JP7406703B2 - 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター - Google Patents

多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター Download PDF

Info

Publication number
JP7406703B2
JP7406703B2 JP2020209278A JP2020209278A JP7406703B2 JP 7406703 B2 JP7406703 B2 JP 7406703B2 JP 2020209278 A JP2020209278 A JP 2020209278A JP 2020209278 A JP2020209278 A JP 2020209278A JP 7406703 B2 JP7406703 B2 JP 7406703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
blade
pair
axial direction
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020209278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022096263A (ja
Inventor
議博 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SOSEY KOGYO CO.,LTD.
Original Assignee
NIPPON SOSEY KOGYO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SOSEY KOGYO CO.,LTD. filed Critical NIPPON SOSEY KOGYO CO.,LTD.
Priority to JP2020209278A priority Critical patent/JP7406703B2/ja
Publication of JP2022096263A publication Critical patent/JP2022096263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7406703B2 publication Critical patent/JP7406703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

本発明は、回転数を問わず混合効率が高い多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターに関する。
従来、先端にノズルが形成されたケーシング内に回転可能に内蔵させたミキシングローターを回転させて複数種類の薬液を混合するローターミキサーとしては、螺旋方向に複数枚のブレードを規則的に配列した形態のものが一般的である。
例えば、1周期で偶数枚のブレードを有した、ブレード相互間の隙間が軸線方向に一直線に揃って配置された隙間列がブレードの1周期での枚数と同数形成されたミキシングローターを内蔵したミキサーが見受けられる(例えば、特許文献1、2参照)。
特開2008-68206号公報の図1 特開2008-221536号公報の図1~3
しかし、上記従来技術にあっては、例えば、図10で示す様な、1周期で4枚の割合で規則的に配列されたブレードa、a1…相互間の隙間b、b1…が軸線方向に一直線に揃った複数本の隙間列c、c1…が配置されたミキシングローターの場合、条件次第(例えば低回転下)では、ミキサー内に所定圧力で注入された薬液が隙間列c、c1…をそのまま通過して先端まで到達してしまう可能性が有り得るため、ミキサーを長くして混合時間を確保したり、隙間列c、c1…をそのまま通過させない様にミキシングローターを高速で回転させなければ、設定された混合性能を発揮できない可能性を否定出来ないなど、解決せねばならない課題があった。
本発明は、上記従来技術に基づく、ブレード間の隙間が軸線方向に一直線に揃って形成された隙間列により不具合が生じ兼ねない課題に鑑み、軸部の外周面に複数枚のブレードを円周方向且つ前記軸部の軸線方向に規則的に、且つ前記軸線方向に対向する一方の一対のブレード間に形成された隙間と他方の一対のブレード間に形成された隙間を前記軸線方向に揃えずに配列し、各ブレードは、配列方向に沿って形成された横ブレード部と、該横ブレード部における基端側の面より基端側へ突出し且つ先端を基端側の対向する一対のブレード間の隙間中央に揃えた縦ブレード部とにより逆T形に形成されているミキシングローターであれば、ローターミキサー内に所定圧力で注入された複数の薬液が隣接するブレード列における基端側のブレード列のブレード間の隙間を通過後、先端側のブレード列のブレードにおける縦ブレード部で分流され、隣接する隙間からの薬液と合流して再度基端側の対向する一対のブレード間の隙間を通過後、先端側の対向するブレードにおける縦ブレード部で分流されることを繰り返すことで蛇行流化することによって、薬液が混合し易く而も混合液体の先端迄の到達時間が遅くなって混合効率を向上させる様にして、上記課題を解決する。
要するに本発明は、請求項1乃至請求項3に記載された構成としているので、混合時にローターミキサー内に所定圧力で注入された複数の薬液が分流・混合を繰り返しながら蛇行流化することから、低回転であっても吐出前までには均一に混合可能なため、省エネ化を図ることが出来、而も短尺化しても混合性能を維持可能なため、小型化が可能で製造コストの低減化を図ることが出来る等その実用的効果甚だ大である。
本発明に係る多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターの実施例1の斜視図である。 図1のミキシングローターの概略展開図である。 図1のミキシングローターの使用状態を示す断面図である。 本発明に係る多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターの実施例2の正面図である。 図4のミキシングローターの概略展開図である。 本発明に係る多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターの実施例3の斜視図である。 図6のミキシングローターの概略展開図である。 本発明に係る多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターの実施例4の斜視図である。 図8のミキシングローターの概略展開図である。 従来のミキシングローターの概略展開図である。
本発明に係る多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローターにあっては、基本的に、円柱状の軸部1の外周面に複数枚のブレード2、2a…を円周方向且つ軸部1の軸線方向(以降、軸線方向と称する)に規則的に、且つ軸線方向に対向する一方の一対のブレード2、2a…間の隙間4、4a…と他方の一対のブレード2、2a…間の隙間4、4a…を前記軸線方向に揃えずに配列している。
各ブレード2、2a…は、ブレード2、2a…の配列方向に沿って形成された横ブレード部5と、該横ブレード部5における基端側の面より基端側へ突出し且つ先端を隣接する基端側のブレード2、2a…間の隙間4、4a…中央に揃えた縦ブレード部6とにより逆略T形に形成されている。
図1は、本発明に係るローターミキサー用ミキシングローターの実施例1の斜視図、図2は、図1のミキシングローターの概略展開図であり、このローターミキサー用ミキシングローターの実施例1は、軸部1の外周面に複数枚のブレード2、2a…を螺旋方向に規則的に配列した1列のブレード列3を有し、該ブレード列3は螺旋2周期分で奇数枚、具体的には9枚のブレード2、2a…の割合で構成されていることで、基端側のブレード2、2a…間の隙間4、4a…が先端側のブレード2、2a…の中央の軸線方向の延長線上に位置している。
各ブレード2、2a…は、螺旋方向に沿って形成された捩じれた扇形状の横ブレード部5と、該横ブレード部5における基端側の面の中央より基端側へ軸線方向に沿って突出して、隣接する基端側のブレード間の隙間4、4a…の中央に相当する位置に配された縦ブレード部6とにより逆T形に形成されており、縦ブレード部6は横ブレード部5と同幅で軸部1の外周面に対し直角とし、縦ブレード部6の長さを、軸線方向で対向するブレード2、2a…間の距離より短く設定している。
図4は、本発明に係るローターミキサー用ミキシングローターの実施例2の正面図、図5は、図4のミキシングローターの概略展開図であり、このローターミキサー用ミキシングローターの実施例2は、軸部1の外周面に複数枚のブレード2、2a…を螺旋方向に規則的に配列した2列のブレード列3、3aを有し、該各ブレード列3、3aは螺旋1周期分で複数枚、具体的には5枚のブレード2、2a…の割合で構成され、且つ基端側のブレード列3におけるブレード2、2a…間の隙間4、4a…が、先端側のブレード列3aにおけるブレード2、2a…の中央の軸線方向の延長線上に位置している。
つまり、ブレード列3、3aは、ブレード2、2a…が螺旋1周期分で奇数枚の場合、同じ配列とし。偶数枚の場合、ブレード列3に対しブレード列3aをブレード2、2a…の1枚の半分だけずらした状態の配列としていることから、螺旋1周期分で3枚以上の奇数枚とするのが好ましい。
各ブレード2、2a…は、実施例1と同様の構成であるが、各ブレード2、2a…における横ブレード部5は実施例1より急角度と成っている。
図6は、本発明に係るローターミキサー用ミキシングローターの実施例3の斜視図、図7は、図6のミキシングローターの概略展開図であり、このローターミキサー用ミキシングローターの実施例3は、軸部1の外周面に複数枚、具体的には4枚のブレード2、2a…を円周方向に規則的に配列した17列のブレード列3、3a…を有し、隣接する一方のブレード列3、3a…に対し他方のブレード列3a、3b…を45度(360度÷4(枚数)÷2)ずらすことで、隣接する一方のブレード列3、3a…の一対のブレード2、2a…間の隙間4、4a…と他方のブレード列3a、3b…の一対のブレードブレード2、2a…間の隙間4、4a…を軸線方向に揃えずに配列している。
各ブレード2、2a…は、円周方向に沿った扇形状の横ブレード部5と、該横ブレード部5における基端側の面より基端側へ突出し且つ先端を隣接する基端側のブレード列3、3a…のブレード2、2a…間の隙間4、4a…の中央に揃えた縦ブレード部6とにより逆T形に形成されており、縦ブレード部6は横ブレード部5と同幅で軸部1の外周面に対し直角とし、縦ブレード部6の長さを、軸線方向で対向するブレード2、2a…間の距離より短く設定している。
図8は、本発明に係るローターミキサー用ミキシングローターの実施例4の正面図、図9は、図8のミキシングローターの概略展開図であり、このローターミキサー用ミキシングローターの実施例4は、上記実施例3と略同一構成であるが、縦ブレード部6が長く、隣接する基端側のブレード列3、3a…のブレード2、2a…間の隙間4、4a…を仕切っている。
そして、図3に示す様に、本発明に係るミキシングローターを、先端にノズル部10a が形成されたケーシング10に内蔵したロータリーミキサー11を、二液混合型注入機本体12のヘッド部13に装着すると共に、上記ミキシングローターを駆動モーター14に連結し、ヘッド部13の両側部に対向状態で配設した、2種類の薬液を供給する手段15、15a からロータリーミキサー11内に2種類の薬液を供給し、回転状態の上記ミキシングローターにより2種類の薬液を混合する。
その際に、図2に示す様に、薬液が基端側の隣接する一対のブレード2、2a…間の隙間4、4a…を通過後、先端側のブレード2、2a…における縦ブレード部6で分流され、隣接する隙間4a、4b…からの薬液と合流した後に先端側の一対のブレード2、2a…間の隙間4、4a…を通過後、先端側のブレード2、2a…における縦ブレード部6で再度分流されることを繰り返すことで蛇行流化させて、2種類の薬液を完全且つ均一に混合する。
例えば、従来技術と同構成で、螺旋1周期分で4枚の割合で配列されたブレードを有した、ブレード相互間の隙間が軸線方向に一直線に揃って配置された4本の隙間列が形成されたミキシングローターを内蔵したミキサーと、実施例1と同構成で、螺旋2周期分で5枚の割合で配列されたブレードを有したミキシングローターを内蔵したミキサーとを、同じ二液混合型注入機に装着し、同回転数でミキシングローターを回転させた状態で薬液が完全に混合されないままどこまで到達するのかを比較した結果、前者を「1」とした場合に後者は「0.28」との結果が得られたことからも明らかである。
1 軸部
2、2a… ブレード
3、3a… ブレード列
4、4a… 隙間
5 横ブレード部
6 縦ブレード部

Claims (3)

  1. 基端側から薬液を供給する多液混合装置用ロータリーミキサーに用いるミキシングローターにおいて、
    円柱状の軸部の外周面に複数枚のブレードを、螺旋方向に1列配列することで、円周方向且つ前記軸部の軸線方向に規則的に配列し、該ブレードは螺旋方向2周期で3枚以上の奇数枚とすることで、前記軸線方向に対向する一方の一対のブレード間の隙間と他方の一対のブレード間の隙間を前記軸線方向に揃えずに配列し、各ブレードは、配列方向に沿って形成された扇形板状の横ブレード部と、該横ブレード部における、前記軸部の基端側の面より突出し且つ先端を基端側の対向する一対のブレード間の隙間中央に揃えた板状の縦ブレード部とにより逆T形に形成されていることを特徴とするロータリーミキサー用ミキシングローター。
  2. 基端側から薬液を供給する多液混合装置用ロータリーミキサーに用いるミキシングローターにおいて、
    円柱状の軸部の外周面に複数枚のブレードを、螺旋方向に2列配列することで、円周方向且つ前記軸部の軸線方向に規則的に配列し、且つ2列のブレード列を形成し、前記ブレードは螺旋方向1周期で3枚以上の複数枚とし、一方のブレード列における一対のブレード間の隙間と他方のブレード列における一対のブレード間の隙間を前記軸線方向に揃えずに配列し、各ブレードは、配列方向に沿って形成された扇形板状の横ブレード部と、該横ブレード部における、前記軸部の基端側の面より突出し且つ先端を基端側の対向する一対のブレード間の隙間中央に揃えた板状の縦ブレード部とにより逆T形に形成されていることを特徴とするロータリーミキサー用ミキシングローター。
  3. 基端側から薬液を供給する多液混合装置用ロータリーミキサーに用いるミキシングローターにおいて、
    円柱状の軸部の外周面に複数枚のブレードを、円周方向に規則的に配列した複数のブレード列を軸線方向に所定間隔毎に配列することで、円周方向且つ前記軸部の軸線方向に規則的に配列し、隣接する一方のブレード列の一対のブレード間の隙間と他方のブレード列の一対のブレード間の隙間を軸線方向に揃えずに配列し、各ブレードは、配列方向に沿って形成された扇形板状の横ブレード部と、該横ブレード部における、前記軸部の基端側の面より突出し且つ先端を基端側の対向する一対のブレード間の隙間中央に揃えた板状の縦ブレード部とにより逆T形に形成されていることを特徴とするロータリーミキサー用ミキシングローター。
JP2020209278A 2020-12-17 2020-12-17 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター Active JP7406703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020209278A JP7406703B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020209278A JP7406703B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022096263A JP2022096263A (ja) 2022-06-29
JP7406703B2 true JP7406703B2 (ja) 2023-12-28

Family

ID=82164051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020209278A Active JP7406703B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7406703B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094438A (ja) 1998-09-17 2000-04-04 M & K Kk ミキサーヘッド
JP2001137679A (ja) 1999-11-11 2001-05-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 連続式混合装置
JP2008068206A (ja) 2006-09-14 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 二液混合装置
JP2008221536A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Exa Co Ltd 2液混合注入装置及びそのミキサ
JP2012509761A (ja) 2008-11-27 2012-04-26 メッドミックス システムズ アーゲー 静止型混合器
US20130003494A1 (en) 2010-03-25 2013-01-03 Nordson Corporation Inline static mixer
JP2018123258A (ja) 2017-02-02 2018-08-09 バンドー化学株式会社 ローター、熱硬化性ポリウレタン組成物の混合装置、及び、光学透明粘着シートの製造方法
WO2021215533A1 (ja) 2020-04-24 2021-10-28 Rimtec株式会社 重合反応性配合液の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4739032Y1 (ja) * 1969-09-30 1972-11-25
JPH0483711U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JP2573156B2 (ja) * 1994-05-11 1997-01-22 松村アクア株式会社 合成樹脂発泡体製造用材料混合ヘッド

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094438A (ja) 1998-09-17 2000-04-04 M & K Kk ミキサーヘッド
JP2001137679A (ja) 1999-11-11 2001-05-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 連続式混合装置
JP2008068206A (ja) 2006-09-14 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 二液混合装置
JP2008221536A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Exa Co Ltd 2液混合注入装置及びそのミキサ
JP2012509761A (ja) 2008-11-27 2012-04-26 メッドミックス システムズ アーゲー 静止型混合器
US20130003494A1 (en) 2010-03-25 2013-01-03 Nordson Corporation Inline static mixer
JP2018123258A (ja) 2017-02-02 2018-08-09 バンドー化学株式会社 ローター、熱硬化性ポリウレタン組成物の混合装置、及び、光学透明粘着シートの製造方法
WO2021215533A1 (ja) 2020-04-24 2021-10-28 Rimtec株式会社 重合反応性配合液の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022096263A (ja) 2022-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062524A (en) Apparatus for the static mixing of fluid streams
US3423074A (en) Multipurpose continuous mixing and/or kneading apparatus
US3471131A (en) Continuous mixing apparatus
RU2581087C2 (ru) Динамический смеситель
TWI443005B (zh) 用於連續混合製程之混拌與捏揉機器,以及藉由混拌與捏揉機器實行連續混合製程之方法
JP6031062B2 (ja) 多液混合型注入機におけるロータリーミキサー
US4176969A (en) Mixer and/or heat exchanger device
ES2294616T3 (es) Mezclador interno para amasar masas plasticas.
JP7406703B2 (ja) 多液混合装置用ロータリーミキサーにおけるミキシングローター
EP0115207B1 (en) A mixing apparatus
TW201703852A (zh) 動態混合器接頭
JP2008126098A (ja) ミキシングエレメント
US5934801A (en) Mixing and kneading apparatus
KR102099829B1 (ko) 인라인 믹서를 적용한 완전 배출형 교반기
US4874249A (en) Arrangement for continuous mixing of liquids
WO2019172223A1 (ja) 二液混合型注入機におけるロータリーミキサー
JPS5836626A (ja) 分散混合装置
JP2019150786A (ja) 二液混合型注入機におけるロータリーミキサー
JPH10151334A (ja) 混練装置における混練用ロータ
SU1200959A1 (ru) СМЕСИТЕЛЬ НЕПРЕРЫВНОГО ДЕЙСТВИЯ, включающий корпус с рас? положенным в нем перемешивающим устройством
KR101623033B1 (ko) 액상 원료 다단 혼합형 믹서
KR102162029B1 (ko) 임펠러를 이용한 혼화기
TWI750510B (zh) 二液混合型注入機之旋轉混合器
TWI583438B (zh) Rotary Mixer for Multi - Liquid Mixing Injection Molding Machine
CN212549345U (zh) 新型双模式一次性牙齿印模材料混合器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7406703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150