JP7412801B1 - プログラム及び端末 - Google Patents
プログラム及び端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7412801B1 JP7412801B1 JP2022188374A JP2022188374A JP7412801B1 JP 7412801 B1 JP7412801 B1 JP 7412801B1 JP 2022188374 A JP2022188374 A JP 2022188374A JP 2022188374 A JP2022188374 A JP 2022188374A JP 7412801 B1 JP7412801 B1 JP 7412801B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information processing
- display
- processing terminal
- remote terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 78
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 15
- 238000012905 input function Methods 0.000 abstract description 13
- 230000001934 delay Effects 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- 230000008569 process Effects 0.000 description 50
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 102220041758 rs587780726 Human genes 0.000 description 1
- 102200014842 rs78136490 Human genes 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/2869—Terminals specially adapted for communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
Description
図12は、この際に遠隔端末の画面に表示される内容を示す。時刻T0にて描画操作を開始し、自国T5において描画操作を終了したとする。この一連の操作において、各時点T1、T2、T3、T4における画面の表示内容はそれぞれG01、G02、G03、G04である。なお、オブジェクトPNは各時点においてユーザの操作している位置を示すために便宜上図示してものであって、実際の表示画面に表示される必要はない。
遠隔端末と情報処理端末との通信遅延が全くなければ、描画位置PPと表示される線の終端の位置PTとは一致するはずであるが、図12に示すように、通信遅延があるために、位置PPと位置PTにズレが生じている。このように、ユーザの指定した位置PPに対して操作結果が反映されるまでにタイムラグがあるために、ユーザは違和感を覚える可能性がある。
このプログラムによれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有するコンピュータと情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減することができる。
この態様によれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有するコンピュータと情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減しつつ、第2画像の表示から所定期間が経過した時点で当該第2画像を消去することができる。
この態様によれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有するコンピュータと情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減しつつ、第2画像の表示から所定期間が経過した時点で当該第2画像を消去することができ、更に各々点又は線である第1画像及び第2画像を視覚的に区別できる態様で表示することができる。
このプログラムによれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有するコンピュータと情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減しつつ、第2画像の表示から所定期間が経過した時点で当該第2画像を消去することができ、更に各々点又は線である第1画像及び第2画像を、線の種類、線の太さ、及び線の色のうちの少なくとも一つを異ならせることで視覚的に区別できる態様で表示することができる。
この態様によれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有するコンピュータと情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減しつつ、第2画像の表示から、当該通信の遅延量に基づいて決定される所定期間が経過した時点で第2画像を消去することができる。
この端末によれば、ミラーリング表示機能及び遠隔入力機能を有し、情報処理端末との間の通信の遅延に起因するユーザの違和感を低減することができる。
図1は、情報処理システム1の全体構成の例を示す図である。図1に示されるように、情報処理システム1は、遠隔端末10と、通信網を介して遠隔端末10と通信する情報処理端末20と、を有する。図1では、遠隔端末10と情報処理端末20との間の通信を仲介する通信網の図示は省略されている。遠隔端末10は、通信網を介して情報処理端末20を遠隔操作するための端末である。情報処理端末20は、遠隔端末10による遠隔操作の対象となる情報資源(ソース)としての画像を表示するソース端末である。情報処理端末20は、遠隔端末10から受信した画面内の位置を示す位置情報に基づいて画像を表示するとともに表示されている画像を示す画像データを遠隔端末10へ送信する。本実施形態において遠隔端末10による遠隔操作の対象となる画像の一例としては、情報処理端末20において描画ソフトウェアを実行することにより表示される画面の画像、即ち線又は点等を描画するユーザの操作を受け付け、当該操作に応じた描画結果をユーザに確認させるためのユーザインタフェース画面の画像が挙げられる。
なお、本動作例では、第1画像と第2画像とで線の種類(実線と鎖線)を異ならせているが、線種に替えてまたは線種とともに、線の太さおよび/または線の色を異ならせてもよい。要するに、第1画像と第2画像とが視覚的に区別できるように、線種、線の太さ、及び線の色のうちの少なくとも一つが異なればよい。
図9は、上述した線L1を描画する動作をユーザが行った際に遠隔端末10の表示部102に表示される画像を時系列で示した図である。具体的には、時間T=T0で描画動作を開始し、T=T5で描画動作を終了した場合において、T=T1、T2、T3、T4、T5の各時点における表示内容(G11、G12、G13、G14、G15)が示されている。なお、同図に描かれているオブジェクトPNは、各時点においてユーザが指定した位置(ペンデバイスを使って操作情報を入力する場合は、ペンデバイスがタッチパネルに接触している位置、指で操作情報を入力する場合は指が接触するタッチパネル上の位置)を説明するために便宜上描いたものであって、実際の画面には必ずしも表示される必要はない。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、この実施形態は以下のように変形されてもよい。
第1画像と第2画像とでは、線の種類、線の太さ、及び線の色の各々が一致してもよい。即ち第1画像と第2画像とが同一の画像であり、両者を完全にオーバーラップさせて表示部102に表示させてもよい。この場合、上述の例では、線L3は線L2が表示された後は完全に視認されなくなる。この場合、あたかも通信遅延が全く存在しないような感覚をユーザに与えることができる。
同図に示すように、線L3は、図9に示した場合とは異なり、描画された時点を基準として所定時間が経過すると消去される。よって、線L3と線L2とを明確に区別できるような態様で描画した場合であっても、ユーザが描画を意図していないという意味において本来不要である線L3の存在によって、ユーザが描画を意図している線L2の視認性が低下することを防止することができる。
Claims (4)
- コンピュータに、
前記コンピュータから受信した画面内の位置を示す位置情報に基づいて画像を表示するとともに表示されている画像を示す画像データを前記コンピュータに送信する情報処理端末から、画像データを受信するステップと、
該受信した画像データに基づく第1画像を表示部に表示するステップと、
前記表示部における位置の指定を受け付けるステップと、
該指定された位置を示す情報を前記情報処理端末に送信するステップと、
該指定された位置に、時間の経過とともに前記第1画像に近づくように連続的に変化する第2画像を表示するステップと
を実行させるためのプログラム。 - 前記第2画像は、時間の経過とともに色が濃くなる画像である
請求項1に記載のプログラム。 - 表示部と、
受信した画面内の位置を示す位置情報に基づく画像を表示する情報処理端末から、当該情報処理端末の表示画面にて表示されている画像を示す画像データを受信する手段と、
該受信した画像データに基づく第1画像を前記表示部に表示する手段と、
前記表示部における位置の指定を受け付ける手段と、
該指定された位置を示す情報を前記情報処理端末に送信する手段と、
該指定された位置に、時間の経過とともに前記第1画像に近づくように連続的に変化する第2画像を表示する手段と
を有する情報処理装置。 - 前記第2画像は、時間の経過とともに色が濃くなる画像である
請求項3に記載の情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022188374A JP7412801B1 (ja) | 2022-11-25 | 2022-11-25 | プログラム及び端末 |
PCT/JP2023/040404 WO2024111424A1 (ja) | 2022-11-25 | 2023-11-09 | プログラム及び端末 |
JP2023214794A JP2024077014A (ja) | 2022-11-25 | 2023-12-20 | プログラム及び端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022188374A JP7412801B1 (ja) | 2022-11-25 | 2022-11-25 | プログラム及び端末 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023214794A Division JP2024077014A (ja) | 2022-11-25 | 2023-12-20 | プログラム及び端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7412801B1 true JP7412801B1 (ja) | 2024-01-15 |
JP2024076691A JP2024076691A (ja) | 2024-06-06 |
Family
ID=89534216
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022188374A Active JP7412801B1 (ja) | 2022-11-25 | 2022-11-25 | プログラム及び端末 |
JP2023214794A Pending JP2024077014A (ja) | 2022-11-25 | 2023-12-20 | プログラム及び端末 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023214794A Pending JP2024077014A (ja) | 2022-11-25 | 2023-12-20 | プログラム及び端末 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7412801B1 (ja) |
WO (1) | WO2024111424A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031359A (ja) | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | 画面共有方法、及び会議支援システム |
WO2013121455A1 (ja) | 2012-02-13 | 2013-08-22 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | プロジェクタ、図形入力・表示装置、携帯端末およびプログラム。 |
JP2016110603A (ja) | 2014-11-26 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 電子情報端末、画像処理装置、及び画像処理システム |
WO2022131325A1 (ja) | 2020-12-16 | 2022-06-23 | 株式会社ワコム | 画像描画方法 |
-
2022
- 2022-11-25 JP JP2022188374A patent/JP7412801B1/ja active Active
-
2023
- 2023-11-09 WO PCT/JP2023/040404 patent/WO2024111424A1/ja unknown
- 2023-12-20 JP JP2023214794A patent/JP2024077014A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031359A (ja) | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | 画面共有方法、及び会議支援システム |
WO2013121455A1 (ja) | 2012-02-13 | 2013-08-22 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | プロジェクタ、図形入力・表示装置、携帯端末およびプログラム。 |
JP2016110603A (ja) | 2014-11-26 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 電子情報端末、画像処理装置、及び画像処理システム |
WO2022131325A1 (ja) | 2020-12-16 | 2022-06-23 | 株式会社ワコム | 画像描画方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024076691A (ja) | 2024-06-06 |
JP2024077014A (ja) | 2024-06-06 |
WO2024111424A1 (ja) | 2024-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10656895B2 (en) | System for linking and controlling terminals and user terminal used in the same | |
JP5174372B2 (ja) | 機能アイコンの表示システム及び方法 | |
JP3847641B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び情報処理方法 | |
US8610678B2 (en) | Information processing apparatus and method for moving a displayed object between multiple displays | |
US7533352B2 (en) | Method and apparatus for providing context menus on a hand-held device | |
US7451408B2 (en) | Selecting moving objects on a system | |
JP6364893B2 (ja) | 端末装置、電子ホワイトボードシステム、電子ホワイトボードの入力支援方法、及びプログラム | |
US20220382505A1 (en) | Method, apparatus, and computer-readable medium for desktop sharing over a web socket connection in a networked collaboration workspace | |
KR20130017241A (ko) | 터치 스크린 단말기에서 입출력 방법 및 장치 | |
US6961907B1 (en) | “Append” extension to cut and copy commands for a clipboard function in a computer system | |
US20090271722A1 (en) | Method of providing graphical user interface (gui), and multimedia apparatus to apply the same | |
JP2005229594A (ja) | リモコンでオブジェクト選択可能なディスプレイ装置及びその方法 | |
US20110050610A1 (en) | Dynamic switching of interactive whiteboard data | |
WO2023226422A1 (zh) | 内容编辑的控制方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP7412801B1 (ja) | プログラム及び端末 | |
CN104335190A (zh) | 内容分配系统、内容分配装置以及内容分配方法 | |
JP4267186B2 (ja) | クライアントとホスト間での情報内容の伝達 | |
JP2000089892A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及び記憶媒体 | |
JP2000066649A (ja) | 携帯情報処理装置、及び外部表示出力の制御方法 | |
TW202437096A (zh) | 程式及終端 | |
JPH1195931A (ja) | 操作対象マシン自動切替装置及び方法 | |
JP3970906B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び情報処理方法 | |
AU2002320736B2 (en) | Selecting Moving Objects on a System | |
JP6695530B1 (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
JP7085311B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230605 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7412801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |