JP7433159B2 - 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法 - Google Patents

真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7433159B2
JP7433159B2 JP2020129092A JP2020129092A JP7433159B2 JP 7433159 B2 JP7433159 B2 JP 7433159B2 JP 2020129092 A JP2020129092 A JP 2020129092A JP 2020129092 A JP2020129092 A JP 2020129092A JP 7433159 B2 JP7433159 B2 JP 7433159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
vacuum
temperature
substrate
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020129092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022025913A (ja
Inventor
達夫 波多野
直樹 渡辺
哲也 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2020129092A priority Critical patent/JP7433159B2/ja
Priority to KR1020210093281A priority patent/KR20220015324A/ko
Priority to US17/381,813 priority patent/US20220037181A1/en
Priority to CN202110832495.4A priority patent/CN114068373A/zh
Publication of JP2022025913A publication Critical patent/JP2022025913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433159B2 publication Critical patent/JP7433159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67709Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using magnetic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J5/00Manipulators mounted on wheels or on carriages
    • B25J5/02Manipulators mounted on wheels or on carriages travelling along a guideway
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67173Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers in-line arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67784Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations using air tracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices

Description

本開示は、真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法に関する。
例えば、半導体製造プロセスにおいては、基板である半導体ウエハの処理を行う際に、複数の処理室と、処理室と接続する真空搬送室と、真空搬送室内に設けられた基板搬送装置とを備える基板処理システムが用いられている。
このような真空内で基板を搬送する基板搬送装置として、多関節アーム構造の搬送ロボットが用いられている(例えば特許文献1)。
また、特許文献2では、搬送ロボットを用いる技術の、真空シールからのガスの侵入により高真空を維持することが困難であり、また、ロボットは移動が限定されてスループットが減少するという不都合を解消するため、磁気浮上を利用した平面モータを用いた基板搬送装置が提案されている。
特開2017-168866号公報 特表2018-504784号公報
本開示は、搬送ロボットを用いた場合の不都合が生じることなく、温度による搬送動作への影響を抑制することができる真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法を提供する。
本開示の一態様に係る真空搬送装置は、真空中で基板を搬送する真空搬送装置であって、本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され、前記電磁コイルへ給電されることにより生成された磁場により前記本体部表面から磁気浮上するとともに、磁気浮上した状態で移動され、前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、を備え、前記搬送ユニットは、2つの前記ベースと、前記ベースのそれぞれと前記基板保持部とを連結するリンク機構と、を有し、前記電流制御部により前記電磁コイルへの電流を制御して前記ベースの磁気浮上を停止し、前記ベースを前記本体部の温調された部分に接触させることにより前記搬送ユニットを温調する。
本開示によれば、搬送ロボットを用いた場合の不都合が生じることなく、温度による搬送動作への影響を抑制することができる真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法が提供される。
第1の実施形態に係る基板処理システムを示す概略平面図である。 第1の実施形態に係る基板処理システムに用いられる真空搬送装置を示す側断面図である。 図2の真空搬送装置における搬送ユニットの一例を示す平面図である。 平面モータの駆動原理を説明する斜視図である。 図2の真空搬送装置の温調動作を説明するための側断面図である。 第2の実施形態に係る基板処理システムを示す概略平面図である。 第1の実施形態に係る基板処理システムに用いられる真空搬送装置における搬送ユニットの温調を行っている状態を示す側断面図である。
以下、添付図面を参照して実施形態について説明する。
<第1の実施形態>
まず、第1の実施形態について説明する。
[基板処理システム100]
図1は、第1の実施形態に係る基板処理システム100を示す概略平面図である。
本実施形態の基板処理システム100は、複数の基板に対して連続的に所望の処理(成膜処理、エッチング処理、アッシング処理、クリーニング処理等)を行うものである。基板は、特に限定されるものではないが、以下の説明では、基板として半導体ウエハ(以下単にウエハともいう)を用いた場合を例にとって説明する。
基板処理システム100は、クラスタ構造(マルチチャンバタイプ)のシステムであり、複数の処理装置110、真空搬送室120、ロードロック室130、大気搬送室140、および制御部150を備えている。また、基板処理システム100は、真空搬送室120内に設けられた真空搬送装置125も備える。
真空搬送室120は平面形状が矩形状をなし、内部が真空雰囲気に減圧され、長辺側の相対向する壁部に複数の処理室110がゲートバルブGを介して接続されている。また、真空搬送室120の短辺側の一方の壁部に2つのロードロック室130がゲートバルブG1を介して接続されている。2つのロードロック室130の真空搬送室120と反対側にはゲートバルブG2を介して大気搬送室140が接続されている。
真空搬送室120内の真空搬送装置125は、処理室110、ロードロック室130に対して、ウエハWの搬入出を行う。真空搬送装置125は、ウエハWを保持するウエハ保持部であるエンドエフェクタ50を有する搬送ユニット20を有している。真空搬送装置125の詳細については後述する。
処理室110と真空搬送室120との間は、ゲートバルブGを開放することにより連通して真空搬送装置125によるウエハWの搬送が可能となり、ゲートバルブGを閉じることにより遮断される。また、ロードロック室130と真空搬送室120との間は、ゲートバルブG1を開放することにより連通して真空搬送装置125によるウエハWの搬送が可能となり、ゲートバルブG1を閉じることにより遮断される。
処理室110は、ウエハWを載置する載置台111を有し、内部が真空雰囲気に減圧された状態で載置台111に載置されたウエハWに対して所望の処理(成膜処理、エッチング処理、アッシング処理、クリーニング処理等)を施す。
ロードロック室130は、ウエハWを載置する載置台131を有し、大気搬送室140と真空搬送室120との間でウエハWを搬送する際に、大気圧と真空との間で圧力制御するものである。
大気搬送室140は、大気雰囲気となっており、例えば清浄空気のダウンフローが形成される。また、大気搬送室140の壁面には、ロードポート(図示せず)が設けられている。ロードポートは、ウエハWが収容されたキャリア(図示せず)または空のキャリアが接続されるように構成されている。キャリアとしては、例えば、FOUP(Front Opening Unified Pod)等を用いることができる。
また、大気搬送室140の内部には、ウエハWを搬送する大気搬送装置(図示せず)が設けられている。大気搬送装置は、ロードポート(図示せず)に収容されたウエハWを取り出して、ロードロック室130の載置台131に載置し、または、ロードロック室130の載置台131に載置されたウエハWを取り出して、ロードポートに収容する。ロードロック室130と大気搬送室140との間は、ゲートバルブG2を開放することにより連通して大気搬送装置によるウエハWの搬送が可能となり、ゲートバルブを閉じることにより遮断される。
制御部150は、コンピュータで構成されており、CPUを備えた主制御部と、入力装置、出力装置、表示装置、記憶装置(記憶媒体)を有している。主制御部は、基板処理システム100の各構成部の動作を制御する。例えば、各処理室110におけるウエハWの処理、真空搬送装置125や大気搬送室による基板の搬送、ゲートバルブG,G1,G2の開閉等を制御する。主制御部による各構成部の制御は、記憶装置に内蔵された記憶媒体(ハードディスク、光デスク、半導体メモリ等)に記憶された制御プログラムである処理レシピに基づいてなされる。
次に、基板処理システム100の動作の一例について説明する。ここでは、基板処理システム100の動作の一例として、ロードポートに取り付けられたキャリアに収容されたウエハWを処理室110で処理を施し、ロードポートに取り付けられた空のキャリアに収容する動作を説明する。なお、以下の動作は、制御部150の処理レシピに基づいて実行される。
まず、大気搬送室140内の大気搬送装置(図示せず)によりロードポートに接続されたキャリアからウエハWを取り出し、ゲートバルブG2を開けて大気雰囲気のロードロック室130に搬入する。そして、ゲートバルブG2を閉じた後、ウエハWが搬入されたロードロック室130を真空搬送室120に対応する真空状態とする。次いで、対応するゲートバルブG1を開けて、ロードロック室130の中のウエハWを、真空搬送装置125の搬送ユニット20に備えられたエンドエフェクタ50により取り出し、ゲートバルブG1を閉じる。次いで、いずれかの処理室110に対応するゲートバルブGを開けた後、エンドエフェクタ50によりその処理室110にウエハWを搬入し載置台111に載置する。そして、その処理室110において、エンドエフェクタ50を退避させ、ゲートバルブGを閉じた後、成膜処理等の高温処理が行われる。
処理室110での高温処理が終了した後、対応するゲートバルブGを開け、搬送ユニット20のエンドエフェクタ50が、その処理室110からウエハWを取り出す。そして、ゲートバルブGを閉じた後、ゲートバルブG1を開け、エンドエフェクタ50に保持されたウエハWを、ロードロック室130に搬送する。その後、ゲートバルブG1を閉じ、ウエハWが搬入されたロードロック室130を大気雰囲気とした後、ゲートバルブG2を開け、大気搬送装置(図示せず)によりロードロック室130からウエハWを取り出し、ロードポートのキャリア(いずれも図示せず)に収納する。
以上の処理を複数のウエハWに対して同時並行的に行い、キャリアF内の全てのウエハWについて処理を実施する。
なお、上記説明では、真空搬送装置125により、いずれかの処理室110にウエハWを搬送して処理を行った後、そのウエハWを、ロードロック室130を介して搬出する態様を示したがこれに限るものではない。例えば、一の処理室110でウエハWの処理を行った後、真空搬送装置125により、他の処理室110にウエハWを搬送してもよい。
[真空搬送装置125]
次に、真空搬送装置125について、図2~5を用いて詳細に説明する。図2は真空搬送装置125を示す側断面図、図3は搬送ユニット20の一例を示す平面図、図4は平面モータの駆動原理を説明する斜視図、図5は真空搬送装置125の温調動作を説明するための側断面図である。なお、図3(a)は、搬送ユニット20の姿勢の一例を示す。図3(b)は、搬送ユニット20の姿勢の他の一例を示す。
基板搬送装置125は、平面モータ(リニアユニット)10と、搬送ユニット20と、温調機構70とを有する。
平面モータ(リニアユニット)10は、真空搬送室120の底壁121で構成される本体部11と、本体部11の内部に全体に亘って配置された複数の電磁コイル12と、複数の電磁コイル12に個別的に給電し、その電流を制御する電流制御部13とを有している。電流制御部13は電源および制御回路を有し、制御部150により制御される。電磁コイル12に電流が供給されることにより、磁場が生成される。
搬送ユニット20は、2つのベース31,32と、リンク機構(リンク41,42)と、上述したエンドエフェクタ50とを有する。なお、図では搬送ユニット20を2つ描いているが、搬送ユニット20は1つでも3つ以上でもよい。
ベース31,32は、その中に複数の永久磁石35(図4参照)が配列されて構成されており、リンク機構(リンク41,42)を介してエンドエフェクタ50を移動させる。平面モータ(リニアユニット)10の電磁コイル12に供給する電流の向きを、それにより生成される磁場が永久磁石35と反発するような向きとすることにより、ベース31,32が本体部11表面から磁気浮上するように構成されている。ベース31,32は、電磁コイル12への電流を停止することにより、浮上が停止され、真空搬送室120の床面、すなわち平面モータ10の本体部11表面に接触する。また、電磁コイル12への電流の向きを逆向きとすることにより、永久磁石35と引き合う磁場が形成され、ベース31,32が平面モータ10の本体部11表面に押し付けられる。また、電流制御部13により電磁コイル12に供給する電流を個別的に制御することにより、ベース31,32を磁気浮上させた状態で、平面モータ10の本体部11表面に沿って移動させ、その位置を制御することができる。また、電流の制御により浮上量も制御することができる。
リンク機構を構成するリンク41,42は、2つのベース31,32と、エンドエフェクタ50とを接続する。具体的には、リンク41の一端側は、垂直方向の回転軸43を介して回転自在にベース31と接続されている。リンク41の他端側は、垂直方向の回転軸45を介して回転自在にエンドエフェクタ50と接続されている。リンク42の一端側は、垂直方向の回転軸44を介して回転自在にベース32と接続されている。リンク42の他端側は、垂直方向の回転軸46を介して回転自在にエンドエフェクタ50と接続されている。
また、リンク機構は、リンク角度が連動して動くように構成されていてもよい。例えば、リンク機構は、エンドエフェクタ50の延伸方向(回転軸45,46を結ぶ線に対して直交する方向)とリンク41のなす角と、エンドエフェクタ50の延伸方向とリンク42のなす角とが、同角となるように連動させる角度連動機構(図示せず)を備えていてもよい。角度連動機構(図示せず)は、例えば、ギアやベルト等によって構成される。これにより、リンク機構は、回転軸43,44の間隔(すなわちベース31,32の間隔)を変化させることにより、エンドエフェクタ50の向きを保ったまま伸縮することができる。
エンドエフェクタ50は、上述したように、ウエハWを搬送する際にウエハWを保持するものであり、リンク機構(リンク41,42)に接続されている。そして、2つのベース31,32とエンドエフェクタ50とがリンク機構(リンク41,42)を介して接続されていることにより、エンドエフェクタ50を図3(a)の後退位置および図3(b)の前進位置に位置とすることができる。
すなわち、図3(a)の後退位置ではベース31,32の間隔がD1となり、エンドエフェクタ50の伸長距離H1が一意に決まる。また、図3(b)の前進位置ではベース31,32の間隔がD2となり、エンドエフェクタ50の伸長距離H2が一意に決まる。
なお、ベース31,32の間隔は、ベース31の基準位置とベース32の基準位置との距離であり、本例では、回転軸43と回転軸44との距離である。また、伸長距離は、ベース31の回転軸43とベース32の回転軸44とを結ぶ直線と、エンドエフェクタ50に載置されたウエハWの中心との距離である。また、61,62は、リンク41,42の回転角度を制限するストッパであり、必要に応じて設けられる。
温調機構70は、真空搬送室120の底壁121、すなわち平面モータ10の本体部11内に設けられた温調媒体流路71と、温調媒体供給源72と、温調媒体循環路73,74とを有している。温調媒体としては、例えば水を用いることができる。
温調機構70は、温調媒体供給源72から供給された温調媒体を温調媒体循環路73,74により温調媒体流路71に通流させることにより、平面モータ10の本体部11を所望の温度に制御する。そして、図5に示すように、ベース31,32の浮上を停止して、ベース31,32が真空搬送室120の床面すなわち平面モータ10の本体部11表面に接触することにより、温調媒体による温調によりベース31,32を含む搬送ユニット20が温調される。また、電磁コイル12への電流の向きを逆向きとして永久磁石35と引き合う磁場を形成することにより、ベース31,32が本体部11表面(床面)に押し付けられ、温調媒体による搬送ユニット20の温調効果を向上させることができる。なお、温調機構70の冷却エリアは、平面モータ10の本体部11(真空搬送室120の床面)の全面であってもよいが、その一部であってもよい。また、このときの温調は、例えばウエハWが加熱ウエハの場合は冷却であり、ウエハWが冷却ウエハの場合は加熱である。
このように構成される真空搬送装置125では、平面モータ(リニアユニット)10の電流制御部13により電磁コイル12に供給する電流を制御して永久磁石35と反発する磁場を生成することにより、ベース31,32が磁気浮上した状態となる。このときの浮上量は電流の制御により制御することができる。
磁気浮上した状態で、電磁コイル12に供給する電流を個別的に制御することにより、ベース31,32を平面モータ10の本体部11表面(真空搬送室120の床面)に沿って移動させ、その位置を制御することができる。これにより搬送ユニット20を移動および旋回させることができる。
また、ベース31,32の間隔が所望の間隔となるように、電磁コイル12に供給する電流を制御することにより、エンドエフェクタ50の延伸距離を変化させることができる。例えば、処理室110やロードロック室130にアクセスする際は、図3(b)に示すように、ベース31,32の間隔を狭くしてエンドエフェクタ50の延伸距離を長くする。これにより、ベース31,32を平面モータ10の本体部11表面(真空搬送室120の床面)上に存在させたまま、エンドエフェクタ50を処理室110内やロードロック室130内に挿入することができる。また、例えば、真空搬送室120内で搬送ユニット20を移動および旋回させる際は、図3(a)に示すように、ベース31,32の間隔を広くしてエンドエフェクタ50の延伸距離を短くする。これによりウエハWを保持するエンドエフェクタ50をベース31,32に近づけることができ、リンク機構(リンク41,42)の垂れ、振動を小さくすることができ、搬送中のウエハWのずれを低減することができる。
このように真空搬送装置125に平面モータ10を用いることにより、特許文献1に記載されているような多関節アーム構造の搬送ロボットを用いる技術で問題となる、真空シールからのガスの侵入の問題を解消することができる。このため、高真空を維持することができる。また、平面モータ10を用いることにより、発塵の問題も生じ難い。また、搬送ロボットは移動が限定されてスループットが減少するという不都合が存在するが、本実施形態のように平面モータ10を用いることにより、搬送の自由度が高く、スループットを高く維持することができる。
ところで、ウエハWに対して高温処理(例えばCVD、ALD、PVD等の成膜処理)や低温処理(例えばMRAM用の膜の成膜処理)を連続して行う場合、ウエハWの熱または冷熱がエンドエフェクタ50に伝熱する。そして、エンドエフェクタ50の熱または冷熱が、さらにリンク機構(リンク41,42)を介してベース31,32に伝熱し、搬送ユニット20全体の温度が変化する。これにより搬送精度に影響が及ぼされる。また、ウエハWの温度が高く、ベース31,32がキュリー温度以上になる場合には、永久磁石35の磁力が消失して磁気浮上による搬送が行えなくなってしまう。また、真空搬送室120内は真空であり、磁気浮上している搬送ユニット20の温調は困難である。
そこで、本実施形態では、真空搬送装置125を、平面モータ10の本体部11を温調する温調機構70を有するものとした。これにより、ベース31,32の磁気浮上を停止してベース31,32を本体部11の表面に接触させることにより、温調媒体による搬送ユニット20の温調が可能となる。このとき、電磁コイル12への電流を停止して磁気浮上を停止するだけでもよいが、電流の向きを逆向きとして永久磁石35と引き合う磁場を形成し、ベース31,32を本体部11表面(床面)に押し付けることにより搬送ユニット20の温調効果を向上させることができる。
具体的な手順としては、真空搬送装置125は、基板処理システム100でウエハWを処理する際には、平面モータ10の電磁コイル12に電流を供給して永久磁石35と反発する磁場を形成し、ベース31,32を磁気浮上させた状態でウエハWを搬送する。また、基板処理システム100のアイドリング時やウエハWの処理終了後等、ウエハWを搬送していないときに、ベース31,32を磁気浮上を停止した状態として本体部11の表面に接触させ、温調機構70により搬送ユニット20を温調する。温調の際には、搬送ユニット20が一定温度に収まるまでの時間、ベース31,32を本体部11の表面に接触させた状態を保持する。この場合に、電流の向きを浮上のときとは逆向きとして永久磁石35と引き合う磁場を形成し、ベース31,32を本体部11表面(床面)に押し付けることにより温調効果を高くすることができる。
このように、温調機構70を平面モータ10の本体部11に設け、ベース31,32の磁気浮上を停止してベース31,32を本体部11表面に接触させるという簡単な動作で搬送ユニット20を温調できる。これにより、搬送ユニット20の温度が変化して搬送精度が低下したり、搬送動作の際に磁気浮上ができなかったりといった温度による搬送動作への影響を抑制することができる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態について説明する。
[基板処理システム100´]
図6は、第2の実施形態に係る基板処理システム100´を示す概略平面図である。
本実施形態の基板処理システム100´は、図1の基板処理システム100と同様、複数の基板に対して連続的に所望の処理を行うものである。基板処理システム100´の基本構成は、基板処理システム100と同様である。しかし、基板処理システム100´は、第1の実施形態における真空搬送装置125と異なる構成の真空搬送装置125´を備えている。したがって、基板処理システム100´において、基板処理システム100と同じものには同じ符号を付して説明を省略し、以下に真空搬送装置125´について説明する。
[真空搬送装置125´]
次に、真空搬送装置125´について説明する。図7は真空搬送装置125´における搬送ユニットの温調を行っている状態を示す側断面図である。
基板搬送装置125´は、平面モータ(リニアユニット)10´と、搬送ユニット20と、温調機構70´とを有する。
平面モータ(リニアユニット)10´は、真空搬送室120の底壁121と、底壁121から拡張した拡張部15とで構成される本体部11´と、本体部11´の内部に全体に亘って配置された複数の電磁コイル12と、複数の電磁コイル12に個別的に電流を供給し、その電流を制御する電流制御部13とを有している。電流制御部13は電源および制御回路を有し、制御部150により制御される。第1の実施形態の真空搬送装置125と同様、電磁コイル12に電流が供給されることにより、磁場が生成される。底壁121と拡張部15との間には断熱材16が設けられている。
搬送ユニット20は、第1の実施形態と同様の構成であり、2つのベース31,32と、リンク機構(リンク41,42)と、エンドエフェクタ50とを有する。
温調機構70´は、平面モータ10´の本体部11´のうち、拡張領域15に設けられた温調媒体流路71´と、温調媒体供給源72´と、温調媒体循環路73´,74´と、温調室160とを有している。温調媒体としては、例えば水を用いることができる。
温調機構70´は、温調媒体供給源72´から温調媒体循環路73´,74´により温調媒体流路71´に温調媒体を通流させることにより、平面モータ10´の本体部11´における拡張部15を所望の温度に制御する。
また、温調室160は、拡張部15に対応する空間に規定され、拡張部15を底壁とする室であって、搬送ユニット20を収容可能であり、真空搬送室120の大気搬送室140とは反対側の短辺に形成されている。真空搬送室120と温調室160との間には開閉部材であるゲートバルブG3が設けられ、ゲートバルブG3を閉じることにより、真空搬送室120と温調室160が遮断される。温調室160には、温調ガス導入部161と、排気部165が設けられており、温調室160内に温調ガスを導入することにより、搬送ユニット20の温調を補助する。温調ガス導入部161は、温調室160の天壁に設けられたガス導入孔160aに接続されるガス導入配管162と、温調ガス供給源163と、ガス導入配管162に設けられたバルブ164とを有する。排気部165は、底壁を構成する拡張部15に設けられたガス排出孔160bに接続される排気配管166と、排気ポンプ167と、排気配管166に設けられたバルブ168とを有する。温調室160にはその中の圧力を計測する圧力計170が接続されている。圧力計170の計測値は制御部150に送られ、制御部150は圧力計170の計測値に基づいてバルブ164およびバルブ168の開閉制御を行う。
温調機構70´で搬送ユニット20を温調する際には、図7に示すように、搬送ユニット20が温調室160に搬送され、ゲートバルブG3が閉じられる。その後、ベース31,32の浮上を停止して、ベース31,32を平面モータ10´の本体部11´における拡張部15の表面に接触させ、搬送ユニット20に対して温調媒体による温調を開始する。次に、バルブ164を開け、温調室160に温調ガスを導入する。圧力計170の計測値が所定の圧力になったらバルブ164を閉じて、一定時間保持し、温調ガスによる温調を行う。一定時間経過後、排気バルブ168を開け、温調室160内の温調ガスを排気する。圧力計170の計測値が真空搬送室120とほぼ同じ圧力(真空度)になったらゲートバルブG3を開け、搬送ユニット20を浮上させて真空搬送室120へ搬送させる。これにより、温調媒体による温調と温調ガスの温調を行えるので、温調効果を高めることができる。また、第1の実施形態と同様、電磁コイル12への電流の向きを逆向きとして永久磁石35と引き合う磁場を形成することにより、ベース31,32が本体部11表面(床面)に押し付けられ、温調媒体による搬送ユニット20の温調効果を向上させることができる。このときの温調は、例えばウエハWが加熱ウエハの場合は冷却であり、ウエハWが冷却ウエハの場合は加熱である。
真空搬送装置125´においては、ウエハWを搬送する際の動作は第1の実施形態における真空搬送装置125と同様である。すなわち、平面モータ(リニアユニット)10´の電流制御部13により電磁コイル12に供給する電流を制御して永久磁石35と反発する磁場を生成することにより、ベース31,32を磁気浮上させる。そして、磁気浮上した状態で、電磁コイル12に供給する電流を個別的に制御することにより、ベース31,32を平面モータ10の本体部11表面(真空搬送室120の床面)に沿って移動させ、その位置を制御することができる。これにより搬送ユニット20を移動および旋回させることができる。また、図3(a)、(b)に示すように、ベース31,32を平面モータ10の本体部11´の表面上に存在させたまま、エンドエフェクタ50を処理室110内やロードロック室130内に挿入することができる。また、搬送ユニット20を移動および旋回させる際に、図3(a)に示すように、ベース31,32の間隔を広くしてエンドエフェクタ50の延伸距離を短くすることにより、搬送中のウエハWのずれを低減することができる。
真空搬送装置125´では、第1の実施形態の真空搬送装置125と同様、平面モータ10´を用いることにより、高真空を維持することができ、かつ搬送の自由度が高く、スループットを高く維持することができる。
また、真空搬送装置125´では、温調機構70´は、搬送ユニット20を温調媒体による温調に加えて、温調室160において温調ガスによる温調を行うので、温調効果を高くすることができる。このため、搬送ユニット20が一定温度に収まるまでの時間を短縮することができ、スループットを高めることができる。
そして、このように搬送ユニット20を温調できることにより、搬送ユニット20の温度が変化して搬送精度が低下したり、搬送動作の際に磁気浮上ができなかったりといった温度による搬送動作への影響を抑制することができる。
<他の適用>
以上、実施形態について説明したが、今回開示された実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の特許請求の範囲およびその主旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
例えば、上記実施形態では、真空搬送装置の搬送ユニットとして、エンドエフェクタ50と、ベース31,32と、これらを接続するリンク41,42からなるリンク機構とを有するものを用いたが、リンク機構は必須ではない。リンク機構を設けない場合は、ベースは1個でよい。また、リンク機構として多関節のものを用いてもよく、また、水平方向に変位するリンク機構と高さ方向に変化するリンク機構を組み合わせてもよい。
また、基板として半導体ウエハ(ウエハ)を用いた場合について示したが、半導体ウエハに限らず、FPD(フラットパネルディスプレイ)基板や、セラミックス基板等の他の基板をであってもよい。
10,10´;平面モータ
11,11´;本体部
12;コイル
13;電流制御部
15;拡張部
20;搬送ユニット
31,32;ベース
35;永久磁石
41,42;リンク
50;エンドエフェクタ(基板保持部)
70,70´;温調機構
71,71´;温調媒体流路
72,72´;温調媒体供給源
100,100´;基板処理システム
110;処理室
120;真空搬送室
125,125´;真空搬送装置
130;ロードロック室
140;大気搬送室
G,G1,G2,G3;ゲートバルブ
W;半導体ウエハ(基板)

Claims (16)

  1. 真空中で基板を搬送する真空搬送装置であって、
    本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、
    基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され、前記電磁コイルへ給電されることにより生成された磁場により前記本体部表面から磁気浮上するとともに、磁気浮上した状態で移動され、前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、
    前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、
    を備え、
    前記搬送ユニットは、2つの前記ベースと、前記ベースのそれぞれと前記基板保持部とを連結するリンク機構と、を有し、
    前記電流制御部により前記電磁コイルへの電流を制御して前記ベースの磁気浮上を停止し、前記ベースを前記本体部の温調された部分に接触させることにより前記搬送ユニットを温調する、真空搬送装置。
  2. 前記リンク機構は、2つの前記ベースの間隔を調整することにより、前記基板保持部の延伸量を調整する、請求項に記載の真空搬送装置。
  3. 前記電磁コイルに供給する電流の向きを、それにより生成される磁場が前記磁石と反発するような向きとすることにより、前記ベースが前記本体部の表面から磁気浮上する、請求項1または請求項2に記載の真空搬送装置。
  4. 前記温調機構により前記搬送ユニットを温調する際に、前記電磁コイルに供給する電流の向きを前記ベースが磁気浮上する際と逆向きとして前記磁石と引き合う磁場を形成し、前記ベースを前記本体部に押し付ける、請求項に記載の真空搬送装置。
  5. 真空中で基板を搬送する真空搬送装置であって、
    本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、
    基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され、前記電磁コイルへ給電されることにより生成された磁場により前記本体部表面から磁気浮上するとともに、磁気浮上した状態で移動され、前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、
    前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、
    を備え、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを、それにより生成される磁場が前記磁石と反発するような向きとすることにより、前記ベースを前記本体部の表面から磁気浮上させ、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを前記ベースが磁気浮上する際と逆向きとして前記磁石と引き合う磁場を形成し、前記ベースを前記本体部に押し付けることにより前記本体部の温調された部分に接触させ、前記搬送ユニットを温調する、真空搬送装置。
  6. 前記温調機構は、前記本体部内に設けられた、温調媒体を通流させる温調媒体流路を有する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の真空搬送装置。
  7. 前記真空搬送装置は、真空に保持された真空搬送室の内部を移動可能であり、前記平面モータの前記本体部は、前記真空搬送室の底壁を構成する、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の真空搬送装置。
  8. 前記真空搬送装置は、真空に保持された真空搬送室の内部を移動可能であり、前記平面モータの前記本体部は、前記真空搬送室から拡張した拡張部にも存在するように構成され、
    前記温調機構は、前記拡張部に設けられた温調部と、前記拡張部に対応する空間を規定し、温調ガスが導入可能かつ開閉部材により開閉可能であり、前記搬送ユニットを収容可能な温調室と、を有する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の真空搬送装置。
  9. 前記温調部は、前記拡張部に設けられた、温調媒体を通流させる温調媒体流路を有する、請求項8に記載の真空搬送装置。
  10. 基板に対して真空中で処理を行う処理室と、
    前記処理室が接続され、真空に保持された真空搬送室と、
    前記真空搬送室の内部を移動可能に設けられ、前記処理室に対して基板を搬出および搬入する真空搬送装置と、
    を具備し、
    前記真空搬送装置は、
    本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、
    基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され、前記電磁コイルへ給電されることにより生成された磁場により前記本体部表面から磁気浮上するとともに、磁気浮上した状態で移動され、前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、
    前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、
    を備え、
    前記搬送ユニットは、2つの前記ベースと、前記ベースのそれぞれと前記基板保持部とを連結するリンク機構と、を有し、
    前記電流制御部により前記電磁コイルへの電流を制御して前記ベースの磁気浮上を停止し、前記ベースを前記本体部の温調された部分に接触させることにより前記搬送ユニットを温調する、基板処理システム。
  11. 基板に対して真空中で処理を行う処理室と、
    前記処理室が接続され、真空に保持された真空搬送室と、
    前記真空搬送室の内部を移動可能に設けられ、前記処理室に対して基板を搬出および搬入する真空搬送装置と、
    を具備し、
    前記真空搬送装置は、
    本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、
    基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され、前記電磁コイルへ給電されることにより生成された磁場により前記本体部表面から磁気浮上するとともに、磁気浮上した状態で移動され、前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、
    前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、
    を備え、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを、それにより生成される磁場が前記磁石と反発するような向きとすることにより、前記ベースを前記本体部の表面から磁気浮上させ、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを前記ベースが磁気浮上する際と逆向きとして前記磁石と引き合う磁場を形成し、前記ベースを前記本体部に押し付けることにより前記本体部の温調された部分に接触させ、前記搬送ユニットを温調する、基板処理システム。
  12. 前記温調機構は、前記本体部内に設けられた、温調媒体を通流させる温調媒体流路を有する、請求項10または請求項11に記載の基板処理システム。
  13. 前記平面モータの前記本体部は、前記真空搬送室の底壁を構成する、請求項10から請求項12のいずれか一項に記載の基板処理システム。
  14. 前記平面モータの前記本体部は、前記真空搬送室から拡張した拡張部にも存在するように構成され、
    前記温調機構は、前記拡張部を温調する温調部と、前記拡張部に対応する空間を規定し、温調ガスが導入可能かつ開閉部材により開閉可能であり、前記搬送ユニットを収容可能な温調室と、を有する、請求項10または請求項11に記載の基板処理システム。
  15. 前記温調部は、前記拡張部に設けられた、温調媒体を通流させる温調媒体流路を有する、請求項14に記載の基板処理システム。
  16. 基板に対して真空中で処理を行う処理室と、前記処理室が接続され、真空に保持された真空搬送室と、前記真空搬送室の内部を移動可能に設けられ、前記処理室に対して基板を搬出および搬入する真空搬送装置と、を具備し、前記真空搬送装置は、本体部、前記本体部内に配列された複数の電磁コイル、および、前記電磁コイルに給電し、その電流を制御する電流制御部を有する平面モータと、基板を保持する基板保持部、および、内部に複数の磁石が配列されて構成され前記基板保持部を移動させるベースを有する搬送ユニットと、前記本体部の少なくとも一部を温調する温調機構と、を備える基板処理システムを準備することと、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを、それにより生成される磁場が前記磁石と反発するような向きとすることにより、前記本体部表面から前記ベースを磁気浮上させ、磁気浮上した状態の前記ベースを前記本体部に沿って移動させて、前記基板保持部に保持された基板を前記処理室に搬入し、前記基板の処理を行うことと、
    前記電流制御部により前記電磁コイルに供給する電流の向きを前記ベースが磁気浮上する際と逆向きとして前記磁石と引き合う磁場を形成し、前記ベースを前記本体部に押し付けることにより、前記ベースを前記本体部の温調された部分に接触させ、前記搬送ユニットを温調することと、
    を含む、基板処理方法。
JP2020129092A 2020-07-30 2020-07-30 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法 Active JP7433159B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020129092A JP7433159B2 (ja) 2020-07-30 2020-07-30 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法
KR1020210093281A KR20220015324A (ko) 2020-07-30 2021-07-16 진공 반송 장치, 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
US17/381,813 US20220037181A1 (en) 2020-07-30 2021-07-21 Vacuum transfer device, substrate processing system, and substrate processing method
CN202110832495.4A CN114068373A (zh) 2020-07-30 2021-07-22 真空搬送装置、基板处理系统和基板处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020129092A JP7433159B2 (ja) 2020-07-30 2020-07-30 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022025913A JP2022025913A (ja) 2022-02-10
JP7433159B2 true JP7433159B2 (ja) 2024-02-19

Family

ID=80003277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020129092A Active JP7433159B2 (ja) 2020-07-30 2020-07-30 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220037181A1 (ja)
JP (1) JP7433159B2 (ja)
KR (1) KR20220015324A (ja)
CN (1) CN114068373A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022107906A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置、基板搬送方法、および基板処理システム
JP2022133867A (ja) * 2021-03-02 2022-09-14 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び基板処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095320A (ja) 2008-10-14 2010-04-30 Sinfonia Technology Co Ltd 搬送装置
JP2014087257A (ja) 2012-10-25 2014-05-12 Nikon Corp 移動体装置、露光装置、及びデバイス製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101888000B1 (ko) 2012-07-04 2018-08-13 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치
TWI732285B (zh) 2015-01-23 2021-07-01 美商應用材料股份有限公司 半導體處理設備

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095320A (ja) 2008-10-14 2010-04-30 Sinfonia Technology Co Ltd 搬送装置
JP2014087257A (ja) 2012-10-25 2014-05-12 Nikon Corp 移動体装置、露光装置、及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114068373A (zh) 2022-02-18
JP2022025913A (ja) 2022-02-10
KR20220015324A (ko) 2022-02-08
US20220037181A1 (en) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021106796A1 (ja) 基板搬送装置及び基板処理システム
JP7433159B2 (ja) 真空搬送装置、基板処理システム、および基板処理方法
WO2021106799A1 (ja) 基板搬送装置及び基板処理システム
US20230154771A1 (en) Connected processing container and substrate processing method
JP2004265894A (ja) 基板処理装置
KR20220124093A (ko) 기판 반송 장치 및 기판 처리 시스템
US20220130701A1 (en) Substrate transfer apparatus, substrate transfer method, and substrate processing system
KR102652598B1 (ko) 기판 반송 장치, 기판 반송 방법, 및 기판 처리 시스템
US10854478B2 (en) Load lock fast pump vent
JP2023139392A (ja) 基板処理システム
JP2023129919A (ja) 基板処理システムおよび基板搬送方法
US20220319889A1 (en) Apparatus for transporting substrate, system for processing substrate, and method of transporting substrate
US20220340377A1 (en) Substrate transfer device and method of cooling arm
US20240112936A1 (en) Substrate transfer module and substrate transfer method
JP2012069628A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7433159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150