JP7413436B2 - Essの消火システム - Google Patents

Essの消火システム Download PDF

Info

Publication number
JP7413436B2
JP7413436B2 JP2022077554A JP2022077554A JP7413436B2 JP 7413436 B2 JP7413436 B2 JP 7413436B2 JP 2022077554 A JP2022077554 A JP 2022077554A JP 2022077554 A JP2022077554 A JP 2022077554A JP 7413436 B2 JP7413436 B2 JP 7413436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
fire extinguishing
injection
ess
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022077554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022174027A (ja
Inventor
賢淳 李
東石 印
建佚 金
仁赫 宋
知元 宋
悳朝 康
明坤 金
成求 姜
秀澤 金
元聖 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2022174027A publication Critical patent/JP2022174027A/ja
Priority to JP2023220427A priority Critical patent/JP2024029132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413436B2 publication Critical patent/JP7413436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/58Pipe-line systems
    • A62C35/68Details, e.g. of pipes or valve systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/02Nozzles specially adapted for fire-extinguishing
    • A62C31/05Nozzles specially adapted for fire-extinguishing with two or more outlets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/28Accessories for delivery devices, e.g. supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/08Control of fire-fighting equipment comprising an outlet device containing a sensor, or itself being the sensor, i.e. self-contained sprinklers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/08Control of fire-fighting equipment comprising an outlet device containing a sensor, or itself being the sensor, i.e. self-contained sprinklers
    • A62C37/10Releasing means, e.g. electrically released
    • A62C37/11Releasing means, e.g. electrically released heat-sensitive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/36Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device
    • A62C37/38Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device by both sensor and actuator, e.g. valve, being in the danger zone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/36Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device
    • A62C37/38Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device by both sensor and actuator, e.g. valve, being in the danger zone
    • A62C37/40Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device by both sensor and actuator, e.g. valve, being in the danger zone with electric connection between sensor and actuator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/36Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device
    • A62C37/44Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device only the sensor being in the danger zone
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/251Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for stationary devices, e.g. power plant buffering or backup power supplies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

本発明は、ESSの消火システムに関する。
ESS(Energy Storage System、エネルギー貯蔵システム又はエネルギー貯蔵装置)は、余剰電気を保存するか、新再生エネルギーを活用して生産された電気を貯蔵し得るシステムである。ESSを活用して電気需要が少ない時間帯に遊休電力を貯蔵しておき電気需要が多い時間帯に電気を供給して電力需給を円滑に制御することができる。
ESSが設置されて運用される空間又は施設には、感電、短絡、外部サージなどによる火災発生によるバッテリー火災を抑制するための設備を義務的に具備しなければならない。一般的な消火システムは、火災感知センサー、バッテリーラック周辺や天井などに設置されるスプリンクラーや消火薬剤噴射器などで構成される。
このような消火システムは、バッテリーの火災時にバッテリーに近接して、又はバッテリーが設置された全体領域に、水や消火薬剤を噴射する間接噴射方式である。しかし、バッテリーのエネルギー密度が持続的に増加するに従ってバッテリーセルのベントで火炎量と噴出圧力とが上昇するため、一般的な火災抑制設備では火災の早期鎮圧や抑制が難しい実情である。したがって、多数のバッテリー火災を効果的に抑制し、高圧火災発生時に早期鎮圧が可能なESS消火システムに対する要求が徐々に増加している。
このような発明の背景となる技術に開示された上述した情報は、本発明の背景に対する理解度を向上させるためのものであり、したがって、従来技術を構成しない情報を含むこともできる。
本発明の目的は、早期に効果的にESSの火災を抑制及び消火し得るESSの消火システムを提供することである。
本発明の実施例によるESSの消火システムは、複数のバッテリーモジュールを収納する複数のバッテリーラックが具備されたエネルギー貯蔵装置(ESS)の消火システムにおいて、バッテリーモジュールの温度、電圧及び煙のうち少なくとも一つを感知するセンシング部;及び前記センシング部で感知した値のうち少なくとも一つが予め設定された臨界値より高いと、前記バッテリーモジュールに消火薬剤を噴射する消火部を含み、前記消火部は、前記バッテリーモジュールのバッテリーセルベントホールと対応する領域に提供されて温度が臨界値より高いと、溶融されて前記消火薬剤が前記ベントホールに直接噴射されるようにする感熱部材を含む。
前記センシング部は、前記バッテリーモジュールの内部又は外部に設置されて温度又は電圧を感知する第1センサーと、前記バッテリーモジュールの外部に設置されて煙を感知する第2センサーとを含み、前記センサーで感知した値は、BMS(バッテリーマネジメントシステム)を通じて前記消火部に伝送され、前記第2センサーで感知した値は、前記消火部に伝送されることが特徴である。
前記感熱部材の溶融温度は、摂氏80度~250度であることが特徴である。
前記感熱部材の素材は、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂)、PP(ポリプロピレン)、PC(ポリカーボネート)、PE(ポリエチレン)及びPFA(ペルフルオロアルコキシアルカン)のうちいずれか一つであることが特徴である。
前記消火薬剤を貯蔵する薬剤容器、前記薬剤容器の漏洩を感知する漏洩感知器、前記薬剤容器を開閉するメインバルブ、前記薬剤容器から吐出される前記消火薬剤の吐出圧力を調節する調節器、前記メインバルブを制御するコントローラーを具備した供給部をさらに含む。
前記消火部は、前記薬剤容器と連結されるメインパイプと、前記メインパイプと連結されて前記バッテリーラックにそれぞれ分岐される分岐パイプと、前記分岐パイプに連結されて前記バッテリーモジュールにそれぞれ結合される噴射パイプとを含み、前記噴射パイプは、前記ベントホールと対応する位置に噴射ホールが貫通形成され、前記感熱部材は、前記噴射ホールを塞ぐ位置に形成されることが特徴である。
前記感熱部材は、前記噴射パイプを取り囲む基体と、前記基体の厚さより薄い厚さを有して前記噴射ホールと対応する領域に形成される薄膜部とを含む。
前記調節器を通過した前記消火薬剤の噴射圧力は、前記薬剤容器から噴射される噴射圧力より小さいことが特徴である。
前記センシング部から感知したセンシング値のうち少なくとも一つが予め設定された臨界値より高いと、前記コントローラーが前記メインバルブを開放することが特徴である。
前記バッテリーラックは、前記噴射パイプが結合される複数のサブフレームを含み、前記バッテリーモジュールは、前記ベントホールに対応する位置にそれぞれ貫通形成された貫通部を含み、前記噴射ホールと前記サブフレーム及び前記貫通部とが相互連通されることが特徴である。
本発明の実施例によると、消火システムを構成することによって、エネルギー貯蔵装置の内部及び外部要因による地絡、短絡、ショートなどにより発生し得る火災を早期抑制及び鎮圧して拡散を最小化することができる。それによって、高価なエネルギー貯蔵装置を保護して顧客の信頼度を向上させる効果がある。
図1は、本発明の一実施例による消火システムを簡略に示したブロック図である。 図2は、本発明による消火システムを例示的に示した模式図である。 図3は、図1による主要部位を簡略に示した斜視図である。 図4は、本発明の第1実施例によるバッテリーラックを示した部分斜視図である。 図5は、図4のバッテリーラックで消火薬剤の移動方向を示した斜視図である。 図6は、図4によるバッテリーモジュール及び噴射パイプを示した斜視図である。 図7は、図6によるバッテリーモジュール及び噴射パイプの結合部位を拡大した斜視図である。 図8は、図7のB-B線による部分断面図である。 図9は、図4による噴射パイプの底面を示した斜視図である。 図10は、図9によるC領域の拡大斜視図である。 図11は、図10による噴射パイプの底面を示した平面図である。 図12は、本発明の第2実施例による噴射パイプの底面の一部を示した拡大斜視図である。 図13は、図12による噴射パイプの底面の一部を示した平面図である。 図14は、本発明の一実施例による火災鎮圧過程を簡略に示した模式図である。 図15は、本発明の他の実施例による消火システムを簡略に示した模式図である。
本発明の実施例は、当該技術分野において通常の知識を有した者に本発明をより完全に説明するために提供されるものであり、下記実施例は、互いに異なる多様な形態に変形され得、本発明の範囲が下記の実施例によって限定されるものではない。むしろ、これら実施例は、本開示を一層充実させ且つ完全となるようし、当業者に本発明の思想を完全に伝達するために提供されるものである。
また、以下の図面での各層の厚さやサイズは、説明の便宜及び明確性のために誇張されたものあって、図面上で同一符号は同一の要素を指称する。本明細書で用いられたように、用語「及び/又は」は、該当する列挙された項目のうちいずれか一つ及び一つ以上のすべての組み合わせを含む。また、本明細書で「連結される」という用語は、A部材とB部材が直接連結される場合だけでなく、A部材とB部材の間にC部材が介在してA部材とB部材が間接連結される場合も意味する。
本明細書で用いられた用語は、特定実施例を説明するために用いられ、本発明を制限するためのものではない。本明細書で用いられたように、単数形態は、文脈上異なる場合を明白に指摘するものではない場合、複数の形態を含むことができる。また、本明細書で用いられる場合、「含む(comprise、include)」及び/又は「含む(comprising、including)」は、言及した形状、数字、段階、動作、部材、要素及び/又はこれらグループの存在を特定するものであり、一つ以上の他の形状、数字、動作、部材、要素及び/又はグループの存在又は付加を排除するものではない。
本明細書で、第1、第2などの用語が多様な部材、部品、領域、層及び/又は部分を説明するために用いられるが、これら部材、部品、領域、層及び/又は部分は、これら用語によって限定されてはならないことは自明である。これら用語は、一つの部材、部品、領域、層又は部分を他の領域、層又は部分と区別するためにのみ用いられる。したがって、以下に詳述する第1部材、部品、領域、層又は部分は、本発明の定義から脱しなくても第2部材、部品、領域、層又は部分を指称することができる。
「下部(beneath)」、「下に(below)」、「低い(lower)」、「上部(above)」、「上に(upper)」のような空間と関連された用語が図面に示した一つの要素又は特徴と他の要素又は特徴の容易な理解のために用いられ得る。このような空間と関連された用語は、本発明の多様な工程状態又は使用状態によって本発明の容易な理解のためのものであり、本発明を限定するためのものではない。例えば、図面の要素又は特徴が反転されると、「下部」又は「下に」で説明された要素又は特徴は、「上部」又は「上に」となる。したがって、「下部」は、「上部」又は「下に」を包括する概念である。
また、本発明によるコントローラー及び/又は他の関連器機又は部品は、任意の適切なハードウェア、ファームウエア(例えば、オーダーメイド型半導体)、ソフトウェア、又はソフトウェア、ファームウエア及びハードウェアの適切な組み合わせを用いて具現され得る。例えば、本発明によるコントローラー及び/又は他の関連器機又は部品の多様な構成要素は、一つの集積回路チップ上に、又は別個の集積回路チップ上に形成され得る。また、コントローラーの多様な構成要素は、可撓性印刷回路フィルム上に具現され得、テープキャリアパッケージ、印刷回路基板又はコントローラーと同一なサブストレート上に形成され得る。また、コントローラーの多様な構成要素は、一つ以上のコンピュータ装置において、一つ以上のプロセッサで実行されるプロセス又はスレッド(thread)であってもよく、これは、以下で言及する多様な機能を実行するためにコンピュータプログラムの命令を実行して他の構成要素と相互作用することができる。コンピュータプログラムの命令は、例えば、ランダムアクセスメモリーのような標準メモリーデバイスを用いたコンピュータ装置で実行され得るメモリーに保存される。また、コンピュータプログラムの命令は、例えば、CD-ROM、フラッシュドライブなどのような他の非-一時的コンピュータ判読可能媒体(non-transitory computer readable media)に保存され得る。また、本発明と関連された当業者は、多様なコンピュータ装置の機能が相互間結合されるか、一つのコンピュータ装置で統合されるか、又は特定コンピュータ装置の機能が、本発明の例示的な実施例を脱せず、一つ以上の他のコンピュータ装置に分散され得るということを認識しなければならない。
一例として、本発明によるコントローラーは、中央処理装置、ハードディスク又は固体状態ディスクのような大容量保存装置、揮発性メモリー装置、キーボード又はマウスのような入力装置、モニター又はプリンターのような出力装置からなった通常の常用コンピュータで運営され得る。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施例によるESSの消火システムに対して詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施例による消火システムを簡略に示したブロック図である。図2は、本発明による消火システムを例示的に示した模式図である。図3は、図1による主要部位を簡略に示した斜視図である。図4は、本発明の第1実施例によるバッテリーラックを示した部分斜視図である。
図1~図4に示したように、本発明の一実施例によるESS(Energy Storage System、エネルギー貯蔵システム又はエネルギー貯蔵装置)の消火システムは、大きなエネルギー貯蔵装置1に消火薬剤を供給するための供給部100、エネルギー貯蔵装置1に消火薬剤を移送及び噴射するための消火部300、及び火災監視のためのセンシング部500を含むことができる。
図1及び図2に示したように、供給部100は、消火薬剤を貯蔵する薬剤容器110、薬剤容器110の漏洩感知のための漏洩感知器120、消火薬剤の供給及び供給中断のためのメインバルブ130、消火薬剤の供給圧力及び時間調節のための調節器140、及び制御主体としてのコントローラー150を含むことができる。
図2~図4に示したように、消火部300は、消火薬剤が移送されるメインパイプ310、メインパイプ310から分岐される分岐パイプ320、及びバッテリーモジュール30に連結されて消火薬剤が噴射される噴射パイプ330を含むことができる。例えば、分岐パイプ320と噴射パイプ330とがそれぞれ分岐する点Aが図2に示されている。
図1に示したように、センシング部500は、バッテリーモジュール30内の火災を感知する第1センサー510と、バッテリーモジュール30の外部で火災時に煙発生を感知する第2センサー520とを含むことができる。
消火システムを詳しく説明する前に、エネルギー貯蔵装置1に対して簡単に説明する。
図2~図4に示したように、本発明の例示的なエネルギー貯蔵装置1は、多数のバッテリーラック10上に載置される多数のバッテリーモジュール30と、それぞれのバッテリーモジュール30のケース31内に収納される多数のバッテリーセル33とを含むことができる。それぞれのバッテリーセル33は、充電及び放電が可能な二次電池で構成され得る。
バッテリーラック10は、パイプが設置され得るメインフレーム11と、バッテリーモジュール30を支持するサブフレーム13とを含むことができる。メインフレーム11は、略六面体形状であってもよく、板面に該当する部分は、塞がっていてもよく、開いていてもよい。サブフレーム13は、バッテリーラック10の長さ方向(図4を基準として上下方向)に垂直な方向に配置されてバッテリーモジュール30を支持することができる。サブフレーム13上に後述する噴射パイプ330が安着される安着溝13aが形成され得る。安着溝13aは、バッテリーモジュール30の挿入方向に沿って形成され得る。また、安着溝13aのサイズは、後述する噴射パイプ330の長さ及び直径に対応するかそれより大きく形成され得る。バッテリーラック10上には、煙を感知するための第2センサー520が設置され得る(これに対しては後述する)。
バッテリーモジュール30では、略六面体形状のケース31の内部に多数のバッテリーセル33が収納される。それぞれのバッテリーセル33は、互いに一定間隔で配置されて複数の列で配置され得る。それぞれのバッテリーモジュール30には、BMSが搭載され、バッテリーセル33に火災が発生するときに後述するコントローラー150に火災信号を伝送することができる。バッテリーモジュール30内には、複数の第1センサー510が、外部には、バッテリーラック10上に第2センサー520が設置され得る(これに対しては後述する)。第1センサー510は、バッテリーモジュール30内部の雰囲気(ambient)温度の感知のためのセンサーであってもよい。又は、第1センサー510は、電圧感知センサーであってもよい。例示的に、第1センサー510は、図3のように、バッテリーセル33の各列ごとに一つずつ配置され得る。このとき、2個の第1センサー510は、互いに対向する位置に設置され得る。第1センサー510の個数と設置位置とは、例示的なものである。
第1センサー510で測定した測定値が予め設定された臨界値より高いと、コントローラー150で消火薬剤の供給を決定することができる。例示的に、第1センサー510で測定したバッテリーモジュール30の内部の温度が臨界値以上又は電圧が臨界値以上であると、BMSでコントローラー150に異常信号を送ることができる。
例示的に、BMSでは、臨界温度が感知されると、異常状態であると判断し、その後、臨界温度から1度以上の温度を感知するとき、バッテリーに異常兆候が発生したと判断することができる。又は、1秒に5度以上の上昇が連続2回感知されるとき、BMSでは、バッテリーに異常兆候が発生したと判断することができる。電圧の場合にも臨界電圧以上の電圧が2回連続して感知されると、BMSでは、バッテリーに異常兆候が発生したと判断して電圧を降下(drop)し得る。
このようなバッテリーラック10及びバッテリーモジュール30上に消火部300が設置され得る。センシング部500を通じて火災が感知されると、供給部100を通じて消火薬剤が供給され、消火部300を通じてバッテリーラック10及びバッテリーモジュール30に消火薬剤が移送され得る。これによって、バッテリーモジュール30から発生する火災を初期に素早く鎮圧することができる。特に、本発明の消火システムを適用すると、バッテリーモジュール30内の各バッテリーセル33のうち火災が発生したバッテリーセル33及び周辺隣接バッテリーセル33に対する消火薬剤の供給が可能である。
以下では、本発明の一実施例による消火システムに対して詳しく説明する(図5~図8に図示しなかった構成は図1~図4を参照して説明する)。
図5は、図4のバッテリーラックで消火薬剤の移動方向を示した斜視図である。図6は、図4によるバッテリーモジュール及び噴射パイプを示した斜視図である。図7は、図6によるバッテリーモジュール及び噴射パイプの結合部位を拡大した斜視図である。図8は、図7のB-B線による部分断面図である。図9は、図4による噴射パイプの底面を示した斜視図である。図10は、図9によるC領域の拡大斜視図である。図11は、図10による噴射パイプの底面を示した平面図である。
図1に示したように、消火システムの供給部100、消火部300、及びセンシング部500の構成は、互いに有機的に連結され得る。
まず、図1及び図2を参照して供給部100に対して詳しく説明する。
薬剤容器110は、消火薬剤を貯蔵する一種の貯蔵容器である。薬剤容器110は、パッケージ方式又は壁部固定方式などで設置場所に固定され得る。例示的に、薬剤容器110は、高圧の消火薬剤を貯蔵する圧力容器であってもよい。消火薬剤としては、HFC-23/HFC-125/HFC227eaなどのガス系消火薬剤、CFCFC(O)CF(CF、水など汎用的に用いられる消火薬剤が全て適用され得る。消火薬剤は、蓄圧式又は加圧式などの方式で薬剤容器110に貯蔵され得る。これによって、薬剤容器110の内部圧力は、消火システムの適用国家や消火薬剤の種類によって変わることができる(例えば、大韓民国内の消防シリンダー充填圧力範囲25~42bar、外国25~34.5bar、ガス系(HFC-23/HFC-125/HFC227ea)50bar以上)。高圧の薬剤容器110から消火薬剤が吐出されるときに調節器140により圧力及び流量、噴射時間が調節され得る。コントローラー150により消火薬剤の噴射が決定されると、メインバルブ130が開放されて消火薬剤が噴射される。
漏洩感知器120は、薬剤容器110と一体に形成されるか又は薬剤容器110に結合され得る。漏洩感知器120は、消火薬剤の噴射前に漏洩を感知することができる。例えば、漏洩感知器120は、薬剤容器110に結合されて重さ減少を感知するロードセルであってもよい。
メインバルブ130は、薬剤容器110の吐出部位を開閉する機能をする。メインバルブ130は、コントローラー150により薬剤容器110の吐出部位を開閉することができる。メインバルブ130が開放されると、薬剤容器110から消火薬剤が吐出されて吐出配管に沿って調節器140に移動される。
調節器140は、消火薬剤の噴射圧力を最終噴射圧力に調節する機能をする。例示的に、調節器140は、レギュレーターに具備され得る。消火薬剤の最終噴射圧力は、予め設定され得、設定された最終噴射圧力を具現し得るレギュレーターなどが具備され得る。例えば、最終噴射圧力は、2~5barに設定され得る。このとき、吐出配管は、SUSチューブやフレキシブル素材のホースであってもよく、後述するメインパイプ310に連結され得る。
上述したメインバルブ130及び調節器140の制御主体は、コントローラー150である。例示的に、コントローラー150は、プロセッサと実行メモリー、通信装置、及びディスプレイなどを具備した一種の制御盤(control board)であってもよい。コントローラー150は、上述した第1センサー510及び第2センサー520と通信し、メインバルブ130及び調節器140を制御することができる。コントローラー150は、火災の発生時にセンシング部500を通じて火災を感知し、メインバルブ130を開放することができる。コントローラー150は、調節器140を制御して予め設定された最終噴射圧力で消火薬剤を吐出させて消火部300に移動させ得る。
図2~図4に示したように、消火部300は、薬剤容器110と連結されて消火薬剤が移送されるメインパイプ310と、メインパイプ310から分岐される分岐パイプ320と、分岐パイプ320に連結されてそれぞれのバッテリーラック10上に配置されるラックパイプ325と、各バッテリーモジュール30に隣接して配置される噴射パイプ330と、パイプを連結する連結パイプ340とを含むことができる。これらは、全て内部が空いている管(pipe)形状であってもよい(一部図面でメインパイプ、分岐パイプ及びラックパイプ、噴射パイプは、表現の便宜のために円筒状又は直方体形状で相違に表現される)。メインパイプ310及び分岐パイプ320は、複数の管が集まって一つの機能を行うように構成されたものである。
より詳しく、メインパイプ310は、複数のパイプが連結されてエネルギー貯蔵装置1に延長され得る。分岐パイプ320は、メインパイプ310と連結された連結パイプ340と結合され、それぞれのバッテリーラック10に隣接するように設置されるかバッテリーラック10上に設置され得る。それぞれのバッテリーラック10上には、分岐パイプ320と連結されたラックパイプ325が設置され得る。ラックパイプ325と複数の噴射パイプ330が連結され、噴射パイプ330は、バッテリーモジュール30と平行に設置され得る。複数のメインパイプ310の間の連結部位、メインパイプ310と分岐パイプ320との間の連結部位、分岐パイプ320とラックパイプ325との間の連結部位には、2方向、3方向、4方向などに分岐され得る連結パイプ340が結合され得る。火災時に薬剤容器110から供給された消火薬剤は、メインパイプ310を通じてエネルギー貯蔵装置の一側に移送され、分岐パイプ320と噴射パイプ330とを通じてそれぞれのバッテリーモジュール30に供給され得る。
図4及び図5を参照して一つのバッテリーラック10を例で挙げて説明すれば、次の通りである。
バッテリーモジュール30が挿入される方向をバッテリーラック10の前方で定義すると、メインパイプ310は、バッテリーラック10の前方上部に結合され得る。メインパイプ310に一つの分岐パイプ320が連結されてバッテリーラック10の上部に配置され得る。分岐パイプ320は、バッテリーモジュール30の挿入方向に沿って配置され得る。例えば、分岐パイプ320は、バッテリーラック10の上部中央に配置され得る。分岐パイプ320の後方にラックパイプ325が連結され得る。ラックパイプ325は、バッテリーラック10の長さ方向に沿って配置され得る。例えば、ラックパイプ325は、バッテリーラック10の後方中央に配置され得る。ラックパイプ325に噴射パイプ330が連結され、噴射パイプ330は、それぞれのバッテリーモジュール30に隣接するように配置され得る。噴射パイプ330は、ラックパイプ325に連結されてもよく、複数の補助パイプ327によりラックパイプに連結されてもよい。噴射パイプ330は、バッテリーラック10のサブフレーム13上に結合され得る。サブフレーム13上に結合された噴射パイプ330から下部方向に消火薬剤が噴射され得る。噴射パイプ330は、バッテリーモジュール30に収納されたバッテリーセル33の列数に対応することができる。例えば、一つのバッテリーモジュール30にバッテリーセル33が二つの列で配置されると、噴射パイプ330は、2個連結され得る。
図5に示したように、火災時の消火薬剤の移動方向は、矢印方向に対応することができる。まず、メインパイプ310の長さ方向に沿ってバッテリーラック10の前方に移動[1]された消火薬剤が分岐パイプ320に沿ってバッテリーラック10の前方上部から後方に移動[2]され得る。その後、ラックパイプ325に沿ってバッテリーラック10の後方上部から下部に移動[3]しながらそれぞれの噴射パイプ330に沿ってバッテリーラック10の前方側に移動[4]しながら火災が発生したバッテリーセル33に供給され得る。図5に示した消火薬剤の移動方向は、パイプの設置例によるものであり、パイプの配置が変わると、それによって消火薬剤の移動方向も変わることができる。噴射パイプ330上には、複数の噴射ホール332が貫通形成され、噴射ホール332は、各バッテリーセル33の位置に対応することができる(これに対しては、後述する)。噴射パイプ330を通じて移動した消火薬剤は、バッテリーモジュール30のケース31上に形成された貫通部31aを通過してバッテリーセル33の上部に直接噴射され得る。
以下では、消火薬剤がバッテリーセル33の上部に直接噴射される構造に対してより詳しく説明する。
図6~図8に示したように、バッテリーラック10のサブフレーム13上には、バッテリーモジュール30の挿入方向に沿って安着溝13aが形成される。また、安着溝13aは、バッテリーセル33が配置された列に沿って形成され、安着溝13aの長さ方向は、噴射パイプ330の長さ方向に対応する。一方、図面に示さなかったが、安着溝13a上には、消火薬剤が噴射されるときに消火薬剤が通過するようにホールが貫通形成され得る。このホールは、消火薬剤の噴射方向に対応して安着溝13aの底側(バッテリーモジュールの上面側)に形成され得る。また、安着溝13aに形成されたホールの位置及びバッテリーセル33のベントホール位置に対応して、バッテリーモジュール30のケース31には、複数の貫通部31aが形成され得る。
貫通部31aは、ケース31の上面に貫通形成される。貫通部31aは、円形、楕円形、長孔形態、幅が細長いスリット形態などに形成され得、少なくとも一つ乃至複数個で具備され得る。貫通部31aは、安着溝13aに形成されたホール及び後述する噴射パイプ330の噴射ホール332と連通され得る。これによって、図8のように、安着溝13aのホールとケース31の貫通部31aを通じて噴射パイプ330とケース31の内部が連通され得る。したがって、噴射パイプ330を通じて供給される消火薬剤がケース31の内部に供給され得る。このとき、ケース31の内部には、バスバーホルダー31bが具備され、バスバーホルダー31bは、貫通部31aと連通され得る。バスバーホルダー31bは、各バッテリーセル33のベントホールに対応する位置に配置され得る。バスバーホルダー31bは、消火薬剤が噴射される通路(ベント流路)の役目をする。
消火薬剤が火災時にのみ選択的に噴射されるように噴射パイプ330には感熱部材334が具備され得る。
図9に示したように、噴射パイプ330上には、複数の感熱部材334が具備され得る。感熱部材334は、噴射パイプ330上に形成された複数の噴射ホール332をそれぞれ取り囲んで消火薬剤が漏出しないようにする。このとき、一つの感熱部材334は、一つの噴射ホール332をそれぞれ取り囲む形態で具備される。また、感熱部材334は、火災の発生時に火災による熱で溶けて噴射ホール332が開放されるようにする。噴射ホール332が開放されると、噴射パイプ330を通じて移動した消火薬剤がバッテリーセル33の上部に直接噴射され得る。そのために、噴射ホール332は、各バッテリーセル33のベント位置に対応して形成されたケース31の貫通部31aの位置に対応して形成され得る。例示的に、噴射ホール332の直径は、2~2.5mm範囲(第1範囲)であってもよく、直径の第2範囲は、1~4mmであってもよい。
図10及び図11に示したように、感熱部材334は、噴射ホール332とその周辺とを完全に取り囲む形態を有することができる。例示的に、感熱部材334は、多面体又は球形、半球形などの本体を有することができる。一部図面では感熱部材334を直方体形態で示したが、図面に示した形態に制限されない。感熱部材334は、消火薬剤の最終噴射圧力(例えば、2~5bar)を耐えるように作られる。また、感熱部材334は、バッテリーセル33に火災が発生するときにセルベントから排出される熱又は火災による火炎や火花により溶けることになる。これによって、火災の発生時に噴射ホール332が開放されて消火薬剤が火災部位に噴射され得る。例示的に、感熱部材334は、摂氏80度~250度範囲で溶けることができる。ここで、摂氏80度は、感熱部材334が溶け始める温度であってもよく、摂氏250度は、感熱部材334が完全に溶ける温度であってもよい。バッテリーモジュール30内の火災発生時の温度上昇を考慮して感熱部材334の素材を決定することができる。例えば、感熱部材334は、ABS、PP、PC、PE、PFAなどのレジン(resin、樹脂)素材で作られ得る。感熱部材334は、このようなレジン素材を高圧の射出圧力を加えて感熱部材334が噴射パイプ330上に一体に形成される方法で作られ得る。
感熱部材334の厚さや材質及び形状を調節することによって、熱や火炎、火花により感熱部材334が溶けて噴射ホール332が開放される時間を調節することができる。例えば、噴射ホール332の位置に対応する感熱部材334の下面側に薄膜部334aを形成することによって、噴射ホール332側の感熱部材334の厚さを他の部分より薄く作ることができる。したがって、感熱部材334に熱が加えられるときに薄膜部334aが他の部分より速く溶けて消火薬剤を素早く噴射することができる。例示的に、薄膜部334aの周辺の感熱部材334の厚さを1mmであると仮定すると、薄膜部334aの厚さは、0.3~0.6mm範囲(第1範囲)であってもよい。薄膜部334aの厚さの第2範囲は、0.2~0.9mmとなり得る。
一方で、一つの感熱部材が具備された位置ごとに一対の噴射ホールが形成され得る。
図12は、本発明の第2実施例による噴射パイプの底面の一部を示した拡大斜視図である。図13は、図12による噴射パイプの底面の一部を示した平面図である。
図12及び図13に示したように、感熱部材334’の薄膜部334a’がカバーする噴射パイプ330’上に2個の噴射ホール332’が形成され得る。薄膜部334a’には、2個の噴射ホール332’の間に配置されるリブ334b’が形成され得る。リブ334b’は、薄膜部334a’の表面から突出された形状であって、噴射ホール332’が形成された部分の薄膜部334a’の厚さより厚い厚さを有する。リブ334b’は、噴射ホール332’が開放される前に2個の噴射ホール332’の間が先に溶けることを防止するために噴射ホール332’側より厚く形成される。したがって、感熱部材334’に熱が加えられると、リブ334b’より2個の噴射ホール332’を塞いでいる薄膜部334a’が先に溶けることになるので、噴射ホール332’が開放されて消火薬剤が噴射され得る。
上述した構成を有する本発明の一実施例による消火システムにおいて、火災鎮圧過程を説明すれば、次の通りである(便宜上、第1実施例の図面符号を基準として説明する)。
図14は、本発明の一実施例による火災鎮圧過程を簡略に示した模式図である。
図14に示したように、特定バッテリーモジュール30内のバッテリーセル33で火災が発生し得る。各バッテリーモジュール30には、消火薬剤が噴射される噴射パイプ330が連結されており、バッテリーモジュール30の内部に火災の感知のための第1センサー510が具備されている。第1センサー510は、火災による熱発生によりバッテリーモジュール30の内部の温度が上昇すると、これを感知する。第1センサー510により火災が感知されると、バッテリーモジュール30のBMSを通じてコントローラー150に火災感知信号が伝送され得る(信号の伝送は、無線通信や接点による電気的信号伝送など多くの方法で行われ得る)。コントローラー150が第1センサー510を通じて火災を感知すると、薬剤容器110のメインバルブ130を開放することになる。薬剤容器110から吐出された消火薬剤は、調節器140で最終噴射圧力に調節されて吐出される。吐出された消火薬剤は、メインパイプ310と分岐パイプ320に沿って移送される。
一方、火災が発生したバッテリーセル33では、火炎と熱が発生し、火炎と熱により隣接した噴射パイプ330の感熱部材334が溶けることになる。感熱部材334が溶けて噴射ホール332が開放されると、該当部分の圧力が低くなるので、圧力勾配によって消火薬剤が噴射ホール332が開放された噴射パイプ330側に移動することになる。したがって、火災が発生したバッテリーセル33に消火薬剤が供給されて火災部位に噴射され得る。消火薬剤の噴射により火災が鎮圧されるので、火災が周辺バッテリーモジュールに移ることを防止することができる。
本発明は、上述したセンサーによる火災感知以外にも追加で煙感知を通じて火災監視が行われる。
図15は、本発明の他の実施例による消火システムを簡略に示した模式図である。
図15に示したように、バッテリーラック10上に複数の第2センサー520を設置することができる。第2センサー520は、第1センサー510と一緒に組み合わせて適用されるか、第1センサー510なしに第2センサー520のみ適用され得る。第2センサー520は、煙が上へ上昇する特徴を考慮してバッテリーラック10の上部領域Dに設置され得る。しかし、煙が多く発生すると、上昇するだけではなく火災領域の周辺に広がったりするので、感知の参考のためにバッテリーラック10の下部領域Eにも設置され得る。例示的に、それぞれのバッテリーラック10の上部領域Dごとに第2センサー520をそれぞれ設置し、2個のバッテリーラック10の間に第2センサー520を一つずつ設置することができる。又はそれぞれのバッテリーラック10の上部領域Dごとに第2センサー520をそれぞれ設置し、2個のバッテリーラック10の間に第2センサー520を1-2個ずつ設置することができる。
上述したように、消火システムを構成することによって、エネルギー貯蔵装置の内部及び外部要因による地絡、短絡、ショートなどにより発生し得る火災を早期抑制及び鎮圧して拡散を最小化することができる。したがって、高価なエネルギー貯蔵装置を保護して顧客信頼度を向上させる効果がある。
以上で説明した内容は、本発明を実施するための一つの実施例に過ぎず、本発明は、上記した実施例によって限定されない。以下の特許請求の範囲で請求するように、本発明の要旨を脱することなく当該発明が属する分野において通常の知識を有した者であれば、誰でも多様な変更実施が可能な範囲まで本発明の技術的精神があると言える。
1:エネルギー貯蔵装置
10:バッテリーラック
30:バッテリーモジュール
33:バッテリーセル
35:支持ブラケット
100:供給部
110:薬剤容器
140:調節器
300:消火部
330:噴射パイプ
332:噴射ホール
334:感熱部材
500:センシング部

Claims (10)

  1. 複数のバッテリーモジュールを収納する複数のバッテリーラックが具備されたエネルギー貯蔵装置(ESS)の消火システムにおいて、
    バッテリーモジュールは複数のバッテリーセルを含み、
    前記バッテリーモジュールの温度、電圧、及び煙のうち少なくとも一つを感知するセンシング部;及び
    前記センシング部で感知した値のうち少なくとも一つが予め設定された臨界値より高いと、前記バッテリーモジュールに消火薬剤を噴射する消火部を含み、
    前記消火部は、前記バッテリーモジュールのバッテリーセルベントホールと対応する位置に噴射ホールを貫通形成され、前記バッテリーモジュールにそれぞれ結合される噴射パイプと、
    前記バッテリーセルベントホールと対応する領域に提供されて温度が臨界値より高いと、溶融されて前記消火薬剤が前記バッテリーセルベントホールに直接噴射されるようにする感熱部材と、を含み、
    前記感熱部材は、前記噴射ホールを塞ぐ位置に形成されることを特徴とする、ESSの消火システム。
  2. 前記センシング部は、前記バッテリーモジュールの内部又は外部に設置されて温度又は電圧を感知する第1センサーと、前記バッテリーモジュールの外部に設置されて煙を感知する第2センサーとを含み、
    前記第1センサーで感知した値は、BMSを通じて前記消火部に伝送され、前記第2センサーで感知した値は、前記消火部に伝送されることを特徴とする、請求項1に記載のESSの消火システム。
  3. 前記感熱部材の溶融温度は、摂氏80度~250度であることを特徴とする、請求項1に記載のESSの消火システム。
  4. 前記感熱部材の素材は、ABS、PP、PC、PE、及びPFAのうちいずれか一つであることを特徴とする、請求項1に記載のESSの消火システム。
  5. 前記消火薬剤を貯蔵する薬剤容器、前記薬剤容器の漏洩を感知する漏洩感知器、前記薬剤容器を開閉するメインバルブ、前記薬剤容器から吐出される前記消火薬剤の吐出圧力を調節する調節器、及び前記メインバルブを制御するコントローラーを具備した供給部をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のESSの消火システム。
  6. 前記消火部は、前記薬剤容器と連結されるメインパイプ、前記メインパイプと連結されて前記バッテリーラックにそれぞれ分岐される分岐パイプ、及び前記分岐パイプにそれぞれ結合される前記噴射パイプを含むことを特徴とする、請求項5に記載のESSの消火システム。
  7. 前記感熱部材は、前記噴射パイプを取り囲む基体、及び前記基体の厚さより薄い厚さを有して前記噴射ホールと対応する領域に形成される薄膜部を含むことを特徴とする、請求項6に記載のESSの消火システム。
  8. 前記調節器を通過した前記消火薬剤の噴射圧力は、前記薬剤容器から噴射される噴射圧力より小さいことを特徴とする、請求項6に記載のESSの消火システム。
  9. 前記センシング部から感知したセンシング値のうち少なくとも一つが予め設定された臨界値より高いと、前記コントローラーが前記メインバルブを開放することを特徴とする、請求項5に記載のESSの消火システム。
  10. 前記バッテリーラックは、前記噴射パイプが結合される複数のサブフレームを含み、前記バッテリーモジュールは、前記バッテリーセルベントホールに対応する位置にそれぞれ貫通形成された貫通部を含み、前記噴射ホールと前記サブフレーム及び前記貫通部とが相互連通されることを特徴とする、請求項6に記載のESSの消火システム。
JP2022077554A 2021-05-10 2022-05-10 Essの消火システム Active JP7413436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023220427A JP2024029132A (ja) 2021-05-10 2023-12-27 消火システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210060298 2021-05-10
KR10-2021-0060298 2021-05-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023220427A Division JP2024029132A (ja) 2021-05-10 2023-12-27 消火システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022174027A JP2022174027A (ja) 2022-11-22
JP7413436B2 true JP7413436B2 (ja) 2024-01-15

Family

ID=81603432

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077554A Active JP7413436B2 (ja) 2021-05-10 2022-05-10 Essの消火システム
JP2023220427A Pending JP2024029132A (ja) 2021-05-10 2023-12-27 消火システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023220427A Pending JP2024029132A (ja) 2021-05-10 2023-12-27 消火システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220355139A1 (ja)
EP (1) EP4088785A1 (ja)
JP (2) JP7413436B2 (ja)
KR (2) KR20220152918A (ja)
CN (2) CN218248204U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102633584B1 (ko) 2023-07-13 2024-02-05 예림홀딩스(주) Ess 배터리 화재진압장치
CN117410597B (zh) * 2023-12-13 2024-02-13 深圳和润达科技有限公司 应用于储能电源的安全隐患智能化监测与处理方法及系统
CN117913420B (zh) * 2024-03-19 2024-07-12 成都宇能通能源开发有限公司 一种房车储能系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110111269A1 (en) 2009-11-11 2011-05-12 Tse David Yuanjei Flash Cooling System for Increased Battery Safety
JP3170412U (ja) 2011-07-04 2011-09-15 エア・ウォーター防災株式会社 火災消火装置
JP2013070992A (ja) 2011-09-26 2013-04-22 Hyundai Motor Co Ltd 電気自動車用バッテリーパック火災防止器具
JP2015082967A (ja) 2013-10-22 2015-04-27 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリーパック、バッテリーパックを備えるエネルギー保存システム、バッテリーパックの充電方法
JP2016534850A (ja) 2013-10-30 2016-11-10 フォグメーカー・インターナショナル・エービーFogmaker International AB 消火システム
JP2017147128A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 三菱重工業株式会社 電池モジュール、および、電池システム
JP2017525510A (ja) 2014-08-28 2017-09-07 ファイア−トレース ユーエスエー, エルエルシー 火炎抑制パネルのための方法及び装置
KR102123685B1 (ko) 2019-10-29 2020-06-29 주식회사 창성에이스산업 가스감지식 ess 소화장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107195A (en) * 1978-02-09 1979-08-22 Furukawa Electric Co Ltd:The Cooling and distinguishment system for elongated body
JPH0453806Y2 (ja) * 1986-02-24 1992-12-17
KR101168831B1 (ko) * 2011-12-27 2012-07-25 김성우 화재 스프링클러 기능을 가진 연기 및 유독가스 제거 장치
KR101312102B1 (ko) * 2013-07-12 2013-09-25 국방과학연구소 리튬 이차 전지
KR101984817B1 (ko) * 2017-05-11 2019-05-31 주식회사 대경산전 에너지 저장시스템용 자동소화장치
CN110420417B (zh) * 2019-07-18 2022-05-13 应急管理部天津消防研究所 一种储能系统用阻隔灭火板
KR20210017535A (ko) * 2019-08-08 2021-02-17 주식회사 엘지화학 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
CN210644901U (zh) * 2019-08-08 2020-06-02 宿州市艾尔新能源有限公司 一种储能箱的灭火装置
KR20210029041A (ko) * 2019-09-05 2021-03-15 주식회사 엘지화학 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
KR20210056270A (ko) * 2019-11-08 2021-05-18 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 및 이를 포함하는 배터리 랙 및 전력 저장 장치
KR102307536B1 (ko) * 2019-12-13 2021-09-30 정대원 배터리 에너지 저장시스템의 소화시스템 및 그 소화방법
KR102178601B1 (ko) * 2020-04-23 2020-11-16 주식회사 스탠더드시험연구소 압축공기포를 이용한 ess 화재 예방 시스템
CN111790083A (zh) * 2020-07-13 2020-10-20 烟台创为新能源科技股份有限公司 一种锂离子电池热失控早期预警灭火系统及方法
CN213131696U (zh) * 2020-07-16 2021-05-07 哲弗智能系统(上海)有限公司 智能热触发灭火装置、电池包、储能系统及车辆

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110111269A1 (en) 2009-11-11 2011-05-12 Tse David Yuanjei Flash Cooling System for Increased Battery Safety
JP3170412U (ja) 2011-07-04 2011-09-15 エア・ウォーター防災株式会社 火災消火装置
JP2013070992A (ja) 2011-09-26 2013-04-22 Hyundai Motor Co Ltd 電気自動車用バッテリーパック火災防止器具
JP2015082967A (ja) 2013-10-22 2015-04-27 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリーパック、バッテリーパックを備えるエネルギー保存システム、バッテリーパックの充電方法
JP2016534850A (ja) 2013-10-30 2016-11-10 フォグメーカー・インターナショナル・エービーFogmaker International AB 消火システム
JP2017525510A (ja) 2014-08-28 2017-09-07 ファイア−トレース ユーエスエー, エルエルシー 火炎抑制パネルのための方法及び装置
JP2017147128A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 三菱重工業株式会社 電池モジュール、および、電池システム
KR102123685B1 (ko) 2019-10-29 2020-06-29 주식회사 창성에이스산업 가스감지식 ess 소화장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN115317834B (zh) 2024-01-09
JP2024029132A (ja) 2024-03-05
JP2022174027A (ja) 2022-11-22
KR20220152918A (ko) 2022-11-17
CN218248204U (zh) 2023-01-10
US20220355139A1 (en) 2022-11-10
EP4088785A1 (en) 2022-11-16
KR102461578B1 (ko) 2022-11-01
CN115317834A (zh) 2022-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7413436B2 (ja) Essの消火システム
US20220263192A1 (en) Battery module having structure capable of delaying outflow of fire-fighting water injected therein in case of fire, and battery rack and energy storage device comprising same
US20240024714A1 (en) Battery pack comprising fire extinguishing unit, battery rack comprising same, and power storage system
KR20210029041A (ko) 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
KR20190086115A (ko) 소화 기능을 구비한 배터리 시스템
EP4027435A1 (en) Battery pack having structure allowing input of cooling water into battery module upon occurrence of thermal runaway phenomenon and ess comprising same
US11450908B2 (en) Battery module having path through which coolant introduced therein flows when thermal runaway occurs, and battery pack and ESS comprising the same
KR20210033763A (ko) 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
KR102380446B1 (ko) 열 폭주 현상 발생 시 냉각수가 배터리 모듈의 내부로 투입될 수 있는 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 ess
KR20210017535A (ko) 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
JP2022540461A (ja) 熱暴走発生時に冷却水を内部に投入可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びエネルギー貯蔵装置
KR102442567B1 (ko) 이차 전지 시스템
US20240226621A1 (en) Fire-extinguishing system of energy storage system
KR20210114354A (ko) 에너지저장장치(ess) 화재예방 시스템
EP4321224A1 (en) Fire-extinguishing system of energy storage system
CN117295542A (zh) 储能装置的灭火系统
JP2022160365A (ja) エネルギー貯蔵容器内での有害な発熱反応を抑制するためのシステム
KR102633584B1 (ko) Ess 배터리 화재진압장치
US12034177B2 (en) Battery pack comprising extinguishment unit
CN216721008U (zh) 电源自动切换装置
US20230369717A1 (en) Battery module and energy storage system including the same
CN215653537U (zh) 储能系统
US20240178515A1 (en) System and method for fire detection and mitigation for energy storage systems
CN113546355A (zh) 储能系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7413436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150