JP7386564B2 - ポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器 - Google Patents

ポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7386564B2
JP7386564B2 JP2022126128A JP2022126128A JP7386564B2 JP 7386564 B2 JP7386564 B2 JP 7386564B2 JP 2022126128 A JP2022126128 A JP 2022126128A JP 2022126128 A JP2022126128 A JP 2022126128A JP 7386564 B2 JP7386564 B2 JP 7386564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
connection point
section
support plate
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022126128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023071151A (ja
Inventor
趙ミン浚
Original Assignee
株式会社太成産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社太成産業 filed Critical 株式会社太成産業
Publication of JP2023071151A publication Critical patent/JP2023071151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7386564B2 publication Critical patent/JP7386564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • B05B11/1025Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem a spring urging the outlet valve in its closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

本発明は、容器部に貯蔵された液状内容物をボタンの押し操作によってポンピング式で少しずつ外部に排出させる構造を有するポンピング式容器に関する。
化粧品のような液状内容物をボタンの押し操作によってポンピング式で排出させる構造を有するポンピング式容器には、ボタンが下方に押される際に、ボタンを原位置に上昇させ得る弾性力を蓄積するポンピング式容器用スプリングが設置される。
図10は、従来のポンピング式容器用スプリングを示す図であり、図11は、従来のポンピング式容器用スプリングが設置されたポンピング式容器を示す図である。
ポンピング式容器用スプリング180は、図10に示すように、円形の上部貫通孔181aが形成された上部支持板181と、上部支持板181の下側に配置された下部支持板182と、それぞれ、上端が上部支持板181の底面に固定され、下端が下部支持板182の上面に固定されるように上部支持板181と下部支持板182との間に設置された第1螺旋部183及び第2螺旋部184を有している。
下部支持板182は、中央に円形の下部貫通孔182aが形成される。
第1螺旋部183は、左手の円螺旋状に形成される。
第1螺旋部183は、螺旋軌跡の回転角度720°を有するように形成される。
第1螺旋部183は、第2螺旋部184と連結された地点がなく、全体的に同一の断面積を有するように形成される。
第2螺旋部184は、左手の円螺旋状に形成される。
第2螺旋部184は、上端が、上部支持板181の底面のうち、上部貫通孔181aの中心線(図4の‘C’参照)を基準に、第1螺旋部183の上端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定され、下端が、下部支持板182の上面のうち、下部貫通孔182aの中心線(図4の‘C’参照)を基準に、第1螺旋部183の下端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定される。
第2螺旋部184は、螺旋軌跡の回転角度720°を有するように形成される。
第2螺旋部184は、全体的に同一の断面積を有するように形成される。
このような構成を有するポンピング式容器用スプリング180は、図11に示すように、上部支持板181が加圧部材170に支持され、下部支持板182がスプリング支持部材150に支持されるように容器部110の内部に設置される。
ポンピング式容器に設置されたポンピング式容器用スプリング180の動作を説明すると、次の通りである。
まず、ボタン140を容器部110に向かって押すと、加圧部材170が下降しながらポンピング式容器用スプリング180に弾性力が蓄積される。
次に、ボタン140を押す動作が中止すると、ポンピング式容器用スプリング180に蓄積された弾性力によってボタン140は原位置に上昇する。
ところが、従来のポンピング式容器用スプリング180によれば、第1螺旋部183と第2螺旋部184は相互間に連結地点無しで分離されているため、ボタン140の押し動作時に第1螺旋部183と第2螺旋部184が独立に弾性変形されるという問題点があった。
第1螺旋部183と第2螺旋部184が独立に弾性変形されると、ボタン140の押し動作時に第1螺旋部183と第2螺旋部184が上部支持板181の板面方向に変形される程度が増加するため、第1螺旋部183と第2螺旋部184が上部支持板181の板面に垂直な方向に変形される程度が減少する。
第1螺旋部183と第2螺旋部184が上部支持板181の板面に垂直な方向に変形される程度が減少すると、ポンピング式容器用スプリング180に蓄積される弾性力が小さくなるため、ボタン140を安定して上昇させることができなくなる。
しかも、第1螺旋部183と第2螺旋部184が独立に弾性変形されると、ポンピング式容器用スプリング180に蓄積される弾性力の大きさと方向の偏差が増加する。
ポンピング式容器用スプリング180に蓄積される弾性力の大きさと方向の偏差が増加すると、ボタン140の押し位置や押し方向を適切に選択してボタン140を押さなければならず、ボタン140の押し動作が不便になる。
大韓民国登録特許公報第10-2120009号(2020年06月01日登録)
したがって、本発明の目的は、ボタンの押し動作時に第1螺旋部と第2螺旋部が相互に拘束された状態で弾性変形されるようにしたポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器を提供することである。
上記の目的は、本発明によって、上部支持板と、前記上部支持板の下側に配置された下部支持板と、前記上部支持板と前記下部支持板との間に設置された第1螺旋部及び第2螺旋部とを有するポンピング式容器用スプリングであって、前記第1螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは、正の整数)になる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180(Mは、≦Nの正の整数)になる地点の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結され、前記第1螺旋部の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結される地点を第1螺旋底面連結点であるとし、前記第1螺旋部の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結される地点を第1螺旋上面連結点であるとするとき、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成され;前記第2螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×Nになる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180になる地点の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結され、前記第2螺旋部の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結される地点を第2螺旋底面連結点であるとし、前記第2螺旋部の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結される地点を第2螺旋上面連結点であるとするとき、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成されることを特徴とするポンピング式容器用スプリングによって達成される。
なお、ボタンの押し動作時に第1螺旋部と第2螺旋部に蓄積される弾性力を増加させることができるように、前記第1螺旋部は、上端から前記第1螺旋底面連結点に下降する区間、前記第1螺旋上面連結点から下端に下降する区間、及び前記第1螺旋上面連結点から前記第1螺旋底面連結点に下降する区間が、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成され;前記第2螺旋部は、上端から前記第2螺旋底面連結点に下降する区間、前記第2螺旋上面連結点から下端に下降する区間、及び前記第2螺旋上面連結点から前記第2螺旋底面連結点に下降する区間が、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成されることが好ましい。
したがって、本発明によれば、ボタンの押し動作時に第1螺旋部と第2螺旋部が相互に拘束された状態で弾性変形される。
第1螺旋部と第2螺旋部が相互に拘束された状態で弾性変形されると、第1螺旋部と第2螺旋部が上部支持板の板面方向に変形される程度が小さくなるので、ボタンの押し動作時に第1螺旋部と第2螺旋部が上部支持板の板面に垂直な方向に変形される程度が減少することを防止できる。
第1螺旋部と第2螺旋部が上部支持板の板面に垂直な方向に変形される程度が減少することを防止すると、ポンピング式容器用スプリングに蓄積される弾性力が小さくなることを防止できるので、ボタンを安定して上昇させることが可能になる。
なお、第1螺旋部と第2螺旋部が相互に拘束された状態で弾性変形されると、ポンピング式容器用スプリングに蓄積される弾性力の大きさと方向の偏差が減少する。
ポンピング式容器用スプリングに蓄積される弾性力の大きさと方向の偏差が減少すると、ボタンの押し位置や押し方向の選択範囲が増え、ボタンの押し動作が便利になる。
本発明の一実施例に係る化粧品容器の結合斜視図である。 本発明の一実施例に係る化粧品容器の分解斜視図である。 図1のA-A’線断面図である。 本発明の一実施例に係るポンピング式容器用スプリングを、正面、背面、左側及び右側からそれぞれ視た斜視図を平面図と共に示す図である。 本発明の一実施例に係る第1螺旋部を示す図である。 本発明の一実施例に係るシリンダーバルブを示す図である。 本発明の一実施例に係る化粧品容器の使用方法を示す図である。 本発明の一実施例に係る化粧品容器の使用方法を示す図である。 本発明の一実施例に係るポンピング式容器用スプリングを示す図である。 本発明の一実施例に係るポンピング式容器用スプリングを示す図であり、図9Aを時計回り方向に90°回転させて示す図である。 従来のポンピング式容器用スプリングを示す図である。 従来のポンピング式容器用スプリングが設置されたポンピング式容器を示す図である。
以下、添付の図面を参照して本発明を詳細に説明する。
本発明の一実施例に係るポンピング式容器は、直線管状の容器側面部11、容器側面部11の上端に形成された容器ネック部12、及び容器側面部11の下端開口を密閉するように形成された容器底面部13を備えた容器部10と、容器部10の内部に設置されたシリンダー20と、容器ネック部12に結合した内部ギャップ30と、内部ギャップ30の上側に設置されたボタン40と、シリンダー20に結合したスプリング支持部材50と、シリンダー20の内部に設置されたシリンダーピストン60と、ボタン40に結合した加圧部材70と、ボタン40とシリンダー20との間に設置されたポンピング式容器用スプリング80と、加圧部材70に結合した中間流路部材91と、シリンダー20の内部に設置されたチェックバルブ(Check Valve)状のシリンダーバルブ92と、容器部10の内部に設置された容器ピストン93と、ボタン40及び内部ギャップ30を取り囲むように設置された容器ギャップ94を有している。
容器底面部13には通気孔13aが形成される。
シリンダー20は、直線管状のシリンダー側面部21と、シリンダー側面部21の下端を密閉するように形成されたシリンダー底面部22を有している。
シリンダー底面部22は、中央に流入孔22aが形成される。
シリンダー20は、シリンダー底面部22が容器側面部11の内部に進入するように容器部10の内部に設置される。
内部ギャップ30は、直線管状の内部ギャップ側面部31と、内部ギャップ側面部31の上端から上方に延長して形成されたボタン案内管部33を有している。
内部ギャップ30は、内部ギャップ側面部31を通じて容器ネック部12に結合する。
ボタン40は、直線管状のボタン側面部41と、ボタン側面部41の上端を密閉するように形成されたボタン天井面部42と、ボタン側面部41に並んでボタン天井面部42の底面に形成された直線管状の垂直ボタン流路部43と、垂直ボタン流路部43の上端に連結され、ボタン側面部41に対して垂直をなすようにボタン天井面部42の底面に形成された直線管状の水平ボタン流路部44を有している。
ボタン40は、ボタン案内管部33に沿って容器側面部11の高さ方向に沿って昇降可能に内部ギャップ30の上側に設置される。
スプリング支持部材50は、直線管状の支持部材締付部51と、支持部材締付部51の上端に形成された支持部材支持突段52を有している。
スプリング支持部材50は、支持部材支持突段52がシリンダー20の上側に配置されるように支持部材締付部51を通じてシリンダー20に結合する。
シリンダーピストン60は、直線管状のピストン密着部61と、ピストン密着部61の内部でピストン密着部61に並んで配置された直線管状のピストン流路開閉部62と、ピストン密着部61とピストン流路開閉部62との間に凹形のピストン溝60aが形成されるようにピストン密着部61とピストン流路開閉部62とを連結するピストン連結部63を有している。
シリンダーピストン60は、ピストン密着部61がシリンダー側面部21の内表面に密着するようにシリンダー20の内部に設置される。
加圧部材70は、直線管状の加圧部71と、加圧部71の外表面に外側に突出形成された加圧部材支持突段72を有している。
加圧部材70は、加圧部71の上端が垂直ボタン流路部43に連結され、加圧部材支持突段72が支持部材支持突段52に整列され、加圧部71の下端がシリンダーピストン60から離隔するように垂直ボタン流路部43に結合する。
ポンピング式容器用スプリング80は、円形の上部貫通孔81aが形成された上部支持板81と、上部支持板81の下側に配置された下部支持板82と、それぞれ、上端が上部支持板81の底面に固定され、下端が下部支持板82の上面に固定されるように上部支持板81と下部支持板82との間に設置された第1螺旋部83及び第2螺旋部84とを有している。
下部支持板82には下部貫通孔82aが形成される。
下部支持板82は、下部貫通孔82aが上部貫通孔81aに整列されるように上部支持板81の下側に配置される。
第1螺旋部83は、左手の円螺旋状に形成される。
第1螺旋部83は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは、2)になる長さ区間、すなわち、螺旋軌跡の回転角度900°を有するように形成される。
第1螺旋部83は、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180((Mは、≦Nの正の整数、すなわち、Mは1及び2)になる地点、すなわち、螺旋軌跡の回転角度が180°及び540°になる地点の底面を通じて第2螺旋部84の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点、すなわち、螺旋軌跡の回転角度が360°及び720°になる地点の上面を通じて第2螺旋部84の底面に連結される。
第1螺旋部83は、第1螺旋底面連結点83aから第1螺旋上面連結点83bに下降する区間のリード角(図5のα1)が、残りの区間(図5のα2)よりも小さく形成される。第1螺旋底面連結点83aは、第1螺旋部83の底面を通じて第2螺旋部84の上面に連結される地点を意味し、第1螺旋上面連結点83bは、第1螺旋部83の上面を通じて第2螺旋部84の底面に連結される地点を意味する。
第2螺旋部84は、左手の円螺旋状に形成される。
第2螺旋部84は、上端が、上部支持板81の底面のうち、上部貫通孔81aの中心線(図4の‘C’参照)を基準に、第1螺旋部83の上端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定され、下端が、下部支持板82の上面のうち、下部貫通孔82aの中心線(図4の‘C’参照)を基準に、第1螺旋部83の下端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定される。
第2螺旋部84は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×2になる長さ区間、すなわち、螺旋軌跡の回転角度900°を有するように形成される。
第2螺旋部84は、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180になる地点、すなわち、180°及び540°になる地点の底面を通じて第1螺旋部83の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点、すなわち、螺旋軌跡の回転角度が360°及び720°になる地点の上面を通じて第1螺旋部83の底面に連結される。
第2螺旋部84は、第2螺旋底面連結点84aから第2螺旋上面連結点84bに下降する区間のリード角(図5のα1参照)が、残りの区間(図5のα2参照)よりも小さく形成される。第2螺旋底面連結点84aは、第2螺旋部84の底面を通じて第1螺旋部83の上面に連結される地点を意味し、第2螺旋上面連結点84bは、第2螺旋部84の上面を通じて第1螺旋部83の底面に連結される地点を意味する。
なお、ボタン40の押し動作時に第1螺旋部83と第2螺旋部84に蓄積される弾性力を増加させるために、第1螺旋部83と第2螺旋部84は次のように形成する。
すなわち、第1螺旋部83は、上端から第1螺旋底面連結点83aに下降する区間、及び第1螺旋上面連結点83bから下端に下降する区間が、第1螺旋底面連結点83aから第1螺旋上面連結点83bに下降する区間に比べて断面積が大きく形成される。
第2螺旋部84は、上端から第2螺旋底面連結点84aに下降する区間、及び第2螺旋上面連結点84bから下端に下降する区間が、第2螺旋底面連結点84aから第2螺旋上面連結点84bに下降する区間に比べて断面積が大きく形成される。
ポンピング式容器用スプリング80は、上部支持板81が加圧部材支持突段72に支持され、下部支持板82が支持部材支持突段52に支持されるように設置される。
ポンピング式容器用スプリング80は、ポリプロピレン(Polypropylene)、熱可塑性ポリエステルエラストマー(Thermoplastic Copolyester Elastomer)などで製作されてよい。
中間流路部材91は、下端が密閉された直線管状に形成された中間排出流路部91aと、中間排出流路部91aの下端から延長して形成されたスカート(Skirt)状の中間流路開閉部91bを有している。
中間排出流路部91aには中間排出流路孔91cが形成される。
中間排出流路孔91cは、中間流路開閉部91bがピストン流路開閉部62から分離されるように下降する際に、シリンダー20の内部空間と中間排出流路部91aの内部空間とを連結するように形成される。
中間流路部材91は、中間流路開閉部91bがピストン流路開閉部62の下端に接触するように加圧部71に結合する。
シリンダーバルブ92は、管状のバルブボディー部92aと、バルブボディー部92aの内周面に形成されたバルブ支持アーム92bと、バルブ支持アーム92bに連結されたU字状断面の密閉突部92cを有している。
シリンダーバルブ92は、密閉突部92cが流入孔22aを密閉するようにシリンダー20の内部に設置される。
前述の構成を有する本発明の一実施例に係るポンピング式容器を使用する方法を図7及び図8を参照して説明すると、次の通りである。
まず、ボタン40を下方に押して下降させる。ボタン40が下降する間にポンピング式容器用スプリング80には弾性力が蓄積される。
そして、ボタン40が下降すると、次のような動作によって、シリンダー20の内部に貯蔵された液状内容物は、中間流路部材91、加圧部材70、垂直ボタン流路部43及び水平ボタン流路部44を通って外部に排出される(図7参照)。
1)中間流路部材91はボタン40と共に下降し始め、シリンダーピストン60は中間流路部材91よりも遅く下降し始める。
2)シリンダーピストン60が中間流路部材91よりも遅く下降することにより、中間流路開閉部91bとピストン流路開閉部62との間が開放される。
3)シリンダーピストン60が下降することにより、シリンダー20の内部は陽圧状態になる。陽圧状態は、大気圧よりも高い圧力状態を意味する。
4)シリンダー20の内部が陽圧状態になると、流入孔22aはシリンダーバルブ92によって密閉される。
ボタン40を押す動作が中止されると、ポンピング式容器用スプリング80に蓄積された弾性力によってボタン40は上昇する。
ボタン40が上昇する間に、次のような動作によって、容器部10に貯蔵された液状内容物は流入孔22aを通ってシリンダー20の内部に流入する(図8参照)。
1)中間流路部材91はボタン40と共に上昇し始め、シリンダーピストン60は中間流路部材91よりも遅く上昇し始める。
2)シリンダーピストン60が中間流路部材91よりも遅く上昇することにより、中間流路開閉部91bとピストン流路開閉部62との間が閉鎖される。
3)シリンダーピストン60が上昇することにより、シリンダー20の内部は負圧状態になる。負圧状態は、大気圧よりも低い圧力状態を意味する。
4)シリンダー20の内部が負圧状態になると、流入孔22aはシリンダーバルブ92によって開放される。
上のように、容器部10に貯蔵された液状内容物がボタン40の押し動作によって排出される原理は、従来広く知られており、詳細な説明は省略する。
一方、前述した実施例では、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは2)になる長さ区間を有する第1螺旋部83と第2螺旋部84を含むようにポンピング式容器用スプリングを構成しているが、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは1、図9A及び図9B参照)又は180+360×N(Nは3以上)になる長さ区間を有する第1螺旋部と第2螺旋部を含むようにポンピング式容器用スプリングを構成して本発明を実施してもよい。
なお、前述した実施例では、第1螺旋部83と第2螺旋部84を左手の円螺旋状に形成しているが、第1螺旋部と第2螺旋部を右手の円螺旋状に形成して(図9A及び図9B参照)本発明を実施してもよいことは勿論である。
また、前述した実施例では、容器部10に貯蔵された化粧品がシリンダー20の内部に流入する際に、容器底面部13に形成された通気孔13aを通って外部空気が容器部10の内部に流入するように構成しているが、大韓民国公開実用新案公報第20-2014-0002216号(2014年04月18日公開)などのように、容器部の上側から外部空気が容器部の内部に流入するように構成して本発明を実施してもよい。
10,110:容器部、20:シリンダー、30:内部ギャップ、40,140:ボタン、50,150:スプリング支持部材、60:シリンダーピストン、80,180:ポンピング式容器用スプリング、83,183:第1螺旋部、84,184:第2螺旋部92:シリンダーバルブ

Claims (4)

  1. 円形の上部貫通孔が形成された上部支持板と、円形の下部貫通孔が形成され、前記下部貫通孔が前記上部貫通孔に整列されるように前記上部支持板の下側に配置された下部支持板と、円螺旋状に形成され、上端が前記上部支持板の底面に固定され、下端が前記下部支持板の上面に固定されるように前記上部支持板と前記下部支持板との間に設置された第1螺旋部と、前記第1螺旋部と同じ方向の円螺旋状に形成され、上端が、前記上部支持板の底面のうち、前記上部貫通孔の中心線を基準に、前記第1螺旋部の上端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定され、下端が、前記下部支持板の上面のうち、前記下部貫通孔の中心線を基準に、前記第1螺旋部の下端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定されるように、前記上部支持板と前記下部支持板との間に設置された第2螺旋部と、を有するポンピング式容器用スプリングであって、
    前記第1螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは、正の整数)になる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180(Mは、≦Nの正の整数)になる地点の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結され、前記第1螺旋部の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結される地点を第1螺旋底面連結点であるとし、前記第1螺旋部の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結される地点を第1螺旋上面連結点であるとするとき、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成され;
    前記第2螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×Nになる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180になる地点の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結され、前記第2螺旋部の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結される地点を第2螺旋底面連結点であるとし、前記第2螺旋部の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結される地点を第2螺旋上面連結点であるするとき、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成されることを特徴とするポンピング式容器用スプリング。
  2. 前記第1螺旋部は、上端から前記第1螺旋底面連結点に下降する区間、及び前記第1螺旋上面連結点から下端に下降する区間が、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成され;
    前記第2螺旋部は、上端から前記第2螺旋底面連結点に下降する区間、及び前記第2螺旋上面連結点から下端に下降する区間が、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成されることを特徴とする、請求項1に記載のポンピング式容器用スプリング。
  3. 液状内容物が貯蔵された容器部と、前記容器部の上側に設置されたボタンと、円形の上部貫通孔が形成された上部支持板、円形の下部貫通孔が形成され、前記下部貫通孔が前記上部貫通孔に整列されるように前記上部支持板の下側に配置された下部支持板、円螺旋状に形成され、上端が前記上部支持板の底面に固定され、下端が前記下部支持板の上面に固定されるように前記上部支持板と前記下部支持板との間に設置された第1螺旋部、及び前記第1螺旋部と同じ方向の円螺旋状に形成され、上端が前記上部支持板の底面のうち、前記上部貫通孔の中心線を基準に、前記第1螺旋部の上端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定され、下端が、前記下部支持板の上面のうち、前記下部貫通孔の中心線を基準に、第1螺旋部の下端が固定された地点に対して線対称をなす地点に固定されるように前記上部支持板と前記下部支持板との間に設置された第2螺旋部を有し、前記ボタンを前記容器部に向かって押す際に、前記ボタンを原位置に上昇させるための弾性力が前記第1螺旋部及び前記第2螺旋部に蓄積されるように前記ボタンと前記容器部との間に設置されたポンピング式容器用スプリングと、を有するポンピング式容器であって、
    前記第1螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×N(Nは、正の整数)になる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180(Mは、≦Nの正の整数)になる地点の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結され、前記第1螺旋部の底面を通じて前記第2螺旋部の上面に連結される地点を第1螺旋底面連結点であるとし、前記第1螺旋部の上面を通じて前記第2螺旋部の底面に連結される地点を第1螺旋上面連結点であるとするとき、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成され;
    前記第2螺旋部は、螺旋軌跡の回転角度が180+360×Nになる長さ区間を有するように形成され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×M-180になる地点の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結され、上端から螺旋軌跡の回転角度が360×Mになる地点の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結され、前記第2螺旋部の底面を通じて前記第1螺旋部の上面に連結される地点を第2螺旋底面連結点であるとし、前記第2螺旋部の上面を通じて前記第1螺旋部の底面に連結される地点を第2螺旋上面連結点であるとするとき、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間のリード角が、残りの区間に比べて小さく形成されることを特徴とするポンピング式容器。
  4. 前記第1螺旋部は、上端から前記第1螺旋底面連結点に下降する区間、及び前記第1螺旋上面連結点から下端に下降する区間が、前記第1螺旋底面連結点から前記第1螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成され;
    前記第2螺旋部は、上端から前記第2螺旋底面連結点に下降する区間、及び前記第2螺旋上面連結点から下端に下降する区間が、前記第2螺旋底面連結点から前記第2螺旋上面連結点に下降する区間に比べて断面積が大きく形成されることを特徴とする、請求項3に記載のポンピング式容器。
JP2022126128A 2021-11-10 2022-08-08 ポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器 Active JP7386564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210153721A KR102424147B1 (ko) 2021-11-10 2021-11-10 펌핑식 용기용 스프링 및 이를 포함하는 펌핑식 용기
KR10-2021-0153721 2021-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023071151A JP2023071151A (ja) 2023-05-22
JP7386564B2 true JP7386564B2 (ja) 2023-11-27

Family

ID=82606184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022126128A Active JP7386564B2 (ja) 2021-11-10 2022-08-08 ポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11752514B2 (ja)
JP (1) JP7386564B2 (ja)
KR (1) KR102424147B1 (ja)
CN (1) CN116101625A (ja)
DE (1) DE102022120680A1 (ja)
FR (1) FR3128978A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102424147B1 (ko) * 2021-11-10 2022-07-22 주식회사 태성산업 펌핑식 용기용 스프링 및 이를 포함하는 펌핑식 용기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019132345A1 (de) 2019-01-29 2020-07-30 Rpc Bramlage Gmbh Kunststofffeder
CN211495185U (zh) 2019-12-02 2020-09-15 中山市联昌喷雾泵有限公司 一种全塑泡沫泵

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073138A (ja) 1996-06-26 1998-03-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製コイルばね
JP2007046723A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Olympus Corp 樹脂コイルばねの製造方法および樹脂コイルばね
WO2014185541A1 (ja) * 2013-05-12 2014-11-20 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサー
KR101836983B1 (ko) * 2015-07-16 2018-04-19 김형우 스프링구조체의 제조방법.
KR102120009B1 (ko) 2019-07-11 2020-06-05 강민구 펌프 용기
KR102123187B1 (ko) * 2019-09-10 2020-06-15 강민구 펌프 용기
KR102116648B1 (ko) * 2020-01-22 2020-05-28 강민구 펌프 용기
US11660627B2 (en) * 2020-12-15 2023-05-30 The Procter & Gamble Company Recyclable pump dispenser
KR102424147B1 (ko) * 2021-11-10 2022-07-22 주식회사 태성산업 펌핑식 용기용 스프링 및 이를 포함하는 펌핑식 용기

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019132345A1 (de) 2019-01-29 2020-07-30 Rpc Bramlage Gmbh Kunststofffeder
CN211495185U (zh) 2019-12-02 2020-09-15 中山市联昌喷雾泵有限公司 一种全塑泡沫泵

Also Published As

Publication number Publication date
KR102424147B1 (ko) 2022-07-22
US20230144747A1 (en) 2023-05-11
CN116101625A (zh) 2023-05-12
JP2023071151A (ja) 2023-05-22
US11752514B2 (en) 2023-09-12
DE102022120680A1 (de) 2023-05-11
FR3128978A1 (fr) 2023-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7386564B2 (ja) ポンピング式容器用スプリング及びこれを含むポンピング式容器
EP3903946A1 (en) Elastic member and pump assembly including the same
JP4871859B2 (ja) 改善された小型手動式ポンプ
JP7385756B2 (ja) 弾性部材およびこれを含むポンプ組立体
EP1818107A2 (en) Simplified metering pump
EP1371579B1 (en) Valve mechanism for tube-type fluid container
KR20120006523A (ko) 펌프 장치 및 그의 제조방법
CN105246372A (zh) 旋转吐出式化妆品容器
KR20140002333U (ko) 에어리스 펌프가 구비된 화장품 용기
JPH02305528A (ja) 滴下装置
CN111743286A (zh) 化妆盒
US20180023715A1 (en) One way valve assembly
KR102414415B1 (ko) 탄성 부재 및 이를 포함하는 펌프 조립체
TWI310364B (ja)
JP2024515429A (ja) ポンプ組立体
KR200412918Y1 (ko) 버튼의 탄성리브를 이용한 디스펜서
KR102633089B1 (ko) 펌핑식 용기용 스프링 및 이를 포함하는 펌핑식 용기
KR101012546B1 (ko) 진공펌핑 용기
KR102556042B1 (ko) 화장품용기
KR102576233B1 (ko) 화장품용기
KR200492591Y1 (ko) 펌핑식 튜브용기
KR102556039B1 (ko) 화장품용기
US20230204085A1 (en) Elastic member and pump assembly including the same
KR102601566B1 (ko) 탄성 부재 및 이를 포함하는 펌프 조립체
KR102413886B1 (ko) 에어리스 펌핑형 화장품 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7386564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150