JP7367909B2 - First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program - Google Patents

First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7367909B2
JP7367909B2 JP2018073893A JP2018073893A JP7367909B2 JP 7367909 B2 JP7367909 B2 JP 7367909B2 JP 2018073893 A JP2018073893 A JP 2018073893A JP 2018073893 A JP2018073893 A JP 2018073893A JP 7367909 B2 JP7367909 B2 JP 7367909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
input
screen
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018073893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019185298A (en
Inventor
誠 片居木
祐己 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plaid Inc
Original Assignee
Plaid Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plaid Inc filed Critical Plaid Inc
Priority to JP2018073893A priority Critical patent/JP7367909B2/en
Publication of JP2019185298A publication Critical patent/JP2019185298A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7367909B2 publication Critical patent/JP7367909B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、通信可能な第一端末との第二端末とを有する情報システム等に関するものである。 The present invention relates to an information system and the like having a first terminal and a second terminal that can communicate with each other.

従来、画面の視認性を向上させるチャットシステム(特許文献1)、セキュリティを考慮したチャットシステム(特許文献2)等のチャットシステムがあった。 Conventionally, there have been chat systems such as a chat system that improves screen visibility (Patent Document 1) and a chat system that takes security into consideration (Patent Document 2).

特開2017-42362号公報JP2017-42362A 特開2018-18482号公報Japanese Patent Application Publication No. 2018-18482

しかしながら、従来技術においては、相手と通信をしながら、相手が見ている画面の様子が十分に把握できなかった。 However, in the conventional technology, it is not possible to fully grasp the state of the screen that the other party is viewing while communicating with the other party.

本第一の発明の第一端末は、第二端末と通信を行える第一端末であって、第一ユーザの入力である第一入力を受け付ける第一受付部と、第一入力を送信する第一送信部と、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を受信する第一画面受信部と、画面情報とを出力する第一出力部とを具備する第一端末である。 The first terminal of the first invention is a first terminal that can communicate with a second terminal, and includes a first receiving section that receives a first input that is an input from a first user, and a first terminal that transmits the first input. a first screen receiving section that receives screen information that is all or part of the screen information of the second terminal; and a first output section that outputs the screen information. .

かかる構成により、相手と通信をしながら、相手が見ている画面を見ることができるため、相手の様子を確認しながら、相手へ送信する情報を入力できる。 With this configuration, it is possible to see the screen that the other party is viewing while communicating with the other party, so it is possible to input information to be sent to the other party while checking the situation of the other party.

また、本第二の発明の第一端末は、第一の発明に対して、第二端末への第二ユーザの入力である第二入力を受信する第一入力受信部をさらに具備し、第一出力部は、画面情報と第二入力とを出力する第一端末である。 In addition, the first terminal of the second invention further includes a first input receiving section that receives a second input that is an input of a second user to the second terminal, in addition to the first terminal of the first invention. One output unit is a first terminal that outputs screen information and second input.

かかる構成により、相手が見ている画面を見ることができるため、相手の様子を確認しながら、相手と通信できる。 With this configuration, it is possible to see the screen that the other party is viewing, so it is possible to communicate with the other party while checking the situation of the other party.

また、本第三の発明の第一端末は、第一または第二の発明に対して、第一出力部は、第二端末の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報を出力する第一端末である。 Furthermore, in the first terminal of the third invention, in contrast to the first or second invention, the first output section does not include predetermined information among all the information on the screen of the second terminal. This is the first terminal that outputs screen information.

かかる構成により、第二端末の画面の情報のうち出力すべきでない情報は第一端末で出力せずに済む。 With this configuration, information on the screen of the second terminal that should not be output does not need to be output on the first terminal.

また、本第四の発明の第一端末は、第一から第三いずれか1つの発明に対して、第一端末の画面情報は送信しない第一端末である。 Further, the first terminal of the fourth invention is a first terminal that does not transmit screen information of the first terminal, unlike any one of the first to third inventions.

かかる構成により、第一ユーザは、第二ユーザ通信しながら、第二ユーザが見ている画面を見ることができるため、第二ユーザの様子を把握しつつ、第一ユーザのプライバシーは担保できる。 With this configuration, the first user can see the screen that the second user is viewing while communicating with the second user, so the first user's privacy can be guaranteed while keeping track of the second user's situation.

また、本第五の発明の第一端末は、第一から第四いずれか1つの発明に対して、第一出力部が出力した画面情報の領域内に存在する入力手段のポインタの位置に関する座標情報を取得する第一処理部をさらに具備し、第一送信部は、座標情報を送信する第一端末である。 Further, the first terminal of the fifth invention provides coordinates regarding the position of the pointer of the input means existing within the area of the screen information outputted by the first output unit in accordance with any one of the first to fourth inventions. The apparatus further includes a first processing section that acquires information, and the first transmitting section is a first terminal that transmits coordinate information.

かかる構成により、第一ユーザの入力手段のポインタの位置を第二ユーザに送信できる。 With this configuration, the position of the pointer of the first user's input means can be transmitted to the second user.

また、本第六の発明のサーバ装置は、第一端末と第二端末との通信を支援するサーバ装置であって、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を第二端末から受信し、第一端末から第一ユーザの入力である第一入力を受信するサーバ受信部と、画面情報を第一端末に送信し、第一入力を前記第二端末に送信するサーバ送信部とを具備するサーバ装置である。 Further, the server device of the sixth invention is a server device that supports communication between a first terminal and a second terminal, and is a server device that supports communication between a first terminal and a second terminal, and transmits screen information that is all or part of the screen of the second terminal to a second terminal. a server reception unit that receives from a terminal and receives a first input that is a first user's input from the first terminal; and a server transmission unit that transmits screen information to the first terminal and transmits the first input to the second terminal. This is a server device comprising a section.

かかる構成により、通信相手が見ている画面を見せることにより、効果的な通信を支援するサーバ装置を提供できる。 With this configuration, it is possible to provide a server device that supports effective communication by showing the screen that the other party is viewing.

また、本第七の発明のサーバ装置は、第六の発明に対して、サーバ受信部は、第二端末から第二ユーザの入力である第二入力を受信し、サーバ送信部は、第二入力を第一端末に送信するサーバ装置である。 Further, in the server device of the seventh invention, in contrast to the sixth invention, the server receiving unit receives the second input that is the input of the second user from the second terminal, and the server transmitting unit receives the second input, which is the input of the second user, from the second terminal. This is a server device that sends input to the first terminal.

かかる構成により、通信相手が見ている画面を見せることにより、効果的な通信を支援するサーバ装置を提供できる。 With this configuration, it is possible to provide a server device that supports effective communication by showing the screen that the other party is viewing.

また、本第八の発明のサーバ装置は、第六または第七の発明に対して、サーバ送信部は、第二端末の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報を第一端末に送信するサーバ装置である。 In addition, in the server device of the eighth invention, in contrast to the sixth or seventh invention, the server transmitter transmits screen information that does not include predetermined information among all information on the screen of the second terminal. This is a server device that transmits the information to the first terminal.

かかる構成により、第二端末の画面の情報のうち出力すべきでない情報は第一端末で出力せずに済む。 With this configuration, information on the screen of the second terminal that should not be output does not need to be output on the first terminal.

また、本第九の発明のサーバ装置は、第五から第七のいずれかの発明に対して、サーバ送信部は、第一端末の画面情報は送信しないサーバ装置である。 Further, the server device of the ninth invention is different from any one of the fifth to seventh inventions in that the server transmitter does not transmit the screen information of the first terminal.

かかる構成により、第一ユーザは、第二ユーザ通信しながら、第二ユーザが見ている画面を見ることができるため、第二ユーザの様子を把握しつつ、第一ユーザのプライバシーは担保できる。 With this configuration, the first user can see the screen that the second user is viewing while communicating with the second user, so the first user's privacy can be guaranteed while keeping track of the second user's situation.

また、本第十の発明の第二端末は、第一端末と通信を行える第二端末であって、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を取得する第二取得部と、画面情報を送信する第二送信部と、第一端末の第一ユーザの入力である第一入力を受信する第二受信部と、第一入力を出力する第二出力部とを具備する第二端末である。 Further, the second terminal of the tenth invention is a second terminal that can communicate with the first terminal, and has a second acquisition unit that acquires screen information that is information on all or part of the screen of the second terminal. and a second transmitting section that transmits screen information, a second receiving section that receives a first input that is an input from a first user of the first terminal, and a second output section that outputs the first input. This is the second terminal.

かかる構成により、通信相手の第一端末に、自信の画面の画面情報を送信できる。 With this configuration, screen information of the user's own screen can be transmitted to the first terminal of the communication partner.

また、本第十一の発明の第二端末は、第十の発明に対して、第二端末への第二ユーザの入力である第二入力を受け付ける第二受付部をさらに具備し、第二送信部は、画面情報と第二入力とを送信する第二端末である。 Further, the second terminal of the eleventh invention is different from the tenth invention, further comprising a second reception unit that receives a second input that is an input from a second user to the second terminal, The transmitter is a second terminal that transmits the screen information and the second input.

かかる構成により、チャットをしながら、自信の画面の画面情報を送信できる。 With this configuration, screen information of the user's own screen can be transmitted while chatting.

また、本第十二の発明の第二端末は、第十または第十一の発明に対して、第二送信部は、第二端末の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報を送信する第二端末である。 Further, in the second terminal of the twelfth invention, in contrast to the tenth or eleventh invention, the second transmitter transmits predetermined information out of all the information on the screen of the second terminal. This is a second terminal that sends screen information that does not include screen information.

かかる構成により、第二端末の画面の情報のうち出力すべきでない情報は第一端末で出力せずに済む。 With this configuration, information on the screen of the second terminal that should not be output does not need to be output on the first terminal.

また、本第十三の発明の第二端末は、第十から第十二いずれか1つの発明に対して、第一端末の画面情報を出力しない第二端末である。 Further, the second terminal of the thirteenth invention is a second terminal that does not output the screen information of the first terminal, unlike any one of the tenth to twelfth inventions.

かかる構成により、第一ユーザは、第二ユーザ通信しながら、第二ユーザが見ている画面を見ることができるため、第二ユーザの様子を把握しつつ、第一ユーザのプライバシーは担保できる。 With this configuration, the first user can see the screen that the second user is viewing while communicating with the second user, so the first user's privacy can be guaranteed while keeping track of the second user's situation.

また、本第十四の発明の第二端末は、第十から第十三いずれか1つの発明に対して、第二受信部は、第一端末から座標情報を受信し、座標情報を用いて、ポインタを構成する第二処理部をさらに具備し、第二出力部は、ポインタを出力する第二端末である。 Further, the second terminal of the fourteenth invention is different from any one of the tenth to thirteenth inventions, in that the second receiving section receives the coordinate information from the first terminal, and uses the coordinate information. , further comprising a second processing section that configures a pointer, and the second output section is a second terminal that outputs the pointer.

かかる構成により、第一ユーザの入力手段のポインタの位置を第二ユーザが知ることができる。 With this configuration, the second user can know the position of the pointer of the first user's input means.

また、本第十五の発明の情報システムは、通信可能な第一端末と第二端末とを具備する情報システムであって、第一端末は、第一ユーザの入力である第一入力を受け付ける第一受付部と、第一入力を送信する第一送信部と、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を受信する第一画面受信部と、画面情報とを出力する第一出力部とを具備し、第二端末は、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を取得する第二取得部と、画面情報を送信する第二送信部と、第一端末の第一ユーザの入力である第一入力を受信する第二受信部と、第一入力を出力する第二出力部とを具備する情報システムである。 Further, the information system of the fifteenth invention is an information system comprising a first terminal and a second terminal capable of communicating, wherein the first terminal accepts a first input that is an input from a first user. a first reception unit, a first transmission unit that transmits the first input, a first screen reception unit that receives screen information that is information on all or part of the screen of the second terminal, and outputs the screen information. The second terminal includes a second acquisition unit that acquires screen information that is information about all or part of the screen of the second terminal, and a second transmission unit that transmits the screen information. The information system includes a second receiving section that receives a first input that is an input from a first user of a first terminal, and a second output section that outputs the first input.

かかる構成により、第二端末の画面を第一端末で見ることができる情報システムを提供できる。 With this configuration, it is possible to provide an information system in which the screen of the second terminal can be viewed on the first terminal.

また、本第十六の発明の情報システムは、第十五の発明に対して、第一端末は、第二端末への第二ユーザの入力である第二入力を受信する第一入力受信部をさらに具備し、第一出力部は、画面情報と第二入力とを出力し、第二端末は、第二端末への第二ユーザの入力である第二入力を受け付ける第二受付部をさらに具備し、第二送信部は、画面情報と第二入力とを送信する情報システムである。 Further, in the information system of the sixteenth invention, in contrast to the fifteenth invention, the first terminal has a first input receiving unit that receives a second input that is an input from a second user to the second terminal. The first output unit outputs the screen information and the second input, and the second terminal further includes a second reception unit that receives the second input that is input by the second user to the second terminal. The second transmitter is an information system that transmits the screen information and the second input.

かかる構成により、第二端末の画面を第一端末で見ることができる情報システムを提供できる。 With this configuration, it is possible to provide an information system in which the screen of the second terminal can be viewed on the first terminal.

また、本第十七の発明の情報システムは、第十五または第十六の発明に対して、第一出力部は、第二端末の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報を出力する情報システムである。 Furthermore, in the information system of the seventeenth invention, in contrast to the fifteenth or sixteenth invention, the first output section outputs predetermined information from among all the information on the screen of the second terminal. This is an information system that outputs screen information that does not include screen information.

かかる構成により、第二端末の画面の情報のうち出力すべきでない情報は第一端末で出力せずに済む。 With this configuration, information on the screen of the second terminal that should not be output does not need to be output on the first terminal.

また、本第十七の発明の情報システムは、第十五から第十七いずれか1つの発明に対して、第二端末は、第一端末の画面情報を出力しない情報システムである。 Further, the information system of the seventeenth invention is different from any one of the fifteenth to seventeenth inventions in that the second terminal does not output screen information of the first terminal.

かかる構成により、第一ユーザは、第二ユーザ通信しながら、第二ユーザが見ている画面を見ることができるため、第二ユーザの様子を把握しつつ、第一ユーザのプライバシーは担保できる。 With this configuration, the first user can see the screen that the second user is viewing while communicating with the second user, so the first user's privacy can be guaranteed while keeping track of the second user's situation.

本発明による情報システムによれば、相手が見ている画面を見ることができるため、相手と通信をしながら、相手の様子が良く把握できる。 According to the information system according to the present invention, since it is possible to see the screen that the other party is viewing, it is possible to clearly understand the situation of the other party while communicating with the other party.

実施の形態1における情報システムAの概念図Conceptual diagram of information system A in Embodiment 1 同情報システムAのブロック図Block diagram of the information system A 同第一端末1の動作例について説明するフローチャートFlowchart explaining an example of the operation of the first terminal 1 同サーバ装置2の動作例について説明するフローチャートFlowchart explaining an example of the operation of the server device 2 同第二端末3の動作例について説明するフローチャートFlowchart explaining an example of the operation of the second terminal 3 同第二端末3の画面例を示す図A diagram showing an example of the screen of the second terminal 3 同第一端末1の画面例を示す図A diagram showing an example of the screen of the first terminal 1 同第二端末3の画面例を示す図A diagram showing an example of the screen of the second terminal 3 同一端末1の画面例を示す図Diagram showing an example screen of the same terminal 1 同一端末1の画面例を示す図Diagram showing an example screen of the same terminal 1 同コンピュータシステムの概観図Overview of the computer system 同コンピュータシステムのブロック図Block diagram of the computer system

以下、情報システム等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。 Embodiments of the information system and the like will be described below with reference to the drawings. Note that in the embodiments, constituent elements with the same reference numerals perform similar operations, and therefore, repeated explanation may be omitted.

(実施の形態1) (Embodiment 1)

本実施の形態において、通信可能な第一端末と第二端末とを具備する情報システムであって、第二端末の画面の全部または一部を第一端末で表示し、第一端末に入力された情報を第二端末に送信し、出力する情報システムについて説明する。 In this embodiment, an information system is provided that includes a first terminal and a second terminal that can communicate with each other, and displays all or a part of the screen of the second terminal on the first terminal, and input data to the first terminal. An information system for transmitting and outputting information to a second terminal will be described.

また、本実施の形態において、チャットが可能な第一端末と第二端末とを具備する情報システムにおいて、第二端末の画面の全部または一部を第一端末で表示する情報システムについて説明する。 Further, in this embodiment, an information system including a first terminal and a second terminal capable of chatting, in which all or part of the screen of the second terminal is displayed on the first terminal, will be described.

さらに、本実施の形態において、第一端末と第二端末との間の情報を中継するサーバ装置を含む情報システムについて説明する。 Furthermore, in this embodiment, an information system including a server device that relays information between a first terminal and a second terminal will be described.

図1は、本実施の形態における情報システムAの概念図である。情報システムAは、1または2以上の第一端末1、サーバ装置2、1または2以上の第二端末3を備える。1以上の各第一端末1とサーバ装置2とは、インターネット等のネットワークを介して通信可能である。サーバ装置2と1以上の第二端末3とは、インターネット等のネットワークを介して通信可能である。第一端末1、第二端末3は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、いわゆるパーソナルコンピュータ等であり、その種類は問わない。サーバ装置2は、いわゆるサーバであり、例えば、クラウドサーバ、ASPサーバ等、その種類は問わない。第一端末1と第二端末3とは、例えば、チャットを行うシステムである。ただし、メッセージの送信は、第一端末1から第二端末3にのみ行えても良い。第一端末1のユーザである第一ユーザは、第二端末3のユーザである第二ユーザに対して、情報を提供する立場のユーザであっても良い。 FIG. 1 is a conceptual diagram of an information system A in this embodiment. The information system A includes one or more first terminals 1, a server device 2, and one or more second terminals 3. Each of the one or more first terminals 1 and the server device 2 can communicate via a network such as the Internet. The server device 2 and one or more second terminals 3 can communicate via a network such as the Internet. The first terminal 1 and the second terminal 3 are, for example, a smartphone, a tablet terminal, a so-called personal computer, etc., and their types do not matter. The server device 2 is a so-called server, and may be of any type, such as a cloud server or an ASP server. The first terminal 1 and the second terminal 3 are, for example, a system for chatting. However, the message may be sent only from the first terminal 1 to the second terminal 3. The first user who is the user of the first terminal 1 may be a user who is in a position to provide information to the second user who is the user of the second terminal 3.

図2は、本実施の形態における情報システムAのブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram of information system A in this embodiment.

第一端末1は、第一格納部11、第一受付部12、第一受信部13、第一処理部14、第一出力部15、および第一送信部16を備える。第一受信部13は、第一入力受信部131、および第一画面受信部132を備える。 The first terminal 1 includes a first storage section 11 , a first reception section 12 , a first reception section 13 , a first processing section 14 , a first output section 15 , and a first transmission section 16 . The first receiving section 13 includes a first input receiving section 131 and a first screen receiving section 132.

サーバ装置2は、サーバ格納部21、サーバ受信部22、サーバ処理部23、およびサーバ送信部24を備える。 The server device 2 includes a server storage section 21, a server reception section 22, a server processing section 23, and a server transmission section 24.

第二端末3は、第二格納部31、第二受付部32、第二受信部33、第二処理部34、第二出力部35、第二送信部36を備える。第二受信部33は、および第二入力受信部331を備える。第二処理部34は、第二取得部341を備える。 The second terminal 3 includes a second storage section 31 , a second reception section 32 , a second reception section 33 , a second processing section 34 , a second output section 35 , and a second transmission section 36 . The second receiving section 33 includes a second input receiving section 331 . The second processing section 34 includes a second acquisition section 341.

第一端末1を構成する第一格納部11には、各種の情報が格納される。各種の情報とは、例えば、第一ユーザ識別子である。第一ユーザ識別子は、第一端末1のユーザである第一ユーザ(ここでは、例えば、管理者)を識別する情報であり、例えば、IDである。第一ユーザ識別子は、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス等でも良い。なお、第一ユーザ識別子は、第一端末1を識別する情報であっても良い。 The first storage unit 11 that constitutes the first terminal 1 stores various types of information. The various types of information include, for example, a first user identifier. The first user identifier is information that identifies the first user (here, for example, the administrator) who is the user of the first terminal 1, and is, for example, an ID. The first user identifier may be a phone number, credit card number, email address, or the like. Note that the first user identifier may be information that identifies the first terminal 1.

第一受付部12は、第一ユーザから指示や情報等の入力を受け付ける。指示や情報等とは、例えば、第一入力である。第一入力は、第一ユーザの入力である。第一入力の内容は問わない。第一入力は、例えば、テキストであるが、画像等でも良く、データタイプは問わない。第一入力は、例えば、チャットシステムに入力されたテキストである。また、第一入力は、例えば、メッセージ、メール、ショートメッセージ等でも良い。 The first reception unit 12 receives input of instructions, information, etc. from the first user. The instructions, information, etc. are, for example, the first input. The first input is the first user's input. The content of the first input does not matter. The first input is, for example, text, but may also be an image, and the data type does not matter. The first input is, for example, text entered into a chat system. Furthermore, the first input may be, for example, a message, email, short message, or the like.

また、指示や情報等とは、例えば、マウスやペン等の入力手段のポインタの画面内の位置を示す座標情報、マウスやペン等の入力手段のポインタのウィンドウ内の相対的な位置を示す座標情報、押下されたボタンに対応するイベントのイベント識別子、選択されたメニュー項目に対応するイベントのイベント識別子等である。 Instructions and information include, for example, coordinate information indicating the position of the pointer of an input means such as a mouse or pen on the screen, and coordinates indicating the relative position within the window of the pointer of an input means such as a mouse or pen. information, an event identifier of an event corresponding to a pressed button, an event identifier of an event corresponding to a selected menu item, etc.

第一受付部12は、第一画像を受け付けても良い。第一画像は、第一端末1で取得される画像である。第一画像は、例えば、第一ユーザを撮影した動画でも良いし、第一ユーザを撮影した静止画でも良い。第一受付部12が第一画像を受け付ける場合、情報システムAは、テレビ会議システムとして機能しても良い。テレビ会議システムは、例えば、いわゆるSKYPE(登録商標)のようなシステムである。 The first reception unit 12 may receive the first image. The first image is an image acquired by the first terminal 1. The first image may be, for example, a video taken of the first user or a still image taken of the first user. When the first reception unit 12 receives the first image, the information system A may function as a video conference system. The video conference system is, for example, a system such as the so-called SKYPE (registered trademark).

また、ここで、受け付けとは、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力デバイスから入力された情報の受け付け、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付け、カメラでの撮影などを含む概念である。 In addition, reception here refers to the reception of information input from input devices such as keyboards, mice, touch panels, etc., reception of information transmitted via wired or wireless communication lines, optical disks, magnetic disks, semiconductor memory, etc. This concept includes receiving information read from a recording medium, taking pictures with a camera, etc.

第一入力等の入力手段は、キーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。第一受付部12は、キーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。 Any input means such as a keyboard, mouse, or menu screen may be used for the first input. The first reception unit 12 may be realized by a device driver for input means such as a keyboard, control software for a menu screen, or the like.

第一受信部13は、各種の情報を受信する。各種の情報とは、例えば、後述する第二入力、後述する画面情報、第二画像である。第二画像は、第二端末3で取得される画像である。第二画像は、例えば、第二ユーザを撮影した動画でも良いし、第二ユーザを撮影した静止画でも良い。なお、第一受信部13は、通常、サーバ装置2から情報を受信するが、第二端末3から直接的に情報を受信しても良い。 The first receiving unit 13 receives various types of information. The various types of information include, for example, a second input, which will be described later, screen information, and a second image, which will be described later. The second image is an image acquired by the second terminal 3. The second image may be, for example, a moving image of the second user or a still image of the second user. Note that the first receiving unit 13 normally receives information from the server device 2, but may also receive information directly from the second terminal 3.

第一入力受信部131は、第二入力を受信する。第二入力とは、第二端末3への第二ユーザの入力である。第二入力の内容は問わない。第二入力は、例えば、テキストであるが、画像等でも良く、データタイプは問わない。第二入力は、例えば、チャットシステムに入力されたテキストである。また、第二入力は、例えば、メッセージ、メール、ショートメッセージ等でも良い。 The first input receiving section 131 receives the second input. The second input is the second user's input to the second terminal 3. The content of the second input does not matter. The second input is, for example, text, but may also be an image or the like, and the data type does not matter. The second input is, for example, text entered into a chat system. Furthermore, the second input may be, for example, a message, email, short message, or the like.

第一画面受信部132は、画面情報を受信する。画面情報は、第二端末3の画面の全部または一部の情報である。画面情報は、例えば、第二端末3の画面のスクリーンショットまたはスクリーンショットの一部である。画面情報は、例えば、第二端末3の画面の中のウィンドウのスクリーンショットまたはスクリーンショットの一部である。スクリーンショットは、画面の情報のそのままであるが、データ構造は問わない。画面情報は、第二端末3の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面の情報であることは好適である。予め決められた情報は、例えば、第二端末3で指示された情報である。予め決められた情報は、例えば、第二端末3で指示されたウィンドウの中の情報である。予め決められた情報は、例えば、サーバ装置2で管理されている情報である。予め決められた情報は、例えば、クレジットカード番号、銀行口座番号などの、第二ユーザの個人的な情報であり、秘密にすべき情報である。画面情報は、HTML、XML、ビットマップ等、そのデータ構造は問わない。 The first screen receiving unit 132 receives screen information. The screen information is information about all or part of the screen of the second terminal 3. The screen information is, for example, a screenshot of the screen of the second terminal 3 or a part of the screenshot. The screen information is, for example, a screenshot of a window on the screen of the second terminal 3 or a part of the screenshot. A screenshot is the information on the screen as it is, but the data structure does not matter. It is preferable that the screen information is information on a screen that does not include predetermined information among all the information on the screen of the second terminal 3. The predetermined information is, for example, information instructed by the second terminal 3. The predetermined information is, for example, information in a window designated by the second terminal 3. The predetermined information is, for example, information managed by the server device 2. The predetermined information is, for example, the second user's personal information, such as a credit card number or bank account number, and is information that should be kept secret. The screen information may have any data structure such as HTML, XML, bitmap, etc.

第一処理部14は、各種の処理を行う。各種の処理とは、例えば、第一受付部12が受け付けた指示や情報等を、送信する構造の指示や情報等に変更する処理、第一受信部13が受信した情報を出力する構造に変更する処理等である。 The first processing unit 14 performs various processes. The various processes include, for example, a process of changing an instruction or information received by the first reception unit 12 into an instruction or information with a structure to be transmitted, or a process of changing the structure of the information received by the first reception unit 13 into an output structure. processing, etc.

また、各種の処理とは、例えば、第一画面受信部132が受信した画面情報のうち、一部の情報を非表示とする画面情報を構成する処理である。非表示とすることは、例えば、削除すること、マスクをかけること等である。 Further, the various types of processing are, for example, processing that configures screen information in which part of the information received by the first screen receiving unit 132 is hidden. Hiding includes, for example, deleting, masking, etc.

また、各種の処理とは、例えば、第一受付部12が第一ユーザから受け付けた指示や情報等の入力を用いて、当該入力に対応する情報である補助情報を構成する処理である。つまり、補助情報は、第一入力を除く情報であり、第一ユーザの操作に応じて取得される情報である。なお、補助情報は、例えば、マウスやペン等の入力手段のポインタの画面内の位置を示す座標情報、マウスやペン等の入力手段のポインタのウィンドウ内の相対的な位置を示す座標情報、押下されたボタンに対応するイベントのイベント識別子、選択されたメニュー項目に対応するイベントのイベント識別子等である。補助情報は、例えば、スクリプトであっても良い。 また、各種の処理とは、例えば、第一出力部15が出力した画面情報の領域内に、マウスやペン等の入力手段のポインタが存在する場合のみ、当該ポインタの画面内の位置を示す座標情報または当該ポインタのウィンドウ内の相対的な位置を示す座標情報を取得する処理である。 Further, the various processes are, for example, processes that use inputs such as instructions and information received by the first reception unit 12 from the first user to configure auxiliary information that is information corresponding to the inputs. That is, the auxiliary information is information other than the first input, and is information acquired in response to the first user's operation. The auxiliary information includes, for example, coordinate information indicating the position of the pointer of an input means such as a mouse or pen on the screen, coordinate information indicating the relative position within the window of the pointer of an input means such as a mouse or pen, and press information. The event identifier of the event corresponding to the pressed button, the event identifier of the event corresponding to the selected menu item, etc. The auxiliary information may be a script, for example. In addition, various processes include, for example, only when a pointer of an input means such as a mouse or a pen exists within the area of screen information output by the first output unit 15, coordinates indicating the position of the pointer on the screen. This is a process of acquiring information or coordinate information indicating the relative position of the pointer within the window.

第一出力部15は、第一画面受信部132が受信した画面情報を出力する。第一出力部15は、例えば、第一画面受信部132が受信した画面情報と、第一入力受信部131が受信した第二入力とを出力する。第一出力部15は、例えば、第二端末3の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報を出力することは好適である。なお、第一画面受信部132が受信した画面情報を第一出力部15が出力することは、第一画面受信部132が受信した画面情報のうち、一部の情報を出力することも含むと考えても良い。つまり、第一出力部15は、第一画面受信部132が受信した画面情報のうち、予め決められた条件を満たす情報が非表示となるように画面情報を出力しても良い。また、予め決められた条件を満たす情報とは、例えば、第二端末3で指示されたウィンドウの中の情報である。予め決められた情報は、例えば、サーバ装置2で管理されている情報である。予め決められた情報は、例えば、クレジットカード番号、銀行口座番号などの、第二ユーザの個人的な情報であり、秘密にすべき情報である。なお、予め決められた条件とは、例えば、所定の構造を有する情報であること、第二端末3で指示されたウィンドウのウィンドウ識別子で識別されるウィンドウ内の情報であること、第二端末3で指示されたフィールドのフィールド識別子で識別されるフィールド内の情報であること等である。 The first output unit 15 outputs the screen information received by the first screen receiving unit 132. The first output unit 15 outputs, for example, the screen information received by the first screen reception unit 132 and the second input received by the first input reception unit 131. For example, it is preferable that the first output unit 15 outputs screen information that does not include predetermined information among all the information on the screen of the second terminal 3. Note that the first output unit 15 outputting the screen information received by the first screen receiving unit 132 includes outputting part of the screen information received by the first screen receiving unit 132. You can think about it. In other words, the first output unit 15 may output screen information such that information that satisfies a predetermined condition is hidden from among the screen information received by the first screen reception unit 132. Furthermore, the information that satisfies the predetermined conditions is, for example, information in a window designated by the second terminal 3. The predetermined information is, for example, information managed by the server device 2. The predetermined information is, for example, the second user's personal information, such as a credit card number or bank account number, and is information that should be kept secret. Note that the predetermined conditions include, for example, information having a predetermined structure, information in a window identified by the window identifier of the window specified by the second terminal 3, and information in the window specified by the second terminal 3. For example, the information is in the field identified by the field identifier of the field indicated by .

ここで、出力とは、通常、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタでの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である、と考えても良い。 Here, output usually refers to display on a display, projection using a projector, printing on a printer, sound output, transmission to an external device, storage on a recording medium, other processing devices or other programs, etc. You can think of it as a concept that includes passing processing results to.

第一送信部16は、第一入力を送信する。この第一入力は、第一受付部12が受け付けた情報である。第一送信部16が第一入力を送信するタイミングは問わない。例えば、第一送信部16は、第一ユーザの指示を第一受付部12が受け付けることにより、第一入力を送信する。例えば、第一送信部16は、第一入力の入力が確定すると、当該第一入力を送信する。なお、第一送信部16は、例えば、第一入力をサーバ装置2に送信するが、直接に第二端末3に送信しても良い。 The first transmitter 16 transmits the first input. This first input is information received by the first reception unit 12. The timing at which the first transmitter 16 transmits the first input does not matter. For example, the first transmitter 16 transmits the first input when the first receiver 12 receives an instruction from the first user. For example, when the input of the first input is confirmed, the first transmitter 16 transmits the first input. Note that, although the first transmitter 16 transmits the first input to the server device 2, for example, it may transmit the first input directly to the second terminal 3.

第一送信部16は、 The first transmitter 16 is

サーバ装置2を構成するサーバ格納部21には、各種の情報が格納される。各種の情報とは、例えば、後述するユーザ情報、後述するチャット情報、第二端末3から送信された画面情報、1または2以上のウェブページ等である。 A server storage unit 21 that constitutes the server device 2 stores various types of information. The various types of information include, for example, user information described later, chat information described later, screen information transmitted from the second terminal 3, and one or more web pages.

ユーザ情報は、ユーザに関する情報であり、例えば、1または2以上の属性値を有する。ユーザ情報は、通常、第二端末3のユーザである第二ユーザに関する情報である。1以上の属性値とは、静的属性値でも良いし、動的属性値でも良い。静的属性値とは、通常、変化しない属性値であるが、時々刻々とは変化しない属性値であると考えても良い。静的属性値は、例えば、氏名、年齢、住所、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス、第二端末識別子、第二ユーザ識別子、パスワード等である。第二端末識別子は、第二端末3を識別する情報であり、例えば、Cookie ID、セッション識別子、IPアドレス、MACアドレス等である。第二ユーザ識別子は、第二ユーザを識別する情報であり、例えば、IDである。第一ユーザ識別子は、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス等でも良い。動的属性値は、ユーザの操作等により、動的に変化し得る属性値である。動的属性値には、例えば、リアルタイム動的属性値、履歴情報利用動的属性値がある。リアルタイム動的属性値は、リアルタイムに時々刻々と変化する属性値である。リアルタイム動的属性値は、例えば、ユーザが現在閲覧しているウェブページの滞在時間、現在の滞在の際の閲覧したウェブページ数等である。履歴情報利用動的属性値は、過去の来訪時の操作情報の履歴をも用いて取得される動的属性値である。履歴情報利用動的属性値は、例えば、購入回数、購入金額、総購入金額、平均滞在時間、平均PV数、来訪回数等である。 User information is information regarding a user, and has, for example, one or more attribute values. The user information is usually information regarding the second user who is the user of the second terminal 3. The one or more attribute values may be static attribute values or dynamic attribute values. Static attribute values are usually attribute values that do not change, but may also be considered to be attribute values that do not change from moment to moment. Static attribute values include, for example, name, age, address, telephone number, credit card number, email address, second terminal identifier, second user identifier, password, and the like. The second terminal identifier is information that identifies the second terminal 3, and is, for example, a cookie ID, a session identifier, an IP address, a MAC address, or the like. The second user identifier is information that identifies the second user, and is, for example, an ID. The first user identifier may be a phone number, credit card number, email address, or the like. A dynamic attribute value is an attribute value that can dynamically change due to a user's operation or the like. Dynamic attribute values include, for example, real-time dynamic attribute values and dynamic attribute values using historical information. A real-time dynamic attribute value is an attribute value that changes from moment to moment in real time. The real-time dynamic attribute values include, for example, the stay time of the web page currently viewed by the user, the number of web pages viewed during the current stay, and the like. The historical information-using dynamic attribute value is a dynamic attribute value that is acquired by also using the history of operation information from past visits. The dynamic attribute values using historical information include, for example, the number of purchases, the amount of purchase, the total amount of purchase, the average length of stay, the average number of PVs, and the number of visits.

チャット情報は、第一端末1のユーザである第一ユーザと、第二端末3のユーザである第二ユーザとの間で行ったチャット(会話と言っても良い)に関する情報である。チャット情報は、第一入力を含む。チャット情報は、第二入力を含むことは好適である。つまり、チャット情報は、第一ユーザから第二ユーザに送信されるメッセージ、または第二ユーザから第一ユーザに送信されるメッセージを含む。チャット情報は、例えば、メッセージの送信者を識別するユーザ識別子を含む。チャット情報は、例えば、メッセージの受信者を識別するユーザ識別子を含む。なお、ユーザ識別子は、第一端末1のユーザのユーザ識別子である第一ユーザ識別子、または第二端末3のユーザのユーザ識別子である第二ユーザ識別子である。 The chat information is information regarding a chat (which may also be called a conversation) conducted between a first user who is a user of the first terminal 1 and a second user who is a user of the second terminal 3. Chat information includes a first input. Preferably, the chat information includes a second input. That is, the chat information includes a message sent from a first user to a second user, or a message sent from a second user to a first user. Chat information includes, for example, a user identifier that identifies the sender of the message. Chat information includes, for example, a user identifier that identifies the recipient of the message. Note that the user identifier is a first user identifier that is the user identifier of the user of the first terminal 1 or a second user identifier that is the user identifier of the user of the second terminal 3.

ウェブページとは、例えば、第二ユーザが閲覧するウェブページである。 The web page is, for example, a web page viewed by the second user.

サーバ受信部22は、各種の情報を受信する。各種の情報とは、例えば、画面情報、第一入力、第二入力である。 The server receiving unit 22 receives various types of information. The various types of information include, for example, screen information, first input, and second input.

サーバ受信部22は、画面情報を第二端末3から受信する。画面情報は、第二端末3の画面の全部または一部の情報である。画面の一部の情報である画面情報は、予め決められた情報を含まない画面情報である。予め決められた情報を特定する情報(以下、適宜「特定情報」と言う)は、例えば、サーバ格納部21に格納されている。特定情報は、例えば、ユーザ情報のうちの特定の属性値であり、例えば、クレジットカード番号である。 The server reception unit 22 receives screen information from the second terminal 3. The screen information is information about all or part of the screen of the second terminal 3. The screen information that is part of the screen information is screen information that does not include predetermined information. Information that specifies predetermined information (hereinafter referred to as “specific information” as appropriate) is stored in the server storage unit 21, for example. The specific information is, for example, a specific attribute value of the user information, and is, for example, a credit card number.

また、サーバ受信部22は、第一端末1から第一入力を受信する。第一入力は、通常、第一ユーザが第二ユーザに向けて第一端末1に入力した情報である。 Additionally, the server reception unit 22 receives a first input from the first terminal 1 . The first input is usually information input by the first user to the first terminal 1 for the second user.

サーバ受信部22は、第二端末3から第二入力を受信することは好適である。第二入力は、第二ユーザの第二端末3への入力である。第二入力は、通常、第二ユーザが第一ユーザに向けて第二端末3に入力した情報である。 It is preferable that the server receiving unit 22 receives the second input from the second terminal 3. The second input is an input to the second terminal 3 by the second user. The second input is usually information input by the second user to the second terminal 3 toward the first user.

なお、サーバ受信部22は、第一画像、第二画像を受信しても良い。また、サーバ受信部22は、第一端末1の画面情報を第一端末1から受信しても良い。第一端末1の画面情報とは、第一端末1の画面の全部または一部の情報である。また、サーバ受信部22は、第一端末1から補助情報を受信しても良い。なお、補助情報は、例えば、上述した座標情報、イベント識別子等である。 Note that the server receiving unit 22 may receive the first image and the second image. Further, the server reception unit 22 may receive the screen information of the first terminal 1 from the first terminal 1. The screen information of the first terminal 1 is information on all or part of the screen of the first terminal 1. Further, the server reception unit 22 may receive supplementary information from the first terminal 1. Note that the auxiliary information is, for example, the above-mentioned coordinate information, event identifier, and the like.

サーバ処理部23は、各種の処理を行う。各種の処理とは、例えば、受信された情報を蓄積する処理である。各種の処理とは、例えば、受信された情報から送信する情報を構成する処理である。 The server processing unit 23 performs various processes. The various types of processing are, for example, processing for accumulating received information. The various types of processing are, for example, processing for configuring information to be transmitted from received information.

各種の処理とは、例えば、サーバ受信部22が第二端末3から受信した画面情報の中から、予め決められた情報を見えないようにして、送信する画面情報を構成する処理である。サーバ処理部23は、例えば、サーバ格納部21の特定情報を取得し、当該特定情報に従って、受信された画面情報の中から、特定情報により特定される情報を見えないように処理し、送信する画面情報を構成する。特定情報により特定される情報を見えないようにする処理は、画面情報から当該情報を削除する処理、または画面情報の中の当該情報に対してマスキングする処理等である。 The various processes are, for example, a process of making predetermined information invisible from the screen information received by the server reception unit 22 from the second terminal 3 and configuring the screen information to be transmitted. For example, the server processing unit 23 acquires specific information from the server storage unit 21, processes the information specified by the specific information from among the received screen information in accordance with the specific information, and transmits the processed information. Configure screen information. The process of making the information specified by the specific information invisible is a process of deleting the information from the screen information, a process of masking the information in the screen information, or the like.

サーバ送信部24は、サーバ受信部22が受信した画面情報を第一端末1に送信する。サーバ送信部24は、サーバ処理部23が構成した画面情報を第一端末1に送信する。なお、サーバ処理部23が構成した画面情報を送信する処理は、サーバ受信部22が受信した画面情報を送信する処理と同一視しても良い。 The server transmitter 24 transmits the screen information received by the server receiver 22 to the first terminal 1. The server transmitter 24 transmits the screen information configured by the server processor 23 to the first terminal 1. Note that the process of transmitting the screen information configured by the server processing unit 23 may be equated with the process of transmitting the screen information received by the server receiving unit 22.

サーバ送信部24は、サーバ受信部22が受信した第一入力を第二端末3に送信する。サーバ受信部22が受信した第一入力を送信することは、サーバ処理部23が、送信のために構成した第一入力を送信することと同一視しても良い。 The server transmitter 24 transmits the first input received by the server receiver 22 to the second terminal 3. Transmitting the first input received by the server receiving unit 22 may be equated with transmitting the first input configured for transmission by the server processing unit 23.

なお、サーバ送信部24は、第一端末1の画面情報は送信しないことが好適である。第一端末1の第一ユーザが第二ユーザに対する管理者等である場合、サーバ送信部24は、第一端末1の画面情報を第二端末3に送信しないことは好適である。また、サーバ送信部24は、補助情報を第二端末3に送信しても良い。 Note that it is preferable that the server transmitter 24 not transmit the screen information of the first terminal 1. When the first user of the first terminal 1 is an administrator or the like for the second user, it is preferable that the server transmitter 24 not transmit the screen information of the first terminal 1 to the second terminal 3. Further, the server transmitter 24 may transmit the auxiliary information to the second terminal 3.

また、サーバ送信部24は、サーバ受信部22が受信した第二入力を第一端末1に送信することは好適である。 Further, it is preferable that the server transmitter 24 transmits the second input received by the server receiver 22 to the first terminal 1.

第二端末3は、第一端末1と通信可能であるが、第一端末1の画面情報を出力しないことは好適である。第二端末3において、第一端末1の画面情報が出力されない場合、第一端末1は画面情報を送信しないことは好適である。 Although the second terminal 3 can communicate with the first terminal 1, it is preferable not to output screen information of the first terminal 1. When the second terminal 3 does not output the screen information of the first terminal 1, it is preferable that the first terminal 1 does not transmit the screen information.

第二端末3を構成する第二格納部31には、各種の情報が格納される。各種の情報とは、例えば、第二ユーザ識別子等である。第二ユーザ識別子は、第二ユーザを識別する情報であり、例えば、IDである。第二ユーザ識別子は、電話番号、メールアドレス等でも良い。第二ユーザ識別子は、第二端末3を識別する情報でも良い。 The second storage unit 31 that constitutes the second terminal 3 stores various types of information. The various types of information include, for example, a second user identifier. The second user identifier is information that identifies the second user, and is, for example, an ID. The second user identifier may be a phone number, email address, or the like. The second user identifier may be information that identifies the second terminal 3.

第二受付部32は、第二入力を受け付ける。第二入力は、第二端末3への第二ユーザの入力である。第二入力の内容は問わない。第二入力は、例えば、テキストであるが、画像等でも良く、データタイプは問わない。また、第二入力は、例えば、メッセージ、メール、ショートメッセージ等である。 The second reception unit 32 receives a second input. The second input is the second user's input to the second terminal 3. The content of the second input does not matter. The second input is, for example, text, but may also be an image or the like, and the data type does not matter. Further, the second input is, for example, a message, email, short message, or the like.

第二受付部32は、第二画像を受け付けても良い。第二画像は、第二端末3で取得される画像である。第二画像は、例えば、第二ユーザを撮影した動画でも良いし、第二ユーザを撮影した静止画でも良い。 The second reception unit 32 may receive the second image. The second image is an image acquired by the second terminal 3. The second image may be, for example, a moving image of the second user or a still image of the second user.

第二入力等の入力手段は、キーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。第二受付部32は、キーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。 Any input means such as a keyboard, mouse, or menu screen may be used for the second input. The second reception unit 32 may be realized by a device driver for input means such as a keyboard, control software for a menu screen, or the like.

第二受信部33は、各種の情報や指示等を受信する。各種の情報や指示等とは、例えば、第一入力、第一画像、補助情報等である。なお、第二受信部33は、通常、サーバ装置2から情報を受信するが、第一端末1から直接的に情報を受信しても良い。 The second receiving unit 33 receives various information, instructions, and the like. The various information and instructions include, for example, a first input, a first image, and auxiliary information. Note that the second receiving unit 33 normally receives information from the server device 2, but may also receive information directly from the first terminal 1.

第二入力受信部331は、第一入力を受信する。第一入力は、第一端末1の第一ユーザの入力である。 The second input receiving section 331 receives the first input. The first input is input by the first user of the first terminal 1.

第二処理部34は、各種の処理を行う。各種の処理とは、例えば、第二取得部341が行う処理である。各種の処理とは、例えば、第二受付部32が受け付けた指示や情報等を、送信する構造の指示や情報等に変更する処理、第二受信部33が受信した情報を出力する構造に変更する処理等である。 The second processing unit 34 performs various processes. The various processes are, for example, processes performed by the second acquisition unit 341. The various processes include, for example, a process of changing instructions and information received by the second reception unit 32 into instructions and information with a structure to be transmitted, and a process of changing the structure of outputting the information received by the second reception unit 33. processing, etc.

第二処理部34は、例えば、補助情報である座標情報を用いて、出力されるポインタを構成する。なお、ポインタとは、例えば、マウスカーソルである。第二処理部34は、例えば、補助情報であるスクリプトを実行する。 The second processing unit 34 configures the output pointer using, for example, coordinate information that is auxiliary information. Note that the pointer is, for example, a mouse cursor. The second processing unit 34 executes, for example, a script that is auxiliary information.

第二取得部341は、第二端末3の画面の全部または一部の情報である画面情報を取得する。第二取得部341は、例えば、第二端末3の画面のスクリーンショットを撮る。第二取得部341は、例えば、第二端末3の画面を構成するスクリプトを生成する。スクリプトは、例えば、XML、HTML等である。なお、第二取得部341は、例えば、第二端末3の画面のすべての情報のうち、予め決められた情報が非表示となる画面情報を取得することは好適である。また、画面情報は、例えば、第二端末3のマウスまたはペン等の入力手段のポインタの情報、チャット以外のテキストエリアなどへの入力情報等を含んでも良いことは言うまでもない。また、ポインタの情報は、例えば、ポイントの位置を示す座標情報、ポインタの形状の情報等である。 The second acquisition unit 341 acquires screen information that is information about all or part of the screen of the second terminal 3. The second acquisition unit 341 takes a screenshot of the screen of the second terminal 3, for example. The second acquisition unit 341 generates, for example, a script that configures the screen of the second terminal 3. The script is, for example, XML or HTML. Note that, for example, it is suitable for the second acquisition unit 341 to acquire screen information in which predetermined information is hidden from all the information on the screen of the second terminal 3. It goes without saying that the screen information may also include, for example, pointer information of an input means such as a mouse or pen of the second terminal 3, input information to a text area other than chat, and the like. Further, the pointer information includes, for example, coordinate information indicating the position of the point, information on the shape of the pointer, and the like.

第二端末3の画面の一部の情報である画面情報は、第二端末の画面の全部の情報のうち、予め決められた情報を含まない画面情報である。予め決められた情報は、例えば、第二ユーザが第二端末3に対して設定した情報である。予め決められた情報は、例えば、画面上のフィールドを識別するフィールド識別子に対応する情報、画面上のウィンドウを識別するウィンドウ識別子で識別されるウィンドウ内の情報である。 The screen information that is part of the information on the screen of the second terminal 3 is screen information that does not include predetermined information among all the information on the screen of the second terminal. The predetermined information is, for example, information set for the second terminal 3 by the second user. The predetermined information is, for example, information corresponding to a field identifier that identifies a field on the screen, and information in a window identified by a window identifier that identifies a window on the screen.

第二出力部35は、第二入力受信部331が受信した第一入力を出力する。第二出力部35は、第二ユーザが入力した第二入力を出力することは好適である。また、第二出力部35は、第二処理部34が構成したポインタを出力する。また、第二出力部35は、第二処理部34がスクリプトを実行した結果を出力しても良い。 The second output section 35 outputs the first input received by the second input reception section 331. It is preferable that the second output unit 35 outputs the second input input by the second user. Further, the second output unit 35 outputs the pointer configured by the second processing unit 34. Further, the second output unit 35 may output the result of the second processing unit 34 executing the script.

第二送信部36は、第二取得部341が取得した画面情報を送信する。第二送信部36は、例えば、第二取得部341が取得した画面情報と、第二受付部32が受け付けた第二入力とを送信する。なお、第二送信部36が情報を送信するタイミングは問わない。例えば、第二ユーザの指示の受け付けにより、第二送信部36は、第一入力、または/および画面情報を送信する。また、例えば、第二送信部36は、定期的に画面情報を送信する。第二送信部36は、例えば、サーバ装置2に情報を送信するが、第一端末1に直接に情報を送信しても良い。 The second transmitter 36 transmits the screen information acquired by the second acquirer 341. The second transmitter 36 transmits, for example, the screen information acquired by the second acquirer 341 and the second input received by the second receiver 32. Note that the timing at which the second transmitter 36 transmits the information does not matter. For example, upon receiving an instruction from the second user, the second transmitter 36 transmits the first input and/or screen information. Further, for example, the second transmitter 36 periodically transmits screen information. The second transmitter 36 transmits information to the server device 2, for example, but may also transmit information directly to the first terminal 1.

第一格納部11、サーバ格納部21、および第二格納部31は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。 The first storage section 11, the server storage section 21, and the second storage section 31 are preferably non-volatile recording media, but may also be realized using volatile recording media.

第一格納部11等に情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して情報が第一格納部11等で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された情報が第一格納部11等で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された情報が第一格納部11等で記憶されるようになってもよい。 The process by which information is stored in the first storage unit 11 or the like does not matter. For example, information may be stored in the first storage unit 11 or the like via a recording medium, or information transmitted via a communication line or the like may be stored in the first storage unit 11 or the like. Alternatively, information input via an input device may be stored in the first storage unit 11 or the like.

第一受信部13、第一入力受信部131、第一画面受信部132、サーバ受信部22、第二受信部33、および第二入力受信部331は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。 The first receiving section 13, first input receiving section 131, first screen receiving section 132, server receiving section 22, second receiving section 33, and second input receiving section 331 are usually realized by wireless or wired communication means. However, it may also be realized by means of receiving broadcasts.

第一処理部14、サーバ処理部23、第二処理部34、および第二取得部341は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。第一処理部14の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。 The first processing section 14, the server processing section 23, the second processing section 34, and the second acquisition section 341 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the first processing unit 14 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

第一出力部15、および第二出力部35は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。第一出力部15は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。 The first output section 15 and the second output section 35 may or may not include output devices such as a display and a speaker. The first output unit 15 may be realized by output device driver software, output device driver software and the output device, or the like.

第一送信部16、サーバ送信部24、および第二送信部36は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。 The first transmitter 16, the server transmitter 24, and the second transmitter 36 are usually realized by wireless or wired communication means, but may also be realized by broadcast means.

次に、情報システムAの動作について説明する。まず、第一端末1の動作例について、図3のフローチャートを用いて説明する。 Next, the operation of information system A will be explained. First, an example of the operation of the first terminal 1 will be explained using the flowchart of FIG. 3.

(ステップS301)第一受信部13は、情報を受信したか否かを判断する。情報を受信し場合はステップS302に行き、情報を受信しなかった場合はステップS306に行く。 (Step S301) The first receiving unit 13 determines whether information has been received. If the information has been received, the process goes to step S302; if the information has not been received, the process goes to step S306.

(ステップS302)第一処理部14は、ステップS301で受信された情報から画面情報を取得する。なお、ここで、画面情報を取得できない場合があっても良い。なお、ステップS301で受信された画面情報は、第一画面受信部132が受信する。 (Step S302) The first processing unit 14 acquires screen information from the information received in step S301. Note that there may be cases where screen information cannot be acquired. Note that the screen information received in step S301 is received by the first screen receiving unit 132.

(ステップS303)第一処理部14は、ステップS301で受信された情報から第二入力等を取得する。なお、ここで、第二入力等を取得できない場合があっても良い。また、第二入力等とは、第二入力、または第二入力と第二画像等である。さらに、なお、ステップS301で受信された第二入力は、第一入力受信部131が受信する。 (Step S303) The first processing unit 14 acquires the second input etc. from the information received in step S301. Note that there may be cases where the second input or the like cannot be obtained. Further, the second input or the like is the second input, or the second input and the second image, or the like. Furthermore, the second input received in step S301 is received by the first input receiving unit 131.

(ステップS304)第一処理部14は、ステップS302、ステップS303で取得された情報のうち、1以上の情報を用いて、出力される画面を構成する。画面の構成方法は、問わない。つまり、例えば、ステップS302で取得された画面情報、ステップS303で取得された第二入力等の、画面内での位置は問わない。なお、第一処理部14は、受信された画面情報の中の、予め決められた情報が非表示となるように出力される画面を構成しても良い。予め決められた情報とは、例えば、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報(例えば、数字列16桁のクレジットカード番号等)である。予め決められた情報は、上述した特定情報により特定される情報である。特定情報は、例えば、フィールドの識別子、ウィンドウの識別子、情報の構造を示す情報等、情報を特定できる情報であれば何でも良い。 (Step S304) The first processing unit 14 configures the screen to be output using one or more of the information acquired in step S302 and step S303. The method of configuring the screen does not matter. That is, for example, the position of the screen information acquired in step S302, the second input acquired in step S303, etc. on the screen does not matter. Note that the first processing unit 14 may configure the output screen so that predetermined information among the received screen information is hidden. Predetermined information includes, for example, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, and information having a predetermined structure (for example, a 16-digit number string). credit card number, etc.). The predetermined information is information specified by the above-described specific information. The specific information may be any information that can specify the information, such as a field identifier, a window identifier, information indicating the structure of information, etc.

(ステップS305)第一出力部15は、ステップS304で構成された画面を出力する。ステップS301に戻る。 (Step S305) The first output unit 15 outputs the screen configured in step S304. Return to step S301.

(ステップS306)第一受付部12は、第一入力を受け付けたか否かを判断する。第一入力を受け付けた場合はステップS307に行き、第一入力を受け付けなかった場合はステップS301に戻る。 (Step S306) The first reception unit 12 determines whether or not the first input has been received. If the first input is accepted, the process goes to step S307; if the first input is not accepted, the process returns to step S301.

(ステップS307)第一処理部14は、ステップS306で受け付けた第一入力を用いて、送信する第一入力等を構成する。ステップS301に戻る。なお、送信する第一入力等とは、例えば、第一入力と第一格納部11の第一ユーザ識別子である。 (Step S307) The first processing unit 14 configures the first input etc. to be transmitted using the first input received in step S306. Return to step S301. Note that the first input and the like to be transmitted are, for example, the first input and the first user identifier of the first storage unit 11.

なお、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。 Note that in the flowchart of FIG. 3, the process is ended by turning off the power or by an interrupt to end the process.

次に、サーバ装置2の動作例について、図4のフローチャートを用いて説明する。 Next, an example of the operation of the server device 2 will be described using the flowchart of FIG. 4.

(ステップS401)サーバ受信部22は、第一端末1から第一入力等を受信したか否かを判断する。第一入力等を受信した場合はステップS402に行き、第一入力等を受信しなかった場合はステップS405に行く。なお、第一入力等は、例えば、第一入力、第一入力の送信元の第一ユーザの第一ユーザ識別子、および第一入力の受信先の第二ユーザの第二ユーザ識別子を有する。また、第一入力等は、例えば、第一入力のみである。 (Step S401) The server reception unit 22 determines whether or not the first input etc. have been received from the first terminal 1. If the first input or the like is received, the process goes to step S402, and if the first input or the like is not received, the process goes to step S405. Note that the first input, etc. includes, for example, the first input, the first user identifier of the first user who is the source of the first input, and the second user identifier of the second user who is the receiver of the first input. Further, the first input etc. is, for example, only the first input.

(ステップS402)サーバ送信部24は、ステップS401で受信された第一入力等を第二端末3に送信する。 (Step S402) The server transmitter 24 transmits the first input etc. received in step S401 to the second terminal 3.

(ステップS403)サーバ処理部23は、ステップS401で受信された第一入力等を用いて、蓄積する情報を構成する。蓄積する情報は、例えば、ステップS401で受信された第一入力等と時刻情報である。なお、サーバ処理部23は、例えば、図示しない時計から時刻情報を取得し、当該時刻情報とステップS401で受信された第一入力等とから、蓄積する情報を構成する。 (Step S403) The server processing unit 23 configures information to be accumulated using the first input received in step S401. The information to be accumulated is, for example, the first input received in step S401 and time information. Note that the server processing unit 23 acquires time information from, for example, a clock (not shown), and configures information to be accumulated from the time information and the first input received in step S401.

(ステップS404)サーバ処理部23は、ステップS403で構成した情報をサーバ格納部21に蓄積する。ステップS401に戻る。 (Step S404) The server processing unit 23 stores the information configured in step S403 in the server storage unit 21. Return to step S401.

(ステップS405)サーバ受信部22は、第二端末3から画面情報等を受信したか否かを判断する。画面情報等を受信した場合はステップS406に行き、画面情報等を受信しなかった場合はステップS401に戻る。なお、画面情報等とは、例えば、画面情報と第一ユーザ識別子と第二ユーザ識別子である。また、画面情報等とは、例えば、画面情報のみである。また、画面情報等とは、例えば、第二入力を含む。 (Step S405) The server reception unit 22 determines whether or not screen information etc. have been received from the second terminal 3. If the screen information etc. have been received, the process goes to step S406, and if the screen information etc. have not been received, the process returns to step S401. Note that the screen information and the like are, for example, screen information, a first user identifier, and a second user identifier. Further, the screen information etc. is, for example, only screen information. Further, the screen information etc. include, for example, the second input.

(ステップS406)サーバ送信部24は、ステップS405で受信された画面情報等を第一端末1に送信する。 (Step S406) The server transmitter 24 transmits the screen information etc. received in step S405 to the first terminal 1.

(ステップS407)サーバ処理部23は、ステップS405で受信された画面情報等を用いて、蓄積する情報を構成する。蓄積する情報は、例えば、ステップS405で受信された画面情報等と時刻情報である。なお、サーバ処理部23は、例えば、図示しない時計から時刻情報を取得し、当該時刻情報とステップS405で受信された画面情報等とから、蓄積する情報を構成する。 (Step S407) The server processing unit 23 configures information to be accumulated using the screen information etc. received in step S405. The information to be accumulated is, for example, the screen information received in step S405 and time information. Note that the server processing unit 23 acquires time information from, for example, a clock (not shown), and configures information to be accumulated from the time information and the screen information received in step S405.

(ステップS408)サーバ処理部23は、ステップS407で構成した情報をサーバ格納部21に蓄積する。ステップS401に戻る。 (Step S408) The server processing unit 23 stores the information configured in step S407 in the server storage unit 21. Return to step S401.

なお、図4のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。 Note that in the flowchart of FIG. 4, the process is ended by turning off the power or by an interrupt to end the process.

次に、第二端末3の動作例について、図5のフローチャートを用いて説明する。 Next, an example of the operation of the second terminal 3 will be explained using the flowchart of FIG.

(ステップS501)第二受信部33は、情報を受信したか否かを判断する。情報を受信し場合はステップS502に行き、情報を受信しなかった場合はステップS505に行く。 (Step S501) The second receiving unit 33 determines whether information has been received. If the information is received, the process goes to step S502, and if the information is not received, the process goes to step S505.

(ステップS502)第二処理部34は、ステップS501で受信された情報から第一入力等を取得する。なお、ここで、第一入力を取得できない場合があっても良い。なお、第一入力等とは、例えば、第一入力と第一端末1の画面情報である。また、第一入力等とは、例えば、第一入力のみである。 (Step S502) The second processing unit 34 acquires the first input etc. from the information received in step S501. Note that there may be cases where the first input cannot be obtained. Note that the first input and the like are, for example, the first input and the screen information of the first terminal 1. Further, the first input etc. is, for example, only the first input.

(ステップS503)第二処理部34は、ステップS502で取得された情報を用いて、出力される画面を構成する。画面の構成方法は、問わない。つまり、例えば、ステップS502で取得された第一入力の、画面内での位置は問わない。 (Step S503) The second processing unit 34 configures the screen to be output using the information acquired in step S502. The method of configuring the screen does not matter. That is, for example, the position of the first input acquired in step S502 within the screen does not matter.

(ステップS504)第二出力部315は、ステップS503で構成された画面を出力する。ステップS501に戻る。 (Step S504) The second output unit 315 outputs the screen configured in step S503. Return to step S501.

(ステップS505)第二受付部32は、第二入力を受け付けたか否かを判断する。第二入力を受け付けた場合はステップS506に行き、第二入力を受け付けなかった場合はステップS507に行く。 (Step S505) The second reception unit 32 determines whether or not the second input has been received. If the second input is accepted, the process goes to step S506, and if the second input is not accepted, the process goes to step S507.

(ステップS506)第二処理部34は、ステップS505で受け付けられた第二入力を用いて、送信する情報である第二入力等を構成する。そして、第二送信部36は、当該第二入力等を送信する。ステップS501に戻る。なお、第二入力等とは、例えば、第二入力と第二ユーザ識別子と第一ユーザ識別子である。 (Step S506) The second processing unit 34 uses the second input received in step S505 to configure the second input, which is information to be transmitted. Then, the second transmitter 36 transmits the second input and the like. Return to step S501. Note that the second input and the like are, for example, the second input, the second user identifier, and the first user identifier.

(ステップS507)第二処理部34は、画面情報等の送信のタイミングであるか否かを判断する。画面情報等の送信のタイミングである場合はステップS508に行き、画面情報等の送信のタイミングでない場合はステップS501に戻る。 (Step S507) The second processing unit 34 determines whether it is time to transmit screen information or the like. If it is the timing to transmit screen information, etc., the process advances to step S508, and if it is not the timing to transmit screen information, etc., the process returns to step S501.

(ステップS508)第二取得部341は、第二端末3の画面の画面情報を取得する。なお、画面情報を取得する処理は公知技術であるので、詳細な説明は省略する。 (Step S508) The second acquisition unit 341 acquires screen information of the screen of the second terminal 3. Note that since the process of acquiring screen information is a known technique, detailed explanation will be omitted.

(ステップS509)第二処理部34は、ステップS508で取得した画面情報を用いて、送信する情報を構成する。なお、送信する情報は、例えば、画面情報と第二ユーザ識別子とを有する。 (Step S509) The second processing unit 34 configures information to be transmitted using the screen information acquired in step S508. Note that the information to be transmitted includes, for example, screen information and a second user identifier.

(ステップS510)第二送信部36は、ステップS509で構成された情報を送信する。ステップS501に戻る。 (Step S510) The second transmitter 36 transmits the information configured in step S509. Return to step S501.

なお、図5のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。 Note that in the flowchart of FIG. 5, the process is ended by turning off the power or by an interrupt to end the process.

以下、本実施の形態における情報システムAの具体的な動作について説明する。情報システムAの概念図は図1である。 The specific operation of the information system A in this embodiment will be described below. A conceptual diagram of information system A is shown in FIG.

今、情報システムAにおいて、第一ユーザ(以下、管理者と言う)と第二ユーザ(以下、ユーザと言う)とがチャットを行っている、とする。そして、情報システムAを構成する第一端末1、サーバ装置2、および第二端末3が、上記した動作を行い、管理者とユーザとのチャットを実現している。かかる場合の2つの具体例を以下で説明する。
(具体例1)
It is now assumed that in information system A, a first user (hereinafter referred to as administrator) and a second user (hereinafter referred to as user) are chatting. The first terminal 1, server device 2, and second terminal 3 that constitute the information system A perform the operations described above to realize a chat between the administrator and the user. Two specific examples of such cases will be described below.
(Specific example 1)

具体例1において、ユーザが使用する第二端末3の現在の画面は、図6である、とする。図6において、第二端末3のチャットの内容を表示している領域が601である。 In specific example 1, it is assumed that the current screen of the second terminal 3 used by the user is shown in FIG. In FIG. 6, an area 601 displays the content of the chat on the second terminal 3.

そして、第二端末3の第二処理部34は、画面情報等の送信のタイミングであると、判断した、とする。次に、第二取得部341は、第二端末3の画面の画面情報を取得する。なお、ここでの画面情報は、図6の画面全体を構成するための情報であり、例えば、HTMLで構成されている、とする。 It is assumed that the second processing unit 34 of the second terminal 3 has determined that it is time to transmit the screen information and the like. Next, the second acquisition unit 341 acquires screen information of the screen of the second terminal 3. Note that the screen information here is information for configuring the entire screen in FIG. 6, and is configured in HTML, for example.

次に、第二処理部34は、取得した画面情報を用いて、送信する情報を構成する。送信する情報は、図6の画面の画面情報、画面情報の送信元の第二ユーザの第二ユーザ識別子、管理者の第一ユーザ識別子を有する、とする。 Next, the second processing unit 34 uses the acquired screen information to configure information to be transmitted. The information to be transmitted includes the screen information of the screen shown in FIG. 6, the second user identifier of the second user who is the source of the screen information, and the first user identifier of the administrator.

次に、第二送信部36は、画面情報、第二ユーザ識別子、および第一ユーザ識別子を有する情報をサーバ装置2に送信する。 Next, the second transmitter 36 transmits information including the screen information, the second user identifier, and the first user identifier to the server device 2.

次に、サーバ装置2のサーバ受信部22は、第二端末3から画面情報等を受信する。次に、サーバ送信部24は、受信された画面情報等を第一端末1に送信する。 Next, the server receiving unit 22 of the server device 2 receives screen information and the like from the second terminal 3. Next, the server transmitter 24 transmits the received screen information and the like to the first terminal 1.

次に、サーバ処理部23は、例えば、図示しない時計から現在時刻を示す時刻情報を取得する。そして、サーバ処理部23は、受信された画面情報等と時刻情報とを有する情報を構成する。かかる情報は、情報の記録ための情報であり、履歴情報と言うこととする。履歴情報は、画面情報、第二ユーザ識別子、第一ユーザ識別子、および時刻情報を有する。そして、サーバ処理部23は、構成した履歴情報をサーバ格納部21に蓄積する。 Next, the server processing unit 23 obtains time information indicating the current time from, for example, a clock (not shown). Then, the server processing unit 23 configures information including the received screen information and the like and time information. Such information is information for recording information, and is referred to as history information. The history information includes screen information, a second user identifier, a first user identifier, and time information. Then, the server processing unit 23 stores the configured history information in the server storage unit 21.

次に、第一端末1の第一受信部13は、サーバ装置2から画面情報等を受信する。第一処理部14は、受信された情報から画面情報を取得する。また、第一処理部14は、受信された情報から第二入力を取得する。 Next, the first receiving unit 13 of the first terminal 1 receives screen information and the like from the server device 2 . The first processing unit 14 acquires screen information from the received information. The first processing unit 14 also obtains a second input from the received information.

次に、第一処理部14は、取得された情報を用いて、出力される画面を構成する。次に、第一出力部15は、構成された画面を出力する。かかる画面の例は、図7である。図7の701は、管理者が行うチャットの画面である。702は、ユーザが見ている画面である。つまり、702は、第二端末3の画面の情報である。かかる図7の画面により、管理者は、通信相手のユーザが見ている画面を見ながら、適切にチャットを行える。
(具体例2)
Next, the first processing unit 14 configures an output screen using the acquired information. Next, the first output unit 15 outputs the configured screen. An example of such a screen is shown in FIG. 701 in FIG. 7 is a chat screen performed by the administrator. 702 is a screen that the user is viewing. In other words, 702 is information on the screen of the second terminal 3. The screen shown in FIG. 7 allows the administrator to chat appropriately while looking at the screen that the other user is viewing.
(Specific example 2)

具体例2において、管理者がユーザに対して、接客を行うチャットが、情報システムAで実現されている、とする。 In specific example 2, it is assumed that information system A implements a chat service in which an administrator provides customer service to users.

かかる場合のユーザが使用する第二端末3の現在の画面は、図8である、とする。図8において、第二端末3のチャットの内容を表示している領域が801である。図8において、ユーザが入力するフィールドは存在せず、第二入力が第一端末1に向けて送信されない。 It is assumed that the current screen of the second terminal 3 used by the user in such a case is shown in FIG. In FIG. 8, an area 801 displays the content of the chat on the second terminal 3. In FIG. 8, there are no fields for user input and no second input is sent towards the first terminal 1.

そして、第二端末3の第二処理部34は、画面情報等の送信のタイミングであると、判断した、とする。次に、第二取得部341は、第二端末3の画面の画面情報を取得する。なお、ここでの画面情報は、図8の画面全体を構成するための情報である、とする。 It is assumed that the second processing unit 34 of the second terminal 3 has determined that it is time to transmit the screen information and the like. Next, the second acquisition unit 341 acquires screen information of the screen of the second terminal 3. Note that the screen information here is information for configuring the entire screen in FIG. 8.

次に、第二処理部34は、取得した画面情報を用いて、送信する情報を構成する。送信する情報は、図8の画面の画面情報、画面情報の送信元の第二ユーザの第二ユーザ識別子、管理者の第一ユーザ識別子を有する、とする。 Next, the second processing unit 34 uses the acquired screen information to configure information to be transmitted. It is assumed that the information to be transmitted includes the screen information of the screen shown in FIG. 8, the second user identifier of the second user who is the source of the screen information, and the first user identifier of the administrator.

次に、第二送信部36は、画面情報、第二ユーザ識別子、および第一ユーザ識別子を有する情報をサーバ装置2に送信する。 Next, the second transmitter 36 transmits information including the screen information, the second user identifier, and the first user identifier to the server device 2.

次に、サーバ装置2のサーバ受信部22は、第二端末3から画面情報等を受信する。次に、サーバ送信部24は、受信された画面情報等を第一端末1に送信する。 Next, the server receiving unit 22 of the server device 2 receives screen information and the like from the second terminal 3. Next, the server transmitter 24 transmits the received screen information and the like to the first terminal 1.

次に、サーバ処理部23は、例えば、図示しない時計から現在時刻を示す時刻情報を取得する。そして、サーバ処理部23は、受信された画面情報等と時刻情報とを有する情報を構成する。かかる情報は、情報の記録ための情報であり、履歴情報と言うこととする。履歴情報は、画面情報、第二ユーザ識別子、第一ユーザ識別子、および時刻情報を有する。そして、サーバ処理部23は、構成した履歴情報をサーバ格納部21に蓄積する。 Next, the server processing unit 23 obtains time information indicating the current time from, for example, a clock (not shown). Then, the server processing unit 23 configures information including the received screen information and the like and time information. Such information is information for recording information, and is referred to as history information. The history information includes screen information, a second user identifier, a first user identifier, and time information. Then, the server processing unit 23 stores the configured history information in the server storage unit 21.

次に、第一端末1の第一受信部13は、サーバ装置2から画面情報等を受信する。第一処理部14は、受信された情報から画面情報を取得する。また、第一処理部14は、受信された情報から第二入力を取得する。 Next, the first receiving unit 13 of the first terminal 1 receives screen information and the like from the server device 2 . The first processing unit 14 acquires screen information from the received information. The first processing unit 14 also obtains a second input from the received information.

次に、第一処理部14は、取得された情報を用いて、出力される画面を構成する。次に、第一出力部15は、構成された画面を出力する。かかる画面の例は、図9である。図9の901は、管理者が行う接客の画面である。なお、接客もチャットの一例である、と考えても良い。また、接客やチャットは、管理者等の一方のユーザのみから、入力(例えば、第一入力」を送信できても良い。また、図9の902は、第二端末3のユーザが見ている画面である。つまり、902は、第二端末3の画面の情報である。かかる図9の画面により、管理者は、通信相手のユーザが見ている画面を見ながら、適切にチャットを行える。 Next, the first processing unit 14 configures an output screen using the acquired information. Next, the first output unit 15 outputs the configured screen. An example of such a screen is shown in FIG. 901 in FIG. 9 is a customer service screen performed by the administrator. Note that customer service can also be considered as an example of chatting. In addition, for customer service or chat, input (for example, the first input) may be transmitted only from one user such as the administrator. Also, 902 in FIG. In other words, 902 is information on the screen of the second terminal 3. The screen shown in FIG. 9 allows the administrator to chat appropriately while viewing the screen being viewed by the user on the other end of the communication.

なお、図7、図9において、第二端末3のユーザが見ている画面の画面情報のウィンドウと、管理者のチャット用のウィンドウとがオーバーラップしていた。しかし、受信された画面情報のウィンドウと、チャット用のウィンドウとの配置や表示態様は問わない。例えば、図10のように、第一端末1の管理者の画面の中に、PinPの態様で、第二端末3のユーザが見ている画面の画面情報(1001参照)が配置されても良い。 In addition, in FIGS. 7 and 9, the screen information window of the screen viewed by the user of the second terminal 3 and the administrator's chat window overlapped. However, the arrangement and display mode of the received screen information window and the chat window do not matter. For example, as shown in FIG. 10, screen information (see 1001) of the screen that the user of the second terminal 3 is viewing may be placed in the screen of the administrator of the first terminal 1 in a PinP manner. .

以上、本実施の形態によれば、相手との通信中に、相手が見ている画面を見ることができるため、相手との通信中に相手の様子が良く把握できる。 As described above, according to the present embodiment, since it is possible to see the screen that the other party is viewing while communicating with the other party, it is possible to clearly understand the situation of the other party during communication with the other party.

また、本実施の形態によれば、チャット等の通信をしながら、相手が見ている画面を見ることができるため、相手の様子を確認しながら、相手へ送信する情報を入力できる。 Further, according to the present embodiment, since it is possible to see the screen that the other party is viewing while communicating such as chatting, it is possible to input information to be sent to the other party while checking the other party's situation.

また、本実施の形態によれば、第二端末の画面の情報のうち出力すべきでない情報は第一端末で出力せずに済むため、第二ユーザのプライバシー等を守ることができる。 Furthermore, according to the present embodiment, information on the screen of the second terminal that should not be output does not need to be output on the first terminal, so the privacy of the second user can be protected.

さらに、本実施の形態によれば、第一ユーザは、第二ユーザ通信しながら、第二ユーザが見ている画面を見ることができるため、第二ユーザの様子を把握しつつ、第一ユーザのプライバシーは担保できる。 Furthermore, according to the present embodiment, the first user can see the screen that the second user is viewing while communicating with the second user. privacy can be guaranteed.

なお、本実施の形態において、第二端末3の画面情報のうち予め決められた情報を含まない画面情報が第一端末1で出力された。かかる出力制御の方法として、例えば、上述した通り、以下の(1)から(3)の方法がある。
(1)第二端末3からサーバ装置2へ予め決められた情報を送らない方法
(2)サーバ装置2は第二端末3の画面情報のすべてを受信するが、サーバ装置2から第一端末1へ情報を予め決められた情報を送らない方法
(3)第一端末1は第二端末3の画面情報のすべてを受信するが、第一端末1で受信した画面情報のうちの予め決められた情報を出力しない方法
Note that in this embodiment, among the screen information of the second terminal 3, screen information that does not include predetermined information is outputted by the first terminal 1. Examples of such output control methods include the following methods (1) to (3), as described above.
(1) A method of not sending predetermined information from the second terminal 3 to the server device 2. (2) The server device 2 receives all the screen information of the second terminal 3, but from the server device 2 to the first terminal 1 (3) The first terminal 1 receives all the screen information of the second terminal 3, but the predetermined information of the screen information received by the first terminal 1 How not to output information

また、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD-ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における第一端末1を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、例えば、コンピュータを、第一ユーザの入力である第一入力を受け付ける第一受付部と、前記第一入力を送信する第一送信部と、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を受信する第一画面受信部と、前記画面情報とを出力する第一出力部として機能させるためのプログラムである。 Further, the processing in this embodiment may be realized by software. Then, this software may be distributed by software download or the like. Furthermore, this software may be recorded on a recording medium such as a CD-ROM and distributed. Note that this also applies to other embodiments in this specification. Note that the software that implements the first terminal 1 in this embodiment is, for example, the following program. In other words, this program, for example, connects a computer to a first receiving section that receives a first input that is an input from a first user, a first transmitting section that sends the first input, and the entire screen of a second terminal or This is a program for functioning as a first screen receiving section that receives screen information that is part of the information, and a first output section that outputs the screen information.

また、サーバ装置2を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、例えば、コンピュータを、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を前記第二端末から受信するサーバ受信部と、前記画面情報を第一端末に送信するサーバ送信部として機能させるためのプログラムである。 Further, the software that implements the server device 2 is, for example, the following program. That is, this program, for example, connects a computer to a server receiving unit that receives screen information, which is information about all or part of the screen of a second terminal, from the second terminal, and transmits the screen information to the first terminal. This is a program for functioning as a server transmitter.

また、第二端末3を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、例えば、コンピュータを、第二端末の画面の全部または一部の情報である画面情報を取得する第二取得部と、前記画面情報を送信する第二送信部と、第一端末の第一ユーザの入力である第一入力を受信する第二受信部と、前記第一入力を出力する第二出力部として機能させるためのプログラムである。 Further, the software that realizes the second terminal 3 is, for example, the following program. In other words, this program, for example, connects a computer to a second acquisition section that acquires screen information that is all or part of the screen of the second terminal, a second transmission section that transmits the screen information, and a first This is a program for functioning as a second receiving section that receives a first input that is an input from a first user of the terminal, and a second output section that outputs the first input.

また、図11は、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した種々の実施の形態のサーバ装置2等を実現するコンピュータの外観を示す。上述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。図11は、このコンピュータシステム300の概観図であり、図12は、システム300のブロック図である。 Further, FIG. 11 shows the external appearance of a computer that executes the programs described in this specification and realizes the server device 2 and the like of the various embodiments described above. The embodiments described above may be implemented in computer hardware and computer programs executed thereon. FIG. 11 is an overview diagram of this computer system 300, and FIG. 12 is a block diagram of the system 300.

図11において、コンピュータシステム300は、CD-ROMドライブを含むコンピュータ301と、キーボード302と、マウス303と、モニタ304とを含む。 In FIG. 11, computer system 300 includes a computer 301 including a CD-ROM drive, a keyboard 302, a mouse 303, and a monitor 304.

図12において、コンピュータ301は、CD-ROMドライブ3012に加えて、MPU3013と、CD-ROMドライブ3012等に接続されたバス3014と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM3015と、MPU3013に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM3016と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク3017とを含む。ここでは、図示しないが、コンピュータ301は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでも良い。 In FIG. 12, the computer 301 includes, in addition to a CD-ROM drive 3012, an MPU 3013, a bus 3014 connected to the CD-ROM drive 3012, a ROM 3015 for storing programs such as a boot-up program, and an MPU 3013. It is connected and includes a RAM 3016 for temporarily storing application program instructions and providing temporary storage space, and a hard disk 3017 for storing application programs, system programs, and data. Although not shown here, the computer 301 may further include a network card that provides connection to a LAN.

コンピュータシステム300に、上述した実施の形態のサーバ装置2等の機能を実行させるプログラムは、CD-ROM3101に記憶されて、CD-ROMドライブ3012に挿入され、さらにハードディスク3017に転送されても良い。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ301に送信され、ハードディスク3017に記憶されても良い。プログラムは実行の際にRAM3016にロードされる。プログラムは、CD-ROM3101またはネットワークから直接、ロードされても良い。 A program that causes the computer system 300 to execute the functions of the server device 2 of the above-described embodiment may be stored in the CD-ROM 3101, inserted into the CD-ROM drive 3012, and further transferred to the hard disk 3017. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 301 via a network (not shown) and stored on the hard disk 3017. The program is loaded into RAM 3016 during execution. The program may be loaded directly from CD-ROM 3101 or the network.

プログラムは、コンピュータ301に、上述した実施の形態のサーバ装置2等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくても良い。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいれば良い。コンピュータシステム300がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。 The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third party program that causes the computer 301 to execute the functions of the server device 2 of the above-described embodiment. The program need only contain those parts of the instructions that call the appropriate functions (modules) in a controlled manner to achieve the desired results. How computer system 300 operates is well known and will not be described in detail.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。 Further, the number of computers that execute the above program may be one or more. That is, centralized processing or distributed processing may be performed.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。 Furthermore, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication means existing in one device may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理は、単一の装置によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。 Further, in each of the embodiments described above, each process may be realized by being centrally processed by a single device, or may be realized by being distributedly processed by a plurality of devices.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and that various modifications can be made, and these are also included within the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる情報システムは、通信しながら、相手が見ている画面を見ることができるため、相手の様子が分かるという効果を有し、チャットシステム等として有用である。 As described above, the information system according to the present invention allows the user to see the screen that the other party is viewing while communicating, so it has the effect of understanding the other party's situation, and is useful as a chat system or the like.

1 第一端末
2 サーバ装置
3 第二端末
11 第一格納部
12 第一受付部
13 第一受信部
14 第一処理部
15 第一出力部
16 第一送信部
21 サーバ格納部
22 サーバ受信部
23 サーバ処理部
24 サーバ送信部
31 第二格納部
32 第二受付部
33 第二受信部
34 第二処理部
35 第二出力部
36 第二送信部
131 第一入力受信部
132 第一画面受信部
331 第二入力受信部
341 第二取得部
1 First terminal 2 Server device 3 Second terminal 11 First storage section 12 First reception section 13 First reception section 14 First processing section 15 First output section 16 First transmission section 21 Server storage section 22 Server reception section 23 Server processing section 24 Server transmission section 31 Second storage section 32 Second reception section 33 Second reception section 34 Second processing section 35 Second output section 36 Second transmission section 131 First input reception section 132 First screen reception section 331 Second input reception unit 341 Second acquisition unit

Claims (9)

ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末と、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中にチャットによる通信を行える第一端末であって、
前記第一端末のユーザである第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受け付ける第一受付部と、
前記第一入力を送信する第一送信部と、
前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報を受信する第一画面受信部と、
前記第一画面受信部が受信した前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成する第一処理部と、
前記第二端末への第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受信する第一入力受信部と、
前記第一ユーザと前記第二ユーザとのチャット中に、前記第一処理部が構成した前記画面情報と前記第二入力とを出力する第一出力部とを具備する第一端末。
a second terminal used by a second user viewing a web page; and a first terminal capable of communicating via chat while the second user views the web page,
a first reception unit that receives a first input that is an input from a first user who is a user of the first terminal and that includes chat information;
a first transmitter that transmits the first input;
a first screen receiving unit that receives screen information that is information about all or part of the screen of the second terminal and includes the content of the web page;
From the screen information received by the first screen receiving unit, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or a credit card. a first processing unit that configures screen information such that personal information of the second user including a number or bank account number is hidden;
a first input receiving unit that receives a second input that is an input from a second user to the second terminal and that includes chat information;
A first terminal comprising a first output unit that outputs the screen information configured by the first processing unit and the second input during a chat between the first user and the second user.
第一端末と、ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末とのチャットによる通信を、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中に支援するサーバ装置であって、
前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報と前記第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力とを前記第二端末から受信し、前記第一端末から第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信するサーバ受信部と、
前記サーバ受信部が受信した前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成するサーバ処理部と、
前記サーバ処理部が構成した前記画面情報と前記第二入力とを前記第一端末に送信し、前記第一入力を前記第二端末に送信するサーバ送信部とを具備するサーバ装置。
A server device that supports chat communication between a first terminal and a second terminal used by a second user viewing a web page while the second user is viewing the web page,
Screen information that is all or part of the screen of the second terminal and includes the content of the web page, and a second input that is input by the second user and includes chat information are input to the second terminal. a server receiving unit that receives from a terminal and receives a first input from the first terminal that is an input of a first user and that includes chat information;
From the screen information received by the server reception unit, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or a credit card number or a server processing unit that configures screen information so that personal information of the second user including a bank account number is hidden;
A server device comprising: a server transmitting unit configured to transmit the screen information configured by the server processing unit and the second input to the first terminal, and transmit the first input to the second terminal.
ウェブページの閲覧中に、第一端末とチャットによる通信を行える第二端末であって、
第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受け付ける第二受付部と、
当該第二端末の画面のすべての情報のうち、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となった画面情報を取得する第二取得部と、
前記画面情報と前記第二入力とを送信する第二送信部と、
前記第一端末の第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信する第二受信部と、
前記第一入力を出力する第二出力部とを具備し、
前記第二受信部は、
前記第一端末から座標情報を受信し、
前記座標情報を用いて、ポインタを構成する第二処理部をさらに具備し、
前記第二出力部は、
前記ポインタを出力する、第二端末。
A second terminal that can communicate with the first terminal via chat while viewing a web page,
a second reception unit that receives a second input that is input from a second user and includes chat information;
Among all the information on the screen of the second terminal, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or credit card number. or a second acquisition unit that acquires screen information in which the second user's personal information including the bank account number is hidden ;
a second transmitter that transmits the screen information and the second input;
a second receiving unit that receives a first input that is an input from a first user of the first terminal and that includes chat information;
and a second output section that outputs the first input,
The second receiving section includes:
receiving coordinate information from the first terminal;
further comprising a second processing unit that configures a pointer using the coordinate information,
The second output section is
A second terminal that outputs the pointer .
ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末と、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中にチャットによる通信を行える第一端末における情報処理方法であって、第一受付部と、第一送信部と、第一画面受信部と、第一処理部と、第一入力受信部と、第一出力部とにより実現される情報処理方法であって、
前記第一受付部が、前記第一端末のユーザである第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受け付ける第一受付ステップと、
前記第一送信部が、前記第一入力を送信する第一送信ステップと、
前記第一画面受信部が、前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報を受信する第一画面受信ステップと、
前記第一処理部が、前記第一画面受信ステップで受信された前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成する第一処理ステップと、
前記第一入力受信部が、前記第二端末への第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受信する第一入力受信ステップと、前記第一出力部が、前記第一ユーザと前記第二ユーザとのチャット中に、前記第一処理ステップで構成された前記画面情報と前記第二入力とを出力する第一出力ステップとを具備する情報処理方法。
An information processing method in a second terminal used by a second user viewing a web page, and a first terminal capable of communicating via chat while the second user views the web page, the method comprising: a first reception unit; An information processing method realized by a first transmitting section, a first screen receiving section, a first processing section, a first input receiving section, and a first output section,
a first reception step in which the first reception unit receives a first input that is input from a first user who is a user of the first terminal and that includes chat information;
a first transmitting step in which the first transmitter transmits the first input;
a first screen receiving step in which the first screen receiving unit receives screen information that is all or part of the screen of the second terminal and includes the content of the web page;
The first processing unit extracts information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, and predetermined information from the screen information received in the first screen receiving step. a first processing step of configuring the screen information such that structured information or personal information of the second user including a credit card number or bank account number is hidden;
a first input receiving step in which the first input receiving unit receives a second input that is an input from a second user to the second terminal and that includes chat information; An information processing method comprising: a first output step of outputting the screen information configured in the first processing step and the second input during a chat between the first user and the second user.
第一端末と、ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末とのチャットによる通信を、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中に支援するサーバ装置における情報処理方法であって、サーバ受信部と、サーバ処理部と、サーバ送信部とにより実現される情報処理方法であって、
前記サーバ受信部が、前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報と前記第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力とを前記第二端末から受信する第一受信ステップと、
前記サーバ受信部が、前記第一端末から第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信する第二受信ステップと、前記サーバ処理部が、前記第一受信ステップで受信された前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成するサーバ処理ステップと、
前記サーバ送信部が、前記サーバ処理ステップで構成された前記画面情報と前記第二入力とを前記第一端末に送信する第一送信ステップと、
前記サーバ送信部が、前記第一入力を前記第二端末に送信する第二送信ステップとを具備する情報処理方法。
An information processing method in a server device that supports chat communication between a first terminal and a second terminal used by a second user viewing a web page while the second user is viewing the web page, the method comprising: An information processing method realized by a server receiving section, a server processing section, and a server transmitting section, the method comprising:
The server reception unit receives all or part of the screen of the second terminal, screen information including the content of the web page and input from the second user, and a second input including chat information. a first receiving step of receiving an input from the second terminal;
a second receiving step in which the server receiving unit receives a first input, which is an input from a first user and includes chat information, from the first terminal; and a second receiving step in which the server processing unit receives a first input in the first receiving step. From the received screen information, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or a credit card number or bank account number is determined. a server processing step of configuring screen information such that personal information of the second user is hidden;
a first sending step in which the server sending unit sends the screen information configured in the server processing step and the second input to the first terminal;
An information processing method comprising: a second transmitting step in which the server transmitter transmits the first input to the second terminal.
ウェブページの閲覧中に、第一端末とチャットによる通信を行える第二端末における情報処理方法であって、第二受付部と、第二取得部と、第二送信部と、第二受信部と、第二出力部と、第二処理部とにより実現される情報処理方法であって、
前記第二受付部が、第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受け付ける第二受付ステップと、
前記第二取得部が、当該第二端末の画面のすべての情報のうち、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となった画面情報を取得する第二取得ステップと、
前記第二送信部が、前記画面情報と前記第二入力とを送信する第二送信ステップと、
前記第二受信部が、前記第一端末の第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信する第二受信ステップと、
前記第二出力部が、前記第一入力を出力する第二出力ステップと
前記第二受信部が、前記第一端末から座標情報を受信するステップと、
前記第二処理部が、前記座標情報を用いて、ポインタを構成する第二処理ステップと、
前記第二出力部が、前記ポインタを出力するステップとを具備する情報処理方法。
An information processing method in a second terminal capable of communicating with the first terminal via chat while viewing a web page, the method comprising: a second reception section, a second acquisition section, a second transmission section, and a second reception section. , an information processing method realized by a second output section and a second processing section ,
a second reception step in which the second reception unit receives a second input that is input from a second user and includes chat information;
The second acquisition unit acquires information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, and a predetermined structure among all the information on the screen of the second terminal. a second obtaining step of obtaining screen information in which the second user's personal information including the credit card number or bank account number is hidden ;
a second transmitting step in which the second transmitter transmits the screen information and the second input;
a second receiving step in which the second receiving unit receives a first input that is an input from a first user of the first terminal and includes chat information;
a second output step in which the second output unit outputs the first input ;
the second receiving unit receiving coordinate information from the first terminal;
a second processing step in which the second processing unit configures a pointer using the coordinate information;
An information processing method comprising: the second output unit outputting the pointer .
ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末と、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中にチャットによる通信を行える第一端末を、
前記第一端末のユーザである第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受け付ける第一受付部と、
前記第一入力を送信する第一送信部と、
前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報を受信する第一画面受信部と、
前記第一画面受信部が受信した前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成する第一処理部と、
前記第二端末への第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受信する第一入力受信部と、
前記第一ユーザと前記第二ユーザとのチャット中に、前記第一処理部が構成した前記画面情報と前記第二入力とを出力する第一出力部として機能させるためのプログラム。
a second terminal used by a second user who views a web page; and a first terminal that allows chat communication while the second user views the web page;
a first reception unit that receives a first input that is an input from a first user who is a user of the first terminal and that includes chat information;
a first transmitter that transmits the first input;
a first screen receiving unit that receives screen information that is information about all or part of the screen of the second terminal and includes the content of the web page;
From the screen information received by the first screen receiving unit, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or a credit card. a first processing unit that configures screen information such that personal information of the second user including a number or bank account number is hidden;
a first input receiving unit that receives a second input that is an input from a second user to the second terminal and that includes chat information;
A program for functioning as a first output unit that outputs the screen information configured by the first processing unit and the second input during a chat between the first user and the second user.
第一端末と、ウェブページを閲覧する第二ユーザが使用する第二端末とのチャットによる通信を、前記第二ユーザによる前記ウェブページの閲覧中に支援するサーバ装置を、
前記第二端末の画面の全部または一部の情報であり、前記ウェブページの内容を含む画面情報と前記第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力とを前記第二端末から受信し、前記第一端末から第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信するサーバ受信部と、
前記サーバ受信部が受信した前記画面情報から、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となるように画面情報を構成するサーバ処理部と、
前記サーバ処理部が構成した前記画面情報と前記第二入力とを前記第一端末に送信し、前記第一入力を前記第二端末に送信するサーバ送信部として機能させるためのプログラム。
A server device that supports chat communication between a first terminal and a second terminal used by a second user viewing a web page while the second user is viewing the web page;
Screen information that is all or part of the screen of the second terminal and includes the content of the web page, and a second input that is input by the second user and includes chat information are input to the second terminal. a server receiving unit that receives from a terminal and receives a first input from the first terminal that is an input of a first user and that includes chat information;
From the screen information received by the server reception unit, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or a credit card number or a server processing unit that configures screen information so that personal information of the second user including a bank account number is hidden;
A program for functioning as a server transmitting unit that transmits the screen information configured by the server processing unit and the second input to the first terminal, and transmits the first input to the second terminal.
ウェブページの閲覧中に、第一端末とチャットによる通信を行える第二端末を、
第二ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第二入力を受け付ける第二受付部と、
当該第二端末の画面のすべての情報のうち、予め決められたフィールドの識別子に対応する情報、予め決められたウィンドウの識別子に対応する情報、予め決められた構造を有する情報、またはクレジットカード番号または銀行口座番号を含む第二ユーザの個人的な情報が非表示となった画面情報を取得する第二取得部と、
前記画面情報と前記第二入力とを送信する第二送信部と、
前記第一端末の第一ユーザの入力であり、チャット情報を含む入力である第一入力を受信する第二受信部と、
前記第一入力を出力する第二出力部として機能させるためのプログラムであって、
前記第二受信部は、
前記第一端末から座標情報を受信し、
前記座標情報を用いて、ポインタを構成する第二処理部をさらに具備し、
前記第二出力部は、
前記ポインタを出力するものとして、前記第二端末を機能させるためのプログラム
A second terminal that can communicate with the first terminal via chat while viewing a web page.
a second reception unit that receives a second input that is input from a second user and includes chat information;
Among all the information on the screen of the second terminal, information corresponding to a predetermined field identifier, information corresponding to a predetermined window identifier, information having a predetermined structure, or credit card number. or a second acquisition unit that acquires screen information in which the second user's personal information including the bank account number is hidden ;
a second transmitter that transmits the screen information and the second input;
a second receiving unit that receives a first input that is an input from a first user of the first terminal and that includes chat information;
A program for functioning as a second output unit that outputs the first input ,
The second receiving section includes:
receiving coordinate information from the first terminal;
further comprising a second processing unit that configures a pointer using the coordinate information,
The second output section is
A program for causing the second terminal to function as a device that outputs the pointer .
JP2018073893A 2018-04-06 2018-04-06 First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program Active JP7367909B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073893A JP7367909B2 (en) 2018-04-06 2018-04-06 First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073893A JP7367909B2 (en) 2018-04-06 2018-04-06 First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019185298A JP2019185298A (en) 2019-10-24
JP7367909B2 true JP7367909B2 (en) 2023-10-24

Family

ID=68341256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018073893A Active JP7367909B2 (en) 2018-04-06 2018-04-06 First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7367909B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022137950A (en) * 2021-03-09 2022-09-22 株式会社ジェーシービー Information processing device, information processing method, and computer program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086272A (en) 2014-10-24 2016-05-19 Kddi株式会社 Terminal device, terminal-to-terminal communication method and terminal device program
JP2017021801A (en) 2015-07-13 2017-01-26 メディアリンク株式会社 Network system and screen sharing server

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3485252B2 (en) * 1999-06-16 2004-01-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Information processing method, information terminal support server, collaboration system, storage medium for storing information processing program
JP2006195668A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Ricoh Co Ltd Teleconference system
JP5734085B2 (en) * 2011-05-13 2015-06-10 株式会社Nttドコモ Screen sharing device, screen sharing system, screen sharing method and program
JP2013214911A (en) * 2012-04-03 2013-10-17 Nakayo Telecommun Inc Telephone terminal and screen sharing method
JP2013246575A (en) * 2012-05-24 2013-12-09 Canon Inc Information processing device, information processing method, and program
JP2015184827A (en) * 2014-03-20 2015-10-22 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 Browsing sharing server, browsing sharing system, browsing sharing method, and browsing sharing program
WO2018055659A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 株式会社オプティム Screen sharing system, screen sharing method, and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086272A (en) 2014-10-24 2016-05-19 Kddi株式会社 Terminal device, terminal-to-terminal communication method and terminal device program
JP2017021801A (en) 2015-07-13 2017-01-26 メディアリンク株式会社 Network system and screen sharing server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019185298A (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10795832B2 (en) Electronic tool for communicating over a communication network
KR101130379B1 (en) A system and process for controlling a shared display given inputs from multiple users using multiple input modalities
CN100544259C (en) Be used for determining the system and method for remote device media capabilities
US11159641B2 (en) Method and system for sharing data between terminals
US20130080560A1 (en) System and Method for Sharing Digital Data on a Presenter Device to a Plurality of Participant Devices
EP2756667B1 (en) Electronic tool and methods for meetings
US20150012831A1 (en) Systems and methods for sharing graphical user interfaces between multiple computers
EP3068099A1 (en) Communication system, transmission terminal, communication method, and medium
KR20150032674A (en) Communication system
US20160253143A1 (en) Terminal device, screen sharing method, and screen sharing system
US9372644B2 (en) Sending a job processing notice to a social network contact
CN113840154A (en) Live broadcast interaction method and system based on virtual gift and computer equipment
JP2023521508A (en) Mail processing method, device, electronic device and storage medium
JP2015180992A (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
JP7367909B2 (en) First terminal, server device, second terminal, information processing method, and program
JP2018525744A (en) Method for mutual sharing of applications and data between touch screen computers and computer program for implementing this method
US8005962B2 (en) System and method for using virtual IP addresses in a multi-user server system
KR20190105755A (en) Method and system for providing secure message
JP2002149580A (en) Server equipment, user terminal equipment, virtual space system, method for distributing user information, method for displaying user information, method for distributing and displaying user information and storage medium
CN108289056A (en) Share the method, apparatus and computing device of dynamic chart
CN111404977B (en) Document remote demonstration and viewing method and terminal equipment
KR102198799B1 (en) Conferencing apparatus and method for sharing content thereof
US11385767B2 (en) Method of presenting user interface, apparatus for presenting user interface, and computer-program product
JP7130204B2 (en) Server device, information processing method, and program
JP2017062645A (en) Image distribution system, image distribution method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221020

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221028

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221101

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221223

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230110

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7367909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150