JP7411212B2 - Resistance element for variable resistor - Google Patents
Resistance element for variable resistor Download PDFInfo
- Publication number
- JP7411212B2 JP7411212B2 JP2019236451A JP2019236451A JP7411212B2 JP 7411212 B2 JP7411212 B2 JP 7411212B2 JP 2019236451 A JP2019236451 A JP 2019236451A JP 2019236451 A JP2019236451 A JP 2019236451A JP 7411212 B2 JP7411212 B2 JP 7411212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- connection
- resistor
- patterns
- connection pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 58
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 48
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 19
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 20
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 20
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- -1 silver ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustable Resistors (AREA)
- Details Of Resistors (AREA)
Description
本発明は、ロータリーセンサなどの各種可変抵抗器に用いて好適な可変抵抗器用抵抗素子に関するものである。 The present invention relates to a resistance element for a variable resistor suitable for use in various variable resistors such as a rotary sensor.
従来、例えば特許文献1の図3に示すように、回転式可変抵抗器に用いる可変抵抗器用抵抗素子(可変抵抗器用基板)は、基板(10)の表面に、リング状の集電パターン(15)と、集電パターン(15)の周囲を囲む円弧状の抵抗体パターン(16)とを形成すると共に、基板(10)の1外周辺に3つの端子接続パターン(50)を形成し、集電パターン(15)の外周から引き出した接続パターンを中央の端子接続パターン(50)に接続し、抵抗体パターン(16)の両端から引き出した接続パターンをそれぞれ左右両側の端子接続パターン(50)に接続して構成されている。これら各パターンは、何れもスクリーン印刷などによって形成される。なお集電パターン(15)と抵抗体パターン(16)は、その表面を金属板製の摺動子が摺接する摺接パターンである。
Conventionally, as shown in FIG. 3 of
ところで、上記のような可変抵抗器用抵抗素子において、その電気的有効角度(集電パターン(15)と抵抗体パターン(16)上を摺動子が同時に摺動できる回転角度)を大きくしたい場合、抵抗体パターン(16)の両端を延ばしてその間隔を小さくしなければならない。 By the way, when it is desired to increase the electrically effective angle (rotation angle at which the slider can simultaneously slide on the current collecting pattern (15) and the resistor pattern (16)) in the resistance element for a variable resistor as described above, Both ends of the resistor pattern (16) must be extended to reduce the distance between them.
しかし、抵抗体パターン(16)の両端間には集電パターン(15)から引き出される接続パターンが通過するので、上述のように抵抗体パターン(16)の両端の間隔を小さくすると、抵抗体パターン(16)の両端と、集電パターン(15)から引き出される接続パターンとの間隔が狭くなり、両者間にイオンマイグレーションを発生してしまう虞があった。 However, since the connection pattern drawn out from the current collecting pattern (15) passes between both ends of the resistor pattern (16), if the distance between both ends of the resistor pattern (16) is reduced as described above, the resistor pattern The distance between both ends of the current collecting pattern (16) and the connection pattern drawn out from the current collecting pattern (15) became narrow, and there was a possibility that ion migration would occur between the two.
本発明は上述の点に鑑みてなされたものでありその目的は、イオンマイグレーションを効果的に防止することができる可変抵抗器用抵抗素子を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a resistance element for a variable resistor that can effectively prevent ion migration.
本発明は、絶縁基板と、前記絶縁基板上に形成される摺動接点摺接用の集電パターンと、前記絶縁基板上の前記集電パターンの外側を囲むように形成される摺動接点摺接用の抵抗体パターンと、前記絶縁基板上に所定間隔を空けて並列に3か所形成される金属端子当接用の端子接続パターンと、前記集電パターンと前記中央の端子接続パターンの間、及び前記抵抗体パターンの両端のそれぞれと前記両側の端子接続パターンのそれぞれの間を、それぞれ接続する接続パターンと、を具備する可変抵抗器用抵抗素子において、前記両側の接続パターンを、前記抵抗体パターンを形成するカーボンインクと同じカーボンインクからなる接続パターン被覆層で被覆し、且つ前記中央の接続パターンを絶縁体層で覆い、前記中央の接続パターンを覆う絶縁体層を、前記両側の接続パターンを覆う接続パターン被覆部の上まで形成し、さらに前記絶縁体層の前記各端子接続パターンに対向する側の辺には、当該各端子接続パターンから隙間を形成するように、それぞれ凹部を設けたことを特徴としている。
本発明によれば、接続パターン被覆層(カーボン層)によって接続パターンの露出部分を被覆するので、接続パターンへの水分の付着を防止できてそのイオン化を防止でき、これによってイオンマイグレーションを効果的に防止することができる。
また接続パターン被覆層として抵抗体パターンを構成するカーボンインクと同じカーボンインクを用いているので、抵抗体パターンと接続パターン被覆層とを同一工程で形成することができて作業効率を向上させることができ、また同一材料を用いるのでこの点からもコストの低減化を図ることができる。
また本可変抵抗器用抵抗素子のように、集電パターンに接続した接続パターンの両側に、抵抗体パターンの両端に接続した接続パターンが配置されている場合、全ての接続パターンに導電性を有する接続パターン被覆層を被覆すると、各接続パターン被覆層の間隔が狭くなり、ショートの虞が高くなるが、本発明によれば、中央の接続パターンには絶縁層を被覆するので、両側の接続パターンとのショートの虞を確実に防止することができる。
また、中央の接続パターンを覆う絶縁層を、両側の接続パターンを覆う接続パターン被覆層の上まで形成したので、これら接続パターン間のイオンマイグレーションをさらに効果的に防止することができる。
The present invention provides an insulating substrate, a current collecting pattern for sliding contact formed on the insulating substrate, and a sliding contact sliding pattern formed so as to surround the outside of the current collecting pattern on the insulating substrate. a resistor pattern for contact, a terminal connection pattern for contacting metal terminals formed in three parallel locations at predetermined intervals on the insulating substrate, the current collection pattern and the center terminal connection pattern. and a connection pattern that connects each of the terminal connection patterns on both sides of the resistor pattern , and a connection pattern that connects each of the terminal connection patterns on both sides with the connection pattern on both sides . The central connection pattern is covered with a connection pattern coating layer made of the same carbon ink as the carbon ink forming the resistor pattern, and the central connection pattern is covered with an insulator layer. A concave portion is formed up to the top of the connection pattern covering portion covering the connection pattern, and further, a recess is formed on the side of the insulating layer opposite to each terminal connection pattern so as to form a gap from each terminal connection pattern. It is characterized by the fact that it has been established .
According to the present invention, since the exposed portion of the connection pattern is covered with the connection pattern coating layer (carbon layer), it is possible to prevent moisture from adhering to the connection pattern and prevent its ionization, thereby effectively preventing ion migration. It can be prevented.
In addition, since the same carbon ink as that forming the resistor pattern is used as the connection pattern coating layer, the resistor pattern and the connection pattern coating layer can be formed in the same process, improving work efficiency. Moreover, since the same material is used, cost reduction can also be achieved from this point of view.
In addition, when connection patterns connected to both ends of the resistor pattern are arranged on both sides of the connection pattern connected to the current collection pattern, as in the case of this resistance element for a variable resistor, all connection patterns have conductive connections. If a pattern coating layer is applied, the spacing between each connection pattern coating layer becomes narrower, increasing the risk of short-circuiting. However, according to the present invention, since the central connection pattern is covered with an insulating layer, there is no possibility of a short circuit between the connection patterns on both sides. It is possible to reliably prevent the possibility of short-circuiting.
Furthermore, since the insulating layer covering the central connection pattern is formed up to the connection pattern covering layer covering the connection patterns on both sides, ion migration between these connection patterns can be more effectively prevented.
また本発明は、上記特徴に加え、前記絶縁基板の隣り合う前記端子接続パターン間に切欠き部を形成し、前記絶縁体層の前記各凹部の間の突出する部分の先端部分を、前記絶縁基板上の前記切欠き部の最も奥寄り近傍部分を囲む位置まで形成することを特徴としている。
本発明によれば、切欠きを設けることで、隣り合う端子接続パターン間のマイグレーションを防止できる。同時に、切欠き部の最も奥寄り近傍部分を伝ってのイオンマイグレーションも、絶縁体層によって防止することができる。
In addition to the above-mentioned features, the present invention also provides a method in which a notch is formed between the adjacent terminal connection patterns of the insulating substrate, and a tip portion of a protruding portion between the recesses of the insulating layer is formed in the insulating substrate. It is characterized in that it is formed to a position that surrounds the innermost portion of the notch on the substrate .
According to the present invention, by providing the notch, migration between adjacent terminal connection patterns can be prevented. At the same time, the insulating layer can also prevent ion migration through the innermost portion of the notch.
本発明によれば、イオンマイグレーションを効果的に防止することができる。 According to the present invention, ion migration can be effectively prevented.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の1実施形態にかかる可変抵抗器用抵抗素子(以下「抵抗基板」という)1の平面図である。同図に示すように、抵抗基板1は、回転式可変抵抗器用の抵抗基板であり、絶縁基板10上に、集電パターン20と、抵抗体パターン40と、3つの端子接続パターン60(60-1,2,3)とを形成して構成されている。なお以下の説明において、「上」とは絶縁基板10から集電パターン20などの各種パターンを形成した面側を見る方向をいい、「下」とはその反対方向をいうものとする。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view of a resistance element for a variable resistor (hereinafter referred to as "resistance board") 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
絶縁基板10は、ポリフェニレンスルフイド(PPS)、ナイロン(PA)などの合成樹脂製の硬質基板によって構成されている。絶縁基板10の形状は、略矩形状であって、その一辺を円弧状に形成し、その反対側の一辺を略直線状の端子接続用辺11に形成し、またその中央に円形の貫通孔13を設けている。絶縁基板10上には、上述のように、集電パターン20や抵抗体パターン40などが印刷によって形成されているが、以下その構成をその製造方法と共に説明する。
The
図2~図4は、抵抗基板1の製造方法説明図であり、それぞれ図(a)はその工程において印刷するパターンのみを示し、図(b)はそれまでに重ねたパターンの印刷状態を示している。
2 to 4 are explanatory diagrams of the manufacturing method of the
図2に示すように、まず、絶縁基板10上に銀ペーストをスクリーン印刷することによって、集電パターン本体部20Aと、3つの端子接続パターン60-1,2,3と、各端子接続パターン60-1,2,3に接続される接続パターン80-1,2,3とを形成する。
As shown in FIG. 2, first, by screen printing silver paste on the
集電パターン本体部20Aは、絶縁基板10表面の貫通孔13の周囲にリング状に形成される。3つの端子接続パターン60-1,2,3は、絶縁基板10表面の端子接続用辺11に所定間隔を空けて並ぶように設けられる。さらに言えば、絶縁基板10の端子接続用辺11には、その外周辺から凹むように、2つの切欠き部15-1,2が形成されており、これら切欠き部15-1,2は隣り合う各端子接続パターン60-1,2,3の間に形成されている。
The current collection pattern
中央の端子接続パターン60-2は、集電パターン本体部20A方向に向かってその幅寸法を小さくする三角形状に形成され、これによって、切欠き部15-1,2の最も奥寄り部分側における両側の端子接続パターン60-1,3との間隔を広げるようにしている。また両側の端子接続パターン60-1,3は、集電パターン本体部20A方向に向かってその幅寸法を小さくする略台形状に形成され、その際、中央の端子接続パターン60-2側の辺を傾斜辺とすることで、切欠き部15-1,2の最も奥寄り部分(集電パターン20寄り部分)側における中央の端子接続パターン60-2との間隔を広げるようにしている。各端子接続パターン60-1,2,3の形状を上記のように構成することで、切欠き部15-1,2の最も奥寄り側においてのイオンマイグレーション(銀マイグレーション)を防止している。
The central terminal connection pattern 60-2 is formed in a triangular shape whose width decreases toward the direction of the current collection pattern
中央の端子接続パターン60-2の前記集電パターン本体部20A側の端部には、前記集電パターン本体部20Aと接続される接続パターン80-2が接続されている。接続パターン80-2は直線状である。左右の端子接続パターン60-1,3の前記集電パターン本体部20A側の端部には、下記する抵抗体パターン40の両端に接続される接続パターン80-1,3が接続されている。接続パターン80-1,3は、前記中央の接続パターン80-2の方向に向いて直線状に延びた後、集電パターン本体部20A側に向かって屈曲して延びる形状に形成されている。接続パターン80-1,3の先端部分が、下記する抵抗体パターン40の両端位置と重なる。
A connection pattern 80-2 connected to the current collection pattern
次に、図3に示すように、絶縁基板10上に、カーボンペーストをスクリーン印刷することによって、集電パターン被覆層20Bと、抵抗体パターン40と、接続パターン被覆層80A-1,3とを形成する。
Next, as shown in FIG. 3, carbon paste is screen printed on the insulating
集電パターン被覆層20Bは、前記集電パターン本体部20Aの表面全体を被覆するように、リング状であってその幅寸法が、集電パターン本体部20Aの幅寸法よりも少し大きくなるように形成されている。集電パターン本体部20Aと集電パターン被覆層20Bによって、集電パターン20が構成される。
The current collecting
抵抗体パターン40は、前記集電パターン20の外側を等間隔に囲むように円弧状に形成されている。抵抗体パターン40の両端部には、それぞれ接続パターン被覆層80A-1,3が形成されている。接続パターン被覆層80A-1,3は、その一端が抵抗体パターン40の端部に接続され、端子接続用辺11側に向けて引き出された後、左右の端子接続パターン60-1,3側に向けて略直角に屈曲し、直線状に延ばされている。言い換えれば、接続パターン被覆層80A-1,3は、前記接続パターン80-1,3の表面を覆うように形成されている。従って、接続パターン被覆層80A-1,3の幅寸法は、接続パターン80-1,3の幅寸法よりも少し大きい寸法に形成されている。
The
次に、図4に示すように、絶縁基板10上に、絶縁樹脂ペーストをスクリーン印刷することによって、絶縁層100を形成する。
Next, as shown in FIG. 4, an insulating
絶縁層100は、前記中央の接続パターン80-2と、その両側の一対の接続パターン被覆層80A-1,3とを被覆するように形成されている。絶縁層100は、略直線状で、前記端子接続パターン60-1,2,3の並び方向とほぼ平行になるように形成されている。絶縁層100の中央には、集電パターン20方向に突出して接続パターン80-2を被覆する接続パターン用絶縁層101が設けられている。接続パターン用絶縁層101は、接続パターン80-2の全体(端子接続パターン60-2の近傍部分を除く)を覆うように形成されており、さらに接続パターン用絶縁層101の幅方向の両側部分が、前記両接続パターン被覆層80A-1,3の対向する内側辺付近も覆う幅寸法に形成されている。
The insulating
一方、絶縁層100の下辺の各端子接続パターン60-1,2,3に対向する部分は、各端子接続パターン60-1,2,3から所定の隙間を形成するように、凹部103,105,107が形成されている。逆に言えば、絶縁層100の下辺の凹部103と凹部105の間の部分と、凹部105と凹部107の間の部分は、下方向に突出してそれらの先端部分はそれぞれ切欠き部15-1,2の最も奥寄り近傍部分を囲むようにその近傍位置にまで形成されている。以上によって、抵抗基板1が完成する。
On the other hand, a portion of the lower side of the insulating
図5は抵抗基板1の前記端子接続パターン60-1,2,3などを形成した部分の近傍部分の要部拡大平面図である。また図6は、図5のA-A部分断面概略図である。上記抵抗基板1には、例えば図6に点線で示すように、各端子接続パターン60-1,2,3上にそれぞれ金属端子120の一端が当接された状態で図示しない金型内に収納され、当該金型内の抵抗基板1周囲に形成されたキャビティー内に溶融樹脂を圧入・固化し、金型を取り外すことで、各金属端子120を各端子接続パターン60-1,2,3に接続する。これによって、抵抗基板1と各金属端子120とを一体に固定した図示しないケースが成形される。当該ケース内に設置された抵抗基板1の上に摺動子や回転つまみなどを組み込むことで、回転式電子部品が組み立てられる。そして摺動子を回転すれば、摺動子の摺動接点が集電パターン20と抵抗体パターン40上を摺接し、各金属端子120間の電気的出力が変化する。
FIG. 5 is an enlarged plan view of a main portion of the
以上説明したように、抵抗基板1は、絶縁基板10と、絶縁基板10上に形成される摺動接点摺接用の抵抗体パターン40と、絶縁基板10上に形成される摺動接点摺接用の集電パターン20と、絶縁基板10上に形成される金属端子当接用の複数の端子接続パターン60-1,2,3と、抵抗体パターン40と何れかの前記端子接続パターン60-1,3の間、及び前記集電パターン20と他の何れかの前記端子接続パターン60-2の間を、それぞれ接続する接続パターン80-1,2,3と、を具備し、前記接続パターン80-1,2,3の少なくとも一部を、前記抵抗体パターン40を形成するカーボンインクと同じカーボンインクからなる接続パターン被覆層80A-1,3で被覆して構成されている。
As explained above, the
このように構成することで、接続パターン被覆層(カーボン層)80A-1,3によって接続パターン80-1,3の露出部分を被覆するので、接続パターン80-1,3への水分の付着を防止できてそのイオン化を防止でき、これによってイオンマイグレーションを効果的に防止することができる。特に、接続パターン被覆層(カーボン層)80A-1,3を、接続パターン80-1,3の少なくとも隣接する他のパターンに接近している部分に被覆すれば、この部分、即ち隣接する他のパターンに最も近くて最もイオンマイグレーションによるショートが起き易い部分からのイオンマイグレーションを防止することができる。 With this configuration, the exposed portions of the connection patterns 80-1, 3 are covered with the connection pattern coating layer (carbon layer) 80A-1, 3, thereby preventing moisture from adhering to the connection patterns 80-1, 3. The ionization can be prevented, thereby effectively preventing ion migration. In particular, if the connection pattern coating layer (carbon layer) 80A-1, 3 is coated on at least a portion of the connection patterns 80-1, 3 that is close to another adjacent pattern, this portion, that is, the other adjacent pattern Ion migration can be prevented from the part closest to the pattern where short circuits due to ion migration are most likely to occur.
また接続パターン被覆層80A-1,3として抵抗体パターン40を構成するカーボンインクと同じカーボンインクを用いているので、抵抗体パターン40と接続パターン被覆層80A-1,3とを同一工程で形成することができて作業効率を向上させることができ、また同一材料を用いるのでこの点からもコストの低減化を図ることができる。
Furthermore, since the same carbon ink as that constituting the
ところで、カーボン層からなる接続パターン被覆層80A-1,3には、印刷時のピンホールなどによって、接続パターン80-1,3の表面を完全には覆えない虞がある。ピンホールなどがあると、そこから水分が浸入し、接続パターン80-1,3を構成する銀パターンから銀イオンが析出されるが、接続パターン被覆層80A-1,3は導電性を有するので、析出した銀イオンが接続パターン被覆層80A-1,3内を移動し、イオンマイグレーションを生じる。そこで上記抵抗基板1ではさらに、接続パターン被覆層80A-1,3の少なくとも一部(特にイオンマイグレーションによる不都合が生じ易い部分)を、絶縁体層100で被覆し、これによって、水分の接続パターン(銀パターン)80A-1,2,3への浸入によるイオン化と、銀イオンの移動をさらに確実に防止し、これによってイオンマイグレーションを効果的に防止している。
By the way, the connection
また抵抗基板1は、絶縁基板10の隣り合う端子接続パターン60-1,2,3間に切欠き部15-1,2を形成したので、隣り合う端子接続パターン60-1,2,3間のイオンマイグレーションを効果的に防止できる。同時に絶縁基板10上の前記切欠き部15-1,2の最も奥寄り近傍部分を含む所定の範囲を、絶縁体層100で被覆したので、切欠き部15-1,2の最も奥寄り近傍部分を伝ってのイオンマイグレーションも、この絶縁体層100によって防止することができる。
In addition, since the
また抵抗基板1では、集電パターン20に接続した接続パターン80-2の両側に、抵抗体パターン40の両端に接続した接続パターン80-1,3を配置し、前記両側の接続パターン80-1,3には、接続パターン被覆層80A-1,3を被覆し、前記中央の接続パターン80-2には、絶縁体層100を被覆しているが、これは以下の理由による。即ち、集電パターン20に接続した接続パターン80-2の両側に、抵抗体パターン40の両端に接続した接続パターン80-1,3が配置されている場合、全ての接続パターン80-1,2,3に導電性を有する接続パターン被覆層80Aを被覆すると、各接続パターン被覆層80A間の間隔がさらに狭くなり、ショートの虞が高くなる。そこで、上記抵抗基板1においては中央の接続パターン80-2には絶縁層100を被覆することとし、これによってこの接続パターン80-2に導電性のある接続パターン被覆層を被覆する場合に比べ、その電気的な幅寸法を広くしないようにし、これによって、両側の接続パターン80-1,3とのショートの虞を防止している。
Further, in the
さらに、上記抵抗基板1においては、中央の接続パターン80-2を覆う絶縁層100を、両側の接続パターン80-1,3を覆う接続パターン被覆層80A-1,3(その一部)の上まで形成しているので、さらに効果的なイオンマイグレーション防止効果を得ることができる。なお前記接続パターン80-1,3の端部の真上の接続パターン被覆層80A-1,3上は、摺動子の摺動接点が電気的に接続する必要があるので、この部分上には接続パターン用絶縁層101を設けず、当該部分上よりも両接続パターン被覆層80A-1,3の対向する端辺近傍部分に接続パターン用絶縁層101を形成することとしている。
Furthermore, in the
また上記抵抗基板1において、絶縁層100に凹部103,105,107を設けたので、積層する各パターン間に印刷ずれが生じたとしても、絶縁層100が端子接続パターン60-1,2,3上を覆うことはなく、これによって、金属端子の接続不良を確実に防止することができる。
In addition, in the above-mentioned
また、上記したように、抵抗基板1の周囲には合成樹脂製のケースがインサート成形されるが、このケースの一部を絶縁層100や接続パターン被覆層80A-1,3の上面にも形成しておけば、絶縁層100の上面や絶縁層100を形成していない接続パターン被覆層80A-1,3の上面への水の浸入をより効果的に防止でき、より効果的なマイグレーション防止効果を得ることができる。
Further, as described above, a synthetic resin case is insert-molded around the
以上本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。なお直接明細書及び図面に記載がない何れの形状や構造や材質であっても、本願発明の作用・効果を奏する以上、本願発明の技術的思想の範囲内である。例えば、上記実施形態では、回転式可変抵抗器用の絶縁基板について説明したが、抵抗体パターンと集電パターンを直線状で平行に配置したスライド式可変抵抗器用の絶縁基板など、他の各種可変抵抗器用の絶縁基板に対しても同様に適用することができる。また上記実施形態では、絶縁基板として合成樹脂製の硬質基板を用いたが、合成樹脂フィルム製のフレキシブル基板を用いても良い。また抵抗体パターン、集電パターン、端子接続パターン、接続パターン、接続パターン被覆層、絶縁体層、切欠き部などの形状・材質などに種々の変更を行っても良いことは言うまでもない。また、上記記載及び各図で示した実施形態は、その目的及び構成等に矛盾がない限り、互いの記載内容を組み合わせることが可能である。また、上記記載及び各図の記載内容は、その一部であっても、それぞれ独立した実施形態になり得るものであり、本発明の実施形態は上記記載及び各図を組み合わせた一つの実施形態に限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims and the technical idea described in the specification and drawings. It is possible. Note that any shape, structure, or material that is not directly described in the specification or drawings is within the scope of the technical idea of the present invention as long as it achieves the action and effect of the present invention. For example, in the above embodiment, an insulating substrate for a rotary variable resistor was described, but an insulating substrate for a sliding variable resistor in which a resistor pattern and a current collecting pattern are arranged linearly and parallel to each other, etc. The present invention can be similarly applied to insulating substrates for dexterity. Further, in the above embodiment, a rigid substrate made of synthetic resin is used as the insulating substrate, but a flexible substrate made of synthetic resin film may also be used. It goes without saying that various changes may be made to the shapes and materials of the resistor pattern, current collection pattern, terminal connection pattern, connection pattern, connection pattern coating layer, insulator layer, notch, etc. Furthermore, the embodiments described above and shown in the figures can be combined with each other as long as there is no contradiction in purpose, structure, etc. In addition, the above description and the contents of each figure, even if only a part thereof, can be an independent embodiment, and the embodiment of the present invention is an embodiment that combines the above description and each figure. It is not limited to.
1 抵抗基板(可変抵抗器用抵抗素子)
10 絶縁基板
15-1,2 切欠き部
20 集電パターン
40 抵抗体パターン
60(60-1,2,3) 端子接続パターン
80(80-1,2,3) 接続パターン
80A(80A-1,3) 接続パターン被覆層
100 絶縁体層
1 Resistance board (resistance element for variable resistor)
10 Insulating substrate 15-1, 2
Claims (2)
前記絶縁基板上に形成される摺動接点摺接用の集電パターンと、
前記絶縁基板上の前記集電パターンの外側を囲むように形成される摺動接点摺接用の抵抗体パターンと、
前記絶縁基板上に所定間隔を空けて並列に3か所形成される金属端子当接用の端子接続パターンと、
前記集電パターンと前記中央の端子接続パターンの間、及び前記抵抗体パターンの両端のそれぞれと前記両側の端子接続パターンのそれぞれの間を、それぞれ接続する接続パターンと、
を具備する可変抵抗器用抵抗素子において、
前記両側の接続パターンを、前記抵抗体パターンを形成するカーボンインクと同じカーボンインクからなる接続パターン被覆層で被覆し、且つ前記中央の接続パターンを絶縁体層で覆い、
前記中央の接続パターンを覆う絶縁体層を、前記両側の接続パターンを覆う接続パターン被覆部の上まで形成し、
さらに前記絶縁体層の前記各端子接続パターンに対向する側の辺には、当該各端子接続パターンから隙間を形成するように、それぞれ凹部を設けたことを特徴とする可変抵抗器用抵抗素子。 an insulating substrate;
a current collection pattern for sliding contact formed on the insulating substrate;
a resistor pattern for sliding contact formed so as to surround the outside of the current collecting pattern on the insulating substrate;
Terminal connection patterns for metal terminal contact formed in three parallel locations at predetermined intervals on the insulating substrate;
a connection pattern that connects between the current collecting pattern and the center terminal connection pattern , and between each of both ends of the resistor pattern and each of the terminal connection patterns on both sides;
In a resistance element for a variable resistor, comprising:
The connection patterns on both sides are covered with a connection pattern coating layer made of the same carbon ink as the carbon ink forming the resistor pattern , and the center connection pattern is covered with an insulating layer,
forming an insulating layer covering the central connection pattern up to a connection pattern covering portion covering the connection patterns on both sides;
The resistance element for a variable resistor is further characterized in that a recessed portion is provided on a side of the insulating layer opposite to each of the terminal connection patterns so as to form a gap from each of the terminal connection patterns .
前記絶縁基板の隣り合う前記端子接続パターン間に切欠き部を形成し、
前記絶縁体層の前記各凹部の間の突出する部分の先端部分を、前記絶縁基板上の前記切欠き部の最も奥寄り近傍部分を囲む位置まで形成することを特徴とする可変抵抗器用抵抗素子。 The resistance element for a variable resistor according to claim 1 ,
forming a notch between the adjacent terminal connection patterns of the insulating substrate;
A resistance element for a variable resistor, characterized in that a tip portion of a protruding portion between each of the recesses of the insulating layer is formed to a position that surrounds the innermost portion of the notch on the insulating substrate. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019236451A JP7411212B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Resistance element for variable resistor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019236451A JP7411212B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Resistance element for variable resistor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021106203A JP2021106203A (en) | 2021-07-26 |
JP7411212B2 true JP7411212B2 (en) | 2024-01-11 |
Family
ID=76919347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019236451A Active JP7411212B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Resistance element for variable resistor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7411212B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002057008A (en) | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Alps Electric Co Ltd | Rotary variable resistor |
JP2010087330A (en) | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Panasonic Corp | Variable resistor |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5013449A (en) * | 1973-06-07 | 1975-02-12 | ||
JPS60181001U (en) * | 1984-05-14 | 1985-12-02 | 株式会社三協精機製作所 | Print volume structure |
JPH01112004U (en) * | 1988-11-22 | 1989-07-27 | ||
JPH0531205U (en) * | 1991-09-30 | 1993-04-23 | 帝国通信工業株式会社 | Variable resistor |
JPH1041111A (en) * | 1996-07-25 | 1998-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Resistance element for variable resistor |
-
2019
- 2019-12-26 JP JP2019236451A patent/JP7411212B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002057008A (en) | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Alps Electric Co Ltd | Rotary variable resistor |
JP2010087330A (en) | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Panasonic Corp | Variable resistor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021106203A (en) | 2021-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11056268B2 (en) | Coil component | |
US7085124B2 (en) | Multilayer capacitor | |
US20190080834A1 (en) | Coil device | |
JP3077061B2 (en) | Laminated coil | |
US4087779A (en) | Printed circuit and method of making | |
CN111354545B (en) | Laminated coil component | |
JP7411212B2 (en) | Resistance element for variable resistor | |
JPH1197243A (en) | Electronic component and its manufacture | |
JP2013161890A (en) | Resistance substrate and manufacturing method therefor | |
JP3985441B2 (en) | Resistance element manufacturing method | |
JP5410185B2 (en) | Flexible wiring board | |
JP7358847B2 (en) | Manufacturing method of laminated coil parts and laminated coil parts | |
JP5749499B2 (en) | Electronic components | |
JPH03211802A (en) | Variable resistor provided with switch | |
JPH08153608A (en) | Variable resistor | |
JP3684658B2 (en) | Magnetoresistive element and manufacturing method thereof | |
JPS6140029Y2 (en) | ||
JP2000260608A (en) | Variable resistor and manufacture of resistance element substrate using the same | |
JPH1041111A (en) | Resistance element for variable resistor | |
JP4301898B2 (en) | Rotary variable resistor | |
CN100552835C (en) | Resistance substrate and variable resistance | |
JPH0126121Y2 (en) | ||
US7049927B1 (en) | Resistance substrate and variable resistor | |
KR810000190B1 (en) | Printed circuit and method of making | |
GB1583684A (en) | Electrical layer resistor and a method for its manufacture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7411212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |