JP7411204B2 - グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 - Google Patents
グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7411204B2 JP7411204B2 JP2019170184A JP2019170184A JP7411204B2 JP 7411204 B2 JP7411204 B2 JP 7411204B2 JP 2019170184 A JP2019170184 A JP 2019170184A JP 2019170184 A JP2019170184 A JP 2019170184A JP 7411204 B2 JP7411204 B2 JP 7411204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphite
- integrated film
- thermocouple
- thermoelectric
- thermoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 245
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 title claims description 185
- 239000010439 graphite Substances 0.000 title claims description 185
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title description 37
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 42
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 30
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 23
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 16
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims description 9
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 138
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 41
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 41
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 24
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 13
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 11
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000005678 Seebeck effect Effects 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 3
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- -1 surfactants is small Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
さらに、これらの化合物は真空や高温での化学反応を要するため製造時の投入エネルギーが大きい他、グラファイト層間化合物は不安定で脱離しやすいため封止剤が必要であり、これがさらに熱抵抗を生じて放熱性を低下させる。加えて、グラファイト層間化合物においてグラファイト層間に挿入される物質は、塩化銅や塩化鉄等の腐食性の高い物質であり、周囲の金属部品や電子部品を腐食し損傷するおそれがある。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、グラファイトやグラフェンを用いて、簡便な方法で、放熱用に充分な熱伝導率及び熱拡散率を有するとともに、熱電変換機能を有する集積膜を得ることを目的とするものである。また、本発明は、得られた集積膜を用いて、熱電変換素子、或いは熱電対機能ないし発電機能付き放熱材を提供することをもう1つの目的とするものである。
また、界面活性剤等の荷電特性制御化合物の種類や濃度を変えることにより、P型N型のキャリアタイプやキャリア濃度を制御した2種類のグラファイト集積膜を得ることができ、これらの一端を接合し、その接合部分ともう片方の端との温度差をゼーベック(Seebeck)効果によって熱起電力に変換することにより、接合部分の温度を計測することができることも判明した。
この放熱と温度計測の機能はPN接合された1枚の膜で実現でき、接合部に発熱部品を設置するだけで発熱部品の温度計測と放熱を同時に行うことができ、さらに、放熱を行いながら、熱電変換により発電を行うことも可能であり、1つの部材で発熱部を冷却しながら微小電源としても機能する。
[1]薄片化グラファイト粉末が堆積されてなる膜であって、前記薄片化グラファイト粉末の表面に、荷電特性を制御可能な化合物が吸着されていることを特徴とするグラファイト集積膜。
[2]前記荷電特性を制御可能な化合物が、陽イオン系界面活性剤又は陰イオン系界面活性剤であることを特徴とする[1]に記載のグラファイト集積膜。
[3]薄片化したグラファイト粉末を、荷電特性を制御可能な化合物の水溶液中に分散すること、及び
得られた薄片化グラファイト粉末の分散液を濾過後、成膜すること
を含むグラファイト集積膜の製造方法。
[4]前記荷電特性を制御可能な化合物が、陽イオン系界面活性剤又は陰イオン系界面活性剤であることを特徴とする[3]に記載のグラファイト集積膜の製造方法。
[5]Seebeck係数及び導電率が調整された[1]又は[2]に記載のグラファイト集積膜を用いたことを特徴とする熱電変換層。
[6]前記グラファイト集積膜の少なくとも一面に、酸化グラフェン集積膜からなる絶縁層を有する[5]に記載の熱電変換層。
[7]グラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体と、その導電体のSeebeck係数と異なるSeebeck係数を持つグラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体の2種類の導電体を接合させるとともに、両導電体の間に絶縁体を介在させてなる熱電対であって、
これら2つの導電体の少なくとも一方が[5]に記載の熱電変換層で構成され、
前記絶縁体が酸化グラフェン集積膜で構成されていることを特徴とする熱電対。
[8]構成要素の少なくとも一部に、[7]に記載の熱電対を用いた熱電対機能付き放熱材。
[9]グラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体と、その導電体のSeebeck係数と異なるSeebeck係数を持つグラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体の2種類の導電体を接合させるとともに、両導電体の間に絶縁体を介在させてなる熱発電素子であって、
これら2つの導電体の少なくとも一方が[5]に記載の熱電変換層で構成され、
前記絶縁体が酸化グラフェン集積膜で構成されていることを特徴とする熱発電素子。
[10]構成要素の少なくとも一部に、[9]に記載の熱発電素子を用いた熱発電機能付き放熱材。
したがって、本発明のグラファイト集積膜を用いれば、電気自動車や電子機器等に用いられるパワー半導体や、電池等の種々の発熱部品の温度計測と放熱の2つの機能を1つの部材で兼ね備えることができるため、温度測定部位に別途、熱電対を設置する必要がない。
また、本発明のグラファイト集積膜を用いれば、発熱試験時だけでなく、実際の使用時における電気自動車や電子機器等のパワー半導体等の発熱状態を監視できるという、これまでにない機能が実現でき、これにより、これらの機器の熱診断や熱マネージメントを可能にし、その長寿命化に貢献する。
さらに、本発明のグラファイト集積膜を熱電変換層として利用する場合も、従来よりも簡便な製造方法で発電性能の高い部材を作ることができ、部材の温度差を適切に与えれば熱発電も可能であり、放熱フィンやヒートシンクとして利用しながらそれ自体が発電するなど、種々の熱源から電力を得てセンサーや通信を自立駆動できる孤立微小電源にも応用できる。
図1は、本発明のグラファイト集積膜の構造を模式的に示す図である。
本発明における薄片化グラファイト粉末は、後述する方法でも製造できるが、入手が容易である市販のものを用いることが好ましく、例えば、市販品として利用できる薄片化グラファイト粉末としては、アイテック社のiGrafen-aがある。
1つ目の製造方法は、原料となる黒鉛(グラファイト)の層間に化合物を侵入又は挿入させた後、これを加熱することによって当該化合物の気化又は膨張を生じさせ、グラファイト層間を剥離させる工程を経て製造されるものである。グラファイト層間に侵入又は挿入させる化合物としては、加熱処理によって気化又は膨張可能なものであれば、酸、ハロゲン化合物、あるいは気体分子のいずれを用いてもよい。酸としては、硝酸、塩酸、硫酸、等が挙げられる。ハロゲン化合物としては、塩化鉄、塩化銅等が挙げられる。気体分子としては、二酸化炭素が挙げられる。化合物の気化又は膨張を生じさせる手法としては、直接加熱又はマイクロ波照射等を用いることができる。
本発明においては、得られた薄片化グラファイトを、必要に応じて、所望の大きさの粉末にして用いる。
なお、この場合の溶媒としては、グラファイト粉末の分散性を高めるためにN-メチル-2-ピロリドン等の有機溶媒や硫酸アンモニウム等の水溶液を用いてもよいし、分散性と荷電特性の制御を兼ねて後述の各種界面活性剤を所定量混合した水溶液を用いてもよい。
後者の場合には、該水溶液中にせん断力が付与されて薄片化したグラファイト粉末が分散した分散液が得られるため、得られた分散液をそのまま用いて、濾過、成膜することにより、本発明のグラファイト集積膜が得られる。
本発明においては、前記の薄片化したグラファイト粉末を、荷電特性を制御可能な化合物の水溶液中に投入して分散処理を行うことにより、薄片化グラファイト粉末の表面が、界面活性剤等の荷電特性制御化合物の水溶液で均一に被覆されるようにするものであり、方法は特に限定されないが、超音波を印加して分散処理を行うことや、スターラーで撹拌することが好ましい。
次いで、得られた薄片化グラファイト粉末の分散液を濾過し、乾燥して水分を除去することで、表面に界面活性剤等の荷電特性制御化合物が吸着した薄片化グラファイト粉末の堆積物が得られる。その後、この堆積物にプレス処理を施すことにより、本発明のグラファイト集積膜が得られる。
プレス処理は、グラファイト堆積物を2枚の平面板で挟み、その上下面からの圧力でプレスするプレス機を用いてもよいし、グラファイト堆積物を2本のロールで挟み、ロール間の線圧でプレスするプレス機を用いてもよい。いずれのプレス機を用いた場合でも、得られる集積膜において、熱電対機能や熱発電機能に必要な導電率を持たせるため、プレスによる厚みの減少率、すなわち厚みの減少分をプレス前の元の厚みで割った値が、0.9以上に高いことが好ましい。集積膜の厚み自体は、放熱対象物の形状や放熱量に応じて適切な熱抵抗となるように、プレス前の堆積物の量を調整すればよい。
荷電特性を制御可能な化合物として、好ましくは、界面活性剤が用いられる。
用いられる界面活性剤はイオン系のものであれば特に限定されないが、例えば、陰イオン系界面活性剤としては、ドデシルベンゼンスルホン酸(DBS)等の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩、ラウリル硫酸ナトリウム、コール酸ナトリウム等が挙げられ、また、陽イオン系界面活性剤としては、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(CTAB)等のアルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩等が挙げられる。
また、界面活性剤以外では、ポリスチレンスルホン酸などのアニオン性高分子を利用することも可能である。
他の界面活性剤又は荷電特性制御化合物では、溶媒の種類、溶解度によって適切な熱電特性になる様にモル濃度を制御すればよい。本発明では、適切な熱電特性になる様にSeebeck係数と導電率を調整されたグラファイト集積膜を、熱電変換層と呼ぶことにする。
また、本発明のグラファイト集積膜は、界面活性剤等の荷電特性を制御可能な化合物とグラファイトの間の電荷移動により、適切なキャリア濃度を持たせることが可能となる。
したがって、用いる界面活性剤等の荷電特性を制御可能な化合物の種類や濃度を変えてP型N型のキャリアタイプやキャリア濃度を制御してSeebeck係数を制御した2種類のグラファイト集積膜の一端を接合し、その接合部分ともう片方の端との温度差をSeebeck効果によって熱起電力に変換することにより、接合部分の温度を計測することができ、熱電対機能付放熱材として使用できる。
このように、本発明のグラファイト集積膜の放熱と温度計測の機能は、2種類の互いにSeebeck係数の異なるグラファイト集積膜の1端を接合した1枚の膜で実現でき、接合部に発熱部品を設置するだけで発熱部品の温度計測と放熱を同時に行うことができ、さらに、放熱を行いながら、熱電変換により発電を行うことも可能であり、1つの部材で発熱部を冷却しながら微小電源としても機能する。
図2(a)は、本発明のグラファイト集積膜の、電気絶縁性を持つ放熱材としての利用について説明する図であり、図中、1は、本発明のグラファイト集積膜を示し、2は、導電性を有しない酸化グラフェン集積膜を示している。(a)に示すように、本発明のグラファイト集積膜の両表面に、酸化グラフェン集積膜(2)を被覆することにより電気絶縁性を付与したものは、熱は伝えるが、電気は伝えないため、放熱材として、又は熱界面材料として利用することができ、パワー半導体・電子部品・電池の冷却に好適である。
(b)及び(c)は、それぞれ、放熱材及び熱界面材料(TIM)としての利用例を示すものであり、図中、矢印は、熱流を示し、3は、放熱対象物(発熱体又は熱源)を示し、4は、ヒートシンクを示している。
図3は、本発明のグラファイト集積膜の、熱電対機能付き放熱材の設計例を示す図であり、図中、2は、導電性を有しない酸化グラフェン集積膜を、5は、熱電変換層を、6は、5とはSeebeck係数の異なる熱電変換層を、7は、5と6の接合部、8は、測温部、9は、計測端子部を、それぞれ示しており、熱電変換層(5)及び熱電変換層(6)の少なくとも一方に、本発明のグラファイト集積膜を使用するものである。
熱電対機能付き放熱材の断面図として、(a)に示すように、熱電変換層(5)及び熱電変換層(6)を、測温部(8)である一部の接合部(7)を残して、導電性のない酸化グラフェン集積膜(2)を介して接合し、放熱材とする。
熱電対機能付き放熱材の形状は、特に限定されないが、(b)に、円形放熱材の例を、(c)に、長方形放熱材の例を、それぞれ示している。(b)及び(c)はいずれも、熱電対機能付き放熱材の面に垂直な方向で、熱電変換層5を上にした形で見た図を示している。
(a)に示すように、本発明の熱電対機能付き放熱材の接合部(7)の上部に、放熱・測温対象部品(3)を設置した場合も、従来どおりの放熱機能を維持している。
(b)は、放熱しながら、放熱対象物の温度を計測する例を示しており、計測端子部(9)における熱起電力ΔVを計測することにより、接合部(7)(及び測温部(8))の温度T1と計測端子部(9)の温度T2の温度差ΔT=T1-T2を計測することができ、放熱対象物(3)から放熱材を流れる熱流密度も計測可能である。
また、(c)に示す例は、前記図3に記載した酸化グラフェン集積膜(2)などの電気絶縁膜と組み合わせることで、放熱対象物が電子部品の場合の、電気的な信号の干渉及びそれによる温度計測データへのノイズ混入を防ぐことを可能にしたものである。
したがって、図5に示すように、計測端子部の温度T2が既知で一定、又はΔTが同じ場所なら、どこにΔV計測端子をつないでも、同じΔVが得られ、部品形状の自由度がある。
(a)に示すように、放熱・測温対象物(3)から、1対の接合による熱起電力を測定してもよいし、(b)に示すように、放熱・測温対象部品(3)から、n対の接合を複数直列にして、合計の熱起電力(測温感度)を向上させて測定してもよい。
図7は、本発明のグラファイト集積膜の、熱発電する放熱材の設計例を断面図として示す図であり、図中、2は、導電性を有しない酸化グラフェン集積膜を、5は、熱電変換層を、6は、5とはSeebeck係数の異なる熱電変換層を、7は、接合部、10は、負荷(抵抗R)を、それぞれ示しており、熱電変換層(5)及び熱電変換層(6)の少なくとも一方に、本発明のグラファイト集積膜を使用するものである。
この例では、熱電変換層(Seebeck係数SP)(5)と、熱電変換層(Seebeck係数SN)(6)を用い、端部の接合部(7)を除き、導電性のない酸化グラフェン集積膜(2)を介在させたものを用いている。
(a)は、その1対の熱発電素子の例であり、最大出力電力は、
また、(b)は、そのn対の熱発電素子の例であり、最大出力電力は、
この例では、放熱フィン(11)を兼ねた熱発電素子を介して、熱源(放熱対象物)(3)から放熱をしながら、発電も行うことが可能である。
グラファイトを分散する前の界面活性剤水溶液のモル濃度は、水溶液全体の容積に対して所定のモル濃度になるように界面活性剤の量を電子天秤(アズワン製IUZ-101型)で秤量したのち、それを100mLビーカー内の精製水に投入し、スターラー(アズワン製RS-1AR型)を用いて室温にて毎分1000回転で回転子を約3分間回して溶解することで調節した。
その後、このグラファイト分散液を孔径10μmのPTFEメンブレン(Omnipore製JCWP04700)で濾過し、メンブレンを除去した直径40mmの積層体を25~70℃のホットプレート(アズワン製HI-1000型)上で2~6時間静置・乾燥して水分を除去した。この積層体に、小型熱プレス機(アズワン製AH-2003型)を用いて25~100℃で10トンのプレス処理を施すことにより、直径40mm・厚さ約70~90μmのグラファイト集積膜を得た。(以下、得られたグラファイト集積膜を「DBS添加グラファイト集積膜」ということもある。)
図10は、得られたDBS添加グラファイト集積膜を、走査型電子顕微鏡(SEM、日立ハイテクノロジーズ製S-4800型)を用いて撮影したSEM写真であり、(a)は、表面を撮影したもの、(b)は、断面を撮影したものである。
SEM写真に示すように、DBS添加グラファイト集積膜の表面及び断面はいずれも、グラファイト薄片が隙間なく敷き詰められた積層体を形成している様子がわかる。緻密な集積膜であることは、この膜の密度が1.95g/cm3でグラファイト結晶の密度2.2g/cm3の85%以上を有していることからも示された。
図11は、X線回折測定装置(Rigaku製UltimaIV/PSK型)を用いて測定した、DBS添加グラファイト集積膜(a)及び市販のグラファイトシート(b)のX線回折パターンである。
また、図12は、ラマン顕微鏡(Horiba製XploLA型)を用いて測定した、DBS添加グラファイト集積膜(a)及び市販のグラファイトシート(b)のラマンスペクトルである。
いずれも、純粋な市販のグラファイトシートと同様のパターン及びスペクトルを示した。これは、分散溶液中で超音波印加しても、グラファイト薄片に大きな欠陥は生じていないことを示している。
界面活性剤の有無及び界面活性剤分子の極性と、界面活性剤で被覆したグラファイト集積膜の電気物性(Seebeck係数、導電率、パワーファクター、Hall係数、磁気抵抗)の関係を調べた。
幅約3mm長さ約20mmの短冊状に切り出した集積膜試料を、試料の片側が加熱できるようにした試料ステージに設置し、試料の長手方向の両端に電流供給用の端子2個、及び試料内2点間の温度差及び電位差測定用のR型熱電対2本を、試料に電気的・熱的に接触させた。その後、試料の片側をヒータで加熱した時の、試料内2点間の温度差をデジタルマルチメータ(ケースレーインスツルメンツ製2700型)で、R型熱電対の白金電極側での電位差をナノボルトメータ(キーサイトテクノロジー製34420A型)で測定した。試料内2点間の温度差を0~2Kの間で3点以上変えて与え、それらの温度差に対する電位差の傾きを求めて熱起電力を算出し、その値から白金電極のSeebeck係数を差し引くことで、試料のSeebeck係数を算出した。
1辺約10mmの正方形に切り出した集積膜試料を、ホール計測システム(東陽テクニカ製Resitest 8300型)にセットし、van der Pauw法を用いて導電率、Hall係数、磁気抵抗測定した。この際に印加した磁場は最大0.55Tとした。Seebeck係数計測時及びHall係数計測時の2つの導電率が互いに10%以内の精度で一致していることを確認した。Seebeck係数、導電率、Hall係数、磁気抵抗の測定はいずれも室温でのみ測定した。
パワーファクター=(Seebeck係数)2×導電率
(1)陽イオン系界面活性剤→界面活性剤なし→陰イオン系界面活性剤の順に、Seebeck係数及びHall係数の符号が負から正の方向に変化していること、
(2)界面活性剤なしの場合にSeebeck係数とHall係数の符号が異なること、(3)すべての試料で磁気抵抗がゼロでないこと、
の3点が指摘できる。
(2)及び(3)は、グラファイト集積膜の電気伝導には正孔と電子の両方が寄与している半金属的物性であることを意味する。加えて(1)で示されたとおり、界面活性剤の極性を変えることで、界面活性剤分子とグラファイト表面の間の電荷移動により、電気伝導を担う正孔と電子の濃度のバランス(差)をわずかに変化させ、Seebeck係数とHall係数の符号を変化させている。本実験で用いた濃度範囲では、導電率に対する界面活性剤の有無や種類への依存性は小さく、そのためにSeebeck係数の比較的大きなDBSを用いた集積膜のパワーファクター(熱電発電性能)が、界面活性剤を用いない場合やCTABを用いた集積膜より数倍以上高い値を示した。
DBS濃度(モル濃度)と、Seebeck係数、導電率、Hall係数、及び磁気抵抗との関係を調べた。
高いパワーファクターを示したDBSを用いた集積膜について、水溶液中のDBS濃度と、Seebeck係数、導電率、Hall係数、及び磁気抵抗との関係を図14に示す。
導電率はDBS濃度が50×10-3~100×10-3 mol/Lの範囲でピークを示しており、そのためにパワーファクター(熱電発電性能)は同じ濃度範囲において0.17~0.18mW/m・K2の最大値を示した。DBS濃度が100×10-3 mol/L以下の範囲では、DBS分子がグラファイト表面を被覆することで、隣り合うグラファイト薄片間の密着性(接触面積)を向上させる効果を示す一方、200×10-3 mol/L以上の範囲では過剰なDBS分子の凝集が起こり、グラファイト同士の密着性を阻害していると推測される。
以上のように、DBS濃度によって熱電発電性能が最適化できることが分かった。
以上のとおり、DBS添加によって熱電発電性能を最大化した熱電変換層である、P型導電体のグラファイト集積膜を作ることに成功した。
そこで、本実施例では、N型で高い導電率を有することが既に知られている、純粋な市販のグラファイトシート(パナソニック製PGSグラファイトシートEYGS121803)とPN接合させることにより、以下のようにして、グラファイト熱電対を作製した。
その後、先述と同型の小型熱プレス機を用いて25~100℃で1~3トンの荷重でプレス処理(熱圧着)をして、グラファイト熱電対を得た。
酸化グラフェン集積膜は、濃度4mg/mLの酸化グラフェン(Graphenea社製)水分散液20~30mLを、80℃で2時間以上乾燥させて得た膜である。
計測は次のように行った。グラファイト熱電対の測温部近傍に局所加熱用ヒータとK型熱電対(以下、「ヒータ用熱電対」と呼ぶ)を接触させてヒータで加熱し、その際のヒータ用熱電対の温度と室温(周囲温度)の差ΔTをデジタルマルチメータ(ケースレーインスツルメンツ製2700型)で計測し、並行してグラファイト熱電対の熱起電力ΔVをナノボルトメータ(ケースレーインスツルメンツ製2182A型)で測定した。
その結果、図16(a)に示すように、ΔTに応じてΔVが変化することが分かり、熱電対として機能していることを確認した。
さらに、図16(b)に示すように、本実施例のグラファイト熱電対は、温度差ΔT=43.4Kでの応答性を規格化すると、K型薄膜熱電対よりも早い応答性を示すことが分かった。
電圧電流特性はソースメータ(ケースレーインスツルメンツ製2400型)を用いて、最大1mAの直流電流を供給して測定した。
この熱発電素子では、P型導電体をDBS濃度が100×10-3 mol/L、パワーファクター0.173mW/m・K2で最大化したグラファイト集積膜(熱電変換層)を用いたところ、最大出力0.135μWを生じ、グラファイト熱発電素子の断面積で割ると31μW/cm2の最大出力密度を生じていることが確認できた。
膜面内方向の熱伝導率は、上記の熱拡散率、密度、比熱の3つの値の積で算出し、表2に記した。
2:酸化グラフェン集積膜
3:放熱・測温対象物(発熱体又は熱源)
4:ヒートシンク
5:熱電変換層
6:5とはSeebeck係数の異なる熱電変換層
7:接合部
8:測温部
9:計測端子部
10:負荷
11:放熱フィン
Claims (10)
- 熱電変換機能を有するグラファイト集積膜であって、
薄片化グラファイト粉末、及び該粉末の表面に吸着された、荷電特性を制御可能な化合物とからなり、前記荷電特性を制御可能な化合物が表面に吸着された薄片化グラファイト粉末が堆積されてなるグラファイト集積膜。 - 前記荷電特性を制御可能な化合物が、陽イオン系界面活性剤又は陰イオン系界面活性剤であることを特徴とする請求項1に記載のグラファイト集積膜。
- 薄片化したグラファイト粉末を、荷電特性を制御可能な化合物の水溶液中に分散すること、及び
得られたグラファイト分散液を濾過後、成膜すること、
を含む、請求項1に記載のグラファイト集積膜の製造方法。 - 前記荷電特性を制御可能な化合物が、陽イオン系界面活性剤又は陰イオン系界面活性剤であることを特徴とする請求項3に記載のグラファイト集積膜の製造方法。
- Seebeck係数及び導電率が調整された請求項1又は2に記載のグラファイト集積膜を用いたことを特徴する熱電変換層。
- 前記グラファイト集積膜の少なくとも一面に、酸化グラフェン集積膜からなる絶縁層を有する請求項5に記載の熱電変換層。
- グラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体と、その導電体のSeebeck係数と異なるSeebeck係数を持つグラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体の2種類の導電体を接合させるとともに、両導電体の間に絶縁体を介在させてなる熱電対であって、
これら2つの導電体の少なくとも一方が請求項5に記載の熱電変換層で構成され、
前記絶縁体が酸化グラフェン集積膜で構成されていることを特徴とする熱電対。 - 構成要素の少なくとも一部に、請求項7に記載の熱電対を用いた熱電対機能付き放熱材。
- グラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体と、その導電体のSeebeck係数と異なるSeebeck係数を持つグラファイトないしグラファイト集積膜から構成された導電体の2種類の導電体を接合させるとともに、両導電体の間に絶縁体を介在させてなる熱発電素子であって、
これら2つの導電体の少なくとも一方が請求項5に記載の熱電変換層で構成され、
前記絶縁体が酸化グラフェン集積膜で構成されていることを特徴とする熱発電素子。 - 構成要素の少なくとも一部に、請求項9に記載の熱発電素子を用いた熱発電機能付き放熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170184A JP7411204B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170184A JP7411204B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048280A JP2021048280A (ja) | 2021-03-25 |
JP7411204B2 true JP7411204B2 (ja) | 2024-01-11 |
Family
ID=74878715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170184A Active JP7411204B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7411204B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102437714B1 (ko) * | 2022-03-07 | 2022-08-30 | (주)홍진기업 | 디젤 지게차의 동력원 교체 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140170412A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Insulating composition, substrate including insulating layer using the same, and method for manufacturing the substrate |
WO2016035454A1 (ja) | 2014-09-05 | 2016-03-10 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子および熱電変換モジュールならびに熱電変換素子の製造方法および熱電変換モジュールの製造方法 |
JP2016060887A (ja) | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 康博 青木 | 発電性組成物及びこれを用いた発電素子、発電装置及び蓄発電装置 |
WO2016203939A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-12-22 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子および熱電変換モジュール |
JP2018098273A (ja) | 2016-12-08 | 2018-06-21 | 積水ポリマテック株式会社 | 熱電変換組成物および熱電変換素子 |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170184A patent/JP7411204B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140170412A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Insulating composition, substrate including insulating layer using the same, and method for manufacturing the substrate |
JP2014118563A (ja) | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 絶縁層組成物及びこれを用いる絶縁層を含む基板並びに基板製造方法 |
WO2016035454A1 (ja) | 2014-09-05 | 2016-03-10 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子および熱電変換モジュールならびに熱電変換素子の製造方法および熱電変換モジュールの製造方法 |
US20170179361A1 (en) | 2014-09-05 | 2017-06-22 | Fujifilm Corporation | Thermoelectric conversion element, thermoelectric conversion module, method for manufacturing thermoelectric conversion element, and method for manufacturing thermoelectric conversion module |
JP2016060887A (ja) | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 康博 青木 | 発電性組成物及びこれを用いた発電素子、発電装置及び蓄発電装置 |
WO2016203939A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-12-22 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子および熱電変換モジュール |
JP2018098273A (ja) | 2016-12-08 | 2018-06-21 | 積水ポリマテック株式会社 | 熱電変換組成物および熱電変換素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021048280A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lu et al. | Ultrahigh power factor and flexible silver selenide-based composite film for thermoelectric devices | |
Amollo et al. | Graphene for thermoelectric applications: prospects and challenges | |
Hollar et al. | High‐performance flexible bismuth telluride thin film from solution processed colloidal nanoplates | |
Finefrock et al. | Flexible prototype thermoelectric devices based on Ag 2 Te and PEDOT: PSS coated nylon fibre | |
Bao et al. | Two-dimensional hexagonal boron nitride as lateral heat spreader in electrically insulating packaging | |
Piao et al. | Preparation and characterization of expanded graphite polymer composite films for thermoelectric applications | |
Dey et al. | PVAc/PEDOT: PSS/graphene–iron oxide nanocomposite (GINC): an efficient thermoelectric material | |
Zhang et al. | The electrical, thermal, and thermoelectric properties of black phosphorus | |
Liu et al. | An extremely high power factor in Seebeck effects based on a new n-type copper-based organic/inorganic hybrid C 6 H 4 NH 2 CuBr 2 I film with metal-like conductivity | |
Tan et al. | Facile synthesis of Cu7Te4 nanorods and the enhanced thermoelectric properties of Cu7Te4–Bi0. 4Sb1. 6Te3 nanocomposites | |
JPWO2018110403A1 (ja) | 熱電変換材料及びその製造方法 | |
Liu et al. | Free‐standing single‐walled carbon nanotube/SnSe nanosheet/poly (3, 4‐ethylenedioxythiophene): poly (4‐styrenesulfonate) nanocomposite films for flexible thermoelectric power generators | |
Cheng et al. | Strongly anisotropic thermal and electrical conductivities of a self-assembled silver nanowire network | |
JP7411204B2 (ja) | グラファイト集積膜、グラファイト集積膜の製造方法、並びに該グラファイト集積膜を用いた熱電変換層及び熱電対機能ないし熱発電機能つき放熱材 | |
Mahmoud et al. | Combination of PVA with graphene to improve the seebeck coefficient for thermoelectric generator applications | |
Wang et al. | Enhanced thermoelectric performance of n-type Bi2Te2. 7Se0. 3 via a simple liquid-assisted shear exfoliation | |
Kimura et al. | Solvothermal synthesis of n-type Bi2 (Se x Te1− x) 3 nanoplates for high-performance thermoelectric thin films on flexible substrates | |
Batal et al. | Conductivity and thermoelectric properties of nanostructure tin oxide thin films | |
Hu et al. | High-Performance Sb-Doped GeTe Thermoelectric Thin Film and Device | |
Zhang et al. | The investigation of thermal properties on multilayer Sb2Te3/Au thermoelectric material system with ultra-thin Au interlayers | |
Bui et al. | Electronic and magnetic properties of GeS monolayer effected by point defects and doping | |
Zhang et al. | High current carrying and thermal conductive copper-carbon conductors | |
Rahman et al. | Enhanced thermoelectric properties of bismuth telluride–organic hybrid films via graphene doping | |
Xu et al. | High Thermoelectric Performance in Ti3C2Tx MXene/Sb2Te3 Composite Film for Highly Flexible Thermoelectric Devices | |
Kohashi et al. | Low-dimensional heterostructures of tin nanoparticle-decorated Bi2Te3 nanoplates for reducing lattice thermal conductivity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7411204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |