JP7377907B2 - 上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 - Google Patents
上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377907B2 JP7377907B2 JP2022060533A JP2022060533A JP7377907B2 JP 7377907 B2 JP7377907 B2 JP 7377907B2 JP 2022060533 A JP2022060533 A JP 2022060533A JP 2022060533 A JP2022060533 A JP 2022060533A JP 7377907 B2 JP7377907 B2 JP 7377907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- treatment
- treated
- flow
- treatment layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 172
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 86
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 72
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical group [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 24
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 24
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 11
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 claims description 6
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 51
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 51
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 20
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 241000295146 Gallionellaceae Species 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000005111 flow chemistry technique Methods 0.000 description 3
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Description
ここで、本発明では、被処理水を処理層の下部から上向きに通水させるので、被処理水が流入している間は処理材が流動する。これにより、処理材同士の隙間に被処理水中に含まれる夾雑物が堆積してしまうことを抑制できるので、逆流洗浄などを実施しなくても処理効果を維持することができる。そのため、洗浄による処理水の損失を抑制できるので、処理水の回収率を向上できる。
通常、上向流の処理装置では、被処理水の流入を停止させると、処理材の流動が停止し、処理材が締め固まってしまうことがある。そうすると、再度、被処理水の流入を開始した際に、処理材が適正に流動しなくなってしまい、処理層に被処理水を流入できなくなってしまうおそれがある。
ここで、本発明では、処理層を流動させる流動装置を備えるので、被処理水の流入を再開させる際に、流動装置により処理層を流動させることできるので、処理材が締め固まってしまい被処理水が流入できなくなってしまうことを防止できる。
この構成では、水流撹拌部によって、処理層を上部から下部に向かって順次流動させることができる。そのため、被処理水の流入を再開させる際に確実に処理層を流動させることができる。
この構成では、処理材は、砂鉄、または、酸化鉄がコーティングされた担体にて構成されるので、被処理水中に含まれる溶解性鉄を処理材の表面に付着させやすくすることができる。そのため、被処理水中に含まれる溶解性鉄の除去効果を高くすることができる。
この構成では、酸化剤がオゾンであるので、処理層内で生物、特に鉄バクテリア等の微生物が繁殖することを抑制できる。そのため、処理層が生物により閉塞してしまうことを抑制できる。
通常、処理層内に流入する前の被処理水に酸化剤を注入すると、被処理水内に含まれる溶解性金属は、処理槽内に流入する前に酸化して懸濁体となるものがある。そうすると、懸濁体となった金属は、流動する処理層では捕捉されにくいので、懸濁体となった金属が処理水中に含まれてしまうおそれがある。
一方、この構成では、処理層内において、被処理水に酸化剤を注入して混合させるので、処理材の表面近傍で溶解性金属が酸化することとなり、酸化した溶解性金属を速やかに処理材に付着させることができる。そのため、処理水中に懸濁体の金属が含まれてしまうことを抑制することができる。
本発明では、上記と同様の作用効果を奏することができる。
この構成では、被処理水を槽体内に流入させる前に、流動装置により処理層を流動させるので、処理材が締め固まってしまい、処理層に被処理水を流入できなくなってしまうことを防止できる。
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る上向流処理装置1のプロセスフローを示す概略図である。なお、本実施形態の上向流処理装置1は、被処理水である井戸水中に含まれる溶解性鉄を除去する装置として構成されている。
図1に示すように、上向流処理装置1は、槽体2と、流入部3と、処理材4と、注入部5と、集水部6と、流動装置7と、を備える。
槽体2は、処理材4が充填される処理槽として構成される。本実施形態では、槽体2は、有底円筒状とされており、下部に流入部3が接続されており、上部に集水部6が接続されている。そして、本実施形態では、槽体2は上部が開放されている。
なお、槽体2は、上記構成に限られるものではなく、例えば、四角筒状に構成されていてもよく、あるいは、密閉された圧力容器として構成されていてもよい。さらに、槽体2の下部には、パンチングメタル等によって処理材4が充填される処理室を区切られた流入室が形成されていてもよい。
また、槽体2は鋼板等の金属により形成されていてもよく、あるいは、コンクリート等によって形成された躯体として構成されていてもよい。
流入部3は、槽体2の下部から被処理水としての井戸水を流入させるように構成されている。本実施形態では、流入部3は、流入配管31と、流量調整バルブ32と、井戸水流量計33と、を備えている。
図2は、本実施形態の処理材4を示す写真である。
処理材4は、槽体2の内部に充填されて処理層41を構成し、被処理水中に含まれる溶解性鉄を付着して、被処理水から溶解性鉄を除去するように構成されている。
本実施形態では、処理材4は、図2に示すような砂鉄により構成されている。より具体的には、処理材4は、表1に示すような組成を有する砂鉄により構成されている。
なお、処理材4は、上記構成に限られるものではなく、例えば、酸化鉄がコーティングされた担体にて構成されていてもよく、金属、または、金属を表面にコーティングした担体にて構成されていればよい。
注入部5は、井戸水である処理水に酸化剤を注入するように構成されている。
本実施形態では、オゾン水製造装置51と、オゾン濃度計52と、オゾン水注入配管53と、オゾン水流量計54と、オゾン水流調バルブ55と、を備えている。
本実施形態では、オゾン水注入配管53は、オゾン水製造装置51と槽体2の下部とを接続させるように構成されている。これにより、流入配管31を介して槽体2の下部に流入された井戸水と、オゾン水注入配管53を介して槽体2の下部に流入されたオゾン水とが処理層41を通過する間に混合するように構成されている。すなわち、処理層41内において、井戸水にオゾンを注入して混合させるので、処理材4の表面近傍で溶解性鉄が酸化することとなり、酸化鉄を速やかに処理材4に付着させることができる。そのため、処理水中に懸濁体の酸化鉄が含まれてしまうことを抑制することができる。
集水部6は、処理層41を通過した処理水を集水するように構成されている。
本実施形態では、集水部6は、集水配管61を有している。
集水配管61は、槽体2の上部と図示略の処理水槽とを接続させる配管である。本実施形態では、槽体2の上部に配置された集水配管61から処理水を越流させることにより、処理水を処理水槽に流入させることができる。
なお、集水部6は、上記構成に限られるものではなく、例えば、槽体2の上部に配置されたトラフにより処理水を集水するように構成されていてもよい。
流動装置7は、上向流処理装置1への被処理水の流入を停止させた後、被処理水の流入を再開させる際に、処理層41を流動させるように構成されている。
本実施形態では、流動装置7は、水道水配管71と、接続部72と、サポート部73と、水流撹拌部74と、を備えている。
サポート部73は、オゾン水注入配管53および水流撹拌部74を支持するように構成されている。本実施形態では、サポート部73は、円筒状に形成されており、内周側にオゾン水注入配管53および水流撹拌部74を挿入可能とされており、これにより、オゾン水注入配管53および水流撹拌部74を上下に移動可能に支持している。また、本実施形態では、サポート部73は、槽体2に支持されている。
水流撹拌部74は、オゾン水注入配管53の一部として構成されている。具体的には、水流撹拌部74は、オゾン水注入配管53における継手部531の二次側の配管として構成されている。そして、水流撹拌部74から水道水を流出させることにより、処理層41を流動させるように構成されている。なお、水流撹拌部74による処理層41の流動については、後述する。
次に、上向流処理装置1の処理方法について説明する。
先ず、図示略の井戸水揚水ポンプを起動するとともに、流量調整バルブ32の開度を調整することで、所定の流量の井戸水を槽体2の下部から流入させる。
次に、槽体2の内部に砂鉄にて構成される処理材4を充填して、処理層41を構成する。すなわち、井戸水を槽体2に流入させた状態で処理材4を充填することにより、処理材4を流動させながら処理層41を構成する。
そして、井戸水を槽体2に流入させると同時に、オゾン水製造装置51を起動させて、所定のオゾン濃度のオゾン水を槽体2の下部から流入させる。これにより、井戸水に酸化剤としてのオゾンを注入させる。
このような処理層41を通過した処理水を集水部6で集水することで溶解性鉄が除去された処理水を得ることができる。
この際、前述したように、本実施形態では、処理層41内において、井戸水にオゾンを注入して混合させるので、処理材4の表面近傍で溶解性鉄が酸化することとなり、酸化鉄を速やかに処理材4に付着させることができる。そのため、処理水中に懸濁体の酸化鉄が含まれてしまうことを抑制することができる。
空間速度(充填量) : 1.6~2.9 min-1
空間速度(流動状態) : 0.4~0.6 min-1
オゾン注入率 : 1.0~2.0 mg/L
なお、空間速度とは、単位時間あたりに処理材4の体積の何倍相当分の井戸水を処理しているかを示す値である。すなわち、図3では、1分あたり、充填した処理材4の体積の1.6~2.9倍、また、流動している処理材4の体積の0.4~0.6倍の容積の井戸水を処理している状況を示している。
これは、井戸水を処理層41の下部から上向きに通水させることで、処理材4が流動し、処理材4同士の隙間に夾雑物が堆積することを抑制できていることによるものであると考えられる。このことから、本実施形態では、洗浄による処理水の損失を抑制できるので、処理水の回収率を向上できることが示唆された。
図4、図5に示すように、処理後の処理材4は、処理前の処理材4(図2参照)に比べて、処理材4の表面に突起が複数形成されて金平糖状の形を形成している。また、表2に示すように、処理後の処理材4は、処理前の処理材4(表1参照)に比べて、鉄やリンの含有率が上昇している。このことから、上向流処理装置1の運転を継続することで、処理材4の表面に鉄やリンが付着して金平糖状の形を形成し、これにより処理材4の表面積が向上することで、運転開始から10日以降の処理性が向上したことが推察された。
次に、上向流処理装置1の運転再開方法について、図6~図10に基づいて説明する。
先ず、図6に示すように、井戸水が流入している状態では、処理層41は流動している。この状態から、井戸水の流入を停止させると、図7に示すように、処理層41の流動が停止し、処理材4が沈降する。そうすると、本実施形態では、処理材4として比重の大きい砂鉄を使用しているので、処理層41が流動していない状態では、処理材4が締め固まってしまうことがある。そうすると、再度、井戸水の流入を開始した際に、処理材4が適正に流動しなくなってしまい、処理層41に井戸水を流入できなくなってしまうおそれがある。
そこで、本実施形態では、井戸水の流入を再開させる際に、流動装置7により処理層41を流動させる。
その後、図8に示すように、サポート部73により上下移動可能に支持されている水流撹拌部74を、処理層41の上面よりも上側に持ち上げる。
そして、水道水流入配管10を介して水道水配管71に水道水を流入させながら、図9に示すように、水流撹拌部74を処理層41内に下側に向かって移動させる。これにより、水流撹拌部74から流出させた水道水の水撃により、処理層41を上部から下部に向かって順次流動させることができる。
これにより、井戸水の流入を再開させる際に、流動装置7により処理層41を流動させることできるので、処理材4が締め固まってしまい井戸水が流入できなくなってしまうことを防止できる。特に本実施形態では、水流撹拌部74によって、処理層41を上部から下部に向かって順次流動させることができるので、処理層41を確実に流動させることができる。
(1)本実施形態では、オゾンを注入した井戸水を処理材4にて構成される処理層41を通過させる。この際、当該処理材4は、砂鉄にて構成されるので、井戸水中に含まれる溶解性鉄をオゾンにて酸化させた上で、処理材4の表面に付着させることができる。そのため、井戸水中に含まれる溶解性鉄を井戸水から除去することができる。
ここで、本実施形態では、井戸水を処理層41の下部から上向きに通水させるので、井戸水が流入している間は処理材4が流動する。これにより、処理材4同士の隙間に井戸水中に含まれる夾雑物が堆積してしまうことを抑制できるので、逆流洗浄などを実施しなくても処理効果を維持することができる。そのため、洗浄による処理水の損失を抑制できるので、処理水の回収率を向上できる。
なお、本発明は前述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
Claims (6)
- 溶解性鉄を処理可能に構成された上向流処理装置であって、
槽体と、
前記槽体に充填される処理材と、
前記槽体の下部に被処理水を流入させる流入部と、
前記被処理水に酸化剤を注入する注入部と、
前記処理材で構成される処理層を通過した処理水を集水する集水部と、
前記処理層を流動させる流動装置をと、を備え、
前記処理材は、金属、または、金属を表面にコーティングした担体にて構成され、
前記流動装置は、前記処理層を上部から下部に向かって順次流動させる水流撹拌部を備える
ことを特徴とする上向流処理装置。 - 請求項1に記載の上向流処理装置において、
前記処理材は、砂鉄、または、酸化鉄がコーティングされた前記担体にて構成される
ことを特徴とする上向流処理装置。 - 請求項1または請求項2に記載の上向流処理装置において、
前記酸化剤は、オゾンである
ことを特徴とする上向流処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の上向流処理装置において、
前記処理層内において、前記被処理水に前記酸化剤を注入して混合させる
ことを特徴とする上向流処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の上向流処置装置による処理方法であって、
前記酸化剤を注入した前記被処理水を前記処理層の下部から前記槽体の内部に流入させ、前記処理層を通過した処理水を前記集水部から集水する
ことを特徴とする上向流処理装置による処理方法。 - 請求項5に記載の上向流処理装置による処理方法であって、
前記被処理水を前記槽体の内部に流入する前に、前記流動装置により前記処理層を流動させる
ことを特徴とする上向流処理装置による処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022060533A JP7377907B2 (ja) | 2022-03-31 | 2022-03-31 | 上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022060533A JP7377907B2 (ja) | 2022-03-31 | 2022-03-31 | 上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023151095A JP2023151095A (ja) | 2023-10-16 |
JP7377907B2 true JP7377907B2 (ja) | 2023-11-10 |
Family
ID=88327604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022060533A Active JP7377907B2 (ja) | 2022-03-31 | 2022-03-31 | 上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7377907B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005169171A (ja) | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Fuso Kensetsu Kogyo Kk | 地下水の処理方法及びその装置 |
JP2016052649A (ja) | 2014-09-02 | 2016-04-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水処理装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4714554Y1 (ja) * | 1969-01-30 | 1972-05-25 |
-
2022
- 2022-03-31 JP JP2022060533A patent/JP7377907B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005169171A (ja) | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Fuso Kensetsu Kogyo Kk | 地下水の処理方法及びその装置 |
JP2016052649A (ja) | 2014-09-02 | 2016-04-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023151095A (ja) | 2023-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2135657B1 (en) | Water treatment apparatus and a method for cleaning a filter layer of a water treatment apparatus | |
US9017559B2 (en) | Water treatment apparatus and a method for cleaning a filter layer of a water treatment apparatus | |
JP5257591B2 (ja) | 水処理方法 | |
CN105417870B (zh) | 一种下向流零价铁类芬顿‑生物滤池集成化废水处理工艺及设备 | |
JP7377907B2 (ja) | 上向流処理装置および上向流処理装置による処理方法 | |
JP4071364B2 (ja) | 逆浸透膜分離装置の前処理装置 | |
JP2007144307A (ja) | 水処理方法及びその処理装置 | |
JP2017186771A (ja) | 地下水リチャージシステム | |
CN108585274A (zh) | 一种造纸污水的防堵型多重处理装置 | |
US3482695A (en) | Package water treatment plant | |
JP5714419B2 (ja) | 長繊維ろ過装置の逆洗方法および長繊維ろ過装置の逆洗装置 | |
JP4043124B2 (ja) | 浄化装置 | |
CN208603894U (zh) | 一种新型工业污水处理加药装置 | |
JP2003290784A (ja) | 除鉄・除マンガン装置及びその方法 | |
JPH06170127A (ja) | 原水の濾過処理方法及びその装置 | |
JP2011110533A (ja) | 上向きろ過装置 | |
JPH04126528A (ja) | 中空糸膜濾過装置の洗浄方法および中空糸膜濾過装置 | |
JP3779634B2 (ja) | 長繊維ろ過装置 | |
CN209721804U (zh) | 洗浴池内水质循环净化装置 | |
WO2021175795A1 (en) | Liquid treatment product and method with a gas-producing compound | |
JP5351406B2 (ja) | 凝集ろ過処理方法および凝集ろ過処理装置 | |
JP6473484B1 (ja) | 水処理装置 | |
JP4335193B2 (ja) | 有機性廃水の処理方法及び装置 | |
JP3246670U (ja) | 上向流繊維ろ過器 | |
JP3185200U (ja) | 水処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |