JP7379647B2 - ビデオコーディングおよびデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム - Google Patents
ビデオコーディングおよびデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7379647B2 JP7379647B2 JP2022191807A JP2022191807A JP7379647B2 JP 7379647 B2 JP7379647 B2 JP 7379647B2 JP 2022191807 A JP2022191807 A JP 2022191807A JP 2022191807 A JP2022191807 A JP 2022191807A JP 7379647 B2 JP7379647 B2 JP 7379647B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intra
- mts
- video
- transform
- hls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 135
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 62
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 55
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 65
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 59
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 37
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 24
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 13
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 9
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 7
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000013403 standard screening design Methods 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- 101100274524 Mus musculus Clec18a gene Proteins 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 101150089388 dct-5 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/12—Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
- H04N19/122—Selection of transform size, e.g. 8x8 or 2x4x8 DCT; Selection of sub-band transforms of varying structure or type
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Description
本出願は、2020年5月19日に出願された米国特許出願第16/878,390号「Method and Apparatus for Video Coding」の利益を主張し、上記出願は、2019年6月11日に出願された米国仮出願第62/860,149号「High-level Syntax Control on Enabling Implicit Transform Selection」の利益を主張する。先行出願の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図2は、本開示の一実施形態による通信システム(200)の簡略化されたブロック図を示す。通信システム(200)は、例えばネットワーク(250)を介して互いに通信可能な複数の端末装置を含む。例えば、通信システム(200)は、ネットワーク(250)を介して相互接続された端末装置(210)および(220)の第1のペアを含む。図2の例では、端末装置(210)および(220)の第1のペアは、データの一方向の送信を実行する。例えば、端末装置(210)は、ネットワーク(250)を介して他の端末装置(220)に送信するためにビデオデータ(例えば、端末装置(210)によって取り込まれたビデオ画像のストリーム)をコーディングすることができる。エンコード済ビデオデータは、1つまたは複数のコーディング済ビデオビットストリームの形態で送信することができる。端末装置(220)は、ネットワーク(250)からコーディング済ビデオデータを受信し、コーディング済ビデオデータをデコーディングしてビデオ画像を復元し、復元されたビデオデータに従ってビデオ画像を表示することができる。一方向のデータ送信は、メディアサービングアプリケーションなどでは一般的であり得る。
1.DCT-2一次変換の例
いくつかの実施形態では、4ポイント、8ポイント、16ポイントおよび32ポイントのDCT-2変換が一次変換として使用される。図8A~図8Dは、それぞれ4ポイント、8ポイント、16ポイント、および32ポイントのDCT-2の変換コア行列を示す。これらの変換コア行列の要素は8ビット整数を使用して表すことができ、したがって、これらの変換コア行列は8ビット変換コアと呼ばれる。図示するように、より小さいDCT-2の変換コア行列は、より大きいDCT-2の変換コア行列の一部である。
2.1サブブロック変換(SBT)
いくつかの実施形態では、空間変動変換(SVT)とも呼ばれるサブブロック変換(SBT)が使用される。いくつかの実施形態では、SBTはインター予測残差に適用される。例えば、コーディングブロックはサブブロックに分割することができ、サブブロックの一部のみが残差ブロックで処理される。サブブロックの残りの部分についてはゼロ残差が想定される。したがって、残差ブロックはコーディングブロックよりも小さく、SBTにおける変換サイズはコーディングブロックサイズよりも小さい。残差ブロックでカバーされていない領域については、変換処理は行われない。
いくつかの実施形態では、イントラサブパーティション(ISP)コーディングモードが使用される。ISPコーディングモードでは、輝度イントラ予測ブロックは、2つまたは4つのサブパーティションに垂直または水平に分割することができる。サブパーティションの数は、ブロックのサイズに依存することができる。図10は、ブロックサイズに応じたサブパーティションの数を示す。図11は、ブロックが2つのサブパーティションに分割されるシナリオを示す。図12は、ブロックが4つのサブパーティションに分割されるシナリオを示す。一例では、すべてのサブパーティションは、少なくとも16個のサンプルを有するという条件を満たす。一例では、ISPは彩度成分に適用されない。
いくつかの実施形態では、コーディングブロックの高さおよび幅の両方が64サンプル以下である場合、変換サイズは常にコーディングブロックサイズと同じである。コーディングブロックの高さまたは幅のいずれかが64サンプルより大きい場合、変換またはイントラ予測を実行するとき、コーディングブロックは複数のサブブロックにさらに分割され、各サブブロックの幅および高さは64以下であり、各サブブロックに対して変換処理が実行される。
いくつかの実施形態では、上述の4ポイント、8ポイント、16ポイントおよび32ポイントのDCT-2変換に加えて、2ポイントおよび64ポイントのDCT-2変換を使用することができる。図13A~図13Eは、64ポイントのDCT-2変換の64×64変換コア行列を示す。
いくつかの実施形態では、DCT-2および4×4 DST-7変換コーディングに加えて、多重変換選択(MTS)(拡張多重変換(EMT)、または適応多重変換(AMT)としても知られている)を、インターコーディング済ブロックおよびイントラコーディング済ブロックの両方の残差コーディングに使用することができる。MTSは、DCT-2および4×4 DST-7変換以外の離散コサイン変換(DCT)/離散サイン変換(DST)ファミリからの複数の選択された変換を使用する。選択は、エンコーダで実行され、エンコーダからデコーダに明示的にシグナリングされ得る。例えば、選択された変換は、DST-7またはDCT-8変換を含むことができる。図14は、DST/DCT変換の変換基底関数を示す。いくつかの実施形態では、MTSで使用されるDST/DCT変換コア行列は、8ビット表現で表される。
様々な実施形態において、特定のシナリオでは、DST-7および/またはDCT-8は、明示的にシグナリングされることなく使用することができる。例えば、DST-7および/またはDCT-8は、エンコーダおよび対応するデコーダの両方に利用可能な情報に基づいて暗黙的に使用することができる。これらのシナリオは以下を含む。
ISPモードでコーディングされた残差ブロックの場合、残差ブロックのブロック幅が4以上16以下である限り、水平変換がDST-7として選択され、残差ブロックのブロック高さが4以上16以下である限り、垂直変換がDST-7として選択される。
SBTモードの場合、現在のCUの左半分(または4分の1)または右半分(または4分の1)に位置するサブTUについて、水平変換は、それぞれDCT-8またはDST-7とすることができる。そうでなければ(サブTUは現在のCUと同じ幅を有する)、DCT-2を使用することができる。現在のCUの上半分(または4分の1)または下半分(または4分の1)に位置するサブTUについて、垂直変換は、それぞれDCT-8またはDST-7とすることができる。そうでなければ(サブTUは現在のCUと同じ高さを有する)、DCT-2を使用することができる。
例えば、sps_mts_enabled_flagがtrueとしてシグナリングされるが、sps_explicit_mts_intra_enabled_flagとsps_explicit_mts_inter_enabled_flagの両方が偽としてシグナリングされる場合、イントラ予測残差については、それぞれのブロック幅が4以上16以下であれば水平変換をDST-7として選択することができ、それぞれのブロック高さが4以上16以下であれば垂直変換をDST-7として選択することができる。
4.1 NSSTの初期設計
いくつかの実施形態では、(エンコーダにおける)順方向コア変換と量子化との間、および(対応するデコーダにおける)逆量子化と逆コア変換との間に、モード依存の非分離二次変換(NSST)を適用することができる。低複雑度を維持するために、いくつかの実施形態では、NSSTは、一次変換後の低周波数係数にのみ適用することができる。変換係数ブロックの幅(W)および高さ(H)の両方が8以上である場合には、8×8の非分離二次変換を変換係数ブロックの左上の8×8の領域に適用することができる。そうではなく、変換係数ブロックのWまたはHのいずれかが4に等しい場合には、4×4の非分離二次変換を適用することができ、4×4の非分離二次変換は、変換係数ブロックの左上のmin(8,W)×min(8,H)領域に対して実行される。上記の変換選択規則は、輝度成分と彩度成分の両方に適用される。
いくつかの実施形態では、縮小サイズ変換(RST)または低周波非分離二次変換(LFNST)と呼ばれるNSSTの変形が使用される。RSTは、変換ゼロアウト方式を使用する。イントラ予測モードが平面であるかDCであるかは、NSSTの変換インデックスをエントロピーコーディングするためにチェックされる。
縮小変換(RT)の主な概念は、N次元ベクトルを異なる空間内のR次元ベクトルにマッピングすることであり、R/N(R<N)は縮小係数である。
一例では、各々が2つの変換からなる4つの変換セットからRST行列を選択することができる。どの変換セットを適用するかは、以下のように適用イントラ予測モードに基づいて決定することができる。3つの交差成分線形モデル(CCLM)モードのうちの1つが示されるとき、変換セット0を選択することができる。そうでなければ、変換セット選択は、図25に示す表(2500)に従って実行することができる。IntraPredModeと表記される、表(2500)にアクセスするためのインデックスは、例えば、広角イントラ予測に用いられる変換後のモードインデックスである[-14,83]の範囲とすることができる。
いくつかの実施形態では、行列ベースのイントラ予測(MIP)モードが使用される。図26は、MIPモードの例示的なプロセス(2600)を示す。幅Wおよび高さHの矩形ブロック(2610)のサンプルを予測するために、MIPは、ブロック(2610)の左にあるH個の再構築された隣接する境界サンプルの1つのラインおよびブロック(2610)の上にあるW個の再構築された隣接する境界サンプルの1つのラインを入力として取得する。再構築されたサンプルが利用できない場合には、再構築されたサンプルは、従来のイントラ予測と同様の方法で生成することができる。
いくつかの実施形態では、イントラモードの各コーディングユニット(CU)について、MIPモードが対応する予測ユニット(PU)に適用されるか否かを示すフラグをビットストリームで送信することができる。MIPモードが適用される場合、MIPモードのインデックスpredmodeは、3つのMPMを含むMPMリストを使用してシグナリングされる。
predmodeMIP=map_angular_to_mip[predmodeAngular] (式5)
ここで、map_angular_to_mipは固定のルックアップテーブルである。マッピング表のインデックスは、PUの幅Wおよび高さHに基づいて決定され、以下に説明するように、合計3つのインデックスが利用可能である。
idx(PU)=idx(W,H)∈{0,1,2} (式6)
これは、3つのセットのうちのどれからMIPパラメータが上記で取得されるべきかを示す。
- 上記のPU PUaboveが利用可能であり、現在のPUが存在する同じCTUに属しており、PUaboveがMIPモード
いくつかの実施形態では、MIPモードは、以下のように従来のイントラ予測モードのMPMベースのコーディングと調和される。従来のイントラ予測モードの輝度および彩度MPMリスト導出プロセスは、MIPモードpredmodeMIPを従来のイントラ予測モードのうちの1つにマップする別個の固定テーブルmap_mip_to_angularidx,idx∈{0,1,2}を使用し、
predmodeAngular=map_mip_to_angular[predmodeMIP] (式11)
ここで、map_mip_to_angularは固定ルックアップテーブルである。輝度MPMリスト導出の場合、隣接する輝度ブロックがMIPモードpredmodeMIPによってコーディングされるときはいつでも、このブロックは従来のイントラ予測モードpredmodeAngularを使用しているかのように扱われる。彩度MPMリスト導出の場合、現在の輝度ブロックがMIPモードを使用するときはいつでも、同じマッピングを使用してMIPモードを従来のイントラ予測モードに変換する。
いくつかの実施形態では、暗黙的変換(または暗黙的変換選択と呼ばれる)および明示的変換(または明示的変換選択と呼ばれる)の2つの変換コーディング方式を使用することができる。
いくつかの実施形態では、セクションII.3.2に記載されているように、ISPによってコーディングされていないイントラ予測残差ブロックに対して、高レベルシンタックス(HLS)要素によって示されるように、イントラ予測残差ブロックとインター予測残差ブロックの両方に対して明示的なMTSがディスエーブルである場合、暗黙的な変換選択がイネーブルにされ得る。例えば、SPSシンタックス要素、sps_explicit_mts_intra_enabled_flagおよびsps_explicit_mts_inter_enabled_flagが両方とも0である場合、デコーダは、SPSシンタックス要素に関連付けられた画像またはブロックの暗黙的変換選択をイネーブルにすることを決定することができる。
いくつかの実施形態では、(ISPモードによって予測されない)イントラコーディング済ブロックに暗黙的変換を適用できるかどうかは、特定のコーディングツールがHLS要素によって示されるようにイネーブルであるかどうかに依存する。
一実施形態では、HLS要素がNSSTがイネーブルであることを示す場合、(ISPモードによって予測されない)イントラコーディング済ブロックに対して暗黙的変換をディスエーブルにすることができる。例えば、セクションII.4.1で説明したように、変換行列Tは、二次変換処理のための(式3)で使用される。変換行列Tは、定数要素を含むことができ、明示的な変換選択から生じる係数ブロックなどのターゲット係数ブロックの特定の統計値を仮定して設計することができる。したがって、暗黙的な変換選択から生じる係数ブロックは、それぞれの係数の統計に関してNSSTと一致しない場合がある。例えば、暗黙的変換の結果にNSSTを適用してもコーディング性能は向上しない。上記の理由から、NSSTがイネーブルであるときに暗黙的な変換をディスエーブルにすることが望ましい場合がある。
NSSTがイネーブルされるシナリオと同様に、いくつかの実施形態では、HLS要素がMIPがイネーブルであることを示す場合、イントラコーディング済ブロック(ISPモードによって予測されない)に対して暗黙的変換がディスエーブルにされる。例えば、MIPイントラコーディングモードをブロックに適用すると、通常のイントラコーディングモードでコーディングされた残差ブロックとは異なる統計値を有する残差ブロックが得られる。したがって、MIPでコーディングされた残差ブロックは、通常のイントラモードから生じる残差統計を仮定することができる暗黙的変換と一致しない場合がある。したがって、MIPがイネーブルである場合、暗黙的変換をディスエーブルにすることが望ましい場合がある。
いくつかの実施形態では、(ISPモードによって予測されない)暗黙的変換をイントラコーディング済ブロックに適用できるかどうかは、ブロックレベルシンタックス要素によって示されるように、MTS、NSST、またはMIPがイントラコーディング済ブロックに適用されるかどうかに依存する。
一実施形態では、イントラコーディング済ブロックに暗黙的変換を適用できるかどうかは、ブロックレベルシンタックス要素によって示されるように、イントラコーディング済ブロックにMTSとNSSTの両方が適用されないかどうかに依存する。
一実施形態では、イントラコーディング済ブロックに暗黙的変換を適用できるかどうかは、ブロックレベルシンタックス要素によって示されるように、イントラコーディング済ブロックにMTS、NSST、およびMIPが適用されないかどうかに依存する。セクションIII.3.1と比較して、もう1つのコーディングツールMIPがさらに考慮される。
図34~図36は、本開示のいくつかの実施形態による変換コーディングプロセス(3400)、(3500)、および(3600)のフローチャートを示す。プロセス(3400)、(3500)、および(3600)は、再構築中のブロックの残差ブロックを生成するために、デコーダにおける逆変換処理で使用することができる。様々な実施形態では、プロセス(3400)、(3500)、および(3600)は、端末装置(210)、(220)、(230)、および(240)の処理回路、ビデオデコーダ(310)の機能を実行する処理回路、ビデオデコーダ(410)の機能を実行する処理回路などの処理回路によって実行することができる。いくつかの実施形態では、プロセス(3400)、(3500)、および(3600)はソフトウェア命令で実施することができ、したがって、処理回路がソフトウェア命令を実行すると、処理回路はプロセス(3400)、(3500)、および(3600)を実行する。
プロセス(3400)は、(S3401)から開始し、(S3410)に進む。
プロセス(3500)は、(S3501)から開始し、(S3510)に進む。
プロセス(3600)は、(S3601)から開始し、(S3610)に進む。
上述した技術は、コンピュータ可読命令を使用し、1つまたは複数のコンピュータ可読媒体に物理的に格納されたコンピュータソフトウェアとして実装することができる。例えば、図37は、開示された主題の特定の実施形態を実施するのに適したコンピュータシステム(3700)を示す。
付記A:略語
AMT:適応多重変換
ASIC:特定用途向け集積回路
BMS:ベンチマークセット
CANBus:コントローラエリアネットワークバス
CCLM:交差成分線形モデル
CD:コンパクトディスク
COT:複合正規直交変換
CPU:中央処理装置
CRT:陰極線管
CTB:コーディングツリーブロック
CTU:コーディングツリーユニット
CU:コーディングユニット
DVD:デジタルビデオディスク
EMT:拡張された多重変換
FPGA:フィールドプログラマブルゲートエリア
GOP:画像のグループ
GPU:グラフィックス処理装置
GSM:グローバル移動体通信システム
HDR:高ダイナミックレンジ
HEVC:高効率ビデオコーディング
HLS:高レベルシンタックス
HRD:仮想参照デコーダ
IBC:イントラブロックコピー
IC:集積回路
IDT:識別情報変換
ISP:イントラサブパーティショニング
JEM:共同探索モデル
JVET:共同ビデオ探索チーム
KLT:Karhunen-Loeve変換
LAN:ローカルエリアネットワーク
LCD:液晶ディスプレイ
LFNST:低周波非分離二次変換
LTE:ロングタームエボリューション
MIP:行列ベースのイントラ予測モード
MRL(またはMRLP):多重参照線予測
MTS:多重変換選択
MV:動きベクトル
NSST:非分離二次変換
OLED:有機発光ダイオード
PB:予測ブロック
PCI:周辺機器相互接続
PLD:プログラマブルロジックデバイス
PPS:画像パラメータセット
PU:予測ユニット
RAM:ランダムアクセスメモリ
ROM:読出し専用メモリ
RST:縮小サイズ変換
SBT:サブブロック変換
SDR:標準ダイナミックレンジ
SEI:補足拡張情報
SNR:信号雑音比
SPS:シーケンスパラメータセット
SSD:ソリッドステートドライブ
SVT:空間変動変換
TSM:変換スキップモード
TU:変換ユニット、
USB:ユニバーサルシリアルバス
VPS:ビデオパラメータセット
VUI:ビデオユーザビリティ情報
VVC:多用途ビデオコーディング
200 通信システム
210 端末装置
220 端末装置
230 端末装置
240 端末装置
250 ネットワーク
300 通信システム
301 ビデオソース
302 ビデオ画像
303 ビデオエンコーダ
304 エンコード済ビデオデータ
305 ストリーミングサーバー
306 クライアントサブシステム
307 コピー
308 クライアントサブシステム
309 コピー
310 ビデオデコーダ
311 ビデオ画像
312 ディスプレイ
313 キャプチャサブシステム
320 電子デバイス
330 電子デバイス
401 チャネル
410 ビデオデコーダ
412 レンダリングデバイス
415 バッファメモリ
420 パーサー
421 シンボル
430 電子デバイス
431 受信機
451 スケーラ/逆変換ユニット
452 イントラ画像予測ユニット
453 動き補償予測ユニット
455 アグリゲータ
456 ループフィルタユニット
457 参照画像メモリ
458 現在の画像バッファ
501 ビデオソース
503 ビデオエンコーダ
520 電子デバイス
530 ソースコーダ
532 コーディングエンジン
533 ローカルビデオデコーダ
534 参照画像メモリ
535 予測器
540 送信機
543 コーディング済ビデオシーケンス
545 エントロピーコーダ
550 コントローラ
560 通信チャネル
603 ビデオエンコーダ
621 汎用コントローラ
622 イントラエンコーダ
623 残差計算器
624 残差エンコーダ
625 エントロピーエンコーダ
626 スイッチ
628 残差デコーダ
630 インターエンコーダ
710 ビデオデコーダ
771 エントロピーデコーダ
772 イントラデコーダ
773 残差デコーダ
774 再構築モジュール
780 インターデコーダ
1301 行
1302 行
1303 行
1304 行
1305 行
1500 表
1900 表
2000 代替変換コーディングプロセス
2010 順方向一次変換
2012 順方向二次変換
2013 係数ブロック
2016 ビットストリーム
2020 逆一次変換
2022 逆二次変換
2023 係数ブロック
2024 逆量子化
2100 代替変換コーディングプロセス
2200 CUレベルシンタックス表
2301 縮小変換のプロセス
2302 縮小逆変換のプロセス
2410 残差ブロック
2500 表
2600 MIPモードの例示的なプロセス
2610 矩形ブロック
2621 サブサンプルされたセット
2622 残りの位置
2701 フレーム
2800 テキスト
2801 セクション
2802 セクション
2803 セクション
2804 表
2805 表
2900 修正
3000 修正
3100 修正
3200 修正
3300 修正
3400 変換コーディングプロセス
3500 変換コーディングプロセス
3600 変換コーディングプロセス
3700 コンピュータシステム
3701 キーボード
3702 マウス
3703 トラックパッド
3705 ジョイスティック
3706 マイクロフォン
3707 スキャナ
3708 カメラ
3709 スピーカ
3710 タッチスクリーン
3720 CD/DVD ROM/RW
3721 媒体
3722 サムドライブ
3723 ソリッドステートドライブ
3740 コア
3741 中央処理装置(CPU)
3742 グラフィック処理装置(GPU)
3743 フィールドプログラマブルゲートエリア(FPGA)
3744 ハードウェアアクセラレータ
3745 読取り専用メモリ(ROM)
3746 ランダムアクセスメモリ
3747 内部大容量記憶装置
3748 システムバス
3749 周辺バス
Claims (15)
- ビデオデコーダにおけるビデオデコーディングの方法であって、
多重変換選択(MTS)が適用されるかどうかを示す第1の高レベルシンタックス(HLS)要素と、非分離二次変換(NSST)が適用されるかどうかを示す第2のHLS要素と、行列ベースのイントラ予測(MIP)が適用されるかどうかを示す第3のHLS要素と、に関連付けられたイントラコーディング済ブロックを受信するステップと、
前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されないことを示し、前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されないことを示し、前記第3のHLS要素が前記MIPが適用されないことを示す場合に、前記イントラコーディング済ブロックに対して暗黙的なMTSをイネーブルにするステップと
を含む方法。 - 前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されないことを示し、前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されることを示す場合に、前記イントラコーディング済ブロックに対して前記暗黙的なMTSをディスエーブルにするステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されないことを示し、かつ、
前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されることを示すか、もしくは前記第3のHLS要素が前記MIPが適用されることを示す場合に、前記イントラコーディング済ブロックに対して前記暗黙的なMTSをディスエーブルにするステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のHLS要素は、前記イントラコーディング済ブロックを処理するためにDCT-2変換が使用されるべきであることを示すことによって、前記MTSが適用されないことを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記イントラコーディング済ブロックに前記暗黙的なMTSを適用するステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記イントラコーディング済ブロックに対してMTSがイネーブルであることを示す高レベルシンタックス(HLS)要素を受信するステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されることを示し、または前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されることを示し、または前記第3のHLS要素が前記MIPが適用されることを示す場合に、前記イントラコーディング済ブロックに対して暗黙的なMTSをディスエーブルにするステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - ビデオデコーダにおけるビデオデコーディングの方法であって、
イントラコーディング済ブロックに関連付けられた第1、第2、および第3の高レベルシンタックス(HLS)要素を受信するステップであって、前記第1のHLS要素は多重変換選択(MTS)が適用されるかどうかを示し、前記第2のHLS要素は非分離二次変換(NSST)が適用されるかどうかを示し、前記第3のHLS要素は行列ベースのイントラ予測(MIP)が適用されるかどうかを示す、ステップと、
前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されないことを示し、前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されないことを示し、前記第3のHLS要素が前記MIPが適用されないことを示す場合に、前記イントラコーディング済ブロックに対して暗黙的なMTSをイネーブルにするステップと
を含む方法。 - 請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成された装置。
- 命令を格納した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、前記命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を前記少なくとも1つのプロセッサに実行させる、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
- 少なくとも1つのプロセッサに、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラム。
- ビデオエンコーダにおけるビデオコーディングの方法であって、
イントラコーディング済ブロックに関連付けられた第1、第2、および第3の高レベルシンタックス(HLS)要素を送信するステップであって、
前記第1のHLS要素は多重変換選択(MTS)が適用されるかどうかを示し、前記第2のHLS要素は非分離二次変換(NSST)が適用されるかどうかを示し、前記第3のHLS要素は行列ベースのイントラ予測(MIP)が適用されるかどうかを示し、
前記イントラコーディング済ブロックに対して暗黙的なMTSをイネーブルにする場合に、前記第1のHLS要素が前記MTSが適用されないことを示し、前記第2のHLS要素が前記NSSTが適用されないことを示し、前記第3のHLS要素が前記MIPが適用されないことを示す、ステップ
を含む方法。 - 請求項12に記載の方法を実行するように構成された装置。
- 命令を格納した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、前記命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、請求項12に記載の方法を前記少なくとも1つのプロセッサに実行させる、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
- 少なくとも1つのプロセッサに、請求項12に記載の方法を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023188004A JP2024012476A (ja) | 2019-06-11 | 2023-11-01 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962860149P | 2019-06-11 | 2019-06-11 | |
US62/860,149 | 2019-06-11 | ||
US16/878,390 US11252410B2 (en) | 2019-06-11 | 2020-05-19 | Method and apparatus for video coding |
US16/878,390 | 2020-05-19 | ||
PCT/US2020/034271 WO2020251743A1 (en) | 2019-06-11 | 2020-05-22 | Method and apparatus for video coding |
JP2021538282A JP7187703B2 (ja) | 2019-06-11 | 2020-05-22 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021538282A Division JP7187703B2 (ja) | 2019-06-11 | 2020-05-22 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023188004A Division JP2024012476A (ja) | 2019-06-11 | 2023-11-01 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023029928A JP2023029928A (ja) | 2023-03-07 |
JP2023029928A5 JP2023029928A5 (ja) | 2023-05-23 |
JP7379647B2 true JP7379647B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=73745307
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021538282A Active JP7187703B2 (ja) | 2019-06-11 | 2020-05-22 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
JP2022191807A Active JP7379647B2 (ja) | 2019-06-11 | 2022-11-30 | ビデオコーディングおよびデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
JP2023188004A Pending JP2024012476A (ja) | 2019-06-11 | 2023-11-01 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021538282A Active JP7187703B2 (ja) | 2019-06-11 | 2020-05-22 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023188004A Pending JP2024012476A (ja) | 2019-06-11 | 2023-11-01 | ビデオデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US11252410B2 (ja) |
EP (1) | EP3983940A4 (ja) |
JP (3) | JP7187703B2 (ja) |
KR (1) | KR20210088708A (ja) |
CN (1) | CN113614736B (ja) |
AU (3) | AU2020292182B2 (ja) |
CA (1) | CA3137296A1 (ja) |
SG (1) | SG11202111507WA (ja) |
WO (1) | WO2020251743A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4436183A2 (en) * | 2011-11-03 | 2024-09-25 | Sun Patent Trust | Efficient rounding for deblocking |
WO2019194503A1 (ko) * | 2018-04-01 | 2019-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 분할된 블록에 2차 변환을 적용하여 비디오 신호를 처리하는 방법 및 장치 |
CN113994666A (zh) | 2019-06-06 | 2022-01-28 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 隐式选择变换候选 |
CN113940076A (zh) * | 2019-06-06 | 2022-01-14 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 应用隐式变换选择 |
US11197025B2 (en) * | 2019-06-21 | 2021-12-07 | Qualcomm Incorporated | Signaling of matrix intra prediction parameters in video coding |
JP7448563B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2024-03-12 | オッポ広東移動通信有限公司 | 画像コーデック方法、エンコーダ、デコーダおよび記憶媒体 |
CA3121563C (en) * | 2019-06-25 | 2024-06-11 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Mapping method, encoder, decoder, and computer storage medium |
WO2021004153A1 (zh) * | 2019-07-07 | 2021-01-14 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像预测方法、编码器、解码器以及存储介质 |
IL313252A (en) | 2019-07-10 | 2024-08-01 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | Image component prediction method, encoder, decoder and storage medium |
JP7328445B2 (ja) | 2019-09-19 | 2023-08-16 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | ビデオコーディングにおける参照サンプル位置の導出 |
KR20220066045A (ko) | 2019-09-19 | 2022-05-23 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩의 스케일링 윈도우 |
MX2022003185A (es) * | 2019-09-20 | 2022-04-06 | Lg Electronics Inc | Metodo de codificacion de imagenes a base de transformacion y dispositivo para el mismo. |
CN114651446B (zh) * | 2019-09-21 | 2024-10-18 | Lg电子株式会社 | 基于变换的图像编译方法及其装置 |
US12114008B2 (en) * | 2019-09-30 | 2024-10-08 | Hyundai Motor Company | Method and apparatus for inter-prediction of pictures with different resolutions |
AU2020360102B2 (en) * | 2019-10-04 | 2024-01-11 | Lg Electronics Inc. | Transform-based image coding method, and device therefor |
JP7391199B2 (ja) * | 2019-10-05 | 2023-12-04 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 映像コーディングツールのレベルベースシグナリング |
KR20220074870A (ko) | 2019-10-12 | 2022-06-03 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩에서의 예측 유형 시그널링 |
EP4029274A4 (en) | 2019-10-13 | 2022-11-30 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | INTERACTION BETWEEN REFERENCE IMAGE RESAMPLING AND VIDEO CODING TOOLS |
WO2021086149A1 (ko) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 엘지전자 주식회사 | 변환에 기반한 영상 코딩 방법 및 그 장치 |
BR112022012807A2 (pt) | 2019-12-27 | 2022-09-27 | Beijing Bytedance Network Tech Co Ltd | Método de processamento de vídeo, aparelho para processar dados de vídeo e meios não transitórios legíveis por computador |
CN114830659A (zh) * | 2019-12-30 | 2022-07-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | 变换方法、编码器、解码器以及存储介质 |
WO2021194221A1 (ko) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 엘지전자 주식회사 | 변환에 기반한 영상 코딩 방법 및 그 장치 |
WO2021254812A1 (en) * | 2020-06-18 | 2021-12-23 | Interdigital Vc Holdings France, Sas | Adapting the transform process to neural network-based intra prediction mode |
US11683514B2 (en) * | 2020-12-22 | 2023-06-20 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding for machine |
US20240214558A1 (en) * | 2021-04-28 | 2024-06-27 | Interdigital Ce Patent Holdings, Sas | Interactions between neural network-based intra prediction modes and regular intra prediction modes |
CN115379238A (zh) * | 2021-05-18 | 2022-11-22 | 南京大学 | 一种基于高层次综合的视频帧内预测硬件实现方法 |
CN118743220A (zh) * | 2021-12-07 | 2024-10-01 | 抖音视界有限公司 | 用于视频处理的方法、装置和介质 |
CN118511519A (zh) * | 2022-01-07 | 2024-08-16 | 联发科技股份有限公司 | 变换编解码的信号 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9083745B2 (en) | 2007-03-12 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Network independent location services |
US8483285B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-07-09 | Qualcomm Incorporated | Video coding using transforms bigger than 4×4 and 8×8 |
US9161031B2 (en) * | 2009-01-27 | 2015-10-13 | Thomson Licensing | Method and apparatus for transform selection in video encoding and decoding |
US9185404B2 (en) * | 2011-10-07 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Performing transform dependent de-blocking filtering |
US10070125B2 (en) | 2013-07-31 | 2018-09-04 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for video coding and decoding |
US10491922B2 (en) * | 2015-09-29 | 2019-11-26 | Qualcomm Incorporated | Non-separable secondary transform for video coding |
US10623774B2 (en) * | 2016-03-22 | 2020-04-14 | Qualcomm Incorporated | Constrained block-level optimization and signaling for video coding tools |
JP2019101179A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
US11539952B2 (en) * | 2019-03-12 | 2022-12-27 | Qualcomm Incorporated | Implicit transform selection in video coding |
US11240534B2 (en) * | 2019-04-05 | 2022-02-01 | Qualcomm Incorporated | Extended multiple transform selection for video coding |
US20220232255A1 (en) * | 2019-05-30 | 2022-07-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image decoding apparatus |
WO2020244662A1 (en) * | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Simplified transform coding tools |
-
2020
- 2020-05-19 US US16/878,390 patent/US11252410B2/en active Active
- 2020-05-22 JP JP2021538282A patent/JP7187703B2/ja active Active
- 2020-05-22 KR KR1020217018067A patent/KR20210088708A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-05-22 CA CA3137296A patent/CA3137296A1/en active Pending
- 2020-05-22 CN CN202080023049.2A patent/CN113614736B/zh active Active
- 2020-05-22 SG SG11202111507WA patent/SG11202111507WA/en unknown
- 2020-05-22 AU AU2020292182A patent/AU2020292182B2/en active Active
- 2020-05-22 WO PCT/US2020/034271 patent/WO2020251743A1/en unknown
- 2020-05-22 EP EP20822161.4A patent/EP3983940A4/en active Pending
-
2021
- 2021-09-01 US US17/463,826 patent/US11575895B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-05 US US17/569,306 patent/US20220132124A1/en active Pending
- 2022-11-23 US US17/993,541 patent/US11949866B2/en active Active
- 2022-11-30 JP JP2022191807A patent/JP7379647B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-26 AU AU2023202526A patent/AU2023202526B2/en active Active
- 2023-11-01 JP JP2023188004A patent/JP2024012476A/ja active Pending
-
2024
- 2024-08-16 AU AU2024205849A patent/AU2024205849A1/en active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Benjamin Bross, Jianle Chen, and Shan Liu,Versatile Video Coding (Draft 5),Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-N1001 (version 7),14th Meeting: Geneva, CH,2019年05月29日,pp,32-34,72-80,246-248 |
Xin Zhao, Xiang Li, and Shan Liu,Non-CE6: Harmonization of LFNST, MIP and implicit MTS,Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-O0540,15th Meeting: Gothenburg, SE,2019年06月,pp.1-4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2020292182B2 (en) | 2023-02-02 |
EP3983940A4 (en) | 2023-06-07 |
AU2020292182A1 (en) | 2021-11-18 |
CN113614736B (zh) | 2024-07-19 |
KR20210088708A (ko) | 2021-07-14 |
US11575895B2 (en) | 2023-02-07 |
US11252410B2 (en) | 2022-02-15 |
AU2023202526A1 (en) | 2023-05-11 |
EP3983940A1 (en) | 2022-04-20 |
US20220060706A1 (en) | 2022-02-24 |
US20230086769A1 (en) | 2023-03-23 |
JP2022515876A (ja) | 2022-02-22 |
JP2024012476A (ja) | 2024-01-30 |
AU2023202526B2 (en) | 2024-05-16 |
JP7187703B2 (ja) | 2022-12-12 |
AU2024205849A1 (en) | 2024-09-05 |
CN113614736A (zh) | 2021-11-05 |
US11949866B2 (en) | 2024-04-02 |
WO2020251743A1 (en) | 2020-12-17 |
US20220132124A1 (en) | 2022-04-28 |
CA3137296A1 (en) | 2020-12-17 |
SG11202111507WA (en) | 2021-11-29 |
US20200396455A1 (en) | 2020-12-17 |
JP2023029928A (ja) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7379647B2 (ja) | ビデオコーディングおよびデコーディングのための方法、装置、媒体、およびプログラム | |
JP7443455B2 (ja) | 映像復号化のための方法、装置及びコンピュータ・プログラム | |
JP7279168B2 (ja) | 映像復号方法及び装置 | |
JP7427756B2 (ja) | ビデオ符号化のための方法および装置 | |
JP7343669B2 (ja) | Vvcにおける色変換のための方法及び機器 | |
JP7465918B2 (ja) | デコーダが実行するビデオデコーディングのための方法及び装置、並びにエンコーダが実行するビデオエンコーディングのための方法 | |
KR102692622B1 (ko) | 비디오 성분을 단색 비디오로서 인코딩하기 위한 코딩 툴들의 시그널링 | |
JP7258168B2 (ja) | ビデオコーディングのための方法並びにその、装置およびコンピュータプログラム | |
JP2023164443A (ja) | ビデオコーディングのための方法、装置、およびプログラム | |
KR20210068513A (ko) | 인트라 예측 모드와 블록 차분 펄스-코드 변조 모드 사이의 상호작용을 위한 방법 및 장치 | |
KR20210134386A (ko) | 비디오 코딩을 위한 컬러 변환 | |
JP2023138753A (ja) | 統合位置依存予測組み合わせプロセスを使用するデコードのための方法、装置およびコンピュータ・プログラム | |
JP2024153626A (ja) | 複数基準線イントラ予測と変換分割との間の調和した設計 | |
JP7338053B2 (ja) | ビデオコード化のための方法及び装置 | |
JP7512430B2 (ja) | ゼロ残差フラグコーディング | |
JP2023525212A (ja) | 変換係数に対する符号マップの改善されたエントロピーコーディング | |
JP7523578B2 (ja) | 多重変換選択を用いた適応スキャン | |
JP7392127B2 (ja) | ビデオ符号化のための方法、装置およびコンピュータ・プログラム | |
RU2788835C1 (ru) | Способ и устройство для кодирования видеоданных | |
JP2024507377A (ja) | ビデオ処理の方法、デバイス、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7379647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |