JP7382273B2 - エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム - Google Patents
エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7382273B2 JP7382273B2 JP2020071463A JP2020071463A JP7382273B2 JP 7382273 B2 JP7382273 B2 JP 7382273B2 JP 2020071463 A JP2020071463 A JP 2020071463A JP 2020071463 A JP2020071463 A JP 2020071463A JP 7382273 B2 JP7382273 B2 JP 7382273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- signal
- input
- received signal
- microphone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title claims description 102
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 99
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 62
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 40
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 claims description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L21/0232—Processing in the frequency domain
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6008—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the transmitter circuit
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/18—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being spectral information of each sub-band
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/21—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being power information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M9/00—Arrangements for interconnection not involving centralised switching
- H04M9/08—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
- H04M9/082—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic using echo cancellers
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L2021/02082—Noise filtering the noise being echo, reverberation of the speech
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態に係るエコー抑圧装置1が設けられた音声通信システム100を模式的に示す図である。音声通信システム100は、主として、マイクロホン51及びスピーカ52を有する端末50と、2台の携帯電話53、54と、スピーカアンプ55と、エコー抑圧装置1とを有する。
第2の実施の形態は、周波数帯域毎にダブルトーク状態の検知を行なう形態である。以下、第2の実施の形態に係るエコー抑圧装置2について説明する。なお、第1の実施の形態に係るエコー抑圧装置1と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
第3の実施の形態は、マスク記憶部が1つの基礎マスクを保持し、マスク選択部で最適マスクを生成する形態である。以下、第3の実施の形態に係るエコー抑圧装置3について説明する。なお、第1、2の実施の形態に係るエコー抑圧装置1、2と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
第4の実施の形態は、FFT部19を用いない形態である。以下、第4の実施の形態に係るエコー抑圧装置4について説明する。なお、第1の実施の形態~第3の実施の形態に係るエコー抑圧装置1~3と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
第5の実施の形態は、FFT部12、19を用いない形態である。以下、第5の実施の形態に係るエコー抑圧装置5について説明する。なお、第1の実施の形態~第4の実施の形態に係るエコー抑圧装置1~4と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
11 :エコー除去部
12 :FFT部
13、13A、13B:マスク記憶部
14、14A、14B、14C:マスク選択部
15、15A、15B:ダブルトーク検知部
16、16A、16B:エコーサプレッサ
17 :IFFT部
18、18A:マスク生成部
19 :FFT部
50 :端末
51 :マイクロホン
52 :スピーカ
53、54:携帯電話
55 :スピーカアンプ
100 :音声通信システム
Claims (10)
- スピーカとマイクロホンとを有する近端端末のうちの前記マイクロホンから入力された入力信号を伝送する送話側信号経路に設けられるエコー抑圧装置であって、
前記マイクロホンに発話が入力されず、前記スピーカから音が出力されるときに、前記送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいてマスクを生成するマスク生成部であって、一定区間ごとの複数の前記学習用信号に基づいて前記マスクを生成する処理を前記学習用信号の大きさを変更して複数回行い、複数の前記マスクを生成するマスク生成部と、
前記マスク生成部により生成された複数の前記マスクを複数の基礎マスクとして記憶するマスク記憶部と、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得される毎に、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号に基づいて、前記受話信号の大きさに応じた最適マスクを前記基礎マスクから逐次選択するマスク選択部であって、複数の前記基礎マスクの中から前記受話信号に最も近いマスクを前記最適マスクとして選択するマスク選択部と、
前記最適マスクが生成又は選択される毎に、前記入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するダブルトーク検知部と、
前記ダブルトーク検知部により、前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧する処理を逐次行うエコーサプレッサと、
を備えたことを特徴とするエコー抑圧装置。 - スピーカとマイクロホンとを有する近端端末のうちの前記マイクロホンから入力された入力信号を伝送する送話側信号経路に設けられるエコー抑圧装置であって、
前記マイクロホンに発話が入力されず、前記スピーカから音が出力されるときに、前記送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいて1つのマスクを生成するマスク生成部と、
前記マスク生成部が生成した1つのマスクを基礎マスクとして記憶するマスク記憶部と、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得される毎に、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号に基づいて、前記受話信号の大きさに応じた最適マスクを前記基礎マスクから逐次生成するマスク選択部であって、前記入力信号の大きさに基づいて前記基礎マスクに係数を掛け合わせることで前記最適マスクを生成するマスク選択部と、
前記最適マスクが生成又は選択される毎に、前記入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するダブルトーク検知部と、
前記ダブルトーク検知部により、前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧する処理を逐次行うエコーサプレッサと、
を備えたことを特徴とするエコー抑圧装置。 - 前記マイクロホンに発話が入力されず前記スピーカから音が出力された状態から、前記マイクロホンに発話が入力されず前記スピーカから音が出力されない状態に移行したときに、前記送話側信号経路を信号が伝送されなくなる時間である第1時間を測定する信号測定部を備え、
前記マスク選択部は、前記第1時間を前記所定期間として前記最適マスクを逐次生成又は選択する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエコー抑圧装置。 - 前記入力信号についてのパワースペクトルである入力信号パワースペクトル及び前記学習用信号のパワースペクトルである学習用パワースペクトルを計算する第1パワースペクトル計算部を備え、
前記マスクは、一定区間の間に取得された前記学習用パワースペクトルの周波数帯域毎の最大値であり、
前記最適マスクは、周波数帯域毎に値を有し、
前記ダブルトーク検知部は、前記入力信号パワースペクトルの値と前記最適マスクの値とを周波数帯域毎に比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを検知する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のエコー抑圧装置。 - 前記受話信号についてのパワースペクトルである受話信号パワースペクトルを計算する第2パワースペクトル計算部を備え、
前記マスク選択部は、前記受話信号パワースペクトルの最大値と前記最適マスクとを周波数帯域毎に比較して前記最適マスクを生成又は選択する
ことを特徴とする請求項4に記載のエコー抑圧装置。 - 前記ダブルトーク検知部は、前記入力信号パワースペクトルと前記最適マスクとを周波数帯域毎に比較し、前記入力信号パワースペクトルが前記最適マスクを上回る周波数帯域数が第1閾値より小さい場合、又は、前記入力信号パワースペクトルが前記最適マスクを上回る領域の積分値が第2閾値より小さい場合には、前記マイクロホンに発話が入力されていないことを検知する
ことを特徴とする請求項4又は5に記載のエコー抑圧装置。 - 近端端末のマイクロホンに発話が入力されず、前記近端端末のスピーカから音が出力されるときに、前記マイクロホンから入力された信号を伝送する送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいて複数の基礎マスクを生成及び記憶するステップであって、一定区間ごとの複数の前記学習用信号に基づいてマスクを生成する処理を前記学習用信号の大きさを変更して複数回行って複数の前記マスクを生成し、当該生成された複数の前記マスクを複数の前記基礎マスクとして記憶するステップと、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得されるごとに、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号と、複数の前記基礎マスクとに基づいて、前記マイクロホンから入力された入力信号の大きさに応じた大きさのマスクである最適マスクを逐次選択するステップであって、前記基礎マスクの中から前記受話信号に最も近いマスクを前記最適マスクとして選択するステップと、
前記最適マスクが選択されたら、前記入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するステップと、
前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧するエコーサプレス処理を行うステップと、
を含むことを特徴とするエコー抑圧方法。 - 近端端末のマイクロホンに発話が入力されず、前記近端端末のスピーカから音が出力されるときに、前記マイクロホンから入力された信号を伝送する送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいて1つのマスクである基礎マスクを生成及び記憶するステップと、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得されるごとに、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号と、前記基礎マスクとに基づいて、前記マイクロホンから入力された入力信号の大きさに応じた大きさのマスクである最適マスクを逐次生成するステップであって、前記入力信号の大きさに基づいて前記基礎マスクに係数を掛け合わせることで前記最適マスクを生成するステップと、
前記最適マスクが生成されたら、前記入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するステップと、
前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧するエコーサプレス処理を行うステップと、
を含むことを特徴とするエコー抑圧方法。 - スピーカとマイクロホンとを有する近端端末のうちの前記マイクロホンから入力された信号を伝送する送話側信号経路に設けられるエコー抑圧プログラムであって、
コンピュータを、
前記マイクロホンに発話が入力されず、前記スピーカから音が出力されるときに、前記送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいてマスクを生成するマスク生成部であって、一定区間ごとの複数の前記学習用信号に基づいて前記マスクを生成する処理を前記学習用信号の大きさを変更して複数回行い、複数の前記マスクを生成するマスク生成部と、
前記マスク生成部により生成された複数の前記マスクを基礎マスクとして記憶するマスク記憶部と、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得される毎に、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号に基づいて、前記受話信号の大きさに応じた最適マスクを前記基礎マスクから逐次選択するマスク選択部であって、前記基礎マスクの中から前記受話信号に最も近いマスクを前記最適マスクとして選択するマスク選択部と、
前記最適マスクが選択される毎に、前記マイクロホンから入力された入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するダブルトーク検知部と、
前記ダブルトーク検知部により、前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧する処理を逐次行うエコーサプレッサと、
して機能させることを特徴とするエコー抑圧プログラム。 - スピーカとマイクロホンとを有する近端端末のうちの前記マイクロホンから入力された信号を伝送する送話側信号経路に設けられるエコー抑圧プログラムであって、
コンピュータを、
前記マイクロホンに発話が入力されず、前記スピーカから音が出力されるときに、前記送話側信号経路を伝送される学習用信号に基づいて1つのマスクを生成するマスク生成部と、
前記マスク生成部が生成した1つのマスクを基礎マスクとして記憶するマスク記憶部と、
前記スピーカへ信号を伝送する受話側信号経路を伝送される受話信号のサンプル点が取得される毎に、当該サンプル点が取得された時点以前の所定期間内に取得された前記受話信号に基づいて、前記受話信号の大きさに応じた最適マスクを前記基礎マスクから逐次生成するマスク選択部であって、前記マイクロホンから入力された入力信号の大きさに基づいて前記基礎マスクに係数を掛け合わせることで前記最適マスクを生成するマスク選択部と、
前記最適マスクが生成される毎に、前記入力信号と前記最適マスクとを比較した結果に基づいてダブルトーク状態であるか否かを逐次検知するダブルトーク検知部と、
前記ダブルトーク検知部により、前記マイクロホンに発話が入力されず、かつ、前記受話信号が発話を含むことが検知された場合に、前記入力信号に対してエコーを抑圧する処理を逐次行うエコーサプレッサと、
して機能させることを特徴とするエコー抑圧プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071463A JP7382273B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
CN202180013053.5A CN115053460A (zh) | 2020-04-13 | 2021-04-07 | 回波抑制装置、回波抑制方法以及回波抑制程序 |
US17/801,955 US20230079749A1 (en) | 2020-04-13 | 2021-04-07 | Echo suppression device, echo suppression method, and echo suppression program |
EP21788431.1A EP4138307A4 (en) | 2020-04-13 | 2021-04-07 | ECHO CANCELLATION DEVICE, ECHO CANCELLATION METHOD, AND ECHO CANCELLATION PROGRAM |
PCT/JP2021/014808 WO2021210473A1 (ja) | 2020-04-13 | 2021-04-07 | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071463A JP7382273B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021168455A JP2021168455A (ja) | 2021-10-21 |
JP7382273B2 true JP7382273B2 (ja) | 2023-11-16 |
Family
ID=78079895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020071463A Active JP7382273B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230079749A1 (ja) |
EP (1) | EP4138307A4 (ja) |
JP (1) | JP7382273B2 (ja) |
CN (1) | CN115053460A (ja) |
WO (1) | WO2021210473A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006033789A (ja) | 2004-06-16 | 2006-02-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 反響路結合量推定方法、反響路結合量推定装置、反響路結合量推定プログラム、エコー抑圧方法、エコー抑圧装置、エコー抑圧プログラム、エコーサプレス方法、エコーサプレッサ、エコーサプレッサプログラム、通信路上の損失量制御方法、通信路上の損失量制御装置、通信路上の損失制御プログラム、多チャネルエコー抑圧方法、多チャネルエコー抑圧装置、多チャネルエコー抑圧プログラム、記録媒体 |
JP2009021741A (ja) | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Yamaha Corp | エコーキャンセラ |
JP2018201147A (ja) | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 株式会社トランストロン | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0847180A1 (en) * | 1996-11-27 | 1998-06-10 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Double talk detector |
US6434110B1 (en) * | 1998-03-20 | 2002-08-13 | Cirrus Logic, Inc. | Full-duplex speakerphone circuit including a double-talk detector |
US7113491B2 (en) * | 2001-07-31 | 2006-09-26 | Conexant, Inc. | Method and system for varying an echo canceller filter length based on data rate |
AU2002357124A1 (en) * | 2001-12-10 | 2003-06-23 | Globespan Virata, Inc. | System and method for improving data transmission |
GB2397990A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-04 | Mitel Networks Corp | Echo cancellation/suppression and double-talk detection in communication paths |
US8345890B2 (en) * | 2006-01-05 | 2013-01-01 | Audience, Inc. | System and method for utilizing inter-microphone level differences for speech enhancement |
US8744844B2 (en) * | 2007-07-06 | 2014-06-03 | Audience, Inc. | System and method for adaptive intelligent noise suppression |
US8472616B1 (en) * | 2009-04-02 | 2013-06-25 | Audience, Inc. | Self calibration of envelope-based acoustic echo cancellation |
CN107005268B (zh) * | 2014-12-15 | 2020-06-16 | 三菱电机株式会社 | 回波消除装置和回波消除方法 |
JP2018110301A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 富士通株式会社 | 通話装置、及びエコー抑圧プログラム |
CN107610713B (zh) * | 2017-10-23 | 2022-02-01 | 科大讯飞股份有限公司 | 基于时延估计的回声消除方法及装置 |
US11238879B2 (en) * | 2017-11-02 | 2022-02-01 | Microsemi Semiconductor (U.S.) Inc. | Acoustic delay measurement using adaptive filter with programmable delay buffer |
CA3035020C (en) * | 2017-11-17 | 2023-03-07 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System and method for channel measurement and interference measurement in wireless network |
WO2019143759A1 (en) * | 2018-01-18 | 2019-07-25 | Knowles Electronics, Llc | Data driven echo cancellation and suppression |
US11380312B1 (en) * | 2019-06-20 | 2022-07-05 | Amazon Technologies, Inc. | Residual echo suppression for keyword detection |
US11189297B1 (en) * | 2020-01-10 | 2021-11-30 | Amazon Technologies, Inc. | Tunable residual echo suppressor |
-
2020
- 2020-04-13 JP JP2020071463A patent/JP7382273B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-07 CN CN202180013053.5A patent/CN115053460A/zh active Pending
- 2021-04-07 WO PCT/JP2021/014808 patent/WO2021210473A1/ja unknown
- 2021-04-07 US US17/801,955 patent/US20230079749A1/en active Pending
- 2021-04-07 EP EP21788431.1A patent/EP4138307A4/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006033789A (ja) | 2004-06-16 | 2006-02-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 反響路結合量推定方法、反響路結合量推定装置、反響路結合量推定プログラム、エコー抑圧方法、エコー抑圧装置、エコー抑圧プログラム、エコーサプレス方法、エコーサプレッサ、エコーサプレッサプログラム、通信路上の損失量制御方法、通信路上の損失量制御装置、通信路上の損失制御プログラム、多チャネルエコー抑圧方法、多チャネルエコー抑圧装置、多チャネルエコー抑圧プログラム、記録媒体 |
JP2009021741A (ja) | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Yamaha Corp | エコーキャンセラ |
JP2018201147A (ja) | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 株式会社トランストロン | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4138307A4 (en) | 2023-07-26 |
US20230079749A1 (en) | 2023-03-16 |
EP4138307A1 (en) | 2023-02-22 |
JP2021168455A (ja) | 2021-10-21 |
CN115053460A (zh) | 2022-09-13 |
WO2021210473A1 (ja) | 2021-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8811601B2 (en) | Integrated echo cancellation and noise suppression | |
JP4624503B2 (ja) | 音声源を検出する装置及び方法 | |
EP2348645B1 (en) | Method and apparatus for detecting double talk | |
JP6833616B2 (ja) | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム | |
CN101719969A (zh) | 判断双端对话的方法、系统以及消除回声的方法和系统 | |
JP2002501337A (ja) | 通信システムのコンフォートノイズ提供方法及び装置 | |
JP4579301B2 (ja) | エコー消去装置 | |
EP3796629B1 (en) | Double talk detection method, double talk detection device and echo cancellation system | |
JP2003500936A (ja) | エコー抑止システムにおけるニアエンド音声信号の改善 | |
RU2767297C1 (ru) | Устройство эхоподавления, способ эхоподавления и программа эхоподавления | |
US9330677B2 (en) | Method and apparatus for generating a noise reduced audio signal using a microphone array | |
CN101958122B (zh) | 一种回声消除的方法和装置 | |
KR20070014980A (ko) | 네트워크 종속 신호 처리 | |
CN111524532B (zh) | 回声抑制方法、装置、设备及存储介质 | |
CN109215672B (zh) | 一种声音信息的处理方法、装置及设备 | |
JP2009094802A (ja) | 通信装置 | |
JP7382273B2 (ja) | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム | |
EP3952335A1 (en) | Echo suppression device, echo suppression method, and echo suppression program | |
JPH07288493A (ja) | ダブルトーク検出装置 | |
EP4319192A1 (en) | Echo suppressing device, echo suppressing method, and echo suppressing program | |
WO2024009892A1 (ja) | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法及びエコー抑圧プログラム | |
JP4534529B2 (ja) | ハウリング抑圧方法及び装置 | |
JP2016025471A (ja) | エコー抑圧装置、エコー抑圧プログラム、エコー抑圧方法及び通信端末 | |
JP2024139278A (ja) | 自動利得制御装置、エコー除去装置、自動利得制御方法及び自動利得制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7382273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |