基づいて進入車線と退出車線の少なくとも一方を検出する(ステップS103)。
プロセッサ7の標示構造検出部14は、鳥瞰画像から、個々の交差点領域について、その交差点領域に含まれる交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、その道路に表された進行方向指示マークを検出する(ステップS104)。
プロセッサ7のレーンネットワーク生成部15は、個々の交差点領域について、その交差点領域に含まれる交差点に接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に標示された進行方向指示マークに示される方向に従って、その道路の進入車線とその進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶようにレーンネットワークを生成する(ステップS105)。
そしてプロセッサ7の地図生成部16は、各交差点領域についてのレーンネットワークを表す情報を含む道路地図を生成する(ステップS106)。そしてプロセッサ7は、地図生成処理を終了する。
以上に説明してきたように、この地図生成装置は、道路が表された鳥瞰画像に表された個々の交差点領域を検出し、検出された個々の交差点領域について、交差点と接続する各道路について進入車線と退出車線を検出する。そしてこの地図生成装置は、交差点と接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線と他の道路のうちのその道路の進入車線から車両が進行可能な退出車線とを結ぶようにレーンネットワークを生成する。その際、この地図生成装置は、鳥瞰画像から、交差点と接続する複数の道路のそれぞれについて、その道路の進入車線に表された、車両が進行可能な方向を表す道路標示を検出し、その道路標示に表された方向に従って、その進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線を特定する。このように、この地図生成装置は、鳥瞰画像に基づいて、交差点に接続する各道路間で、走行可能な車線間の接続関係を自動的に抽出することができる。
なお、交差点によっては、道路標示が無くても、左折のみ(日本等)、右折のみ(米国等)可能な車線が存在し得る。例えば、ある道路が交差点に達する以前に、その道路において、左折専用の車線が、信号機による交通整理の対象となる他の車線から分岐して、バイパス路を介してその道路から見て左側の道路の退出車線へ接続されていることがある。
そこで変形例によれば、標示構造検出部14は、鳥瞰画像から、個々の交差点領域について、その交差点領域に含まれる交差点に接続される複数の道路のそれぞれについて、進行方向指示マークを検出する代わりに、あるいは、進行方向指示マークを検出するとともに、車両が進行可能な方向を表す道路構造(以下、進行方向指定構造と呼ぶ)を検出してもよい。進行方向指定構造は、上記のように、交差点に接続される複数の道路のうちの何れかの進入車線と、その複数の道路のうちの他の道路の退出車線とを接続するバイパス路を有する構造とすることができる。
例えば、標示構造検出部14は、個々の交差点領域について、画像からその交差点領域を含む所定範囲を切り出して進行方向指定構造を検出するように予め学習された識別器に入力することで、交差点領域ごとに進行方向指定構造を検出する。標示構造検出部14は、そのような識別器として、例えば、SSDあるいはFaster R-CNNといった物体検出用のCNNを用いることができる。あるいは、標示構造検出部14は、メモリ5に予め記憶された、進行方向指定構造を表すテンプレートとその所定範囲とのテンプレートマッチングといった機械学習以外の手法により、進行方向指定構造を検出してもよい。
標示構造検出部14は、画像上で検出した進行方向指定構造が含まれる領域を表す情報をレーンネットワーク生成部15へわたす。
レーンネットワーク生成部15は、進行方向指定構造が検出された交差点領域について、画像上での進行方向指定構造と、交差点に接続する各道路との位置関係に基づいて、その進行方向指定構造が設けられた道路、及びその道路に対する進行方向指定構造の相対的な位置(すなわち、交差点に向かって左側または右側の何れに位置するか)を特定する。なお、進行方向指定構造は、一般的に、車両が対向車線を横切ることなく進入車線から退出車線へ移動可能なように設けられる。そのため、日本のように、車両が左側通行することが定められた交通法規を有する国では、進行方向指定構造は、交差点にて左折となる車線、すなわち、交差点に向かって道路の左端に位置する進入車線から分岐して、交差点においてその道路と交差する他の道路における、交差点に向かって右端に位置する退出車線へ合流するように設けられる。逆に、アメリカのように、車両が右側通行することが定められた交通法規を有する国では、進行方向指定構造は、交差点にて右折となる車線、すなわち、交差点に向かって道路の右端に位置する進入車線から分岐して、交差点においてその道路と交差する他の道路における、交差点に向かって左端に位置する退出車線へ合流するように設けられる。そこで、レーンネットワーク生成部15は、画像に表された地理的範囲の緯度及び経度を表す情報を参照して、その地理的範囲に対して適用される交通法規(左側通行または右側通行)を特定することで、進行方向指定構造が左折または右折の何れの車線に設けられるか否かを判定してもよい。そしてレーンネットワーク生成部15は、その判定結果に基づいて、道路に対する進行方向指定構造の相対的な位置を特定してもよい。
図7は、この変形例による、道路構造に基づく、進入車線と退出車線との接続関係の決定の一例を示す図である。図7に示されるように、交差点701には、4本の道路702~705が接続されている。このうち、交差点701に対して下側から接続する道路702の左端の進入車線702aと、交差点701に対して左側から接続する道路703の退出車線703aとの間には、道路702から左側へ向けて分岐して交差点そのものをバイパスして道路703と合流するバイパス路706が設けられている。このバイパス路706は、進行方向指定構造の一例である。そこで、標示構造検出部14が、進入車線702aと退出車線703aとを直接接続するバイパス路706を検出し、レーンネットワーク生成部15は、矢印710で示されるように、バイパス路706により接続される道路702の進入車線702aと道路703の退出車線703aとを結ぶようにレーンネットワークを生成する。
この変形例によれば、地図生成装置は、道路標示が検出されなくても、交差点に接続する各道路間で、走行可能な車線間の接続関係を自動的に抽出することができる。
さらに、上記の実施形態または変形例による地図生成装置のプロセッサが有する各部の機能をコンピュータに実現させるコンピュータプログラムは、コンピュータによって読取り可能な記録媒体に記憶された形で提供されてもよい。なお、コンピュータによって読取り可能な記録媒体は、例えば、磁気記録媒体、光記録媒体、又は半導体メモリとすることができる。
1 地図生成装置
2 通信インターフェース
3 入力装置
4 表示装置
5 メモリ
6 記憶媒体アクセス装置
7 プロセッサ
8 記憶媒体
11 停止線検出部
12 交差点領域検出部
13 車線検出部
14 標示構造検出部
15 レーンネットワーク生成部
16 地図生成部

Claims (5)

  1. 鳥瞰画像から交差点及び前記交差点に接続する複数の道路を検出する交差点検出部と、
    前記交差点に接続される前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路に含まれる、前記交差点へ進入する進入車線と前記交差点から退出する退出車線とを検出する車線検出部と、
    前記鳥瞰画像から、前記複数の道路のそれぞれについて、車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出する標示構造検出部と、
    前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路の構造に基づいて、当該道路の進入車線と前記複数の道路のうちの当該道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、前記交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成するレーンネットワーク生成部と、
    を有する地図生成装置。
  2. 前記標示構造検出部は、前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路に表された、車両が進行可能な方向を表す矢印をさらに検出し、
    前記レーンネットワーク生成部は、前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路の進入車線を、前記複数の道路のうちの当該道路以外の他の道路のうち、当該道路の進入車線に標示された前記矢印で示された方向に位置する道路の退出車線のみと接続するように前記レーンネットワークを生成する、請求項1に記載の地図生成装置。
  3. 前記標示構造検出部は、前記道路構造として、前記複数の道路のうちの何れかの道路の進入車線と前記複数の道路のうちの前記何れかの道路以外の他の道路の退出車線とを直接接続するバイパス路を検出し、
    前記レーンネットワーク生成部は、前記バイパス路で接続された進入車線と退出車線とを接続するように前記レーンネットワークを生成する、請求項1に記載の地図生成装置。
  4. 鳥瞰画像から交差点及び前記交差点に接続する複数の道路を検出し、
    前記交差点に接続される前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路に含まれる、前記交差点へ進入する進入車線と前記交差点から退出する退出車線とを検出し、
    前記鳥瞰画像から、前記複数の道路のそれぞれについて、車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出し、
    前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路の構造に基づいて、当該道路の進入車線と前記複数の道路のうちの当該道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、前記交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する、
    ことを含む地図生成方法。
  5. 鳥瞰画像から交差点及び前記交差点に接続する複数の道路を検出し、
    前記交差点に接続される前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路に含まれる、前記交差点へ進入する進入車線と前記交差点から退出する退出車線とを検出し、
    前記鳥瞰画像から、前記複数の道路のそれぞれについて、車両が進行可能な方向を表す道路構造を検出し、
    前記複数の道路のそれぞれについて、当該道路の構造に基づいて、当該道路の進入車線と前記複数の道路のうちの当該道路の進入車線から車両が進行可能な他の道路の退出車線とを結ぶように、前記交差点における車線同士の接続関係を表すレーンネットワークを生成する、
    ことをコンピュータに実行させる地図生成用コンピュータプログラム。
JP2021002733A 2021-01-12 2021-01-12 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム Active JP7435483B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002733A JP7435483B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム
US17/570,945 US20220219700A1 (en) 2021-01-12 2022-01-07 Apparatus, method, and computer program for generating map
CN202210020350.9A CN114763999A (zh) 2021-01-12 2022-01-10 地图生成装置、地图生成方法以及地图生成用计算机程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002733A JP7435483B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022107986A JP2022107986A (ja) 2022-07-25
JP7435483B2 true JP7435483B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=82322671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002733A Active JP7435483B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220219700A1 (ja)
JP (1) JP7435483B2 (ja)
CN (1) CN114763999A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7287373B2 (ja) * 2020-10-06 2023-06-06 トヨタ自動車株式会社 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム
US11967159B2 (en) * 2022-01-26 2024-04-23 Motional Ad Llc Semantic annotation of sensor data with overlapping physical features

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173512A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 パイオニア株式会社 車線情報生成装置及び車線情報生成方法並びに車線情報生成用プログラム
US20190086928A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Here Global B.V. Lane-centric road network model for navigation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6332246B2 (ja) * 2015-11-26 2018-05-30 マツダ株式会社 標識認識システム
CN111133489B (zh) * 2017-10-05 2022-02-11 本田技研工业株式会社 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
JP7136043B2 (ja) * 2018-08-31 2022-09-13 株式会社デンソー 交差点内の走行軌道データ生成装置及び走行軌道データ生成プログラム
JP7035945B2 (ja) * 2018-10-04 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 地図情報システム
US11024054B2 (en) * 2019-05-16 2021-06-01 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for estimating the quality of camera pose data using ground control points of known quality
KR20210112672A (ko) * 2020-03-05 2021-09-15 삼성전자주식회사 객체를 검출하기 위한 프로세서 및 객체 검출 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173512A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 パイオニア株式会社 車線情報生成装置及び車線情報生成方法並びに車線情報生成用プログラム
US20190086928A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Here Global B.V. Lane-centric road network model for navigation

Also Published As

Publication number Publication date
US20220219700A1 (en) 2022-07-14
JP2022107986A (ja) 2022-07-25
CN114763999A (zh) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11486727B2 (en) Map generation device, map generation method, and map generation computer program
US9921585B2 (en) Detailed map format for autonomous driving
US11294392B2 (en) Method and apparatus for determining road line
US11670087B2 (en) Training data generating method for image processing, image processing method, and devices thereof
JP7380532B2 (ja) 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム
CN107560622A (zh) 一种基于行车图像导航的方法与设备
JP7435483B2 (ja) 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム
JP2008293380A (ja) レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置
US11656090B2 (en) Method and system for generating navigation data for a geographical location
JP4953012B2 (ja) 画像認識装置と画像認識装置のためのプログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置とナビゲーション装置のためのプログラム
JP7207359B2 (ja) 道路領域補正装置、道路領域補正方法及び道路領域補正用コンピュータプログラム
CN111091037A (zh) 用于确定驾驶信息的方法和设备
CN110196056A (zh) 用于生成用于自动驾驶车辆导航和决策的道路地图的方法和导航装置
CN114729803A (zh) 更新地图数据
JP2009099125A (ja) 画像認識装置及び画像認識プログラム、並びにそれを用いた地点情報収集装置及びナビゲーション装置
JP6177498B2 (ja) 経路案内システム
JP6912251B2 (ja) 車線情報生成装置及び車線情報生成方法並びに車線情報生成用プログラム
JP4953015B2 (ja) 自車位置認識装置と自車位置認識プログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置
JP5435294B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US11835359B2 (en) Apparatus, method and computer program for generating map
KR101706455B1 (ko) 도로표지판 검출 기반 주행 차로 추정 방법 및 장치
JP7310957B2 (ja) 地図生成装置、地図生成方法及び地図生成用コンピュータプログラム
EP3637056B1 (en) Method and system for generating navigation data for a geographical location
US20240119740A1 (en) Method and apparatus with lane line determination
CN115291604A (zh) 无人车控制方法、系统、无人车及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7435483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151