JP7419040B2 - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7419040B2 JP7419040B2 JP2019216153A JP2019216153A JP7419040B2 JP 7419040 B2 JP7419040 B2 JP 7419040B2 JP 2019216153 A JP2019216153 A JP 2019216153A JP 2019216153 A JP2019216153 A JP 2019216153A JP 7419040 B2 JP7419040 B2 JP 7419040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- wall portion
- substrate
- unit
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 33
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 22
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
以下、本発明に係る画像読取装置及び画像形成装置について、図面を参照しながら説明する。以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、本技術の適用範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
まず、画像形成装置としてのプリンタ101の概略構成について図1を参照しながら説明する。プリンタ101は、図1に示すように、プリンタ本体101Aと、原稿搬送読取装置103と、を備えている。プリンタ本体101Aの上方に配置された原稿搬送読取装置103は、詳しくは後述するように画像読取装置30とADF1とを備え、原稿Dを光学的に走査して画像情報を読み取る。
次に、図1、図2及び図3を参照して、原稿搬送読取装置103の構成を説明する。図1に示すように、ADF1は、原稿給送トレイ2に載置された原稿Dを原稿排出トレイ3に向けて搬送する。画像読取装置30は、図2に示すように、フレーム30aによって外装が形成され、フレーム30aの上面には、原稿台としての第1プラテンガラス31及び第2プラテンガラス31aが配置されている。
照明ユニット55は、図4、図5(a)及び図5(b)に示すように、ライトガイドユニット56L,56Rを支持する支持部材としてのベース部80を備えている。ライトガイドユニット56Rは、透光性の合成樹脂やガラス等からなる第1導光部材(導光部材)としてのライトガイド70Rと、第1基板(基板)としてのLED基板60Rと、を備えている。
LED基板60Rは、図7(a)及び(b)に示すように、被挿入部61a(図5(a)参照)が、基板部61の表面61bに沿ってライトガイド70Rのスロット部76R~78Rに挿入されることによって、ライトガイド70Rに保持される。
次に、図4及び図6を参照して、ライトガイドユニット56R及びライトガイドユニット56Lのベース部80が取り付けられるベース部80の詳細について説明する。y方向における製品の大型化を防ぐため、上述したベース部80の第1補強部86及び第2補強部87は、組み立てられた状態で、それぞれライトガイドユニット56R及びライトガイドユニット56Lと、互いにy方向に隣接するように配置されている。
次に、原稿搬送読取装置103の製造方法の一部である、ライトガイドユニット56R及びライトガイドユニット56Lのベース部80への取付け方法について説明する(図4参照)。なお、ライトガイドユニット56Lは、ライトガイドユニット56Rと同様の方法でベース部80へ取り付けられる。このため、ライトガイドユニット56Lの取付けについては、その説明の一部を省略する。
次に、原稿搬送読取装置103の製造方法の一部である、ライトガイドユニット56L,56Rの位置決め方法について説明する。なお、ライトガイドユニット56Lは、ライトガイドユニット56Rと同様の方法でベース部80に対して位置決めされる。このため、ライトガイドユニット56Lの位置決めについては、その説明の一部を省略する。ライトガイドユニット56Rをベース部80に位置決めをする際、まず、上述したようにライトガイドユニット56Rを把持した状態でライトガイド70Rの当接面71aR,71bRをベース部80の支持部81aR,81bRに対してそれぞれ当接させる。ここで、図10(b)に示すように、支持部81aRは、LED基板60Rの長手方向であるx方向に直交するyz断面において、ライトガイド70の第1当接面としての当接面71aRと接点P1,P2で接するV字状の斜面89aを有している。
次に、原稿搬送読取装置103の製造方法の一部である、ライトガイドユニット56L,56Rの位置調整の方法について説明する。上述したように、ライトガイドユニット56L,56Rを、組立工具90に固定されたベース部80に対して取り付けた時点で、ライトガイドユニット56L,56Rから出射される光の照明位置Fが決まる(図3参照)。そして、本実施の形態では、図12(a)及び(b)に示すように、調整ピン93aR~93cR,93aL~93cLのz方向における突出量を変えることでライトガイドユニット56L,56Rの姿勢を変えて照明位置Fをz方向に変位させることができる。即ち、ライトガイド70Rの下面76aR~76cRを調整ピン93aR~93cRによって押圧することで、軸線Cを中心とするライトガイド70Rのベース部80に対する回動角を調整することができる。また、同様に、ライトガイド70Lのベース部80に対する回動角も調整ピン93aL~93cLによって調整することができる。
最後に、ライトガイドユニット56L,56Rのベース部80に対する位置決め、姿勢決めがなされ、かつライトガイド70L,70Rの入射部74RがLED62に当接した状態で、ライトガイドユニット56L,56Rをベース部80に対して接着する。これにより、図13に示すように、ライトガイドユニット56L,56Rの長手方向の両端部と、LED基板60L,60Rとベース部80との間隙と、にそれぞれを接着する接着部UVが形成される。
照明ユニット55をボックスフレーム51に取り付ける前に、ボックスフレーム51には、ミラー52a~52e、レンズユニット53、CCD54等、他の構成部品が先に取り付けられる。図14(a)に示すように、照明ユニット55の取付け前の状態で、ボックスフレーム51の側には、照明ユニット55と電気的に接続するためのコネクタ部69が設けられている。特に自動機により照明ユニット55をボックスフレーム51に取り付ける際、コネクタ部69の位置が安定していないと、照明ユニット55とボックスフレーム51との間にコネクタ部69を挟み込む等によりコネクタ部69が位置決めの邪魔になることがある。
スキャナユニット50は、組立ての完了後に光学的な調整が行われる。スキャナユニット50の光学調整を行う不図示の調整工具は、スキャナユニット50をy方向に案内する不図示のガイドレールに相当する基準レールと、基準画像と、を備えている。この基準レールに対してスキャナユニット50の図15(a)に示す軸受け部241が嵌合することによって、基準レールは、光学調整を行う際のスキャナユニット50のx方向の位置の基準となる。
第1の実施の形態では、V字の断面形状を有するベース部80の支持部81aR,81bRがライトガイド70Rの円弧形状の当接面71aR,71bRを支持しているが、これに限定されない。ベース部は、x方向に延びる軸を回動軸としてライトガイドユニットを回動可能に支持可能であれば良く、他の多様な構成が考えられる。
次いで、本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態は、ライトガイドユニットとベース部とが当接する部分の形状が異なり、第1の実施の形態と同様の構成については、図示を省略又は図に同一符号を付して説明を省略する。
なお、既述の何れの形態においても、ライトガイドユニットを2つ設けていたが、ライトガイドユニットは1つであってもよいし、3つ以上設けてもよい。また、ライトガイドに形成されるスロット部は断面略コ字状に形成されていたが、これに限定されない。更に、スロット部並びに調整ピンがそれぞれ3個ずつ設けられているが、1~2個又は4個以上設けてもよい。その場合、切欠き部に対して主走査方向に嵌合するスロット部を、主走査方向における中央部近傍に少なくとも1箇所設ける構成が望ましい。
Claims (10)
- 長手方向に並んだ複数の光源を有する第1基板と、前記第1基板の複数の光源から出射された光を原稿に向けて案内する第1導光部材と、を有する第1ユニットと、
前記長手方向に並んだ複数の光源を有する第2基板と、前記第2基板の複数の光源から出射された光を原稿に向けて案内する第2導光部材と、を有する第2ユニットと、
前記第1ユニットと前記第2ユニットとを支持する支持部材と、
前記第1ユニットと前記第2ユニットとから出射されて原稿によって反射された反射光を光電変換することにより原稿の画像情報を読み取る画像読取部と、を備え、
前記支持部材は、底部と、前記第1基板の前記長手方向に延びる第1端面と対向するように前記底部から立設された第1壁部と、前記第1基板の前記第1端面と対向するように前記底部から立設された第2壁部と、前記第2基板の前記長手方向に延びる第2端面と対向するように前記底部から立設された第3壁部と、前記第2基板の前記第2端面と対向するように前記底部から立設された第4壁部と、を有し、
前記第1壁部及び前記第2壁部は、前記長手方向において前記第1壁部と前記第2壁部との間に間隙を存するように配設され、
前記第3壁部及び前記第4壁部は、前記長手方向において前記第3壁部と前記第4壁部との間に間隙を存するように配設されている、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 前記長手方向と交差する方向から視て、前記第1基板の前記第1端面の一部は、前記第1壁部と前記第2壁部との間の間隙から露出している、
ことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。 - 前記第1基板の前記第1端面と、前記第1壁部及び第2壁部の少なくとも一方と、を接着する接着部を備えた、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の画像読取装置。 - 前記第1基板の前記第1端面は、前記第1壁部と前記第2壁部との間の間隙と対向する部分において、前記支持部材と接着されていない、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記第1導光部材は、前記第1基板の前記第1端面とは反対側の第3端面が挿入される挿入部を有し、前記挿入部によって前記第1基板を保持する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記第1導光部材は、前記挿入部に前記第1基板が挿入された状態で、前記第1基板の複数の光源のうち少なくとも一部の光源に当接し、前記第1基板の複数の光源から出射された光が入射する入射部と、前記第1基板の前記第3端面を挟んで前記第1基板の前記第1端面とは反対側に配置され、前記入射部から入射した光を出射する出射部と、を有する、
ことを特徴とする請求項5記載の画像読取装置。 - 前記底部は、前記長手方向に直交する短手方向において前記第1ユニットと前記第2ユニットとの間に形成され、原稿からの反射光が通過する開口部を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 原稿が載置される原稿台と、
前記第1基板、前記第2基板、前記第1導光部材、前記第2導光部材、前記支持部材及び前記画像読取部を有する読取ユニットと、を備え、
前記読取ユニットが前記原稿台に沿って原稿を走査することにより、原稿の画像情報を読み取る、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記支持部材は、
前記第3壁部及び前記第4壁部と一体的に形成され、前記支持部材を前記読取ユニットに対して取り付ける取付部を備えると共に、前記第1壁部及び前記第2壁部が前記長手方向と交差する方向において、前記取付部とは反対側の端部において立設しており、
前記第3壁部と前記第4壁部との間の間隙と連続し、前記長手方向と交差する方向において、前記第1壁部及び前記第2壁部とは反対側へと凹んだ凹部を有している、
ことを特徴とする請求項8記載の画像読取装置。 - 請求項1乃至9のいずれか1項記載の画像読取装置と、
前記画像読取部によって読み取られた画像情報に基づいてシートに画像を形成する画像形成部と、を備えた、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216153A JP7419040B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216153A JP7419040B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087161A JP2021087161A (ja) | 2021-06-03 |
JP7419040B2 true JP7419040B2 (ja) | 2024-01-22 |
Family
ID=76086008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019216153A Active JP7419040B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7419040B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019149778A (ja) | 2018-02-28 | 2019-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取装置の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137656U (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-08 | ブラザー工業株式会社 | 読取ヘツドブロツク |
JP3120948B2 (ja) * | 1995-01-23 | 2000-12-25 | キヤノン株式会社 | 実装基板 |
-
2019
- 2019-11-29 JP JP2019216153A patent/JP7419040B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019149778A (ja) | 2018-02-28 | 2019-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021087161A (ja) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4537285B2 (ja) | 走査線湾曲補正機構を有する光学走査装置 | |
US10721371B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus and manufacturing method of the image reading apparatus | |
KR100370540B1 (ko) | 화상형성장치 | |
US8542263B2 (en) | Mounting structure of a mounted component, light scanning device, and image forming apparatus | |
JP6359898B2 (ja) | 照明装置、画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
US20110096374A1 (en) | Image Reading Apparatus and Image Forming Apparatus | |
US11388305B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
US7557973B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus provided with the same | |
US8004552B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
US20070103737A1 (en) | Fixture structure, optical device, image reading device and image forming device | |
US11539853B2 (en) | Document feeder and image forming apparatus | |
EP2584776B1 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
US20070159665A1 (en) | Scanning module and image reading apparatus having the scanning module installed therein | |
JP4565020B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP7419040B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US10187541B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
US9207629B2 (en) | Image forming apparatus having a biasing member having a release state and a locked state in which a detachable attachable unit is secured to an apparatus body | |
US12041209B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
US20070211137A1 (en) | Optical writing unit and method of manufacturing the same | |
US8154774B2 (en) | Optical unit, image reading device, and image forming apparatus | |
JP2018086731A (ja) | 露光装置、画像形成装置、読取ヘッド、画像読取装置、および露光装置の製造方法 | |
US20230224418A1 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
US20120224238A1 (en) | Substrate fastening structure, optical scanning device, and image forming apparatus | |
JP2018033010A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US20210185188A1 (en) | Lens array unit, image sensor unit, image reading apparatus, image forming apparatus, and method of manufacturing lens array unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240110 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7419040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |