JP7366976B2 - コンピューティング装置の通知のための通知チャネル - Google Patents

コンピューティング装置の通知のための通知チャネル Download PDF

Info

Publication number
JP7366976B2
JP7366976B2 JP2021164839A JP2021164839A JP7366976B2 JP 7366976 B2 JP7366976 B2 JP 7366976B2 JP 2021164839 A JP2021164839 A JP 2021164839A JP 2021164839 A JP2021164839 A JP 2021164839A JP 7366976 B2 JP7366976 B2 JP 7366976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
computing device
graphical
shade
notifications
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021164839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022008905A (ja
Inventor
レイノルズ,ジュリア・クレア
サンドラー,ダニエル・ロバート
ガーブ,レイチェル・リア
クレロン,マイケル・アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2022008905A publication Critical patent/JP2022008905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366976B2 publication Critical patent/JP7366976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • H04M1/72472User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons wherein the items are sorted according to specific criteria, e.g. frequency of use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72484User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones wherein functions are triggered by incoming communication events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/042Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations with variable loudness of the ringing tone, e.g. variable envelope or amplitude of ring signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/047Vibrating means for incoming calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/048Arrangements providing optical indication of the incoming call, e.g. flasher circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication

Description

背景
いくつかのアプリケーション又はサービスは、新しい若しくは興味深い情報に対して様々な理由でユーザに注意喚起するために、「通知」を生成し得る。コンピューティング装置は、とりわけ、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域における通知メッセージ(例えば、通知ペイン、通知ウィンドウ、通知シェード)及び/若しくは「通知バッジ」として、コンピューティング装置にて実行されているアプリケーション、又はコンピューティング装置がアクセス可能なサービスから受信した通知のグラフィカルなしるしをディスプレイに表示し得る。通知領域に含まれる各通知メッセージは、1つ以上のグラフィカル要素(例えば、アイコン、実行可能な要素)、テキスト(例えば、タイトル、詳細情報)、及び/又は他の内容から構成され得る。通知バッジは、通知領域に表示されるのではなく、通常、起動アイコンと重なるか若しくは隣接するグラフィカル要素として表示され、起動アイコンに関連付けられている特定のアプリケーション又はサービスに対して現在保留中の(未表示、未読、未確認、又は未消去などの)通知の総数を示す。いくつかのコンピューティング装置は、大量の通知を受信する。そのため、それらの表示(通知領域における複数のメッセージ及び/又は複数の通知バッジとしてかどうかに関わらず)は、不要な混乱、乱雑さ、又は煩わしさを生じ得る。
概要
一般に、本開示の技法において、コンピューティング装置のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)の一部として通知を管理し、通知のしるしを出力することを対象としている。コンピューティング装置は、コンピューティング装置にて実行されているアプリケーション又はコンピューティング装置がアクセス可能なサービスによって生成された通知データ(本明細書では単に「通知」と呼ぶ)を受信し得る。当該アプリケーション又はサービスは、本明細書では「通知ソース」とも呼ばれる。コンピューティング装置が通知を受信すると、コンピューティング装置はその通知を処理し、コンピューティング装置のGUIの一部として基礎となる通知のグラフィカルなしるしをディスプレイに表示する。
通知のグラフィカルなしるしは、通知を生成したアプリケーション若しくはサービスの起動アイコンに隣接して、又はその一部としてディスプレイに表示される通知バッジの形をとり得る。しかしながら、起動アイコンに関連付けられているアプリケーション又はサービスに対して現在保留中の通知の総数を単に示す典型的な通知バッジとは異なり、例示的な通知バッジは、保留中の通知(複数可)の内容を反映し得る。例えば、通知がコンピューティング装置のユーザに特定の送信者からのメッセージに対して注意喚起するためのものである場合、バッジアイコンは特定の送信者に関連する、グラフィック(例えばアイコン)又は画像であり得る。ユーザは、コンピューティング装置との対話の結果についてさらに知らされることがあり得、その結果、そうでなければユーザに利用可能ではない知識に照らして決定を下すことができる。したがって、通知の内容を反映する際に、バッジアイコンは、そうでなければ生じるであろう1つ以上のあいまいさを解決することによって、コンピューティング装置との効率的な対話を容易にし得る。装置の処理負荷の軽減は、それにより達成され得る。保留中の通知の内容を反映した通知バッジを表示することは、いくつかのユーザが他の種類の通知バッジを見ることから持ち得る不安及び/又は混同を軽減し得る。
特定の起動アイコン又はその近くにて通知バッジを表示した後、コンピューティング装置は、特定の起動アイコンを選択するユーザ入力を検出し得る。特定の起動アイコンを選択する1つのタイプのユーザ入力(例えばタップ入力)は、コンピューティング装置にアプリケーションを実行させるか、又は起動アイコンに関連するサービスにアクセスさせ得るが、特定の起動アイコンを選択する異なるタイプのユーザ入力(例えば長押し)は、通知バッジに関連付けられた個々の通知のうちの1つ以上のメッセージプレビューをコンピューティング装置に(例えば、選択されている起動アイコンの近くに)表示させ得る。例えば、コンピューティング装置が、複数の送信者から受信した複数のメッセージに対してコンピューティング装置のユーザに注意喚起するための複数の通知を受信した場合、コンピューティング装置は、複数の通知のそれぞれについてメッセージプレビューにそれぞれの通知メッセージを含めさせ得る。ここで、それぞれの通知メッセージは、1つ以上のグラフィカル要素(例えば、アイコン、実行可能な要素)、テキスト(例えば、タイトル、詳細情報)、及び/又はメッセージプレビュー内に表示される他の内容を含み得る。ユーザは、通知メッセージがGUIの通知領域に表示されるときに彼/彼女が通知メッセージと対話し得るのと同様に、メッセージプレビューからの特定の通知メッセージとより迅速に対話し得る。
コンピューティング装置は、GUIの通知領域において通知メッセージとして通知のグラフィカルなしるしをディスプレイに表示し得る。通知領域は、未だ閲覧、読み取り、聞き取り、又はそうでなければ消去されていない、コンピューティング装置によって受信されたそれぞれの通知に対する通知メッセージを示す通知ペイン、通知ウィンドウ、又は通知シェードであり得る。
コンピューティング装置は、使い勝手を向上させ、ユーザと通知領域との間の対話時間を短縮するため、又はそうでなければ通知とのより効率的なユーザ対話を促進するために、通知をカテゴリ化し、通知の通知メッセージをカテゴリ的重要度のランク付けされた順序で表示し得る。その順序は、通知メッセージがGUIの通知ペイン又は他の通知領域において表示されたときに通知メッセージをディスプレイに表示する方法に結びつけられる。例えば、コンピューティング装置は、通知を次のいずれかであるとしてカテゴリ化し得る:それは、重要かつ継続的なタイプの通知、個人対個人のタイプの通知、通常のタイプの通知、「バイザウェイ(by-the-way)」タイプの通知、又はシステム情報の通知である。その後、コンピューティング装置は、カテゴリ的重要度に従って通知のグラフィカルなしるしを表示し得る。
通知領域は、各セクションが特定のカテゴリに関連付けられている複数のセクションに分割され得る。コンピューティング装置は、通知領域のより目立つように表示されたセクションに(例えば、トップセクション又はフォアグラウンドセクションに)、より高くランク付けされたカテゴリ的重要度を有する通知を表示し、通知領域のより目立たないように表示されたセクションに(例えば、ボトムセクション又はバックグラウンドセクションに)、そしてより低くランク付けされたカテゴリ的重要度を有する通知を表示し得る。例えば、通知領域が、視野に入ったときにGUIの上端(例えばステータスバー)から広がる通知シェードである場合、コンピューティング装置は、通知シェードの最も目立つセクション(例えば、最上部の領域)において重要かつ進行中のタイプの通知を、通知シェードの次に目立つセクション(例:最上部に対して2番目の領域)において個人対個人のタイプの通知を、通知シェードの中間のセクションにおいて通常のタイプの通知を、通知シェードの次に目立たないセクション(例えば、最下部に対して2番目の領域)において「バイザウェイ」タイプの通知を、及び通知シェードの最も目立たないセクション(例えば、最下部の領域)においてシステム情報の通知を表示し得る。通知の適切なカテゴリ化は、コンピューティング装置の基礎となる動作に関する情報をユーザに提供し、例えばその動作に対する1つ以上の通知の重要性を直ちに示し得る。
各通知ソースは様々なタイプの通知を生成してもよく、コンピューティング装置は、通知チャネルを用いて通知を管理し得る。即ち、アプリケーション又はサービスが、それ自体の、その異なるタイプの通知に対する、分類、優先順位付け、及び設定を定義することを可能にするために、コンピューティング装置は、アプリケーション又はサービスが1つ以上の「チャネル」を定義することを可能にし得る。各チャネルは、それぞれの、ラベル、アラート設定(複数可)(例えば、音、バイブレーション、バナーなど)、優先順位付けレベル、チャネルグラフィック、及び他のパラメータを有し得る。通知を生成すると、アプリケーション又はサービスは、その通知を特定のチャネルに割り当て得る。このようにして、コンピューティング装置によって所与の通知が処理されている方法をユーザに表示し得る。これは、通知自体に関するさらなる情報を提供し、それによって提供される知識に照らして効率的な対話を可能にし得る。GUIの通知設定メニューは、特定のチャネルに対する通知パラメータ(例えば、優先順位付け、アラート設定など)のいくつか又は全てに渡るユーザ制御を可能にし、さらに個人情報が非公開のままであるか若しくは全く記憶されないように、コンピューティング装置が通知に関連付けられ得る個人情報を使用及び/又は記憶する方法に渡るユーザ制御を可能にし得る。
同じラベル、アラート設定、及び優先順位付けレベルを用いて特定のアプリケーション又はサービスからの全ての通知を単に出力し得る他のコンピューティング装置とは異なり、コンピューティング装置は、各通知が属するチャネルの、ラベル、アラート設定、並びに優先順位付けレベルを用いてアプリケーション又はサービスから代わりに通知を出力し得る。このようにして、アプリケーション若しくはサービスが様々な理由で通知を生成するとき、アプリケーション又はサービスは、その異なるタイプの通知がコンピューティング装置のGUIの一部としてどのようにグループ化及び/若しくは出力されるかを、より細かく制御し得る。
使い勝手をさらに向上させるために、及びユーザと通知領域との間の対話時間を短縮するために、コンピューティング装置は、GUIのステータスバー領域若しくはGUIの他の指定された領域において、進行中の各通知又は進行中の通知の各グループに対して個々の通知のグラフィカル要素(例えば、チャネルグラフィック、通知アイコン、バッジアイコン、又は他のグラフィック若しくは画像)を表示し得る。グラフィカル要素は、通知のカテゴリ、チャネル、及び/又は通知の他の属性に対応し得る。
例えば、通知領域は、視界から隠されたときにはGUIのステータスバー領域の後ろに折り畳まれて表示され、視界に現れたときにはステータスバー領域の後ろから広がるように見える通知シェードであり得る。折り畳まれると、コンピューティング装置は、ステータスバー領域において保留中の通知ごとに個々のグラフィカル要素を表示し得る。通知シェードが広がると、コンピューティング装置は、グラフィカル要素をアニメーション化し、シェードがステータスバーの後ろから見えるようになると、グラフィカル要素を通知シェードの前縁と共に移動させるように見せ得る。通知シェード内の個々の通知メッセージが見えるようになると、コンピューティング装置は、個々の通知メッセージに関連付けられた通知に結び付けられているそれぞれのグラフィカル要素をさらにアニメーション化して、通知シェードの前縁領域から、通知メッセージが表示される通知シェードの領域に移動し得る。このようにして、通知領域が折り畳まれると、コンピューティング装置は、保留中の通知の量及びタイプのしるしとして、ステータスバー領域にグラフィカル要素を提供する。通知領域が広がると、コンピューティング装置は、前縁領域におけるグラフィカル要素の表示を通じて、通知領域において未だ表示されていない通知メッセージに関連付けられている保留中の通知の量及びタイプを表示する。この方法において、通知領域との対話は、この領域を拡大又は縮小するプロセスの間に、全体として保留中の通知のセットの基礎となる状態をユーザに知らせ得るので、より効率的になり得る。例えば、通知領域のさらなる広がりが必要かどうかを示す情報をユーザに提供し得る。いくつかの状況において、適切な意思決定を可能にするために、通知領域において未だ表示されていない通知のタイプのしるしをユーザに提供し得る。さらに、グラフィカル要素と通知領域との間の論理的関係を示すためにアニメーションを使用し得る。システムに関する情報を発見するために必要な対話を減らすことによって、コンピューティング装置にかかる負荷が減り得る。
このようにGUIの一部として通知を管理し、通知のしるしを出力することによって、例示的なコンピューティング装置は、GUIの使い勝手を改善し、通知と対話するときのユーザとGUIとの間の対話時間を減らし、及び通知とのより効率的なユーザ対話を促進し得る。より良い使い勝手、短縮された対話時間、並びにより効率的なユーザ入力、例示的なコンピューティング装置は、このように通知を管理及び出力しない他のコンピューティング装置よりも、一般的に誤入力または入力を少なくし得る。したがって、例示的なコンピューティング装置は、実行動作をより少なくし、消費電力をより少なくし、及び/又はバッテリ電力節約という結果をもたらし得る。さらに、例示的なコンピューティング装置は、イライラすることがより少ない、より楽しいユーザエクスペリエンスを提供し得る。
一例では、コンピューティング装置が、通知ソースによって生成された通知を受信すること;コンピューティング装置が、通知ソースによって定義されたチャネルのセットを決定し、各チャネルが通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有すること;及び、コンピューティング装置が、通知に割り当てられたチャネルのセットから特定のチャネルを決定することを含む方法が説明される。その方法は、コンピューティング装置が、特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定すること;及び、コンピューティング装置が、特定のチャネルの1つ以上のパラメータに従って通知のしるしを出力することをさらに含む。
別の例では:通知ソースが生成した通知を受信する;通知ソースが定義した1組のチャネルを決定し、各チャネルが通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有する;及び、通知に割り当てられたチャネルのセットから特定のチャネルを決定するように構成されている少なくとも1つのプロセッサを含むコンピューティング装置について説明する。その少なくとも1つのプロセッサは、特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定する;及び特定のチャネルの1つ以上のパラメータに従って通知の指示を出力するようにさらに構成されている。
別の例では、実行されたときにコンピューティング装置の少なくとも1つのプロセッサに、通知ソースが生成した通知を受信させる;通知ソースが定義した1組のチャネルを決定させ、各チャネルが通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有する;通知に割り当てられたチャネルのセットから特定のチャネルを決定させる;及び特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定させる命令を含む、コンピュータプログラム製品並びに/又はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が説明される。その命令は、実行されると、コンピューティング装置10の少なくとも1つのプロセッサに、特定のチャネルの1つ以上のパラメータに従って通知のしるしをさらに出力させる。
別の例では、通知ソースが生成した通知を受信するための手段;通知ソースによって定義されたチャネルのセットを決定するための手段であって、各チャネルが通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有する手段;並びに通知に割り当てられたチャネルのセットから特定のチャネルを決定するための手段を含むシステムが説明される。そのシステムはさらに、特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定するための手段;及び特定のチャネルの1つ以上のパラメータに従って通知のしるしを出力するための手段を含む。
1つ以上の例の詳細は、添付の図面及び以下の説明に記載されている。本開示の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面から、並びに特許請求の範囲から明らかになろう。
本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの一部として通知を処理し、通知のしるしを出力するように構成されている例示的なコンピューティング装置を示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの一部として通知を処理し、通知のしるしを出力するように構成されている例示的なコンピューティング装置を示すブロック図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、通知バッジ及び通知プレビューを表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、図3Aの例示的なグラフィカルユーザインタフェースからの例示的な通知バッジを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、通知バッジ及び通知プレビューを表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。 本開示の1つ以上の態様に従う、カテゴリ的順序によって通知メッセージをカテゴリ化し、表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、カテゴリ的順序によって通知メッセージをカテゴリ化し、表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。 本開示の1つ以上の態様に従う、通知ソースが1つ以上の通知チャネルを定義できるように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、通知ソースが1つ以上の通知チャネルを定義できるように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内に通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。 本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内に通知グラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。
詳細な説明
図1は、本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの一部として通知をグループ化し、通知のしるしを出力するように構成されている例示的なコンピューティング装置を示す概念図である。図1の例において、コンピューティング装置110は、個々のモバイル又は非モバイルコンピューティング装置を表す。コンピューティング装置110の例には、携帯電話、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、サーバ、メインフレーム、セットトップボックス、テレビ、ウェアラブル装置(例えば、コンピュータ化された時計、コンピュータ化されたアイウェア、コンピュータ化されたグローブなど)、ホームオートメーション装置若しくはシステム(例えば、インテリジェントサーモスタット若しくはホームアシスタント装置)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ゲームシステム、メディアプレイヤー、電子書籍リーダー、携帯テレビプラットフォーム、自動車ナビゲーション若しくはインフォテインメントシステム、又は通知データのしるし(例えば、可聴アラート、視覚アラート、触覚的アラート、音声アラート、又は他のタイプのしるし)を受信、及び出力するように構成されている任意の他のタイプのモバイル、非モバイル、ウェアラブル、並びに非ウェアラブルコンピューティング装置を含む。
コンピューティング装置110は、ユーザインタフェース構成要素(「UIC」)112、ユーザインタフェース(「UI」)モジュール120、及び通知モジュール122を含む。モジュール120並びに122は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、若しくはコンピューティング装置110内に存在する及び/若しくはコンピューティング装置110にて実行しているハードウェア、ソフトウェア、並びにファームウェアを組み合わせたものを用いて、本明細書に記載の動作を実行し得る。コンピューティング装置110は、基礎となるハードウェア上で実行される仮想マシンとして、オペレーティングシステム若しくはコンピューティングプラットフォームの1つ以上のサービスとして、及び/又はコンピューティング装置110のコンピューティングプラットフォームのアプリケーション層の1つ以上の実行可能プログラムとして、複数のプロセッサ又は複数の装置を用いてモジュール120並びに122を実行し得る。
コンピューティング装置110のUIC112は、コンピューティング装置110のための入力装置及び/又は出力装置として機能し得る。UIC112は様々な技術を用いて実装され得る。例えば、UIC112は、プレゼンスセンシティブ入力画面、マイクロフォン技術、赤外線センサ技術、又はユーザ入力を受信する際に使用するための他の入力装置の技術を使用する入力装置として機能し得る。UIC112は、ユーザに情報を出力する際に使用するための任意の1つ以上の、表示装置、スピーカ技術、触覚的フィードバック技術、又は他の出力装置の技術を用いて出力をユーザに提示するように構成されている出力装置として機能し得る。
UIC112は、コンピューティング装置110のユーザからの入力(例えば、タッチ入力及び非タッチ入力)を検出し得る。UIC112は、ユーザによって実行される1つ以上のジェスチャ(例えば、ユーザが指又はスタイラスペンによりUIC112の1つ以上の場所又はその近くに触れる、指す、及び/又はスワイプすること)を検出することによって入力の命令を検出し得る。UIC112は、ユーザインタフェース(例えば、ユーザインタフェース113)の形でユーザに情報を出力してもよく、そのユーザインタフェースは、コンピューティング装置110によって提供される機能に関連付けられ得る。
通知モジュール122は、コンピューティング装置110にて、若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されているプラットフォーム、アプリケーション、及びサービスによって生成並びに/又は受信された通知データの少なくとも一部の受信、管理、並びにその他の方法で処理に関連付けられた機能を実行し得る。本開示を通して使用されるように、「通知」及び「通知データ」という用語は、実行環境(例えば、コンピューティング装置110にて、若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されているプラットフォーム、アプリケーション、及びサービスを含む)内でのイベントの発生を示し得る様々な種類の情報を説明するために使用される。例えば、通知は、以下のようなイベントを特定する情報を含み得るが、これらに限定されない;それらは、コンピューティング装置110に関連付けられたメッセージングアカウントによる通信メッセージ(例えば、電子メール、インスタントメッセージ、テキストメッセージなど)の受信、コンピューティング装置110に関連するソーシャルネットワーキングアカウントによる情報の受信、コンピューティング装置110のカレンダーアカウントに関連付けられたカレンダーイベント(会議、予定など)のリマインダ、コンピューティング装置110にて、若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されているサードパーティアプリケーションによって生成及び/若しくは受信される情報、コンピューティング装置110にて実行されている、プラットフォーム、アプリケーション、及び/若しくはサービス、若しくはユーザに興味を持たせるその他の任意の情報の2つ以上の構成要素の間の通信の送信並びに/又は受信であり得る。
通知モジュール122は、コンピューティング装置110が、コンピューティング装置110にて実行されている若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されている任意の装置、サーバ、又はサービスから通知を受信するときに、通知を処理し、コンピューティング装置110にて実行されている若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されている、他のモジュール、アプリケーション、及び/又はサービスへ通知の一部を分散し得る。例えば、通知モジュール122は、コンピューティング装置110とのネットワーク接続を介してペアになっている、携帯電話又はコンピュータ化された腕時計から通知データを受信し得る。通知データは、携帯電話又はコンピュータ化された腕時計にて実行されているカレンダアプリケーションからのイベントに関する情報(例えば、コンピューティング装置110のユーザがチケットを購入したことを示す、映画に関するリマインダ)を含み得る。通知データの受信に応答して、通知モジュール122は、UIモジュール120がUIC112に通知データを示すグラフィカルなしるし又はアラートをディスプレイに表示させる方法を決定するために使用する他の情報と共に、通知データの少なくとも一部をUIモジュール120に送信し得る。
いくつかの例では、通知モジュール122は、通知を処理するための通知列を実装し得る。通知モジュール122は、受信した通知データを特定の順序(例えば、先入れ先出し、後入れ先出しなど)で通知列に配置し得る。通知モジュール122は、コンピューティング装置110にて実行されている他のアプリケーション、サービス、モジュール、又はプラットフォームに通知列へのアクセスを与え得る。このようにして、通知モジュール122は、メモリ内の場所を通知列に提供するだけでよく、コンピューティング装置110にて実行されている他のアプリケーション、サービス、プラットフォーム、又はモジュールは、入ってくる通知データに直接アクセスできる。例えば、UIモジュール120は、コンピューティング装置110のメモリ内の通知列の場所を示すポインタを通知クライアントモジュール122から受信し得る。UIモジュール120は、ユーザインタフェース113の様々な態様を作成するために、通知列内の通知データを取り出して分析し得る。
通知モジュール122は、通知をカテゴリ化し、カテゴリ的重要度のランク付けされた順序で通知をランク付けし得る。例えば、通知モジュール122は、タイトル、コンテンツ、写真、アバター、通知アイコン、通知ソース(例えば、通知を生成したアプリケーション又はサービス)、送信者、受信時刻、有効期限、優先度レベル、タイプなどのうちの1つ以上を示す通知のメタデータを分析し得る。通知モジュール122は、通知を以下のいずれかであるとカテゴリ化するために、通知のメタデータの少なくとも一部をモデル(例えば、ルールベース、機械学習、又は他のタイプのモデル)に入力し得る:それらは、重要かつ進行中タイプの通知(例えば、メディア、対応中の電話又はビデオ通話、ナビゲーションの表示、画面の共有、タイマー、アラーム、会議のリマインダなど)、個人対個人のタイプの通知(テキストメッセージ、電子メールメッセージ、チャットメッセージ、不在の電話若しくはテレビ電話の着信、ボイスメールなど)、「バイザウェイ」タイプの通知(プロモーション、コンテンツ提案など)、システム情報の通知(ネットワーク接続状態、バッテリ状態、周辺機器接続状態、アプリケーションがバックグラウンドで実行されているかどうかの表示、ユーザインタフェース113のフォアグラウンドで現在実行されているアプリケーションに関係なく着信メッセージとの対話を表示及び有効にするように構成されている統合メッセージングプラットフォームから受信したメッセージ、若しくは他のシステムアラート)、又は通常のタイプの通知(例えば、前述の他のカテゴリのうちの1つに適合しないその他のタイプの通知)である。
通知モジュール122若しくはコンピューティング装置110の他の任意の部分が、コンピューティング装置110のユーザに関連する個人情報を記憶若しくは使用する場合、通知モジュール122又はコンピューティング装置110の他の任意の部分は、ユーザからそうしてもよいという明示的な同意を受けた後に(例:メニューの設定、又は他の形式での同意の取得によって)、個人情報を記憶又は使用するだけでよい。コンピューティング装置110は、個人情報を記憶若しくは利用する前に、ユーザの実際のアイデンティティを削除するように分析及び/若しくは記憶されている任意の個人情報を、暗号化又は他の方法で処理し得る。例えば、情報は、個人を識別可能な任意の情報が通知ソースから受信されたときに削除されるように通知モジュール122によって処理されて、後の処理のために記憶され得る。
いくつかの通知ソースは、様々な理由で通知を生成し得る。通知ソースが、その異なるタイプの通知のそれ自体の分類、優先順位付け、及び設定を定義できるようにするために、通知モジュール122は、通知ソースがその通知ソースに関連付けられた1つ以上の「チャネル」を定義できるようにし得る。各チャネルは通知ソースに固有であり、それぞれのラベル、アラート設定(複数可)(例えば、音、バイブレーション、バナーなど)、優先順位付けレベル、チャネルグラフィック、及び他のパラメータを有し得る。通知を生成すると、通知ソースはその通知をそのチャネルの特定の1つに割り当て得る。通知モジュール122は、そのチャネルに関連付けられたパラメータに従って通知を処理し得る。
通知モジュール122は、通知のソースに従って、通知のためのいくつか又は全ての通知パラメータ(例えば、優先順位付け、アラート設定など)に渡る、ユーザの制御及びカスタマイズを可能にし得る。通知モジュール122はさらに、通知のチャネルに従って、通知のためのいくつか又は全ての通知パラメータに渡るユーザの制御及びカスタマイズを可能にし得る。
一般に、UIモジュール120は、UIC112にて提示されているユーザインタフェース(例えば、ユーザインタフェース113)との対話を管理し、その表示を制御し得る。例えば、UIモジュール120は、ユーザインタフェース113及びその要素を生成するために、様々なソース(例えば、コンピューティング装置110にて若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されている、1つ以上のシステムプラットフォーム、オペレーティングシステム、アプリケーション、モジュール、及び/又はサービス)から情報(例えば通知データ)並びに/又は指示を受信し得る。それに応じて、UIモジュール120は、UIC112にユーザインタフェース113を表示させるために、指示及び情報をUIC112に出力し得る。さらに、UIモジュール120は、ユーザインタフェース113の要素が表示されている場所にてUIC112によって検出された入力に応答して、UIC112から情報を受け取り;入力を解釈するために、並びにコンピューティング装置110に1つ以上の機能を実行させるために、様々な宛先(例えば、コンピューティング装置110にて若しくはコンピューティング装置110と通信して実行されている、1つ以上のシステムプラットフォーム、オペレーティングシステム、アプリケーション、モジュール、及び/又はサービス)への入力に関する情報を広め得る。いくつかの例では、UIモジュール120は、UIC112によって表示されるユーザインタフェースを生成するためにソースから明示的な指示を受信し得る。しかしながら、他の場合では、UIモジュール120は他の情報(例えば通知データ)を受信し、他の情報に基づいてUIC112によって表示されるユーザインタフェースを自動的に生成し得る。UIモジュール120は、通知モジュール122によって取得された通知データから、ユーザインタフェース113の要素を自動的に生成し得る。
ユーザインタフェース113は、例えば、コンピューティング装置110のユーザが、コンピューティング装置110にて実行されるアプリケーションを起動するため、若しくはコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスにアクセスするため、コンピューティング装置110に関連する設定を調整するため、又はコンピューティング装置110によって生成された通知及び/若しくはコンピューティング装置110にて実行されているアプリケーション、若しくはコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスのグラフィカルな表示を見るために、コンピューティング装置110と対話できるグラフィカルユーザインタフェースを表す。ユーザインタフェース113は、ステータスバー114A、アプリケーション画面114B、お気に入り領域114C、及び通知領域115を含む。図1のユーザインタフェース113は、グラフィカルユーザインタフェースの一例にすぎず、図1に示された機能よりも追加の機能を含む又は機能がより少ないユーザインタフェース113の多くの他の例が存在する。
ステータスバー114A(「エネルギーバー」とも呼ばれ得る)は、日時情報、並びにステータスアイコン及びコンピューティング装置110の様々なシステムレベルの機能の現在の状態をユーザが気づくことができる他のアイコンを含むユーザインタフェース113のグラフィカル要素である。例えば、ステータスバー114Aは、様々なネットワーク接続アイコン、電池残量アイコンなどを含む。
アプリケーション画面114Bは、ユーザがコンピューティング装置110にて実行されているアプリケーション、若しくはコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスを起動する、若しくはその他の方法でそれらと対話することができるユーザインタフェース113のページ又は画面である。アプリケーション画面114Bは、ウィジェット、起動アイコン、背景画像、又は他の機能を含んだホーム画面となり得る。アプリケーション画面114Bは、複数のページ又は画面を含み得る。アプリケーション画面114Bは、コンピューティング装置110にて実行されているアプリケーション又はサービスに関連する任意のタイプのユーザインタフェース画面であり得る。図1の例では、アプリケーション画面114Bは、コンピューティング装置110のオペレーティングプラットフォームのホーム画面であり、選択された場合(例えば、特定の起動アイコンが表示されるUIC112の位置にてUIC112によって検出されているユーザ入力に応答して)コンピューティング装置110に、その特定の起動アイコンに関連付けられた特定のアプリケーション又はサービスを実行させ得る起動アイコン118などの様々な起動アイコンを含む。
お気に入り領域114Cは、ユーザがコンピューティング装置110にて実行しているアプリケーション、又はコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスを起動できるユーザインタフェース113の別の領域である。お気に入り領域114Cは、図1のアプリケーション画面114Bからアクセス可能な起動アイコンのサブセットを含み得る。お気に入り領域114Cは、ユーザによってカスタマイズ可能であり得、最も頻繁にアクセスされる、コンピューティング装置110にて実行されているアプリケーション又はコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスのうち1つ以上の起動アイコンを含み得る。
起動アイコンがアプリケーション画面114Bに表示されるか、又はお気に入り領域114Cに表示されるかにかかわらず、起動アイコンは、通知バッジ119などの通知バッジを含み得る。バッジアイコン119は、アプリケーションアイコン118と部分的に重なる異なる位置に示されている一方で、各アプリケーションアイコン118に関して全て同じ相対位置に配置され得る。通知モジュール122は、コンピューティング装置110にて実行されているアプリケーション、又はコンピューティング装置110がアクセス可能なサービスによって生成された通知を受信し、通知を処理した後、通知データ及び他の情報をUIモジュール120に送信し得る。通知データ及び他の情報は、UIモジュール120に、通知を生成したアプリケーション若しくはサービスの起動アイコンに隣接して、又はその一部として表示される通知バッジとしての通知のグラフィカルなしるしをUIC112にてディスプレイに表示させる、例えば、通知モジュール122は、起動アイコン118に関連付けられたアプリケーション若しくはサービスによって生成された通知を受信し、起動アイコン118に隣接する通知バッジ119を含むようにするために、UIモジュール112にUI112においてのユーザインタフェース113の表示を更新させて、起動アイコン118に関連付けられたアプリケーション又はサービスによって生成された通知に対してコンピューティング装置110のユーザに注意喚起し得る。
通知領域115は、通知メッセージ116などの通知メッセージとしての通知のグラフィカルなしるし、及び通知アイコン117など、通知のグラフィカル要素(例えば、チャネルグラフィック、通知アイコン、バッジアイコン、又は他のグラフィック若しくは画像)をディスプレイに表示するように構成されているユーザインタフェース113の領域である。通知領域115は、無地、不透明、若しくは半不透明の、通知ペイン、通知ウィンドウ、又は通知シェードであり得る。通知ペイン、通知ウィンドウ、又は通知シェードは、通知モジュール122によって受信され、未だ閲覧、読み取り、聞き取り、若しくはそうでなければ消去されていない各々の通知に対する、通知メッセージ及び/又は通知のグラフィカル要素を示す。例えば、通知モジュール122が通知を受信すると、通知モジュール122及びUIモジュール120は、1つ以上のグラフィカル要素(例えば、アイコン、実行可能要素、アバターなど)、テキスト(例えば、通知ソース、タイトル、コンテンツ、若しくは他の情報)、及び/又はメッセージプレビュー内に表示された他のコンテンツを含み得る通知メッセージ116を通知領域115に含ませ得る。
ユーザは、通知メッセージがUIC112によって表示される場所又はその近くに入力することによって、通知領域115からの特定の通知メッセージと対話し得る。例えば、UIモジュール120は、通知メッセージ116がUIC112によって表示されたときに、通知メッセージ116を折り畳んだ状態から広げられた状態へ広げるように見せ、通知メッセージ116が表示されるUIC112の位置又はその近くにてジェスチャ入力を検出するUIC112に応答して、より多くの情報を表示し得る。
図1の例では、通知領域115は、通知領域115が視界から隠されているときにはステータスバー114Aの後ろに折り畳まれて見え、視界に現れ、広がるときはアプリケーション画面114Bの前面に広がるように見える通知シェードである。例えば、(ユーザインタフェース113が表示されているUIC112の場所又はその近くでスタイラス又は指によって実行されているドラッグダウンジェスチャとして図1に示される)ユーザ入力106の検出に応答して、UIモジュール120は、UIC112における通知領域115の表示を、ステータスバー114Aの後ろから広がり、ユーザ入力106の長さに比例したサイズが大きくなるように見せる。UIモジュール120が、UIC112によって表示されている間に通知領域115を広げて見えるようにし得るので、通知領域115内に含まれる通知メッセージは、ステータスバー114Aの後ろから見えるようになり得る。
いくつかの例では、UIモジュール120が通知領域115をステータスバー114Aの後ろに隠れている、又は折り畳まれているように見せる場合、UIモジュール120は、通知モジュール122によって受信された保留中の各通知に対して、ステータスバー114A内に通知のグラフィカル要素117などの通知のグラフィカル要素をUIC112に含めさせ得る。UIモジュール120が通知領域115Aをステータスバー114Aの下から広がるように見せるとき、UIモジュール120は、通知領域115がステータスバー114Aの後ろから見えるようになるにつれて、通知のグラフィカル要素を通知領域115の前縁とともに移動させることによって、ステータスバー114A内に以前に表示されていた通知のグラフィカル要素をUIC112にアニメーション化させ得る。通知領域115内の各通知メッセージがUIC112にて見えるようになると、UIモジュール120は、UIC112にグラフィカル要素117などの通知のグラフィカル要素を表示させ得る。通知のグラフィカル要素は、通知領域115の前縁区域内に表示され、通知領域115の前縁区域内から通知メッセージ内にアニメーション化されるように表示され、その通知メッセージに対応する。このようにして、通知領域115が折り畳まれると、UIモジュール120は、UIC112に、ステータスバー区域114Aに通知のグラフィカル要素を、保留中の通知の量及びタイプのしるしとしてディスプレイに表示させる。通知領域115が広げられると、UIモジュール120は、通知領域115の前縁区域内の要素117などの通知のグラフィカル要素のディスプレイへの表示を通じて、通知領域115内に未だ表示されていない(又はステータスバー114Aの後ろで未だ折り畳まれている)通知メッセージに関連付けられた保留中の通知の量及びタイプのしるしを提供する。
図2は、本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの一部として、通知を処理し、通知のしるしを出力するように構成されている例示的なコンピューティング装置を示すブロック図である。図2のコンピュータ装置210は、図1のコンピュータ装置110の一例として以下に説明される。図2は、コンピューティング装置210の1つの特定の例だけを示しており、コンピューティング装置210の多くの他の例は、別の例において使用され、例示的なコンピューティング装置210において含まれる構成要素のサブセットを含み、又は図2に示されていない追加の構成要素を含み得る。
図2の例に示すように、コンピューティング装置210は、ユーザインタフェース構成要素(UIC)212、1つ以上のプロセッサ240、1つ以上の通信ユニット242、1つ以上の入力構成要素244、1つ以上の出力構成要素246、及び1つ以上の記憶構成要素248を含む。UIC212は、出力構成要素202及び入力構成要素204を含む。コンピューティング装置210の記憶構成要素248は、通知列232、アプリケーションモジュール230A~230N(総称して「アプリケーションモジュール230」)、並びに通知モジュール222及びUIモジュール120を含むオペレーティングプラットフォーム228を含む。通知モジュール222は、カテゴリ化モジュール224及びチャネルモジュール226を含む。
通信チャネル250は、構成要素間の通信(物理的、通信的、及び/又は動作的)のために、構成要素212、240、242、244、246、並びに248の各々を相互接続し得る。いくつかの例では、通信チャネル250は、システムバス、ネットワーク接続、プロセス間の通信データ構造、又はデータを通信するための任意の他の方法を含み得る。
コンピューティング装置210の1つ以上の通信ユニット242は、1つ以上のネットワーク上でネットワーク信号を送信及び/又は受信することによって、1つ以上の有線及び/又は無線ネットワークを介して外部の装置と通信し得る。通信ユニット242の例は、ネットワークインターフェースカード(例えば、イーサネット(登録商標)カード)、光トランシーバ、無線周波数トランシーバ、GPS受信機、又は情報を送信及び/若しくは受信し得る任意の他のタイプの装置を含む。通信ユニット242の他の例は、短波無線機、セルラーデータ無線機、無線ネットワーク無線機、並びにユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラを含み得る。
コンピューティング装置210の1つ以上の入力構成要素244は、入力を受信し得る。入力の例は、触覚、音声、及びビデオの入力である。コンピューティング装置210の入力構成要素242は、一例では、人間若しくは機械から入力を検出するための、プレゼンスセンシティブ入力装置(例えば、タッチセンシティブ画面、PSD)、マウス、キーボード、音声応答システム、ビデオカメラ、マイクロフォン、又は任意の他のタイプの装置を含む。いくつかの例では、入力構成要素242は、1つ以上のセンサ構成要素、1つ以上の位置センサ(GPS構成要素、Wi-Fi構成要素、セルラー構成要素)、1つ以上の温度センサ、1つ以上の移動センサ(例えば加速度計、ジャイロ)、1つ以上の圧力センサ(例えば気圧計)、1つ以上の環境光センサ、及び1つ以上の他のセンサ(例えばマイクロフォン、カメラ、赤外線近接センサ、湿度計など)を含み得る。他のセンサは、心拍センサ、磁力計、グルコースセンサー、湿度計センサ、嗅覚センサ、コンパスセンサー、ステップカウンターセンサーなどを含んでもよく、これらに限定されないいくつかの他の例を挙げることができる。
コンピューティング装置110の1つ以上の出力構成要素246は出力を生成し得る。出力の例は、触覚、音声、及びビデオの出力である。コンピューティング装置210の出力構成要素246は、一例では、PSD、サウンドカード、ビデオグラフィックアダプタカード、スピーカ、陰極線管(CRT)モニタ、液晶ディスプレイ(LCD)、又は人間若しくは機械に出力を生成するための任意の他のタイプの装置を含む。
コンピューティング装置210のUIC212は、コンピューティング装置110のUIC112と同様であり得、出力構成要素202及び入力構成要素204を含む。出力構成要素202は、UIC212によって情報が表示される画面などのディスプレイ構成要素であり得、入力構成要素204は、静電容量センサのタッチなどの、出力構成要素202及び/又はその近くにて物体を検出するプレゼンスセンシティブ入力構成要素であり得る。出力構成要素202及び入力構成要素204は、スピーカ及びマイクロフォンのペア、又は入力構成要素244及び出力構成要素244などの1つ以上の入力、並びに出力構成要素の任意の他の組合せであり得る。図2の例において、UIC212は、(図1のユーザインタフェース113のような)ユーザインタフェースを提示し得る。
一つの例示的な範囲として、プレゼンスセンシティブ入力構成要素204は、出力構成要素202から2インチ以下の範囲内にある1つ以上の指、スタイラス、又は1つ以上の他の入力ユニットなどの物体を検出し得る。入力構成要素204は、物体が検出された、出力構成要素202の位置(例えば、[x、y]座標)を決定し得る。別の例示的な範囲では、入力構成要素204は、出力構成要素202から6インチ以下の物体を検出し得、他の範囲も可能である。入力構成要素204は、容量性、誘導性、及び/又は光学的認識技術を用いて、ユーザの指によって選択された出力構成要素202の位置を決定し得る。いくつかの例では、入力構成要素204はまた、出力構成要素202に関して説明したように、触覚的、聴覚的、又は視覚的刺激を用いてユーザに出力する。
コンピューティング装置210のUIC212は、コンピューティング装置210のユーザからの入力として、二次元ジェスチャ及び/又は三次元ジェスチャを検出し得る。例えば、UIC212のセンサは、UIC212のセンサの閾値距離内でのユーザの動き(例えば、1つ以上の手、腕、指、他の身体部分、ペン、スタイラスなどを動かすこと)を検出し得る。UIC212は、動きの二次元又は三次元ベクトル表現を決定し、そのベクトル表現を、多次元を有するジェスチャ入力(例えば、ハンドウェーブ、ピンチ、拍手、ペンストロークなど)に相関させ得る。言い換えれば、UIC212は、UIC212が表示のために情報を出力する画面若しくは表面又はその近くにてジェスチャすることをユーザに要求することなく、多次元ジェスチャを検出し得る。その代わりに、UIC212は、UIC212が表示のために情報を出力する画面若しくは表面の近くにあり得る若しくはあり得ないセンサ又はその近くにて行われた多次元ジェスチャを検出できる。
コンピューティング装置210の内部構成要素として示されているが、UIC212はまた、入力及び出力を送信並びに/又は受信するために、コンピューティング装置210とデータパスを共有する外部の構成要素を表し得る。例えば、一例では、UIC212は、コンピューティング装置210の外部のパッケージ内に配置され、コンピューティング装置210の外部のパッケージに物理的に接続されたコンピューティング装置210の内蔵の構成要素(例えば、携帯電話の画面)を表す。別の例では、UIC212は、コンピューティング装置210の外側に配置され、コンピューティング装置210のパッケージング又はハウジングから物理的に分離されたコンピューティング装置210の外部の構成要素(例えば、コンピューティング装置210と有線及び/又は無線データパスを共有するモニタ、プロジェクタなど)を表す。
コンピューティング装置210内の1つ以上の記憶構成要素248は、コンピューティング装置210の動作中に処理するための情報を記憶し得る(例えば、コンピューティング装置210は、モジュール220、222、224、226、及び230によってアクセスされるデータ、並びにコンピューティング装置210にて実行中のオペレーティングプラットフォーム228並びに、通知列232を記憶し得る)。いくつかの例では、記憶構成要素248は一時的なメモリであり、これは記憶構成要素248の主な目的が長期の記憶ではないことを意味する。コンピューティング装置210上の記憶構成要素248は、揮発性メモリとして情報の短期の記憶のために構成されてもよく、したがって、電源が切られると記憶された内容を保持しない。揮発性メモリの例は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、及び当技術分野で知られている他の形態の揮発性メモリを含む。
記憶構成要素248は、いくつかの例では、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も含む。いくつかの例における記憶構成要素248は、1つ以上の非一時的コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む。記憶構成要素248は、揮発性メモリによって通常記憶されるよりも大量の情報を記憶するように構成され得る。記憶構成要素248はさらに、不揮発性メモリ空間として情報の長期の記憶のために構成されてもよく、電源オン/オフサイクル後に情報を保持し得る。不揮発性メモリの例は、磁気ハードディスク、光ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、フラッシュメモリ、又は電気的にプログラム可能なメモリ(EPROM)若しくは電気的消去及びプログラム可能(EEPROM)メモリの形態を含む。記憶構成要素248は、通知列232、モジュール220、222、224、226、及び230、並びにオペレーティングプラットフォーム228に関連する、プログラム命令並びに/又は情報(例えばデータ)を記憶し得る。記憶構成要素248は、通知列232、モジュール220、222、224、226、及び230、並びにオペレーティングプラットフォーム228に関連付けられたデータ又は他の情報を記憶するように構成されているメモリを含み得る。
1つ以上のプロセッサ240は、機能を実装し、かつ/又はコンピューティング装置210に関連する指示を実行し得る。プロセッサ240の例は、アプリケーションプロセッサ、ディスプレイコントローラ、補助プロセッサ、1つ以上のセンサハブ、及びプロセッサ、処理ユニット、又は処理装置として機能するように構成されている任意の他のハードウェアを含む。モジュール220、222、224、226、及び230、並びにオペレーティングプラットフォーム228は、コンピューティング装置210の様々な作用、動作、又は機能を実行するためにプロセッサ240によって動作可能であり得る。例えば、コンピューティング装置210のプロセッサ240は、モジュール220、222、224、226、及び230、並びにオペレーティングプラットフォーム228に起因する本明細書に記載の動作を、プロセッサ240に実行させる記憶構成要素248によって記憶された命令を取り出して実行し得る。命令は、プロセッサ240によって実行されるとき、コンピューティング装置210に、記憶構成要素248内に、例えば通知列232にて、情報を記憶させ得る。
アプリケーションモジュール230は、コンピューティング装置210にて実行されている、又はコンピューティング装置210からアクセス可能な任意の通知のソースを表す。例えば、アプリケーションモジュール230は、メッセージングアプリケーション、ソーシャルメディアアプリケーション、カレンダアプリケーション、ゲームアプリケーション、デジタルアシスタントアプリケーション、キーボードアプリケーション、アプリケーション拡張、又はコンピューティング装置210にて実行されるように構成されている任意の他のタイプのアプリケーションを含み得る。アプリケーションモジュール230は、コンピューティング装置210からアクセス可能であるがクラウドネットワーク環境においてリモートサーバにて実行されるクラウドベースのアプリケーションであり得る。アプリケーションモジュール230は、通知モジュール222によって受信され、かつ通知として通知列233にて記憶された通知データを生成し得る。
通知列232は、通知データを記憶及びバッファリングするための任意の適切な記憶媒体を表す。例えば、通知列232は、通知モジュール222が通知データを経時的に受信するにつれて通知データを整理するためのバッファリングのための列、スタック、又はタイプのデータ構造であり得る。UIモジュール220は、通知列232に記憶されている通知データに基づいて、通知列232にアクセスし、ユーザインタフェース113などの、ユーザインタフェースの要素を生成し得る。通知モジュール222は、通知列232に情報を追加する(例えば、通知データが受信されたとき)、又は通知列232から情報を削除する(例えば、ユーザが通知アラートを消すために入力したときなど)ための読み/書き動作を実行し得る。
オペレーティングプラットフォーム228は、コンピューティング装置212のコンピューティングリソースを管理する。オペレーティングプラットフォーム228は、オペレーティングシステムとも呼ばれ、モジュール220、222、224、226、及び230、通知列232、並びに構成要素202、204、212、240、242、244、246、及び248の間の対話を管理する。例えば、オペレーティングプラットフォーム228は、モジュール220、222、224、226、及び230の各々にプロセッサ240のプロセッサ時間の割合が割り当てられることを確実にするためにタスクの時分割若しくはスケジューリングを実行し得る、又はストレージ構成要素248、若しくは構成要素202、204、212、242、244、及び246のうちの任意の他のものにて記憶された情報へ効率的にアクセスし得る。言い換えれば、オペレーティングプラットフォーム228は、コンピューティング装置210で実行されている、又はコンピューティング装置210がアクセス可能であるソフトウェア、ハードウェア、及びファームウェアの間の仲介物として動作し得る。いくつかの例では、オペレーティングプラットフォーム228は、通知データ及びその提示を生成、受信、管理、又は他の方法で処理するコンピューティング装置210の唯一の実行可能アプリケーションである。例えば、複数の特定用途向けプログラム又はアプリケーションに頼るのではなく、コンピューティング装置210のオペレーティングプラットフォーム228は、UIモジュール220及び通知モジュール222を用いて、通知に関係する全ての動作及び機能、並びにUIC212における通知データに関連付けられた情報の提示を制御し得る。
通知モジュール222は、図1のコンピューティング装置110の通知モジュール122の全ての機能を含み、コンピューティング装置210にて、若しくはコンピューティング装置210と通信して実行されるプラットフォーム、アプリケーション、及びサービスによって生成並びに/又は受信された通知データの少なくとも一部を受信、管理、並びにその他の方法で処理するための通知モジュール222と同様の動作を実行し得る。図2に示すように、通知モジュール222は、オペレーティングプラットフォーム228の一部であり得るか又はそれに関連付けられ得る。例えば、通知モジュール222は、コンピューティング装置210の別個のモジュール若しくはアプリケーションとは対照的に、サブモジュール、サービス、又はオペレーティングプラットフォーム228のアクティビティであり得る。
通知モジュール222は、(例えば、異なるコンピューティング装置から通信ユニット242によって取得された情報として、アプリケーションモジュール230のうちの1つから取得された情報としてなど)通知データを受信し、通知データを通知列232にて記憶し得る。通知モジュール222は、それが受信した通知データの一部をUIモジュール220に出力し、及び/又はUIモジュール220へのアクセスを通知列232に提供し得る。例えば、通知モジュール222は、記憶構成要素248内の通知列232の位置へのメモリポインタをUIモジュール220と共有し、UIモジュール220がその位置にて記憶されているデータにアクセスできるようにし得る(例えば、UIモジュール220がUIC212にユーザインタフェース113として表示させるグラフィカル要素を自動的に生成するために)。
通知モジュール222のカテゴリ化モジュール224は、通知をカテゴリ化し、カテゴリ的重要度のランク付けされた順序で通知をランク付けし得る。例えば、通知モジュール222は、通知データを分析して、タイトル、コンテンツ、アバター、通知アイコン、通知ソース(例えば、通知を生成したアプリケーション又はサービス)、送信者、受信時刻、有効期限、優先度レベル、タイプ、及び通知に関するその他の情報を決定し得る。
カテゴリ化モジュール224は、重要度のいくつかの異なるカテゴリのうちの1つに通知データをカテゴリ化するために、ルールベース、機械学習、又は他のタイプのモデルを実行し得る。モデルは、通知をカテゴリ化するために(例えば、ヒューリスティック並びに/若しくはコンピューティング装置210及び他のコンピューティング装置に関連する過去のユーザインタラクションデータに基づいて)訓練される、任意のタイプの機械学習又は人工知能ベースのモデルであり得る。モデルは、通知の重要性とカテゴリを判断するために、ヒューリスティックを用い得る。例えば、通知ソースは、カテゴリ化モジュール224が通知のカテゴリの重要性を評価するために使用する要因であり得る(例えば、ナビゲーションアプリケーション通知は、アプリケーションアップデート又は新機能の通知よりも重要であるとして扱われ得る)。アプリケーションソースがフォアグラウンドプロセスとして実行されているかどうかは、通知の重要性を決定するための要因となり得る。即ち、フォアグラウンドで実行中のアプリケーションモジュール230は、バックグラウンドプロセスとして実行されているアプリケーションモジュール230よりも高く、又はより重要であると評価され得る。
カテゴリ化モジュール224は、通知に対する最も重要な、即ち最も重要度の高いランクのカテゴリが、典型的には時間に敏感な、又はユーザの現在の状況(例えば、場所、時刻、ユーザの現在のタスクなど)に対して適用可能である「重要かつ進行中の」タイプの通知であることを決定し得る。「重要かつ進行中の」タイプの通知の例は、コンピューティング装置210によって現在出力されているメディア(例えば、ゲーム、ビデオ、音楽など)に関する通知、コンピューティング装置210を介して現在対応中の電話若しくはビデオ通話、コンピューティング装置210によって現在出力されているナビゲーション命令、コンピューティング装置210の画面共有機能、コンピューティング装置210を通して設定されるタイマー若しくはアラーム、カレンダ、又はコンピューティング装置210によって出力される会議のリマインダなどを含む。
カテゴリ化モジュール224は、2番目に重要な、即ち通知に対して次に重要度の高いランクのカテゴリが、電話若しくはビデオ通話以外の、2人の又は人々のグループの間の何らかの形の往復メッセージ通信を含む「個人対個人」のタイプの通知であると決定し得る。例えば、カテゴリ化モジュール224は、テキストメッセージ、電子メールメッセージ、チャットメッセージ、不在の電話又はビデオ通話の着信、ボイスメールなどに関係する通知が全てのタイプの個人対個人のタイプの通知であると決定し得る。
カテゴリ化モジュール224は、2番目に重要度の低い、即ち通知に対して次に重要度の低いランクのカテゴリが、情報に関するがいずれの進行中の通信又は現在のタスクに必ずしも関連しない「バイザウェイ」タイプの通知であると決定し得る。例えば、カテゴリ化モジュール224は、宣伝、広告、及びコンテンツ提案に関係する通知が全てのタイプのバイザウェイタイプの通知であると決定し得る。
カテゴリ化モジュール224は、2番目に重要度の低い、即ち通知に対して次に重要度の低いランクのカテゴリがシステム情報の通知であると決定し得る。システム情報の通知の例は、ソフトウェアアップデート(例えば、オペレーティングシステムアップデート、アプリケーションアップデートなど)、ネットワーク接続状態、バッテリ状態、周辺機器接続状態、現在実行中のアプリケーションの状態、ユーザインタフェース113のフォアグラウンドで現在実行されているアプリケーションであるかに関係なく、着信メッセージとの対話を表示及び可能にするように構成されている統合メッセージングプラットフォームから受信したメッセージ、並びに他のシステムアラートに関する情報を含む。
カテゴリ化モジュール224は、通知に対する重要度の中ランクのカテゴリが「通常の」タイプの通知であると判断し得る。カテゴリ化モジュール224は、重要かつ進行中タイプの通知、個人対個人のタイプの通知、バイザウェイタイプの通知、又はシステム情報の通知のいずれでもない任意の通知は、他のタイプの通知と比較して、上位にも下位にもランク付けするべきではない通常のタイプ通知であると決定し得る。
いくつかの通知ソースは、様々な理由で通知を生成し得る。通知ソースが、その異なるタイプの通知に対するそれ自体の分類、優先順位付け、及び設定を定義できるようにするために、通知モジュール222のチャネルモジュール226は、アプリケーションモジュール230のいずれかがそのアプリケーションモジュール230に関連する1つ以上の「チャネル」を定義できるようにし得る。各チャネルは、特定のアプリケーションモジュール230に対して固有であり得、それぞれのラベル、アラート設定(複数可)(例えば、音、バイブレーション、バナーなど)、優先順位付けレベル、チャネルグラフィック、及び/又は他のパラメータを有し得る。通知を生成すると、その通知を生成したアプリケーションモジュール230のうちの1つ(例えばアプリケーションモジュール230A)は、その通知をアプリケーションモジュール230Aに関連付けられたチャネルのうちの特定の1つに割り当て得る。チャネルモジュール226は、チャネルパラメータを解釈し、通知モジュール222に、アプリケーションモジュール230Aに対するチャネルに関連付けられたパラメータに従って通知を処理させ得る。
通知モジュール222は、通知ソースに従って通知のためのいくつか又は全ての通知パラメータ(例えば、優先順位付け、アラート設定など)に渡るユーザ制御及びカスタマイズを可能にし得るが、チャネルモジュール226はさらに通知ソースに従って通知のためのいくつか又は全ての通知パラメータに渡るユーザ制御及びカスタマイズを可能にし得る。例えば、チャネルモジュール226は、チャネルのパラメータに関連する値を決定するために、ユーザインタフェース113などのユーザインタフェースの設定ページで検出されたユーザ入力を管理し得る。
通知モジュール222若しくはコンピューティング装置210の任意の他の部分が、コンピューティング装置210のユーザに関連する個人情報(例えば、通知情報、通信、連絡先、コンテキスト情報など)を記憶若しくは使用する場合、通知モジュール222又はコンピューティング装置210の任意の他の部分は、そうしてもよいとユーザから明示的な同意を受けた後に(例えば、メニュー設定によって、若しくは他の形態で同意を得ることによって)個人情報を記憶又は使用するだけであり得る。コンピューティング装置210は、個人情報を記憶若しくは使用する前に、分析及び/若しくは格納されている任意の個人情報を暗号化又は他の方法で処理して、ユーザの実際のアイデンティティを削除し得る。例えば、個人を識別可能な任意の情報が、通知ソースから受信され、後の処理のために記憶されたときに削除されるようにするために、情報は通知モジュール222によって処理され得る。
通知モジュール222のチャネルモジュール226は、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を提供し得る。そのアプリケーションプログラミングインターフェースから、任意のアプリケーションモジュール230は、そのアプリケーション又は通知ソースに特有の1つ以上のそれぞれの通知チャネルを定義し得る。つまり、チャネルモジュール226は、メカニズム(例えば、API)を提供し得る。そのメカニズムにより、アプリケーションモジュール230のうちの1つの開発者がそのアプリケーションモジュール230によって生成され得る様々なタイプの通知をしるしを提供し得る。チャネルモジュール226は、アプリケーションモジュール230がコンパイル中に又は動的に(例えば、実行時に)チャネルを定義することを可能にし得る。
例えば、ソーシャルメディアアプリケーションは、(例えば、ソーシャルメディアサービスの新機能に対してユーザに注意喚起するための)宣伝の通知、プロフィール更新通知、着信メッセージ通知、関係要求の通知、又はソーシャルメディアサービスに関連した様々な他のタイプの通知を生成し得る。ソーシャルメディアアプリケーションは、それが生成する各タイプの通知に対してチャネルモジュール226によって提供されるAPIを介してチャネルを定義し、それによって、異なるタイプのソーシャルメディア通知の各々に対しての分類、カテゴリ化、優先順位付け、及び設定に渡るユーザ制御を可能にし得る。
UIモジュール220は、図1のコンピューティング装置110のUIモジュール120の全ての機能を含み、コンピューティング装置210がユーザからの入力及びユーザへの出力を処理するためにUIC212にて提供するユーザインタフェース(例えば、ユーザインタフェース113)を管理するためのUIモジュール120と同様の動作を実行し得る。例えば、UIモジュール220は、通知データ及び通知モジュール222によって取得された他の情報に基づいて指示又は命令を生成して、UIC212にユーザインタフェース113及びその要素を表示させ得る。通知モジュール222の場合と同様に、UIモジュール220はオペレーティングプラットフォーム228の一部であっても、又はそれに関連付けられ得る。例えば、UIモジュール220は、コンピューティング装置210の別個のモジュール又はアプリケーションとは対照的に、サブモジュール、サービス、又はオペレーティングプラットフォーム228のアクティビティであり得る。
UIモジュール220は、通知列232にて受信及び記憶時に通知データを分析し、通知が生成及び/又は受信された直後にUIC212が通知のグラフィカルなしるしを(例えば、通知バッジ、通知メッセージ、又は他のタイプのグラフィカルなしるしとして)ディスプレイに表示するように、(通知モジュール222からの命令の受信に応答して)ユーザインタフェース113の要素を更新し得る。
図3Aは、本開示の1つ以上の態様に従う、通知バッジ及び通知プレビューを表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。図3Aは、図2のコンピューティング装置210のコンテキストにおいて以下に説明される。
図3Aは、コンピューティング装置210によって表示され得る例示的なユーザインタフェースとしてのユーザインタフェース313を示す。コンピューティング装置210のUIモジュール220及び通知モジュール222は、表示のためにUIC212にユーザインタフェース313を出力させ得る。ユーザインタフェース313は、ステータスバー314A、アプリケーション画面314B、及びお気に入り区域314Cを含む。アプリケーション画面314B内に表示されているように、ユーザインタフェース313は、通知ソースに関連するグラフィカル要素を表す起動アイコン318を含む。起動アイコン318又はその近くに表示されているのは、通知バッジ319である。図3Aの例には示されているが、アプリケーション画面314B内に表示されているように、起動アイコン318及び通知バッジ319は、お気に入り区域314C又はユーザインタフェース313のいくつかの他の部分に表示され得る。
ユーザは、起動アイコン318が表示されるUIC212の位置又はその近くにて第1のタイプのユーザ入力(例えばタップジェスチャ)をし得る。UIモジュール220は、第1のタイプのユーザ入力が起動アイコン318を選択する入力であると解釈して、コンピューティング装置210に起動アイコン318に関連付けられたアプリケーション又はサービスを実行させ得る。ユーザは、起動アイコン318が表示されるUIC212の位置又はその近くにて、第2のタイプのユーザ入力306(例えば、長押しジェスチャ)をし得る。UIモジュール220は、第2のタイプのユーザ入力306が起動アイコン318を選択する入力であると解釈し、コンピューティング装置210に通知領域315を表示させ得る。通知領域315は、図3Aの例においては、通知メッセージ316A-316D(総称して「通知メッセージ316」)を含む通知プレビューウィンドウである。通知メッセージ316の各々は、通知モジュール222が起動アイコン318に関連付けられた通知ソースから受信した異なる保留中の通知に対応する。
通知領域315から、コンピューティング装置220のユーザは、通知メッセージ316が図1の通知領域115などの通知シェードで表示されている場合に彼又は彼女が通知メッセージ316と対話するであろうと同じ方法で、通知メッセージ316と対話し得る。例えば、ユーザは、通知メッセージ316Dが表示されているUIC212の位置又はその近くにてジェスチャ入力を提供して、折り畳まれて示される通知メッセージ316A-316Cよりも多くのコンテンツを通知メッセージ316Dに広げて表示させ得る。コンピューティング装置210は、通知領域315からのインライン動作を可能にし得る。コンピューティング装置210は、通知領域315にて検出された入力をユーザコマンドに対応するものとして解釈して、通知メッセージ316のいずれかに対応する通知に関する動作をコンピューティング装置210に実行させ得る。いくつかの例では、コンピューティング装置210は、1つ以上の入力を検出することに応答して、対応する通知を消去し、対応する通知に返信し(例えば、通知がメッセージ通知である場合)、通知が保留中のままになるように対応する通知をマーク又は保存し、通知を転送し、通知をブロックし、通知の設定を調整し、又は通知領域若しくは通知シェードからの通知に関して実行され得る任意のその他の動作をし得る。
いくつかの例では、通知バッジ319は、通知領域315内にアニメーション化し得る。つまり、UIモジュール220は、起動アイコン318が表示されている場所若しくはその近くにて長押しジェスチャを検出することに応答して、通知バッジ319から通知領域315を大きく又は広げるように見せ得る。例えば、通知領域315は、長押しに応答して通知メッセージ316を表示するために起動アイコン318から大きくなるように見え得る。
図3Bは、本開示の1つ以上の態様に従う、図3Aの例示的なグラフィカルユーザインタフェースからの例示的な通知バッジを示す概念図である。図3Aは、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
図3Bは、起動アイコン318に隣接して又はその一部として表示される例示的な通知バッジとしての通知バッジ319A-319Fを含む。しかしながら、他のコンピューティング装置によって表示され得る、起動アイコンに関連付けられたアプリケーション又はサービスについて現在保留中の通知の総数を単に示す典型的な通知バッジとは異なり、通知バッジ319-319Fは、通知バッジが表す保留中の通知の内容、通知が割り当てられているカテゴリ、及び/又は通知が関連付けられたチャネルを反映する情報(例えばグラフィカルな情報、テキスト、画像、グラフィック、アイコン、アバターなど)を含む。
例えば、通知バッジ319Aは、起動アイコン318に関連付けられた保留中の通知(複数可)が、保留中の通知(複数可)を生成したアプリケーション又はサービスの新しいメッセージチャネルに関連付けられていることを示すためのメッセージングアイコンを含む。通知バッジ319Bは、起動アイコン318に関連付けられた保留中の通知(複数可)が(例えば、通知モジュール222によってカテゴリ化されるように)個人対個人のタイプの通知であることを示すための個人アイコンを含む。通知バッジ319Cは、起動アイコン318に関連付けられた保留中の通知(複数可)が肯定的なフィードバック通知であることを示すための「いいね」アイコンを含む。通知バッジ319Dは、起動アイコン318に関連する保留中の通知(複数可)が(例えば、友人又は家族の誕生日のための)重要かつ進行中のイベントリマインダ通知に関連付けられていることを示すための誕生日ケーキアイコンを含む。通知バッジ319E及び319Fは、人又はユーザに関連付けられたグラフィカル要素を含み、起動アイコン318に関連する保留中の通知(複数可)が特定の人又はユーザに(例えば、コンピューティング装置210のアドレス帳から)関連付けられていることを示す。その特定の人又はユーザは、通信(電子メール、チャットメッセージ、インスタントメッセージ、テキストメッセージ、ビデオメッセージ、ボイスメール、又は送信者からの任意のその他のタイプの通信)の送信者である。例えば、バッジ319E及び319Fは、保留中の通知に関連付けられた人若しくはユーザを示す写真、アバター、又は他のグラフィカル要素(例えば、画像、グラフィック、ステッカー、絵文字など)であり得る。
図3Bに示すように、起動アイコン318が単一のアプリケーション若しくはサービスに関連付けられているとしても、コンピューティング装置210は、保留中の通知(複数可)の内容、カテゴリ、又はチャネルを反映する通知バッジ319A-319Dなどの異なるタイプの通知バッジを起動アイコン318に持たせ得る。保留中の通知の内容を反映した通知バッジを表示することは、一部のユーザが他のタイプの通知バッジを見ることから持ち得る不安及び/又は混乱を最小限に抑え得る。
図4は、本開示の1つ以上の態様に従う、通知バッジ及び通知プレビューを表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。図4は、図2のコンピューティング装置210のコンテキストにおいて以下に説明される。
コンピューティング装置210は通知を受信し得る(402)。コンピューティング装置210は、通知の内容を決定し得る(404)。例えば、通知モジュール222は、アプリケーション230Aから通知を受け取り、その通知を通知列233にて記憶し得る。
コンピューティング装置210は、通知の内容を反映するバッジを決定し得る(406)。例えば、カテゴリ化モジュール224は、その通知が誕生日パーティーについての家族からのメッセージであると決定し、それに応答してその通知を個人対個人のタイプの通知としてカテゴリ化し、通知モジュール222は、その通知に図3の通知バッジ319Bのように見える通知バッジを割り当て得る。
コンピューティング装置210は、任意の他の保留中の通知がその通知のソースに関連付けられているかどうかを決定し得る(408)。通知のソースに関連付けられた他の通知が現在保留中でない場合(408、「いいえ」の分岐)、コンピューティング装置210は、通知のソースを起動するためのグラフィカル要素又はその近くにてバッジを表示し得る(412)。しかしながら、通知のソースに関連付けられた他の通知が現在保留中である場合(408、「はい」分岐)、コンピューティング装置210は、通知及び現在保留中の他の通知の内容を反映するためにバッジを更新し得る(410)。
例えば、通知モジュール222は、アプリケーションモジュール230Aに関連付けられた他の通知に対して通知列232を検索し得る。アプリケーションモジュール210Aに関連付けられた第2の保留中の通知を識別することに応答して、通知モジュール222は、両方の保留中の通知の内容を反映する通知バッジを決定し得る。第2の通知は、家族からのメッセージにおいて言及された誕生日パーティーのためのイベントリマインダ又はカレンダ予約であり得る。通知モジュール222は、両方の通知がパーティー又は誕生日に関連していると決定し、したがって、図3Bの通知バッジ319Dのように見える通知バッジを用いて通知を割り当て得る。2つ以上の通知が無関係である場合、通知モジュール222は、通知ソース及び/又は異なる通知に一般的な通知バッジを決定し得る。例えば、通知が2つの無関係なメッセージに関連付けられている場合、通知モジュール222は、通知バッジを、通知の一方だけ又は両方に関連するメッセージではなく、一般的なメッセージバッジであると決定し得る。
コンピューティング装置210は、通知のソースを起動するためのグラフィカル要素又はその近くにてバッジを表示し得る(412)。例えば、通知モジュール222は、起動アイコン318が表示されるUIC212の位置又はその近くにあるユーザインタフェース313内の通知バッジ319DをUIモジュール220に表示させる命令をUIモジュール220に送信し得る。
コンピューティング装置210は、通知のソースを起動するためのグラフィカル要素を選択する長押しジェスチャを検出し得る(414)。例えば、UIモジュール220は、起動アイコン318が表示されているUIC212の位置にて長押しジェスチャ306が検出されていることを示す情報をUIC212から受信し得る。
コンピューティング装置210は、その通知に対するそれぞれの通知メッセージ、及び他の保留中の通知の各々を含む通知プレビューを表示し得る(416)。例えば、起動アイコン318に関連付けられたアプリケーション又はサービスをジェスチャ306に応答して起動するのではなく(例えば、ジェスチャ306が短押しジェスチャである場合、UIモジュール220が行い得るので)、UIモジュール220はUIC212に、通知領域315を表示させ得る。通知領域315は、アプリケーションモジュール230Aによって生成された2つの保留中の通知に対応する通知メッセージ316A及び316Bを含む。
図5は、本開示の1つ以上の態様に従う、カテゴリ的順序に従って通知メッセージをカテゴリ化し表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。図5は、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
図5は、コンピューティング装置210によって表示され得る例示的なユーザインタフェースとしてのユーザインタフェース513を示す。コンピューティング装置210のUIモジュール220及び通知モジュール222は、表示のためのユーザインタフェース513をUIC212に出力させ得る。ユーザインタフェース513は、ステータスバー514A、アプリケーション画面514B、及びお気に入り領域514Cを含む。アプリケーション画面514Bの前面又は上に重ねられ、ステータスバー514Aの下から突き出ているユーザインタフェース513は、通知領域515(例えば通知ペイン)を含む。通知領域515内には通知メッセージ516A-516Eがある。通知メッセージ516Aは、「重要かつ進行中の」通知の1つ以上の通知メッセージを表す。通知メッセージ516Bは、「個人対個人」の通知の1つ以上の通知メッセージを表す。通知メッセージ516Cは、「通常の」通知の1つ以上の通知メッセージを表す。通知メッセージ516Dは、「バイザウェイ」通知の1つ以上の通知メッセージを表す。通知メッセージ516Eは、「システム情報の」通知の1つ以上の通知メッセージを表す。
通知モジュール222及びUIモジュール220は、全ての通知がユーザにとって等しく重要であるとは限らず、したがって、同等に(例えば、時系列などで)提示されるべきではないという前提の下で、図5に示される順序でUIC212に通知メッセージ516を表示させ得る。代わりに、通知領域515は、ユーザが通知領域515を見た瞬間に、自分にとって重要なことをより容易に識別し、それに基づいて行動することを可能にし得る。通知領域515は、通知領域515内により良い階層を作成するために、通知の異なるカテゴリを分離する一貫した空間的かつ視覚的合図に依存する。
コンピューティング装置210は、重要かつ進行中の通知に対する通知メッセージ516Aを他の通知メッセージよりも目立つように表示する。つまり、通知メッセージ516Aが通知領域515の最上部にて表示されるので、通知領域515が広がって見えるようになると、通知メッセージ516Aが最初に表示される。これは、ユーザがその時点で自分にとって重要なことを識別し、それに基づいて行動することを可能にし得る。開発者は、カスタマイズの手間をかけずに、自分のアプリケーションが通知に値するための相応の顕著性を得ることを可能にし得る。通知モジュール222は、アプリケーションが通知を「重要かつ進行中の」通知であるとして自己指定することを可能にし得る。
コンピューティング装置210は、個人対個人の通知のための通知メッセージ516Bを、重要かつ進行中の通知よりも目立たないように表示するが、他の通知よりも目立つように表示する。つまり、通知メッセージ516Bは、通知領域515が広げられるとき通知メッセージ516Bが2番目に表示されるように、通知領域515の上から2番目に表示される。これは、ユーザが他のユーザとのオープンな会話を識別することを可能にし、より速く返信するための方法を提供し得る。
コンピューティング装置210は、重要かつ進行中の通知よりも目立たないように、かつ個人対個人及び通常の通知よりも目立たないように、しかしシステム情報の通知よりも目立つようにして、バイザウェイ通知についての通知メッセージ516Dを表示する。つまり、通知メッセージ516Bは、通知領域515の下から2番目に表示される。これは、これらの重要性の低い通知の強調度合いを弱めることがあり得、そのためユーザは、気になる可能性が高い他のより重要な通知に集中できる。
図6は、本開示の1つ以上の態様に従う、カテゴリ的順序に従って通知メッセージをカテゴリ化し表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。図6は、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
コンピューティング装置210は、1つ以上の通知を受信し得る(602)。例えば、通知モジュール222は、アプリケーションモジュール230によって生成された1つ以上の通知を受信し得る。
コンピューティング装置210は、1つ以上の通知の各々を以下のいずれかとしてカテゴリ化し得る:それらは、重要かつ進行中、個人対個人、通常、バイザウェイ、又はシステム情報の通知(604)である。例えば、ヒューリスティック、機械学習モデル、又は他のタイプのモデルに基づくルールベースのモデルを用いて、カテゴリ化モジュール224は、1つ以上の通知の各々をカテゴリ化し得る。
コンピューティング装置210は、カテゴリに従って1つ以上の通知をグループ化し得る(606)。例えば、通知モジュール222は、それぞれのカテゴリとともに通知列232にて記憶された各通知を、タグ付けするか又はそうでなければ指定し得る。
コンピューティング装置210は、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域を表示するためのユーザ入力を受信し得る(608)。例えば、UIモジュール220は、コンピューティング装置210のユーザがユーザインタフェース513の表示通知領域515に入力したことを示す情報をUIC212から受信し得る。
コンピューティング装置210は、システム情報の通知に対する通知メッセージが最も目立たないように表示され、バイザウェイ通知に対する通知メッセージは、システム情報の通知に対する通知メッセージよりも目立つように表示され、通常の通知に対する通知メッセージは、バイザウェイ通知に対する通知メッセージよりも目立つように表示され、個人対個人の通知に対する通知メッセージは、通常の通知に対する通知メッセージよりも目立つように表示され、重要かつ進行中の通知に対する通知メッセージは、個人対個人の通知に対する通知メッセージよりも目立つように表示されるように、通知領域を表示し得る(610)。例えば、UIモジュール220は、通知列232にて記憶された保留中の通知を取り出し、UIC212に、それらのカテゴリタグによって定義される通知領域515の特定の区域内に通知を表示させ得る。UIモジュール220は、「重要かつ進行中」指定を用いてタグ付けされた通知をより目立つように表示させてもよく、通知のその他の各カテゴリに対しても同様である。
図7は、本開示の1つ以上の態様に従う、通知ソースが1つ以上の通知チャネルを定義できるように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。図7は、図2のコンピューティング装置210のコンテキストにおいて以下に説明される。
図7は、コンピューティング装置210によって表示され得る例示的なユーザインタフェースとしてのユーザインタフェース713を示す。コンピューティング装置210のUIモジュール220及び通知モジュール222は、表示のためのユーザインタフェース713をUIC212に出力させ得る。ユーザインタフェース713は、コンピューティング装置210によって各通知ソースに提供される一般的な設定メニューである。通知ソースがそれら自体の独自に定義された通知設定画面を有することを可能にするのではなく、通知モジュール222は、コンピューティング装置210に、ユーザインタフェース713と同様に各通知ソースに対して標準化された設定画面を提示させ得る。標準化された設定画面は、通知ソースに対する通知設定全体に渡るユーザ制御、又は個々のチャネルに対するより詳細なレベルの制御をユーザに可能にし得る。つまり、ユーザは、アプリケーションソース全体若しくはアプリケーションソースによって定義された個々の各チャネルに対して通知を有効又は無効にするために、ユーザインタフェース713にて入力し得る。このように、単一の通知ソースから来る通知は、各通知が属するチャネルに割り当てられたパラメータによって定義された、異なる属性又はパラメータを有しうる。パラメータの例は、色、着信音、バイブレーションパターン、バイブレーション強度、音の属性、重要度又は優先度のレベル、アイコン、グラフィカル要素、フォント、フォントサイズ、又は通知の可聴、グラフィカル、及び/若しくは触覚的しるしを出力する方法を定義する任意のその他のパラメータを含む。もはや、通知ソースは、全てのそれらの通知に対する共通の通知設定に落ち着く必要がない。
図8は、本開示の1つ以上の態様に従う、通知ソースが1つ以上の通知チャネルを定義できるように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。図8は、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
コンピューティング装置210は、通知ソースによって生成された通知を受信し得る(802)。例えば、通知モジュール222は、アプリケーションモジュール230Bから通知を受信し得る。
コンピューティング装置210は、各チャネルが通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有し、通知ソースによって定義された1セットのチャネルを決定し得る。(804)。例えば、通知を生成する前に、アプリケーションモジュール230Bは、その通知のための1つ以上のチャネルを定義するために、APIを介してチャネルモジュール226と対話し得る。アプリケーションモジュール230Bは、APIを通して、各チャネルのパラメータに値を割り当て、その値とパラメータをチャネルモジュール226に送信し得る。チャネルモジュール226はチャネル値及びパラメータを記憶し得る。
コンピューティング装置210は、通知に割り当てられたチャネルのセットから特定のチャネルを決定し得る(806)。例えば、通知モジュール222は、アプリケーションモジュール230Bからの通知に関連付けられたメタデータを分析して、それが割り当てられていた特定のチャネルを決定し得る。
コンピューティング装置210は、特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定し得る(808)。例えば、チャネルモジュール226は、通知のメタデータから決定されたチャネルの1つ以上のパラメータを調べ得る。
コンピューティング装置210は、特定のチャネルの1つ以上のパラメータに従って通知のしるしを出力し得る(810)。例えば、通知モジュール222は、特定のチャネルの1つ以上のパラメータと共に通知データを通知列232にて記憶し得る。それは、UIモジュール220がユーザインタフェースの一部としてのしるしとして後続の出力のために通知を取り出すとき、UIモジュール220が、通知のしるしが出力され、特定のチャネルの1つ以上のパラメータによって定義される品質を通知のしるしに持たせ得るようにするためである。
図9Aから図9Fは、本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内の通知のグラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって提示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す概念図である。図9Aから9Fは、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
図9Aから図9Fは、コンピューティング装置210によって表示され得る例示的なユーザインタフェースとしてのユーザインタフェース913を示す。コンピューティング装置210のUIモジュール220及び通知モジュール222は、表示のためのユーザインタフェース913をUIC212に出力させ得る。ユーザインタフェース913は、ステータスバー914A、アプリケーション画面914B、及びお気に入り区域914Cを含む。
図9Aは、ステータスバー914A内の1セットのグラフィカル要素として表示された通知のグラフィカル要素917A-917D(総称して「通知のグラフィカル要素917」)を示す。グラフィカル要素のセット内の通知のグラフィカルな各要素917は、保留中の通知又は保留中の通知のグループに対応する。ユーザは、コンピューティング装置210に通知領域915を表示させるためにスワイプジェスチャ906をし得る。
図9Bは、通知領域915(例えば通知ペイン)が、スワイプジェスチャ906に応答して、ステータスバー914Aの下から下方にどのように広がるかを示す。図9Bは、UIモジュール220が、もはやステータスバー914A内ではなく、通知領域915A内の、通知領域915Aが見えるようになると通知領域915Aの前縁近くのグラフィカル要素917のセットを、UIC212に表示させる方法をさらに示す。
図9Bにおいて示されるように、通知メッセージ916Aが見えるようになると、通知メッセージ916Aに関連付けられた通知に対応する、通知領域915の前縁近くに表示されるグラフィカル要素917のセットからのグラフィカル要素917Aは、グラフィカル要素917のセットから削除され、それが通知メッセージ916A内の位置に移動するようにアニメーション化される。このようにして、ユーザは、グラフィカル要素917Aが通知メッセージ916Aに対応するという事実を知らせる。また、グラフィカル要素917のセットにおける残りのグラフィカル要素を数えることによって、ユーザは、通知領域91A内の残りの(未展開の)通知メッセージの量に関する視覚的な確認を得ることができる。
図9Cにおいて示されるように、ジェスチャ906のサイズ(例えば長さ)が大きくなるにつれて、UIモジュール220は、通知領域915のサイズ(例えば長さ)を同様に比例して大きくさせ得る。通知メッセージ916Bが見えるようになると、通知メッセージ916Bに関連付けられた通知に対応する、通知領域915の前縁近くに表示されているグラフィカル要素917のセットからのグラフィカル要素917Bは、グラフィカル要素917のセットから削除され、それが通知メッセージ916B内の位置に移動するようにアニメーション化される。
図9D及び図9Eにおいても示されるように、ジェスチャ906のサイズがさらに大きくなるにつれて、UIモジュール220は通知領域915のサイズをさらに大きくし得る。通知メッセージ916Cが図9Dにおいて見えるようになると、通知メッセージ916Cに関連付けられた通知に対応する、通知領域915の前縁の近くに表示されたグラフィカル要素917のセットからのグラフィカル要素917Cは、グラフィカル要素917のセットから削除され、それが通知メッセージ916C内の位置に移動するようにアニメーション化される。通知メッセージ916Dが図9Eにおいて見えるようになると、通知メッセージ916Dに関連付けられた通知に対応する、通知領域915の前縁の近くに表示されたグラフィカル要素917のセットからのグラフィカル要素917Dは、グラフィカル要素917のセットから削除され、それが通知メッセージ916D内の位置に移動するようにアニメーション化される。
最後に、図9Fにおいて示されるように、通知領域915が最大サイズに広がった状態で、グラフィカル要素917のセットからの各グラフィカル要素は削除され、対応する通知メッセージ916内に配置される。理解されるべきであるが、図9A-図9Fの例は、コンピューティング装置210によって逆に実行され得る。つまり、通知領域915が折り畳まれるとき、視界から折り畳まれて保留中の通知に関連付けられている通知メッセージは、通知領域915が完全に折り畳まれるまで通知領域915の前縁において表示されるグラフィカル要素917のセットに戻して追加されるそれらのそれぞれのグラフィカル要素917を有し得る。そのときに、コンピューティング装置210は、グラフィカル要素917のセットをステータスバー914Aに再び表示させ得る。
本開示の1つ以上の態様に従う、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域内に通知のグラフィカル要素を表示するように構成されている例示的なコンピューティング装置によって実行される例示的な動作を示すフローチャートである。図10A及び10Bは、図2のコンピューティング装置210のコンテキストで以下に説明される。
図10Aにおいて示されるように、コンピューティング装置210は、1セットのグラフィカル要素を備えるグラフィカルユーザインタフェースのステータスバーを表示し、そのセットからの各グラフィカル要素は、1セットの保留中の通知からの異なる保留中の通知に対応し得る(1002)。例えば、コンピューティング装置210は、1セットのグラフィカル要素917を含むUIC212にてユーザインタフェース913を表示し得る。
コンピューティング装置210は、ステータスバーから通知シェードを広げるジェスチャを受け取り得る(1004)。例えば、UIモジュール220は、ステータスバー914Aにて検出されているジェスチャ906の指示をUIC212から受信し得る。UIモジュール220は、ジェスチャ906が通知領域915を広げるためのユーザ命令であると決定し得る。
コンピューティング装置210は、通知ペインのサイズがジェスチャの長さに基づき、グラフィカル要素のセットが通知ペインの前縁近くの通知ペイン内に表示されるように、ステータスバーから通知シェードを広げ得る(1006)。例えば、UIモジュール220は、ジェスチャ906の長さが増えることに比例して、UID212に通知領域915の長さを増やさせ得る。このようにして、UIモジュール220は、通知領域915の前縁を、ジェスチャ906を作っている入力ユニットに追従させ得る。
コンピューティング装置210は、保留中の通知のセットからの特定の通知に関連付けられている通知メッセージが、通知ペインにおいて新たに見ることができるかどうかを決定し得る(1008)。例えば、UIモジュール220は、グラフィカル要素917のセットからの任意のグラフィカル要素に関連付けられた任意の通知メッセージ916が見ることができるどうかを決定し得る。
通知メッセージが新たに見ることができないと決定することに応答して(1008、いいえの分岐)、コンピューティング装置210は、動作1014へ進み得る。しかしながら、通知メッセージが新たに見ることができると決定したことに応答して(1008、はい分岐)、コンピューティング装置210は、特定の通知に関連付けられているグラフィカル要素のセットから特定のグラフィカル要素を削除し、特定のグラフィカル要素を通知ペインの前縁近くに表示しないようにし得る(1010)。コンピューティング装置210は、通知メッセージ内の特定の通知に関連付けられているグラフィカル要素のセットからの特定のグラフィカル要素を表示し得る(1012)。例えば、ジェスチャ906のサイズが大きくなるにつれて通知メッセージ916Aが見えるようになると、UIモジュール220は、通知領域915の前縁の近くの位置から通知メッセージ916A内の位置へグラフィカル要素917Aを移動させ得る。
コンピューティング装置210は、ジェスチャの長さが増えたかどうかを決定し得る(1014)。ジェスチャの長さが増えると決定することに応答して(1014、はいの分岐)、コンピューティング装置210は、動作(1006)-(1014)を繰り返し得る。例えば、UIモジュール220は、グラフィカル要素917の各々を、通知領域915の前縁近くの位置からそれぞれの通知メッセージ916内の位置へ移動させ得る。
ジェスチャの長さが増えなかったと決定することに応答して(1014、いいえの分岐)、コンピューティング装置210は、図10Bにおいて示された動作とともに続くステップ「A」に進み得る。
図10Aにおいて示されるように、コンピューティング装置210は、ジェスチャの長さが減少したかどうかを決定し得る(1016)。ジェスチャの長さが減少しなかったと決定することに応じて(1016、いいえの分岐)、コンピューティング装置210は、図10Aの動作1014とともに続くステップ「B」に進み得る。
ジェスチャの長さが減少したと決定することに応答して(1016、はいの分岐)、コンピューティング装置210は、通知ペインのサイズがジェスチャの長さに基づくように、ステータスバーからの通知シェードを折り畳み得る(1018)。例えば、ユーザは、ジェスチャ906に類似したジェスチャをし得るが、そのジェスチャは反対方向になされる。したがって、通知領域915が広げられると、ジェスチャ906は、通知領域915を折り畳むために通知領域915Aの前縁からステータスバー914Aへ上に向かって戻るように移動し得る。
コンピューティング装置210は、未だ保留中の通知のうちの以前に見えていた通知メッセージがもはや見えていないかどうかを決定し得る(1020)。未だ保留中の通知のうちの以前に見えていた通知メッセージがもはや見えていないと決定することに応答して(1020、いいえ分岐)、コンピューティング装置210は、図10Aの動作1014とともに続くステップ「B」へ進み得る。例えば、保留中の通知がこれ以上無い場合、UIモジュール220は、通知領域915の前縁にて、及び最終的にはステータスバー914Aにて通知のグラフィカル要素を表示するかどうかを決定する必要はない。
未だ保留中の通知のうち少なくとも1つの以前に見えていた通知メッセージがもはや見えていないと決定することに応答して(1020、はい分岐)、コンピューティング装置210は、もはや見えていない以前に見えていた通知メッセージに関連した未だ保留中の通知に関連付けられたグラフィカル要素のセットに、任意のグラフィカル要素を追加し得る(1022)。コンピューティング装置210は、通知ペインの前縁近くの通知ペイン内にグラフィカル要素のセットを表示し得る(1024)。
例えば、通知領域が折り畳まれると、UIモジュール220は、通知領域915の前縁に表示されるそれぞれの通知メッセージ916内に表示されないように位置を移動するために、未だ保留中の通知に関連付けられた任意のグラフィカル要素917を再配置する。ジェスチャ906がステータスバー914Aに達すると、UIモジュール220は、通知領域915の前縁において表示されている任意のグラフィカル要素917をステータスバー914A内に表示させ得る。
例1. ある方法は:コンピューティング装置が、通知ソースによって生成された通知を受信すること;上記コンピューティング装置が、上記通知ソースによって定義されたチャネルのセットを決定し、各チャネルが上記通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを有すること;上記コンピューティング装置が、上記通知に割り当てられたチャネルの上記セットから特定のチャネルを決定すること;上記コンピューティング装置が、上記特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定すること;及び、上記コンピューティング装置が、上記特定のチャネルの上記1つ以上のパラメータに従って上記通知のしるしを出力することを備える。
例2. 例1に記載の方法は:上記特定の通知チャネルを示すグラフィカル要素を含む通知バッジを決定すること;及び上記コンピューティング装置が、上記通知の上記ソースを起動するためのグラフィカル要素又はその近くにて上記通知バッジを表示することをさらに備える。
例3. 例1~2のいずれか1例に記載の方法において、上記通知の上記しるしは、可聴アラート、視覚的アラート、触覚的アラート、又は音声アラートのうちの1つ以上であり、上記特定のチャネルの上記1つ以上のパラメータは、上記可聴アラート、上記視覚的アラート、上記触覚的アラート又は上記音声アラートの1つ以上の属性を定義する。
例4. 例1~3のいずれか1例に記載の方法において、上記通知の上記しるしは視覚的アラートであり、上記1つ以上のパラメータは:上記視覚的アラートの色、上記視覚的アラートのアイコン、上記視覚的アラートのグラフィカル要素、上記視覚的アラートのフォント、又は上記視覚的アラートのフォントサイズのうちの少なくとも1つを含む。
例5. 例1~4のいずれか1例に記載の方法において、上記通知の上記しるしは可聴アラートであり、上記1つ以上のパラメータは、上記可聴アラートの着信音又は音の属性のうちの少なくとも1つを含む。
例6. 例1~5のいずれか1例に記載の方法において、上記通知の上記しるしは触覚的アラートであり、上記1つ以上のパラメータは、上記触覚的アラートのバイブレーションパターン又はバイブレーション強度のうちの少なくとも1つを含む。
例7. 例1~6のいずれか1例に記載の方法において、上記1つ以上のパラメータは、上記通知の重要度又は優先度のレベルのうちの少なくとも1つを含む。
例8. 例1~7のいずれか一例に記載の方法において、上記通知は第1の通知であり、上記特定のチャネルは、第1の通知チャネルである。上記方法は:上記コンピューティング装置が、上記第1の通知とは異なる、上記通知ソースによって生成される第2の通知を受信すること;上記コンピューティング装置が、上記第1の通知チャネルとは異なる、上記第2の通知に割り当てられたチャネルの上記セットから第2のチャネルを決定すること;上記コンピューティング装置が、上記第1の通知チャネルの上記1つ以上のパラメータとは異なる、上記第2の通知チャネルの1つ以上のパラメータを決定すること;及び上記コンピューティング装置が、上記第2の通知チャネルの上記1つ以上のパラメータに従って、上記第2の通知のしるしを出力することをさらに備える。
例9. 例1~8のいずれか1例に記載の方法を実行するように構成されている少なくとも1つのプロセッサを備えるコンピューティング装置。
例10. 実行されたときにコンピューティング装置の少なくとも1つのプロセッサに例1~8のいずれか1例に記載の方法を実行させる命令を備える、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
例11. コンピュータプログラム製品であって、上記プログラムがコンピューティング装置の少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときに、上記コンピューティング装置に例1~8のいずれか1例に記載の方法を実行させる命令を備える、コンピュータプログラム製品。
例12. 例1~8のいずれか1例に記載の方法を実行するための手段を備えるシステム。
例13. ある方法は:コンピューティング装置が、ソースから通知を受信すること;上記コンピューティング装置が、上記通知の内容を決定すること;上記コンピューティング装置が、上記内容に少なくとも部分的に基づいて、上記内容を反映する通知バッジを決定すること;上記コンピューティング装置が、上記コンピューティング装置によって受信された任意の他の保留中の通知が上記ソースに関連付けられているかどうかを決定すること; 上記コンピューティング装置によって受信された他の保留中の通知が上記ソースに関連付けられていると決定することに応答して、上記コンピューティング装置が、上記通知バッジを更新して、上記通知の上記内容及び上記他の保留中の通知の内容を反映する;上記コンピューティング装置が、上記通知の上記ソースを起動するためのグラフィカル要素又はその近くにて上記通知バッジを表示すること;コンピュータ装置が、上記通知の上記ソースを起動するための上記グラフィカル要素を選択する長押しジェスチャを検出すること;並びに、上記長押しジェスチャを検出することに応答して、コンピューティング装置が、上記通知に対するそれぞれの通知メッセージ、及び任意の他の保留中の通知を含む通知プレビューを表示することを備える。
例14. ある方法は:コンピューティング装置が、ソースから1つ以上の通知を受信すること;上記コンピューティング装置が、上記1つ以上の通知の各々を:重要かつ進行中、個人対個人、通常、バイザウェイ、又はシステムの情報のいずれかにカテゴリ化すること;上記コンピューティング装置が、カテゴリに従って上記1つ以上の通知をグループ化すること;上記コンピュータ装置が、グラフィカルユーザインタフェースの通知領域を表示するためのユーザ入力を受信すること;並びに、上記コンピューティング装置が:上記システム情報の通知のための通知メッセージが最も目立たないように表示され、上記バイザウェイ通知のための通知メッセージが、上記システム情報の通知のための上記通知メッセージよりも目立つように表示され、上記通常の通知のための通知メッセージが、上記バイザウェイの通知の上記通知メッセージよりも目立つように表示され、上記個人対個人の通知のための通知メッセージが、上記通常の通知のための上記通知メッセージよりも目立つように表示され、かつ上記重要かつ進行中の通知のための通知メッセージが、上記個人対個人の通知のための上記通知メッセージよりも目立つように表示されるように、上記通知領域を表示することを備える。
例15. ある方法は:コンピューティング装置が、通知ソースによって生成された通知を受信すること;上記コンピューティング装置が、上記通知ソースによって定義された1セットのチャネルを決定し、上記通知ソースによって定義された1つ以上のパラメータを各チャネルが有すること;上記コンピューティング装置が、上記通知に割り当てられたチャネルの上記セットから特定のチャネルを決定すること;上記コンピューティング装置が、上記特定のチャネルの1つ以上のパラメータを決定すること;及び、上記コンピューティング装置が、上記特定のチャネルの上記1つ以上のパラメータに従って上記通知のしるしを出力することを備える。
例16. ある方法は:コンピューティング装置が、1セットのグラフィカル要素を備えるグラフィカルユーザインタフェースのステータスバーを表示し、上記1セットからの各グラフィカル要素が、1セットの保留中の通知からの異なる保留中の通知に対応すること;上記コンピューティング装置が、上記ステータスバーから通知シェードを広げるジェスチャを受信すること;上記通知ペインのサイズが上記ジェスチャの長さに基づき、グラフィカル要素の上記セットが上記通知ペインの前縁近くの上記通知ペイン内に表示されるように、上記コンピューティング装置が、上記ステータスバーからの上記通知シェードを広げること;上記コンピューティング装置が、保留中の通知の上記セットからの特定の通知に関連付けられている通知メッセージが通知ペインにおいて新たに見えるかどうかを決定すること;並びに、通知メッセージが新たに見ることができると決定することに応答して:上記コンピューティング装置が、上記特定の通知に関連付けられたグラフィカル要素の上記セットから特定のグラフィカル要素を削除すること;上記コンピューティング装置が、上記通知ペインの上記前縁近くの上記特定のグラフィカル要素の表示をやめること;及び、上記コンピュータ装置が、上記通知メッセージ内の上記特定の通知に関連付けられているグラフィカル要素の上記セットからの上記特定のグラフィカル要素を表示することを備える。
例17. 例13~16のいずれか1例に記載の方法を実行するための手段を備えるシステム。
例18. 少なくとも1つのプロセッサ、及び実行されると少なくとも上記1つのプロセッサに例13~16のいずれか1例に記載の方法を実行させる命令を備えるメモリを備えるコンピューティング装置。
例19. 実行されると、コンピューティング装置の少なくとも1つのプロセッサに、例13~16のいずれか1例に記載の方法を実行させる命令を備えるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
例20. コンピュータプログラム製品であって、上記プログラムがコンピューティング装置の少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、上記コンピューティング装置に請求項13~16のいずれか1例に記載の方法を実行させる命令を備えるコンピュータプログラム製品。
限定ではなく例示として、そのようなコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、所望のプログラムコードを命令若しくはデータ構造の形態で記憶するために使用することができ、かつコンピュータによってアクセスすることができる、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROM若しくは他の光学ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ若しくは他の磁気ストレージ装置、フラッシュメモリ、又は任意の他の記憶媒体を備え得る。また、任意の接続は、適切にコンピュータ読み取り可能な媒体と称される。例えば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、撚り対線、デジタル加入者線(DSL)、又は、赤外線、無線通信及びマイクロ波のような無線技術を使用して、命令がウェブサイト、サーバまたは他のリモートソースから伝達される場合、当該同軸ケーブル、光ファイバケーブル、撚り対線、DSL、若しくは、赤外線、無線通信及びマイクロ波のような無線技術は、媒体の定義に含まれる。しかしながら、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びデータ記憶媒体は、接続、搬送波、信号又は他の一時的な媒体を含んでいないが、その代りに、一時的でない有形の記憶媒体に関するということが理解されるべきである。本願明細書において使用されるようなディスク(diskおよびdisc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク及びブルーレイディスクを含んでおり、ディスク(disks)は通常磁気的にデータを再生するものである一方、ディスク(discs)はレーザによりデータを光学的に再生するものである。上記の組み合わせも、コンピュータ読み取り可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
命令は、1つ以上のプロセッサによって実行され、例えば、1つ以上のデジタル信号プロセッサ(DSP)、汎用マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)、フィールドプログラマブルロジックアレイ(field programmable logic array)、又は他の同等な集積論理回路若しくは離散論理回路
によって実行され得る。したがって、本願明細書において使用される「プロセッサ」という用語は、前述の構造、又は、本願明細書において記載される技術の実装に好適な任意の他の構造のいずれかを指し得る。さらに、いくつかの態様において、本明細書に記載の機能は、専用のハードウェア及び/又はソフトウェアモジュール内に提供され得る。また、本技術は、1つ以上の回路又は論理要素において完全に実装することができる。
この開示の技術は、無線ハンドセット、集積回路(IC)若しくはICのセット(例えばチップセット)を含む幅広い種類の装置又は機器において実装され得る。様々な構成要素、モジュール又はユニットは、開示された技術を実行するように構成されている装置の機能的な側面を強調するために本開示において記載されているが、必ずしも異なるハードウェアユニットによる実現を要求していない。むしろ、上述したように、様々なユニットは、ハードウェアユニットにおいて組み合わされ得るか、又は、好適なソフトウェア及び/若しくはファームウェアと併せて、上述したような1つ以上のプロセッサを含む相互に動作するハードウェアユニットの集合によって提供され得る。
様々な具体例について説明した。これらの及びその他の具体例は以下の請求項の範囲に含まれる。

Claims (17)

  1. 方法であって、
    コンピューティング装置が、グラフィカルユーザインタフェースの縁に沿って、グラフィカル要素のセットを表示するステップを備え、前記グラフィカル要素のセットの各グラフィカル要素は、保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する異なる通知カテゴリに対応し、前記方法はさらに、
    前記コンピューティング装置が、前記グラフィカルユーザインタフェースが表示されるプレゼンスセンシティブディスプレイの位置において開始されるジェスチャユーザ入力を受信するステップと、
    前記ユーザ入力を受信することに応じて、前記コンピューティング装置が、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から通知シェードを広げるステップとを備え、前記通知シェードの長さは前記ユーザ入力の長さに基づき、前記方法はさらに、
    前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から前記通知シェードを広げつつ、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前縁に隣接している第1の領域内に前記グラフィカル要素のセットを表示するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードの長さに基づいて、前記保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する特定の通知カテゴリに関連付けられた特定の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断するステップと、
    前記特定の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち、前記特定の通知に対応する特定のグラフィカル要素を削除するステップであって、前記グラフィカル要素のセットにおける残りのグラフィカル要素が前記第1の領域に表示されるステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示するステップとを備える、方法。
  2. 前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域内に表示されるグラフィカル要素の量が前記通知シェード内にさらに表示されなければならない通知メッセージの量を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示するステップは、前記特定のグラフィカル要素をアニメーション化して、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記領域から、前記通知シェードのうち、前記特定の通知メッセージが表示されている領域内へと移動させるステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 方法であって、
    コンピューティング装置が、グラフィカルユーザインタフェースの縁に沿って、グラフィカル要素のセットを表示するステップを備え、前記グラフィカル要素のセットの各グラフィカル要素は、保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する異なる通知カテゴリに対応し、前記方法はさらに、
    前記コンピューティング装置が、前記グラフィカルユーザインタフェースが表示されるプレゼンスセンシティブディスプレイの位置において開始されるジェスチャユーザ入力を受信するステップと、
    前記ユーザ入力を受信することに応じて、前記コンピューティング装置が、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から通知シェードを広げるステップと、
    前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から前記通知シェードを広げつつ、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前縁に隣接している第1の領域内に前記グラフィカル要素のセットを表示するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する特定の通知カテゴリに関連付けられた特定の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断するステップと、
    前記特定の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち、前記特定の通知に対応する特定のグラフィカル要素を削除するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示するステップとを備え、
    前記特定の通知は最初の通知であり、前記特定の通知メッセージは最初の通知メッセージであり、前記特定のグラフィカル要素は最初のグラフィカル要素であり、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から前記通知シェードを広げつつ、前記方法はさらに、
    前記特定のグラフィカル要素を削除するステップの後、前記コンピューティング装置が、前記保留中の通知のグループからの後続の通知に関連付けられた後続の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断するステップを備え、前記後続の通知は前記最初の通知とは異なり、前記方法はさらに、
    前記後続の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、
    前記コンピューティング装置が、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち前記後続の通知に対応する後続のグラフィカル要素を削除するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記後続の通知メッセージ内の前記後続のグラフィカル要素を表示するステップとを備える、方法。
  5. 前記最初のグラフィカル要素および前記後続のグラフィカル要素が前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域内に表示されると、前記最初のグラフィカル要素は前記後続のグラフィカル要素に隣接して表示される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記最初のグラフィカル要素および前記後続のグラフィカル要素が前記グラフィカルユーザインタフェースのステータスバー内に表示されると、前記最初のグラフィカル要素は前記後続のグラフィカル要素に隣接して表示される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記最初の通知メッセージおよび前記後続の通知メッセージが前記通知シェード内に表示されると、前記最初の通知メッセージは前記後続の通知メッセージに隣接して表示される、請求項4に記載の方法。
  8. 前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、前記各グラフィカル要素が対応する前記通知のグループとは異なる保留中の通知の内容を示す、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、前記各グラフィカル要素が対応する前記通知のグループとは異なる保留中の通知の通知チャネルを示す、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. コンピューティング装置であって、
    グラフィカルユーザインタフェースの縁に沿ってグラフィカル要素のセットを表示するプレゼンスセンシティブディスプレイ装置を備え、前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する異なる通知カテゴリに対応しており、前記プレゼンスセンシティブディスプレイ装置は、前記グラフィカルユーザインタフェースが表示される前記プレゼンスセンシティブディスプレイの位置においてユーザ入力を検出し、前記ユーザ入力に応じて、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から広がる通知シェードの長さが前記ユーザ入力の長さに基づくように、前記通知シェードを表示し、前記コンピューティング装置はさらに、
    1つ以上のプロセッサと、
    命令を格納する記憶構成要素とを備え、前記命令は、実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、前記ディスプレイ装置が前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から視覚的に広がる前記通知シェードを表示している間、以下の動作を実行させ、前記以下の動作は、
    前記ディスプレイ装置に、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前縁に隣接している第1の領域内に前記グラフィカル要素のセットを表示させる動作と、
    前記通知シェードの長さに基づいて、前記保留中の通知のグループからの特定の通知に関連付けられた特定の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断する動作と、
    前記特定の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち前記特定の通知に対応する特定のグラフィカル要素を削除する動作であって、前記グラフィカル要素のセットにおける残りのグラフィカル要素が前記第1の領域に表示される動作と、
    前記ディスプレイ装置に、前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示させる動作とを含む、コンピューティング装置。
  11. 前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域内に表示されるグラフィカル要素の量が前記通知シェード内にさらに表示されなければならない通知メッセージの量を示す、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  12. 前記ディスプレイ装置に前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示させる動作を前記1つ以上のプロセッサに実行させる前記命令はさらに、前記ディスプレイ装置に前記特定のグラフィカル要素のアニメーションを表示させて、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記通知シェードのうち、前記特定の通知メッセージが表示されている領域内へと移動させる動作を前記1つ以上のプロセッサに実行させる、請求項10または11に記載のコンピューティング装置。
  13. コンピューティング装置であって、
    グラフィカルユーザインタフェースの縁に沿ってグラフィカル要素のセットを表示するプレゼンスセンシティブディスプレイ装置を備え、前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、保留中の通知のグループからの少なくとも1つの保留中の通知を有する異なる通知カテゴリに対応しており、前記プレゼンスセンシティブディスプレイ装置は、前記グラフィカルユーザインタフェースが表示される前記プレゼンスセンシティブディスプレイの位置においてユーザ入力を検出し、前記ユーザ入力に応じて、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から広がる通知シェードの長さが前記ユーザ入力の長さに基づくように、前記通知シェードを表示し、前記コンピューティング装置はさらに、
    1つ以上のプロセッサと、
    命令を格納する記憶構成要素とを備え、前記命令は、実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、前記ディスプレイ装置が前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から視覚的に広がる前記通知シェードを表示している間、以下の動作を実行させ、前記以下の動作は、
    前記ディスプレイ装置に、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前縁に隣接している第1の領域内に前記グラフィカル要素のセットを表示させる動作と、
    前記保留中の通知のグループからの特定の通知に関連付けられた特定の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断する動作と、
    前記特定の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち前記特定の通知に対応する特定のグラフィカル要素を削除する動作と、
    前記ディスプレイ装置に、前記特定の通知メッセージ内の前記特定のグラフィカル要素を表示させる動作とを含み、
    前記特定の通知は最初の通知であり、前記特定の通知メッセージは最初の通知メッセージであり、前記特定のグラフィカル要素は最初のグラフィカル要素であり、
    前記命令はさらに、前記1つ以上のプロセッサに、前記グラフィカルユーザインタフェースの前記縁から前記通知シェードを広げつつ、
    前記特定のグラフィカル要素を削除した後、前記保留中の通知のグループからの後続の通知に関連付けられた後続の通知メッセージが前記通知シェードにおいて新たに視認可能であるかどうかを判断させ、前記後続の通知は前記最初の通知とは異なり、さらに、
    前記後続の通知メッセージが新たに視認可能であると判断することに応じて、
    前記通知シェードのうち、前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域から、前記グラフィカル要素のセットのうち前記後続の通知に対応する後続のグラフィカル要素を削除させ、
    前記ディスプレイ装置に前記後続の通知メッセージ内の前記後続のグラフィカル要素を表示させる、コンピューティング装置。
  14. 前記最初のグラフィカル要素および前記後続のグラフィカル要素が前記通知シェードのうち前記通知シェードの前記前縁に隣接している前記第1の領域内に表示されるかまたは前記グラフィカルユーザインタフェースのステータスバー内に表示されると、前記最初のグラフィカル要素が前記後続のグラフィカル要素に隣接して表示される、請求項13に記載のコンピューティング装置。
  15. 前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、前記各グラフィカル要素が対応する前記通知のグループとは異なる保留中の通知の内容を示す、請求項10から14のいずれか1項に記載のコンピューティング装置。
  16. 前記グラフィカル要素のセットからの各グラフィカル要素は、前記各グラフィカル要素が対応する前記通知のグループとは異なる保留中の通知の通知チャネルを示す、請求項10から14のいずれか1項に記載のコンピューティング装置。
  17. 請求項1から9のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2021164839A 2017-03-09 2021-10-06 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル Active JP7366976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762469382P 2017-03-09 2017-03-09
US62/469,382 2017-03-09
PCT/US2018/021605 WO2018165470A1 (en) 2017-03-09 2018-03-08 Notification channels for notifications of a computing device
JP2019548551A JP6957632B2 (ja) 2017-03-09 2018-03-08 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548551A Division JP6957632B2 (ja) 2017-03-09 2018-03-08 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022008905A JP2022008905A (ja) 2022-01-14
JP7366976B2 true JP7366976B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=61768507

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548551A Active JP6957632B2 (ja) 2017-03-09 2018-03-08 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル
JP2021164839A Active JP7366976B2 (ja) 2017-03-09 2021-10-06 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548551A Active JP6957632B2 (ja) 2017-03-09 2018-03-08 コンピューティング装置の通知のための通知チャネル

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20200019291A1 (ja)
EP (4) EP3542329A1 (ja)
JP (2) JP6957632B2 (ja)
KR (1) KR20190108154A (ja)
CN (4) CN110326010B (ja)
WO (4) WO2018165468A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10453030B2 (en) * 2012-06-20 2019-10-22 Wendy H. Park Ranking notifications based on rules
US9877650B2 (en) * 2012-09-20 2018-01-30 Masimo Corporation Physiological monitor with mobile computing device connectivity
USD911353S1 (en) * 2018-02-23 2021-02-23 Cognitive Scale, Inc. Display screen with a cognitive design graphical user interface
US10521107B2 (en) 2016-09-24 2019-12-31 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for selecting and interacting with different device modes
CN110326010B (zh) 2017-03-09 2023-10-27 谷歌有限责任公司 具有基于内容的通知徽标标注的图形用户界面
US10466889B2 (en) 2017-05-16 2019-11-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for accessing notifications
CN107562322B (zh) * 2017-09-07 2020-10-09 北京小米移动软件有限公司 切换页面的方法和装置
WO2019061443A1 (zh) * 2017-09-30 2019-04-04 华为技术有限公司 一种通知显示方法及终端
DK201870335A1 (en) * 2018-05-07 2019-12-04 Apple Inc. DEVICES, METHODS, AND GRAPHICAL USER INTERFACES FOR PROACTIVE MANAGEMENT OF NOTIFICATIONS
USD880495S1 (en) * 2018-06-03 2020-04-07 Apple Inc. Electronic device with graphical user interface
WO2020052731A1 (en) * 2018-09-11 2020-03-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for managing event notifications in mobile devices and computer program product therefor
USD998631S1 (en) 2018-10-11 2023-09-12 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD917550S1 (en) 2018-10-11 2021-04-27 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD998630S1 (en) 2018-10-11 2023-09-12 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD999246S1 (en) 2018-10-11 2023-09-19 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD916135S1 (en) 2018-10-11 2021-04-13 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD917564S1 (en) 2018-10-11 2021-04-27 Masimo Corporation Display screen or portion thereof with graphical user interface
US11216585B1 (en) * 2018-11-08 2022-01-04 Meta Platforms, Inc. User interface for private interactions by users
US11226832B2 (en) * 2018-11-09 2022-01-18 International Business Machines Corporation Dynamic generation of user interfaces based on dialogue
USD913309S1 (en) * 2019-01-17 2021-03-16 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Mobile phone or portion thereof with graphical user interface
USD921667S1 (en) * 2019-01-17 2021-06-08 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Mobile phone or portion thereof with graphical user interface
USD921668S1 (en) * 2019-01-17 2021-06-08 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Mobile phone or portion thereof with graphical user interface
KR20200093346A (ko) * 2019-01-28 2020-08-05 삼성전자주식회사 어플리케이션의 상황 정보를 표시하는 전자 장치 및 방법
USD943600S1 (en) * 2019-01-30 2022-02-15 Google Llc Computer display screen or portion thereof with graphical user interface
KR20200094967A (ko) 2019-01-31 2020-08-10 삼성전자주식회사 전환가능한 사용자 인터페이스의 바 영역을 위한 전자 장치, 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
USD940728S1 (en) * 2019-02-22 2022-01-11 Twitter, Inc. Display panel portion with a computer icon
AU2019438656A1 (en) * 2019-04-01 2021-10-14 Citrix Systems, Inc. Unified application notification framework
US11824825B1 (en) * 2019-05-15 2023-11-21 Snap Inc. Messaging system with in-application notifications
US11748655B2 (en) * 2019-05-31 2023-09-05 Apple Inc. Classification of messages using learned rules
USD914708S1 (en) * 2019-09-06 2021-03-30 Tbv Me, Co. Computer display screen with verified meetings graphical user interface
US11188396B2 (en) 2019-09-09 2021-11-30 International Business Machines Corporation Pending notification deletion through autonomous removal triggering
US11320969B2 (en) 2019-09-16 2022-05-03 Snap Inc. Messaging system with battery level sharing
CN110769120A (zh) * 2019-10-22 2020-02-07 广州华多网络科技有限公司 进行消息提醒的方法、装置、设备及存储介质
CN110855830A (zh) * 2019-10-30 2020-02-28 维沃移动通信有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN110879737A (zh) * 2019-10-31 2020-03-13 维沃移动通信有限公司 通知消息处理方法、装置、电子设备和存储介质
US11404028B2 (en) * 2019-12-16 2022-08-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display notification handling
US11093046B2 (en) 2019-12-16 2021-08-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display designation for remote content source device
US11042222B1 (en) 2019-12-16 2021-06-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display designation and sharing
US11487423B2 (en) 2019-12-16 2022-11-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display input areas and hidden inputs
CN111343081B (zh) * 2020-03-02 2022-09-13 维沃移动通信有限公司 信息显示方法及电子设备
US11455085B2 (en) 2020-03-10 2022-09-27 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with user interface objects corresponding to applications
CN111459364B (zh) * 2020-04-01 2022-03-08 北京字节跳动网络技术有限公司 图标更新方法、装置和电子设备
US11082387B1 (en) 2020-04-30 2021-08-03 Capital One Services, Llc Computer-implemented systems configured for automated machine learning contact priority prediction for electronic messages and methods of use thereof
AU2020233622B2 (en) 2020-05-11 2022-03-10 Apple Inc. System, method and user interface for supporting scheduled mode changes on electronic devices
CN113852714A (zh) * 2020-06-09 2021-12-28 华为技术有限公司 一种用于电子设备的交互方法和电子设备
USD969839S1 (en) 2020-07-10 2022-11-15 Google Llc Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
CN112000404A (zh) * 2020-07-20 2020-11-27 第四范式(北京)技术有限公司 一种消息推送方法、装置、电子设备及存储介质
US11856060B2 (en) 2020-08-04 2023-12-26 International Business Machines Corporation Planned message notification for IoT device based on activity
CN112181244A (zh) * 2020-09-02 2021-01-05 珠海格力电器股份有限公司 一种应用未读信息的清理方法、装置以及终端设备
CN112099685B (zh) * 2020-09-04 2022-08-16 维沃移动通信有限公司 通知消息显示控制方法、装置、电子设备和可读存储介质
USD959456S1 (en) * 2020-09-11 2022-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
FR3117298A1 (fr) * 2020-12-04 2022-06-10 Orange Procédé de traitement d’informations, dispositif électronique et produit programme d’ordinateur correspondant
JP7309969B2 (ja) 2021-01-05 2023-07-18 楽天グループ株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP1709259S (ja) * 2021-01-21 2022-03-08 グループチャット用画像
JP1709258S (ja) * 2021-01-21 2022-03-08 グループチャット用画像
USD1020774S1 (en) * 2021-01-29 2024-04-02 Beijing Zitiao Network Technology Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD980244S1 (en) * 2021-02-26 2023-03-07 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
KR102574227B1 (ko) * 2021-03-12 2023-09-06 오스템임플란트 주식회사 의료 화면을 제공하는 방법, 디바이스 및 기록매체
CN113113149A (zh) * 2021-04-01 2021-07-13 上海复拓知达医疗科技有限公司 一种增强现实手术导航系统的提示信息显示装置和方法
WO2022215279A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御方法、制御装置、及び、プログラム
CN113205573B (zh) * 2021-04-23 2023-03-07 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种图像显示方法、装置、图像处理设备及存储介质
US20220365640A1 (en) 2021-05-12 2022-11-17 Apple Inc. Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Adjusting the Provision of Notifications
US20220375315A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 Google Llc Adapting notifications based on user activity and environment
CN113595880B (zh) * 2021-07-26 2023-04-07 维沃移动通信(杭州)有限公司 消息推送方法、装置
WO2023054896A1 (ko) * 2021-09-29 2023-04-06 삼성전자 주식회사 획득된 데이터에 기반하여 화면을 표시하기 위한 전자 장치 및 방법
USD1016088S1 (en) * 2021-12-10 2024-02-27 Hyperconnect LLC Display panel with graphical user interface
US20230259990A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Hybrid Machine Learning and Natural Language Processing Analysis for Customized Interactions
EP4273678A1 (en) 2022-05-06 2023-11-08 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for updating a session region
US11842028B2 (en) 2022-05-06 2023-12-12 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for updating a session region
US11895079B1 (en) * 2022-05-31 2024-02-06 Google Llc Batch sorting of time-bounded messages according to topic
US11962556B2 (en) * 2022-06-30 2024-04-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Animated notification indicator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516936A (ja) 2008-01-30 2011-05-26 グーグル・インコーポレーテッド モバイル装置イベントの通知
JP2014519126A (ja) 2011-06-05 2014-08-07 アップル インコーポレイテッド 複数のアプリケーションから受信した通知を表示するためのシステムおよび方法
US20160034695A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Displaying Different Levels of Personal Information on a Screen

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032453B2 (en) * 2000-04-14 2011-10-04 Citicorp Development Center, Inc. Method and system for notifying customers of transaction opportunities
US7523397B2 (en) * 2002-09-30 2009-04-21 Microsoft Corporation Centralized alert and notifications repository, manager, and viewer
US7457879B2 (en) * 2003-04-01 2008-11-25 Microsoft Corporation Notification platform architecture
JP2005038110A (ja) * 2003-05-21 2005-02-10 Hitachi Ltd 情報表示システムおよびそのシステムの処理方法
US7996045B1 (en) * 2007-11-09 2011-08-09 Google Inc. Providing interactive alert information
US9755842B2 (en) 2009-01-28 2017-09-05 Headwater Research Llc Managing service user discovery and service launch object placement on a device
US20110004845A1 (en) * 2009-05-19 2011-01-06 Intelliborn Corporation Method and System For Notifying A User of An Event Or Information Using Motion And Transparency On A Small Screen Display
US8775963B2 (en) * 2010-04-23 2014-07-08 Blackberry Limited Method and apparatus for controlling a display to generate notifications
US20110319136A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Motorola, Inc. Method of a Wireless Communication Device for Managing Status Components for Global Call Control
GB201011146D0 (en) * 2010-07-02 2010-08-18 Vodafone Ip Licensing Ltd Mobile computing device
JP2011030254A (ja) * 2010-09-17 2011-02-10 Kyocera Corp 携帯電話機、表示制御方法および表示制御プログラム
US20120102433A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Steven Jon Falkenburg Browser Icon Management
US8599014B2 (en) * 2010-11-05 2013-12-03 Nokia Corporation Method and apparatus for managing notifications
US8723823B2 (en) * 2011-02-07 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method for providing notifications on a mobile computing device
US8825842B2 (en) * 2011-04-28 2014-09-02 Facebook, Inc. Managing notifications pushed to user devices
EP2533140A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-12 Research In Motion Limited Electronic communication device and method for displaying icons
KR101988045B1 (ko) 2011-08-24 2019-06-11 주식회사 엘지유플러스 긴급 상황 모니터링 시스템 및 그 제어방법과, 그 시스템에 포함되는 통신 단말기 및 그 제어방법
WO2013061156A2 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Cell Rox, Ltd. Systems and method for implementing multiple personas on mobile technology platforms
US8935629B2 (en) * 2011-10-28 2015-01-13 Flipboard Inc. Systems and methods for flipping through content
US8875051B2 (en) * 2011-12-08 2014-10-28 Microsoft Corporation Dynamic navigation bar for expanded communication service
KR101873413B1 (ko) * 2012-02-17 2018-07-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
EP2661060A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-06 BlackBerry Limited Displaying notification messages and messages on a portable electronic device
EP3056982B1 (en) * 2012-05-02 2020-10-14 Sony Corporation Terminal apparatus, display control method and recording medium
KR101361265B1 (ko) 2012-05-08 2014-02-12 (주)카카오 복수의 알림 모드들을 이용하는 이동 단말의 알림 방법 및 그 방법을 이용한 이동 단말
US8751500B2 (en) * 2012-06-26 2014-06-10 Google Inc. Notification classification and display
US20130346918A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Google Inc. Presentation and management of notifications
US20140136650A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Nokia Corporation Method and apparatus for subscription of notifications based on content items
US9374429B2 (en) * 2012-12-18 2016-06-21 Sony Corporation System and method for sharing event information using icons
US9432323B2 (en) * 2012-12-21 2016-08-30 Blackberry Limited Method, system and apparatus for providing notifications for different workspaces
US20140189597A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and electronic device for presenting icons
CN110083287A (zh) 2013-02-19 2019-08-02 索尼互动娱乐股份有限公司 信息处理设备和信息处理方法
WO2014128727A2 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Keypoint Technologies India Pvt. Ltd. Systems and methods for facilitating spotting of words and phrases
US20140267094A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Microsoft Corporation Performing an action on a touch-enabled device based on a gesture
US9727326B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-08 Apple Inc. Providing customized notifications for security software updates
US20140365886A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Microsoft Corporation Using Scrollbars as Live Notification Areas
CN103309618A (zh) 2013-07-02 2013-09-18 姜洪明 移动操作系统
US9706002B2 (en) * 2013-07-18 2017-07-11 International Business Machines Corporation Push notification via file sharing service synchronization
KR102208119B1 (ko) * 2013-09-27 2021-01-27 엘지전자 주식회사 M2m 시스템에서 통지 메시지 전달 방법 및 이를 위한 장치
KR102147282B1 (ko) * 2013-09-30 2020-08-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US9400634B2 (en) * 2013-10-28 2016-07-26 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for communicating notifications and textual data associated with applications
US20150143294A1 (en) 2013-11-21 2015-05-21 UpTo, Inc. System and method for presenting a responsive multi-layered ordered set of elements
KR102153646B1 (ko) * 2013-12-24 2020-09-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US20150187339A1 (en) * 2013-12-29 2015-07-02 Motorola Mobility Llc Previewing Notification Content
US9571596B2 (en) * 2014-02-20 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Enabling push notifications from websites
US20170099592A1 (en) * 2014-05-30 2017-04-06 Interdigital Technology Corporation Personalized notifications for mobile applications users
US9277530B2 (en) * 2014-05-30 2016-03-01 Apple Inc. Delivery of push notifications to an inactive computing device
US9887949B2 (en) * 2014-05-31 2018-02-06 Apple Inc. Displaying interactive notifications on touch sensitive devices
EP2957983A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Alcatel Lucent User-wearable electronic device and system for personal computing
CN104238875B (zh) 2014-08-15 2018-07-24 小米科技有限责任公司 应用程序角标添加方法及装置
CN115756151A (zh) * 2014-09-02 2023-03-07 苹果公司 用于可变触觉输出的语义框架
JP6395522B2 (ja) * 2014-09-03 2018-09-26 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
US9959551B1 (en) * 2014-12-18 2018-05-01 Amazon Technologies, Inc. Customer-level cross-channel message planner
US20160196014A1 (en) * 2015-01-04 2016-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and apparatus for processing notifications on a mobile computing device
US10437442B2 (en) * 2015-01-04 2019-10-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, apparatus, and terminal for processing notification information
US10664520B2 (en) * 2015-06-05 2020-05-26 Apple Inc. Personalized media presentation templates
KR102414939B1 (ko) * 2015-09-23 2022-06-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9756005B2 (en) * 2015-11-04 2017-09-05 Google Inc. Notification bundles for affinities between notification data
US10209872B2 (en) * 2015-12-01 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Indicating states of native applications in application launcher
KR20170066050A (ko) * 2015-12-04 2017-06-14 삼성전자주식회사 객체 알림 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR102137731B1 (ko) * 2015-12-16 2020-07-24 삼성전자주식회사 전자 장치, 전자 장치의 알림 정보 표시 방법
KR20170088691A (ko) * 2016-01-25 2017-08-02 엘지전자 주식회사 페어링된 장치, 알림 및 어플리케이션의 제어에 관한 한 손 조작 모드를 적용한 이동 통신 단말기
US10936631B2 (en) * 2016-04-15 2021-03-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Person centric applications
KR102543955B1 (ko) * 2016-05-12 2023-06-15 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서의 정보 제공 방법
US10497026B2 (en) * 2016-05-26 2019-12-03 Slcket, Inc. Persona aggregation and interaction system
WO2017213467A1 (en) * 2016-06-09 2017-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and electronic device for managing notifications in a notification panel
US10447810B2 (en) * 2016-06-09 2019-10-15 Google Llc Limiting alerts on a computing device
US10341377B1 (en) * 2016-10-13 2019-07-02 Symantec Corporation Systems and methods for categorizing security incidents
US10218802B2 (en) * 2016-10-18 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Tiered notification framework
US10535081B2 (en) * 2016-12-20 2020-01-14 Facebook, Inc. Optimizing audience engagement with digital content shared on a social networking system
CN110326010B (zh) 2017-03-09 2023-10-27 谷歌有限责任公司 具有基于内容的通知徽标标注的图形用户界面

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516936A (ja) 2008-01-30 2011-05-26 グーグル・インコーポレーテッド モバイル装置イベントの通知
JP2014519126A (ja) 2011-06-05 2014-08-07 アップル インコーポレイテッド 複数のアプリケーションから受信した通知を表示するためのシステムおよび方法
US20160034695A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Displaying Different Levels of Personal Information on a Screen

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190108154A (ko) 2019-09-23
CN110249354B (zh) 2023-04-28
US20200192566A1 (en) 2020-06-18
CN110326010A (zh) 2019-10-11
EP3545480B1 (en) 2021-03-03
CN110326010B (zh) 2023-10-27
JP2020514898A (ja) 2020-05-21
US20200092413A1 (en) 2020-03-19
JP2022008905A (ja) 2022-01-14
US20200012423A1 (en) 2020-01-09
US20210223953A1 (en) 2021-07-22
US11620048B2 (en) 2023-04-04
WO2018165470A1 (en) 2018-09-13
CN110249354A (zh) 2019-09-17
US10976925B2 (en) 2021-04-13
US20200019291A1 (en) 2020-01-16
CN110192211A (zh) 2019-08-30
EP3542329A1 (en) 2019-09-25
CN110199306B (zh) 2023-08-04
CN110199306A (zh) 2019-09-03
US10990279B2 (en) 2021-04-27
EP3545478A1 (en) 2019-10-02
EP3545480A1 (en) 2019-10-02
WO2018165437A1 (en) 2018-09-13
WO2018165439A1 (en) 2018-09-13
EP3545479A1 (en) 2019-10-02
JP6957632B2 (ja) 2021-11-02
WO2018165468A1 (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7366976B2 (ja) コンピューティング装置の通知のための通知チャネル
US10620920B2 (en) Automatic graphical user interface generation from notification data
US20220121349A1 (en) Device, Method, and Graphical User Interface for Managing Content Items and Associated Metadata
CN111339032B (zh) 管理具有多页面的文件夹的设备、方法和图形用户界面
CN108710466B (zh) 通知的优先级化管理和呈现
US11422672B2 (en) Managing updates in a computing system using multiple access methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150