JP7433455B2 - リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体 - Google Patents

リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7433455B2
JP7433455B2 JP2022548790A JP2022548790A JP7433455B2 JP 7433455 B2 JP7433455 B2 JP 7433455B2 JP 2022548790 A JP2022548790 A JP 2022548790A JP 2022548790 A JP2022548790 A JP 2022548790A JP 7433455 B2 JP7433455 B2 JP 7433455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
relay device
switching
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022548790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023527610A (ja
Inventor
汪夢珍
陳琳
張博源
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2023527610A publication Critical patent/JP2023527610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433455B2 publication Critical patent/JP7433455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/34Modification of an existing route
    • H04W40/36Modification of an existing route due to handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/22Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing using selective relaying for reaching a BTS [Base Transceiver Station] or an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/34Modification of an existing route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0016Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/03Reselecting a link using a direct mode connection
    • H04W36/033Reselecting a link using a direct mode connection in pre-organised networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本願は中国専利局に2020年2月13日に提出された、出願番号が202010091485.5である中国特許出願の優先権を主張し、その出願の全ての内容を引用により本願に組み入れる。
本願は、無線通信ネットワークに関し、例えば、リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体に関する。
無線マルチメディアサービスの発展に伴い、高いデータレートとユーザ体験に対する需要がますます高まっており、無線ネットワークのシステムキャパシティとカバレッジにも高い要求が求められるようになった。移動端末は、ターゲットノード(例えば、基地局又は他の移動端末)と直接通信するだけでなく、サイドリンク(Sidelink)に基づく中継装置を通してターゲットノードとの間のデータ伝送を可能にすることで、より広範囲の応用及びサービスをサポートし、カバレッジを拡張し、消費電力を改善することができる。現在では、移動端末とターゲットノード間の通信リンクを確定する有効なメカニズムが欠けており、異なる実際のネットワーク状況に適応できず、業務の中断、サービス品質の低下を招き、通信リンクの信頼性が低い。
本願は無線通信の柔軟性と信頼性を向上させるためのリンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体を提供する。
本願の実施例は、第1端末(UE:User Equipment)に適用されるリンク切替方法を提供し、前記方法は、
リンク切替構成情報を受信するステップと、
前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、を含む。
本願の実施例はさらに基地局に適用されるリンク切替構成方法を提供し、前記方法は、
第1端末にリンク切替構成情報を送信するステップと、
前記第1端末とデータを伝送するステップと、を含む。
本願の実施例はさらにリンク切替装置を提供し、前記リンク切替装置は、
リンク切替構成情報を受信するように構成された構成情報受信モジュールと、
前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替えるように構成されたリンク切替モジュールと、を含む。
本願の実施例はさらにリンク切替構成装置を提供し、前記リンク切替構成装置は、
第1端末にリンク切替構成情報を送信するように構成された構成情報送信モジュールと、
前記第1端末とデータを伝送するように構成されたデータ伝送モジュールと、を含む。
本願の実施例はさらに通信ノードを提供し、前記通信ノードは、
1つ又は複数のプロセッサと、
1つ又は複数のプログラムを記憶するように構成されたメモリと、
を含み、
前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されたときに、前記1つ又は複数のプロセッサに上記のリンク切替方法又はリンク切替構成方法を実現させる。
本願の実施例はさらにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記プログラムがプロセッサによって実行されたときに、上記のリンク切替方法又はリンク切替構成方法を実現する。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
第1端末に適用されるリンク切替方法であって、
リンク切替構成情報を受信するステップと、
前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードとの通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、を含むリンク切替方法。
(項目2)
前記リンク切替構成情報は、リンク切替基準と切替指示情報とのうちの少なくとも1つを含む項目1に記載の方法。
(項目3)
前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードとの通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替える前記ステップは、
リンク切替基準が満たされる場合に、前記ターゲットノードに通知し、前記ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、
前記ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、
リンク切替基準が満たされる場合に、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、のうちの少なくとも1つを含む項目2に記載の方法。
(項目4)
切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニットPDUセッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラDRBと、切り替えられるサービス品質QoSフロー情報と、DRBパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む項目2に記載の方法。
(項目5)
前記第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、基地局であり、
前記リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第1閾値と、第1既定サービス種別と、第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、のうちの少なくとも1つを含む項目2に記載の方法。
(項目6)
前記リンク切替基準が満たされることは、
前記第1リンクのリンク品質が前記リンク品質第1閾値より低いことと、
前記第1リンクのサービス種別が第1既定サービス種別であることと、
前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より高いことと、のうちの少なくとも1つを含む項目5に記載の方法。
(項目7)
前記第1リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、基地局である項目2に記載の方法。
(項目8)
前記リンク切替基準は、第2リンクのリンク品質第2閾値と、第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、中継装置と基地局との間のリンク品質第3閾値と、第1チャネルビジー率閾値と、第2チャネルビジー率閾値と、のうちの少なくとも1つを含む項目7に記載の方法。
(項目9)
前記リンク切替基準が満たされることは、
前記第2リンクのリンク品質が前記リンク品質第2閾値より高いことと、
前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より低いことと、
前記中継装置と前記基地局との間のリンク品質が前記リンク品質第3閾値より低いことと、
前記第1リンクのPC5インターフェースの何れか1つのリソースプールチャネルビジー率が前記第1チャネルビジー率閾値より高いことと、
前記第1リンクのPC5インターフェースの全てのリソースプールチャネルビジー率の平均値が前記第2チャネルビジー率閾値より高いことと、のうちの少なくとも1つを含む項目8に記載の方法。
(項目10)
前記第2リンクを介して、前記中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するステップをさらに含む項目7に記載の方法。
(項目11)
前記基地局から送信された第1パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP状態報告を受信するステップと、
前記第1PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第1PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送することと、新しい伝送データを伝送することと、のうちの少なくとも1つを実行するステップと、をさらに含む項目7に記載の方法。
(項目12)
中継装置の第1指示情報を受信するステップであって、前記第1指示情報は、無線リンク障害RLF指示情報と、第1ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含むステップと、
前記第1指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して前記第1ターゲットデータパケットを伝送するステップと、をさらに含み、
ここで、前記第1ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記基地局に転送していないデータパケットと、前記基地局が受信確認していないデータパケットと、のうちの少なくとも1つを含む項目7に記載の方法。
(項目13)
前記基地局に第2PDCP状態報告を送信するステップと、
前記第2リンクを介して前記基地局によって再送された、前記第2PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットと、前記第2リンクを介して前記基地局によって伝送された新しい伝送データと、のうちの少なくとも1つを受信するステップと、をさらに含む項目7に記載の方法。
(項目14)
前記基地局によって伝送された第2ターゲットデータパケットを受信するステップをさらに含み、
ここで、前記第2ターゲットデータパケットのシーケンス番号は、前記中継装置によって前記基地局に指示され、
前記第2ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記第1端末に転送していないデータパケットと、前記第1端末が受信確認していないデータパケットと、のうちの少なくとも1つを含む項目7に記載の方法。
(項目15)
前記第1リンクは、第1中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、第2中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、第2端末である項目2に記載の方法。
(項目16)
前記第2リンクを介して、前記第1中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するステップをさらに含む項目15に記載の方法。
(項目17)
前記第2端末から送信された第3PDCP状態報告を受信するステップと、
前記第3PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第3PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送することと、新しい伝送データを伝送することと、のうちの少なくとも1つを実行するステップと、をさらに含む項目15に記載の方法。
(項目18)
前記第1中継装置の第2指示情報を受信するステップであって、前記第2指示情報は、RLF指示情報と、第3ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含むステップと、
前記第2指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して第3ターゲットデータパケットを伝送するステップであって、前記第3ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケットと、前記第2端末が受信確認していないデータパケットと、のうちの少なくとも1つを含むステップと、をさらに含む項目15に記載の方法。
(項目19)
第3リンクを介して前記第1中継装置によって、第4ターゲットデータパケットを前記第2端末に転送し、
前記第4ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケットと、前記第2端末が受信確認していないデータパケットと、のうちの少なくとも1つを含む項目15に記載の方法。
(項目20)
前記第1中継装置から送信された第1無線リンク層制御プロトコルRLC状態報告を受信するステップと、
前記第1RLC状態報告に基づいて、第5ターゲットデータパケットを伝送するステップと、をさらに含み、
ここで、前記第1RLC状態報告は、前記第1中継装置によって、前記第2端末が前記第1中継装置に送信した第2RLC状態報告に基づいて確定され、前記第5ターゲットデータパケットは、前記第1RLC状態報告で指示された、受信確認されていないデータパケットを含む項目15に記載の方法。
(項目21)
前記リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第4閾値と、第1中継装置の切替指示と、前記第1中継装置と前記第2端末との間のリンク状態指示と、のうちの少なくとも1つを含み、
ここで、前記リンク状態指示は、リンク解放指示と、無線リンク障害指示と、リンク品質指示と、リンク輻輳指示と、のうちの少なくとも1つを含む項目15に記載の方法。
(項目22)
前記ターゲットノードにリンク切替通知情報を報告するステップをさらに含み、
前記リンク切替通知情報は、リンク切替指示と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるPDUセッション識別子と、切り替えられるDRBと、切り替えられるQoSフロー情報と、DRBに関連付けられたRLCベアラ構成情報と、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む項目1に記載の方法。
(項目23)
前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、さらに、
中継装置のサービングセル情報を取得するステップであって、前記サービングセル情報は、進化型UMTS地上無線アクセスネットワークE-UTRANセルグローバル識別子ECGIと、新しい空中インターフェースセルグローバル識別子NCGIと、基地局識別子と、グローバル基地局識別子と、単一ネットワークスライス選択補助情報S-NSSAIと、のうちの少なくとも1つを含むステップを含む項目1に記載の方法。
(項目24)
前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、さらに、
前記ターゲットノードに中継装置関連情報を報告するステップであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含むステップを含み、
前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む項目1に記載の方法。
(項目25)
前記第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、ソース基地局であり、
前記第2リンクは、中継装置を介してターゲット基地局と通信するリンクである項目1に記載の方法。
(項目26)
前記ソース基地局は、前記ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するように構成されており、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む項目25に記載の方法。
(項目27)
前記ターゲット基地局はさらに、コアネットワーク要素にリンク切替要求を送信し、前記中継装置と第1端末との関係を指示するように構成されており、
前記リンク切替要求は、中継装置識別子と、中継装置指示と、第1端末識別子と、のうちの少なくとも1つを含む項目25に記載の方法。
(項目28)
基地局に適用されるリンク切替構成方法であって、
第1端末にリンク切替構成情報を送信するステップと、
前記第1端末とデータを伝送するステップと、を含むリンク切替構成方法。
(項目29)
前記リンク切替構成情報は、リンク切替基準と、切替指示情報と、のうちの少なくとも1つを含み、
前記切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニットPDUセッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラDRBと、切り替えられるサービス品質QoSフロー情報と、DRBパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む項目28に記載の方法。
(項目30)
第1PDCP状態報告を送信するステップと、
前記第1PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットと、新しい伝送データと、のうちの少なくとも1つを受信するステップと、をさらに含む項目28に記載の方法。
(項目31)
第2PDCP状態報告を受信するステップと、
前記第2PDCP状態報告に基づいて、新しい伝送データを伝送することと、前記第2状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送することと、のうちの少なくとも1つを実行するステップと、をさらに含む項目28に記載の方法。
(項目32)
中継装置関連情報を受信するステップであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含むステップをさらに含み、
前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む項目28に記載の方法。
(項目33)
ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するステップをさらに含み、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む項目28に記載の方法。
(項目34)
リンク切替構成情報を受信するように構成された構成情報受信モジュールと、
前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードとの通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えるように構成されたリンク切替モジュールと、を含むリンク切替装置。
(項目35)
第1端末にリンク切替構成情報を送信するように構成された構成情報送信モジュールと、前記第1端末との間の通信リンクを介して、前記第1端末とデータを伝送するように構成されたデータ伝送モジュールと、を含むリンク切替構成装置。
(項目36)
少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成された記憶装置と、を含み、
前記少なくとも1つのプログラムが前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、前記少なくとも1つのプロセッサに項目1~27の何れか一項に記載のリンク切替方法、又は項目28~33の何れか一項に記載のリンク構成切替方法を実現させる通信ノード。
(項目37)
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されたときに、項目1~27の何れか一項に記載のリンク切替方法、又は項目28~33の何れか一項に記載のリンク切替構成方法を実現するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。

無線通信システムにおける通信リンクの模式図である。 一実施例によって提供されるリンク切替方法のフローチャートである。 一実施例によって提供される上りデータパケット伝送の模式図である。 一実施例によって提供される下りデータパケット伝送の模式図である。 一実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。 一実施例によって提供される、端末との間の通信リンクの切替の模式図である。 もう1つの実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。 さらにもう1つの実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。 一実施例によって提供されるリンク切替構成方法のフローチャートである。 一実施例によって提供されるリンク切替装置の構造模式図である。 一実施例によって提供されるリンク切替構成装置の構造模式図である。 一実施例によって提供される通信ノードのハードウェア構造模式図である。
以下では、図面と実施例を組み合わせて本願を説明する。ここで説明される具体的な実施例は本願を解釈するためのものだけであって、本願に対する限定ではない。矛盾しない限り、本願における実施例及び実施例における特徴は互いと任意に組み合わせてもよい。なお、説明の便宜上、図面には、構造全体ではなく、本願に関連する部分のみが示されている。
無線通信システムにおいて、従来の基地局を中心とするセルラーネットワークでは、高データレート及び近接サービスに対するサポートにおいて明らかな限界があり、このような要求の中で、装置対装置(D2D:Device-to-Device)に基づく通信技術が登場した。UEは、ターゲットノード(例えば、基地局又は他の移動端末)と直接通信するだけでなく、サイドリンクに基づく中継装置を通してターゲットノードとの間のデータ伝送を可能にすることで、より広範囲の応用及びサービスをサポートし、カバレッジを拡張し、消費電力を改善し、ネットワークインフラのローバスト性を改善し、高データレートのサービスと近接サービスの要求を満たすことができる。D2D技術は近接サービス(ProSe:Proximity Services)、片方向/サイドリンク/直接リンク(SL:Sidelink)通信とも呼ばれ、機器と機器との間のインターフェースは、直接リンクPC5インターフェースである。
図1は無線通信システムにおける通信リンクの模式図である。図1に示すように、Sidelink中継通信には主に以下の2つの応用シナリオがある。1)UEと基地局との中継伝送。低/ゼロカバレッジエリアにおけるUE中継伝送は、図1のモード1に示されるように、信号品質が悪い、又はカバレッジが無いUE1が、近くのネットワークカバレッジのあるUE2を介してネットワークと通信することを可能にし、通信事業者がカバレッジを拡張し、キャパシティを改善することを容易にする。ここで、UE2は中継装置であり、このシナリオはすなわちUE-to-Network relayである。2)UEとUEとの中継伝送。例えば、地震又はその他の緊急事態が発生し、セルラーネットワークが正常に機能しなくなった場合、又はSidelinkの通信範囲を拡張するために、装置間での中継UEを介した通信を可能にし、図1のモード2に示されるように、UE3とUE4との間では、UE5又はマルチホップ中継UEを介してデータ通信が行われる。ここで、UE5は中継装置、このシナリオはすなわちUE-to-UE relayである。
現在では、UEとターゲットノード間の通信リンクを確定する有効なメカニズムが欠けており、異なる実際のネットワーク状況に適応できず、業務の中断、サービス品質の低下を招き、通信リンクの信頼性が低い。
また、ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)では、インターネット相互接続プロトコル(IP:Internet Protocol)層(レイヤ3:Layer 3)とアクセス層(レイヤ2:Layer 2)とに基づく2種類のUE-to-Network relay技術案が提供されている。ここで、レイヤ3(IP層)の中継伝送はすなわち、宛先IPアドレス/ポート番号等の情報に基づくデータの転送である。レイヤ2(アクセス層)の中継伝送はすなわち、通信事業者(すなわち、コアネットワーク要素及び基地局)がリモート装置(Remote UE)をより効果的に管理するために、中継UEがアクセス層において、制御プレーンデータ及びユーザプレーンデータのルーティング転送を行うことである。新しい空中インターフェース(NR:New Radio)Sidelink通信とLTE Sidelink通信メカニズムには、例えばフレーム構造、QoS処理、ベアラ構成及びベアラ確立など、比較的大きな差があり、LTEに基づくSidelinkの中継伝送の技術案は5G或いはNRシステムには適用できない。
本願の実施例において、リンク切替方法を提供し、第1端末(すなわちリモート装置)がリンク切替構成情報に基づいてリンク切替を行うことにより、実際のネットワーク状況に柔軟に適応し、業務サービスの継続性を保証し、通信リンクの信頼性を向上させる。
図2は一実施例によって提供されるリンク切替方法のフローチャートである。本実施例の方法は、第1端末(UE1と記す)に適用することができる。図2に示すように、本実施例が提供する方法は、ステップ110とステップ120とを含む。
ステップ110において、リンク切替構成情報を受信する。
ステップ120において、前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替える。
本実施例において、リンク切替(Path Switch又はLink Switch)には、以下のケースが含まれる。
ケース1:ターゲットノードとの直接通信(Direct Uu Link)からPC5又はSLインターフェースに基づく中継通信に切り替える。このケースでは、UE1は無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)接続状態にあり、切り替えるまで、第1リンクを介してターゲットノードと直接通信する。Uuチャネル品質が劣化した場合、UE1は、中継装置を確定してかつ第2リンクに切り替えて、第2リンクにおいて、中継装置を介してデータをターゲットノードに転送する。ここで、UE1の基地局と中継装置の基地局とが同一の基地局であっても、異なる基地局であってもよい。
ケース2:PC5又はSLインターフェースに基づく中継通信から、ターゲットノードとの直接通信に切り替える。このケースでは、切り替えるまで、UE1は中継装置を介してネットワークと通信する。UE1が基地局のカバー範囲に入ってRRC接続を確立すると、中継装置を介して転送されるサービスをUuリンクに切り替えて、基地局に直接送信してもよい。ここで、UE1の基地局と中継装置の基地局とが同一の基地局であっても、異なる基地局であってもよい。
ケース3:中継通信リンク間の切替。このケースでは、中継装置の再選択が発生し、UE1が接続する中継装置が変更される。例えば、切り替えるまで、UE1は第1中継装置を介して基地局と通信する。切替後、UE1は第2中継装置を介して基地局と通信し、第1中継装置を介して転送されるサービスは、第2中継装置を介して転送するリンクに切り替えられる。ここで、第1中継装置及び第2中継装置に対応する基地局は、同一の基地局であっても、異なる基地局であってもよい。
本実施例において、UE1は、現在のリンクの信号品質が悪い場合や基地局のカバレッジが変化した場合などに、直接リンク又は中継通信リンクの切り替え、あるいは中継装置の再選択を実現することで、中継装置によってデータ転送を効果的に実現し、通信リンクの柔軟性と信頼性を向上させることができる。
一実施例において、リンク切替構成情報は、リンク切替基準と切替指示情報のうちの少なくとも一つを含む。
本実施例において、ターゲットノードがUE1にリンク切替基準を送信し、UE1がリンク切替基準に従って、リンク切替を行うか否かを決定するか、あるいは、ターゲットノードがUE1に切替指示情報を送信し、UE1にリンク切替を行うように指示する。前記リンク切替構成情報は、ターゲットノードによって構成されるか、あるいは、システムによって事前に構成されるか又はプロトコルで定義される。
一実施例において、前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替える前記ステップは、リンク切替基準が満たされる場合に、ターゲットノードに通知し、ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、リンク切替基準が満たされる場合に、第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例において、ターゲットノードによってリンク切替基準を構成してUE1に送信し、UE1がリンク切替基準が満たされることを検出したときにターゲットノードに通知し、ターゲットノードによって切替指示情報を決定して送信することで、リンク切替を行うか否かをUE1に指示してもよい。あるいは、UE1が、ターゲットノードによって構成された測定構成に従って、チャネル品質、サービス種別等を測定してターゲットノードに報告し、ターゲットノードによって切替指示情報を決定して送信することで、リンク切替を行うか否かをUE1に指示してもよい。あるいは、ターゲットノードによってリンク切替基準を構成又は事前構成し、UE1がリンク切替基準が満たされることを検出した場合に、UE1が自律的に切替を行ってもよい。
一実施例において、切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニット(PDU:Protocol Data Unit)セッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラ(DRB:Data Radio Bearer)と、切り替えられるサービス品質(QoS:Quality of Service)フロー情報と、DRBパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:Packet Data Convergence Protocol)再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、ターゲットノードは、基地局であり、リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第1閾値と、第1既定サービス種別と、第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第1リンクのリンク品質が前記リンク品質第1閾値より低いことと、前記第1リンクのサービス種別が第1既定サービス種別であることと、前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より高いことと、のうちの少なくとも1つが満たされる場合に、前記リンク切替基準が満たされる。
本実施例において、上記のケース1について、第1リンク(Uuリンク)のリンク品質が、第1リンクの(Uuインターフェースリンクに対する)リンク品質第1閾値より低い場合、第2リンクに切り替えてもよい。ここで、リンク品質第1閾値は、一定のヒステリシス値を含んでもよい。第1リンク上のサービス種別が第1既定サービス種別である(例えば、一部種別のサービスのデータはPC5インターフェースを介して伝送される必要がある)場合、第2リンクに切り替えてもよい。第2リンク(PC5リンク)のリンク品質が第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より高い場合、第2リンクに切り替えてもよい。例えば、UE1と中継UEとの間のPC5インターフェースのリンク品質が当該第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より高い場合、リンク切替を行ってもよい。この過程において、UE1は、第1リンク及び第2リンクをそれぞれ測定することができる。
一実施例において、前記第1リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、基地局である。
一実施例において、前記リンク切替基準は、第2リンクのリンク品質第2閾値と、第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、中継装置と基地局との間のリンク品質第3閾値と、第1チャネルビジー率閾値と、第2チャネルビジー率閾値と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第2リンクのリンク品質が前記リンク品質第2閾値より高いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より低いことと、前記中継装置と前記基地局との間のリンク品質が前記リンク品質第3閾値より低いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースの何れか1つのリソースプールチャネルビジー率が前記第1チャネルビジー率閾値より高いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースの全てのリソースプールチャネルビジー率の平均値が前記第2チャネルビジー率閾値より高いことと、のうちの少なくとも1つが満たされる場合に、前記リンク切替基準が満たされる。
本実施例において、上記のケース2について、第2リンク(PC5リンク)のリンク品質が、第2リンクのリンク品質第2閾値より高い場合、第2リンクに切り替えてもよい。ここで、リンク品質第2閾値は、一定のヒステリシス値を含んでもよい。第1リンク(Uuリンク)のPC5インターフェースリンク品質が第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より低い(例えば、UE1と中継装置との間のPC5インターフェースリンク品質が当該第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より低い)場合、第2リンクに切り替えてもよい。中継装置と基地局との間のリンク品質がリンク品質第3閾値より低い場合、第2リンクに切り替えてもよい。中継装置は、PC5 RRCシグナリングメッセージを通して、それと基地局との間のリンク品質をUE1に通知するか、又はそれと基地局との間のリンク品質レベル指示(例えば、リンク品質第3閾値より高いか低いかの指示、品質が良い、中位、悪いなどの表示)をUE1に通知してもよい。第1リンクのPC5インターフェースリソースプールチャネルビジー率(CBR:Channel Busy Rate)が第1チャネルビジー率閾値より高い場合、第2リンクに切り替えてもよい。第1リンクのPC5インターフェースの全てのリソースプールCBRの平均値が第2チャネルビジー率閾値より高い場合、第2リンクに切り替えてもよい。例えば、第1リンクPC5インターフェースリソースプールCBR又は全てのリソースプールCBRの平均値が閾値より高い場合、中継伝送の負荷が次第に大きくなっていることを示し、基地局との直接通信に切り替えてもよい。第1リンク上のサービス種別が第2既定サービス種別である(例えば、一部種別のサービスのデータはUuインターフェースを介して伝送される必要がある)場合、第2リンクに切り替えてもよい。
本実施例において、Uuリンクのリンク品質は測定されるUuインターフェースの参照信号受信電力(RSRP:Reference Signal Receiving Power)又は参照信号受信品質(RSRQ:Reference Signal Receiving Quality)であり、PC5リンク品質は測定されるSL検出チャネル又は通信チャネルのRSRP、RSRQ又は受信信号強度指示(RSSI:Received Signal Strength Indication)である。
一実施例において、前記第2リンクを介して、前記中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するステップをさらに含む。
本実施例において、上記のケース2では、リンク切替の過程において、中継装置がパケットの受信を確認しなくなってから、後続のパケットを第2リンクを介して伝送することで、業務サービスの継続性を保証する。UE1が中継通信リンクから直接通信リンクに切り替える場合、中継プロトコルスタックはend-to-end PDCP及びhop-by-hop無線リンク制御(RLC:radio link conrtol)である。
図3は一実施例によって提供される上りデータパケット伝送の模式図である。上りデータパケット(packet)の伝送を例にとると、図3に示すように、UE1は既にpacket 1、2、3、4をPC5インターフェースに渡して中継装置(relay1)に送信し、PC5インターフェースはRLC確認モード(AMモード)で伝送し、UE1は中継装置から送信されたpacket1、2、4の受信確認指示とpacket3の受信されなかった指示を受信する。この場合でリンク切替を行って、UE1がPDCPデータリカバリ(Data Recovery)を実行すれば、中継装置が受信確認していない最初のパケット(packet 3)からUuインターフェースに渡して基地局(NW)に直接送信する。中継装置は、packet 1、2、4を引き続き基地局に送信する。基地局は、中継装置によって転送されたpacket 1、2、4及びUE1によってUuインターフェースを介して送信されたpacket 3、4、5、6...を受信し、重複パケット検出を実行し、重複パケット(packet 4)を廃棄し、PDCP再順序付けを実行することで、データパケットを順番に上位レイヤに渡す。
一実施例において、前記基地局から送信された第1PDCP状態報告を受信するステップと、前記第1PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第1PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送し、及び/又は新しい伝送データを伝送するステップと、をさらに含む。
本実施例において、第1PDCP状態報告が受信に失敗したデータパケットを指示することによって、これらのデータパケットを再送してパケットロスを回避するが、受信に失敗したデータパケットが第1PDCP状態報告に存在しなければ、引き続き新しい伝送データを伝送することができる。
一実施例において、中継装置の第1指示情報を受信するステップであって、前記第1指示情報は、無線リンク障害(RLF:Radio Link Failure)指示情報と、第1ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含むステップと、前記第1指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して前記第1ターゲットデータパケットを伝送するステップと、をさらに含み、ここで、前記第1ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記基地局に転送していないデータパケット、及び/又は前記基地局が受信確認していないデータパケットを含む。
本実施例において、上記のケース2については、リンク切替の過程において、中継装置がパケットの受信を確認しなくなってから、後続のパケットを第2リンクを介して伝送する。ただし、中継装置がpacket 1を基地局に送信した後に、中継装置と基地局との間のUuリンクの品質が突然劣化したりRLFが発生したりして、packet 2、4がまだ中継装置にキャッシュされていて基地局に送信されていない場合(図3に示す)、UE1がpacket 3からUuインターフェースに渡して伝送するため、パケットロスが発生し、基地局はpacket 2を受信できない。この場合、本実施例では、リンク切替時にUE1と基地局との間のロスレス伝送を保証するために、以下の方法を用いる。
方法1:中継装置は、基地局へのRRC接続再確立を開始し、再確立が成功してから、packet 2を基地局に引き続き送信する。この場合、RRC再確立には大きな遅延が存在するか、再確立に失敗する可能性がある。
方法2:UE1が基地局にリンク切替を指示するか、又は基地局が決定してUE1にリンク切替を指示すると、基地局はUuインターフェースを介して上りデータに対する第1PDCP状態報告をUE1に送信する。UE1は、第1PDCP状態報告で指示された受信確認されていないデータパケットを再送し、既に受信確認されたデータパケットを繰り返し送信することなく、新しい伝送データを引き続き伝送してもよい。また、パケットの重複伝送を回避するために、基地局は、第1PDCP状態報告を送信した後に、中継装置とのRRC接続の解放を開始してもよいし、又はUE1のデータパケットを今後転送しないように中継装置に指示してもよい。
方法3:中継装置は、基地局との間のUuインターフェースにRLFが発生したことを検出すると、PC5 RRCメッセージによりUE1に指示情報を送信し、中継装置において基地局に転送されていないデータパケット及び/又は転送されたが基地局から送信された受信確認フィードバック指示がまだ受信されていないデータパケットのシーケンス番号をUE1に通知する。いくつかの実施例において、中継装置がUE1に送信するPC5 RRCメッセージの指示情報は、RLF指示と、基地局に転送されていないデータパケットのシーケンス番号(PDCP SN)(例えば昇順に並べ替えられた最小のPDCP SN又はCOUNT値としてもよい)と、転送されたが基地局から送信された受信確認フィードバック指示がまだ受信されていないデータパケットのPDCP SN(例えば昇順に並べ替えられた最小のPDCP SN又はCOUNT値としてもよい。この場合、中継装置はPDCPパケットヘッダ内のPDCP SNを識別してもよい。)と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記基地局に第2PDCP状態報告を送信するステップと、前記第2リンクを介して前記基地局によって伝送された新しい伝送データ及び/又は前記基地局によって再送された、第1端末によって受信確認されていないデータパケットを受信し、前記第2リンクを介して前記基地局によって再送された、前記第2PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケット及び/又は伝送された新しい伝送データを受信するステップと、をさらに含む。
一実施例において、前記基地局によって伝送された第2ターゲットデータパケットを受信するステップをさらに含み、ここで、前記第2ターゲットデータパケットのシーケンス番号は、前記中継装置によって前記基地局に指示され、前記第2ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記第1端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第1端末が受信確認していないデータパケットを含む。
図4は一実施例によって提供される下りデータパケット伝送の模式図である。図4に示すように、下りデータの伝送においてもパケットロスが発生する可能性がある。中継装置(relay 1)がpacket 1をUE1に送信した後に、中継装置とUE1とのPC5リンクの品質が突然劣化したりRLFが発生したりして、packet 2、4がまだ中継装置にキャッシュされていてUE1に送信されていない場合、基地局がpacket 3からUuインターフェースに渡して伝送するため、パケットロスが発生し、UE1はpacket 2を受信できない。この場合、本実施例では、リンク切替時に基地局とUE1との間のロスレス伝送を保証するために、以下の方法を用いる。
方法1:UE1が基地局にリンク切替を指示するか、又は基地局が決定してUE1にリンク切替を指示すると、UE1はUuインターフェースを介して下りデータに対するPDCP状態報告を基地局に送信する。基地局は、PDCP状態報告で指示された受信確認されていないパケットを再送し、既に受信確認されたパケットを繰り返し送信する必要はない。
方法2:中継装置は、UE1との間のPC5インターフェースにRLFが発生したことを検出すると、RRCメッセージ(例えばFailureInformation、又はsidelinkUEInformation、又はその他の上りRRCメッセージ)を通して基地局に指示情報を送信し、中継装置においてUE1に転送されていないデータパケット及び/又は転送されたがUE1から送信された受信確認フィードバック指示がまだ受信されていないデータパケットのPDCP SNを基地局に通知する。
図5は一実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。図5に示すように、UE1は既に、中継装置を介して基地局とRRC接続を確立しており、中継装置を介してデータ転送を行っている。基地局は、RRC再構成メッセージを通して、リンク切替基準及び/又は測定構成を、(中継装置による転送を介して)UE1に送信する。UE1は、測定構成に従って、Uuインターフェース測定及びPC5インターフェース測定を行い、測定報告条件によって、測定結果を基地局に報告する。基地局は、UE1から報告された測定結果情報に基づいて、リンク切替を実行するか否かを確定し、リンク切替を実行する場合、RRC再構成メッセージを通して、リンク切替構成情報(切替指示情報を含む)を(中継装置による転送、又はUuインターフェースを通した直接送信を介して)UE1に送信する。いくつかの実施例において、リンク切替構成情報は、リンク切替指示と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるPDUセッション識別子IDと、切り替えられるDRBと、Qosフロー識別子(QFI:QoS flow identifier)、第5世代移動通信サービス品質識別子(5QI:5G QoS identifier)などの、切り替えられるQoSフローの情報と、DRBに関連付けられたUu RLCベアラ構成情報と、DRB PDCP再送指示と、SRBに関連付けられたUu RLCベアラ構成情報などのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、UE1は、測定結果及びリンク切替基準に基づいて、リンク切替を実行するか否かを確定し、リンク切替を実行する場合、リンク切替通知を基地局に送信してもよい。基地局は、RRC再構成メッセージを通して、DRBに関連付けられたUu RLCベアラを構成するが、DRB PDCP再送指示が含まれてもよい。これに基づいて、基地局は、UE1に第1PDCP状態報告を送信することで、受信確認されていないデータパケットが存在するか否かを指示し、存在する場合、UE1はこれらのデータパケットを再送し、存在しない場合、UE1は新しい伝送データを引き続き伝送すればよいので、ロスレス伝送を保証することができる。
一実施例において、前記第1リンクは、第1中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、第2中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、第2端末(UE2と記す)である。
図6は一実施例によって提供される、端末との間の通信リンクの切替の模式図である。図6に示すように、UE1とUE2は、L2第1中継装置(relay 1)を介してユニキャスト接続を確立してデータ転送を行い、UE1とUE2との間でエンドツーエンドのPC5-S/PC5-RRC及びエンドツーエンドのサービスデータ適合プロトコル(SDAP:Service Data Adaptation Protocol)又はPDCPを維持し、relay 1との間のPC5バックホール(BH:Backhaul)RLCベアラを通してデータ転送を行う。relay 1経路上のPC5リンクの品質が劣化したり(UE1とrelay 1間、又はrelay 1とUE2間)、負荷が大きかったりするなどの問題により、UE1又はUE2は、第2中継装置relay 2を再選択して(relay UE2)データ転送を行う。
relay 1のリンクからrelay 2のリンクへの切替/変更過程において、図6に示すように、UE1は既にpacket 1、2、3、4を、relay 1に伝送するためにPC5インターフェースに渡しており、PC5インターフェースはRLC AMモードで伝送し、UE1は、relay 1から送信されたpacket 1、2、4の受信確認指示と、packet 3が受信されなかった指示とを受信した。このときリンク切替を実行すれば、UE1は、PDCPデータリカバリを実行し、受信確認されていない最初のパケット(すなわち、packet 3)からUuインターフェースに渡して伝送することができる。relay 1は、packet 1、2、4を引き続きUE2に送信する。UE2は、relay 1によって転送されたpacket 1、2、4及びUE1によってrelay 2を介して転送されたpacket 3、4、5、6...を受信する。UE2は、重複パケット検出を実行し、重複パケットpacket 4を廃棄し、PDCP再順序付けを実行して、データパケットを順番に上位レイヤに渡す。
一実施例において、前記リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第4閾値と、第1中継装置の切替指示と、前記第1中継装置と前記第2端末との間のリンク状態指示と、のうちの少なくとも1つを含み、ここで、前記リンク状態指示は、リンク解放指示と、無線リンク障害指示と、リンク品質指示と、リンク輻輳指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例において、第1リンクのリンク品質第4閾値は、第1端末と第1中継UEとの間のPC5リンク品質閾値である。UE1がrelay 1との間のPC5リンク品質が、構成もしくは事前構成された第1リンクのリンク品質第4閾値より低い場合、又はrelay 1から送信されたL2リンク解放メッセージもしくは中継装置として機能しなくなった旨の指示をUE1が受信した場合、又はrelay1から送信された、relay 1とターゲットUE2との間のリンク指示情報(例えばL2リンク解放指示、RLF障害指示、リンク品質が構成もしくは事前構成された閾値より低い旨の指示、又はリンク輻輳指示など)をUE1が受信した場合、UE1は、中継装置の再選択をトリガする。
一実施例において、前記第2リンクを介して、前記第1中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するステップをさらに含む。
本実施例において、中継装置を再選択する場合、リンク切替の過程において、第1中継装置がパケットの受信を確認しなくなってから、後続のパケットを第2リンクを介して伝送することで、業務サービスの継続性を保証する。
一実施例において、前記第2端末から送信された第3PDCP状態報告を受信するステップと、前記第3PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第3PDCP状態報告で指示された前記第2端末が受信に失敗したデータパケットを再送し、及び/又は新しい伝送データを伝送するステップと、をさらに含む。
一実施例において、前記第1中継装置の第2指示情報を受信するステップであって、前記第2指示情報は、RLF指示情報と、第3ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含むステップと、前記第2指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して第3ターゲットデータパケットを伝送するステップであって、前記第3ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第2端末が受信確認していないデータパケットを含むステップと、をさらに含む。
一実施例において、第4ターゲットは、第3リンクを介して前記第1中継装置によって、第4ターゲットデータパケットを前記第2端末に転送し、前記第4ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第2端末が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、前記第1中継装置から送信された第1無線リンク層制御プロトコルRLC状態報告を受信するステップと、前記第1RLC状態報告に基づいて、第5ターゲットデータパケットを伝送するステップと、をさらに含み、ここで、前記第1RLC状態報告は、前記第1中継装置によって、前記第2端末が前記第1中継装置に送信した第2RLC状態報告に基づいて確定され、前記第5ターゲットデータパケットは、前記第1RLC状態報告で指示された、受信確認されていないデータパケットを含む。
本実施例において、図6に示すように、relay 1がpacket 1をUE2に送信した後、relay 1とUE2との間のPC5リンクの品質が突然劣化したりRLFが発生したりしたが、packet 2、4はrelay 1にキャッシュされていてUE2に転送されず、UE1はpacket 3からrelay 2に渡して伝送するため、パケットロスが発生し、UE2はpacket 2を受信できない。この場合、本実施例では、リンク切替時にUE1とUE2との間のロスレス伝送を保証するために、以下の方法を用いる。
方法1:relay 2リンクが連結された後、UE2は、relay 2を介して第3PDCP状態報告をUE1に送信し、packet 2以降は受信されていない(packet 1が受信された)ことを報告する。すると、UE1は、第3PDCP状態報告に基づいて、packet 2からrelay 2のリンクを介して伝送する。また、パケットの重複伝送を回避するために、UE2は、第3PDCP状態報告を送信した後に、relay 1との接続の解放を開始するか、又はUE1のデータを今後転送しないようにrelay 1に指示してもよい。
方法2:relay 1は、UE2との間のPC5リンクが切断した又はRLFが発生したことを検出すると、PC5 RRCメッセージを通して指示情報をUE1に送信し、UE2との間のPC5 linkにRLFが発生したこと、及びrelay 1が転送していない、又は転送したがUE2から送信された受信確認フィードバック指示のデータパケットのPDCP SNを通知する。UE1が受信した後、relay 1が指示したPDCP SNからrelay 2 linkを介して伝送する。いくつかの実施例において、relay1がUE1に送信するPC5 RRC指示情報は、PC5 RLF指示と、第2端末(UE2)に転送されていないデータパケットのPDCP SN(例えば昇順に並べ替えられた最小のPDCP SN又はCOUNT値)と、転送されたが基地局から送信された受信確認フィードバック指示がまだ受信されていないデータパケットのPDCP SN(例えば昇順に並べ替えられた最小のPDCP SN又はCOUNT値)と、のうちの少なくとも1つを含む。この場合、第1中継装置はPDCPパケットヘッダ内のPDCP SNを識別してもよい。
方法3:Relay 1は、UE2との間の他の経路、すなわち第3リンクを探し、第3リンクを介して、キャッシュされたデータをUE2に引き続き転送する。例えば、relay 1は、UE2に接続できるrelay 3を検出した場合、まだ転送されていない及び/又は転送されたが受信確認されていないデータパケットをrelay 3に転送し、そしてrelay 3からUE2に転送する。あるいは、UE1は、PC5 RRCメッセージを通して、選択されたrelay 2をrelay 1に通知する。Relay 1は、relay 2に接続することを試み、relay 2に接続できれば、転送されていない及び/又は転送されたが受信確認されていないデータパケットを、relay 2に送信してUE2に転送することができる。
方法4:UE1とUE2間はend-to-end RLC自動再送要求(ARQ:Automatic Repeat-reQuest)をサポートし、PDCP層はRLCのフィードバック(feedback)に基づいて再送を行う。例えば、relay 1がUE1から送信されたpacket 1、2、4(packet 3はまだ受信されていない)を受信した後、まずはRLC確認メッセージ(ACK:Acknowledgement)又は非確認メッセージ(NACK:Negative-Acknowledgment)のフィードバックメッセージをUE1に送信するのではなく、データパケットをUE2に転送し、UE2から送信されたRLC ACK/NACKフィードバック情報を受信してから、RLC ACK/NACKフィードバック情報をUE1に送信する。Relay 1が、一定時間内又はリンクでRLFが発生する前に、転送されたデータパケットの受信確認指示を受信しなければ、relay 1からUE1に送信されるRLC ACK/NACKフィードバック情報は、UE2によって最後に受信確認されたデータパケット及びその前の受信確認されていないデータパケットを含む。relay 1がパケットを転送する時、受信したデータパケットを新しいRLC SNで再パケット化するため、この方法は、受信した(Ingress Link)データパケットのRLC SNと転送する際に(Egress Link)再パケット化するRLC SNとの間のマッピング関係をrelay 1が保持する必要があるため、relay 1は、Egress Link上の受信確認されたRLC SNに基づいてIngress Link上のRLC SNを逆算し、さらにIngress Link上でUE1にRLC ACK/NACKをフィードバックする。
図7はもう1つの実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。図7に示すように、UE1は、第2中継装置を再選択して、第2中継装置とL2 link接続を確立する。また、第2中継装置は、UE2とL2 linkを確立/更新してもよい。UE1は、第2中継装置と、データ転送のためのPC5 BH RLCベアラ構成、及びUE1とUE2との間のend-to-endサイドリンクベアラ(SLRB:Sidelink radio bearer)とthe new PC5 BH RLCベアラとのマッピング関係をやりとりする。また、UE1は、end-to-end SLRB QoSをPC5 RRCメッセージに搬送させて第2中継装置に通知してもよく、第2中継装置は、UE2と、データ転送のためのPC5 BH RLCベアラ構成をやりとりし、UE1、第2中継装置、UE2は、構成情報に基づいてPC5 BH RLCベアラを確立する。UE2は、第2中継装置を介して第3PDCP状態報告をUE1に送信し、例えば、packet 2以降は受信されていない(packet 1が受信された)ことを報告し、UE1は、第3PDCP状態報告に基づいて再送を行い、UE2が受信確認していないデータパケット(例えばpacket 2)から第2中継装置のリンクを介して伝送を開始することで、リンク切替過程でのロスレス伝送とサービスの継続性を保証する。
一実施例において、前記ターゲットノードにリンク切替通知情報を報告するステップをさらに含み、
前記リンク切替通知情報は、リンク切替指示と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるPDUセッション識別子と、切り替えられるDRBと、切り替えられるQoSフロー情報と、DRBに関連付けられたRLCベアラ構成情報と、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例において、UE1は、リンクを切り替えた後、基地局に通知し、基地局にリンク切替通知情報を報告する。
一実施例において、前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、前記中継装置のサービングセル情報を取得するステップであって、前記サービングセル情報は、進化型UMTS地上無線アクセスネットワーク(E-UTRAN:Evolution UMTS Terrestrial Radio Access Network)セルグローバル識別子(ECGI:Cell Global Identifier)と、新しい空中インターフェースセルグローバル識別子(NCGI:New Radio Cell Global Identifier)と、基地局(gNB)識別子と、グローバル基地局(gNB)識別子と、単一ネットワークスライス選択補助情報(S-NSSAI:Single Network Slice Selection Assistance information)と、のうちの少なくとも1つを含むステップをさらに含む。
一実施例において、前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、前記ターゲットノードに中継装置関連情報を報告するステップであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含むステップをさらに含み、前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、ソース基地局であり、前記第2リンクは、中継装置を介してターゲット基地局と通信するリンクである。
一実施例において、前記ソース基地局は、前記ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するように構成され、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子(Cell Radio Network Temporary Identifier、C-RNTI)、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記ターゲット基地局はさらに、コアネットワーク要素にリンク切替要求を送信し、前記中継装置と第1端末との関係を指示するように構成されており、前記リンク切替要求は、中継装置識別子と、中継装置指示と、第1端末識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例において、中継装置識別子は、中継装置が中継UE L2であることを示すID識別子であり、中継装置表示は、第1端末自身が中継UEであることを示す。
図8はさらにもう1つの実施例によって提供されるリンク切替の実現模式図である。図8に示すように、UE1は基地局1(ソース基地局)に接続され、Uuインターフェースを介してソース基地局と通信する。UE1のUuリンク品質が劣化した場合、UE1は、中継装置を検出してかつ中継装置を選択し、当該中継装置を介してネットワークと通信する。ここで、中継装置の基地局はUE1の基地局とは異なり、中継装置はターゲット基地局と接続される。
図8に示すように、ソース基地局の通信リンクからターゲット基地局のリンクに切り替えるプロセスは、以下の通りである。
ステップ1において、UE1は、ソース基地局から送信されたRRC再構成及び/又は測定構成情報を受信する。ここで、測定構成情報は、Uuインターフェース測定構成又はSidelink測定構成(PC5/relay測定構成とも呼ばれる)を含む。Sidelink測定構成は、中継(relay)測定指示、PC5インターフェースRSRP、PC5インターフェースRSRQ、PC5インターフェースRSSI、測定情報のうちの少なくとも1つを含む。ここで、測定情報は、PC5 RSRP/RSRQ/RSSI測定値、中継装置識別子、中継装置サービングセル識別子を含む。
ステップ2において、UE1は、中継装置との間のPC5リンク品質を検出して測定する。UE1は、ECGI、NCGI、gNB識別子、グローバルgNB識別子、S-NSSAIのうちの任意の情報を含む中継装置サービングセル情報を取得する。ここで、UE1は、広告メッセージ、受信メッセージ、又は追加メッセージを検出することによって、中継装置から送信されたサービングセル情報を受信することができる。
ステップ3において、UE1は、測定構成に従って、測定結果情報を基地局に報告する。ここで、測定結果情報は、PC5 RSRP、PC5 RSRQ、PC5 RSSI測定値、中継装置識別子、中継装置サービングセル情報のうちの少なくとも1つを含む。ソース基地局は測定結果情報を受信して、かつ、測定判定を行って、中継装置の通信リンクへの切替を決定する。
ステップ4において、ソース基地局は、ターゲット基地局(すなわち、中継装置のサービング基地局)に、中継装置識別子、中継装置C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、QoS flowサービス品質パラメータと、中継装置指示と、のうちの少なくとも1つを含む切替要求メッセージを送信する。ここで、中継装置識別子(remote UE識別子又はrelay識別子)はUE L2 IDである。
ステップ5において、ターゲット基地局は中継装置に、UE1のデータを転送するように通知し、具体的には、中継転送指示、UE1識別子、Uu中継転送ベアラ(Relay BH Bearer)構成、SL BH bearer構成のうちの少なくとも1つを含む。中継装置は、中継転送ベアラを確立し、応答メッセージを返信する。
ステップ6において、ターゲット基地局は、ソース基地局に切替応答メッセージを送信し、その中で、切替命令は、SL BH ベアラ構成、Uu DRBとSL BH bearerとのマッピング関係のうちの少なくとも1つを含む。
ステップ7において、ソース基地局は切替応答メッセージを受信し、その中の切替命令をUE1に転送する。また、UE1は、PC5 RRCシグナリングを介して中継装置とSL BH bearer構成をやりとりしてもよい。
ステップ8において、シーケンス番号状態切替、すなわちデータパケットシーケンス番号の変換を実行する。
ステップ9において、UE1は、構成を実行し、中継装置を介してターゲット基地局に接続してから、ターゲット基地局に再構成完了メッセージを送信する。
ステップ10において、ターゲット基地局は、リンク切替要求をコアネットワーク要素(例えばアクセスと移動管理機能ユニット(AMF:Access and Mobility Management Function))に送信し、中継装置とUE1との関係を指示する。すなわち、リンク切替要求メッセージには、中継装置識別子、中継装置指示、及び/又はUE1の識別子が含まれる。ターゲット基地局は、リンク切替応答メッセージを受信する。
ステップ11において、リンク切替が完了した後、ターゲット基地局は、UE1のコンテキスト情報を解放するようにソース基地局に通知する。次に、UE1は、中継装置を介してネットワークと通信する。
本実施例のリンク切替方法は、直接通信リンクと中継通信リンクとの切替、中継装置の再選択、及びソース基地局からターゲット基地局への通信リンクの切替を実現し、様々な実際のネットワーク状態に柔軟に適応して業務サービスの継続性を保証することができる。また、パケットロスが発生したデータを処理することにより、第1端末とターゲットノードとの間のデータのロスレス伝送を保証し、無線通信の品質及び信頼性を向上させる。
本願の実施例はさらに、リンク切替構成方法を提供する。基地局は、第1端末にリンク切替構成情報を送信して、第1端末にリンク切替を指示する上で、第1端末とデータを伝送することにより、様々な実際のネットワーク状態に柔軟に適応して業務サービスの継続性を保証することができる。
図9は一実施例によって提供されるリンク切替構成方法のフローチャートである。本実施例のリンク切替構成方法は基地局に提供でき、前記基地局が実行する動作は、上記実施例において第1端末に適用されたリンク切替方法に対応するので、以下の実施例では詳しく説明されていない技術的詳細は、上記の任意の実施例を参照することができる。
図9に示すように、本実施例が提供する方法は、ステップ210とステップ220とを含む。
ステップ210において、第1端末にリンク切替構成情報を送信する。
ステップ220において、前記第1端末とデータを伝送する。
一実施例において、前記リンク切替構成情報は、リンク切替基準と、切替指示情報と、のうちの少なくとも1つを含み、
前記切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニットPDUセッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラDRBと、切り替えられるサービス品質QoSフロー情報と、DRB PDCP再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第1端末とデータを伝送する前記ステップは、
第2リンクを介して、中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するステップを含む。
一実施例において、
第1PDCP状態報告を送信するステップと、
前記第1PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケット及び/又は新しい伝送データを受信するステップと、をさらに含む。
一実施例において、
第2PDCP状態報告を受信するステップと、
前記第2PDCP状態報告に基づいて、新しい伝送データを伝送し、及び/又は前記第2状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送するステップと、をさらに含む。
一実施例において、
中継装置の第1指示情報を受信するステップであって、前記第1指示情報は、RLF指示情報と、前記第1ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含むステップと、
前記第2リンクを介して前記第1ターゲットデータパケットを受信するステップと、をさらに含み、
ここで、前記第1ターゲットデータパケットは、前記中継装置が基地局に転送していないデータパケット、及び/又は基地局が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
第2ターゲットデータパケットを送信するステップであって、前記第2ターゲットデータパケットのシーケンス番号は、中継装置によって指示されるステップをさらに含み、
前記第2ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記第1端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第1端末が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
中継装置関連情報を受信するステップであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含むステップをさらに含み、
前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、
ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するステップをさらに含み、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
本願の実施例はさらに、リンク切替装置を提供する。図10は一実施例によって提供されるリンク切替装置の構造模式図である。図10に示すように、前記リンク切替装置は、構成情報受信モジュール310とリンク切替モジュール320とを含む。
構成情報受信モジュール310は、リンク切替構成情報を受信するように構成され、
リンク切替モジュール320は、前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替えるように構成されている。
本実施例のリンク切替装置は、リンク切替構成情報に基づいてリンク切替を行うことにより、実際のネットワーク状況に柔軟に適応し、業務サービスの継続性を保証し、通信リンクの信頼性を向上させる。
一実施例において、前記リンク切替構成情報は、リンク切替基準と切替指示情報とのうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記リンク切替モジュール320は、具体的に、
リンク切替基準が満たされる場合に、前記ターゲットノードに通知し、前記ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、
前記ターゲットノードによって構成された切替指示情報に基づいて、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、
リンク切替基準が満たされる場合に、前記第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、のうちの少なくとも1つを実行するように構成されている。
一実施例において、切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニットPDUセッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラDRBと、切り替えられるサービス品質QoSフロー情報と、DRB PDCP再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、基地局であり、
前記リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第1閾値と、第1既定サービス種別と、第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、
前記第1リンクのリンク品質が前記リンク品質第1閾値より低いことと、
前記第1リンクのサービス種別が第1既定サービス種別であることと、
前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より高いことと、
のうちの少なくとも1つが満たされる場合に、前記リンク切替基準が満たされる。
一実施例において、前記第1リンクは、中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、基地局である。
一実施例において、前記リンク切替基準は、第2リンクのリンク品質第2閾値と、第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値と、中継装置と基地局との間のリンク品質第3閾値と、第1チャネルビジー率閾値と、第2チャネルビジー率閾値と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第2リンクのリンク品質が前記リンク品質第2閾値より高いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質閾値より低いことと、前記中継装置と前記基地局との間のリンク品質が前記リンク品質第3閾値より低いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースの何れか1つのリソースプールチャネルビジー率が前記第1チャネルビジー率閾値より高いことと、前記第1リンクのPC5インターフェースの全てのリソースプールチャネルビジー率の平均値が前記第2チャネルビジー率閾値より高いことと、のうちの少なくとも1つが満たされる場合に、前記リンク切替基準が満たされる。
一実施例において、
前記第2リンクを介して、前記第1中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するように構成された第1パケット伝送モジュールをさらに含む。
一実施例において、
前記基地局から送信された第1パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP状態報告を受信するように構成された第1報告モジュールと、
前記第1PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第1PDCP状態報告で指示された前記基地局が受信に失敗したデータパケットを再送し、及び/又は新しい伝送データを伝送するように構成された第1伝送モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、
中継装置の第1指示情報を受信するように構成された第1指示モジュールであって、前記第1指示情報は、無線リンク障害RLF指示情報と、第1ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含む第1指示モジュールと、
前記第1指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して前記第1ターゲットデータパケットを伝送するように構成された第2伝送モジュールと、をさらに含み、
ここで、前記第1ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記基地局に転送していないデータパケット、及び/又は前記基地局が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
前記基地局に第2PDCP状態報告を送信するように構成された第2報告モジュールと、
前記第2リンクを介して前記基地局によって再送された、前記第2PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケット、及び/又は新しい伝送データを受信するように構成された第3伝送モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、
前記基地局によって伝送された第2ターゲットデータパケットを受信するように構成された第4伝送モジュールをさらに含み、
ここで、前記第2ターゲットデータパケットのシーケンス番号は、前記中継装置によって前記基地局に指示され、
前記第2ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記第1端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第1端末が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、前記第1リンクは、第1中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記第2リンクは、第2中継装置を介して前記ターゲットノードと通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、第2端末である。
一実施例において、
前記第2リンクを介して、前記第1中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するように構成された第2パケット伝送モジュールをさらに含む。
一実施例において、
前記第2端末から送信された第3PDCP状態報告を受信するように構成された第3報告モジュールと、
前記第3PDCP状態報告に基づいて、前記第2リンクを介して、前記第3PDCP状態報告で指示された前記第2端末が受信に失敗したデータパケットを再送し、及び/又は新しい伝送データを伝送するように構成された第5伝送モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、
前記第1中継装置の第2指示情報を受信するように構成された第2指示モジュールであって、前記第2指示情報は、RLF指示情報と、第3ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含む第2指示モジュールと、
前記第2指示情報に基づいて、前記第2リンクを介して第3ターゲットデータパケットを伝送するように構成された第6伝送モジュールであって、前記第3ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第2端末が受信確認していないデータパケットを含む第6伝送モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、第4ターゲットは、第3リンクを介して前記第1中継装置によって、第4ターゲットデータパケットを前記第2端末に転送し、
前記第4ターゲットデータパケットは、前記第1中継装置が前記第2端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第2端末が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
前記第1中継装置から送信された第1無線リンク層制御プロトコルRLC状態報告を受信するように構成された報告受信モジュールと、
前記第1RLC状態報告に基づいて、第5ターゲットデータパケットを伝送するように構成された第7伝送モジュールと、をさらに含み、
ここで、前記第1RLC状態報告は、前記第1中継装置によって、前記第2端末が前記第1中継装置に送信した第2RLC状態報告に基づいて確定され、前記第5ターゲットデータパケットは、前記第1RLC状態報告で指示された、受信確認されていないデータパケットを含む。
一実施例において、前記リンク切替基準は、第1リンクのリンク品質第4閾値と、第1中継装置の切替指示と、前記第1中継装置と前記第2端末との間のリンク状態指示と、のうちの少なくとも1つを含み、ここで、前記リンク状態指示は、リンク解放指示と、無線リンク障害指示と、リンク品質指示と、リンク輻輳指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、
前記ターゲットノードにリンク切替通知情報を報告するように構成された通知モジュールをさらに含み、
前記リンク切替通知情報は、リンク切替指示と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるPDUセッション識別子と、切り替えられるDRBと、切り替えられるQoSフロー情報と、DRBに関連付けられたRLCベアラ構成情報と、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記第1リンクは、前記ターゲットノードと直接通信するリンクであり、前記ターゲットノードは、ソース基地局であり、
前記第2リンクは、中継装置を介してターゲット基地局と通信するリンクである。
一実施例において、
前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、前記中継装置のサービングセル情報を取得するように構成された取得モジュールであって、前記サービングセル情報は、E-UTRANセルグローバル識別子ECGIと、新しい空中インターフェースセルグローバル識別子NCGIと、基地局識別子と、グローバル基地局識別子と、単一ネットワークスライス選択補助情報S-NSSAIと、のうちの少なくとも1つを含む取得モジュールをさらに含む。
一実施例において、
前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、前記ソース基地局に中継装置関連情報を報告するように構成された報告モジュールであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含む報告モジュールをさらに含み、
前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記ソース基地局は、前記ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するように構成され、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記ターゲット基地局はさらに、コアネットワーク要素にリンク切替要求を送信し、前記中継装置と第1端末との関係を指示するように構成されており、
前記リンク切替要求は、中継装置識別子と、中継装置指示と、第1端末識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例で提案されたリンク切替装置は、上記実施例で提案されたリンク切替方法と同じ発明構想に属するので、本実施例では詳しく説明されていない技術的詳細は、上記任意の実施例を参照することができ、本実施例は、リンク切替方法を実行する場合と同様の有益な効果を有する。
本願の実施例はさらに、リンク切替構成装置を提供する。図11は一実施例によって提供されるリンク切替構成装置の構造模式図である。図11に示すように、前記リンク切替構成装置は、情報送信モジュール410及びデータ伝送モジュール420を含む。
構成情報送信モジュール410は、第1端末にリンク切替構成情報を送信するように構成され、
データ伝送モジュール420は、前記第1端末とデータを伝送するように構成されている。
本実施例のリンク切替構成装置は、第1端末にリンク切替構成情報を送信して、第1端末にリンク切替を指示する上で、第1端末とデータを伝送することにより、様々な実際のネットワーク状態に柔軟に適応して業務サービスの継続性を保証することができる。
一実施例において、前記リンク切替構成情報は、リンク切替基準と、切替指示情報と、のうちの少なくとも1つを含み、
前記切替指示情報は、切替指示と、中継装置識別子と、切り替えられるサービス種別と、切り替えられるプロトコルデータユニットPDUセッション識別子と、切り替えられるデータ無線ベアラDRBと、切り替えられるサービス品質QoSフロー情報と、DRB PDCP再送指示と、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記データ伝送モジュール420は、具体的に、
第2リンクを介して、中継装置が受信確認していない最初のデータパケットと、前記最初のデータパケットに続くデータパケットとを伝送するように構成されている。
一実施例において、
第1PDCP状態報告を送信するように構成された報告送信モジュールと、
前記第1PDCP状態報告で指示された受信に失敗したデータパケット及び/又は新しい伝送データを受信するように構成されたパケット受信モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、
第2PDCP状態報告を受信するように構成された報告受信モジュールと、
前記第2PDCP状態報告に基づいて、新しい伝送データを伝送し、及び/又は前記第2状態報告で指示された受信に失敗したデータパケットを再送するように構成されたパケット送信モジュールと、をさらに含む。
一実施例において、
中継装置の第1指示情報を受信するように構成された指示情報受信モジュールであって、前記第1指示情報は、RLF指示情報と、前記第1ターゲットデータパケットのシーケンス番号と、のうちの少なくとも1つを含む指示情報受信モジュールと、
前記第2リンクを介して前記第1ターゲットデータパケットを受信するように構成された第8伝送モジュールと、をさらに含み、
ここで、前記第1ターゲットデータパケットは、前記中継装置が基地局に転送していないデータパケット、及び/又は基地局が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
第2ターゲットデータパケットを送信するように構成された第9伝送モジュールであって、前記第2ターゲットデータパケットのシーケンス番号は、中継装置によって指示される第9伝送モジュールをさらに含み、
前記第2ターゲットデータパケットは、前記中継装置が前記第1端末に転送していないデータパケット、及び/又は前記第1端末が受信確認していないデータパケットを含む。
一実施例において、
中継装置関連情報を受信するように構成された関連情報受信モジュールであって、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子と、中継装置のサービングセル情報と、前記中継装置に対する測定情報と、のうちの少なくとも1つを含む関連情報受信モジュールをさらに含み、
前記測定情報は、PC5参照信号受信電力RSRPと、PC5参照信号受信品質RSRQ及びPC5受信信号強度指示RSSIと、のうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、
ターゲット基地局に切替要求メッセージを送信するように構成された要求モジュールをさらに含み、
前記切替要求メッセージは、第1端末識別子と、第1端末セル無線ネットワーク一時的識別子C-RNTI、QoSフローとDRBとのマッピング、及びQoSフローサービス品質パラメータと、中継装置識別子と、のうちの少なくとも1つを含む。
本実施例で提案されたリンク切替構成装置は、上記実施例で提案されたリンク切替構成方法と同じ発明構想に属するので、本実施例では詳しく説明されていない技術的詳細は、上記任意の実施例を参照することができ、本実施例は、リンク切替構成方法を実行する場合と同様の有益な効果を有する。
本願の実施例はさらに、通信ノードを提供する。前記リンク切替方法は、ソフトウェア及び/又はハードウェアで実現し、かつ、基地局である前記通信ノード内に組み込めるリンク切替装置によって実行してもよい。あるいは、前記リンク切替構成方法は、ソフトウェア及び/又はハードウェアで実現し、かつ、端末である前記通信ノード内に組み込めるリンク切替構成装置によって実行してもよい。
図12は一実施例によって提供される通信ノードのハードウェア構造模式図である。図12に示すように、本実施例によって提供される通信ノードは、プロセッサ510と記憶装置520とを含む。当該通信ノード内のプロセッサは、1つ又は複数であってもよく、図12には、1つのプロセッサ510として例示されている。前記機器内のプロセッサ510と記憶装置520とは、バス又は他の方法で接続されることが可能であり、図12には、バスによる接続が例示されている。
前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサ510によって実行されたときに、前記1つ又は複数のプロセッサに上記の何れか1つの実施例に記載のリンク切替方法又はリンク切替構成方法を実現させる。
当該通信ノード内の記憶装置520は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体として、1つ又は複数のプログラムを記憶することが可能である。前記プログラムはソフトウェアプログラム、コンピュータ実行可能なプログラム及びモジュール、例えば、本発明の実施例におけるリンク切替方法に対応するプログラム命令/モジュールであってもよい(例えば、図10に示すリンク切替装置内のモジュールで、構成情報受信モジュール310とリンク切替モジュール320とを含む)。プロセッサ510は、記憶装置520に記憶されたソフトウェアプログラム、命令及びモジュールを実行することにより、通信ノードの様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、すなわち、上記方法の実施例におけるリンク切替方法又はリンク切替構成方法を実現する。
記憶装置520は、主に、プログラム記憶領域とデータ記憶領域とを含む。プログラム記憶領域はオペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションプログラムを記憶してもよい。データ記憶領域には、機器の使用によって作成されたデータなど(例えば、上記実施例におけるリンク切替構成情報、データパケットなど)を記憶してもよい。さらに、記憶装置520は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、さらに不揮発性のメモリ、例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ装置、フラッシュメモリ装置、又は他の不揮発性のソリッドステートメモリ装置を含んでもよい。いくつかの実例において、記憶装置520はさらに、プロセッサ510に対して遠隔地に配置されたメモリを含んでもよく、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介して通信ノードに接続することができる。上記のネットワークの実例は、インターネット、社内イントラネット、ローカルエリアネットワーク、移動通信ネットワーク、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。
そして、上記通信ノードに含まれる1つ又は複数のプログラムが、前記1つ又は複数のプロセッサ510によって実行されたときに、リンク切替構成情報を受信するステップと、前記リンク切替構成情報に基づいて、ターゲットノードと通信する第1リンクから第2リンクに切り替えるステップと、を実現する。
あるいは、上記通信ノードに含まれる1つ又は複数のプログラムが、前記1つ又は複数のプロセッサ510によって実行されたときに、リンク切替構成情報を送信するステップと、
端末との間の通信リンクを介して、前記端末とデータを伝送するステップと、を実現する。
本実施例で提案された通信ノードは、上記実施例で提案されたリンク切替方法又はリンク切替構成方法と同じ発明構想に属するので、本実施例では詳しく説明されていない技術的詳細は、上記任意の実施例を参照することができ、本実施例は、リンク切替方法又はリンク切替構成方法を実行する場合と同様の有益な効果を有する。
本願の実施例はさらに、コンピュータ実行可能な命令を含む記憶媒体を提供し、コンピュータ実行可能な命令は、コンピュータプロセッサによって実行されたとき、リンク切替方法又はリンク切替構成方法を実行するように構成された。
以上の実施形態についての説明から、本願はソフトウェア及び汎用ハードウェアによって実現してもよく、ハードウェアによっても実現してもよい。このような理解に基づいて、本願の技術案は、ソフトウェア製品の形で具現化してもよい。このソフトウェア製品は、例えばコンピュータのフロッピーディスク、読み取り専用メモリ(ROM:Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、フラッシュメモリ(FLASH)、ハードディスク又は光ディスクなどの、1台のコンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワーク機器などでもよく)に本願の任意の実施例に記載の方法を実行させるように構成された複数の命令を含む、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納できる。
上記は本願の例示的な実施例にすぎず、本願の保護範囲を限定するためのものではない。
本願の添付図面における任意の論理フローのブロック図は、プログラムのステップを表してもよく、又は相互に接続された論理回路、モジュール、及び機能を表してもよく、あるいは、プログラムのステップと論理回路、モジュール、及び機能との組み合わせを表してもよい。コンピュータプログラムはメモリに記憶してもよい。メモリは、ローカル技術環境に適した任意のタイプを有してもよく、かつ、任意の適切なデータ記憶技術で実現してもよく、例えば、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、光学メモリ装置及びシステム(DVD(デジタルバーサタイルディスクDVD又はCD光学ディスク)などを含むが、これらに限定されない。コンピュータ読み取り可能な媒体は、不揮発性の記憶媒体を含んでもよい。データプロセッサは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、専用集積回路(ASIC)、プログラマブルロジックデバイス(FPGA)、及びマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサなど、ローカル技術環境に適した任意のタイプであってもよいが、これらに限定されない。
例示的かつ非限定的な例として、上記では本願の例示的な実施例の詳細な説明を提供した。しかし、添付図面及び特許請求の範囲と合わせて考えると、本願の範囲から逸脱することなく、上記実施例に対する様々な修正及び調整は当業者には自明である。したがって、本願の適切な範囲は、特許請求の範囲に基づいて確定される。

Claims (16)

  1. ンク切替方法であって、
    第1端末(UE)が、基地局からリンク切替構成情報を受信するステップであって、前記リンク切替構成情報は、経路切替基準と、切替指示情報とを含み、前記切替指示情報は、前記基地局によって構成された中継装置識別子を含む、ステップと、
    前記第1UEが、前記リンク切替構成情報に基づいて、前記基地局との通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えるステップであって、前記第1リンクは、前記基地局との直接通信のためのものであり、前記第2リンクは、中継装置を介した前記基地局との通信のためのものである、ステップと
    を含むリンク切替方法。
  2. 前記経路切替基準は、
    前記第1リンクのリンク品質がンク品質第1閾値より低いこと、または
    前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質の第2の閾値より高いこ
    のうちの少なくとも1つに応じて満たされる、請求項に記載の方法。
  3. 前記第1UEが、前記中継装置の線リンク障害RLF指示情報を受信するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  4. 前記第1UEが、前記基地局との前記通信リンクを前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、前記第1UEが、前記基地局に中継装置関連情報を報告するステップであって、前記中継装置関連情報は、前記中継装置識別子または前記中継装置のサービングセル情報うちの少なくとも1つを含む、ステップ
    さらに含む請求項1に記載の方法。
  5. ンク切替構成方法であって、
    基地局が、第1端末(UE)にリンク切替構成情報を送信するステップであって、前記リンク切替構成情報は、前記第1UEに、前記基地局との通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えるよう指示し、前記第1リンクは、前記基地局との直接通信のためのリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介した前記基地局との通信のためのリンクであり、前記リンク切替構成情報は、経路切替基準と、切替指示情報とを含み、前記切替指示情報は、前記基地局によって構成された中継装置識別子を含む、ステップと、
    前記基地局が、前記第2リンク上で前記第1UEとデータを伝送するステップと
    含むリンク切替構成方法。
  6. 少なくとも1つのプロセッサと、
    少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成された記憶装置と
    む通信ノードであって、
    前記少なくとも1つのプログラムは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、
    第1端末(UE)にリンク切替構成情報を送信することであって、前記リンク切替構成情報は、前記第1UEに、基地局との通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えるよう指示し、前記第1リンクは、前記基地局との直接通信のためのリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介した前記基地局との通信のためのリンクであり、前記リンク切替構成情報は、経路切替基準と、切替指示情報とを含み、前記切替指示情報は、前記基地局によって構成された中継装置識別子を含む、ことと、
    前記第2リンク上で前記第1端末とデータを伝送することと
    前記少なくとも1つのプロセッサに行わせる、通信ノード。
  7. 前記経路切替基準は、
    前記第1リンクのリンク品質がリンク品質の第1閾値より低いこと、または
    前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質の第2の閾値より高いこと
    のうちの少なくとも1つに応じて満たされる、請求項5に記載のリンク切替構成方法。
  8. 前記基地局が、前記第1UEから中継装置関連情報を受信すること
    をさらに含み、前記中継装置関連情報は、前記中継装置識別子または前記中継装置のサービングセル情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項5または請求項7に記載のリンク切替構成方法。
  9. 前記基地局が、前記第1UEに、前記中継装置の無線リンク障害(RLF)指示情報を伝送することをさらに含む、請求項5または請求項7~8のいずれか一項に記載のリンク切替構成方法。
  10. 前記経路切替基準は、
    前記第1リンクのリンク品質がリンク品質の第1閾値より低いこと、または
    前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質が前記第2リンクのPC5インターフェースリンク品質の第2の閾値より高いこと
    のうちの少なくとも1つに応じて満たされる、請求項6に記載の通信ノード。
  11. 前記少なくとも1つのプログラムは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、
    前記第1UEから中継装置関連情報を受信すること
    を前記少なくとも1つのプロセッサに行わせ、前記中継装置関連情報は、中継装置識別子または前記中継装置のサービングセル情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項6または請求項10に記載の通信ノード。
  12. 前記少なくとも1つのプログラムは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、
    前記第1UEに、前記中継装置の無線リンク障害(RLF)指示情報を伝送すること
    を前記少なくとも1つのプロセッサに行わせる、請求項6または請求項10~11のいずれか一項に記載の通信ノード。
  13. 経路切替装置であって、
    1つ以上のプロセッサ
    を備え、前記1つ以上のプロセッサは、
    受信器を介して、基地局から、経路切替構成情報を受信することであって、前記経路切替構成情報は、経路切替基準と、切替指示情報とを含み、前記切替指示情報は、前記基地局によって構成された中継装置識別子を含む、ことと、
    前記経路切替構成情報に従って、前記基地局との通信リンクを第1リンクから第2リンクに切り替えることであって、前記第1リンクは、前記基地局との直接通信のためのリンクであり、前記第2リンクは、中継装置を介した前記基地局との通信のためのリンクである、ことと
    を行うように構成されている、経路切替装置。
  14. 前記経路切替基準は、
    前記第2リンクのリンク品質が前記第2リンクの第1閾値リンク品質より高いこと、または
    前記第1リンクのPCSインターフェースリンク品質が前記第1リンクのPC5インターフェースリンク品質の第2の閾値より低いこと
    のうちの少なくとも1つに応じて満たされる、請求項13に記載の経路切替装置。
  15. 前記1つ以上のプロセッサは、前記基地局との前記通信リンクを前記第1リンクから前記第2リンクに切り替える前に、送信器を介して、前記基地局に中継装置関連情報を報告するように構成され、前記中継装置関連情報は、前記中継装置識別子または前記中継装置のサービングセル情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の経路切替装置。
  16. 前記1つ以上のプロセッサは、前記受信器を介して、前記中継装置の無線リンク障害(RLF)指示情報を受信するように構成されている、請求項13に記載の経路切替装置。
JP2022548790A 2020-02-13 2020-12-02 リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体 Active JP7433455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010091485.5A CN111901836A (zh) 2020-02-13 2020-02-13 链路切换、链路切换配置方法、装置、通信节点及介质
CN202010091485.5 2020-02-13
PCT/CN2020/133342 WO2021159823A1 (zh) 2020-02-13 2020-12-02 链路切换、链路切换配置方法、装置、通信节点及介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023527610A JP2023527610A (ja) 2023-06-30
JP7433455B2 true JP7433455B2 (ja) 2024-02-19

Family

ID=73169802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022548790A Active JP7433455B2 (ja) 2020-02-13 2020-12-02 リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230074899A1 (ja)
EP (1) EP4106399A4 (ja)
JP (1) JP7433455B2 (ja)
KR (1) KR20220133981A (ja)
CN (1) CN111901836A (ja)
CA (1) CA3167800A1 (ja)
WO (1) WO2021159823A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111901836A (zh) * 2020-02-13 2020-11-06 中兴通讯股份有限公司 链路切换、链路切换配置方法、装置、通信节点及介质
WO2022027656A1 (zh) * 2020-08-07 2022-02-10 华为技术有限公司 一种侧行链路通信中链路切换的方法及装置
CN114501570A (zh) * 2020-11-13 2022-05-13 维沃移动通信有限公司 基于侧链路中继的切换方法、装置、设备及存储介质
CN114513866A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 华硕电脑股份有限公司 Uu无线电承载到pc5无线电链路控制承载映射的方法和设备
CN116602006A (zh) * 2020-12-15 2023-08-15 联想(北京)有限公司 用于无线通信系统中的路径切换的方法及设备
CN116615873A (zh) * 2020-12-31 2023-08-18 联想(北京)有限公司 使用一个或多个中继器中继信息
CN114793350A (zh) * 2021-01-25 2022-07-26 维沃移动通信有限公司 路径切换的方法、终端及网络侧设备
CN115087067A (zh) * 2021-03-12 2022-09-20 维沃移动通信有限公司 路径切换方法、装置、终端及存储介质
WO2022205070A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Apple Inc. Radio link failure handling in sidelink relay
CN113366868B (zh) * 2021-05-07 2023-04-18 北京小米移动软件有限公司 小区测量方法、装置及存储介质
EP4338550A1 (en) * 2021-05-11 2024-03-20 Qualcomm Incorporated Relay link switching operations in wireless communication
WO2022252180A1 (zh) * 2021-06-03 2022-12-08 Oppo广东移动通信有限公司 业务控制方法、装置、设备及存储介质
CN115623451A (zh) * 2021-07-12 2023-01-17 维沃移动通信有限公司 条件切换方法和设备
CN115701172A (zh) * 2021-07-28 2023-02-07 大唐移动通信设备有限公司 分组数据汇聚协议状态报告发送方法、设备及装置
CN114080836A (zh) * 2021-09-30 2022-02-22 北京小米移动软件有限公司 一种发送切换辅助信息的方法、切换方法、装置及介质
US20230129388A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Path switch with service continuity in a layer-2 ue-to-network relay
CN116112991A (zh) * 2021-11-10 2023-05-12 中国移动通信有限公司研究院 一种处理方法、装置和计算机可读存储介质
WO2023092485A1 (en) * 2021-11-26 2023-06-01 Zte Corporation Service continuity of sidelink relay communication
CN114731566A (zh) * 2022-02-11 2022-07-08 北京小米移动软件有限公司 路径切换方法及装置
WO2023193240A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Lenovo (Beijing) Limited Methods and apparatuses for a handover preparation in a l2 u2n relay case
WO2024016192A1 (zh) * 2022-07-19 2024-01-25 北京小米移动软件有限公司 信息传输方法、装置、终端、网络侧设备及存储介质
WO2024016364A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 Nec Corporation Methods, devices, and medium for communication
WO2024035549A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Apple Inc. Layer 2 (l2) user equipment (ue) to ue (u2u) relay reselection for path recovery
WO2024055305A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Nec Corporation Method, device and computer storage medium of communication
CN117793669A (zh) * 2022-09-21 2024-03-29 索尼集团公司 用户设备、无线通信方法和计算机可读存储介质
WO2024073915A1 (en) * 2022-11-03 2024-04-11 Lenovo (Beijing) Limited Methods and apparatuses for relay reselection and fallback operations in a ue-to-ue relay scenario
CN116033413B (zh) * 2023-01-30 2023-08-29 广州爱浦路网络技术有限公司 中继通信的隐私安全增强方法
CN116419360B (zh) * 2023-06-06 2023-09-19 成都爱瑞无线科技有限公司 通感一体化系统的移动性管理方法、装置及存储介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521455A (ja) 2012-05-31 2015-07-27 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 無線システムにおけるデバイスツーデバイス(d2d)モビリティのための方法および装置
JP2016531506A (ja) 2013-08-09 2016-10-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告
JP2017103750A (ja) 2015-09-08 2017-06-08 エイスーステック コンピューター インコーポレーテッドASUSTeK COMPUTER INC. 無線通信システムにおいて中継ue(ユーザ装置)によって無線ベアラの解放をトリガする方法および装置
WO2017130593A1 (ja) 2016-01-25 2017-08-03 日本電気株式会社 リレー選択のための装置及び方法
WO2017188304A1 (ja) 2016-04-26 2017-11-02 京セラ株式会社 無線端末及びリレーノード
WO2018029930A1 (ja) 2016-08-10 2018-02-15 日本電気株式会社 無線アクセスネットワークノード、無線端末、コアネットワークノード、及びこれらの方法
JP2018515969A (ja) 2015-04-08 2018-06-14 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド デバイスツーデバイス(d2d)通信のモバイル中継器の実現
JP2018520525A (ja) 2015-07-24 2018-07-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 改善されたProSeリレーUE有効化
JP2018533311A (ja) 2015-11-05 2018-11-08 ソニー株式会社 無線通信システムにおける電子装置及び無線通信方法
WO2019061195A1 (en) 2017-09-28 2019-04-04 Zte Corporation METHOD AND APPARATUS FOR AGGREGATING CARRIERS IN LATERAL LINK COMMUNICATION

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9155002B2 (en) * 2011-07-15 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Method for performing handover during device-to-device communication in wireless access system and device for same
WO2017014716A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Intel IP Corporation Layer 2 relay protocols and mobility relay method
CN105188099B (zh) * 2015-08-21 2019-01-11 北京邮电大学 基于d2d通信的中继设备重选方法
US10849031B2 (en) * 2016-02-06 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing V2X communication
US20190037430A1 (en) * 2016-03-17 2019-01-31 Lg Electronics Inc. Method and device for reporting sidelink resource occupancy level in wireless communication system
CN107889080B (zh) * 2016-09-29 2023-06-06 中兴通讯股份有限公司 一种支持远端用户设备移动性的方法及装置
CN108024295B (zh) * 2016-11-03 2022-04-19 中兴通讯股份有限公司 中继转移方法及装置、终端、基站
JP6750115B2 (ja) * 2016-11-03 2020-09-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムでサイドリンクチャネル混雑率を送信する方法及び装置
CN111901836A (zh) * 2020-02-13 2020-11-06 中兴通讯股份有限公司 链路切换、链路切换配置方法、装置、通信节点及介质

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521455A (ja) 2012-05-31 2015-07-27 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 無線システムにおけるデバイスツーデバイス(d2d)モビリティのための方法および装置
JP2016531506A (ja) 2013-08-09 2016-10-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告
JP2018515969A (ja) 2015-04-08 2018-06-14 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド デバイスツーデバイス(d2d)通信のモバイル中継器の実現
JP2018520525A (ja) 2015-07-24 2018-07-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 改善されたProSeリレーUE有効化
JP2017103750A (ja) 2015-09-08 2017-06-08 エイスーステック コンピューター インコーポレーテッドASUSTeK COMPUTER INC. 無線通信システムにおいて中継ue(ユーザ装置)によって無線ベアラの解放をトリガする方法および装置
JP2018533311A (ja) 2015-11-05 2018-11-08 ソニー株式会社 無線通信システムにおける電子装置及び無線通信方法
WO2017130593A1 (ja) 2016-01-25 2017-08-03 日本電気株式会社 リレー選択のための装置及び方法
WO2017188304A1 (ja) 2016-04-26 2017-11-02 京セラ株式会社 無線端末及びリレーノード
WO2018029930A1 (ja) 2016-08-10 2018-02-15 日本電気株式会社 無線アクセスネットワークノード、無線端末、コアネットワークノード、及びこれらの方法
WO2019061195A1 (en) 2017-09-28 2019-04-04 Zte Corporation METHOD AND APPARATUS FOR AGGREGATING CARRIERS IN LATERAL LINK COMMUNICATION

Also Published As

Publication number Publication date
EP4106399A1 (en) 2022-12-21
JP2023527610A (ja) 2023-06-30
EP4106399A4 (en) 2024-02-07
CN111901836A (zh) 2020-11-06
US20230074899A1 (en) 2023-03-09
KR20220133981A (ko) 2022-10-05
WO2021159823A1 (zh) 2021-08-19
CA3167800A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7433455B2 (ja) リンク切替、リンク切替構成方法、装置、通信ノード及び媒体
US20210168666A1 (en) Communication method and communications apparatus
KR20220114000A (ko) 사이드링크 릴레이 아키텍처 중의 스위칭 방법과 장치
WO2015027719A1 (zh) 一种协作多流传输数据的方法及基站
US11949490B2 (en) Relay apparatus
KR20170053326A (ko) 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
JP7291763B2 (ja) 通信制御方法
KR20070095755A (ko) 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법
WO2017177785A1 (zh) 一种数据重传方法及装置
US20230180327A1 (en) Communication control method
WO2017177950A1 (zh) 连接的建立方法、装置及系统
US20240032129A1 (en) Communication control method
US20230328629A1 (en) Communication control method
US20230328607A1 (en) Communication control method
WO2022082495A1 (zh) 路由选择方法、装置和系统
WO2024031267A1 (en) Techniques for sidelink wireless communication
US20230354139A1 (en) Communication control method
WO2022030517A1 (ja) 通信制御方法
US20230345346A1 (en) Communication control method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220810

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7433455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150