JP7425005B2 - 回転電機及び車両 - Google Patents
回転電機及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7425005B2 JP7425005B2 JP2021004910A JP2021004910A JP7425005B2 JP 7425005 B2 JP7425005 B2 JP 7425005B2 JP 2021004910 A JP2021004910 A JP 2021004910A JP 2021004910 A JP2021004910 A JP 2021004910A JP 7425005 B2 JP7425005 B2 JP 7425005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- liquid medium
- flow path
- oil seal
- stator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 239
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 78
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 41
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K7/00—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/10—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
- H02K5/173—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
以下に図1~図3を参照しながら本発明の第1実施形態に係る車両1000およびこの車両1000に搭載されるインホイールモータ51について説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る車両1000の構成を示す模式図である。図1に示すように、本実施形態の車両1000は、車体フレーム1010と、車体フレーム1010の内側に配置されるバッテリ台1020と、バッテリ台1020の上に搭載されるバッテリ1030と、車輪(前輪及び後輪)とを備える。各車輪(左右の前輪及び左右の後輪)は、電動ホイール200と電動ホイール200の外周に取り付けられるタイヤ800を有している。電動ホイール200には、インバータ150が搭載される。
本実施形態の液状媒体路15について説明する。ステータ2と、アウターロータ型のロータ4とを嵌め合わせると、ステータ2とロータ4との間に、液状媒体路15が形成される。液状媒体路15は、ステータコア2Xとロータコア4Xとの間の隙間7と、ロータハウジング4Wのハウジング本体4CEの外側接続部4Aと、ステータハウジング2Wの軸方向端部との間に形成される外側内部流路15Aを有する。さらに、液状媒体路15は、ロータハウジング4Wの内側接続部4Bと、ステータハウジング2Wとの間に形成される内側内部流路15Bと、第1軸受11Aの軸受内部11AS、第2軸受11Bの軸受内部11BSと、を有する。以下、液状媒体路15を流路15ともいう。
ステータコア2Xとロータコア4Xとが対向する狭小な空間が隙間7である。ステータコア2Xが発生する回転磁界が隙間7を介して、ロータコア4Xに電磁的に作用し、ロータ4にトルクを発生させる。本実施形態では、空気ではなく、液状媒体がインホイールモータ51の隙間7に収容され、隙間7の周辺を冷却する。
外側内部流路15Aは、ハウジング本体4CEの外側(車外側)の外側蓋4AEと第1エンドブラケット2Aとの間に配置される。外側蓋4AEと第1エンドブラケット2Aとの間に第1オイルシール20Aが配置されている。内側内部流路15Bは、ロータハウジング4Wの内側(車体側)に位置する内側蓋4BEとステータハウジング2Wとの間の空間である。内側蓋4BEと第2エンドブラケット2Bとの間に第2オイルシール20Bが配置されている。外側内部流路15Aと内側内部流路15Bは、インホイールモータ51の車輪軸AXを中心とした、薄いドーナツ状構造になっている。外側内部流路15Aと内側内部流路15Bの内部に液状媒体が収容される。次に、オイルシールについて説明する。
第1オイルシール20Aの位置と固定方法は以下の通りである。外側蓋4AEの車外側の外側内周部4SAは、外側接続部4Aの内径側末端部が車外側の表面から内径側に折り返されたかのように形成されている。この外側内周部4SAは外側接続部4Aと一体連続的に繋がり、かつ車輪軸AXを中心とした中空円筒軸として形成される。
上述したように、ステータ2とハウジング本体4CEとの間に軸受11が配置される。軸受内部11AS、11BSは、軸受の内輪と外輪との間に形成される空間である(図3、図13参照)。転動体10は、軸受内部11AS、11BSの中に配置される。第1軸受11Aの軸受内部11AS、隙間7、及び外側内部流路15Aとは相互に連通されている。第2軸受11Bの軸受内部11BS、隙間7、及び内側内部流路15Bとは相互に連通されている。
図3に示すように、本実施形態において、液状媒体をインホイールモータ51の内部に供給するための供給貫通孔が、第1コイルエンド部2ZAの直下に一か所設けられている。その供給貫通孔の外側が外部取入口13Aであり、内側が流路15の液状媒体入口14Aである。液状媒体入口14Aは流路15の第1コイルエンド部2ZA付近に配置されている。
インホイールモータ51を組立てた後、その内部で連通している隙間7、軸受内部11AS、11BS(図8参照)、外側内部流路15A、及び内側内部流路15B等に液状媒体が収容される。
本実施形態では、ステータ2とロータハウジング4Wとの間に配置される二つの軸受11の各転動体(ボール)10が液状媒体に接するように、流路15が形成されている。軸受11の転動体10は、ハウジング本体4CEの回転に伴って、その回転方向に沿って、軸受内部11AS、11BSで回転しながら周方向に移動する。そのため軸受内部11AS、11BSで転動体10の付近にある液状媒体は、転動体10と同様に周方向に移動する。軸受内部11AS、11BSにある液状媒体は、転動体10自身による摩擦熱などを吸収する。
本実施形態において、ハウジング本体4CEと本体2Cとの間に配置される第1軸受11Aと第2軸受11Bには、ラジアル型の軸受を用いることが好ましい。上述した第1オイルシール20Aよりも第1軸受11Aの口径が大きくなるので周速が速くなり、発熱が大きくなる傾向となる。そのため、第1軸受11Aは液状媒体で潤滑し、かつ冷却を行うようにする。第2オイルシール20Bと第2軸受11Bについても同様のである。そのため、第1軸受11Aと第2軸受11Bには大口径・薄型の軸受を用いることが好ましい。薄型軸受は、一般的な軸受に比べて、軸受の幅が小さく軽量になるなどのメリットがある。一般的に軸受は口径が大きくなるほど、転動体10の断面も大きくなる。
本実施形態においては、外側内部流路15A、液状媒体流15R、内側内部流路15B以外に、ステータコア2Xの内周側に環状流路18が設けられることによって、全体の冷却効率の向上が図られている。また、本実施形態においては、第1軸受11Aと第2軸受11Bに、異径サイズであって扁平薄型の軸受が用いられる。また、第1実施形態と同様に、第1軸受11Aは第1オイルシール20Aよりも大きく、第2軸受11Bは第2オイルシール20Bよりも口径が大きいものが用いられている。図13、16に本実施形態に係るインホイールモータ52の部分断面斜視図を示す。
-軸方向の循環流路-
液状媒体流15Rと環状流路18は、外部で冷却された液状媒体が供給される液状媒体入口14Aから、液状媒体出口14Bに向かって、専ら軸方向に流れることによって、内部で発生する熱を吸収し排熱する働きを有している。
本実施形態では、軸方向に液状媒体が流れる液状媒体流15Rと環状流路18の二つが存在する。インホイールモータ52の隙間7は、ステータコア2Xとロータコア4Xとの間の狭小な空間である。この狭小な空間を液状媒体が通過する。そのため、環状流路18に対して相対的に圧損が小さいと、液状媒体は、環状流路18に流れずに隙間7の方を流れてしまう。多くの液状媒体が隙間7を流れると、インホイールモータ全体としての冷却効率が落ちる。隙間7を狭くすることは、インホイールモータとしてのトルクの向上にも繋がる。従って、隙間7を狭小化すると、液状媒体路における圧損が十分に小さくなり、且つ必要なトルクを発生できる。例えば、隙間7の設計値の一例として0.5mmがあげられる。
上記の各部の寸法は軸受メーカによって規格化されており、所望のサイズの品番を選定できることが多い。インチ系とメートル系の部品が用意されていることもある。
図17に第3実施形態に係るインホイールモータ53の部分断面図を示す。ステータハウジング2Wに第1オイルシール20Aの第1固定部20ATが固定されている。また、外側内部流路15Aを含む流路15は、外周部4C、外側接続部4A、及び外側内周部4SAに囲まれている。外側内周部4SAの近傍に、第1エンドブラケット2Aから、突起2CNが車体外側に向かって設けられている。外側内周部4SAとわずかな隙間を介して、径方向に隣接している。
図18に第4実施形態に係るインホイールモータ54の部分断面図を示す。本実施形態における第1オイルシール20A等の構成は上述した第3実施形態と同様である。本実施形態では、外側内周部4SAに対向する、第1エンドブラケット2Aの表面に円筒状の凹部2CVが、車体外側に向かって設けられている。外側内周部4SAの先端の一部が、この凹部2CVの中にはいるように配置されている。
図19に本実施形態のインホイールモータ55の部分断面斜視図を示す。液状媒体入口14Aが第1オイルシール20Aと第1軸受11Aの間の流路15内に配置されている。また、液状媒体出口14Bが第2オイルシール20Bと第2軸受11Bの間の流路15内に配置されている。
図20に本実施形態に係るインホイールモータ56の部分断面斜視図を示す。液状媒体入口14A側の第1オイルシール20Aの径よりも、液状媒体出口14B側の第2オイルシール20Bの径の方が大きく設けられている。そのため、第2オイルシール20Bは、本体2Cの第2シール取付部2CKに取り付けられている。
上記の第1実施形態において、インホイールモータ51の径方向から見た時に第1オイルシール20Aまたは第2オイルシール20Bが軸受11と重なる位置に配置されることが好ましい。少なくとも、第1軸受11Aと第1オイルシール20Aが重なっていることが好ましい。
上記の実施形態において、液状媒体入口14A側の第1オイルシール20Aに対して、液状媒体出口14B側の第2オイルシール20Bに、インホイールモータ内部の圧損による圧力降下分に応じた低耐圧タイプを選定することが好ましい。
上記の実施形態において、車輪軸AXから液状媒体出口14Bまでの距離が、車輪軸AXから液状媒体入口14Aまでの距離以上であることが好ましい。
Claims (11)
- ロータコアを固定し、液状媒体が流れる流路が形成されるロータハウジングと、
前記ロータコアの内周側に配置されるステータと、
前記ロータハウジングと前記ステータとの間に配置されるオイルシールと、を備えるアウターロータ型の回転電機であって、
前記ロータハウジングは、前記ステータの外周側に配置される外周部と、
前記ステータの内周側に配置される内周部と、
前記外周部と前記内周部とを接続する接続部と、を含み、
前記オイルシールは、前記ステータの内周面に固定される固定部と、前記内周部に摺動接触する接触部と、を有し、前記外周部、前記接続部及び前記内周部によって形成される前記流路を密封するアウターロータ型の回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記ロータハウジングの外周部と前記ステータの間に軸受を有し、
前記軸受は前記オイルシールで密封された前記流路内に設置され、
前記軸受の径が前記オイルシールの前記固定部の径よりも大きい回転電機。 - 請求項2に記載の回転電機において、
前記ロータコアの径方向から見た時に、前記オイルシールが前記軸受と重なる位置に配置される回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記ステータに前記内周部と径方向に隣接する円筒状の突起を備えた回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記ステータに前記内周部と径方向に隣接する円筒状の凹部を備えた回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記流路の液状媒体入口側の第1オイルシールの耐圧力よりも、前記流路の液状媒体出口側の第2オイルシールの耐圧力の方が低い回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記ロータコアを軸方向に挟み込むように、前記ロータハウジングの外周部と前記ステータの間に第1軸受及び第2軸受が配置され、
前記第1軸受よりも内周側に第1オイルシールが配置され、
前記第2軸受よりも内周側に第2オイルシールが配置され、
前記第1軸受の軸受内部と前記第2軸受の軸受内部は、前記第1オイルシールと前記第2オイルシールによって密封された前記流路の一部とされ、
前記流路の液状媒体入口が前記第1オイルシールと前記第1軸受の間の前記流路に配置され、
前記流路の液状媒体出口が前記第2オイルシールと前記第2軸受の間の前記流路に配置される回転電機。 - 請求項7に記載の回転電機において、
前記第1オイルシールの径よりも、前記第2オイルシールの径の方が大きい回転電機。 - 請求項7に記載の回転電機において、
回転軸から前記液状媒体出口までの距離が、前記回転軸から前記液状媒体入口までの距離以上である回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機において、
前記ロータコアを軸方向に挟み込むように、前記ロータハウジングの外周部と前記ステータの間に第1軸受及び第2軸受が配置され、
前記第1軸受よりも内周側に第1オイルシールが配置され、
前記第2軸受よりも内周側に第2オイルシールが配置され、
前記第1軸受の軸受内部と前記第2軸受の軸受内部は、前記第1オイルシールと前記第2オイルシールで密封された前記流路の一部とされ、前記流路の液状媒体入口と前記流路の液状媒体出口の何れか一方、または両方が前記第1軸受と前記第2軸受の間の前記流路に配置された回転電機。 - 請求項1に記載の回転電機を備えた車両であって、
さらに、バッテリと、前記バッテリの直流電力を交流電力に変換して、前記交流電力を前記回転電機に供給する電力変換装置と、を備え、前記回転電機のトルクが車輪に直接伝達される車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004910A JP7425005B2 (ja) | 2021-01-15 | 2021-01-15 | 回転電機及び車両 |
PCT/JP2021/043553 WO2022153689A1 (ja) | 2021-01-15 | 2021-11-29 | 回転電機及び車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004910A JP7425005B2 (ja) | 2021-01-15 | 2021-01-15 | 回転電機及び車両 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022109530A JP2022109530A (ja) | 2022-07-28 |
JP2022109530A5 JP2022109530A5 (ja) | 2023-07-05 |
JP7425005B2 true JP7425005B2 (ja) | 2024-01-30 |
Family
ID=82447120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021004910A Active JP7425005B2 (ja) | 2021-01-15 | 2021-01-15 | 回転電機及び車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7425005B2 (ja) |
WO (1) | WO2022153689A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7181108B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2022-11-30 | 日立Astemo株式会社 | ホイール駆動装置及びこれを備えた電動車両 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041853A (ja) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Mitsuba Corp | 電動モータ |
JP2014075879A (ja) | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Sim-Drive Co Ltd | アウターロータ式インホイールモータ |
CN110289720A (zh) | 2019-05-27 | 2019-09-27 | 浙江万安科技股份有限公司 | 轮毂电机转子和定子的端面密封结构 |
-
2021
- 2021-01-15 JP JP2021004910A patent/JP7425005B2/ja active Active
- 2021-11-29 WO PCT/JP2021/043553 patent/WO2022153689A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041853A (ja) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Mitsuba Corp | 電動モータ |
JP2014075879A (ja) | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Sim-Drive Co Ltd | アウターロータ式インホイールモータ |
CN110289720A (zh) | 2019-05-27 | 2019-09-27 | 浙江万安科技股份有限公司 | 轮毂电机转子和定子的端面密封结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022109530A (ja) | 2022-07-28 |
WO2022153689A1 (ja) | 2022-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104995825B (zh) | 用于车辆和铁路车辆的电动机 | |
JP5066925B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP7424106B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP7425005B2 (ja) | 回転電機及び車両 | |
JP7463809B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2015116900A (ja) | 車輪用駆動装置 | |
US20220376587A1 (en) | Rotor assembly and motor including the same | |
CN114221467A (zh) | 轮毂电机及电动车 | |
JP7424041B2 (ja) | 駆動装置 | |
EP3836364B1 (en) | Rotary electric machine | |
US20220393546A1 (en) | Motor unit and method for manufacturing motor unit | |
WO2022137862A1 (ja) | 回転電機及び車両 | |
CN115415845A (zh) | 一种电主轴冷却系统及数控机床 | |
CN114103613A (zh) | 电轴驱动系统的冷却和润滑结构、电轴驱动系统和汽车 | |
CN109104029B (zh) | 汽车电机冷却系统及汽车电机 | |
JP2021063551A (ja) | ギヤ機構の冷却構造 | |
CN111779820B (zh) | 轴承冷却润滑结构及变速器 | |
CN112792364B (zh) | 一种电主轴后轴承结构和电主轴 | |
KR102622464B1 (ko) | 동력 전달 장치 | |
CN112792363B (zh) | 一种电主轴和机床 | |
JP7455057B2 (ja) | 回転電機、電動ホイールおよび車両 | |
WO2023189034A1 (ja) | 駆動装置 | |
WO2023203832A1 (ja) | 回転電機及びこれを備えた駆動装置 | |
WO2023223656A1 (ja) | アクチュエータ | |
US20240305159A1 (en) | Rotating electrical machine and drive device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7425005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |