JP7419972B2 - 照明器具 - Google Patents
照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7419972B2 JP7419972B2 JP2020095550A JP2020095550A JP7419972B2 JP 7419972 B2 JP7419972 B2 JP 7419972B2 JP 2020095550 A JP2020095550 A JP 2020095550A JP 2020095550 A JP2020095550 A JP 2020095550A JP 7419972 B2 JP7419972 B2 JP 7419972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- speaker
- source module
- microphone
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る照明器具100の斜視図である。図2は、実施の形態1に係る照明器具100が分解された状態を示す図である。図3は、実施の形態1に係る照明器具100の側面図である。照明器具100は、光源モジュール27と、器具本体60と、マイク55と、スピーカ56を備える。器具本体60には、光源モジュール27が取り付けられている。
図8は、実施の形態2に係る照明器具300の斜視図である。図9は、実施の形態2に係る照明器具300の側面図である。照明器具300において、マイク355は光源モジュール27の短手方向の一方の側に設けられ、スピーカ356は光源モジュール27の短手方向の他方の側に設けられる。マイク355とスピーカ356は、光源モジュール27の中央部に設けられる。マイク355とスピーカ356は、器具本体360の主面に取り付けられている。
図10は、実施の形態3に係る照明器具400の平面図である。図11は、実施の形態3に係る照明器具400の背面図である。図12は、実施の形態3に係る照明器具400の正面図である。本実施の形態では、マイク455aは光源モジュール27の長手方向の一方の側に設けられ、スピーカ456aは光源モジュール27の長手方向の他方の側に設けられる。さらに、マイク455bは光源モジュール27の短手方向の一方の側に設けられ、スピーカ456bは光源モジュール27の短手方向の他方の側に設けられる。このように、マイクとスピーカはそれぞれ複数設けられても良い。
Claims (15)
- 光源モジュールを点灯させる点灯装置と、
前記光源モジュールが取り付けられた器具本体と、
マイクと、
スピーカと、
照明器具の被取付面に沿った方向で、前記マイクと前記スピーカの間に設けられた遮音部と、
を備え、
前記光源モジュールと前記器具本体は照明器具の外観を形成し、
前記遮音部は、前記光源モジュールまたは前記器具本体を有し、
前記マイクと前記スピーカは、前記器具本体と前記光源モジュールの外側に設けられることを特徴とする照明器具。 - 前記遮音部は、前記光源モジュールを有することを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
- 前記マイクは、前記光源モジュールの長手方向の一方の側に設けられ、
前記スピーカは、前記光源モジュールの前記長手方向の他方の側に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の照明器具。 - 前記マイクは、前記光源モジュールの短手方向の一方の側に設けられ、
前記スピーカは、前記光源モジュールの前記短手方向の他方の側に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の照明器具。 - 前記マイクと前記スピーカは、前記光源モジュールの中央部に設けられることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記遮音部は前記器具本体を有することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記マイクと前記スピーカは、同じ方向を向くことを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記マイクと前記スピーカは、前記光源モジュールの光出射方向と同じ方向を向くことを特徴とする請求項7に記載の照明器具。
- 前記被取付面と垂直な方向で、前記マイクが設けられた部分と、前記スピーカが設けられた部分と、前記光源モジュールが設けられた部分とで、前記照明器具の高さは同じであることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記被取付面と垂直な方向で、前記マイクと前記スピーカに対して前記光源モジュールは突出していることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記被取付面から前記マイクまでの距離と、前記被取付面から前記スピーカまでの距離は等しいことを特徴とする請求項1から10の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記被取付面から前記マイクまでの距離と、前記被取付面から前記スピーカまでの距離は異なることを特徴とする請求項1から10の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記光源モジュールは、光源と、前記光源を覆うカバーと、を備えることを特徴とする請求項2に記載の照明器具。
- 前記マイクには、前記光源モジュールの点灯状態を制御するための制御命令を含む音声が入力され、
前記点灯装置は、前記制御命令に応じて前記光源モジュールの点灯状態を制御することを特徴とする請求項1から13の何れか1項に記載の照明器具。 - 前記スピーカは、前記光源モジュールの点灯状態を示す音声を発することを特徴とする請求項1から14の何れか1項に記載の照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095550A JP7419972B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095550A JP7419972B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021190338A JP2021190338A (ja) | 2021-12-13 |
JP7419972B2 true JP7419972B2 (ja) | 2024-01-23 |
Family
ID=78847514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020095550A Active JP7419972B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7419972B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100103664A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Altair Engineering, Inc. | Lighting including integral communication apparatus |
JP2019168571A (ja) | 2018-03-23 | 2019-10-03 | ヤマハ株式会社 | 発光表示装置、発光表示スイッチ及び収音装置 |
-
2020
- 2020-06-01 JP JP2020095550A patent/JP7419972B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100103664A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Altair Engineering, Inc. | Lighting including integral communication apparatus |
JP2019168571A (ja) | 2018-03-23 | 2019-10-03 | ヤマハ株式会社 | 発光表示装置、発光表示スイッチ及び収音装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021190338A (ja) | 2021-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018106843A (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
JP7419972B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6941807B2 (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
JP2016201276A (ja) | 点灯回路、照明器具および照明システム | |
JP6777183B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2016146265A (ja) | 照明装置および照明器具 | |
JP2019061803A (ja) | 照明装置 | |
JP6697729B2 (ja) | 点灯装置、照明装置及びそれを用いた車両 | |
JP6928834B2 (ja) | 点灯装置、照明器具、及び、点灯装置の制御方法 | |
JP2017004611A (ja) | 照明灯、照明装置、点灯制御回路、および照明灯の駆動方法 | |
JP6269117B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
US10439719B2 (en) | Lighting device, luminaire, and signboard | |
JP2011003408A (ja) | 調光器及び照明システム | |
JP2017147083A (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
JP7367821B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2017022014A (ja) | 照明装置 | |
JP2020053345A (ja) | 照明装置および照明モジュール | |
JP2015041430A (ja) | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP7394311B2 (ja) | 照明装置及び照明器具 | |
JP7361271B2 (ja) | 照明装置及び照明器具 | |
JP6176571B2 (ja) | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP6245504B2 (ja) | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP7404982B2 (ja) | 光源ユニットおよび照明器具 | |
JP6512277B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
JP6119913B2 (ja) | 照明システムおよび照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7419972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |