JP7374082B2 - データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス - Google Patents

データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7374082B2
JP7374082B2 JP2020513905A JP2020513905A JP7374082B2 JP 7374082 B2 JP7374082 B2 JP 7374082B2 JP 2020513905 A JP2020513905 A JP 2020513905A JP 2020513905 A JP2020513905 A JP 2020513905A JP 7374082 B2 JP7374082 B2 JP 7374082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bwp
terminal device
semi
network device
persistent scheduling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020513905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500770A (ja
Inventor
ヤーナン リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021500770A publication Critical patent/JP2021500770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374082B2 publication Critical patent/JP7374082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/535Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on resource usage policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Description

本願の実施例は、通信の分野に関し、特に、データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイスに関する。
ロングタームエボルブド(Long Term Evolved、LTE(登録商標))では、ネットワークデバイスは、データを伝送するためにシステム帯域幅で端末デバイスにセミパーシステントスケジューリング(Semi-Persistent Scheduling、SPS)リソースを配置する。ニューラジオ(New Radio、NR)では、端末デバイスがサポートできるシステム帯域幅が20MHzまでのLTEのシステム帯域幅よりはるかに大きいので、スケジューリング効率を改善するために、帯域幅部分(BandWidth Part、BWP)の概念が導入される。無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)接続状態では、ネットワークは端末に1つ以上のBWPを配置する。端末デバイスが活性化されたBWP内のSPSリソースをどのように使用してデータを伝送するかは、解決される必要がある問題である。
これに鑑みて、本願の実施例は、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ、データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイスを提供する。
第1の態様にて提供されるデータ伝送方法は、端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信し、ここで、該第1の指示情報は、少なくとも1つの帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられることと、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することと、該端末デバイスが該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことと、を含む。
あるBWPが活性化されている場合、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、これはデータ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
BWPは周波数領域の次元概念である。基本パラメータセット、中心周波数点、及び帯域幅のうちの少なくとも1つのパラメータが異なることで異なるBWPになり得る。
ネットワークデバイスは端末デバイスに対して1つ又は複数のBWPを配置することができ、ネットワークデバイスは異なるBWPに対して対応するSPSリソースを同時に配置することができる。
1つの可能な実施形態では、該少なくとも1つのBWPは複数のBWPを含み、該第1の指示情報はさらに、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
1つの可能な実施形態では、該少なくとも1つのBWPは複数のBWPを含み、該端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信する前、該方法はさらに、該端末デバイスが該ネットワークデバイスによって送信された第2の指示情報を受信し、ここで、該第2の指示情報は、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含む。
1つの可能な実施形態では、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定することを含む。該端末デバイスが該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことは、該端末デバイスが事前に設定された周期で該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことを含む。
1つの可能な実施形態では、該端末デバイスが該第2の指示情報を受信した後、かつ、該端末デバイスが該第1の指示情報を受信する前、該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
1つの可能な実施形態では、該セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含む。
1つの可能な実施形態では、該第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれる。
1つの可能な実施形態では、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、該ネットワークデバイスによって送信された該第1の指示情報を受信した後、該端末デバイスが該ネットワークデバイスの事前設定に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することを含む。
第2の態様にて提供されるデータ伝送方法は、ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信し、ここで、該第1の指示情報は、該端末デバイスが複数の帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられることを含む。
1つの可能な実施形態では、該第1の指示情報はさらに、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
1つの可能な実施形態では、該ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信する前、該方法はさらに、該ネットワークデバイスが第2の指示情報を該端末デバイスに送信し、ここで、該第2の指示情報は、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含む。
1つの可能な実施形態では、該第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれる。
1つの可能な実施形態では、該ネットワークデバイスが該第2の指示情報を送信した後、かつ、該ネットワークデバイスが該第1の指示情報を送信する前、該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
1つの可能な実施形態では、該セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含む。
1つの可能な実施形態では、該方法はさらに、該ネットワークデバイスがRRCシグナリングによって該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを該端末デバイスに配置することを含む。
第3の態様にて提供される端末デバイスは、上記の第1の態様又は第1の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するために用いられる。具体的には、該端末デバイスは、上記の第1の態様又は第1の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するためのユニットを含む。
第4の態様にて提供されるネットワークデバイスは、上記の第2の態様又は第2の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するために用いられる。具体的には、該ネットワークデバイスは、上記の第2の態様又は第2の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するためのユニットを含む。
第5の態様にて提供される端末デバイスは、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを含み、ここで、メモリ、プロセッサ、入力インタフェース及び出力インタフェースは、バスシステムによって接続される。該メモリは、命令を記憶するために用いられ、該プロセッサは、該メモリに記憶されている命令を実行するために用いられ、上記の第1の態様又は第1の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するために用いられる。
第6の態様にて提供されるネットワークデバイスは、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを含む。ここで、メモリ、プロセッサ、入力インタフェース及び出力インタフェースは、バスシステムによって接続される。該メモリは、命令を記憶するために用いられ、該プロセッサは、該メモリに記憶されている命令を実行するために用いられ、上記の第2の態様又は第2の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するために用いられる。
第7の態様にて提供されるコンピュータ記憶媒体は、上記の第1の態様又は第1の態様のいずれかの可能な実施形態の方法、又は上記の第2の態様又は第2の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行するように設計されたコンピュータソフトウェア命令を記憶するために用いられ、該命令は上記態様を実行するために設計されたプログラムを含む。
第8の態様にて提供される命令を含むコンピュータプログラム製品は、コンピュータ上で実行されると、コンピュータに、上記の第1の態様又は第1の態様のいずれかの可能な実施形態の方法、又は上記の第2の態様又は第2の態様のいずれかの可能な実施形態の方法を実行させる。
本願のこれらの態様又は他の態様は以下の実施例における説明からより容易に明らかになるであろう。
本願の実施例による適用シナリオを示す概略図である。 本願の実施例によるデータ伝送方法を示す概略ブロック図である。 本願の実施例によるデータ伝送方法を示す別の概略ブロック図である。 本願の実施例による端末デバイスを示す概略ブロック図である。 本願の実施例によるネットワークデバイスを示す概略ブロック図である。 本願の実施例による端末デバイスを示す別の概略ブロック図である。 本願の実施例によるネットワークデバイスを示す別の概略ブロック図である。
以下、実施例における添付の図面を参照して本願の実施例における技術的解決手段を明確かつ完全に説明する。
本願の実施例の技術的解決手段は、グローバル移動通信システム(Global System of Mobile communication、GSM(登録商標))システム、符号分割多重アクセス(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域符号分割多重アクセス(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA)システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)、LTEシステム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex、TDD)、ユニバーサル移動通信システム(Universal Mobile Telecommunication System、UMTS)、マイクロ波アクセスのための世界規模の相互運用性(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)通信システム、ニューラジオ(New Radio、NR)又は将来の5Gシステムなどの様々な通信システムに適用することができることを理解されたい。
特に、本願の実施例の技術的解決手段は、例えばスパースコード多重アクセス(Sparse Code Multiple Access、SCMA)システム、低密度署名(Low Density Signature、LDS)システムなどの非直交多重アクセス技術に基づく様々な通信システムに適用することができ、もちろん、SCMAシステム及びLDSシステムは、通信の分野では他の名前と呼ぶこともできる。さらに、本願の実施例の技術的解決手段は、例えば非直交多重アクセス技術を用いた直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)、フィルターバンクマルチキャリア(Filter Bank Multi-Carrier、FBMC)、汎用周波数分割多重(Generalized Frequency Division Multiplexing、GFDM)、フィルター直交周波数分割多重(Filtered-OFDM、F-OFDM)システムなどの非直交多重アクセス技術を用いたマルチキャリア伝送システムに適用することができる。
本願の実施例における端末デバイスは、ユーザ機器(User Equipment、UE)、アクセス端末、ユーザユニット、ユーザステーション、モバイルステーション、移動基地局、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザ代行又はユーザ装置を指してもよい。アクセス端末は、セル方式携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)ステーション、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、無線通信機能を備えたハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス又はワイヤレスモデムに接続されたその他の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス又は将来の発展型パブリックランドモバイルネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)における端末デバイスなどでもよく、本願の実施例では限定されない。
本願の実施例におけるネットワークデバイスは、端末デバイスと通信するためのデバイスでもよく、該ネットワークデバイスは、GSM又はCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station、BTS)でもよく、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB、NB)でもよく、又はLTEシステムにおける発展型基地局(Evolutional NodeB、eNB又はeNodeB)でもよく、クラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network、CRAN)シナリオにおける無線コントローラでもよく、又は該ネットワークデバイスは、中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、又は将来の発展型PLMNネットワークにおけるネットワークデバイスなどでもよく、本願の実施例では限定されない。
図1は本願の実施例による適用シナリオを示す概略図である。図1の通信システムは、端末デバイス10とネットワークデバイス20とを含むことができる。ネットワークデバイス20は、端末デバイス10に通信サービスを提供してコアネットワークにアクセスするために用いられ、端末デバイス10は、ネットワークデバイス20から送信された同期信号や放送信号などを検索することによりネットワークにアクセスし、またネットワークと通信を行う。図1に示す矢印は、端末デバイス10とネットワークデバイス20との間のセルラーリンクを介して実行しているアップリンク/ダウンリンク伝送を表すことができる。
SPSは、無線リソースをセミパーシステントに配置し、該リソースをある固定UEに周期的に割り当てることができるという点で動的スケジューリングとは異なる。簡単に言うと、スケジューリングユニット内のあるリソースがeNodeBによってあるUEに割り当てられると、該UEは各スケジューリングユニット内の固定リソース上でデータを送受信することができる。SPSは、各スケジューリングユニットにおいてUEにダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)を送信する必要がないため、制御シグナリングのオーバーヘッドを削減する。
LTEにおいてネットワークデバイスによって端末デバイスに割り当てられたSPSリソースは、システム帯域幅全体に対するものである。NRでは、端末がサポートするシステム帯域幅は、LTEにおいて端末がサポートする最大20MHzのシステム帯域幅よりはるかに大きい。一部の端末では、能力が制限されているため、必ずしもシステムの全帯域幅をサポートできるわけではない。スケジューリング効率を改善するために、BWPの概念がNRに導入され、そしてBWPが周波数領域の次元概念である。基本パラメータセット、中心周波数点、及び帯域幅のうちの少なくとも1つのパラメータが異なることで異なるBWPになり得る。RRC接続状態では、ネットワークは端末に対して1つ又は複数のBWPを配置することができる。1つの時点では、端末は1つの活性化されたBWPしかサポートすることができず、いわゆるBWPを活性化するのは、端末があるBWPによって指定される周波数帯域において、データ送信、システムメッセージなどを含む信号を受信できることを意味する。
異なるBWPの周波数帯域が異なるため、ネットワークによって割り当てられたSPSリソースはもちろん全てのBWPに適用可能ではなく、各BWPに対してそれぞれ対応するSPSリソースを割り当てる必要がある。あるBWPが活性化されると、端末デバイスがどのようにして該BWP内のSPSリソースを取得するかが解決されるべき問題である。
図2は本願の実施例によるデータ伝送方法100を示す概略ブロック図である。図2に示すように、該方法100は、S110~S130の一部又は全ての内容を含む。
S110、端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信し、ここで、該第1の指示情報は、少なくとも1つの帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる。
S120、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定する。
S130、該端末デバイスが該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行う。
具体的には、ネットワークデバイスは端末デバイスに対して1つ又は複数のBWPを配置することができ、かつ、各BWPに対して異なるSPSリソースを配置することができ、例えば各BWPでのSPSリソースの周波数領域位置及びSPSリソースのうちの少なくとも1つの周期を配置することができる。端末デバイスがどのBWPが活性化状態にあるかを決定する時、ネットワークデバイスは端末デバイスに1つのトリガ情報を送信し、対応するBWP内のSPSリソースを決定するように端末デバイスをトリガすることができる。該トリガ情報は上記の指示情報を指し、該BWP内のSPSリソースを活性化するか、又は、該BWP内のSPSリソース上でデータを伝送できることを端末デバイスに通知するために用いられ、端末デバイスは、該トリガ情報に従って、該BWP内のSPSリソースの位置情報を取得し、その後、端末デバイスは、該SPSリソース上でデータを送受信することができる。
従って、本願の実施例によるデータ伝送方法では、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
願の1つの実施例では、該少なくとも1つのBWPは、複数のBWPであり、該第1の指示情報はさらに、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
願の1つの実施例では、該少なくとも1つのBWPは、複数のBWPであり、該端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信する前、該方法はさらに、該端末デバイスが該ネットワークデバイスによって送信された第2の指示情報を受信し、ここで、該第2の指示情報は、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含む。
ネットワークデバイスが端末デバイスに対して複数のBWPを配置したとき、ネットワークデバイスは、端末デバイスに命令を送信することによって端末デバイスが複数のBWPの間で切り替えるようにすることができ、すなわち、現在の1つのBWPを活性化し、別の1つのBWPを活性化する。
このような指示方法は、RRCシグナリング、ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)、又はメディアアクセス制御(Media Access Control、MAC)シグナリングなどを含むことができる。又は端末デバイスにタイマを配置することもでき、すなわち、特定の時間規則に従って異なるBWPの間で切り替えることができる。ネットワークデバイスが切り替えを端末デバイスに指示する場合、すなわち活性化されるべきBWPの情報を通知してもよく、例えば識別子であるか、又は活性化されるべきBWPの中心周波数点、帯域幅情報、又は基本パラメータセットのうちの少なくとも1つでもよい。
対応するBWP内のSPSリソースを取得するように端末デバイスをトリガするための指示情報は、該BWPを活性化するための指示情報を再利用することができ、また該BWPを活性化するための指示情報と1つの情報内の異なるヒットに位置するものでもよく、さらに別々の2つの情報でもよく、本願の実施例はこれを限定しない。
対応するBWP内のSPSリソースを取得するように端末デバイスをトリガするための指示情報が該BWPを活性化するための指示情報と異なる場合、該2つの指示情報はいずれも、上記のRRCシグナリング、DCI、又はMACシグナリングによって端末デバイスに送信されてもよい。
願の1つの実施例では、該端末デバイスが該第2の指示情報を受信した後、かつ、該端末デバイスが該第1の指示情報を受信する前、該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
端末デバイスがBWPを活性化するたびに、上記の第1の指示情報を受信する場合にしか、対応するBWP内のSPSリソース上でデータを伝送することができず、そうでない場合は、端末デバイスがあるBWPを活性化すると、該BWP内のSPSリソースは使用が禁止されている、つまり、非活性化状態にあると見なすことができる。
端末デバイスが1つのBWPから別の1つのBWPに切り替わるとき、前のBWP内のSPSリソースは活性化状態にあってもよく、すなわち、前のBWP内のSPSリソース上でデータを伝送することができ、該前のBWP内のSPSリソースは非活性化状態にあってもよく、言い換えれば、端末デバイスの動作BWPが前のBWPである場合、該前のBWP内のSPSリソース上ではデータの送信が禁止される。
願の1つの実施例では、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定することを含む。該端末デバイスが該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことは、該端末デバイスが事前に設定された周期で該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことを含む。
上記のように、SPSリソースはセミパーシステントに配置された固定周波数帯域であり、また該固定周波数帯域リソースをある固定UEに周期的に割り当てる。そして、本願の実施例では、端末デバイスが現在の動作BWPを決定した後、端末デバイスはまず該現用BWPに対応するSPSリソースの周波数領域位置を決定し、さらに端末デバイスは該SPSリソース上でデータ伝送を周期的に実行することができる。該周期は、ネットワークデバイスによって配置されてもよく、又は協定によって端末デバイス内に事前に記憶されてもよい。
願の1つの実施例では、該SPSリソースは、アップリンクリソース、すなわちアップリンクデータを伝送するためのリソースでもよく、又はダウンリンクリソース、すなわちダウンリンクデータを伝送するためのリソースでもよい。
願の1つの実施例では、該端末デバイスが該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、該ネットワークデバイスによって送信された該第1の指示情報を受信した後、該ネットワークデバイスの事前設定に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することを含む。
具体的には、ネットワークデバイスは、該異なるBWP内のSPSリソースを事前に配置してもよく、例えば、RRCシグナリングによって端末デバイスに周期、周波数領域リソース、あるいはデータを伝送するための変調符号化方式(Modulation and Coding Scheme、MCS)などの様々なパラメータを配置してもよい。
図3は本願の実施例によるデータ伝送方法200を示す別の概略ブロック図である。図3に示すように、該方法200はS210の一部又は全ての内容を含む。
S210、ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信し、ここで、該第1の指示情報は、該端末デバイスが複数の帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる。
従って、本願の実施例によるデータ伝送方法では、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
願の1つの実施例では、該第1の指示情報はさらに、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
願の1つの実施例では、該ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信する前、該方法はさらに、該ネットワークデバイスが第2の指示情報を該端末デバイスに送信し、ここで、該第2の指示情報は、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含む。
願の1つの実施例では、該第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれる。
願の1つの実施例では、該ネットワークデバイスが該第2の指示情報を送信した後、かつ、該ネットワークデバイスが該第1の指示情報を送信する前、該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
願の1つの実施例では、該セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及び/又はダウンリンクリソースを含む。
願の1つの実施例では、該方法はさらに、該ネットワークデバイスがRRCシグナリングによって該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを該端末デバイスに配置することを含む。
ネットワークデバイスによって記述されたネットワークデバイスと端末デバイスとの間の対話及び関連する特性、機能などは、端末デバイスの関連する特性、機能に対応することを理解されたい。関連する内容は、上記の方法100において詳細に説明されている。簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
また、本願の様々な実施例において、上記の各プロセスのシーケンス番号の大きさは実行の順番を意味せず、各プロセスの実行の順番はその機能及び内部論理によって決定されるべきであり、本願の実施例の実施プロセスに対していかなる限定をしてはいけない。
以上では、本願の実施例によるデータ伝送方法について詳しく説明したが、以下、図4乃至図7を参照して本願の実施例によるデータ伝送装置について説明し、方法の実施例に記載の技術的解決手段は以下の装置の実施例に適用することができる。
図4は本願の実施例による端末デバイス300を示す概略ブロック図である。図4に示すように、該端末デバイス300は、
ネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信するために用いられ、ここで、該第1の指示情報は、少なくとも1つの帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる第1の受信ユニット310と、
該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定するための決定ユニット320と、
該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うための伝送ユニット330と、を含む。
従って、本願の実施例の端末デバイスは、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
願の1つの実施例では、該少なくとも1つのBWPは、複数のBWPであり、該第1の指示情報はさらに、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
願の1つの実施例では、該少なくとも1つのBWPは、複数のBWPであり、該端末デバイスはさらに、該ネットワークデバイスによって送信された第2の指示情報を受信するために用いられ、ここで、該第2の指示情報は、該端末デバイスの動作BWPが該複数のBWPのうちの第2のBWPから該第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる第2の受信ユニットを含む。
願の1つの実施例では、該決定ユニットは具体的には、該第1の指示情報に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定するために用いられる。該伝送ユニットは具体的には、事前に設定された周期で該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で該ネットワークデバイスとデータ伝送を行うために用いられる。
願の1つの実施例では、該第2の受信ユニットが該第2の指示情報を受信した後、かつ、該第1の受信ユニットが該第1の指示情報を受信する前、該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
願の1つの実施例では、該セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含む。
願の1つの実施例では、該第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれる。
願の1つの実施例では、該決定ユニットは具体的には、該ネットワークデバイスによって送信された該第1の指示情報を受信した後、該ネットワークデバイスの事前設定に従って該第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定するために用いられる。
本願の実施例による端末デバイス300は、本願の方法の実施例における端末デバイスに対応することができ、また端末デバイス300における各ユニットの上記及び他の操作及び/又は機能のそれぞれは、図2の方法における端末デバイスの対応するプロセスを実現するために用いられ、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
図5は本願の実施例によるネットワークデバイス400を示す概略ブロック図である。図5に示すように、該ネットワークデバイス400は、
端末デバイスが複数の帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる第1の指示情報を生成するための生成ユニット410と、
前記第1の指示情報を前記端末デバイスに送信するための第1の送信ユニット420と、を含む。
従って、本願の実施例のネットワークデバイスは、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
願の1つの実施例では、前記第1の指示情報はさらに、前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる。
願の1つの実施例では、前記ネットワークデバイスはさらに、前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる第2の指示情報を前記端末デバイスに送信するための第2の送信ユニットを含む。
願の1つの実施例では、前記第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれる。
願の1つの実施例では、前記第2の送信ユニットが前記第2の指示情報を送信した後、かつ、前記第1の送信ユニットが前記第1の指示情報を送信する前、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にある。
願の1つの実施例では、前記セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及び/又はダウンリンクリソースを含む。
願の1つの実施例では、前記ネットワークデバイスはさらに、RRCシグナリングによって前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを前記端末デバイスに配置するための配置ユニットを含む。
本願の実施例によるネットワークデバイス400は、本願の方法の実施例におけるネットワークデバイスに対応することができ、またネットワークデバイス400における各ユニットの上記及び他の操作及び/又は機能のそれぞれは、図3の方法におけるネットワークデバイスの対応するプロセスを実現するために用いられ、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
図6に示すように、本願の実施例はさらに端末デバイス500を提供し、該端末デバイス500は図4における端末デバイス300でもよく、それは図2における方法100に対応する端末デバイスの内容を実行するために用いることができる。該端末デバイス500は、入力インタフェース510と、出力インタフェース520と、プロセッサ530と、メモリ540とを含み、該入力インタフェース510、出力インタフェース520、プロセッサ530及びメモリ540は、バスシステムによって接続されてもよい。該メモリ540は、プログラム、命令又はコードを記憶するために用いられる。該プロセッサ530は、該メモリ540に記憶されているプログラム、命令又はコードを実行するために用いられ、それによって信号を受信するように入力インタフェース510を制御し、信号を送信するように出力インタフェース520を制御し、また前述の方法の実施例における操作を完了する。
従って、本願の実施例の端末デバイスは、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
本願の実施例では、該プロセッサ530は、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)でもよく、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ、專用集積回路、既製のプログラマブルゲートアレイ又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどでもよく、汎用プロセッサは、マイクロプロセッサでもよく、任意の従来のプロセッサなどでもよいと理解されたい。
該メモリ540は、読み取り専用メモリ及びランダムアクセスメモリを含むことができ、またプロセッサ530に命令及びデータを提供する。メモリ540の一部はまた、不揮発性ランダムアクセスメモリを含むことができる。例えば、メモリ540はデバイスタイプの情報を記憶することもできる。
実施プロセスでは、上記の方法の各内容は、プロセッサ530内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形態の命令によって完了することができる。本願の実施例において開示された方法の内容は、ハードウェアプロセッサとして直接実行されてもよく、又はプロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能読み取り専用メモリ、又は電気的消去可能プログラム可能メモリ、レジスタなどの当分野の公知の記憶媒体に配置されてもよい。該記憶媒体はメモリ540内に配置され、プロセッサ530はメモリ540内の情報を読み取り、ハードウェアを組み合わせて上記の方法の内容を完了する。繰り返しを避けるために、ここでは詳細に説明しない。
具体的な実施形態では、端末デバイス300における決定ユニットは、図6のプロセッサ630によって実現することができる。端末デバイス300における第1の受信ユニット第2の受信ユニットは、図6の入力インタフェース610によって実現することができる。端末デバイス300における伝送ユニットは、図6の出力インタフェース620によって実現することができる。
図7に示すように、本願の実施例はさらにネットワークデバイス600を提供し、該ネットワークデバイス600は図5におけるネットワークデバイス400でもよく、それは図3における方法200に対応するネットワークデバイスの内容を実行するために用いることができる。該ネットワークデバイス600は、入力インタフェース610と、出力インタフェース620と、プロセッサ630と、メモリ640とを含み、該入力インタフェース610、出力インタフェース620、プロセッサ630及びメモリ640は、バスシステムによって接続されてもよい。該メモリ640は、プログラム、命令又はコードを記憶するために用いられる。該プロセッサ630は、該メモリ640に記憶されているプログラム、命令又はコードを実行するために用いられ、それによって信号を受信するように入力インタフェース610を制御し、信号を送信するように出力インタフェース620を制御し、また前述の方法の実施例における操作を完了する。
従って、本願の実施例のネットワークデバイスは、あるBWPが活性化されると、ネットワークデバイスによって該BWPでのSPSリソースの取得をトリガし、データ伝送の精度を向上させるのに役立つ。
本願の実施例では、該プロセッサ630は、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)でもよく、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ、專用集積回路、既製のプログラマブルゲートアレイ又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどでもよく、汎用プロセッサは、マイクロプロセッサでもよく、任意の従来のプロセッサなどでもよいと理解されたい。
該メモリ640は、読み取り専用メモリ及びランダムアクセスメモリを含むことができ、またプロセッサ630に命令及びデータを提供する。メモリ640の一部はまた、不揮発性ランダムアクセスメモリを含むことができる。例えば、メモリ640はデバイスタイプの情報を記憶することもできる。
実施プロセスでは、上記の方法の各内容は、プロセッサ630内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形態の命令によって完了することができる。本願の実施例において開示された方法の内容は、ハードウェアプロセッサとして直接実行されてもよく、又はプロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能読み取り専用メモリ、又は電気的消去可能プログラム可能メモリ、レジスタなどの当分野の公知の記憶媒体に配置されてもよい。該記憶媒体はメモリ640内に配置され、プロセッサ630はメモリ640内の情報を読み取り、ハードウェアを組み合わせて上記の方法の内容を完了する。繰り返しを避けるために、ここでは詳細に説明しない。
具体的な実施形態では、ネットワークデバイス400における第1の送信ユニット及び第2の送信ユニットは、図7の出力インタフェース620によって実現することができる。ネットワークデバイス400における生成ユニット及び配置ユニットは、図7のプロセッサ630によって実現することができる。
当業者であれば理解できるように、本明細書に開示された実施例に関連して説明された様々な例のユニット及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせによって実現することができる。これらの機能がハードウェアで実行されるかソフトウェアで実行されるかは、技術的解決手段の特定のアプリケーション及び設計上の制約によって異なる。当業者は、各特定の用途について記載された機能を実現するために異なる方法を使用することができるが、このような実現は本願の範囲を超えると見なされるべきではない。
当業者であれば明確に理解できるであろうが、説明の便宜上及び簡潔化のために、上記説明したシステム、装置及びユニットの具体的な動作プロセスは、前述した方法の実施例の対応するプロセスを参照することができるため、ここでは説明を省略する。
本願によって提供されるいくつかの実施例では、理解すべきことは、開示されたシステム、装置、及び方法は他の形態で実現することができるということである。例えば、以上で説明した装置の実施例は例示的なものにすぎず、例えば、該ユニットの区分は、論理的な機能の区分にすぎず、実際に実施する際は他の区分方式を用いてもよく、例えば、複数のユニット又は構成要素を組み合わせても又は他のシステムに統合してもよく、又はいくつかの特徴は考慮しなくてもよく、又は実行しなくてもよい。他方では、表示又は説明した相互間の結合又は直接結合又は通信接続は、いくつかのインタフェース、装置又はユニットを介した間接結合又は通信接続でもよく、電気的、機械的又は他の形態でもよい。
該個別部材として説明したユニットは物理的に分けても、又はそうでなくてもよく、ユニットとして示した部材は物理ユニットでも、又はそうでなくてもよく、すなわち1つの場所に位置してもよく、又は複数のネットワークユニットに配置してもよい。実際の要件に基づき、そのうちの一部又は全てのユニットを選択することで本実施例の態様の目的を達成することができる。
また、本願の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合しても、各ユニットが単独で物理的に存在してもよく、2つ又は2つ以上のユニットを1つのユニットに統合してもよい。
該機能は、ソフトウェア機能ユニットとして実現され、スタンドアロン製品として販売又は使用される場合、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。そのような理解に基づいて、本願の技術的解決手段又は先行技術に寄与する部分又は該技術的解決手段の一部は、ソフトウェア製品の形で実施することができ、該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体内に記憶され、1台のコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスなどでもよい)に本願の各実施例のステップの全部又は一部を実行させるためのいくつかの命令を含む。上記の記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶できる種々の媒体を含む。
上記の説明は、本願の具体的な実施形態にすぎず、本発明の保護範囲はこれらに限定されず、本明細書に開示された技術的範囲内で当業者が容易に想到できる変更や交替は、全て本願の保護範囲内に含まれている。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲に準ずるべきである。

Claims (16)

  1. データ伝送方法であって、
    端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信し、ここで、前記第1の指示情報は、少なくとも1つの帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられることと、
    前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することと、
    前記端末デバイスが前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことと、を含み、
    前記少なくとも1つのBWPは複数のBWPを含み、前記端末デバイスがネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信する前、前記データ伝送方法はさらに、
    前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスによって送信された第2の指示情報を受信し、ここで、前記第2の指示情報は、前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含み、
    前記端末デバイスが前記第2の指示情報を受信した後、かつ、前記端末デバイスが前記第1の指示情報を受信する前、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にあり、
    前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、
    前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定することを含み、
    前記端末デバイスが前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことは、
    前記端末デバイスが事前に設定された周期で前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
  2. 前記セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送方法。
  3. 前記第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ伝送方法。
  4. 前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することは、
    前記ネットワークデバイスによって送信された前記第1の指示情報を受信した後、前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスの事前設定に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定することを含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のデータ伝送方法。
  5. データ伝送方法であって、
    ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信し、ここで、前記第1の指示情報は、前記端末デバイスが複数の帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられることを含み、
    前記ネットワークデバイスが第1の指示情報を端末デバイスに送信する前、前記データ伝送方法はさらに、
    前記ネットワークデバイスが第2の指示情報を前記端末デバイスに送信し、ここで、前記第2の指示情報は、前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられることを含み、
    前記ネットワークデバイスが前記第2の指示情報を送信した後、かつ、前記ネットワークデバイスが前記第1の指示情報を送信する前、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にあり、
    前記第1の指示情報は、具体的には、前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定することを指示するために用いられ、前記端末デバイスが事前に設定された周期で前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことを特徴とするデータ伝送方法。
  6. 前記第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれることを特徴とする請求項に記載のデータ伝送方法。
  7. 前記セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のデータ伝送方法。
  8. 前記データ伝送方法はさらに、
    前記ネットワークデバイスがRRCシグナリングによって前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを前記端末デバイスに配置することを含むことを特徴とする請求項5から7のいずれか一項に記載のデータ伝送方法。
  9. 端末デバイスであって、
    ネットワークデバイスによって送信された第1の指示情報を受信するために用いられ、ここで、前記第1の指示情報は、少なくとも1つの帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる第1の受信ユニットと、
    前記第1の指示情報に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定するための決定ユニットと、
    前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うための伝送ユニットと、を含み、
    前記少なくとも1つのBWPは複数のBWPを含み、前記端末デバイスはさらに、
    前記ネットワークデバイスによって送信された第2の指示情報を受信するために用いられ、ここで、前記第2の指示情報は、前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる第2の受信ユニットを含み、
    前記第2の受信ユニットが前記第2の指示情報を受信した後、かつ、前記第1の受信ユニットが前記第1の指示情報を受信する前、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にあり、
    前記決定ユニットは、
    前記第1の指示情報に従って、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定するために用いられ、
    前記伝送ユニットは、
    事前に設定された周期で前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うために用いられることを特徴とする端末デバイス。
  10. 前記セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項9に記載の端末デバイス。
  11. 前記第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の端末デバイス。
  12. 前記決定ユニットは、
    前記ネットワークデバイスによって送信された前記第1の指示情報を受信した後、前記ネットワークデバイスの事前設定に従って、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを決定するために用いられることを特徴とする請求項9から11のいずれか一項に記載の端末デバイス。
  13. ネットワークデバイスであって、
    端末デバイスが複数の帯域幅部分BWPにおいて活性化状態にある第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上でデータを伝送できることを指示するために用いられる第1の指示情報を生成するための生成ユニットと、
    前記第1の指示情報を前記端末デバイスに送信するための第1の送信ユニットと、を含み、
    前記ネットワークデバイスはさらに、
    前記端末デバイスの動作BWPが前記複数のBWPのうちの第2のBWPから前記第1のBWPに切り替えられることを指示するために用いられる第2の指示情報を前記端末デバイスに送信するための第2の送信ユニットを含み、
    前記第2の送信ユニットが前記第2の指示情報を送信した後、かつ、前記第1の送信ユニットが前記第1の指示情報を送信する前、前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースは、非活性化状態にあり、
    前記第1の指示情報は、具体的には、前記端末デバイスが前記第1の指示情報に従って前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースの周波数領域位置を決定することを指示するために用いられ、前記端末デバイスが事前に設定された周期で前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソース上で前記ネットワークデバイスとデータ伝送を行うことを特徴とするネットワークデバイス。
  14. 前記第1の指示情報は、ダウンリンク制御情報DCI又は無線リソース制御RRCシグナリングで運ばれることを特徴とする請求項13に記載のネットワークデバイス。
  15. 前記セミパーシステントスケジューリングリソースは、アップリンクリソース及びダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項13に記載のネットワークデバイス。
  16. 前記ネットワークデバイスはさらに、
    RRCシグナリングによって前記第1のBWP内のセミパーシステントスケジューリングリソースを前記端末デバイスに配置するための配置ユニットを含むことを特徴とする請求項13から15のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
JP2020513905A 2017-09-15 2017-09-15 データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス Active JP7374082B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/101955 WO2019051806A1 (zh) 2017-09-15 2017-09-15 传输数据的方法、终端设备和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500770A JP2021500770A (ja) 2021-01-07
JP7374082B2 true JP7374082B2 (ja) 2023-11-06

Family

ID=65722241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513905A Active JP7374082B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10904906B2 (ja)
EP (1) EP3614763B1 (ja)
JP (1) JP7374082B2 (ja)
KR (1) KR102493134B1 (ja)
CN (2) CN110786059B (ja)
AU (1) AU2017431429B2 (ja)
BR (1) BR112020004300A2 (ja)
CA (1) CA3064648C (ja)
IL (1) IL270810B2 (ja)
MX (1) MX2020002375A (ja)
PH (1) PH12019502626A1 (ja)
RU (1) RU2737865C1 (ja)
TW (1) TWI689219B (ja)
WO (1) WO2019051806A1 (ja)
ZA (1) ZA201907748B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112019015616A2 (pt) * 2017-02-03 2020-03-10 Ntt Docomo, Inc. Terminal e estação base
JP7374082B2 (ja) * 2017-09-15 2023-11-06 オッポ広東移動通信有限公司 データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス
KR102525923B1 (ko) * 2017-09-27 2023-04-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 부분적인 주파수 대역을 제어하는 방법 및 장치
CN111147218B (zh) * 2017-09-28 2021-01-05 华为技术有限公司 通信方法、装置和设备
US11025372B2 (en) 2017-10-26 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling management in new radio
JP7184433B2 (ja) * 2017-11-14 2022-12-06 日本電気株式会社 無線通信装置、方法、プログラム、及び記録媒体
TWI672958B (zh) * 2017-11-24 2019-09-21 香港商鴻穎創新有限公司 無線通訊系統中用於波束故障恢復的裝置及方法
ES2965628T3 (es) 2018-08-10 2024-04-16 Asustek Comp Inc Procedimiento y aparato de asignación de recursos para múltiples grupos de recursos de dispositivo a dispositivo en un sistema de comunicación inalámbrica
US11223532B2 (en) * 2018-10-05 2022-01-11 Qualcomm Incorporated Subband usage dependent downlink signals and channels
CN111148237B (zh) * 2018-11-02 2022-12-30 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US11570778B2 (en) * 2019-08-09 2023-01-31 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling subband switching
CN114258695A (zh) * 2020-05-14 2022-03-29 Oppo广东移动通信有限公司 资源位置的确定方法、装置、设备及存储介质
JP2024503067A (ja) * 2021-01-14 2024-01-24 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア マルチキャストブロードキャスト・サービストラフィックのセミスタティック・スケジューリング
CN115915303A (zh) * 2021-09-29 2023-04-04 华为技术有限公司 带宽部分的切换方法和切换装置
WO2023236163A1 (zh) * 2022-06-09 2023-12-14 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、终端设备及网络设备
WO2024034951A1 (ko) * 2022-08-11 2024-02-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 자원을 설정하는 방법 및 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110105136A1 (en) 2009-11-05 2011-05-05 Infineon Technologies Ag Radio base stations, radio communication devices, methods for controlling a radio base station and methods for controlling a radio communication device

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8340453B1 (en) 2008-08-29 2012-12-25 Adobe Systems Incorporated Metadata-driven method and apparatus for constraining solution space in image processing techniques
CN101854639A (zh) * 2009-03-31 2010-10-06 中兴通讯股份有限公司 资源调度方法及用户设备
WO2010145532A1 (zh) 2009-06-16 2010-12-23 华为技术有限公司 控制信道映射的方法、控制信道检测的方法和装置
CN102904669B (zh) * 2011-07-29 2016-05-18 上海贝尔股份有限公司 预编码物理下行控制信道参考信号及盲译码方法和装置
CN102915234A (zh) 2011-08-04 2013-02-06 中国移动通信集团公司 一种应用程序中程序界面的实现方法及装置
JP5827406B2 (ja) 2011-08-12 2015-12-02 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレスシステムにおける柔軟な帯域幅オペレーションのための下りリンクリソースの割り当て
GB2504544A (en) * 2012-08-02 2014-02-05 Nec Corp Resource allocation signalling within an enhanced Physical Downlink Control Channel (ePDCCH)
US9419772B2 (en) * 2012-12-17 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving MCS index for 256QAM in wireless access system
WO2014123335A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing resource allocation in wireless communication system
CN105099634B (zh) * 2014-05-09 2019-05-07 中兴通讯股份有限公司 动态资源的分配方法及装置、基站、终端
US9929839B2 (en) * 2014-08-08 2018-03-27 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for communications with fast adaptive transmission and reception
CN105763290B (zh) * 2014-12-16 2019-06-14 中国移动通信集团公司 一种数据传输方法和装置
KR101579409B1 (ko) 2014-12-26 2015-12-23 남승호 프로펠러형 수직 이착륙 비행체의 토크제거 및 균형유지 겸용장치
US9893749B2 (en) * 2015-01-26 2018-02-13 Apple Inc. Receiver architecture with analog complex filter for OFDMA reception
CN106470399B (zh) * 2015-08-14 2019-08-23 普天信息技术有限公司 集群组呼业务中半持续调度重激活的方法及系统
CN106851744B (zh) * 2015-12-03 2023-04-28 华为技术有限公司 无线通信的方法和装置
US10299260B2 (en) 2016-05-20 2019-05-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible bandwidth operation
EP3563489B1 (en) * 2016-12-27 2022-06-15 5G IP Holdings LLC Method for signaling bandwidth part (bwp) indicators and radio communication equipment using the same
CN108257941B (zh) 2016-12-28 2020-05-12 无锡华润上华科技有限公司 半导体器件的测试结构和测试方法
EP3553980B1 (en) * 2017-01-05 2021-03-10 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for transmitting data, terminal device and network device
KR20180081421A (ko) * 2017-01-06 2018-07-16 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 제어정보 전송 방법 및 장치
US20180279289A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Huawei Technologies Co., Ltd. System and Method for Signaling for Resource Allocation for One or More Numerologies
CN109152023B (zh) * 2017-06-16 2021-02-12 华为技术有限公司 资源分配的方法、网络设备和终端设备
CN109392062B (zh) * 2017-08-11 2020-10-09 华为技术有限公司 通信方法、接入网设备和终端
JP7374082B2 (ja) * 2017-09-15 2023-11-06 オッポ広東移動通信有限公司 データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110105136A1 (en) 2009-11-05 2011-05-05 Infineon Technologies Ag Radio base stations, radio communication devices, methods for controlling a radio base station and methods for controlling a radio communication device

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson, "Grant Free and Semi-Persistent Scheduling in NR", 3GPP TSG-RAN WG2 #99 Tdoc R2-1708350, [online], 2017年08月11日, インターネット<URL:https://www.3gpp.org/ftp/ts.zip>, [検索日2021年6月15日]
Guangdong OPPO Mobile Telecom, "Remaining issues on bandwidth part configuration and activation", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting NR#3 R1-1715692, [online], 2017年09月11日, インターネット<URL:https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1709/Docs/R1-1715692.zip>, [検索日2021年6月14日]
MediaTek Inc., "Remaining Details on Bandwidth Part Operation in NR", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting NR#3 R1-1716202, [online], 2017年09月12日, インターネット<URL:https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1709/Docs/R1-1716202.zip>, [検索日2022年2月16日]

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200052290A (ko) 2020-05-14
IL270810B1 (en) 2023-07-01
US20200112976A1 (en) 2020-04-09
IL270810A (en) 2020-01-30
MX2020002375A (es) 2020-07-20
TW201916731A (zh) 2019-04-16
CA3064648C (en) 2024-01-09
US20200404685A1 (en) 2020-12-24
CN110786059B (zh) 2024-03-01
CA3064648A1 (en) 2019-03-21
IL270810B2 (en) 2023-11-01
ZA201907748B (en) 2021-04-28
US11647528B2 (en) 2023-05-09
RU2737865C1 (ru) 2020-12-04
EP3614763B1 (en) 2023-03-15
KR102493134B1 (ko) 2023-01-30
US10904906B2 (en) 2021-01-26
CN111163523B (zh) 2021-04-09
BR112020004300A2 (pt) 2020-09-08
CN110786059A (zh) 2020-02-11
EP3614763A1 (en) 2020-02-26
AU2017431429B2 (en) 2023-07-13
PH12019502626A1 (en) 2020-06-08
CN111163523A (zh) 2020-05-15
WO2019051806A1 (zh) 2019-03-21
TWI689219B (zh) 2020-03-21
JP2021500770A (ja) 2021-01-07
EP3614763A4 (en) 2020-05-27
AU2017431429A1 (en) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7374082B2 (ja) データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス
JP7093781B2 (ja) サウンディング基準信号伝送方法、端末装置とネットワーク装置
CN111247823B (zh) 用于切换带宽部分的方法和终端设备
CN109391439B (zh) 带宽部分bwp激活和去激活方法及装置
KR102360592B1 (ko) 페이징 방법, 단말 장치 및 네트워크 장치
US11419111B2 (en) Data transmission method, terminal device, and network device
JP2021510463A (ja) データ伝送方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2021100276A (ja) データ伝送方法、端末装置とネットワーク装置
KR20190099007A (ko) 통신 방법, 단말 기기 및 네트워크 기기
JP2021530132A (ja) リソーススケジューリング方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2022504026A (ja) リソース指示方法、デバイス及び記憶媒体
JP7217759B2 (ja) 情報伝送方法及び装置、端末機器、ネットワーク機器
RU2742721C1 (ru) Способ обработки сбоев выполнения пейджинга, устройство сетевого доступа и устройство базовой сети
CN111543081A (zh) 切换方法和接入网设备
WO2019051788A1 (zh) 用于传输数据的方法和终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230113

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230117

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230317

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7374082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150