JP7398568B2 - 成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ - Google Patents

成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP7398568B2
JP7398568B2 JP2022539419A JP2022539419A JP7398568B2 JP 7398568 B2 JP7398568 B2 JP 7398568B2 JP 2022539419 A JP2022539419 A JP 2022539419A JP 2022539419 A JP2022539419 A JP 2022539419A JP 7398568 B2 JP7398568 B2 JP 7398568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pneumatic tire
sidewall
ring
tread
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022539419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023509008A (ja
Inventor
エス. パール、リチャード
エー. ドゥミガン、キース
Original Assignee
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー filed Critical ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Publication of JP2023509008A publication Critical patent/JP2023509008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7398568B2 publication Critical patent/JP7398568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/04Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof having annular inlays or covers, e.g. white sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs
    • B60C7/143Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs having a lateral extension disposed in a plane parallel to the wheel axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/001Decorating, marking or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/002Protection against exterior elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/107Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency comprising lateral openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs
    • B60C7/146Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs extending substantially radially, e.g. like spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本開示は、側壁を有する非空気圧式タイヤに関する。より具体的には、本開示は、成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤに関する。
タイヤが非膨張状態又は膨張不足状態で走行することを可能にする様々なタイヤ構築物が開発されている。非空気圧式タイヤは膨張を必要としないが、「ランフラットタイヤ」は、パンクし、加圧空気の完全又は部分的な喪失を経験した後で、長期間、比較的高速で動作し続けることができる。非空気圧式タイヤは、複数のスポーク、ウェビング、又は下部リングを上部リングに接続する他の支持構造体を含み得る。
一実施形態では、非空気圧式タイヤは、第1の直径を有する下部リングと、第1の直径よりも大きい第2の直径を有する上部リングと、を含む。上部リングは、下部リングと実質的に同軸である。非空気圧式タイヤは、下部リングと上部リングとの間に延在する支持構造体と、ゴム材料で形成されたトレッド層と、を更に含む。トレッド層は、上部リング全体の周りに円周方向に延在し、非空気圧式タイヤの第1の側面から非空気圧式タイヤの第2の側面まで横方向に更に延在する。非空気圧式タイヤはまた、非空気タイヤの第1の側面上でトレッド層から下部リングまでシームレスに延在するゴム材料から形成された側壁を含む。
別の実施形態では、非空気圧式タイヤの側面を覆う方法が提供される。本方法は、第1の直径を有する下部リング、下部リングと実質的に同軸の上部リング、及び下部リングと上部リングとの間に延在する支持構造体を提供することを含む。本方法は、下部リング、上部リング、及び支持構造体を成形型内に置くことと、成形型内にゴムを提供することと、を更に含む ゴムは、上部リングの周りに円周方向に延在するトレッド層と、非空気タイヤの第1の側面上でトレッド層から下部リングに延在する側壁層と、を形成する。
更に別の実施形態では、側壁を有する非空気圧式タイヤが提供される。非空気圧式タイヤは、第1の直径を有する下部リングと、第1の直径よりも大きい第2の直径を有する上部リングと、を含む。上部リングは、下部リングと実質的に同軸である。非空気圧式タイヤは、下部リングと上部リングとの間に延在する支持構造体と、ゴム材料で形成されたトレッド層と、を更に含む。非空気タイヤはまた、ゴム材料から形成され、かつ非空気タイヤの第1の側面上でトレッド層からシームレスに延在する、側壁を有する。
添付の図面では、以下の詳細な説明と共に、特許請求される本発明の例示的実施形態を説明する構造が例解される。同様の要素は、同一の参照番号で特定される。単一の構成要素として示される要素は、多数の構成要素に置き換えられ得、多数の構成要素として示されている要素は、単一の構成要素に置き換えられ得ることが理解されるべきである。図面は正確な縮尺ではなく、特定の要素の比率が例解のために誇張されている場合がある。
非空気圧式タイヤ及びホイールアセンブリの一実施形態の斜視図である。
成形された側壁カバーの一実施形態を有する非空気圧式タイヤ及びリムアセンブリの斜視図である。
図2に示されるような成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ及びリムアセンブリの断面図である。
成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ及びリムアセンブリの後方斜視図の詳細である。
以下は、本明細書において採用される選択用語の定義を含む。これらの定義には、用語の範囲に該当し、実施のために使用され得る構成要素の様々な例及び/又は形態が含まれる。例は、限定的であることを意図しない。用語の単数形及び複数形は、いずれも定義の範囲内であり得る。
「軸方向の」及び「軸方向に」は、タイヤの回転軸と平行する方向を指す。
「円周方向の」及び「円周方向に」は、軸方向に対して垂直であるトレッドの表面の外周部に沿って延在する方向を指す。
「径方向の」及び「径方向に」は、タイヤの回転軸に対して垂直である方向を指す。
本明細書で使用するとき、「トレッド」は、通常の膨張度及び通常の荷重において、道路又は地面と接触するタイヤの部分を指す。
以下の説明で使用される同様の用語によって一般的なタイヤ構成要素が説明されるが、当然のことながら、用語は若干異なる含意を有するため、当業者は、以下の用語のうちのいずれか1つが、一般的なタイヤ構成要素の説明に使用される別の用語と単に交換することができるとは見なさないであろう。
本明細書では、方向は、タイヤの回転軸を基準にして述べられる。「上向きの」及び「上向きに」という用語は、タイヤのトレッドに向かう一般方向を指し、「下向きの」及び「下向きに」は、タイヤの回転軸に向かう一般方向を指す。したがって、「上部の」及び「下部の」又は「頂部の」及び「底部の」など相対的な方向用語が要素に関連して使用されるとき、「上部の」又は「頂部の」要素は、「下部」又は「底部」の要素よりもトレッドに近い位置に離間配置される。加えて、「上」又は「下」など相対的な方向用語が要素に関連して使用されるとき、別の要素の「上」にある要素は、他の要素よりもトレッドに近い。
「内向きの」及び「内向きに」という用語は、タイヤの赤道面に向かう一般方向を指し、「外向きの」及び「外向きに」は、タイヤの赤道面から離れ、タイヤの側面に向かう一般方向を指す。したがって、「内部」及び「外部」など相対的な方向用語が要素と関連して使用されるとき、「内部」要素は、「外部」要素よりもタイヤの赤道面の近くに離間配置される。
図1は、非空気圧式タイヤ及びホイールアセンブリの一実施形態の斜視図である。アセンブリは、第1の直径を有する下部リング105を有する非空気圧式タイヤ100と、第1の直径よりも大きい第2の直径を有する上部リング110と、を含む。上部リング110は、下部リング105と実質的に同軸である。複数のスポーク115は、下部リング105と上部リング110との間に延在している。
複数のフィレット120は、各スポーク115の端部で、下部リング105と上部リング110との間に配置されている。複数のフィレット120は、下部フィレット120及び上部フィレット120を含む。下部フィレット120は、下部リング105に直接接触している。上部フィレット120は、上部リング110と直接接触している。代替的な実施形態では、フィレットは、省略され得る。
代替的な実施形態(図示せず)では、スポークの代わりにウェビング又は他の支持構造体が採用され得る。
例解される実施形態では、上部リング110の周りに円周方向トレッド125が配置されている。トレッド125は、上部リング部110全体の周りに円周方向に延在し、非空気圧式タイヤ100の第1の側面130から非空気圧式タイヤ100の第2の側面135に横方向に更に延在する。トレッド125は、溝、リブ、ブロック、ラグ、サイプ、スタッド、及び他の要素などの、トレッド要素を含み得る。剪断バンド若しくは他の剪断要素又は補強構造体(図示せず)が、上部リング110とトレッド125との間に配置され得る。代替的な実施形態(図示せず)では、別々のトレッドが省略され得、代わりに、トレッド要素が上部リングに直接形成され得る。
下部リング105及び上部リング110は、天然ゴム又は合成ゴムなどのポリマー材料、他のエラストマー材料で構築され得る。代替的に、下部リング105及び上部リング110は、ポリウレタン、ポリエステル、ナイロン、及びポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride、PVC)などの、より硬いポリマー材料で構築され得る。スポーク115は、内部に配置されている補強材の単一の層を有するエラストマー材料で構築され得る。トレッド125及びフィレット120は、天然ゴム又は合成ゴムなどのエラストマー材料、他のエラストマー材料で構築され得る。
アセンブリは、リム140を更に含む。下部リング105は、接着剤などによって、又は化学結合プロセスを通して、リム130に取り付けられている。リム140は、複数のボルト(図示せず)を介して車両に取り付けられ得る。
図2及び図3は、それぞれ、成形された側壁カバー145を有する非空気圧式タイヤ及びリムアセンブリの斜視図並びに断面図を提供する。成形された側壁カバー145はまた、単に側壁又はカバーと称され得る。成形された側壁カバー145は、非空気圧式タイヤ100の第1の側面130上で、トレッド125から下部リング105まで延在する。したがって、側壁カバー150は、上部リング110、スポーク115、並びに上部フィレット及び下部フィレット120u,lを覆う。
側壁カバー145は、非空気圧式タイヤ100において、スポーク115の間の開口部に破片が入ることを防止する。そのような破片は、タイヤに重量を加え、潜在的に、スポーク115又は他の構成要素に損傷させる可能性がある。側壁カバー145はまた、タイヤ100を縁石損傷から保護することができる。側壁カバー145はまた、タイヤ100をより空気力学的にし得る。
一実施形態では、側壁カバー145は、製造プロセス中にトレッド125と共に成形される。したがって、図2及び図3に見られるように、側壁カバー145は、トレッド125からシームレスに延在する。そのような実施形態では、側壁カバー145は、トレッド125と同じゴム材料で構築されている。
例解される実施形態では、複数のスリット150は、成形された側壁カバー145の周りに円周方向に配置されている。一実施形態では、各スリット150は、5mm未満の幅及び10mm超の長さを有する。より具体的な実施形態では、各スリットは、3mm以下の幅を有する。更に別の実施形態では、各スリットは、15mm超の長さを有する。なお他の実施形態では、スリットの幅は、5mm超であり得る。同様に、他の実施形態では、長さは10mm未満であり得る。例解される実施形態では、スリット150は全て、実質的に同じ寸法を有し、実質的に径方向に延在する。代替的な実施形態では、スリットのうちの1つ以上は、異なる長さ又は異なる幅を有し得る。別の代替的な実施形態では、スリットのうちの1つ以上は、径方向に対して鋭角に配置されている。
例解される実施形態では、各スリット150は、スポーク115の隣接する対の間に配置されている。代替的な実施形態では、2つ以上のスリットが、隣接するスポーク対の間に配置されている。別の代替的な実施形態では、スポークのいくつかの隣接する対は、その間に配置されているいずれのスリットを有しない。更に別の代替的な実施形態では、スリットのうちの少なくとも1つは、スポークの前にある。
他の代替的な実施形態では、他の開口部が側壁カバー上に配置され得る。例えば、ピン穴は、側壁カバーの周りに配置され得る。開口部は、側壁カバー150の屈曲を容易にする。そのような屈曲は、スポークの座屈に対応し得る。開口部はまた、タイヤ100が非空気圧式になるような視覚的指標を提供する。開口部により、側壁150は、非空気圧式タイヤ100の第1の側面の90~95%を覆う。代替的な実施形態では、側壁は、非空気圧式タイヤの第1の側面の90%未満を覆う。別の代替的な実施形態では、側壁は、非空気圧式タイヤの第1の側面の95%超を覆う。例えば、代替的な一実施形態では、側壁は、いずれの開口部も有しないが、代わりに中実側壁である。
一実施形態では、側壁カバー150は、内部に埋め込まれた補強材を有し得る。例えば、補強材料のメッシュ又はコードは、側壁カバーに埋め込まれ得る。例示的な補強材料としては、ナイロン、ポリエステル、アラミド、ガラス、又は炭素繊維が挙げられる。代替的に、金属補強材が採用され得る。
図4は、成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ及びリムアセンブリの後方斜視図の詳細である。この図から分かるように、非空気圧式タイヤ100の第2の側面135は、側壁カバーを有しない。代替的な実施形態では、ゴム材料から形成された第2の側壁カバーは、非空気圧式タイヤの第2の側のトレッド層から下部リングまでシームレスに延在する。第2の側壁カバーは、側壁カバー145と実質的に同じであり得るか、又は上で詳述された代替的な特徴のうちのいずれかを組み込み得る。
一実施形態では、トレッド部125及び側壁カバー部145は、圧縮成形プロセスによって作製される。1つのそのような実施形態では、オペレータは、下部リング105、上部リング110、及びスポーク115を提供する。オペレータは、下部リング105を上部リング110の内側に配設し、スポーク115を、それらが下部リング105と上部リング110との間に延在するように配設する。オペレータは、下部リング105、上部リング110、及びスポーク115を圧縮成形型に置く。一実施形態では、圧縮成形型は、圧縮成形型の第1の側面に配置された複数のシャットオフを含む。例えば、圧縮成形型は、コア及び空洞を含み得、シャットオフは、コア上に配置され得、一方、空洞は、平板を含む。代替的に、圧縮成形型は、コアと、キャビティ上に配置されたシャットオフを有する空洞と、を含み得、一方、コアは、平板を含む。全ての場合において、スポークは、1つ以上のシャットオフが隣接するスポーク対の間に配置されるように、配設され得る。
次いで、オペレータは、圧縮成形型内にゴムを提供する。ゴムは、それが成形型全体に流動するように加熱され、トレッド125及び側壁カバー145を形成する。ゴムは、存在する任意のシャットオフの周りに流動することになり、その結果、側壁カバー145内に複数の開口部を形成する。
一実施形態では、オペレータは、圧縮成形型内に下部リング105、上部リング110、及びスポーク115を置く前に、かつ圧縮成形型内にゴムを提供する前に、圧縮成形型内に補強層を置く。補強層は、上記の補強層のうちの1つであり得る。補強層は、下部リング105と上部リング110との間に延在する。加えて、又は代替的に、補強層はまた、圧縮成形型内にゴムを提供する前に、上部リング110の周りに円周方向に置かれ得る。
代替的な実施形態では、上部及び下部リング、支持構造体、トレッド、及び側壁は全て、同じ成形プロセス中に成形型内に形成される。そのような実施形態では、上部及び下部リング、支持構造体、トレッド、及び側壁は、同じ材料で形成され得る。代替的に、異なる時間に異なる材料を成形型に添加して、異なる構造体を形成し得る。
代替的な実施形態では、トレッド及び側壁カバーは、射出成形プロセスによって作製される。別の代替的な実施形態では、トレッド及び側壁カバーは別々に形成され、オートクレーブなどの別の加熱プロセスで一緒に硬化される。
「含む(includes)」又は「含むこと(including)」という用語が、本明細書又は特許請求の範囲において使用される範囲まで、「含む(comprising)」という用語が特許請求項で移行句として採用される際の解釈と同様に包括的であることが意図される。更に、「又は(or)」という用語が採用される範囲において(例えば、A又はBなど)、「A、又はB、又はAとBとの両方とも」を意味することが意図されている。本出願人らが「A又はBの両方ではなく一方のみ」を示すことを意図する場合、「A又はBの両方ではなく一方のみ」という用語が採用されるであろう。したがって、本明細書における「又は」という用語の使用は、排他的ではなく、包括的である。Bryan A.Garner,A Dictionary of Modern Legal Usage 624(2d.Ed.1995)を参照。また、「中(in)」又は「中へ(into)」という用語が、本明細書又は特許請求の範囲において使用される範囲において、「上(on)」又は「上へ(onto)」を追加的に意味することが意図される。更に、「接続する(connect)」という用語が本明細書又は特許請求の範囲において使用される限りにおいて、「と直接接続する(directly connected to)」ことだけではなく、別の構成要素を介して接続することなどのように「と間接的に接続する(indirectly connected to)」ことも意味することが意図される。
本出願をその実施形態の記述によって例解し、またその実施形態をかなり詳細に説明てきたが、添付の特許請求の範囲の範囲をこのような詳細に制限するか、又はいかなる形式でも限定することは、出願人らの本意ではない。追加の利点及び改良が、当業者には容易に明らかとなるであろう。したがって、そのより広い態様における本出願は、図示及び説明される、特定の詳細、代表的な装置及び方法、並びに例解的な実施例に限定されない。このため、出願人の一般的な発明概念の趣旨又は範囲から逸脱することなく、このような詳細からの逸脱がなされ得る。

Claims (5)

  1. 非空気圧式タイヤであって、
    第1の直径を有する下部リングと、
    前記第1の直径よりも大きい第2の直径を有する上部リングであって、前記下部リングと実質的に同軸である、上部リングと、
    前記下部リングと前記上部リングとの間に延在し、前記非空気圧式タイヤの第1の側面から第2の側面へ横方向に延在する支持構造体と、
    側壁へシームレスに延在するトレッド層を形成するゴム材料の単体であって、
    前記トレッド層が、前記上部リング全体の周りに円周方向に延在し、かつ
    前記トレッド層が、前記非空気圧式タイヤの前記第1の側面から前記非空気圧式タイヤの前記第2の側面まで横方向に延在する、単体と、を備え、
    前記側壁が、前記非空気圧式タイヤの前記第1の側面上で前記トレッド層から前記下部リングにシームレスに延在する、非空気圧式タイヤ。
  2. 前記側壁が、前記非空気圧式タイヤの前記第1の側面の90~95%を覆う、請求項1に記載の非空気圧式タイヤ。
  3. 前記側壁が、内部に配置された複数の開口部を含む、請求項2に記載の非空気圧式タイヤ。
  4. 前記非空気圧式タイヤの前記第2の側面上で前記トレッド層から前記下部リングにシームレスに延在する前記ゴム材料から形成された第2の側壁を更に備える、請求項1に記載の非空気圧式タイヤ。
  5. 前記側壁が、補強層を含む、請求項1に記載の非空気圧式タイヤ。
JP2022539419A 2019-12-30 2020-11-16 成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ Active JP7398568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962954742P 2019-12-30 2019-12-30
US62/954,742 2019-12-30
PCT/US2020/060730 WO2021137956A1 (en) 2019-12-30 2020-11-16 Non-pneumatic tire having molded sidewall cover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023509008A JP2023509008A (ja) 2023-03-06
JP7398568B2 true JP7398568B2 (ja) 2023-12-14

Family

ID=76685901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022539419A Active JP7398568B2 (ja) 2019-12-30 2020-11-16 成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230042193A1 (ja)
EP (1) EP4084966A4 (ja)
JP (1) JP7398568B2 (ja)
CN (1) CN114867616A (ja)
WO (1) WO2021137956A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004069563A1 (ja) 2003-02-05 2004-08-19 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha 非空気式タイヤ
JP2011500414A (ja) 2007-10-15 2011-01-06 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 環状バンド及び支持構造体を備えたタイヤ
US20160288571A1 (en) 2010-12-29 2016-10-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Annular structure having multiple reinforcement bands
US20170174003A1 (en) 2015-12-22 2017-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Beadless non-pneumatic tire with geodesic ply

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945962A (en) * 1989-06-09 1990-08-07 The Uniroyal Goodrich Tire Company Honeycomb non-pneumatic tire with a single web on one side
US5050656A (en) * 1990-04-23 1991-09-24 The B. F. Goodrich Company Non-pneumatic tire wheel
JP3472398B2 (ja) * 1995-12-13 2003-12-02 住友ゴム工業株式会社 ノーパンクタイヤ
KR101064896B1 (ko) * 2007-11-14 2011-09-16 전영일 비공기식 바퀴, 그에 사용되는 휠, 서스펜션 및 타이어
US8555941B2 (en) * 2010-08-12 2013-10-15 The Boeing Company Non-pneumatic survivable tire, cover and fabrication processes
KR101393891B1 (ko) * 2012-08-29 2014-05-12 손영일 비공기압 타이어
JP2014080151A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Bridgestone Corp 非空気入りタイヤ
US10532611B2 (en) * 2014-12-22 2020-01-14 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire and wheel assembly having angled interfaces
WO2017116823A1 (en) * 2015-12-29 2017-07-06 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with variable shear element

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004069563A1 (ja) 2003-02-05 2004-08-19 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha 非空気式タイヤ
JP2011500414A (ja) 2007-10-15 2011-01-06 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 環状バンド及び支持構造体を備えたタイヤ
US20160288571A1 (en) 2010-12-29 2016-10-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Annular structure having multiple reinforcement bands
US20170174003A1 (en) 2015-12-22 2017-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Beadless non-pneumatic tire with geodesic ply

Also Published As

Publication number Publication date
EP4084966A1 (en) 2022-11-09
WO2021137956A1 (en) 2021-07-08
CN114867616A (zh) 2022-08-05
EP4084966A4 (en) 2024-01-10
US20230042193A1 (en) 2023-02-09
JP2023509008A (ja) 2023-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110573353B (zh) 具有轮辐环的轮胎
US20150013863A1 (en) Tire With Pre-Formed Tread And Method Of Making Same
US11235616B2 (en) Method of mounting a non-pneumatic tire onto a hub
CN110654179A (zh) 充气轮胎
CN110014789B (zh) 具有结实的胎圈区域结构的充气轮胎
US20130248076A1 (en) Bead structure for a pneumatic tire
JP6269306B2 (ja) 更生タイヤ
CN107867123A (zh) 重型轮胎和胎面
JP7398568B2 (ja) 成形された側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ
EP3554859B1 (en) Tire having a conductive cord and method of making a tire
JP6221788B2 (ja) 更生タイヤ
US20190184765A1 (en) Pneumatic tire with a robust ply ending structure
JP7411096B2 (ja) カバーを有する非空気圧式タイヤ
JP7411095B2 (ja) 側壁カバーを有する非空気圧式タイヤ
JP6221789B2 (ja) 更生タイヤ
JP6287276B2 (ja) 更生タイヤ
US20170151837A1 (en) Tire with belt having wrap around gum strip
GB2061200A (en) Tyre and wheel assembly
JP6369184B2 (ja) 更生タイヤ
KR102301168B1 (ko) 공기입 타이어
KR102646626B1 (ko) 비공기압 타이어
JP6047362B2 (ja) ラグ付きタイヤ及びその製造方法
JP2005178766A (ja) クラウン耐久性が改善された空気タイヤ
JP7031135B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2019244771A1 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7398568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150