JP7392335B2 - 幅広プライの切断装置 - Google Patents

幅広プライの切断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7392335B2
JP7392335B2 JP2019160332A JP2019160332A JP7392335B2 JP 7392335 B2 JP7392335 B2 JP 7392335B2 JP 2019160332 A JP2019160332 A JP 2019160332A JP 2019160332 A JP2019160332 A JP 2019160332A JP 7392335 B2 JP7392335 B2 JP 7392335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
ply
wide ply
unit
wide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019160332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021037699A (ja
Inventor
亮佑 岩谷
光輝 加瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2019160332A priority Critical patent/JP7392335B2/ja
Publication of JP2021037699A publication Critical patent/JP2021037699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7392335B2 publication Critical patent/JP7392335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、幅広プライの切断装置に関する。
タイヤの構成要素としてのバンドは、螺旋状に巻かれたコードを含む。バンドの形成には、帯状プライが用いられる。帯状プライは、並列した複数本のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成される。バンドは、この帯状プライをタイヤの周方向に螺旋状に巻いて形成される。
下記の特許文献1にも開示されているように、帯状プライは通常、図3に示された幅広プライ2を切断して得られる。この幅広プライ2は、並列した多数のコード4と、これらコード4を覆うトッピングゴム6とで構成される。
図4には、幅広プライ2を切断して帯状プライを得るための切断装置8が示される。この切断装置8は、複数の切断刃10と、これら切断刃10を保持する保持部材12と、この保持部材12を支持する支持部材14とを備える。
図5には、幅広プライ2を切断している状況が示される。図5において、左右方向は幅広プライ2の幅方向である。上下方向は、幅広プライ2の長さ方向である。この図5において、矢印Aは幅広プライ2の移動方向を表す。紙面の上側が切断装置8の上流側であり、下側が切断装置8の下流側である。
図示されないが、幅広プライ2において多数のコード4は、幅方向に所定の間隔をあけて配置される。この幅広プライ2において、それぞれのコード4は長さ方向に延びる。
図5に示されるように、切断装置8に設けられる複数の切断刃10は幅広プライ2の幅方向に間隔をあけて配置される。図示されないが、切断刃10は、一のコード4とこの一のコード4の隣に位置する他のコード4との間にセットされる。この切断装置8では、幅広プライ2を下流側に移動させながら、切断刃10によってこの幅広プライ2を切断することにより、複数本の幅狭プライ16が得られる。この幅狭プライ16が、帯状プライである。
切断刃10は、幅広プライ2を切断することにより徐々に摩耗する。摩耗は、切断刃10の切断性能を損なう。
切断刃10は、その一部において幅広プライ2を切断する。この一部が摩耗しても、切断に関与していない残りの部分は十分な切断性能を有する。そこで、図4に示された切断装置8は、幅広プライ2に対する切断刃10の位置(以下、切断刃10の当たり位置とも称される。)を変えることができる位置変更手段18を有する。
この切断装置8では、位置変更手段18は、保持部材12と支持部材14との間に位置する。位置変更手段18は、積層された複数枚のスペーサー20を有する。幅広プライ2の切断により得られる幅狭プライ16の切断面に、ささくれ等が確認されると、スペーサー20を除去又は追加することで切断刃10の当たり位置が変えられる。
特開2012-131111号公報
切断刃10の当たり位置を調整するとき、切断装置8は停止させられる。この当たり位置の調整は、タイヤの生産性に影響する。
切断刃10の当たり位置の調整の程度は、スペーサー20の厚さに依存する。厚いスペーサー20を用いれば、当たり位置の調整頻度は低下する。しかし、切断刃10のうち切断に関与できない部分の割合が増加してしまう。これに対して、薄いスペーサー20を用いれば、切断刃10のうち切断に関与できない部分の割合が低下する。しかし、当たり位置の調整頻度が増加するので、この調整のために切断装置8を停止させる機会が増加してしまう。
タイヤの生産性向上の観点から、切断装置8を停止させることなく当たり位置を調整でき、切断刃10の略全体を幅広プライ2の切断に使用できる、幅広プライ2の切断装置8が求められている。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、タイヤの生産性の向上に貢献できる、幅広プライの切断装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る幅広プライの切断装置は、並列した多数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成された幅広プライを、複数の幅狭プライに切断する装置であって、前記幅広プライを繰り出す繰り出しユニットと、前記幅狭プライを巻き取る巻き取りユニットと、前記繰り出しユニットと、前記巻き取りユニットとの間に位置する、切断ユニットと、を備える。前記切断ユニットは、前記幅広プライを切断する複数の切断刃と、これら切断刃を保持する保持部材と、前記幅広プライに対して前記保持部材を移動させる移動部材とを備える。前記繰り出しユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動する幅広プライの移動方向に対して交差する方向に、前記移動部材が前記保持部材を移動させることで、前記切断刃による前記幅広プライの切断を維持しながら、前記幅広プライに対する前記切断刃の当たり位置が変化する。
好ましくは、この幅広プライの切断装置では、前記繰り出しユニットは、回転して前記幅広プライを繰り出すドラムと、前記ドラムの回転数を計測するエンコーダーとを備える。前記ドラムの回転数に応じて、前記保持部材の移動が制御される。
好ましくは、この幅広プライの切断装置では、前記巻き取りユニットは、回転して前記幅狭プライを巻き取るドラムと、前記ドラムの回転数を計測するエンコーダーとを備える。前記ドラムの回転数に応じて、前記保持部材の移動が制御される。
好ましくは、この幅広プライの切断装置は、前記繰り出しユニットと、前記切断ユニットとの間に、前記繰り出しユニットから前記切断ユニットに向かって移動した幅広プライの長さを計測する測長器を備える。前記幅広プライの長さに応じて、前記保持部材の移動が制御される。
好ましくは、この幅広プライの切断装置は、前記切断ユニットと、前記巻き取りユニットとの間に、前記切断ユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動した幅狭プライの長さを計測する測長器を備える。前記幅狭プライの長さに応じて、前記保持部材の移動が制御される。
本発明の幅広プライの切断装置によれば、この切断装置を停止させることなく切断刃の当たり位置を調整でき、切断刃の略全体を幅広プライの切断に使用できる。この幅広プライの切断装置は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る幅広プライの切断装置の一例が示された概略図である。 図2は、図1の切断装置の一部が示された概略図である。 図3は、幅広プライの一部が示された斜視図である。 図4は、従来の切断装置の一部が示された概略図である。 図5は、幅広プライの切断を説明する図である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて、本発明が詳細に説明される。
図1には、本発明の一実施形態に係る幅広プライ32の切断装置34の一例が概略的に示される。この切断装置34は、幅広プライ32を複数本の幅狭プライ36に切断する装置である。
幅広プライ32は、図3に示された幅広プライ2のように、並列した多数のコードとこれらコードを覆うトッピングゴムとで構成される。詳述しないが、この切断装置34では、図4に示された従来の切断装置8と同様、一のコードと、この一のコードの隣に位置する他のコードとの間において、幅広プライ32が切断される。したがって、この切断により得られる幅狭プライ36(帯状プライとも称される。)は、並列した複数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成される。
コードは、有機繊維からなる。この有機繊維としては、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、レーヨン繊維及びアラミド繊維が例示される。バンドのコードとして、スチールコードが用いられることもある。
トッピングゴムは、未加硫状態のゴム組成物(以下、未加硫ゴムとも称される。)である。未加硫ゴムは、バンバリーミキサー等の混錬機を用いて基材ゴム及び薬品を混合して得られる。この基材ゴムとしては、天然ゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、イソプレンゴム(IR)、エチレンプロピレンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)及びブチルゴム(IIR)が例示される。薬品としては、カーボンブラックやシリカのような補強剤、アロマチックオイル等のような可塑剤、酸化亜鉛等のような充填剤、ステアリン酸のような滑剤、老化防止剤、加工助剤、硫黄及び加硫促進剤が例示される。基材ゴム及び薬品の選定、選定した薬品の含有量等は、このゴムが適用される構成要素の仕様に応じて、適宜決められる。
この切断装置34は、繰り出しユニット38と、巻き取りユニット40と、切断ユニット42とを備える。繰り出しユニット38は、幅広プライ32を繰り出す。巻き取りユニット40は、幅狭プライ36を巻き取る。切断ユニット42は、繰り出しユニット38と巻き取りユニット40との間に位置し、幅広プライ32を切断し、幅狭プライ36を形成する。
この切断装置34はさらに、処理ユニット44を備える。この処理ユニット44は、例えばCPU等の演算部、RAM及びROMを含む記憶部等を有するマイクロコンピュータにより構成される。処理ユニット44は、記憶部に記憶されたプログラムを演算部が実行することによって所定の機能を発揮する。この処理ユニット44は、切断装置34の構成要素と通信ケーブル46で繋げられる。後述する、繰り出しユニット38、巻き取りユニット40及び切断ユニット42の動作は、この処理ユニット44によって制御される。
繰り出しユニット38は、回転可能に支持されたドラム48を備える。この切断装置34では、このドラム48に幅広プライ32が巻かれる。図示されないが、この繰り出しユニット38は駆動手段(例えば、モーター)を備える。この駆動手段がドラム48を回転させることで、このドラム48から幅広プライ32が繰り出される。この繰り出しユニット38は、回転して幅広プライ32を繰り出すドラム48を備える。
巻き取りユニット40は、回転可能に支持されたドラム50を備える。この切断装置34では、このドラム50に幅狭プライ36が巻かれる。図示されないが、この巻き取りユニット40は駆動手段(例えば、モーター)を備える。この駆動手段がドラム50を回転させることで、このドラム50に幅狭プライ36が巻き取られる。この巻き取りユニット40は、回転して幅狭プライ36を巻き取るドラム50を備える。この切断装置34では、一枚の幅広プライ32から、複数の幅狭プライ36が形成される。この巻き取りユニット40は、形成される幅狭プライ36の数と同数のドラム50を有する。
図2には、切断ユニット42の要部が示される。この切断ユニット42は、切断刃52と、保持部材54と、移動部材56とを備える。
切断刃52は、超硬合金からなる刃物、すなわち、超硬刃である。この切断装置34は幅広プライ32を切断して複数の幅狭プライ36を形成するので、切断ユニット42は幅広プライ32を切断する複数の切断刃52を有する。この切断ユニット42では、複数の切断刃52は幅広プライ32の幅方向に間隔をあけて配置される。この間隔は、形成される幅狭プライ36の幅を考慮して決められる。
保持部材54は、切断刃52を保持する。この保持部材54は、切断刃52がセットされるホルダー58と、このホルダー58を支持する支持フレーム60とを備える。この切断ユニット42には複数の切断刃52が設けられるので、これら切断刃52のセットのために、複数のホルダー58が設けられる。
詳述しないが、この切断装置34では、ホルダー58は、コード4を切断する切断時の抵抗よりも小さな抵抗で幅方向に切断刃52が移動できるように、この切断刃52を保持する。この切断刃52は、フローティングカッターとも称される。
移動部材56は、幅広プライ32に対して保持部材54を移動させる。この移動部材56は、ロッド部62と、駆動部64と、伝達部66と、検出部68とを備える。ロッド部62は、棒状であり、その先端に支持フレーム60が固定される。駆動部64は、モーター、詳細にはインバーターモーターである。
伝達部66は、駆動部64において発生させた回転運動を直線運動としてロッド部62に伝達する。言い換えれば、この伝達部66は、駆動部64の回転運動をロッド部62の直線運動に変換する。
図示されないが、この切断装置34では、伝達部66の動力伝達機構として、ウォームギアと送りネジ機構とが採用されている。この伝達部66はウォームシャフトとウォームギアと備える。この移動部材56において、前述のロッド部62は送りネジ機構のネジ軸であり、前述のウォームギアはこのネジ軸が螺合するナットとしても機能する。この切断装置34では、市販のスクリュージャッキが伝達部66として用いられている。
この切断装置34では、駆動部64がウォームシャフトを回転させることでウォームギアが回転する。ウォームギアが回転すると、ロッド部62が上下に移動する。検出部68はウォームシャフトが回転した量と回転した回数を検出する。この回転量及び回転数に関するデータは、処理ユニット44に入力される。処理ユニット44では、これらのデータに基づいて、例えば、切断刃52の位置が把握される。この切断装置34では、市販のアブソコーダが検出部68として用いられている。
この切断装置34では、移動部材56の駆動部64を駆動させてロッド部62を下方に動かすと、保持部材54は下降する。ロッド部62を上方に動かすと、保持部材54が上昇する。この移動部材56は、保持部材54を上下に移動させる。
この切断装置34では、繰り出しユニット38から巻き取りユニット40に向かって幅広プライ32は移動する。図2においては、紙面の左側から右側に向かって幅広プライ32は移動し、切断ユニット42を通過する。この切断装置34では、幅広プライ32が切断ユニット42を通過することにより、切断刃52が幅広プライ32を切断する。
前述したように、この切断装置34では、移動部材56は保持部材54を上下に移動させる。この保持部材54の移動方向は、切断ユニット42を通過する幅広プライ32の移動方向と交差する。つまり、移動部材56は、幅広プライ32の移動方向に対して交差する方向に、保持部材54を移動できる。詳細には、この切断装置34では、移動部材56は、幅広プライ32の移動方向に対して直交する方向に、保持部材54を移動できる。
この切断装置34では、移動部材56のロッド部62は保持部材54の支持フレーム60を支持し、切断刃52はホルダー58を介してこの支持フレーム60に固定される。このため、保持部材54が上下に移動すると、切断刃52も上下に移動する。
この切断装置34は、幅広プライ32の移動方向に対して交差する方向に、移動部材56が保持部材54を移動させることで、切断刃52による幅広プライ32の切断を維持しながら、この幅広プライ32に対する切断刃52の当たり位置(切断刃52の切断位置とも称される。)が変化する。具体的には、移動部材56が、水平方向に移動する幅広プライ32に対して切断刃52を下向きに移動させることで、この切断装置34は、切断刃52による幅広プライ32の切断を維持しながら、切断刃52の切断位置を上方に変化できる。このため、切断刃52の摩耗が進み、切断刃52の切れ味、すなわち切断性能の低下が懸念される場合、この切断装置34は、幅広プライ32の切断動作を停止させることなく、切断刃52の当たり位置を変えることができる。この切断刃52の当たり位置は、従来の切断装置8のように段階的ではなく、連続的に変えられるので、切断刃52はその略全体が幅広プライ32の切断に関与できる。この切断装置34は、この切断装置34を停止させることなく切断刃52の当たり位置を調整でき、切断刃52の略全体を幅広プライ32の切断に使用できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。
前述したように、この切断装置34では、処理ユニット44が切断ユニット42の動作を制御する。特に、この処理ユニット44が移動部材56(具体的には、移動部材56における駆動部64としてのモーター)の動作を制御することで、保持部材54の移動が精密に制御できる。保持部材54の移動のタイミング、移動量及び移動速度が的確に設定されるので、切断刃52の当たり位置を効果的に変化させながら、幅広プライ32が切断される。切断刃52の略全体が幅広プライ32の切断に使用できるので、この切断装置34は切断刃52の交換頻度を効果的に低減できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。この観点から、この切断装置34は、移動部材56の動作を制御する処理ユニット44を備えるのが好ましい。
ところで、切断刃52の摩耗状態は幅広プライ32の切断長さと密接に関係する。このため、前述の移動部材56の動作の制御は、幅広プライ32の切断長さと、切断刃52の摩耗状態との関係が考慮される。したがって、幅広プライ32の切断長さを把握できれば、この関係に基づいて、処理ユニット44が移動部材56の動作を制御できる。
この切断装置34では、繰り出しユニット38がドラム48の回転数を計測するエンコーダー70を備えることができる。エンコーダー70で計測されたドラム48の回転数は、切断ユニット42にて切断された幅広プライ32の長さに対応する。エンコーダー70でドラム48の回転数を計測することで、幅広プライ32の切断長さが把握できる。この切断装置34では、エンコーダー70で計測されたドラム48の回転数に応じて保持部材54の移動が制御できるので、切断刃52の当たり位置を効果的に変化させながら、幅広プライ32が切断される。切断刃52の略全体が幅広プライ32の切断に使用できるので、この切断装置34は切断刃52の交換頻度を効果的に低減できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。この観点から、この切断装置34では、繰り出しユニット38がドラム48の回転数を計測するエンコーダー70を備え、計測したドラム48の回転数に応じて、保持部材54の移動が制御されるのが好ましい。
この切断装置34では、巻き取りユニット40がドラム50の回転数を計測するエンコーダー72を備えることができる。エンコーダー72で計測されたドラム50の回転数は、幅広プライ32を切断して得られる幅狭プライ36の長さに対応する。エンコーダー72でドラム50の回転数を計測することで、幅広プライ32の切断長さが把握できる。この切断装置34では、エンコーダー72で計測されたドラム50の回転数に応じて保持部材54の移動が制御できるので、切断刃52の当たり位置を効果的に変化させながら、幅広プライ32が切断される。切断刃52の略全体が幅広プライ32の切断に使用できるので、この切断装置34は切断刃52の交換頻度を効果的に低減できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。この観点から、この切断装置34では、巻き取りユニット40がドラム50の回転数を計測するエンコーダー72を備え、計測したドラム50の回転数に応じて、保持部材54の移動が制御されてもよい。
この切断装置34は、繰り出しユニット38と切断ユニット42との間に、測長器74を備えることができる。この測長器74は、繰り出しユニット38から切断ユニット42に向かって移動した幅広プライ32の長さを計測する。測長器74で計測された幅広プライ32の長さは、切断ユニット42にて切断された幅広プライ32の長さに対応する。測長器74で幅広プライ32の長さを計測することで、幅広プライ32の切断長さが把握できる。この切断装置34では、測長器74で計測された幅広プライ32の長さに応じて保持部材54の移動が制御できるので、切断刃52の当たり位置を効果的に変化させながら、幅広プライ32が切断される。切断刃52の略全体が幅広プライ32の切断に使用できるので、この切断装置34は切断刃52の交換頻度を効果的に低減できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。この観点から、この切断装置34は、繰り出しユニット38と切断ユニット42との間に、繰り出しユニット38から切断ユニット42に向かって移動した幅広プライ32の長さを計測する測長器74を備え、計測した幅広プライ32の長さに応じて、保持部材54の移動が制御されてもよい。
この切断装置34は、切断ユニット42と巻き取りユニット40との間に、測長器76を備えることができる。この測長器76は、切断ユニット42から巻き取りユニット40に向かって移動した幅狭プライ36の長さを計測する。測長器76で計測された幅狭プライ36の長さは、切断ユニット42にて切断された幅広プライ32の長さに対応する。測長器76で幅狭プライ36の長さを計測することで、幅広プライ32の切断長さが把握できる。この切断装置34では、測長器76で計測された幅狭プライ36の長さに応じて保持部材54の移動が制御できるので、切断刃52の当たり位置を効果的に変化させながら、幅広プライ32が切断される。切断刃52の略全体が幅広プライ32の切断に使用できるので、この切断装置34は切断刃52の交換頻度を効果的に低減できる。この切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。この観点から、この切断装置34は、切断ユニット42と巻き取りユニット40との間に、切断ユニット42から巻き取りユニット40に向かって移動した幅狭プライ36の長さを計測する測長器76を備え、計測した幅狭プライ36の長さに応じて、保持部材54の移動が制御されてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、切断装置34を停止させることなく切断刃52の当たり位置を調整でき、切断刃52の略全体を幅広プライ32の切断に使用できる。この幅広プライ32の切断装置34は、タイヤの生産性の向上に貢献できる。
今回開示した実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の技術的範囲は前述の実施形態に限定されるものではなく、この技術的範囲には特許請求の範囲に記載された構成と均等の範囲内でのすべての変更が含まれる。
以上説明された、幅広プライを切断する技術は種々のタイヤの製造にも適用できる。
2、32・・・幅広プライ
4・・・コード
6・・・トッピングゴム
8、34・・・切断装置
10、52・・・切断刃
12、54・・・保持部材
14・・・支持部材
16、36・・・幅狭プライ
18・・・位置変更手段
20・・・スペーサー
38・・・繰り出しユニット
40・・・巻き取りユニット
42・・・切断ユニット
44・・・処理ユニット
48・・・繰り出しユニット38のドラム
50・・・巻き取りユニット40のドラム
56・・・移動部材
58・・・ホルダー
60・・・支持フレーム
62・・・ロッド部
64・・・駆動部
66・・・伝達部
68・・・検出部
70・・・繰り出しユニット38のエンコーダー
72・・・巻き取りユニット40のエンコーダー
74、76・・・測長器

Claims (4)

  1. 並列した多数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成された幅広プライを、複数の幅狭プライに切断する装置であって、
    前記幅広プライを繰り出す、繰り出しユニットと、
    前記幅狭プライを巻き取る、巻き取りユニットと、
    前記繰り出しユニットと、前記巻き取りユニットとの間に位置する、切断ユニットと、
    を備え、
    前記切断ユニットが、前記幅広プライを切断する複数の切断刃と、これら切断刃を保持する保持部材と、前記幅広プライに対して前記保持部材を移動させる移動部材とを備え、
    前記繰り出しユニットが、回転して前記幅広プライを繰り出すドラムと、前記ドラムの回転した回数を計測するエンコーダーとを備え、
    前記ドラムの回転した回数に応じて、前記保持部材の移動が制御され
    前記繰り出しユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動する幅広プライの移動方向に対して交差する方向に、前記移動部材が前記保持部材を移動させることで、前記切断刃による前記幅広プライの切断を維持しながら、前記幅広プライに対する前記切断刃の当たり位置が摩耗していない部分に変化する、幅広プライの切断装置。
  2. 並列した多数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成された幅広プライを、複数の幅狭プライに切断する装置であって、
    前記幅広プライを繰り出す、繰り出しユニットと、
    前記幅狭プライを巻き取る、巻き取りユニットと、
    前記繰り出しユニットと、前記巻き取りユニットとの間に位置する、切断ユニットと、
    を備え、
    前記切断ユニットが、前記幅広プライを切断する複数の切断刃と、これら切断刃を保持する保持部材と、前記幅広プライに対して前記保持部材を移動させる移動部材とを備え、
    前記巻き取りユニットが、回転して前記幅狭プライを巻き取るドラムと、前記ドラムの回転した回数を計測するエンコーダーとを備え、
    前記ドラムの回転した回数に応じて、前記保持部材の移動が制御され、
    前記繰り出しユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動する幅広プライの移動方向に対して交差する方向に、前記移動部材が前記保持部材を移動させることで、前記切断刃による前記幅広プライの切断を維持しながら、前記幅広プライに対する前記切断刃の当たり位置が摩耗していない部分に変化する、幅広プライの切断装置。
  3. 並列した多数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成された幅広プライを、複数の幅狭プライに切断する装置であって、
    前記幅広プライを繰り出す、繰り出しユニットと、
    前記幅狭プライを巻き取る、巻き取りユニットと、
    前記繰り出しユニットと、前記巻き取りユニットとの間に位置する、切断ユニットと、
    前記繰り出しユニットと、前記切断ユニットとの間に、前記繰り出しユニットから前記切断ユニットに向かって移動した幅広プライの長さを計測する測長器と、
    を備え、
    前記切断ユニットが、前記幅広プライを切断する複数の切断刃と、これら切断刃を保持する保持部材と、前記幅広プライに対して前記保持部材を移動させる移動部材とを備え、
    前記幅広プライの長さに応じて、前記保持部材の移動が制御され、
    前記繰り出しユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動する幅広プライの移動方向に対して交差する方向に、前記移動部材が前記保持部材を移動させることで、前記切断刃による前記幅広プライの切断を維持しながら、前記幅広プライに対する前記切断刃の当たり位置が摩耗していない部分に変化する、幅広プライの切断装置。
  4. 並列した多数のコードと、これらコードを覆うトッピングゴムとで構成された幅広プライを、複数の幅狭プライに切断する装置であって、
    前記幅広プライを繰り出す、繰り出しユニットと、
    前記幅狭プライを巻き取る、巻き取りユニットと、
    前記繰り出しユニットと、前記巻き取りユニットとの間に位置する、切断ユニットと、
    前記切断ユニットと、前記巻き取りユニットとの間に、前記切断ユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動した幅狭プライの長さを計測する測長器と、
    を備え、
    前記切断ユニットが、前記幅広プライを切断する複数の切断刃と、これら切断刃を保持する保持部材と、前記幅広プライに対して前記保持部材を移動させる移動部材とを備え、
    前記幅狭プライの長さに応じて、前記保持部材の移動が制御され、
    前記繰り出しユニットから前記巻き取りユニットに向かって移動する幅広プライの移動方向に対して交差する方向に、前記移動部材が前記保持部材を移動させることで、前記切断刃による前記幅広プライの切断を維持しながら、前記幅広プライに対する前記切断刃の当たり位置が摩耗していない部分に変化する、幅広プライの切断装置。
JP2019160332A 2019-09-03 2019-09-03 幅広プライの切断装置 Active JP7392335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160332A JP7392335B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 幅広プライの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160332A JP7392335B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 幅広プライの切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021037699A JP2021037699A (ja) 2021-03-11
JP7392335B2 true JP7392335B2 (ja) 2023-12-06

Family

ID=74847354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019160332A Active JP7392335B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 幅広プライの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7392335B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053112A (ja) 2003-08-05 2005-03-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd コードプライの製造方法、及び製造装置
JP2006281351A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Paper Industries Co Ltd 紙のカッター装置
JP2018020416A (ja) 2016-08-05 2018-02-08 住友ゴム工業株式会社 未加硫ゴムの切断方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920069B1 (ko) * 2007-10-29 2009-10-07 한국타이어 주식회사 고무로 토핑된 직물 코드지의 유동적 분할장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053112A (ja) 2003-08-05 2005-03-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd コードプライの製造方法、及び製造装置
JP2006281351A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Paper Industries Co Ltd 紙のカッター装置
JP2018020416A (ja) 2016-08-05 2018-02-08 住友ゴム工業株式会社 未加硫ゴムの切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021037699A (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637574B2 (ja) 細帯体の方向転換機構を備えたタイヤ補強構造物の製造装置
PL179313B1 (pl) S p o só b ciecia laminatu i urzadzenie do ciecia laminatu PL PL
US20090266485A1 (en) Head for application of carbon-fibre strips and application method
JP7392335B2 (ja) 幅広プライの切断装置
TWI579126B (zh) 切割機
JP4755356B2 (ja) タイヤ補強材の高速切断装置
US4406201A (en) Fabric cutting
JP4637575B2 (ja) 容積制御でタイヤ補強構造物を製造する方法
CN108463327B (zh) 用于轮胎的增强帘布层的压延设备
KR100893663B1 (ko) 타이어용 캡플라이 부착장치
JP4512498B2 (ja) ベルトスリーブの走行線制御方法、及びベルトスリーブの走行線制御装置
US5971050A (en) Removable thread guide which receives threads projected onto a surface
JP2018020416A (ja) 未加硫ゴムの切断方法
KR100750221B1 (ko) 시트고무 샘플링장치
KR100753168B1 (ko) 고무로 토핑된 직물 코드지의 분할장치
KR101058074B1 (ko) 토핑와이어 권취장치
EP2199040A2 (en) Cutter apparatus and method for shearing reinforced fabrics
KR100920069B1 (ko) 고무로 토핑된 직물 코드지의 유동적 분할장치
JP6723873B2 (ja) 未加硫ゴムベルトの形成装置、及び未加硫ゴムベルトの形成方法
JP4833914B2 (ja) 麺紐延ばしローラ装置
JP2019123231A (ja) 未加硫ゴムベルト形成装置、及び未加硫ゴムベルト形成方法
KR101463902B1 (ko) 저강도 금속선 와인딩 장치
CN220052969U (zh) 用于压延材料的分切装置以及轮胎制造设备
JP2004181962A (ja) 幅広のタイヤに適したタイヤ補強材の製造装置
JP7104002B2 (ja) 結合ベルトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7392335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150