JP7378663B2 - デジタルアナログ変換機 - Google Patents

デジタルアナログ変換機 Download PDF

Info

Publication number
JP7378663B2
JP7378663B2 JP2023506416A JP2023506416A JP7378663B2 JP 7378663 B2 JP7378663 B2 JP 7378663B2 JP 2023506416 A JP2023506416 A JP 2023506416A JP 2023506416 A JP2023506416 A JP 2023506416A JP 7378663 B2 JP7378663 B2 JP 7378663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
terminal
switch transistor
bit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023506416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022195692A1 (ja
JPWO2022195692A5 (ja
Inventor
修一 坂田
研人 齋木
優治 小松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2022195692A1 publication Critical patent/JPWO2022195692A1/ja
Publication of JPWO2022195692A5 publication Critical patent/JPWO2022195692A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7378663B2 publication Critical patent/JP7378663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/742Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators
    • H03M1/745Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators with weighted currents
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本開示は、デジタル信号をアナログ信号に変換するデジタルアナログ変換機に関する。
デジタルアナログ変換機の中には、出力負荷がキャパシタ(容量負荷)であり、キャパシタには電流発生器が並列に接続されて構成されるものがある。
このデジタルアナログ変換機は、デジタル信号を用いて、電流発生器の動作と停止とを任意に切り替えることにより、キャパシタにおいて電圧のアナログ波形を発生させる。
このようなデジタルアナログ変換機においては、一般に、電流発生器の動作と停止とのタイミングを切り替えるために、各電流発生器にドライバ回路を有する。
例えば、非特許文献1には、電流発生器がトランジスタで構成され、トランジスタにはトランジスタを駆動するためのドライバ回路が接続された、デジタルアナログ変換機が開示されている(非特許文献1におけるFig.3参照)。
Weiss, M., et. al. "Integrated 2-b Riemann Pump RF-DAC in GaN Technology for 5G Base Stations". 2019 IEEE International microwave symposium (IMS).
上記のデジタルアナログ変換機においては、1つの電流発生器に対し、ドライバ回路および当該ドライバ回路へデジタル信号を入力するための入力端子が必要である。また1ビットに対しては2つの電流発生器が必要であるため、1ビットに対して二つのドライバ回路と入力端子が必要であり、回路サイズが大きい、という課題があった。
そして、上記のデジタルアナログ変換機において、多ビット化しようとした場合、回路サイズが大きくなり、かつ、回路構成が複雑化するため、多ビット化が難しい。
本開示は、上記課題を解決するためになされたもので、1ビット素子当たりの回路サイズが小さい、デジタルアナログ変換機を提供することを目的とする。
本開示のデジタルアナログ変換機は、デジタル信号が入力されると、デジタル信号が示す値に応じた電流をそれぞれ出力する複数の1ビット素子と、複数の1ビット素子に接続された容量負荷と、を有し、複数の1ビット素子から出力された電流を受ける容量負荷にアナログ電圧波形を生成する、デジタルアナログ変換において、1ビット素子は、入力されたデジタル信号が示す値に応じて1ビット素子内の自己バイアスを変化させ、自己バイアスの変化により電源との接続および非接続を切り替えるスイッチング回路、を備え、
前記スイッチング回路は、
電源との接続および非接続を切り替える電流供給スイッチ用トランジスタと、
前記1ビット素子内と前記容量負荷との間で充電または放電を切り替える電流放電スイッチ用トランジスタと、
入力されたデジタル信号が示す値に応じて、前記1ビット素子内および前記容量負荷からそれぞれ放電させることにより、前記電流供給スイッチ用トランジスタを非接続に切り替える、制御スイッチ用トランジスタと、
を備え
前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、
前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、前記制御スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、
前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、が接続され、
前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、電源端子に接続され、
前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子および前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、出力端子に接続され、
前記制御スイッチ用トランジスタにおけるソース端子は、接地され、
前記制御スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子は、入力端子に接続されている、よう構成されている。
本開示によれば、1ビット素子当たりの回路サイズが小さい、デジタルアナログ変換機を提供することができる、という効果を奏する。
本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機を示す構成図である。 本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機を4つのビット素子で構成した場合の電流値の取り得るパターンを表した表である。 本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機の1ビット素子の動作を説明する図である。
以下、本開示をより詳細に説明するために、本開示を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機を示す構成図である。
デジタルアナログ変換機1は、例えば、高周波用のデジタルアナログ変換機である。
デジタルアナログ変換機1は、デジタル信号が入力されると、デジタル信号が示す値に応じた電流をそれぞれ出力する複数の1ビット素子10、および、複数の1ビット素子10に接続された容量負荷70、を備える。
デジタル信号が示す値は、電圧値、または、スイッチのオンオフを示す値である。
デジタルアナログ変換機1は、複数の1ビット素子10から出力された電流を受ける容量負荷70にアナログ電圧波形を生成するように構成されている。
デジタルアナログ変換機1は、1ビット素子10、入力端子20、電源端子30、ビット単位出力端子50、出力端子60、および、容量負荷70、を備える。
図1に示す1ビット素子10は、任意の数の1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nから構成される。
1ビット素子10の個数Nは、デジタルアナログ変換機により出力させたいアナログ信号に応じて、予め設定される任意の数である。
説明においては、必要に応じて、N個の1ビット素子のうち、第n番目の1ビット素子を第nの1ビット素子と記載する。nは、1からNまでの数字のうちのいずれかの数字である。
第nの1ビット素子10-nはそれぞれ、デジタル信号が入力されると、デジタル信号が示す値に応じた電流をそれぞれ出力するものである。
第nの1ビット素子10-nはそれぞれ、入力されたデジタル信号が示す値に応じて1ビット素子内の自己バイアスを変化させ、自己バイアスの変化により電源との接続および非接続を切り替えるスイッチング回路を備える。
第nの1ビット素子10-nにおけるスイッチング回路は、例えば、図1の第1の1ビット素子10-1に示されるように、電流供給スイッチ41、電流放電スイッチ42、および制御スイッチ43を備える。
その詳細な一例は、後述する。
入力端子20は、1ビット素子にそれぞれデジタル信号を入力させるための端子である。
図1に示す入力端子20は、第1の入力端子20-1、第2の入力端子20-2、第3の入力端子20-3、第4の入力端子20-4、・・・、および、第Nの入力端子20-Nから構成される。
第1の入力端子20-1は、第1の1ビット素子10-1に設けられる。同様に、第2の入力端子20-2は、第2の1ビット素子10-2に設けられ、第3の入力端子20-3は、第3の1ビット素子10-3に設けられ、第4の入力端子20-4は、第4の1ビット素子10-4に設けられ、・・・、第Nの入力端子20-Nは、第Nの1ビット素子10-Nに設けられる。
電源端子30は、各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nそれぞれに接続され、共通に使用される端子である。
ビット単位出力端子50は、1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nそれぞれから信号を出力するための端子である。
図1に示すビット単位出力端子50は、第1のビット単位出力端子50-1、第2のビット単位出力端子50-2、第3のビット単位出力端子50-3、第4のビット単位出力端子50-4、・・・、第Nのビット単位出力端子50-Nから構成される。
第1のビット単位出力端子50-1は、第1のビット素子10-1に設けられる。同様に、第2のビット単位出力端子50-2は、第2の1ビット素子10-2に設けられ、第3のビット単位出力端子50-3は、第3の1ビット素子10-3に設けられ、第4のビット単位出力端子50-4は、第4の1ビット素子10-4に設けられ、・・・、第Nのビット単位出力端子50-Nは、第Nの1ビット素子10-Nに設けられる。
出力端子60は、各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nのビット単位出力端子50-1,50-2,50-3,50-4,・・・,50-Nを並列に接続する端子である。
また、出力端子60は、容量負荷70と接続する。
すなわち、出力端子60は、各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nと、容量負荷70と、を接続する。
容量負荷70は、一方が出力端子60を介して各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nに接続されており、他方が接地している。
第nの1ビット素子10-nの詳細な一例を説明する。
図1において、第nの1ビット素子10-nのスイッチング回路における電流供給スイッチ41は、例えば、N型かつノーマリオン型のトランジスタ(電流供給スイッチ用トランジスタ)である。
電流供給スイッチ41は、ノーマリオン型のトランジスタである場合、ゲート端子Gに0V以上の電圧が印加されている状態においてドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れ、ゲート端子Gにゲート・ソース間電位が負となる電圧が印加されるとドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れなくなるように切り替えるトランジスタである。
電流供給スイッチ41は、電源端子30との接続および非接続を切り替え、接続の状態において電源端子30から電流を通し、非接続の状態において電源端子30から電流を通さない。
同様に、第nの1ビット素子10-nのスイッチング回路における電流放電スイッチ42は、例えば、N型かつノーマリオン型のトランジスタ(電流放電スイッチ用トランジスタ)である。
電流放電スイッチ42は、ノーマリオン型のトランジスタである場合、ゲート端子Gに0V以上の電圧が印加されている状態においてドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れ、ゲート端子Gにゲート・ソース間電位が負となる電圧が印加されるとドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れなくなるように切り替えるトランジスタである。
電流放電スイッチ42は、1ビット素子10-n内と容量負荷70との間で充電または放電を切り替える。
同様に、第nの1ビット素子10-nのスイッチング回路における制御スイッチ43は、例えば、N型かつノーマリオン型のトランジスタ(制御スイッチ用トランジスタ)である。
制御スイッチ43は、ノーマリオン型のトランジスタである場合、ゲート端子Gに0V以上の電圧が印加されている状態においてドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れ、ゲート端子Gにゲート・ソース間電位が負となる電圧が印加されるとドレイン端子Dからソース端子Sへ電流が流れなくなるように切り替えるトランジスタである。
制御スイッチ43は、入力されたデジタル信号が示す値に応じて、1ビット素子10-n内および容量負荷70からそれぞれ放電させることにより、電流供給スイッチ用トランジスタを非接続に切り替える。
制御スイッチ43のトランジスタのサイズは、電流供給スイッチ41のトランジスタのサイズおよび電流放電スイッチ42のトランジスタのサイズに比べて、十分大きく設計される。言い換えると、制御スイッチ43は、電流供給スイッチ41および電流放電スイッチ42に比べて、電流が流れやすくなっている。
第nの1ビット素子10-nにおいては、図1の第1の1ビット素子10-1に示されるように、電流供給スイッチ41(電流供給スイッチ用トランジスタ)におけるソース端子Sと、電流放電スイッチ42(電流放電スイッチ用トランジスタ)におけるドレイン端子Dとが接続されている。
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、電流放電スイッチ42(電流放電スイッチ用トランジスタ)におけるソース端子Sと、制御スイッチ43(制御スイッチ用トランジスタ)におけるドレイン端子Dと、が接続されている。
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、電流供給スイッチ41(電流供給スイッチ用トランジスタ)におけるゲート端子Gと、電流放電スイッチ42(電流放電スイッチ用トランジスタ)におけるゲート端子Gと、電流放電スイッチ42(電流放電スイッチ用トランジスタ)におけるソース端子Sと、が接続されている。
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、電流供給スイッチ41(電流供給スイッチ用トランジスタ)におけるドレイン端子Dと電源端子と、が接続されている
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、電流供給スイッチ41(電流供給スイッチ用トランジスタ)におけるソース端子S、および、電流放電スイッチ42(電流放電スイッチ用トランジスタ)におけるドレイン端子Dが、第nのビット単位出力端子50-nおよび出力端子60に接続されている。
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、制御スイッチ43(制御スイッチ用トランジスタ)におけるソース端子Sは、接地されている。
また、第nの1ビット素子10-nにおいては、制御スイッチ43(制御スイッチ用トランジスタ)におけるゲート端子Gと、第nの入力端子20-nと、が接続されている。
次に、デジタルアナログ変換機1の動作について説明する。
第nの1ビット素子10-nは、入力端子20-nからデジタル信号が入力されると、デジタル信号が低電圧またはオフを示す場合に、出力端子60において電流を充電する。
一方、第nの1ビット素子10-nは、デジタル信号が高電圧またはオンを示す場合に、出力端子60から電流を放電する。
充電および放電の電流値は、電流供給スイッチ41および電流放電スイッチ42を構成するトランジスタのサイズによって決めることができる。
具体的には、充電の電流値は、電流供給スイッチ41を構成する電流供給スイッチ用トランジスタのサイズによって決定される。また、放電の電流値は、電流放電スイッチ42を構成する電流放電スイッチ用トランジスタのサイズによって決定される。
電流供給スイッチ用トランジスタのサイズと電流放電スイッチ用トランジスタのサイズとを非同一にすることは可能であるが、説明においては、同一の場合について説明する。
1ビット素子10における各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nそれぞれからの電流供給量が電流放電量を上回ると、出力端子60における電圧値は上昇する。
1ビット素子10における各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-Nそれぞれからの電流供給量が電流放電量を下回ると、出力端子60における電圧値は下降する。
ここで各ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・,10-n,・・・,10-Nからの電流値をI1,I2,I3,・・・,In,・・・,INとすると、出力端子60に現れる電圧値Voutは、容量負荷70をCout、時刻をtとした場合に、以下の式で表される。

Figure 0007378663000001
式(1)を微分すると、電流値の総和を負荷容量Coutで割った値が電圧の時間微分または傾きとなることがわかる。
したがって、各ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・,10-n,・・・,10-Nからの電流値を互いに異なる値とすることにより、2のN乗通りの電流値を作り出すことが可能で、それに伴い、2のN乗通りの電圧の時間微分または傾きを作り出すことが可能である。
各ビットの電流値の設定の一例として以下の方法がある。
第nのビット素子からの電流値Iを以下の式(2)の電流値に設定する。


=2n-1 (2)
ここで、Iは任意の電流値である。第nビットのデジタル入力値をDとし、オンの場合は、D=1、オフの場合は、D=0とする。出力端子に流れる電流値Ioutは以下の式(3)で表される。

Figure 0007378663000002
式(3)のように設定すれば、(2-1)Iから-(2-1)Iまでの電流値で2Iずつ電流値が異なる値を作り出すことが可能である。
図2は、本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機を4つのビット素子で構成した場合の電流値の取り得るパターンを表した表である。
表に示すように15Iから-15Iまでの間で2Iずつ電流値が異なる値を作り出すことが可能であることがわかる。
このように、有限で複数の電流値を作り出すことができることから、式(1)により任意の電圧波形を、デジタル信号によって作り出すことが可能である。具体的には、所望のアナログ電圧波形を時間微分した値に対応するデジタル信号を入力することにより、所望のアナログ電圧波形を生成可能である。
次に、1ビット素子10の動作について説明する。
図3は、本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機1の1ビット素子10の動作を説明する図である。図3において、(a)、(b)、(c)、(d)、(e)は、それぞれ、第nの1ビット素子10-nにおける制御スイッチ43のオンおよびオフによる時間変化を示している。以下、説明において、それぞれ図3(a)、図3(b)、図3(c)、図3(d)、図3(e)と記載する。
説明においては、電源電圧Vが30Vの場合を示す。
また、説明においては、電流供給スイッチ41、電流放電スイッチ42、および、制御スイッチ43に、N型かつノーマリオン型のトランジスタを用いた場合を示す。
図3(a)は、制御スイッチ43をオンにする直前の第nの1ビット素子10-nにおける状態を示す。
図3(a)に示す状態においては、第nの1ビット素子10-nのビット単位出力端子50に現れる電圧値Voutが10Vになっている。
また、図3(a)に示す状態においては、電流放電スイッチ42がノーマリオンであって電流が通る状態であり、電流供給スイッチ41におけるゲート端子Gと電流放電スイッチ42におけるゲート端子Gと電流放電スイッチ42におけるソース端子Sにおいてはいずれも、電圧が10Vになっている。これにより、これらと、制御スイッチ43におけるドレイン端子Dとの間においては、電圧が15Vになっている。また、ビット単位出力端子50に現れる電圧値Voutは、10Vになっている。
図3(b)は、図3(a)の状態から、制御スイッチ43をオンにした直後の状態を示す。
制御スイッチ43をオンにすると、すべてのスイッチ(電流供給スイッチ41、電流放電スイッチ42、および、制御スイッチ43)がオンになるため、制御スイッチ43を介して接地(Vs=0V)へ電流が流れる(図3(b)における「4I」、「<I」(「<I」は、Iから徐々に減っていきゼロになることを示す)、「I」、「5I」)。また、電流供給スイッチ41におけるゲート端子Gと電流放電スイッチ42におけるゲート端子Gと電流放電スイッチ42におけるソース端子Sに加わる電圧は、10Vから0Vに変化する。また、ビット単位出力端子50に現れる電圧値Voutは、10Vから9.8Vに変化する。
この際、制御スイッチ43を介して流れる電流は、3つの成分に分けることができる。3つの成分の電流とは、以下の(電流成分1)、(電流成分2)、(電流成分3)である。

(電流成分1)電源端子30から、電流供給スイッチ41、電流放電スイッチ42、制御スイッチ43を介した電流(以下、「第1の電流」と記載する)。

(電流成分2)ビット単位出力端子50から、電流放電スイッチ42、制御スイッチ43を介した電流(以下、「第2の電流」と記載する。)。

(電流成分3)電流供給スイッチ41のゲート端子Gおよび電流放電スイッチ42のゲート端子Gを接続する線から、制御スイッチ43のみを介した電流(以下、「第3の電流」と記載する。)。
制御スイッチ43のトランジスタサイズが、電流放電スイッチ42のトランジスタサイズおよび電流供給スイッチ41のトランジスタサイズよりも十分に大きく設計されているため、第3の電流の値(4I)は最も大きく、第1の電流の値および第2の電流の値は第3の電流の値に対して十分に小さい。
そして、第3の電流の電流源は、電流供給スイッチ41のゲート端と電流放電スイッチ42のゲート端に蓄積されている電荷である。
これが第3の電流によって放電されるため、電流供給スイッチ41のゲート端および電流放電スイッチ42のゲート端の電位は急降下する。この電位が急降下することにより、電流供給スイッチ41のゲート・ソース間の電圧は、マイナスに大きくなる。
このようにして、第nの1ビット素子10-nの自己バイアスの変化により、電流供給スイッチ41は、オンからオフに切り替わる(ON→OFF)。そして、図3(c)に示す状態になる(OFF)。
次に、電流供給スイッチ41がオフになるため、電源端子30から接地(Vs=0V)までの電流経路が閉じられる。これにより、電流放電スイッチ42を介して、ビット単位出力端子50(および出力端子60)に蓄積された電位が放電され、電位が所望の傾きで下降していく(Vout 9.8V→9V)。
次に、第nの1ビット素子10-nに入力されたデジタル信号により、制御スイッチ43がオフになる。
図3(d)は、図3(c)の状態から、制御スイッチ43をオフにした直後の状態を示す。
まず、ビット単位出力端子50に蓄積された電位による電流が、電流放電スイッチ42を介して流れる。
ここで、第nの1ビット素子10-nにおいて制御スイッチ43がオフになっているため、電流放電スイッチ42を介して流れる電流は、電流供給スイッチ41のゲート端子Gおよび電流放電スイッチ42のゲート端子Gにおける充電(0V→8.8V)に使用される。
そして、これにより、電流供給スイッチ41は、第nの1ビット素子10-nの自己バイアスの変化によりオフからオンに切り替わる(OFF→ON)。
図3(e)は、電流供給スイッチ41がオンに切り替わった状態を示す。
第nの1ビット素子10-nにおいては、電流供給スイッチ41がオンになっているため、電流供給スイッチ41を介してビット単位出力端子50に充電され、ビット単位出力端子50における電位が所望の傾きで上昇する(8.8V→10V)。
次に制御スイッチ43がオンに切り替わると、図3(e)の状態から図3(b)の状態に戻る。
上記のように動作することにより、デジタルアナログ変換機1の各1ビット素子10-1,10-2,10-3,10-4,・・・,10-n,・・・,10-Nにおいて、1つの入力端子からのデジタル信号に応じて、それぞれ自己バイアスが変化して、電流供給スイッチ41のゲート端子Gおよび電流放電スイッチ42のゲート端子Gに印加する電圧を制御して、電流供給スイッチ41および電流放電スイッチ42を切り替えることができ、ビット単位出力端子50の電位を変化させることができ、ドライバ回路を設けることなく、1つの入力端子で動作する回路を実現できる。
本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機は、デジタル信号が入力されると、デジタル信号が示す値に応じた電流をそれぞれ出力する複数の1ビット素子と、複数の1ビット素子に接続された容量負荷と、を有し、複数の1ビット素子から出力された電流を受ける容量負荷にアナログ電圧波形を生成する、デジタルアナログ変換において、1ビット素子は、入力されたデジタル信号が示す値に応じて1ビット素子内の自己バイアスを変化させ、自己バイアスの変化により電源との接続および非接続を切り替えるスイッチング回路、を備えるように構成した。
これにより、1ビット素子当たりの回路サイズが小さい、デジタルアナログ変換機を提供できる、という効果を奏する。
また、1ビット素子当たりの回路サイズが小さいため、多ビット化することが容易になる。
本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機において、スイッチング回路は、電源との接続および非接続を切り替える電流供給スイッチ用トランジスタと、1ビット素子内と容量負荷との間で充電または放電を切り替える電流放電スイッチ用トランジスタと、入力されたデジタル信号が示す値に応じて、1ビット素子内および容量負荷からそれぞれ放電させることにより、電流供給スイッチ用トランジスタを非接続に切り替える、制御スイッチ用トランジスタと、を備えるように構成した。
これにより、上記効果と同様の効果を奏する、デジタルアナログ変換機を提供できる。
本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機は、電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、制御スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、電流供給スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、電流放電スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、が接続され、電流供給スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、電源端子に接続され、電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子および電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、出力端子に接続され、制御スイッチ用トランジスタにおけるソース端子は、接地され、制御スイッチにおけるゲート端子は、入力端子に接続されている、ように構成した。
これにより、回路構成を複雑化することなく、上記効果と同様の効果を奏する、デジタルアナログ変換機を提供できる。
本開示の実施の形態1に係るデジタルアナログ変換機は、電流供給スイッチ用トランジスタ、電流放電スイッチ用トランジスタ、および、制御スイッチ用トランジスタ、はそれぞれ、ゲート端子にゲート・ソース間電位が負となる電圧が印加されるとドレイン端子とソース端子との間に電流を流さないよう切り替えるトランジスタである、ように構成した。
これにより、より簡易な構成で、上記効果と同様の効果を奏する、デジタルアナログ変換機を提供できる。
なお、本開示は、その開示の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、若しくは、実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
本開示に係るデジタルアナログ変換機は、1ビット素子当たりの回路サイズを小さく構成できるので、例えば、高周波デジタルアナログ変換機、または、高周波デジタルアナログ変換機を含む通信装置等に用いるのに適している。
1 デジタルアナログ変換機、10 1ビット素子、10-1 第1の1ビット素子、10-2 第2の1ビット素子、10-3 第3の1ビット素子、10-4 第4の1ビット素子、10-N 第Nの1ビット素子、20 入力端子、20-1 第1の入力端子、20-2 第2の入力端子、20-3 第3の入力端子、20-4 第4の入力端子、20-N 第Nの入力端子、30 電源端子、41 電流供給スイッチ、42 電流放電スイッチ、43 制御スイッチ、50 ビット単位出力端子、50-1 第1のビット単位出力端子、50-2 第2のビット単位出力端子、50-3 第3のビット単位出力端子、50-4 第4のビット単位出力端子、50-N 第Nのビット単位出力端子、60 出力端子、70 容量負荷。

Claims (2)

  1. デジタル信号が入力されると、当該デジタル信号が示す値に応じた電流をそれぞれ出力する複数の1ビット素子と、当該複数の1ビット素子に接続された容量負荷と、を有し、
    複数の1ビット素子から出力された電流を受ける前記容量負荷を介してアナログ電圧波形を生成する、デジタルアナログ変換において、
    前記1ビット素子は、入力されたデジタル信号が示す値に応じて1ビット素子内の電圧のバイアスを変化させ、バイアスの変化により電源との接続および非接続を切り替えるスイッチング回路、を備え、
    前記スイッチング回路は、
    電源との接続および非接続を切り替える電流供給スイッチ用トランジスタと、
    前記1ビット素子内と前記容量負荷との間で充電または放電を切り替える電流放電スイッチ用トランジスタと、
    入力されたデジタル信号が示す値に応じて、前記1ビット素子内および前記容量負荷からそれぞれ放電させることにより、前記電流供給スイッチ用トランジスタを非接続に切り替える、制御スイッチ用トランジスタと、
    を備え
    前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、
    前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、前記制御スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子と、が接続され、
    前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子と、前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるソース端子と、が接続され、
    前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、電源端子に接続され、
    前記電流供給スイッチ用トランジスタにおけるソース端子および前記電流放電スイッチ用トランジスタにおけるドレイン端子は、出力端子に接続され、
    前記制御スイッチ用トランジスタにおけるソース端子は、接地され、
    前記制御スイッチ用トランジスタにおけるゲート端子は、入力端子に接続されている、
    デジタルアナログ変換機。
  2. 前記電流供給スイッチ用トランジスタ、前記電流放電スイッチ用トランジスタ、および、前記制御スイッチ用トランジスタ、はそれぞれ、ゲート端子にゲート・ソース間電位が負となる電圧が印加されるとドレイン端子とソース端子との間に電流を流さないよう切り替えるトランジスタである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデジタルアナログ変換機。
JP2023506416A 2021-03-16 2021-03-16 デジタルアナログ変換機 Active JP7378663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/010469 WO2022195692A1 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 デジタルアナログ変換機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022195692A1 JPWO2022195692A1 (ja) 2022-09-22
JPWO2022195692A5 JPWO2022195692A5 (ja) 2023-04-26
JP7378663B2 true JP7378663B2 (ja) 2023-11-13

Family

ID=83320035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023506416A Active JP7378663B2 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 デジタルアナログ変換機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230361783A1 (ja)
EP (1) EP4297280A4 (ja)
JP (1) JP7378663B2 (ja)
CN (1) CN116982261A (ja)
WO (1) WO2022195692A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230198562A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Xilinx, Inc. Dac-based transmit driver architecture with improved bandwidth

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211076A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Thine Electronics Inc 半導体集積回路装置
US20120154189A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Electronics And Telecommunications Reasearch Institute Current switch driving circuit and digital to analog converter
JP2015004829A (ja) 2013-06-21 2015-01-08 キヤノン株式会社 撮像素子調整機構
US20180014123A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with digital feedback loop

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513545A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor d-a converter
JPS56147519A (en) * 1980-04-18 1981-11-16 Nec Corp Digital-to-analog converter
WO2015004829A1 (ja) * 2013-07-11 2015-01-15 パナソニック株式会社 電流型d/a変換器、デルタシグマ変調器および通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211076A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Thine Electronics Inc 半導体集積回路装置
US20120154189A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Electronics And Telecommunications Reasearch Institute Current switch driving circuit and digital to analog converter
JP2015004829A (ja) 2013-06-21 2015-01-08 キヤノン株式会社 撮像素子調整機構
US20180014123A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with digital feedback loop

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022195692A1 (ja) 2022-09-22
EP4297280A4 (en) 2024-04-24
US20230361783A1 (en) 2023-11-09
EP4297280A1 (en) 2023-12-27
CN116982261A (zh) 2023-10-31
WO2022195692A1 (ja) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060202742A1 (en) Bootstrapping ciruit capable of sampling inputs beyond supply voltage
US9214927B2 (en) Relaxation oscillator
US10476383B2 (en) Negative charge pump circuit
US6842063B2 (en) Analog switch circuit
WO2013130934A1 (en) System for a clock shifter circuit
CN110199238B (zh) 输出电路和用于提供输出电流的方法
US20230361783A1 (en) Digital-to-analog converter
US5170073A (en) Ultra-low noise port output driver circuit
US20050012542A1 (en) Power supply
CN108432104B (zh) 一种自举驱动电路及其驱动方法
US8130218B2 (en) Electronic device of a source driver in an LCD device for enhancing output voltage accuracy
EP0354552B1 (en) Analog to digital converter
Ismail et al. A compact stacked-device output driver in low-voltage CMOS Technology
CN115336156A (zh) 用于开关电容式电压变换器的电路
CN106027013B (zh) 用于模拟功率开关的控制装置和控制方法
KR20140105272A (ko) 전압 레벨 변환기 및 이를 이용한 rf 스위칭 구동 장치
WO2009153921A1 (ja) アナログスイッチ
JP2006109059A (ja) 電子回路
US9917509B2 (en) Charge pump circuit outputting high voltage without high voltage-endurance electric devices
KR100234564B1 (ko) 아날로그 지연회로
KR100207508B1 (ko) 디지털 아날로그 컨버터
US20180166986A1 (en) Charge pump circuit
CN108809291B (zh) 电平转换电路以及电子设备
EP3068050A2 (en) Apparatus for performing level shift control in an electronic device with aid of parallel paths controlled by different control signals for current control purposes
US9473018B2 (en) High efficiency voltage level multiplier

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7378663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150