JP7377085B2 - サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体 - Google Patents

サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7377085B2
JP7377085B2 JP2019218823A JP2019218823A JP7377085B2 JP 7377085 B2 JP7377085 B2 JP 7377085B2 JP 2019218823 A JP2019218823 A JP 2019218823A JP 2019218823 A JP2019218823 A JP 2019218823A JP 7377085 B2 JP7377085 B2 JP 7377085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
moving image
acquisition source
server device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019218823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021090120A (ja
Inventor
和央 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2019218823A priority Critical patent/JP7377085B2/ja
Publication of JP2021090120A publication Critical patent/JP2021090120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7377085B2 publication Critical patent/JP7377085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明の一態様は、サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体に関する。
レコーダ等のサーバ装置に保存された動画像データをスマートフォン等の端末装置に転送して編集処理を行い、前記保存された動画像に対して編集処理の内容を反映する技術が公知である。特許文献1では、少ない処理待ち時間でコンテンツを編集できる端末装置(クライアント装置)が開示されている。
特開2006-157363号公報(2006年6月15日公開)
しかしながら、上述のような従来技術は、まず動画像データ全体が端末装置に対して送信されるため、端末装置の記憶容量を圧迫し、また、編集処理が可能となるまでの待機時間が長いという問題がある。
本発明の一態様は、サーバ装置に保存された動画像データを端末装置において編集する場合において、端末装置に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るサーバ装置は、1又は複数の動画像データを格納する記憶部と、前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部と、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った(端末)装置にストリーミング送信によって送信する通信部とを備えることを特徴とする。
上記の課題を解決するために本発明の一態様に係る端末装置は、サーバ装置に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部と、前記サーバ装置との通信処理を行う通信部であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された前記動画像データを受信する通信部と、前記動画像データの編集処理を行う編集部と、前記編集処理の内容を示す情報が、前記通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する記憶部と、を備えることを特徴とする。
上記の課題を解決するために本発明の一態様に係る編集システムは、動画像データの編集システムであって、サーバ装置および端末装置を備え、前記サーバ装置は、1又は複数の動画像データを格納する第1記憶部と、前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部と、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する第1通信部とを備え、前記端末装置は、前記サーバ装置に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部と、前記サーバ装置との通信処理を行う第2通信部であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された前記動画像データを受信する第2通信部と、前記動画像データの編集処理を行う編集部と、前記編集処理の内容を示す情報が、前記第2通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する第2記憶部と、を備えることを特徴とする。
上記の課題を解決するために本発明の一態様に係る送信方法は、サーバ装置によって実行される動画像データの送信方法であって、自装置が格納する動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示ステップと、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する送信ステップと、を含むことを特徴とする送信方法。
本発明の一態様によれば、サーバ装置に保存された動画像データを端末装置において編集する場合において、端末装置に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減できる。
実施形態1に係る編集システムの機能ブロック図である。 編集システムの外観図である。 実施形態1に係る編集システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態1に係る編集システムにおける処理の流れを示す概念図である。 実施形態2に係る編集システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態2に係る編集システムにおける処理の流れを示す概念図である。 実施形態3に係る編集システムの機能ブロック図である。 実施形態3に係る編集システムにおける処理の流れを示す概念図である。
以下、本発明の実施形態について、図1~図8を参照して詳細に説明する。ただし、本実施形態に記載されている構成は、特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について説明する。本実施形態においては、サーバ装置に保存された動画像データを、端末装置において編集する構成の一例について説明する。なお、本明細書において動画像データとは、動画または静止画を示す情報、又は当該動画または静止画自体を意味する。
本実施形態に係る各装置における主な工程として、以下の(1)~(3)が実行される。
(1)表示装置が、サーバ装置が格納する動画像データの一覧画面、および取得元情報を含む個別の動画像データ画面を表示する。なお、取得元情報の一例については後述する。
(2)端末装置は取得元情報が示す取得元にアクセスし、動画像データを編集するためのアプリケーション、及び対象となる動画像データを取得する。
(3)端末装置が、動画像データを編集する。サーバ装置は、動画像データの編集内容を自装置が格納する動画像データに反映して、当該編集内容が適用された状態に更新する。
〔1.編集システム1の構成〕
図1は、本実施形態に係る編集システム1の機能ブロック図である。また、図2は、編集システム1の外観図である。図1及び図2に示す通り、編集システム1は、サーバ装置10、表示装置30および端末装置50を備えている。
また、サーバ装置10は、表示装置30および端末装置50と、有線または無線によって接続されている。無線による接続としては、例えばWiFi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等を用いることができる。ただし、各装置がインターネットを介した通信を行い、互いに遠隔地に位置する構成であってもよい。
サーバ装置10は、動画像データを格納するサーバとして機能する装置であって、制御部11、記憶部(第1記憶部)14および通信部(第1通信部)15を備えている。例えば、サーバ装置10は、番組コンテンツを録画するレコーダ等であってもよい。
制御部11は、サーバ装置10全体を統括するCPU(Central Processing Unit)又はそれに準ずる制御装置であって、通信制御部12および表示制御部(提示部)13としても機能する。通信制御部12は、通信部15による通信処理に係る制御を行う。表示制御部13は、表示装置30における表示処理に係る制御を行う。また、表示制御部13は、動画像データの取得元(取得先)を示す取得元情報を、表示装置30の画面を介して提示する処理を行う。また、取得元情報は、例えばサーバ装置10にアクセスするためのURL(Uniform Resource Locator)であって、図2のオブジェクト81a及び81bに例示するようにQRコード(登録商標)の形態で表示される。
記憶部14は、各種情報を格納する記憶装置であって、1又は複数の動画像データ、及び端末装置50において動画像の編集処理を行うためのアプリケーションを示す情報等を格納する。通信部15は、端末装置50との通信処理を行うインターフェースである。以下、通信部15は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)を用いた通信によって端末装置50との通信処理を行い、ストリーミング送信によって動画像データを送信するものとして説明する。また、ストリーミング送信された動画像データは、端末装置50において一時的に保存され、動画像データ全体の送信が完了せずとも端末装置50において随時再生が可能である。
表示装置30は、サーバ装置10等から供給された入力信号が示す動画像を画面に表示するディスプレイである。
なお、表示装置30は、表示部としてサーバ装置10が備えるものであってもよいし、編集システム1には含まれない外部の装置として実現されるものであってもよい。
端末装置50は、サーバ装置10に対するクライアントとして機能する装置であって、制御部51、記憶部(第2記憶部)56、通信部(第2通信部)57、表示部58、入力部59および撮影部60を備えている。端末装置50は、例えばスマートフォン、タブレット、パソコン、或いは携帯ゲーム機等として実現される。以下、一例として、端末装置50はスマートフォンであるものとして説明する。
制御部51は、端末装置50装置全体を統括するCPU又はそれに準ずる制御装置であって、通信制御部52、取得部53、編集部54および表示制御部55としても機能する。通信制御部52は、通信部57による通信処理に係る制御を行う。取得部53は、サーバ装置10に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する。編集部54は、動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを用いて編集処理を行う。動画像データの編集処理とは、例えば動画像データに対して、一部のフレームを消去する処理、音楽やテロップを追加する処理、又は視覚効果を与えるフィルタを適用する処理等が挙げられる。また、上述した動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションは、ブラウザ上で動作するWEBアプリケーションであってもよい。表示制御部55は、表示部58における表示処理に係る制御を行う。
記憶部56は、各種情報を格納する記憶装置である。また、記憶部56は、情報を一時的に格納するメモリとして実現されるものであってもよい。通信部57は、サーバ装置10との通信処理を行うインターフェースである。また、通信部57は、動画像データの送信を要求する情報を、取得元情報が示す取得元に送信する機能、及びストリーミング送信された動画像データを受信する機能を有する。
表示部58は、動画像を表示する表示パネルである。入力部59は、端末装置50に対するユーザの入力操作を受け付けるボタン等のインターフェースである。なお、端末装置50がスマートフォンであるこの例においては、表示部58および入力部59の少なくとも一部は、タッチパネルとして実現され得る。撮影部60は、端末装置50上の任意の位置に設けられたカメラとしての機構である。
〔2.編集システム1における処理の流れ〕
本実施形態に係る編集システム1における処理の流れについて、図3および図4を参照して説明する。図3は、当該処理の流れを示すシーケンス図である。また、図4は、当該処理の流れを示す概念図である。
ステップS101において、サーバ装置10が備える表示制御部13は、記憶部14が格納する動画像データの一覧画面を表示装置30に表示させる。図4に示す画面A1は、上記一覧画面の一例を示している。例えばユーザのリモコン操作等によって何れか任意の動画像データが選択された場合、続いてステップS102の処理が実行される。
ステップS102において、表示制御部13は、選択された個別の動画像データに対応する画面であって、取得元情報を含む画面を表示装置30に表示させる。画面A2は、当該画面の一例を示しており、取得元情報を示すオブジェクト81aを含んでいる。
ステップS103において、端末装置50が備える取得部53は、ユーザの操作に基づいて撮影部60が撮影した取得元情報を取得する。画面B1は、撮影部60が撮影した取得元情報の一例を示しており、取得元情報を示すオブジェクト81bを含んでいる。また、本ステップS103において、通信制御部52は、取得元情報が示す取得元に対するアクセスを行う。また、上記アクセスは、サーバ装置10に対しての応答の要求であると言える。
ステップS104において、通信制御部12は、動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを、通信部15を介して端末装置50に送信する。また、画面B2は、端末装置50における上記アプリケーションの実行画面の一例を示している。
なお、別の態様として、動画像の編集処理を行うためのアプリケーションが端末装置50にインストールされている場合には、本ステップS104の処理は必ずしも実行されずともよい。
ステップS105において、通信制御部52は、動画像データにおけるストリーミング送信の開始位置を示す情報をサーバ装置10に対して送信する。ここで、当該開始位置は、制御部51が、取得したアプリケーションを用いてユーザ入力を受け付けることによって特定した情報であってもよい。
ステップS106において、通信制御部12は、動画像データにおける開始位置であって、端末装置50から要求された開始位置から、端末装置50に対して動画像データをストリーミング送信する。
ステップS107において、制御部51は、通信部57が受信した動画像データを記憶部56に格納する。また、本ステップS107において編集部54は、当該動画データに対し、ユーザの指示に基づいて編集処理を施す。また、画面B3は、編集処理の実行画面の一例を示している。
ステップS108において、通信制御部52は、編集処理の内容を示す情報を、通信部57を介してサーバ装置10に送信する。また、画面B4におけるオブジェクト84は、本ステップS108の処理を開始させるためのボタンの一例である。なお、編集処理の内容を示す情報がサーバ装置10に送信された場合、制御部51は、記憶部56に格納された対応する動画像データを即時に又は所定時間の経過後に削除してもよい。換言すれば、記憶部56は、編集処理の内容を示す情報が通信部57によってサーバ装置10に送信されるまでの間、動画像データを一時的に格納するものであってもよい。
ステップS109において、制御部11は、端末装置50から受信した情報が示す編集処理の内容を、記憶部14が格納する動画像データに対して反映する。
以上、サーバ装置10によって実行される動画像データの送信方法であって、自装置が格納する動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示工程と、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する送信工程とを含む送信方法について説明した。
また、端末装置50等によって実行される動画像データの編集方法であって、サーバ装置10に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得工程と、サーバ装置10との通信処理を行う通信工程であって、動画像データの送信を要求する情報を、取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された動画像データを受信する通信工程と、動画像データの編集処理を行う編集工程と、前記編集処理の内容を示す情報が、通信部57によってサーバ装置10に送信されるまでの間、動画像データを一時的に格納する記憶工程とを含む編集方法について上述した。
これらの方法によれば、サーバ装置10に保存された動画像データを端末装置50において編集する場合において、ストリーミング送信によって動画像が端末装置50に送信されるため、端末装置50において保持される動画像データは揮発的であり、また、即時の再生が可能である。したがって、端末装置50に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減することができる。
なお、上述したステップS107~S109における処理の別の態様として、編集部54が行った編集処理の内容は、自動的にサーバ装置10に随時送信され、サーバ装置10が、当該編集処理の内容を、記憶部14が格納する動画像データに対して自動的に随時反映する構成であってもよい。上記の構成においては、実質的に、サーバ装置10に格納された動画像データを直接的に編集しているものと見做すことができる。サーバ装置10に常に最新の動画像データが格納されることとなり、複数人が複数の端末装置50を用いてそれぞれ動画像データを編集する場合において編集内容の競合が発生することを抑制することができる。
〔実施形態2〕
本発明の第2の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、重複する説明を繰り返さない。また、以降の実施形態においても同様である。
本実施形態においては、動画像データの一覧画面が端末装置において表示される構成の一例について説明する。
本実施形態に係る各装置における主な工程として、以下の(1)~(3)が実行される。
(1)表示装置が、サーバ装置が格納する動画像データの一覧画面であって、取得元情報を含む一覧画面を表示する。
(2)端末装置は取得元情報が示す取得元にアクセスし、動画像データを編集するためのアプリケーション、及び動画像データの一覧を取得する。
(3)端末装置が、一覧から選択された任意の動画像データを取得して編集する。サーバ装置は、動画像データの編集内容を自装置が格納する動画像データに反映して、当該編集内容が適用された状態に更新する。
本実施形態においても図1の機能ブロック図に示す構成を用いる。本実施形態に係る編集システム1における処理の流れについて図5および図6を参照して説明する。図5は、本実施形態に係る編集システム1における処理の流れを示すフローチャートである。また、図6は、当該処理の流れを示す概念図である。以下、実施形態1の構成との相違点について説明する。
(ステップS201)
サーバ装置10が備える表示制御部13は、記憶部14が格納する動画像データの一覧画面であって、取得元情報を含む画面を表示装置30に表示させる。図6に示す画面C1は、上記一覧画面の一例を示しており、取得元情報を含むオブジェクト81を含んでいる。本ステップS201の処理に続いて、上述したステップS103の処理が実行される。
(ステップS204)
上述したステップS104の処理に続いて本ステップS204の処理が実行される。ステップS204において、端末装置50が備える表示制御部55は、サーバ装置10の記憶部14が格納する動画像データの一覧画面を表示装置30に表示させる。画面D2は、上記一覧画面の一例である。ここで、上記一覧画面は、制御部51が、ステップS104において送信されたアプリケーションを用いてサーバ装置10から取得するものであってもよい。また、図6における画面D1及びD3~D5は、図4における画面B1~B4に対応する。ユーザの操作によって何れかの任意の動画像データが選択された場合、続いて、上述したステップS105以降の処理が実行される。
本実施形態の構成によれば、編集処理の対象とする動画像データを端末装置50で選択することが可能となり、特に複数の動画像データを編集する場合において利便性が向上する。なお、本実施形態の構成は、上記実施形態1の構成と複合可能である。即ち、表示制御部13は、取得元情報を、動画像データの一覧画面と、何れか任意の動画像データの個別画面との双方に含ませる構成であってもよい。
上記の構成においては、動画像データの一覧画面に含まれる取得元情報が端末装置50の撮影部60によって撮影された場合、本実施形態の工程が適用され、何れか任意の動画像データの個別画面に含まれる取得元情報が、撮影部60によって撮影された場合、実施形態1の工程が適用される。
〔実施形態3〕
本発明の第3の実施形態について、以下に説明する。本実施形態においては、サーバ装置が撮像装置としての機能を有する構成の一例について説明する。なお、当該構成は、撮像装置がサーバ装置として機能する構成であるとも言える。
図7は、本実施形態に係る編集システム1aの機能ブロック図である。図7に示すように、本実施形態に係るサーバ装置10aは、表示部31および撮像部32を備える構成である。
表示部31は、動画像を表示する表示パネルである。また、本実施形態に係る表示制御部13は、表示部31による表示処理に係る制御を行う。
撮像部32は、サーバ装置10aの周囲を撮像するカメラとしての機構である。また、撮像部32が撮像した動画像は、動画像データとして記憶部14に格納される。
以下、本実施形態に係る編集システム1aにおける処理の流れについて説明する。
サーバ装置10aが備える表示制御部13は、実施形態1のステップS101に相当する処理として、記憶部14が格納する動画像データの一覧画面を表示部31に表示させる。図8に示す画面E1は、上記一覧画面の一例を示している。
何れか任意の動画像データが選択された場合、続いて実施形態1のステップS102に相当する処理として、表示制御部13は、選択された個別の動画像データに対応する取得元情報を含む画面を表示部31に表示させる。画面E2は、当該画面の一例を示している。
続いて、実施形態1のステップS103からステップS109までと同様の処理が実行される。また、図8における画面F1~F4は、図4における画面B1~B4に対応する。
本実施形態の構成によれば、カメラ(撮像部32)を用いて撮像した動画像データを、簡便な手順で端末装置50において編集することのできる編集システム1aを実現できる。
また、本実施形態の構成は、実施形態1及び2の一方または双方と複合可能である。即ち、表示制御部13は、取得元情報を、記憶部14が格納する動画像データの一覧画面と、何れか任意の動画像データに対応する個別画面との一方又は双方に含ませてもよい。
〔ソフトウェアによる実現例〕
サーバ装置(10、10a)の制御ブロック(特に通信制御部12および表示制御部(提示部)13)、及び端末装置50の制御ブロック(特に通信制御部52、取得部53、編集部54および表示制御部55)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、サーバ装置(10、10a)または端末装置50は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係るサーバ装置(10、10a)は、1又は複数の動画像データを格納する記憶部(14)と、前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部(13)と、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った(端末)装置(50)にストリーミング送信によって送信する通信部(15)とを備える構成である。
上記の構成によれば、サーバ装置に保存された動画像データを端末装置において編集する場合において、端末装置に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減できる。
本発明の態様2に係るサーバ装置は、上記の態様1において、前記通信部は、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを、前記要求を行った(端末)装置に送信する構成としてもよい。
上記の構成によれば、動画像の編集を行うためのアプリケーションが端末装置に事前にインストールされていることを要しない。
本発明の態様3に係るサーバ装置は、上記の態様1又は2において、前記通信部は、前記動画像データにおける開始位置であって、前記装置から要求された開始位置から、前記動画像データをストリーミング送信する構成としてもよい。
上記の構成によれば、ストリーミング送信における通信量、およびユーザの待機時間を削減することができる。
本発明の態様4に係るサーバ装置は、上記の態様1から3までの何れか1項において、前記取得元情報は、当該サーバ装置にアクセスするためのURLであり、前記通信部は、HTTPを用いた通信によって前記動画像データを送信する構成としてもよい。
上記の構成によれば、サーバ装置に格納された動画像データに、ブラウザによってアクセスすることができる。
本発明の態様5に係るサーバ装置は、上記の態様1から4までの何れか1項において、前記記憶部に格納される動画像データとなる動画を撮像する撮像部(32)を更に備える構成としてもよい。
上記の構成によれば、カメラ(撮像部)を用いて撮像した動画像データを、簡便な手順で端末装置に送信することができる。
本発明の態様6に係る端末装置(50)は、端末装置であって、サーバ装置(10、10a)に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部(53)と、前記サーバ装置との通信処理を行う通信部(57)であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された前記動画像データを受信する通信部と、前記動画像データの編集処理を行う編集部(54)と、前記編集処理の内容を示す情報が、前記通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する記憶部(56)と、を備える構成である。
上記の構成によれば、サーバ装置に保存された動画像データを端末装置において編集する場合において、端末装置に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減できる。
本発明の態様7に係る端末装置は、上記の態様6において、前記通信部は、前記動画像データにおける開始位置を指定する情報を、前記サーバ装置に送信し、前記開始位置からストリーミング送信された前記動画像データを受信する構成としてもよい。
上記の構成によれば、ストリーミング送信における通信量、およびユーザの待機時間を削減することができる。
本発明の態様8に係る編集システム(1、1a)は、動画像データの編集システムであって、サーバ装置(10、10a)および端末装置(50)を備え、前記サーバ装置は、1又は複数の動画像データを格納する第1記憶部(14)と、前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部と、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する第1通信部(15)とを備え、前記端末装置は、前記サーバ装置に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部(53)と、前記サーバ装置との通信処理を行う第2通信部(57)であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された前記動画像データを受信する第2通信部と、前記動画像データの編集処理を行う編集部(54)と、前記編集処理の内容を示す情報が、前記第2通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する第2記憶部(56)と、を備える構成である。
上記の構成によれば、サーバ装置に保存された動画像データを端末装置において編集する場合において、端末装置に必要な記憶容量、及びユーザの待機時間を削減できる。
本発明の態様9に係る送信方法は、サーバ装置(10、10a)によって実行される動画像データの送信方法であって、自装置が格納する動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示ステップと、前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する送信ステップと、を含む方法である。
上記の方法によれば、態様1と同様な効果を奏する。
本発明の各態様に係るサーバ装置(10、10a)および端末装置50は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記サーバ装置または端末装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記サーバ装置または端末装置をコンピュータにて実現させるサーバ装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1、1a 編集システム
10、10a サーバ装置
11、51 制御部
12、52 通信制御部
13 表示部(提示部)
13、55 表示制御部
14 記憶部(第2記憶部)
15 通信部(第1通信部)
30 表示装置
31、58 表示部
32 撮像部
50 端末装置
53 取得部
54 編集部
56 記憶部(第2記憶部)
57 通信部(第2通信部)
59 入力部
60 撮影部

Claims (10)

  1. 1又は複数の動画像データを格納する記憶部と、
    前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部と、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する通信部と
    を備え
    前記通信部は、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを、前記要求を行った装置に送信する
    ことを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記通信部は、
    前記動画像データにおける開始位置であって、前記装置から要求された開始位置から、前記動画像データをストリーミング送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。
  3. 前記取得元情報は、
    当該サーバ装置にアクセスするためのURLであり、
    前記通信部は、
    HTTPを用いた通信によって前記動画像データを送信する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
  4. 前記記憶部に格納される動画像データとなる動画を撮像する撮像部を更に備える
    ことを特徴とする請求項1からまでの何れか1項に記載のサーバ装置。
  5. 端末装置であって、
    サーバ装置に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部と、
    前記サーバ装置との通信処理を行う通信部であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に対する要求として送信し、ストリーミング送信された前記動画像データを受信する通信部と、
    前記動画像データの編集処理を、前記動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを用いて行う編集部と、
    前記編集処理の内容を示す情報が、前記通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する記憶部と、
    を備え
    前記通信部は、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して前記サーバ装置から送信された前記アプリケーションを受信する
    ことを特徴とする端末装置。
  6. 前記通信部は、
    前記動画像データにおける開始位置を指定する情報を、前記サーバ装置に送信し、
    前記開始位置からストリーミング送信された前記動画像データを受信する
    ことを特徴とする請求項に記載の端末装置。
  7. 動画像データの編集システムであって、
    サーバ装置および端末装置を備え、
    前記サーバ装置は、
    1又は複数の動画像データを格納する第1記憶部と、
    前記動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示部と、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する第1通信部と
    を備え、
    前記第1通信部は、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを、前記要求を行った装置に送信し、
    前記端末装置は、
    前記サーバ装置に格納された動画像データの取得元を示す取得元情報を取得する取得部と、
    前記サーバ装置との通信処理を行う第2通信部であって、前記動画像データの送信を要求する情報を、前記取得元情報が示す取得元に送信し、ストリーミング送信された前記動画像データと、前記アプリケーションとを受信する第2通信部と、
    前記動画像データの編集処理を、前記アプリケーションを用いて行う編集部と、
    前記編集処理の内容を示す情報が、前記第2通信部によって前記サーバ装置に送信されるまでの間、前記動画像データを一時的に格納する第2記憶部と、
    を備える
    ことを特徴とする編集システム。
  8. サーバ装置によって実行される動画像データの送信方法であって、
    自装置が格納する動画像データの取得元を示す取得元情報を提示する提示ステップと、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データを、前記要求を行った装置にストリーミング送信によって送信する送信ステップと、
    を含み、
    前記送信ステップにおいては、
    前記取得元情報が示す取得元に対する要求に応答して、前記動画像データの編集処理を行うためのアプリケーションを、前記要求を行った装置に送信する
    ことを特徴とする送信方法。
  9. 請求項1に記載のサーバ装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、前記提示部としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。
  10. 請求項に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2019218823A 2019-12-03 2019-12-03 サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体 Active JP7377085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019218823A JP7377085B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019218823A JP7377085B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021090120A JP2021090120A (ja) 2021-06-10
JP7377085B2 true JP7377085B2 (ja) 2023-11-09

Family

ID=76220560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019218823A Active JP7377085B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7377085B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006157363A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Tdk Corp コンテンツ編集システム、コンテンツ編集方法、編集サーバ装置、プログラム、並びに編集クライアント装置およびプログラム
WO2007131230A2 (en) 2006-05-07 2007-11-15 Wellcomemat, Llc Methods and systems for online video-based property commerce
JP2014011618A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Toshiba Corp コンテンツ編集装置、コンテンツ処理装置、コンテンツ編集プログラム、及びコンテンツ編集方法
JP2017163538A (ja) 2016-03-02 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像ストリーミング装置、映像編集装置および映像配信システム
JP2018117328A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 株式会社ミクシィ 情報処理装置,情報処理装置の制御方法及び制御プログラム
JP2019050444A (ja) 2017-09-07 2019-03-28 オリンパス株式会社 データ編集のためのインターフェイス装置、キャプチャ装置、画像処理装置、データ編集方法及びデータ編集プログラム
JP2019205178A (ja) 2019-06-28 2019-11-28 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006157363A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Tdk Corp コンテンツ編集システム、コンテンツ編集方法、編集サーバ装置、プログラム、並びに編集クライアント装置およびプログラム
WO2007131230A2 (en) 2006-05-07 2007-11-15 Wellcomemat, Llc Methods and systems for online video-based property commerce
JP2014011618A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Toshiba Corp コンテンツ編集装置、コンテンツ処理装置、コンテンツ編集プログラム、及びコンテンツ編集方法
JP2017163538A (ja) 2016-03-02 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像ストリーミング装置、映像編集装置および映像配信システム
JP2018117328A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 株式会社ミクシィ 情報処理装置,情報処理装置の制御方法及び制御プログラム
JP2019050444A (ja) 2017-09-07 2019-03-28 オリンパス株式会社 データ編集のためのインターフェイス装置、キャプチャ装置、画像処理装置、データ編集方法及びデータ編集プログラム
JP2019205178A (ja) 2019-06-28 2019-11-28 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
動画編集初心者にも安心!YouTube動画エディタでカンタン編集!,Smarvee Press,2015年08月27日,インターネット <URL : https://smarvee.com/column/how-to-use-youtube-editor/>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021090120A (ja) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10694142B2 (en) Remotely accessed virtual recording room
WO2011102508A1 (ja) コンテンツ再生装置
WO2018107719A1 (zh) 数据分享方法、装置、终端设备和服务器
CN108111555A (zh) 用于控制安装包下载过程的方法及系统
JP2009176025A (ja) 仮想空間コミュニケーションシステムおよび仮想空間撮影方法
CN111026344A (zh) 投屏方法、系统、计算机设备和存储介质
US8221234B2 (en) Portable terminal device, application execution method thereof, program, and computer-readable recording medium
JP7377085B2 (ja) サーバ装置、端末装置、編集システム、送信方法、制御プログラム及び記録媒体
JP5268960B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム
JP2007066061A (ja) データ送信装置、受信装置、送信システム、受信システム、方法及び端末装置
JP3817313B2 (ja) カメラ制御装置及び方法
JP2003204472A (ja) 画像取り込みデバイスのための画像取り込み手法を生成および実施するためのシステムおよび方法
JP2000330856A (ja) 情報収集装置及び方法
JP2018005893A (ja) 動画を記録するためのプログラム、システム、及び方法
JP2006126911A (ja) データ送信システム
KR101366314B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이동통신 단말기에서의 관람앨범 생성방법
WO2017082303A1 (ja) サーバ、システム、方法、プログラム、表示装置、および記録媒体
CN104699729B (zh) 辨识社交网站相片真伪的装置与方法
KR101421059B1 (ko) 이미지 파일을 이용한 스트리밍 영상의 제공방법
US8677239B2 (en) Electronic album and method for replaying electronic album
JP2009020376A (ja) 携帯端末表示システム
TWM311190U (en) Photo album box and image-playing system
JP2006041566A (ja) ビデオカメラ及びビデオカメラを利用したネットワークシステム
JP6644560B2 (ja) 動画像提供サーバ、動画像提供方法、及びプログラム
JP5631440B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7377085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150