JP7401112B2 - 医療用チューブ清掃装置 - Google Patents

医療用チューブ清掃装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7401112B2
JP7401112B2 JP2021171626A JP2021171626A JP7401112B2 JP 7401112 B2 JP7401112 B2 JP 7401112B2 JP 2021171626 A JP2021171626 A JP 2021171626A JP 2021171626 A JP2021171626 A JP 2021171626A JP 7401112 B2 JP7401112 B2 JP 7401112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
housing
medical
tube
medical tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021171626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022009297A (ja
Inventor
キャスリン, バーナディン オキーフ,
スティーブン, リドル マクダニエル,
エドワード, エム., ジュニア ボイル,
ケネス, アラン ベレス,
マシュー, クリストファー バーラ,
トーマス ウルバニク,
チェルシー, アン ギャモン,
ケネス, ジェー. シュナン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clear Flow Inc
Original Assignee
Clear Flow Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clear Flow Inc filed Critical Clear Flow Inc
Publication of JP2022009297A publication Critical patent/JP2022009297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401112B2 publication Critical patent/JP7401112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/83Tube strippers, i.e. for clearing the contents of the tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0008Catheters; Hollow probes having visible markings on its surface, i.e. visible to the naked eye, for any purpose, e.g. insertion depth markers, rotational markers or identification of type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0019Cleaning catheters or the like, e.g. for reuse of the device, for avoiding replacement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/10Equipment for cleaning

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2014年2月17日に出願された米国仮特許出願第61/940713号の利益を主張する。この米国仮特許出願は引用することによりその全体が本明細書の一部をなす。
本願は、包括的には、医療用チューブアセンブリに関し、より具体的には、医療用チューブアセンブリの医療用チューブから閉塞物を除去する装置に関する。
医療用チューブは、流体又は装置を体内に送達する、及び/又は、体液及び分泌物を体内の区画及び構造部から排出するのに用いることができる。例えば、医療用チューブは、種々の治療に際して、膀胱、結腸若しくは消化管の他の部分から、又は肺若しくは他の器官から流体を排出するのに用いることができる。別の例として、医療用チューブは、外傷手術後に体腔内に通常蓄積する血液及び他の流体を排出するのに用いることができる。更に別の例として、医療用チューブは、栄養を与えるために体内に流体を送達するのに用いることができるか、又は、医療用チューブは、流体若しくは装置の除去若しくは送達のために脈管系にアクセスをもたらすのに用いることができる。通常、医療用チューブは、近位部分が患者の体外にあるままで、医療用チューブの遠位端部が物質の除去若しくは送達が望まれる空間内に又はその空間に隣接してもたらされるように患者の体内に挿入され、近位部分は、例えば吸引源に接続することができる。
医療用チューブを通過する流体(特に血液又は血小板を含む流体)は、医療用チューブ内に、チューブ内の吸引路を部分的に又は完全に閉塞し得る凝塊又は他の閉塞物を形成する場合がある。医療用チューブの閉塞は、医療用チューブが配された本来の目的である、流体及び他の物質を除去又は送達する効力に影響を与え、最終的に、医療用チューブが部分的に又は完全に機能しなくなる可能性がある。いくつかの場合、機能していないチューブは、深刻な又は生命を脅かし得る結果をもたらすおそれがある。例えば、心臓又は肺の手術後に胸腔チューブ内に詰まりが存在する場合、適切なドレナージが行われず、心臓及び肺の周囲に流体の蓄積が生じることにより、心タンポナーデ及び気胸等の深刻で有害な事態を引き起こす可能性がある。
詳細な説明において記載するいくつかの例の態様の基本的な理解をもたらすために、本開示の簡略化した概要を以下に提示する。
第1の態様によれば、医療用チューブから閉塞物を除去する装置は、内部及び外部を有する筐体を備え、筐体は、筐体の内部へのアクセスをもたらす遠位開口を有する。本装置は、筐体内に設けられ、軸の回りに回転可能なスプールと、スプールに連結される細長いガイド部材とを更に備え、スプールの回転によってガイド部材がスプールの回りで巻き取られるか又は繰り出されるようになっている。本装置は駆動機構を更に備え、この駆動機構は、筐体内の滅菌野を損なうことなく筐体内のスプールを回転させるように動作可能である。
第2の態様によれば、清掃装置(clearance device)に連結されるように構成される医療用チューブは、清掃装置がその清掃部材を医療用チューブ内で完全な前進状態と後退状態との間で動かすように動作可能であり、本体と、本体に配置される少なくとも1対の関連するマークとを備え、関連するマークのそれぞれにおいて本体を切断することにより、遠位端部及び近位端部を有する切断されたチューブ部分をもたらすようになっている。切断されたチューブ部分は、切断されたチューブ部分が清掃装置に連結され、切断されたチューブ部分内で清掃部材が完全な前進状態まで動くと、清掃部材が、切断されたチューブ部分内の所定の又はユーザーが選択した場所まで前進するように構成されている。
第3の態様によれば、アセンブリは、医療用チューブと、医療用チューブと位置合わせされ、医療用チューブを切断する少なくとも1対の場所を示すように構成されているインジケーター装置とを備える。そのような特定の対の場所において医療用チューブを切断することにより、遠位端部及び近位端部を有する切断されたチューブ部分がもたらされ、切断されたチューブ部分は、切断されたチューブ部分内で清掃部材を後退状態から完全な前進状態まで動かすように動作可能である特定の清掃装置と連結されると、清掃部材が、完全な前進状態において、切断されたチューブ部分内の所定の又はユーザーが選択した場所に配置されるように構成されている。
本発明の実施形態は、添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むと、よりよく理解される。
医療用チューブアセンブリの概略図である。 医療用チューブアセンブリの医療用チューブから閉塞物を除去する装置の分解図である。 本装置の一例のガイド部材及び清掃部材の斜視図である。 本装置の別の例のガイド部材及び清掃部材の斜視図である。 図4に示されているガイド部材及び清掃部材の反対の構成における斜視図である。 一例の医療用チューブコネクタによって医療用チューブに連結する本装置の断面図である。 一例の排出コネクタによって排出チューブに連結する本装置の断面図である。 第1の形態に係る、一例のY字形コネクタによって医療用チューブに連結する本装置の概略図である。 第2の形態に係る、上記例のY字形コネクタによって医療用チューブに連結する本装置の概略図である。 1つの例の形態に係る本装置の駆動機構の断面図である。 別の例の形態に係る本装置の駆動機構の断面図である。 モーターと、伝動機構と、制御システムとを備える本装置の概略図である。 回転ノブを備える本装置の斜視図である。 1つ又は複数のスプール要素及び駆動要素を備える本装置の断面図である。 1つの例の形態に係る本装置のガイド機能部を示す、本装置の部分的に切り欠かれた図である。 別の例の形態に係る本装置のガイド機能部を示す、図15と同様の図である。 1つの例の形態に係る本装置の圧縮要素を示す本装置の拡大した長手方向断面図である。 図17に示されている線18-18に沿った圧縮要素の拡大した横方向断面図である。 別の例の形態に係る、本装置の圧縮要素を示す本装置の拡大した長手方向断面図である。 図19に示されている線20-20に沿った圧縮要素の拡大した横方向断面図である。 ドレナージ容器を備える医療用チューブアセンブリの1つの実施形態の斜視図である。 1つの例の実施形態に係る医療用チューブの概略図である。 図22に示されている医療用チューブの切断後の概略図である。 別の例の実施形態に係る医療用チューブの概略図である。 図24に示されている医療用チューブの切断後の概略図である。 医療用チューブを較正する方法のステップを示すフローチャートである。 医療用チューブから閉塞物を除去する装置を用いて医療用チューブから閉塞物を除去する方法のステップを示すフローチャートである。
或る特定の技術用語は、本明細書において単に便宜上用いられており、本発明に対する限定とはみなされない。本明細書において用いられる相対的な用語は、図面を参照して最もよく理解され、図面において、類似の符号は類似又は同様の事物を特定するのに用いられる。さらに、図面において、或る特定の特徴は、いくらか概略的な形態で示されている場合がある。
本明細書において用いられる「近位」及び「遠位」という用語は、或る特徴部の2つの端部又は部分を説明する場合、これらの2つの端部又は部分のとる、概して患者に結び付けられるインラインシステムに沿った相対的な位置決めを示し、遠位端部又は遠位部分は、近位端部又は近位部分に比べて患者により近いということに留意されたい。例えば、ウィジェットを備えるインラインシステムは、ウィジェットを通して流路に沿って患者から流体を抜くが、ウィジェットの遠位端部又は遠位部分は、流体の流路に沿ってウィジェットの近位端部又は近位部分に比べて患者により近い。
ここで、実施形態例が示されている添付図面を参照して、以下により完全に例を記載する。可能であれば、図面全体を通して、同じ参照符号を同じ又は同様の部分を指すのに用いる。しかし、態様は多くの異なる形態で実施することができ、本明細書に記載の実施形態に限定されるものとして解釈すべきではない。
図1に示されているように、医療用チューブアセンブリ10は、医療用チューブ12と、医療用チューブ12から閉塞物を除去する装置14とを備えることができる。医療用チューブ12は、長さ、内径、及び外径を有するチューブとすることができ、長さ、内径、及び外径はそれぞれ種々の実施形態間で異なり得る。実際、医療用チューブ12は、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な異なる形状及び形態を有することができる。医療用チューブ12は、例えば、膀胱、結腸、肺、脳、胸腔、又は任意の他の身体構造部内からの流体等の、身体区画及び身体構造部内からの体液及び分泌物を抜くのに用いることができる。代替的には、医療用チューブ12は、流体又は装置を身体区画又は身体構造部に送達するのに用いることができる。いくつかの例では、医療用チューブ12は、体液及び分泌物を身体区画及び身体構造部内から抜き、その流体を他の身体区画及び身体構造部に送達するのに用いることができる。
医療用チューブ12は、近位開口16及び遠位開口18を有することができ、近位開口16が患者の体外にあるままで、遠位開口18が物質を除去若しくは送達することが望まれる空間内に又はその空間に隣接してもたらされるように、患者の体内に挿入することができる。図1に示されている例では、近位開口16及び遠位開口18はそれぞれ医療用チューブ12の近位端部及び遠位端部と一致する。しかし、いくつかの例では、近位開口16及び/又は遠位開口18は、医療用チューブ12に沿ってそれらの端部の中間にある開口であってもよい。
図2~図5に移ると、装置14は、軸Xの回りに回転可能であるスプール20と、以下に更に詳細に論じるように、医療用チューブ12を通って前進又は後退して、医療用チューブ12内の滅菌野を損なうことなく医療用チューブ12内の閉塞物質を取り払う及び/又は抜くのを助けることができる細長いガイド部材22とを備えることができる。
いくつかの例では、ガイド部材22は、略円形断面を有するワイヤ(図2及び図3に示されている)を含むことができるが、他の例では、ガイド部材22は、略矩形断面を有する平坦なテープ(図4及び図5に示されている)を含むことができる。ガイド部材22は、近位端部24及び遠位端部26を有することができる。ガイド部材22の近位端部24は、スプール20に連結することができる。さらに、いくつかの実施形態において、装置14は、遠位端部26又はガイド部材22の他の部分に連結することができる1つ又は複数の清掃部材28を備えることができる。本明細書において用いられる「連結する(coupled)」という用語は、2つ以上の特徴部を説明する場合、それらの特徴部が互いに一体であり得るか、又はそれらの特徴部が、糸、締結具、フック、クリップ、接着、溶接、若しくは2つの別個の特徴部を取り付ける他の手段等の種々の手段を用いて互いに取外し可能若しくは取外し不能に取り付けられる別個の特徴部であり得ることを意味することに留意されたい。例えば、いくつかの実施形態において、連結されたガイド部材22及び清掃部材28は、ワイヤの単一片からともに形成される一体部品としてもよく、一方、連結されたガイド部材22及びスプール20は、別個に取り付けられる特徴部としてもよい。
ガイド部材22が清掃部材28に連結され、医療用チューブ12内に挿入されると、ガイド部材22が医療用チューブ12を通って前進又は後退する際に、ガイド部材22は、医療用チューブ12を通して清掃部材28をガイドすることができる。清掃部材28は、清掃部材28がガイド部材22によって医療用チューブ12を通してガイドされる際に、清掃部材28が医療用チューブ12内の閉塞物質を取り払う及び/又は抜くのを助けることができるように構成することができる。例えば、清掃部材28は、図4及び図5に示されているように螺旋形態に構成されている複数のコイルを含むワイヤ30を備えることができる。ワイヤ30は、例えば、複数のコイルが拡張するか又は医療用チューブ12の様々な形状及びサイズに従うことを可能にするニッケルチタン等の、弾性又は形状記憶特性を有する材料を含むことができる。さらに、医療用チューブ12を通してどの方向に清掃部材28を並進させるかに応じて、複数のコイルが、互いに反対方向を向く略円錐形態のコイルをもたらすようにその構造を反転させることにより、医療用チューブ12の壁が清掃部材28に及ぼす抵抗を低減することができる。医療用チューブ12が流体取込み孔を側壁に有する場合、ワイヤ30は端部32を有することができ、端部32は、端部32がこのような孔に嵌り込んで医療用チューブ12から側方に延出する可能性がないようにサイズ決めされるか又は別様に構成される。
他の例では、清掃部材28のワイヤ30は、清掃部材28が医療用チューブ12内で静止しているか作動しているかに関わらず、医療用チューブ12を通って清掃部材28を通過する流れを実質的に妨害しないループ又は他の構造体を備えてもよい。更なる一実施形態では、清掃部材28は、ワイヤ30ではなく、複数の毛材を有するブラシを備えることができる。清掃部材28は、医療用チューブ12内に蓄積した閉塞物質を取り払う及び/又は抜くように医療用チューブ12を並進可能である任意の部材を含むことができる。
ガイド部材22はスプール20に連結することができ、軸Xの回りのスプール20の回転によってガイド部材22がスプール20の回りで巻き取られるか又は繰り出され、前進状態と後退状態との間を動くようになっている。いくつかの実施形態において、ガイド部材22の遠位端部26は、医療用チューブ12内に位置決めし、清掃部材28に連結することができる。スプール20が一方向に回転する場合、ガイド部材22はスプール20の回りに巻き取られ、それにより、ガイド部材22及び連結されている清掃部材28を、医療用チューブ12の遠位開口18から離れる方に並進させる(すなわち後退させる)。代替的には、スプール20が反対方向に回転する場合、ガイド部材22はスプール20の回りで繰り出され、それにより、ガイド部材22及び連結されている清掃部材28を、医療用チューブ12の遠位開口18に向かって並進させる(すなわち前進させる)。したがって、スプール20の回転により、医療用チューブ12内のガイド部材22及び連結されている清掃部材28の位置及び動作(作動)を制御することができる。
ガイド部材22は、例えば、ガイド部材22がスプール20の回りに巻き取られる際にスプール20の湾曲に従うことが可能であり、また、ガイド部材22が医療用チューブ12を通って前進する際により直線形状若しくは直線形態をとる又はそのような形態に戻ることが可能であるニッケルチタン等の、弾性又は形状記憶特性を有する材料を含むことができる。ガイド部材22は、清掃部材28に連結される場合、医療用チューブ12を通して清掃部材28を前進させるのに十分な剛性のある材料を含むことが好ましい。しかし、ガイド部材22は、本発明の範囲から逸脱することなく様々な異なる形状、サイズ、及び材料を含むことができる。
いくつかの実施形態において、清掃部材28及びガイド部材22の一方又は双方は、薬理学的物質、抗血栓性物質、及び抗感染性物質のうちの少なくとも1つによってコーティングし、医療用チューブ12内部の治療用物質を補助することができる。
図2に示されているように、装置14は、内部36及び外部38を有する筐体34を備えることができる。スプール20及びガイド部材22の少なくとも一部は、筐体34の内部36内に設けることができる。装置14は、筐体34を医療用チューブ12に連結することができ、医療用チューブ12及び筐体34の内部36内の滅菌野を損なうことなく、スプール20が回転して、医療用チューブ12内のガイド部材22を前進又は後退させることができるように構成することができる。
より具体的には、筐体34は、ともに連結される第1の半部分40及び第2の半部分42を備えることができる。例えば、第1の半部分40及び第2の半部分42は、間に密封シールを形成するようにねじ付き締結具又は他の取付け手段を用いて互いに取り付けられる別個の部分とすることができる。筐体34は、筐体34の内部36へのアクセスをもたらす1つ又は複数の開口部を更に有することができる。例えば、筐体34は遠位開口46を有することができ、またいくつかの例では、筐体34は、筐体34の内部36へのアクセスをもたらす近位開口50も有することができる。
いくつかの例では、装置14は1つ又は複数のコネクタを備え、このコネクタは、筐体34の開口部を医療用チューブ12又は他の構造体に連結し、間に閉鎖通路を形成することができる。本明細書において用いられる「閉鎖通路」という語句は、入口と出口との間で外部環境にさらされることがなく、それにより、通路内に存在し得る滅菌野が保存される通路を示す意味があることに留意されたい。例えば、図1及び図6に示されているように、装置14は、医療用チューブコネクタ52を備えることができる。医療用チューブコネクタ52は、筐体34の遠位開口46に連結することができるとともに、医療用チューブ12に取外し可能に連結可能であり、筐体34と医療用チューブ12との間で医療用チューブコネクタ52を通って流体連通する第1の閉鎖通路54を形成する。図1及び図7に示されているように、装置14はドレナージコネクタ56を備えることもできる。ドレナージコネクタ56は、筐体34の近位開口50に連結することができるとともに、例えば、医療用チューブアセンブリ10のドレナージチューブ60等のドレナージ構造体に取外し可能に連結可能であり、筐体34とドレナージ構造体との間で筐体34の近位開口50を通って流体連通する第2の閉鎖通路64を形成する。したがって、医療用チューブ12、ドレナージチューブ60、及び筐体34は閉鎖通路を形成することができ、医療用チューブ12及びドレナージチューブ60は、筐体34を通して互いに流体連通する。医療用チューブアセンブリ10は真空源62を備えることができ、真空源62は、ドレナージチューブ60の近位端部に連結して選択的に真空をもたらすことができ、これにより、流体を、患者体内から医療用チューブ12内に、そして医療用チューブ12から筐体34の遠位開口46を通して筐体34内に、またその後、筐体34から筐体34の近位開口50を通してドレナージチューブ60内に抜き出す。
図6に見ることができるように、医療用チューブコネクタ52は、医療用チューブ12の内径に対して連続性のある第1の内径と、筐体34の遠位開口46の内径に対して連続性のある第2の内径とを有し、したがって、医療用チューブ12と遠位開口46との間に連続して滑らかな経路を有する第1の閉鎖通路54を提供することができる。同様に、図7に見ることができるように、ドレナージコネクタ56は、(直前に記載した医療用チューブコネクタ52と同様に)ドレナージチューブ60の内径と筐体34の近位開口50の内径との双方と連続性のある可変内径を有する真っ直ぐなコネクタとし、したがって、ドレナージチューブ60と近位開口50との間に連続して滑らかな経路を有する第2の閉鎖通路64を提供することができる。
いくつかの実施形態において、装置14は、図8及び図9に示されているように、筐体34の遠位開口46に連結されるとともに、医療用チューブ12及び必要に応じてドレナージチューブ60に取外し可能に連結可能である3方向コネクタ66を備えることができる。例えば、3方向コネクタ66は、軸方向枝部(branch)70と側枝部72とに分かれる主枝部68を有することができる。軸方向枝部70は、略直線状かつ主枝部68と同軸に構成して、直線経路74を形成することができ、側枝部72は、主枝部68から側方に延出して、角度の付いた経路76を形成するように構成することができる。
3方向コネクタ66の主枝部68は、医療用チューブ12に連結することができる。一方、軸方向枝部70及び側枝部72は、蓋をするか、又は筐体34の遠位開口46若しくはドレナージチューブ60等のドレナージ構造体に連結することができる。例えば、1つの実施形態において、軸方向枝部70は、ドレナージチューブ60に連結することができ、側枝部72は、図8に示されているように筐体34の遠位開口46に連結することができる。筐体34が近位開口50を有する場合、近位開口50は、蓋をして、近位開口50を通した外部環境から筐体34へのアクセスを閉鎖することができる。医療用チューブ12、ドレナージチューブ60、及び筐体34はこうして閉鎖通路を形成することができ、医療用チューブ12及びドレナージチューブ60は、直線経路74を通して互いに流体連通する。真空源62は、ドレナージチューブ60に連結して選択的に真空をもたらすことができ、これにより、流体を、患者体内から医療用チューブ12内に、直線経路74を通し、そしてドレナージチューブ60内に抜き出す。この場合、流体が筐体34を通ることがない。
別の実施形態において、図9に示されているように、軸方向枝部70は筐体34の遠位開口46に連結することができ、側枝部72はドレナージチューブ60に連結することができる。筐体34が近位開口50を有する場合、近位開口50には蓋をすることができる。医療用チューブ12、ドレナージチューブ60、及び筐体34はこうして閉鎖通路を形成することができ、医療用チューブ12及びドレナージチューブ60は、角度の付いた経路76を通して互いに流体連通する。真空源62は、ドレナージチューブ60に連結して選択的に真空をもたらすことができ、これにより、流体を、患者体内から医療用チューブ12内に、角度の付いた経路76を通し、そしてドレナージチューブ60内に抜き出す。この場合、流体が筐体34を通ることがない。
上述したコネクタ52、56、66は、医療用チューブ12、筐体34、ドレナージチューブ60、又は他のドレナージ構造体を連結して種々の異なる閉鎖通路を提供することができる剛性又は可撓性の構造体とすることができる。さらに、コネクタ52、56、66は、ねじ付き継手、クォーターターンロック(quarter-turn locks)、押しボタン式ロック、又は他の迅速接続手段等の、接続された要素内及び要素間の滅菌野を保存する種々の手段を用いて、医療用チューブ12、筐体34、ドレナージチューブ60、又は他のドレナージ構造体を連結することができる。さらに、いくつかの実施形態では、チューブ12、筐体34、ドレナージチューブ60、又は他のドレナージ構造体は、例えば、T字型コネクタ又は4つ以上のポートを有するコネクタ等の他のコネクタを用いてともに連結することができる。
いくつかの例において、装置14は、例えば上述したコネクタ52、66のうちの一方等のコネクタを用いて装置14が医療用チューブ12に連結される場合、医療用チューブ12から筐体34を隔離するのを助けるように構成することができる隔離部材78を備えることができる。例えば、図8に示されているように、装置14が医療用チューブ12に連結される場合、隔離部材78を3方向コネクタ66の側枝部72内に設けて、側枝部72を通る流体連通を阻止しながらも、ガイド部材22が通って並進することを可能にし、それにより、直線経路74を通って移動する流体及びデブリ(debris:屑片)から筐体34を隔離するのを助けることができる。別の例として、図9に示されているように、装置14が医療用チューブ12に連結される場合、隔離部材78を3方向コネクタ66の軸方向枝部70内に設けて、軸方向枝部70を通る流体連通を阻止しながらも、ガイド部材22が通って並進することを可能にし、それにより、角度の付いた経路76を通って移動する流体及びデブリから筐体34を隔離するのを助けることができる。他の例では、隔離部材78をコネクタ52内に設けることができる。実際、いくつかの例では、隔離部材78は、筐体34とコネクタとの間又は医療用チューブ12とコネクタとの間に一列に(in-line)配置することができる。隔離部材78は、シール及び/又は弁とすることができ、任意のハウジング内に収容することができる。
装置14が、例えば上述したコネクタ52、66を用いて医療用チューブ12に連結される場合、ガイド部材22を貫通させる閉鎖通路を、筐体34と医療用チューブ12との間に形成することができる。より具体的には、ガイド部材22の遠位部分は、筐体34の遠位開口46を通って医療用チューブ12内に入ることができる。ガイド部材22の残りの近位部分は、筐体34内でスプール20に連結したままとすることができる。ガイド部材22がスプール20に巻き取られるか又はスプール20から繰り出される際、ガイド部材22は、筐体34の遠位開口46及び医療用チューブ12を通ってそれぞれ後退又は前進する。
装置14は、筐体34内の滅菌野を損なうことなく、すなわち、筐体34の内部を外部環境にさらすことなく、筐体34内のスプール20を回転させ、ガイド部材22を前進状態と後退状態との間で動かすように動作可能である駆動機構80を更に備えることができる。第1の実施形態例において、駆動機構80は、図2及び図10及び図11に示されているように、駆動シャフト82と、ラック88と、ピニオンギア90とを備えることができる。駆動シャフト82は、筐体34の駆動シャフト開口92を貫通することができる。さらに、駆動シャフト82は、スプール20と同軸であるとともにスプール20に連結することができ、いくつかの例では、駆動シャフト82は、ピニオンギア90と同軸であるとともにピニオンギア90に連結することができる。例えば、図10に示されているように、駆動シャフト82は、ピニオンギア90のステム部分94と、ピニオンギア90のステム部分94内に挿入及び連結されるスプール20の軸部分96とを備えるアセンブリとすることができる。しかし、いくつかの例では、ピニオンギア90のステム部分94をスプール20の軸部分96内に挿入及び連結してもよい。さらに、他の例では、駆動シャフト82は、単にピニオンギア90のステム部分94(図11に示されている)と、単に軸部分96、又は駆動シャフト開口92を貫通し、またスプール20と同軸であるとともにスプール20に連結する何らかの他の構造体/アセンブリとを備える場合がある。
図2に示されているように、ラック88は筐体34の外側に設けることができ、また、ピニオンギア90と係合することができ、ラック88の直線並進運動により、ピニオンギア90及びひいてはスプール20を軸Xの回りに回転させるようになっている。いくつかの例では、駆動機構80は、ラック88に連結されているハンドル部材98を備えることができ、ハンドル部材98は、ラック88を手動で並進させるのに用いることができる。ピニオンギア90の回転により、駆動シャフト82が回転し、さらにスプール20を回転させる。こうして、駆動機構80のラック88及びピニオンギア90は、筐体34内のスプール20を回転させるとともに、医療用チューブ12内のガイド部材22及び連結されている清掃部材28の並進を制御し、医療用チューブ12内の凝塊又は閉塞物質に係合してそれらを破壊するように動作することができる。清掃部材28が医療用チューブ12内の凝塊又は閉塞物質に係合してそれらを破壊すると、真空源62による医療用チューブ12内側の吸引により、凝塊又は閉塞物質を医療用チューブ12からドレナージチューブ60を通して近位にドレナージ容器に向かって抜き出すことができる。
いくつかの例では、装置14は、駆動機構80の駆動ハウジング100を更に備えることができる。駆動機構80のラック88を駆動ハウジング100内に設け、駆動ハウジング100を通して並進可能とすることができる。さらに、駆動シャフト82、ピニオンギア90、及びハンドル部材98の少なくとも一部をハウジング100内に設けることができる。例えば、駆動シャフト82の少なくとも一部は、通常、筐体34内に配置され、スプール20が上記シャフトの回りの回転のために軸支される(journaled)ようになっている。ハウジング100は、ハウジング100の内部へのアクセスをもたらす1つ又は複数の開口部を有することができる。例えば、ハウジング100は、駆動シャフト82が貫通することができる駆動シャフト開口102と、ハンドル部材98が貫通することができるハンドル部材開口部104とを備えることができる。駆動ハウジング100は、シール部材(後述する)との接触による汚染を防ぐため、駆動シャフト82及びピニオンギア90の露出部分をデブリから保護することができる。駆動ハウジング100内の滅菌性を保存するのを助けるために、駆動シャフト82はシール部材を通して駆動ハウジング100を貫通している。
更なる一実施形態において、駆動機構80は、図12に示されているように、駆動シャフト82及び駆動シャフト82に連結されているスプール20を選択的に回転させるように動作可能であるモーター106を備えることができる。いくつかの例では、モーター106は駆動シャフト82に直接連結し、それにより、ピニオンギア90及びラック88に取って代わることができる。他の例では、モーター106は、ピニオンギア90、ラック88、又は、駆動シャフト82及びスプール20を選択的に回転させる何らかの他の伝動機構を駆動することができる。
また更なる一実施形態において、駆動機構80は、図13に示されているように、駆動シャフト82及び駆動シャフト82に連結されているスプール20を回転させるように接続することができる回転可能なノブ108を備えることができる。ノブ108は、駆動シャフト82に直接連結し、ピニオンギア90及びラック88に取って代わることができる。他の実施形態では、ノブ108を回転させ、ピニオンギア90を駆動し、駆動シャフト82及びスプール20を回転させることができる。ノブ108は、ノブ108の手動による完全な1回転が、スプール20の所定の回転数に対応するように構成することができる。すなわち、ノブ108の手動による1回転が、医療用チューブ12内のガイド部材22に様々な度合いの挿入又は後退をもたらすようになっている。
上述した駆動機構80の実施形態例において、駆動シャフト82は、シャフト及びひいてはスプール20を回転させる(例えば駆動ハウジング100内の)外部要素と連結するために、筐体34の駆動シャフト開口92を貫通している。ここで図10及び図11を参照すると、筐体34内の滅菌野を保存し、かつ駆動シャフト開口92を通して汚染物が入ることを防ぐため、装置14は、筐体34の内部36と外部38との間で駆動シャフト開口92を通る流体連通を阻止するように構成されているシール部材110を更に備えることができる。例えば、いくつかの例では、シール部材110は、図10に示されているように、駆動シャフト82と駆動シャフト開口92との間で圧縮されて間にシールを形成するOリングを含むことができる。他の実施形態において、シール部材110は、図11に示されているように、同様に駆動シャフト82と駆動シャフト開口92との間にシールを形成するワイパーガスケット(wiper gasket)(例えばダイヤフラムシール)を含むことができる。ワイパーガスケットは、軸方向Xにおいて拡張及び収縮することが可能であり、これにより、駆動シャフト82の軸方向の動きを補償するのを助けることができる。さらに、ワイパーガスケットは、駆動シャフト82の回転に対する抵抗がより低いが、それでも筐体34内の滅菌野を保存するのを助けるシールを提供することができる。
ここで図14に移ると、更なる一実施形態において、駆動機構80は、筐体34の内部36内に設けられてスプール20に連結されている1つ又は複数の磁気スプール要素112を備えることができる。駆動機構80は、筐体34の外側に設けられて1つ又は複数のスプール要素112に磁気により連結する1つ又は複数の磁気駆動要素114を更に備えることができる。例えば、各スプール要素112は、1つ又は複数の駆動要素114に磁気により連結することができ、またその逆に1つ又は複数の駆動要素114が連結することができる磁石又は磁性材料を備えることができる。磁石は、様々な形状及びサイズ(例えば、円形、矩形、棒状等)を有することができ、また様々な磁化方向(例えば、軸方向、径方向等)を有することができる。
駆動要素114は、スプール要素112に磁気により連結することができ、駆動要素114の軸Xの回りの回転により、スプール要素112及びひいてはスプール20を上記軸の回りに回転させるようになっている。駆動要素114を回転させるために、駆動要素114は、駆動要素114を選択的に回転させるように動作可能とすることができるモーター106に連結することができる。代替的な一例(図示せず)において、駆動要素114はハンドル又はクランクに連結することができ、ハンドル又はクランクは、清掃部材を作動させるためにスプール20を内部で回転させることが望まれる場合、筐体34に可逆的に嵌合することができる。この実施形態において、連動するハンドル又はクランクは、連動するスプール要素112に筐体34の壁を通して駆動要素114が磁気により連結されると、手動で回転させることにより、スプールを駆動し、清掃部材を作動させることができる。
上述の実施形態における駆動要素114及びスプール要素112は、筐体34の壁の互いに反対側に設けることができ、筐体34の壁を通して磁気により連結することができる。そのため、上記実施形態では、駆動シャフトが筐体34の開口を貫通する必要がない。したがって、上記実施形態において記載したスプール20の磁気作用により、駆動シャフト開口の必要性が排除され、それにより、筐体34内の滅菌野を汚染する可能性のある経路が排除され得る。
上述した駆動機構80の実施形態例のいずれにおいても、駆動機構80は、駆動する要素(例えば、モーター、ピニオンギア、回転ハンドル、クランク等)と駆動される要素(例えば、スプールの駆動シャフト)との間に連結される伝動機構120を備えることができる。伝動機構は、駆動する要素から駆動される要素に駆動力を伝える。例えば、図12に概略的に示されているように、伝動機構120は、モーター106と駆動シャフト82との間に回転力を伝えるように連結及び構成することができる。他の例において、伝動機構120は、ピニオンギア90、ノブ108、又は、駆動シャフト82の回転をもたらすように可動である駆動機構80の任意の他の要素から駆動シャフト82に回転力を伝えるように連結及び構成することができる。伝動機構120には、当該技術分野において既知のように、駆動する要素と駆動される要素との間の駆動比を効果的に設定又は調整する1つ又は一連のギアを組み込むことができる。例えば、伝動機構120は、駆動する要素(例えば、ハンドル又はモータークランク)の完全な1回転が、スプール20の対応する2回、3回、4回、又は任意の他の回転数をもたらすような駆動比に調整又は設定し、ガイド部材22を巻き取るか又は繰り出すことができる。伝動機構120は、存在する場合、スプール20の回転度合い、またそれに対応して、手又はラック88により駆動されるピニオンギアによって回転するハンドル等の駆動される部材の回転度合い(例えば手動による作動)に基づいてガイド部材22が前進又は後退する距離を制御するように用いることができる。
ここで図15及び図16に移ると、いくつかの実施形態において、装置14は、ガイド部材22をスプール20上に向けるか又はスプール20から離すのを助けるように構成することができるガイド部分124を更に有することができる。より具体的には、ガイド部分124はガイドチャネル126を有することができ、スプール20が回転する際に、ガイド部材22がガイドチャネル126を通って並進することができる。ガイドチャネル126は、ガイド部分124を貫通する孔とすることができるか(図15に示されている)、又はガイドチャネル126は、ガイド部分124の縁部から内方に延在するノッチ若しくはスロットとすることができる(図16に示されている)。いくつかの例では、ガイド部分124は、図15に示されているように、ガイドチャネル126を画定するガスケット128を備えることができる。ガスケット128は、ガイドチャネル126を通って並進する際に擦れ合うようにガイド部材22に滑らかな表面を与えることができるゴム材料又は任意の他の材料を含むことができる。さらに、ガスケット128は、流体又は他の材料がガイドチャネル126を通ってスプール20の周囲の領域内に移動することを阻止するシールをもたらすように構成することができる。
ガイドチャネル126は、ガイド部材22の寸法と等しいか又はガイド部材22の寸法よりも僅かに大きい寸法を有することができる。例えば、ガイドチャネル126が孔である場合、孔の直径は、ガイド部材22の直径と等しいか又はガイド部材22の直径よりも僅かに大きくすることができる。別の例として、ガイドチャネル126が開放スロットである場合、開放スロットの幅は、ガイド部材22の幅と等しいか又はガイド部材22の幅よりも僅かに大きくすることができる。「僅かに大きい」という用語は、ガイドチャネル126の寸法とガイド部材22の寸法との間の差が、好ましくは0.005インチ以下、更により好ましくは0.001インチ以下であることを意味する。ガイドチャネル126が、ガイド部材22の寸法と等しいか又はガイド部材22の寸法よりも僅かに大きい寸法を有する場合、ガイド部材22がガイドチャネル126を通って並進する際、ガイド部分124は、ガイド部材22からデブリ又は他の物質を擦り落とすのを助けることができる。しかし、ガイドチャネル126は、いくつかの実施形態では、ガイド部材22よりも僅かに大きい寸法よりも大きくすることができ、またいくつかの実施形態では、ガイドチャネル126は、ガイド部材22よりも小さい寸法であり、締まり嵌めをもたらすことができる。
いくつかの例では、ガイド部分124はエラストマー製の一方向弁又はブラシを備えることができ、これらの一方向弁又はブラシは、ガイド部材22がスプール20に巻き取られるか又はスプール20から繰り出される際に、ガイド部材22から物質を擦り落とすように構成することができる。ガイド部分124は、ガイド部材22がスプール20に巻き取られるか又はスプール20から繰り出される際に、ガイド部材22を導く及び/又は擦るように構成されている任意の部分を有することができる。
いくつかの実施形態において、装置14は、図17~図20に示されているように、ガイド部材22がスプール20の回りに巻き取られる間、ガイド部材22をスプール20に押し付ける圧縮要素130を更に備えることができる。圧縮要素130は、1つ又は複数の圧縮ホイール132を備えることができる(図17及び図18に示されている)。圧縮ホイール132は、スプール20の円周の回りに設け、筐体34に連結することができる。圧縮ホイール132は筐体34内に固定することができるか、又は圧縮ホイール132は、軸Xに対して平行な軸の回りに回転可能とすることができる。いくつかの例において、スプール20は周方向溝134を有することができ、圧縮ホイール132は、周方向溝134内に少なくとも部分的に延在することができる。
圧縮要素130は、付加的又は代替的に少なくとも1つのリブ138を有することができる(図19及び図20に示されている)。リブ138は、スプール20の円周の少なくとも一部の回りに延在することができる。スプール20が周方向溝134を有する例では、リブ138は、周方向溝134内に少なくとも部分的に延在することができる。
圧縮要素130の圧縮ホイール132及び/又はリブ138は、スプール20から距離を置いていることができ、それにより、ガイド部材22がスプール20の回りに巻き取られるときに貫通するための隙間が、スプール20と圧縮ホイール132及び/又はリブ138との間にもたらされる。この隙間は、圧縮要素130の圧縮ホイール132及び/又はリブ138が、ガイド部材22がスプール20に巻き取られる間にガイド部材22をスプール20に押し付けるようなサイズとし、それにより、ガイド部材22がスプール20にきつく巻きつけられることと、ガイド部材22がスプール20に巻き取られるか又はスプール20から繰り出される際にガイド部材22が絡まる(binding)ことを阻止することとが確実になるように助けることができる。
いくつかの実施形態において、装置14は、図12に概略的に示されているように、駆動機構80の動作を自動制御し、及び/又は医療用チューブアセンブリ10の種々の動作パラメーターを検出するように構成されている制御システム140を備えることができる。
例えば、いくつかの実施形態において、制御システム140は、モーター106を選択的に動作させて、スプール20を回転させることにより、ガイド部材22をストロークさせ、1つ又は複数の所定のストロークサイクルを与えるように構成することができる。1回のストロークは、ガイド部材22を前進状態から後退状態にし、また前進状態に戻すように作動するものとすることができる。代替的には、1回のストロークは、ガイド部材22を後退状態から前進状態にし、また後退状態に戻すように作動するものとすることができる。更なる一代替形態では、1回のストロークは、ガイド部材22の後退状態と前進状態との間又は前進状態と後退状態との間のみの作動を指すことができる。特定の場合に「ストローク」をなすガイド部材22の作動の正確な範囲は、患者の治療を担当する臨床医の判断で決定され得る。
制御システム140は、ガイド部材22をストロークさせ、ガイド部材22がストローク間及び/又はストローク中の設定された時間で、設定されたストローク数を断続的にストロークする、所定のストロークサイクルをもたらすように構成することができる。別の例として、制御システム140は、ガイド部材22をストロークさせ、ガイド部材22がストローク間に時間を置かず、設定されたストローク数を連続的にストロークする、所定のストロークサイクルをもたらすように構成することができる。別の例として、制御システム140は、ガイド部材22をストロークさせ、ガイド部材22が1回だけストロークする所定のストロークサイクルをもたらすように構成することができる。制御システム140は、ガイド部材22をストロークさせ、複数の異なる所定のストロークサイクルをもたらすように構成することができる。
制御システム140は、ユーザーインターフェース142を備えることができ、ユーザーインターフェース142により、ユーザーが所定のストロークサイクルの実行を選択及び/又は開始する、及び/又は、ガイド部材22がストロークするべき回数、ストローク間の時間、後退状態におけるガイド部材22の位置、前進状態におけるガイド部材22の位置、又は任意の他の変数等のストロークサイクルの変数を調整することを可能にすることができる。ユーザーインターフェース142は、ユーザーが所定のストロークサイクルの実行を選択及び/又は開始する、及び/又はストロークサイクルの変数を調整することを可能にする、タッチスクリーン、1つ若しくは複数のスイッチ若しくはボタン、又は任意の他の機能部を備えることができる。
いくつかの実施形態において、制御システム140は、医療用チューブアセンブリ10の1つ又は複数の動作パラメーターを検出するように構成されているセンサー144を備えることができる。例えば、1つの実施形態において、センサー144は、以下の動作パラメーターのうちの少なくとも1つ又は複数を検出するように構成することができる:a)ガイド部材22及び/又は清掃部材28の並進度合い、b)スプール20の回転度合い、c)医療用チューブ12の長さ及び/又は遠位開口18の位置、d)例えば、駆動シャフト82、ピニオンギア90、又はスプール20の軸部分96におけるトルク等の、駆動機構80におけるトルク、e)医療用チューブ12内の圧力、f)ドレナージチューブ60内の圧力、g)医療用チューブアセンブリ10の任意の他の動作パラメーター。例えば、センサー144は、医療用チューブ12における破断部/又は切断部の位置を検出するのに用いる連続回路、ホール効果センサー、トルクセンサー、圧力センサー、又は、医療用チューブアセンブリ10の1つ若しくは複数の動作パラメーターを検出するように構成されている何らかの他のタイプのセンサーとすることができる。
制御システム140は、センサー144によって検出される動作パラメーターに基づいてモーター106を選択的に動作させるように構成することができる。例えば、センサー144が、医療用チューブ12内の閉塞物の存在を示す、医療用チューブ12又はドレナージチューブ60における圧力を検出した場合、制御システム140は、モーター106を動作させて、医療用チューブ12を通してガイド部材22及び連結されている清掃部材28をストロークさせ、医療用チューブ12内の閉塞物質を取り払う及び/又は抜くのを助けるように構成することができる。別の例として、センサー144が、モーター106又は駆動機構80の何らかの他の構成要素に対して設定された上限を超える動作時の駆動機構80におけるトルクを検出した場合、制御システム140は、モーター106の動作を停止し、必要に応じてアラームを鳴らすように構成することができる。
いくつかの実施形態において、センサー144によって検出される動作パラメーターは、各変数に対して下限及び/又は上限を有するように規定することができる。さらに、制御システム140は、センサー144によって検出される動作パラメーターに基づいて選択的に動作するように構成されるアラーム146を備えることができる。例えば、アラーム146は、検出された動作パラメーターが下限以下又は上限以上の場合に作動するように構成することができる。例えば、アラーム146は、駆動機構80において検出されたトルクがモーター106又は駆動機構80の何らかの他の構成要素の上限を超える場合に作動するように構成することができる。
図21に示されているように、医療用チューブアセンブリ10はドレナージ容器150を備えることができ、装置14及び/又はドレナージチューブ60を通過して物質をドレナージ容器150内に送達することができる。図21は、可搬式で清掃装置14に連結されている内蔵型ドレナージ容器を示しているが、他の形態も可能である。図示の実施形態では、装置14は容器150に連結され、容器150に接続されている医療用チューブが容器150内のポートを通る経路に対して或る角度(例えば90度の角度)で延在するように向けられており、この経路を通って吸い出された閉塞物質が容器150内に堆積する。この実施形態では、このような物質は、真空経路(図21に示されている)における折れ曲がり部(bend or turn)を通り抜ける(negotiate)。代替的には、装置14は、医療用チューブ12に対する接続により、医療用チューブ12から上述のポートを通って容器150内に入る略直線状の経路がもたらされ、それにより、吸い出された閉塞物質が図21に示されている略直線状の真空経路に沿ってキャニスター150内に堆積し、曲管部(elbow)(又は他の経路転換構造部)が必要とされないような向きにすることができる。
容器150は、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の異なる形態をとることができる。例えば、容器150は、ばね付きドレナージキャニスター、バルブ型ドレーンキャニスター、胸腔ドレナージキャニスター、又は任意の他のタイプのドレナージ容器とすることができ、装置14及び/又はドレナージチューブ60を通過する物質をこれらの容器内に送達することができる。
上述したように、医療用チューブアセンブリ10の装置14は、医療用チューブ12に連結することができ、装置14の駆動機構80は、スプール20を回転させて、医療用チューブ12を通してガイド部材22及び連結されている清掃部材28を作動させ、医療用チューブ12内の閉塞物質を取り払う及び/又は抜くのを助けるように動作することができる。いくつかの実施形態において、装置14は、例えば、超音波振動又は医療用チューブ12に連結されている磁気シャトル(magnetic shuttle)等の、ガイド部材22の作動を補助する付加的な手段を備えることができる。さらに、いくつかの実施形態において、医療用チューブアセンブリ10の1つ又は複数の機能部は、ガイド部材22の作動中に清掃部材28が医療用チューブ12を通って並進する距離を制御するのを助けるように構成することができる。
例えば、いくつかの実施形態において、装置14は、清掃部材28を後退状態と完全な前進状態との間で動かすように動作可能とすることができ、装置14の1つ又は複数の機能部は、装置14が医療用チューブ12と連結され、清掃部材28が完全に前進状態にある場合、清掃部材28が医療用チューブ12内の所定の場所L1(図1を参照)に位置するように、医療用チューブ12に対して較正することができる。以下に更に詳細に論じるように、所定の場所L1は、医療用チューブ12又は医療用チューブ12の何らかの他の部分の端部に対する場所とすることができる。
例えば、1つの例において、装置14のスプール20は、ガイド部材22がスプール20の回りに少なくとも部分的に巻き取られ、清掃部材28が後退状態にある第1の位置から、ガイド部材22がスプール20から完全に繰り出され、清掃部材28が完全な前進状態になる第2の位置まで手動又は自動で回転させることができる。ガイド部材22の長さは、装置14が医療用チューブ12に連結され、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28が医療用チューブ12内の所定の場所L1に位置するように較正することができる。
別の例において、制御システム140は、モーター106を選択的に動作させてスプール20を回転させ、清掃部材28を完全な前進状態と後退状態との間で動かすようにガイド部材22をストロークさせるよう構成することができる。装置14が医療用チューブ12に連結され、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28は医療用チューブ12内の所定の場所L1に位置する。例えば、いくつかの例において、制御システム140のセンサー144は、例えば、ホール効果センサー、医療用チューブ12における破断部及び/又は切断部の位置を検出するのに用いる連続回路、又は何らかの他の手段を用いることによって、医療用チューブ12の長さ及び/又は遠位開口18の位置を検出するように構成することができる。検出された測定値に基づいて、制御システム140は、ガイド部材22に所定のストロークサイクルをもたらし、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28が医療用チューブ12内の所定の場所L1に位置するようにガイド部材22をストロークさせることができる。他の例において、制御システム140のユーザーインターフェース142を用いて、ガイド部材22の所定のストロークサイクルを選択又は設定し、清掃部材28を完全な前進状態と後退状態との間で移動させるようにガイド部材22をストロークさせることができる。ここでは、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28は医療用チューブ12内の所定の場所L1に位置する。制御システム140は、清掃部材28が完全な前進状態と後退状態との間で移動するようにガイド部材22をストロークさせる種々の方法において構成することができる。ここでは、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28は医療用チューブ12内の所定の場所L1に位置する。
所定の場所L1は、医療用チューブ12内に位置する医療用チューブ12の遠位開口18に対する場所とすることができ、清掃部材28は、所定の場所L1において、好ましくは遠位開口18の2cm範囲内、より好ましくは遠位開口18の1cm範囲内にあるようになっている。これにより、清掃部材28が、完全な前進状態と後退状態との間で動く場合、医療用チューブ12の大部分を通過し、医療用チューブ12内の閉塞物質を取り払う及び/又は抜くのを助けることを確実にするのを助けることができる。所定の場所L1は医療用チューブ12内に位置することができ、清掃部材28が遠位開口18から0.5cm以上の距離だけ離間するようになっていることが更により好ましい。これにより、清掃部材28の作動中に医療用チューブ12の遠位開口18を清掃部材28が貫通しないことを確実にすることを助けることができる。しかし、他の実施形態では、所定の場所L1は、清掃部材28が、医療用チューブ12の近位開口16から或る特定の所定距離であるように位置する近位開口16に対する場所とすることができる。さらに、いくつかの実施形態において、所定の場所L1は、例えば医療用チューブ12の孔等の医療用チューブ12の他の構造部に対する場所とすることができる。所定の場所L1は、清掃部材28が、完全な前進位置において医療用チューブ12の孔の遠位又は近位にあるように位置することができる。所定の場所L1は、本発明の範囲から逸脱することなく、任意の場所に位置し、医療用チューブ12内の任意の構造部に対する場所とすることができる。
他の実施形態において、医療用チューブ12の長さは、装置14及び患者に対して較正することができる。より具体的には、医療用チューブ12の長さは、装置14が長さ調整される医療用チューブに連結され、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、清掃部材28が、調整される医療用チューブ内の所定の又はユーザーが選択した場所に位置するように調整することができる。さらに、医療用チューブ12の長さは、調整される医療用チューブの遠位の留置(residing)部分Pが、患者に対して適正なサイズになるように調整することができる。例えば、1つの例において、医療用チューブ12は、図22及び図23に示されているように、本体160と、少なくとも1対のマーク162とを備えることができ、マーク162は、本体160を各マーク162において切断することにより、遠位端部166及び近位端部168を有する切断されたチューブ部分164を形成するように本体160に配置される。各マーク162は、本体160を切断する位置を示すことができる画線、ノッチ、突出部、又は任意の他の特徴部とすることができる。さらに、複数のこのようなマーク162は、留置部分Pの所望の長さ(この部分は使用時に患者の体内に留置される)にするのを容易にするために、医療用チューブ12の長手方向軸と位置合わせされる単線又は複数線に沿った目盛として提供することができる。この際、医療用チューブ12の全長は、完全な前進状態における清掃部材28に適合するように較正されることが保証される。
本体160を遠位端部の近くの選択されたマーク162において切断することにより、切断されたチューブ部分164は、遠位の留置部分P(例えば、流体のドレナージ用の孔がチューブ12に設けられる)が、所定の又はユーザーが選択した長さになる。留置部分Pは、切断されたチューブ部分164の一部とすることができ、この部分は、切断されたチューブ部分164の遠位端部166が患者の所望の身体区画に位置する場合、患者の体内に完全に留置されることが意図されている。例えば、留置部分Pは、切断されたチューブ部分のセクションPによって画定することができ、このセクションは、患者の体内に完全に留置されることが望まれる分岐した内腔又は複数の孔(上述)を有する。本体160を遠位端部の近くの選択されたマーク162において切断することによって、留置部分Pは、患者に適合する所定の又はユーザーが選択した長さを有することができ、切断されたチューブ部分164の遠位端部166が患者の所望の身体区画に位置するようになっている。留置部分Pは患者の体内に完全に留置され、患者の体外に延びることはない。
(留置部分Pの長さを規定するために)遠位端部の近くでチューブを切断した場所であるマーク162に対応する近位端部の近くのマーク162において本体160を切断することにより、切断されたチューブ部分164は、装置14が切断されたチューブ部分164に連結され、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、切断されたチューブ部分164内の所定の又はユーザーが選択した場所L2に清掃部材28が位置するように構成される。場所L2は、切断されたチューブ部分164内に位置する遠位端部166に対する場所とすることができ、清掃部材28は、場所L2において、好ましくは遠位端部166の2cm範囲内、より好ましくは遠位端部166の1cm範囲内にある。場所L2は、清掃部材28が遠位端部166から0.5cm以上の距離だけ離間するように切断されたチューブ部分164内の場所とすることができることが更により好ましい。しかし、場所L2は、本発明の範囲から逸脱することなく、切断されたチューブ部分164の任意の構造部に対する所定の又はユーザーが選択した任意の場所とすることができる。
上述の例において、少なくとも1対のマーク162は、上述した装置14とともに用いる医療用チューブ12の較正のために、また、所定の又はユーザーが選択した特定の長さを有する留置部分Pをもたらすように構成されている。しかし、いくつかの実施形態において、少なくとも1対のマーク162は、清掃部材を完全な前進状態と後退状態との間で動かすように可動である他の装置とともに用いる医療用チューブ12の較正のために同様に構成することができる。さらに、もたらされる留置部分Pの長さは、種々の実施形態において変化することができる。またさらに、いくつかの実施形態では、医療用チューブ12は、複数対の関連するマークを有することができ、関連するマークの各対は、特定の長さを有する留置部分Pをもたらし、清掃部材を完全な前進状態と後退状態との間で動かすように可動である特定の装置とともに用いる医療用チューブ12を較正するように構成される。このようにして、医療用チューブ12は、種々の清掃装置とともに用いるマークの対を用いて較正し、特定の患者/処置に適合する様々な長さの留置部分Pをもたらすことができる。複数対のマークが設けられる場合、各対は、複数対のマーク同士を区別するように、異なる数字、文字、色、マークの長さ、又は任意の他の手段を用いて区別することができる。
別の例において、医療用チューブ12は本体170を備えることができ、医療用チューブアセンブリ10は、医療用チューブ12に位置合わせされるように構成されているインジケーター装置172を備えることができ、それにより、医療用チューブ12との位置合わせにより、図24及び図25に示されているように遠位端部176及び近位端部178を有する長さに較正されている切断されたチューブ部分174を形成するように、本体170を切断する1対又はそれぞれの対の場所が示される。例えば、1つの例において、インジケーター装置172は、端部180及び少なくとも1対のインジケーター182を有するガイドとすることができる。インジケーター装置172は、端部180が医療用チューブ12の近位開口16又は遠位開口18と位置合わせされるように、医療用チューブ12と長手方向に位置合わせすることができる。このように位置合わせされる場合、インジケーター182の対は、切断されたチューブ部分174を形成するように本体170を切断する1対の場所を示すことができる。各インジケーター182は、線、ノッチ、突出部、孔、又は、長さに沿った場所を示すことができる任意の他の特徴部とすることができる。他の例において、インジケーター装置172は、医療用チューブ12を挿入することができるスリーブとすることができ、医療用チューブ12が挿入される場合、スリーブの1対のインジケーターは、切断されたチューブ部分174を形成するように本体170を切断する1対の場所を示すことができる。インジケーター装置172は、医療用チューブ12に位置合わせされるように構成されている任意の装置とすることができ、医療用チューブ12との位置合わせにより、所望の長さの留置部分Pを規定しながら長さが較正されている切断されたチューブ部分174を形成するように本体170を切断する1対又は複数対の場所が示される。
本体170を遠位端部の近くの示されている場所において切断することにより、切断されたチューブ部分174は、遠位の留置部分Pが、上述したように所定の又はユーザーが選択した長さになる。留置部分Pは、上述したように患者の体内に完全に留置されることが意図されている切断されたチューブ部分174の一部とすることができる。例えば、留置部分Pは、患者の体内に完全に留置されることが望まれる分岐した内腔又は複数の孔を有する切断されたチューブ部分のセクションPによって画定することができる。本体170を遠位端部の近くの示されている特定の場所において切断することにより、留置部分Pは、患者に適合するように所定の又はユーザーが選択した長さを有することができ、それにより、切断されたチューブ部分174の遠位端部176が患者の所望の身体区画に位置する場合、留置部分Pが患者の体内に完全に留置され、患者の体外に延びることはない。
本体170を、遠位端部の近くでチューブが切断された場所である示されている場所に関連又は対応する、近位端部の近くの示されている場所において切断することによって、切断されたチューブ部分174は、装置14が切断されたチューブ部分174と連結され、清掃部材28が完全な前進状態にある場合、切断されたチューブ部分174内の所定の又はユーザーが選択した場所L3に清掃部材28が位置するように構成される。場所L3は、切断されたチューブ部分174内に位置する遠位端部176に対する場所とすることができ、清掃部材28は、場所L3において、好ましくは遠位端部176の2cm範囲内、より好ましくは遠位端部176の1cm範囲内となっている。更により好ましくは、場所L3は、清掃部材28が遠位端部176から0.5cm以上である距離だけ離間するような切断されたチューブ部分174内の場所とすることができる。しかし、場所L3は、本発明の範囲から逸脱することなく、切断されたチューブ部分164の任意の構造部に対する任意の場所とすることができる。
上述した例において、少なくとも1対のインジケーター182は、上述した装置14とともに用いる医療用チューブ12の較正のために、また、所定の又はユーザーが選択した特定の長さを有する留置部分Pをもたらすように構成されている。しかし、いくつかの実施形態において、少なくとも1対のインジケーター182は、清掃部材を完全な前進状態と後退状態との間で動かすように動作可能である他の装置とともに用いる医療用チューブ12の較正のために同様に構成することができる。さらに、留置部分Pの所定の又はユーザーが選択した長さは、種々の実施形態において変化することができる。またさらに、いくつかの実施形態において、インジケーター装置172は複数対のインジケーターを備えることができ、各対のインジケーターは、所定の又はユーザーが選択した特定の長さを有する留置部分Pをもたらし、清掃部材を完全な前進状態と後退状態との間で動かすように動作可能である特定の装置とともに用いる医療用チューブ12を較正するように構成されている。このようにして、医療用チューブ12は、種々の清掃装置とともに用いられるインジケーター装置172を用いて較正し、特定の患者/処置に適合する様々な長さの留置部分Pをもたらすことができる。複数対のインジケーターが設けられる場合、各対は、複数対のインジケーター部分同士を区別するように、異なる数字、文字、色、インジケーター部分の長さ、又は任意の他の手段を用いて区別することができる。
ここで、清掃装置の清掃部材を完全な前進状態と後退状態との間で動かすように動作可能である清掃装置の医療用チューブを較正する一例の方法200を記載する。清掃装置は、上述した装置14としてもよく、何らかの他の清掃装置としてもよい。図26に示されているように、方法200は、例えば、上述した本体160を備える医療用チューブ12等の、本体を備える医療用チューブを準備するステップ202を含むことができる。方法200は、遠位端部及び近位端部を有する切断されたチューブ部分を形成するように本体を切断するステップ204であって、切断されたチューブ部分は、切断されたチューブ部分が清掃装置に連結され、切断されたチューブ部分内で清掃部材が完全な前進状態にある場合、切断されたチューブ部分内の所定の場所に清掃部材が位置するように構成されている、ステップ204を更に含むことができる。もたらされる切断されたチューブ部分は、所定の長さを有する遠位の留置部分を有することもでき、それにより、切断されたチューブ部分の遠位端部が患者の所望の身体区画に位置する場合、留置部分が患者の体内に完全に位置し、留置部分Pが患者の体外に延びることはないようになっている。例えば、医療用チューブ12は、上述した少なくとも1対のマーク162を有することができ、ステップ204は、本体160をマーク162において切断し、切断されたチューブ部分を形成するステップを含むことができる。別の例として、ステップ204は、a)例えば、上述した少なくとも1対のインジケーター部分182を有するインジケーター装置172等の、インジケーター部分を有するインジケーター装置を準備するステップと、b)例えば、インジケーター装置172の端部180を医療用チューブ12の近位開口16又は遠位開口18と位置合わせすること等によって、インジケーター装置を医療用チューブと位置合わせするステップと、c)切断されたチューブ部分を形成するためにインジケーター部分の対によって示される場所において本体を切断するステップとを含むことができる。
図27に示されているように、更なる一方法210において、例えば、上述したコネクタ52、66のいずれかを用いることによって、医療用チューブ12を装置14の遠位開口42と連結するステップ212が実行される。方法210は、筐体34内の滅菌野を損なうことなく、駆動機構80を動作させて、スプール20を回転させることにより、医療用チューブ12内のガイド部材20及び連結されている清掃部材28を前進状態と後退状態との間で動かすステップ214を更に含むことができる。例えば、上述したように、駆動機構80は、ラック88及びピニオンギア90、モーター106、ノブ108、1つ又は複数の駆動要素114、及び/又は制御システム140を用いて動作することができる。方法210は、ガイド部材20及び連結されている清掃部材28を前進状態と後退状態との間で動かしながら、医療用チューブ12に真空を印加するステップ216を更に含むことができる。これは、例えば、ドレナージチューブ60の一方の端部を真空源62に、また、ドレナージチューブ60のもう一方の端部を装置14の近位開口50又は3方向コネクタ66に連結し、その後、真空源62を動作させて真空を印加することにより達成することができる。
例示的な実施形態を上記で記載してきた。当業者には、特許請求されている本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく種々の変更及び変形を行うことができることが明らかである。全てのこのような変更形態及び代替形態が本発明の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (13)

  1. 医療用チューブから閉塞物を除去する医療装置であって、
    モーターを含むハンドヘルド駆動機構と、
    モーターの動作を自動制御するように構成されている制御システムと、を備え、
    該ハンドヘルド駆動機構は、ガイド部材の筐体の内部に画定された滅菌野の外側に位置する、ガイド部材の筐体の外部に組み合わせるように構成され、
    該ハンドヘルド駆動機構が該ガイド部材の筐体に組み合わされた場合に、該モーターが、該滅菌野から、または該滅菌野内で、ガイド部材を効果的に前進および/または後退させる、
    医療装置。
  2. 前記制御システムが、動作パラメーターを検出するように構成されているセンサーを備える、請求項1に記載の医療装置。
  3. 前記動作パラメーターが、前記ガイド部材の並進度合いである、請求項2に記載の医療装置。
  4. 前記動作パラメーターが、前記ハンドヘルド駆動機構におけるトルクである、請求項2に記載の医療装置。
  5. 前記センサーによって検出された前記動作パラメーターに基づいて作動するように構成されているアラームを更に備える、請求項2に記載の医療装置。
  6. 前記ハンドヘルド駆動機構がユーザーインターフェイスを備える、請求項1に記載の医療装置。
  7. 前記ハンドヘルド駆動機構が、前記ガイド部材の筐体内の滅菌野を損なうことなく、前記ガイド部材の筐体から、または前記ガイド部材の筐体内で、ガイド部材を効果的に前進および/または後退させる、請求項1に記載の医療装置。
  8. 前記制御システムが、前記モーターを選択的に動作させて、前記ガイド部材をストロークさせ、1つ又は複数の所定のストロークサイクルを与えるように構成されている、請求項1に記載の医療装置。
  9. 医療用チューブコネクタをさらに備え、
    該医療用チューブコネクタが、前記ガイド部材の筐体に連結され、医療用チューブに取外し可能に連結可能であり、
    前記ガイド部材の筐体と該医療用チューブとの間で該医療用チューブコネクタを通って流体連通する閉鎖通路を形成している、
    請求項1に記載の医療装置。
  10. 前記ガイド部材の筐体に連結されるとともに、ドレナージチューブに取外し可能に連結可能であるドレナージチューブコネクタを更に備える、請求項1に記載の医療装置。
  11. 真空をもたらす真空源が前記ドレナージチューブに連結され、これにより、前記ドレナージチューブ内に流体を抜き出す、請求項10に記載の医療装置。
  12. 前記ガイド部材の遠位端部に連結される清掃部材を更に備える、請求項1に記載の医療装置。
  13. 前記ガイド部材の筐体の内部に位置する回転可能なスプールをさらに備え、
    前記ガイド部材は少なくとも一部が前記回転可能なスプールに巻きつけられ、
    前記ハンドヘルド駆動機構は、前記回転可能なスプールに連結された磁気スプール要素と、前記ガイド部材の筐体の外側に設けられ、前記磁気スプール要素に磁気により連結された磁気駆動要素と、を含み、
    前記磁気駆動要素の運動により、前記磁気による連結を介して前記回転可能なスプールを回転させるよう構成されている、
    請求項1に記載の医療装置。
JP2021171626A 2014-02-17 2021-10-20 医療用チューブ清掃装置 Active JP7401112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461940713P 2014-02-17 2014-02-17
US61/940,713 2014-02-17
JP2016569578A JP6670762B2 (ja) 2014-02-17 2015-02-17 医療用チューブ清掃装置
JP2020004062A JP6968455B2 (ja) 2014-02-17 2020-01-15 医療用チューブ清掃装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020004062A Division JP6968455B2 (ja) 2014-02-17 2020-01-15 医療用チューブ清掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022009297A JP2022009297A (ja) 2022-01-14
JP7401112B2 true JP7401112B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=53797145

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569578A Active JP6670762B2 (ja) 2014-02-17 2015-02-17 医療用チューブ清掃装置
JP2020004062A Active JP6968455B2 (ja) 2014-02-17 2020-01-15 医療用チューブ清掃装置
JP2021171626A Active JP7401112B2 (ja) 2014-02-17 2021-10-20 医療用チューブ清掃装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569578A Active JP6670762B2 (ja) 2014-02-17 2015-02-17 医療用チューブ清掃装置
JP2020004062A Active JP6968455B2 (ja) 2014-02-17 2020-01-15 医療用チューブ清掃装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10471189B2 (ja)
EP (1) EP3107617B1 (ja)
JP (3) JP6670762B2 (ja)
CN (2) CN113786548B (ja)
CA (2) CA2939622C (ja)
WO (1) WO2015123677A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11596726B2 (en) * 2016-12-17 2023-03-07 C.R. Bard, Inc. Ultrasound devices for removing clots from catheters and related methods
MX2019009775A (es) 2017-02-16 2021-02-15 Clearflow Inc Dispositivos y metodos relacionados con tubos medicos.
KR101914178B1 (ko) * 2017-03-23 2018-11-01 인제대학교 산학협력단 세척기능을 구비한 피그테일 카테터
KR101996814B1 (ko) * 2017-08-14 2019-07-08 인제대학교 산학협력단 세정기능을 구비한 피그테일 카테터
WO2018174421A1 (ko) * 2017-03-23 2018-09-27 인제대학교 산학협력단 세척기능을 구비한 피그테일 카테터
US20190321595A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Becton, Dickinson And Company Instrument delivery device having a rotary element
CN109224285B (zh) * 2018-07-12 2021-03-05 合肥市第二人民医院 一种负压引流管连接装置
AU2020206041A1 (en) * 2019-01-11 2021-07-29 Clearflow, Inc. Medical tube clearance device
US10994076B1 (en) 2019-07-25 2021-05-04 Circulatech, Llc Methods and devices to prevent obstructions in medical tubes
US11925745B1 (en) 2019-11-27 2024-03-12 Clearflow, Inc. Clearance system for medical tubes such as surgical drains
CN111167809A (zh) * 2020-03-02 2020-05-19 张露露 一种软式内镜清洗消毒护理装置
US11678951B2 (en) 2020-10-01 2023-06-20 American Sterilizer Company Detection of residual fluid in endoscope channels
US11491303B2 (en) * 2020-11-17 2022-11-08 Clearflow, Inc. Medical tube clearance device
CN113648476B (zh) * 2021-08-10 2024-01-16 李冰冰 一种具有分级冲洗结构的妇科肿瘤清洗装置
CN114850099B (zh) * 2022-07-07 2022-09-06 苏州恒瑞迦俐生生物医药科技有限公司 一种导管系统的清洁方法
US11992600B1 (en) * 2022-12-23 2024-05-28 James R. Newkirk Agency, Inc. Fluid management device and system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090264833A1 (en) 2008-01-25 2009-10-22 Clear Catheter Systems, Llc Methods and Devices to Clear Obstructions from Medical Tubes
US20120285485A1 (en) 2009-11-20 2012-11-15 Ali Waqar Majeed Cleaning apparatus

Family Cites Families (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US341653A (en) 1886-05-11 Brick-machine
US3416532A (en) 1964-07-24 1968-12-17 Grossman Alan Richard Drainage tube with means for scraping away debris therewithin
US3908657A (en) 1973-01-15 1975-09-30 Univ Johns Hopkins System for continuous withdrawal of blood
US3957054A (en) 1973-09-26 1976-05-18 Mcfarlane Richard H Surgical drainage tube
US3991762A (en) 1974-09-30 1976-11-16 Radford F Richard Aspirating device for patient ventilation apparatus
US3946741A (en) 1974-12-09 1976-03-30 Adair Edwin Lloyd Urethral catheter and body drainage device
US4056104A (en) 1976-01-15 1977-11-01 Burton Jaffe Endotracheal tube
US4148319A (en) 1976-12-29 1979-04-10 Kasper Richard F Urinary retention catheter
US4228802A (en) 1977-06-15 1980-10-21 Medical Products Institute Incorporated Self-inflating and self-cleaning catheter assembly
SU821588A1 (ru) * 1977-11-01 1981-04-15 Оршанский Ордена Трудового Красногознамени Завод Легкого Машиностроенияобъединения "Промшвеймаш" Устройство дл намотки нити начЕлНОчНую шпулю шВЕйНОй МАшиНы
US4160451A (en) 1977-11-25 1979-07-10 Abbott Laboratories Unidirectional catheter placement unit
US4324262A (en) 1979-01-02 1982-04-13 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Aspirating culture catheter and method of use
US4257422A (en) 1979-03-14 1981-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Surgical drain
US4317452A (en) 1980-02-04 1982-03-02 C. R. Bard, Inc. Body fluid drain
US4429693A (en) 1980-09-16 1984-02-07 Blake L W Surgical fluid evacuator
US4465481A (en) 1981-02-26 1984-08-14 Innovative Surgical Products, Inc. Single piece wound drain catheter
US4398910A (en) 1981-02-26 1983-08-16 Blake L W Wound drain catheter
SE8103617L (sv) 1981-06-09 1982-12-10 Meteve Ab Kateter for postoperativ drenering
US4771772A (en) 1982-08-09 1988-09-20 Medtronic, Inc. Robotic implantable medical device and/or component restoration system
US4628928A (en) 1982-08-09 1986-12-16 Medtronic, Inc. Robotic implantable medical device and/or component restoration system
US4523920A (en) 1983-12-05 1985-06-18 Sil-Fab Corporation Surgical suction drain
US4546519A (en) * 1984-04-20 1985-10-15 Hyprovac (U.K.) Limited Apparatus for cleaning tubes
US5653696A (en) 1984-05-14 1997-08-05 Surgical Systems & Instruments, Inc. Stent unclogging method
US4569344A (en) 1984-07-23 1986-02-11 Ballard Medical Products Aspirating/ventilating apparatus and method
US5215522A (en) 1984-07-23 1993-06-01 Ballard Medical Products Single use medical aspirating device and method
US4696296A (en) 1984-07-23 1987-09-29 Ballard Medical Products Aspirating/ventilating apparatus
US4706671A (en) 1985-05-02 1987-11-17 Weinrib Harry P Catheter with coiled tip
US4698058A (en) 1985-10-15 1987-10-06 Albert R. Greenfeld Ultrasonic self-cleaning catheter system for indwelling drains and medication supply
FR2595252B1 (fr) 1986-03-06 1988-07-08 Imtec Sa Drain chirurgical
JPS62211074A (ja) 1986-03-07 1987-09-17 ボ−ド・オブ・リ−ジエンツ、ザ・ユニバ−シテイ−・オブ・テキサス・システム 先端バル−ン付き吸引カテ−テル
US4728319A (en) 1986-03-20 1988-03-01 Helmut Masch Intravascular catheter
US4692153A (en) 1986-04-03 1987-09-08 Berlin Richard B Surgical wound drain device
US4723549A (en) 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
US4865030A (en) 1987-01-21 1989-09-12 American Medical Systems, Inc. Apparatus for removal of objects from body passages
US4838255A (en) 1987-03-11 1989-06-13 Ballard Medical Products Neonatal closed system for involuntary aspiration and ventilation, and method
FR2617720A1 (fr) 1987-07-08 1989-01-13 Medipro Dispositif de desobstruction des sondes d'intubation et des canules de tracheotomie in vivo
US4950232A (en) 1987-08-11 1990-08-21 Surelab Superior Research Laboratories Cerebrospinal fluid shunt system
US4865586A (en) 1987-09-21 1989-09-12 Martha Hedberg Suction stylet for endotracheal intubation
JPH0354728Y2 (ja) 1987-11-13 1991-12-04
US5062835A (en) 1988-01-15 1991-11-05 Maitz Carlos A Aspirator device for body fluids
US4921488A (en) 1988-01-15 1990-05-01 Maitz Carlos A Aspirator device for body fluids
US4909781A (en) 1988-04-08 1990-03-20 Husted Royce Hill Catheter with flexible cutter
USD328790S (en) 1988-10-05 1992-08-18 Atrium Medical Corporation Chest drain vessel
US5009659A (en) 1989-10-30 1991-04-23 Schneider (Usa) Inc. Fiber tip atherectomy catheter
US5073164A (en) 1990-05-02 1991-12-17 Hollister William H Suction catheter
US6984239B1 (en) 1990-08-06 2006-01-10 Possis Medical, Inc. Thrombectomy and tissue removal method
USD340285S (en) 1990-11-08 1993-10-12 Atrium Medical Corporation Chest drain
US5141503A (en) * 1991-01-29 1992-08-25 Sewell Jr Frank K Wound suction drainage system
JPH04312437A (ja) 1991-04-12 1992-11-04 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡の洗浄用ブラシ
US5188618A (en) 1991-05-03 1993-02-23 Thomas Bruce W Thrombus-mobilizing thoracostomy tube
US5261877A (en) 1991-07-22 1993-11-16 Dow Corning Wright Method of performing a thrombectomy procedure
US5536248A (en) 1992-05-11 1996-07-16 Arrow Precision Products, Inc. Method and apparatus for electrosurgically obtaining access to the biliary tree and placing a stent therein
US5843028A (en) 1992-05-11 1998-12-01 Medical Innovations Corporation Multi-lumen endoscopic catheter
EP0593741B2 (en) 1992-05-11 2004-10-27 Medical Innovations Corporation Improved biliary catheter
US5599300A (en) 1992-05-11 1997-02-04 Arrow Precision Products, Inc. Method for electrosurgically obtaining access to the biliary tree with an adjustably positionable needle-knife
IT1255648B (it) 1992-07-30 1995-11-09 Giuseppe Zucchi Dispositivo per la pulizia e la disostruzione interna di corpi tubolari per uso medico da introdurre nel corpo umano,particolarmente tubi endotracheali,drenaggi,sonde e cateteri uretrali e simili
US5260020A (en) 1992-09-17 1993-11-09 Wilk Peter J Method and apparatus for catheter sterilization
US5240675A (en) 1992-09-24 1993-08-31 Wilk Peter J Method for cleaning endoscope
US5514112A (en) 1992-10-02 1996-05-07 Boston Scientific Corporation Drainage catheter and method of use
US5349950A (en) 1992-10-28 1994-09-27 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Suction catheter assemblies
US5297310A (en) 1993-01-21 1994-03-29 Dennis Cox Cleaning brush for endoscopes
US5370610A (en) 1993-02-09 1994-12-06 Reynolds; James R. Surgical drainage tube system
US5336177A (en) 1993-04-29 1994-08-09 Marcus William Y Integral penetrating surgical drain device
US5505713A (en) 1994-04-01 1996-04-09 Minimed Inc. Indwelling catheter with stable enzyme coating
US5490503A (en) 1994-04-29 1996-02-13 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Suction catheter having multiple valves and collet assembly
DE9409863U1 (de) 1994-06-17 1995-03-16 Guenther Rolf W Prof Dr Med Vorrichtung zur Fragmentation eines Lungenembolus
IL114154A0 (en) 1994-06-17 1995-10-31 Trudell Medical Ltd Nebulizing catheter system and methods of use and manufacture
US5520635A (en) 1994-12-16 1996-05-28 Gelbfish; Gary A. Method and associated device for removing clot
US5928218A (en) 1994-12-16 1999-07-27 Gelbfish; Gary A. Medical material removal method and associated instrumentation
US5522801A (en) 1995-01-18 1996-06-04 Wang; Abe Integrate-forming silicone balloon catheter
EP0812155B1 (en) 1995-02-02 2003-12-17 Boston Scientific Corporation Surgical wire basket extractor
EP0827416A4 (en) 1995-03-28 1999-06-09 Ballard Med Prod CATHETER COVER WITH ANTI-CONTAMINATION BARRIERS IN THE FORM OF FILTER OR CLOSURE
JP3392977B2 (ja) 1995-04-04 2003-03-31 ペンタックス株式会社 内視鏡の洗浄用ブラシ自動挿入装置
US5693011A (en) 1995-04-27 1997-12-02 Surgical Dynamics, Inc. Surgical suction cutting instrument
US5913852A (en) 1995-07-21 1999-06-22 Nemours Foundation Drain cannula
US5772261A (en) 1995-07-21 1998-06-30 The Nemours Foundation Cannula connector and method of connecting medical tubes
US5779675A (en) 1995-08-25 1998-07-14 Medrad, Inc. Front load pressure jacket system with syringe holder
US5989241A (en) 1995-11-24 1999-11-23 Manan Medical Products, Inc. Drainage catheter apparatus
US5688234A (en) * 1996-01-26 1997-11-18 Cardiometrics Inc. Apparatus and method for the treatment of thrombotic occlusions in vessels
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
US5931821A (en) 1996-03-05 1999-08-03 Tyco Group S.A.R.L. Chest drainage unit with controlled automatic excess negativity relief feature
US6494208B1 (en) 1996-03-11 2002-12-17 Orlando Morejon Endotracheal tube cleaning apparatus
US6082361A (en) 1997-09-12 2000-07-04 Morejon; Orlando Endotracheal tube cleaning apparatus
US5788710A (en) 1996-04-30 1998-08-04 Boston Scientific Corporation Calculus removal
US6080170A (en) 1996-07-26 2000-06-27 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US5830127A (en) 1996-08-05 1998-11-03 Cybersonics, Inc. Method and apparatus for cleaning endoscopes and the like
US5897534A (en) 1996-08-29 1999-04-27 Team Medical, Llc Body fluids and solids drainage system
US5964004A (en) 1996-09-24 1999-10-12 Bean; Douglas Colin Device for cleaning medical endoscopic tubes
US5768741A (en) 1996-09-27 1998-06-23 Leiman; Basil C. Flexible pipe cleaning device and system
US5807330A (en) 1996-12-16 1998-09-15 University Of Southern California Angioplasty catheter
CA2284558A1 (en) 1997-03-26 1998-10-01 Gregory F. Biancardi Parenteral fluid transfer apparatus
US6045623A (en) 1997-04-24 2000-04-04 Cannon; Bradley Jay Method and apparatus for cleaning catheter lumens
US5911710A (en) 1997-05-02 1999-06-15 Schneider/Namic Medical insertion device with hemostatic valve
US5911734A (en) 1997-05-08 1999-06-15 Embol-X, Inc. Percutaneous catheter and guidewire having filter and medical device deployment capabilities
US5921952A (en) 1997-08-14 1999-07-13 Boston Scientific Corporation Drainage catheter delivery system
US6248100B1 (en) 1997-08-14 2001-06-19 Scimed Life Systems, Inc. Drainage catheter delivery system
US20050171478A1 (en) 1998-01-13 2005-08-04 Selmon Matthew R. Catheter system for crossing total occlusions in vasculature
US5902314A (en) 1998-01-22 1999-05-11 Koch; Craig S. Medical instrument for removing lumen obstructions
US7169141B2 (en) 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
AUPP537098A0 (en) 1998-08-20 1998-09-10 Novapharm Research (Australia) Pty Ltd Endoscope cleaning device
CA2340652C (en) 1998-08-20 2013-09-24 Cook Incorporated Coated implantable medical device comprising paclitaxel
US7329253B2 (en) * 2003-12-09 2008-02-12 Rubicor Medical, Inc. Suction sleeve and interventional devices having such a suction sleeve
US6544239B2 (en) 1998-10-16 2003-04-08 Bio-Plexus Delaware, Inc. Releasable locking needle assembly with optional release accessory therefor
US7621893B2 (en) * 1998-10-29 2009-11-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US6725492B2 (en) 1998-11-25 2004-04-27 Neosci Medical, Inc. Cleaning brush for medical devices
US6183450B1 (en) 1999-06-04 2001-02-06 William A Lois Catheter de-clogging device
US6454775B1 (en) 1999-12-06 2002-09-24 Bacchus Vascular Inc. Systems and methods for clot disruption and retrieval
US7655016B2 (en) 1999-09-17 2010-02-02 Covidien Mechanical pump for removal of fragmented matter and methods of manufacture and use
US6702830B1 (en) 1999-09-17 2004-03-09 Bacchus Vascular, Inc. Mechanical pump for removal of fragmented matter and methods of manufacture and use
US6352525B1 (en) 1999-09-22 2002-03-05 Akio Wakabayashi Portable modular chest drainage system
US6547761B2 (en) 2000-01-07 2003-04-15 Scimed Life Systems, Inc. Drainage catheter
US7744588B2 (en) 2002-05-21 2010-06-29 Kensey Nash Corporation Tool for facilitating the connecting of a catheter or other tubular member onto a guide-wire without access to the ends of the guide wire
US6514273B1 (en) 2000-03-22 2003-02-04 Endovascular Technologies, Inc. Device for removal of thrombus through physiological adhesion
US6508789B1 (en) 2000-06-05 2003-01-21 Merit Medical Systems, Inc. Systems and methods for coupling a drainage catheter to a patient and decoupling the drainage catheter from the patient
US8298257B2 (en) 2000-06-29 2012-10-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6824545B2 (en) 2000-06-29 2004-11-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7285126B2 (en) 2000-06-29 2007-10-23 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
CA2411699A1 (en) 2000-06-29 2002-01-10 Ivan Sepetka Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7727243B2 (en) 2000-06-29 2010-06-01 Concentric Medical., Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US20050288686A1 (en) 2000-06-29 2005-12-29 Concentric Medical, Inc., A Delaware Corporation Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US20070208371A1 (en) 2000-06-29 2007-09-06 Concentric Medical, Inc. Devices and methods for removing obstructions from a patient and methods for making obstruction removing devices
US20040073243A1 (en) 2000-06-29 2004-04-15 Concentric Medical, Inc., A Delaware Corporation Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7727242B2 (en) 2000-06-29 2010-06-01 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6663650B2 (en) 2000-06-29 2003-12-16 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6730104B1 (en) 2000-06-29 2004-05-04 Concentric Medical, Inc. Methods and devices for removing an obstruction from a blood vessel
US7766921B2 (en) 2000-06-29 2010-08-03 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6692459B2 (en) 2000-07-18 2004-02-17 George P. Teitelbaum Anti-occlusion catheter
WO2002087412A2 (en) 2000-08-07 2002-11-07 Abbeymoor Medical, Inc. Endourethral device & method
US6582400B1 (en) 2000-10-24 2003-06-24 Scimed Life Systems, Inc. Variable tip catheter
AU2002236549B2 (en) 2000-11-03 2005-11-10 The Cleveland Clinic Foundation Catheter for removal of solids from surgical drains
US6902550B2 (en) 2001-06-05 2005-06-07 Atrium Medical Corporation System for draining fluids
US7640952B2 (en) 2001-06-28 2010-01-05 Lithotech Medical Ltd. Method for manufacturing a surgical device for extracting a foreign object
EP1404237B1 (en) 2001-06-28 2007-09-12 Lithotech Medical Ltd Foreign body retrieval device
US6638253B2 (en) 2001-07-17 2003-10-28 Eugene Michael Breznock Method and apparatus for chest drainage
US20030069551A1 (en) 2001-10-05 2003-04-10 Axiom Medical, Inc. Multipurpose drain
WO2004054650A1 (en) 2001-12-14 2004-07-01 The General Hospital Corporation Dynamic cannula
EP1319366A1 (de) 2001-12-14 2003-06-18 BrainLAB AG Magnetische Katheternavigation
US6740096B2 (en) 2002-01-16 2004-05-25 Scimed Life Systems, Inc. Treatment and removal of objects in anatomical lumens
US7037313B2 (en) * 2002-03-19 2006-05-02 Fibrex, Llc Apparatus for stripping fibrin from a catheter
TWI258356B (en) 2002-03-28 2006-07-21 Onestep Co Ltd Cleaning member for medical tubes, porous member for cleaning treatment appliance insertion lumen of endoscope, and cleaning apparatus for cleaning treatment appliance insertion lumen of endoscope
US7179269B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and system for removing an obstruction from a lumen
US7125402B1 (en) 2002-05-29 2006-10-24 Surgimark, Inc. Surgical drain
US6893424B2 (en) 2002-07-04 2005-05-17 Semyon Shchervinsky Drain catheters
US6866657B2 (en) 2002-07-04 2005-03-15 Semyon Shchervinsky Drain catheters
FR2844446B1 (fr) 2002-09-17 2004-11-26 Porges Sa Extracteur chirurgical pour l'extraction de corps etrangers a travers des voies naturelles ou chirurgicales
AU2003277157A1 (en) 2002-09-30 2004-04-23 Damage Control Surgical Technologies, Inc. Rapid deployment chest drainage
US6849061B2 (en) 2002-10-21 2005-02-01 Robert B. Wagner Method and apparatus for pleural drainage
WO2004043518A2 (en) 2002-11-07 2004-05-27 Axiom Medical Inc. Epicardial heartwire, chest tube with epicardial heartwire, and method of use
US7811293B2 (en) 2003-01-31 2010-10-12 Philip J. Simpson System and method for rapid placement of chest tubes
US7686801B2 (en) 2003-02-03 2010-03-30 Atrium Medical Corporation Method and apparatus for indicating pressure in chest drainage devices
DE602004026280D1 (de) 2003-02-07 2010-05-12 Alfred E Mann Inst Biomed Eng Chirurgischer drain mit sensoren zur überwachung des internen gewebezustands und zur überwachung von flüssigkeit in lumen
WO2004098654A2 (en) 2003-05-02 2004-11-18 Metolius Biomedical, Llc Body-space drainage-tube debris removal
WO2004108051A2 (en) 2003-06-11 2004-12-16 C-Boot Ltd Device and method for low pressure compresssion and valve for use in the system
US7229433B2 (en) 2003-09-08 2007-06-12 Mullen Gary J Apparatus for treating pneumothorax and/or hemothorax
JP2005095839A (ja) 2003-09-26 2005-04-14 Univ Nihon 管路内異物除去器具
US7135010B2 (en) 2003-09-30 2006-11-14 Damage Control Surgical Technologies, Inc. Method and apparatus for rapid deployment chest drainage
US7780639B2 (en) 2003-11-12 2010-08-24 Van Lue Stephen J Magnetic devices and apparatus for medical/surgical procedures and methods for using same
JP2005160648A (ja) 2003-12-01 2005-06-23 Terumo Corp 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US7028707B2 (en) 2003-12-09 2006-04-18 Atrium Medical Corporation Valve for use with chest drainage system
CA2553030A1 (en) 2004-01-09 2005-07-28 The Catheter Exchange, Inc. Drain with occlusion removing structure
US20070179513A1 (en) 2004-01-09 2007-08-02 Deutsch Harvey L Method and device for removing an occlusion
US20080045881A1 (en) 2004-03-26 2008-02-21 University Of Southern California Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US20050228417A1 (en) 2004-03-26 2005-10-13 Teitelbaum George P Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US7338478B2 (en) 2004-04-08 2008-03-04 Leiboff Arnold R Tubular apparatus for drainage of the colon and method and guidewire for colonic intubation
WO2006036940A1 (en) 2004-09-24 2006-04-06 Js Vascular, Inc. Percutaneous diagnostic and therapeutic hematoma drain
EP1816945B1 (en) 2004-11-23 2019-08-21 PneumRx, Inc. Steerable device for accessing a target site
CA2560660A1 (en) 2004-12-23 2006-07-06 The Catheter Exchange, Inc. Method and device for removing an occlusion
AU2006203965A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 The Catheter Exchange, Inc. Drain with occlusion removing structure
US20060212009A1 (en) 2005-03-16 2006-09-21 Accisano Nicholas G Iii Drainage catheter hub with rotatable lever handle
US7578814B2 (en) 2005-08-05 2009-08-25 Merit Medical Systems, Inc. Drainage catheter with lockable hub
US20070135795A1 (en) 2005-11-03 2007-06-14 Medical Instruments S.P.A. Method and apparatus for delayed pericardial drainage
US20070149946A1 (en) 2005-12-07 2007-06-28 Viswanathan Raju R Advancer system for coaxial medical devices
WO2007090057A2 (en) 2006-01-31 2007-08-09 The Cathether Exchange, Inc. Device for placing an occlusion removing structure in an open-ended tubular structure
US20070225749A1 (en) 2006-02-03 2007-09-27 Martin Brian B Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US20090240278A1 (en) 2006-02-17 2009-09-24 Deutsch Harvey L Device for placing an occlusion removing structure in a tubular structure with a substantially closed distal end
US20070288036A1 (en) 2006-06-09 2007-12-13 Niranjan Seshadri Assembly for crossing a chronic total occlusion and method therefor
US20080091146A1 (en) 2006-07-05 2008-04-17 Aspiration Medical Technology, Llc Shunt apparatus for treating obesity by extracting food
US8109272B2 (en) 2006-09-25 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Carbon dioxide-sensing airway products and technique for using the same
JP3930554B1 (ja) 2006-11-16 2007-06-13 稔 菅野 内視鏡チャンネル内洗浄システムおよび内視鏡チャンネル内洗浄方法
US8518054B2 (en) 2006-11-21 2013-08-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices
GB0713497D0 (en) * 2007-07-11 2007-08-22 Angiomed Ag Device for catheter sheath retraction
US20090025134A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Matthew Stephens Pool Cover Systems and Control Systems for Operating Mechanized Pool Cover Systems
EP2192885B1 (en) 2007-08-30 2013-02-20 Syncro Medical Innovations, Inc. Guided catheter with removable magnetic guide
KR100846104B1 (ko) * 2007-09-03 2008-07-15 주식회사 이투스텍 배관 스케일 제거기용 플랙시블 와이어
US9352122B2 (en) * 2007-11-21 2016-05-31 Actuated Medical, Inc. Devices for clearing blockages in small bore in-situ artificial lumens
US8262645B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Actuated Medical, Inc. Devices for clearing blockages in in-situ artificial lumens
WO2009079509A2 (en) 2007-12-18 2009-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-functional medical device
US8398613B1 (en) * 2008-01-24 2013-03-19 Michael R. Hahn Method and apparatus for draining fluid from an organism
CA3051894C (en) * 2008-01-25 2022-09-06 The Cleveland Clinic Foundation Methods and devices to clear obstructions from medical tubes
US8468637B2 (en) 2009-02-06 2013-06-25 Endoclear Llc Mechanically-actuated endotracheal tube cleaning device
JP5140742B2 (ja) 2009-02-12 2013-02-13 株式会社パイオラックスメディカルデバイス 内視鏡の管路掃除具
DE202009006908U1 (de) 2009-05-13 2010-10-07 Silikon-Technik Siltec Gmbh & Co. Kg Reinigungsbürste
US9283151B2 (en) 2009-10-23 2016-03-15 Louis O. Porreca, JR. Enteral feeding tube having unclogging lumen
US20110180072A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Orlando Morejon Assembly and method of facilitating the cleaning of an endotracheal tube
US20110186052A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Orlando Morejon Cleaning assembly for an endotracheal tube
US9445714B2 (en) 2010-03-29 2016-09-20 Endoclear Llc Endotracheal tube coupling adapters
JP5462070B2 (ja) * 2010-05-17 2014-04-02 タカタ株式会社 位置検知装置、この位置検知装置を備えたシートベルトリトラクタ、およびこのシートベルトリトラクタを備えたシートベルト装置
CN201768722U (zh) 2010-08-12 2011-03-23 四川大学华西医院 气管切开金属内导管清洗器
WO2014089028A1 (en) 2012-12-04 2014-06-12 Endoclear Llc Suction cleaning devices, systems and methods
EP3116665B1 (en) 2014-03-11 2019-05-08 Flex Technology, Inc. Cannulated instrument flushing and cleaning instrument
US10543343B2 (en) 2014-12-23 2020-01-28 B. Braun Melsungen Ag Needle assemblies with flashback indicator and related methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090264833A1 (en) 2008-01-25 2009-10-22 Clear Catheter Systems, Llc Methods and Devices to Clear Obstructions from Medical Tubes
US20120285485A1 (en) 2009-11-20 2012-11-15 Ali Waqar Majeed Cleaning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA3172960A1 (en) 2015-08-20
JP2020062482A (ja) 2020-04-23
CN113786548B (zh) 2024-04-12
CA2939622A1 (en) 2015-08-20
JP6670762B2 (ja) 2020-03-25
EP3107617A1 (en) 2016-12-28
US20150231313A1 (en) 2015-08-20
CN113786548A (zh) 2021-12-14
JP2022009297A (ja) 2022-01-14
CN107206223A (zh) 2017-09-26
CA2939622C (en) 2022-12-06
JP6968455B2 (ja) 2021-11-17
WO2015123677A1 (en) 2015-08-20
US10471189B2 (en) 2019-11-12
EP3107617A4 (en) 2018-03-07
US20200030502A1 (en) 2020-01-30
JP2017510393A (ja) 2017-04-13
EP3107617B1 (en) 2023-07-19
CN107206223B (zh) 2021-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7401112B2 (ja) 医療用チューブ清掃装置
JP7428417B2 (ja) 医療用チューブに関連する装置及び方法
US8246752B2 (en) Methods and devices to clear obstructions from medical tubes
KR102422504B1 (ko) 내시경 기구를 세척하기 위한 시스템 및 방법
US6976974B2 (en) Rotary manifold syringe
US9591965B2 (en) Endoscopes including distal chamber and related methods of use
US20160120557A1 (en) Medical device for removing particles
US20160100747A1 (en) Rigid head for a body passage device
US11986360B2 (en) Medical tube clearance device
CA3141523A1 (en) Medical cleaning valve
WO2008082956A1 (en) Method of and apparatus for attaching an instument to an organ wall
US10376618B2 (en) Thoracic catheter device
US20220079616A1 (en) Devices and methods for removal of material in a vasculature
EP3449957B1 (en) Medical device
US20230034865A1 (en) Biopsy device with remote multi-chamber tissue sample holder
CN116636908A (zh) 一种用于人体病变组织的清创装置
KR20080083427A (ko) 카테터 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150