JP7353318B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7353318B2 JP7353318B2 JP2021046103A JP2021046103A JP7353318B2 JP 7353318 B2 JP7353318 B2 JP 7353318B2 JP 2021046103 A JP2021046103 A JP 2021046103A JP 2021046103 A JP2021046103 A JP 2021046103A JP 7353318 B2 JP7353318 B2 JP 7353318B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility
- information processing
- user
- users
- risk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 182
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 claims description 171
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 101
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
まず、図1を参照して、実施形態に係る情報処理システムの構成について説明する。実施形態に係る情報処理システムは、情報処理装置100を有する。実施形態に係る情報処理装置100は、提供装置の一例である。
次に、図2~図6を用いて、実施形態に係る情報処理装置100が行う情報処理について説明する。本実施形態では、情報処理装置100は、ユーザ装置10を利用するユーザや、ユーザを含む施設利用者が施設を利用する際における施設の予約に関するサービスを提供する。なお、以下の説明では、ユーザは、ユーザ装置10を利用する者をいい、施設利用者は、施設を利用するものをいい、施設利用者には、ユーザも含まれる。
次に、図7を参照して、実施形態に係る情報処理装置100の構成例について説明する。図7は、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す図である。図7に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、情報処理装置100は、情報処理装置100を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部110は、ネットワークNと有線または無線で接続される。情報処理装置100は、ネットワークNを介して、ユーザ装置10や提供者装置20との間で情報の送受信を行う。
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図7に示すように、記憶部120は、利用者情報格納部121と、感染リスク情報格納部122と感染リスクデータベース123とを有する。
利用者情報格納部121は、施設を利用する施設利用者の属性情報を含む、施設利用者に関する情報を記憶する。本実施形態では、利用者情報格納部121は、施設を利用するグループごとの利用予定の日にちと時間帯、各グループにおける施設利用者の人数、施設利用者の属性である年齢或いは年代、各グループにおける年代ごとの割合に関する情報を記憶する。また、利用者情報格納部121は、施設の規模、即ち席数に対する、時間帯ごとの施設利用者の数に関する情報を記憶する。
感染リスク情報格納部122は、後述する推定部132によって推定した、施設利用者の感染症のリスクに関する情報を記憶する。感染リスク情報格納部122は、施設を利用する施設利用者の属性ごとの感染症のリスクを記憶する。本実施形態では、感染リスク情報格納部122は、施設を利用する施設利用者の年代ごとの感染症のリスクを、時間帯ごとに記憶する。また、感染リスク情報格納部122は、施設利用者の年代ごとの感染症のリスクを、施設を利用するグループごとに記憶する。
感染リスクデータベース123は、後述する推定部132で施設利用者の感染症のリスクを推定する際に用いるデータを記憶する。感染リスクデータベース123は、例えば、施設利用者の属性である年代ごとの割合と、年代ごとの感染症のリスクとの相関関係に関するモデルである感染リスクモデルを記憶する。この場合における年代ごとの感染症のリスクとしては、例えば、施設利用者の感染のし易さについてのリスク、施設利用者が感染症に感染した際における重症化のし易さについてのリスク、施設利用者から周囲の人物への感染のさせ易さについてのリスクが挙げられる。感染リスクモデルは、これらのリスクに対応してそれぞれ生成され、感染リスクデータベース123に記憶される。感染リスクデータベース123に記憶される感染リスクモデルは、情報処理装置100を管理する管理者等により、適宜更新されるのが好ましい。
制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(提供プログラムの一例に相当)がRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、GPGPU(General Purpose Graphic Processing Unit)等の集積回路により実現されてもよい。
取得部131は、施設を利用する施設利用者の人数と、施設利用者の属性である年齢または年代とを時間帯ごとに取得し、施設利用者の年代ごとの割合を、時間帯ごとに取得する。取得部131は、施設を利用するグループごとに、施設利用者の人数と、施設利用者の年齢または年代とを取得し、施設利用者の年代ごとの割合を、グループごとに取得する。取得部131は、施設の規模に対する施設利用者の割合を時間帯ごとに取得し、時間帯ごとに、施設の規模に対する施設利用者の年代ごとの割合を取得する。
推定部132は、取得部131で取得した施設利用者の属性である年代ごとの割合に基づいて、感染症のリスクを推定する。推定部132は、取得部131で取得した施設利用者の年代ごとの割合と、記憶部120が有する感染リスクデータベース123に記憶される感染リスクモデルとに基づいて、感染症のリスクを推定する。これにより推定部132は、例えば、年代ごとの割合を取得した施設利用者の、年代ごとの感染症のリスクを推定する。推定部132で感染症のリスクを推定する際には、例えば、施設利用者の年代が低いほど、他の施設利用者に感染症を感染させるリスクが高くなり、施設利用者の年代が高いほど、自身が感染症に感染した際のリスクが高くなるとの推定を行う。
提供部133は、推定部132で推定した感染症のリスクに基づく情報を、施設利用者に提供する。提供部133は、例えば、ユーザ装置10に警戒レベル表示画面ALを表示させることにより、施設を利用する施設利用者に対して、施設利用者の年代ごとの感染症のリスクを提供する。また、提供部133は、新たに施設を利用する施設利用者に対して、感染症のリスクに基づく情報を提供する。
図8を用いて、実施形態に係る情報処理装置100が実行する情報処理の手順について説明する。図8は、実施形態に係る情報処理装置による情報処理手順を示すフローチャートである。図8に示す処理手順は、情報処理装置100の制御部130により実行される。
提供部133によって、感染症のリスクに基づく情報を施設利用者に提供する際には、感染症のリスクを低減することのできる情報を提供してもよい。例えば、提供部133は、推定部132で推定した時間帯ごとの感染症のリスクに基づいて、感染症のリスクが低くなる時間帯や日にちを、ユーザ装置10を介して施設利用者に提供してもよい。または、情報処理装置100で予約サービスを行う施設が複数存在する場合には、施設利用者が希望する施設の近傍で、施設利用者が希望する施設と同類のサービスを提供する施設の中に、感染症のリスクが低い施設がある場合には、その施設についての情報を施設利用者に提供してもよい。
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置(実施形態では「情報処理装置100」。以下同様)は、取得部(実施形態では「取得部131」。以下同様)と、推定部(実施形態では「推定部132」。以下同様)と、提供部(実施形態では「提供部133」。以下同様)とを有する。取得部131は、施設を利用する施設利用者の年代と施設利用者の年代ごとの割合とを取得する。推定部132は、施設利用者の年代ごとの割合に基づいて感染症のリスクを推定する。提供部133は、感染症のリスクに基づく情報を施設利用者に提供する。
上述してきた情報処理装置100による処理は、本願に係る情報処理プログラムにより実現される。例えば、情報処理装置100に係る取得部131は、情報処理装置100が有するCPUやMPU等によって、情報処理プログラムがRAMを作業領域として、情報処理プログラムに係る処理手順が実行されることにより実現される。例えば、情報処理装置100に係る推定部132は、情報処理装置100が有するCPUやMPU等によって、情報処理プログラムがRAMを作業領域として、情報処理プログラムに係る推定処理等の情報処理手順が実行されることにより実現される。情報処理装置100に係る他の部も同様に、情報処理プログラムによる各手順が実行されることにより実現される。例えば、位置価値を推定する情報処理プログラムはコンテンツを表示するアプリ等に含まれてもよい。
また、上述してきた実施形態に係る情報処理装置100は、例えば図9に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図9は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、一次記憶装置1040、二次記憶装置1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
また、上記各実施形態および変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
10 ユーザ装置
20 提供者装置
100 情報処理装置
110 通信部
120 記憶部
121 利用者情報格納部
122 感染リスク情報格納部
123 感染リスクデータベース
130 制御部
131 取得部
132 推定部
133 提供部
Claims (12)
- 所定の予約管理された施設を利用する施設利用者の属性と、所定時間帯における当該施設の利用者の人数に対する、前記施設利用者の属性ごとの割合とを取得する取得部と、
前記割合に基づき、前記施設利用者について、所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する推定部と、
前記相対的なリスクに対する考慮を促す情報を前記施設利用者に提供する提供部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記推定部は、属性ごとの割合を取得した前記施設利用者の属性ごとの前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記所定の予約管理された施設を利用する予定の前記施設利用者の属性ごとの割合に基づいて前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記所定の予約管理された施設を利用中の前記施設利用者の属性ごとの割合に基づいて前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記所定の予約管理された施設の利用可能人数に対する、当該施設を利用する前記施設利用者の割合に基づいて前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記所定の予約管理された施設を新たに利用する前記施設利用者について、前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記所定の予約管理された施設を新たに利用する前記施設利用者を含めて、前記施設利用者の属性ごとの割合に基づいて前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記推定部は、前記施設利用者の属性が前記施設利用者の年代である場合に、
前記施設利用者の年代が低いほど他の前記施設利用者に前記所定の感染症を感染させる相対的なリスクが高くなり、
前記施設利用者の年代が高いほど自身が前記所定の感染症に感染した際の重症化する相対的なリスクが高くなるとの推定を行う
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記提供部は、前記所定の予約管理された施設を新たに利用する前記施設利用者に対して、前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクに対する考慮を促す情報を提供する
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記提供部は、前記所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを低減することのできる情報を提供する
ことを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータが実行する情報処理方法であって、
所定の予約管理された施設を利用する施設利用者の属性と、所定時間帯における当該施設の利用者の人数に対する、前記施設利用者の属性ごとの割合とを取得する取得工程と、
前記割合に基づき、前記施設利用者について、所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する推定工程と、
前記相対的なリスクに対する考慮を促す情報を前記施設利用者に提供する提供工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 所定の予約管理された施設を利用する施設利用者の属性と、所定時間帯における当該施設の利用者の人数に対する、前記施設利用者の属性ごとの割合とを取得する取得手順と、
前記割合に基づき、前記施設利用者について、所定の感染症を罹患するまたは感染させる相対的なリスクを推定する推定手順と、
前記相対的なリスクに対する考慮を促す情報を前記施設利用者に提供する提供手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046103A JP7353318B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046103A JP7353318B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022144904A JP2022144904A (ja) | 2022-10-03 |
JP7353318B2 true JP7353318B2 (ja) | 2023-09-29 |
Family
ID=83454463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021046103A Active JP7353318B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7353318B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007058828A (ja) | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Toshiba Personal Computer System Kk | 映像データにおける不特定多数者の集計処理システム及びプログラム並びに情報記憶媒体 |
JP2019160015A (ja) | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 富士通株式会社 | 健診支援プログラム、健診支援装置及び健診支援方法 |
JP2020027610A (ja) | 2018-08-08 | 2020-02-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報提供方法、サーバ、音声認識装置、情報提供プログラム、及び情報提供システム |
JP2020154857A (ja) | 2019-03-20 | 2020-09-24 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP2021009633A (ja) | 2019-07-03 | 2021-01-28 | 株式会社日立製作所 | 情報検索方法及び情報検索装置 |
-
2021
- 2021-03-19 JP JP2021046103A patent/JP7353318B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007058828A (ja) | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Toshiba Personal Computer System Kk | 映像データにおける不特定多数者の集計処理システム及びプログラム並びに情報記憶媒体 |
JP2019160015A (ja) | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 富士通株式会社 | 健診支援プログラム、健診支援装置及び健診支援方法 |
JP2020027610A (ja) | 2018-08-08 | 2020-02-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報提供方法、サーバ、音声認識装置、情報提供プログラム、及び情報提供システム |
JP2020154857A (ja) | 2019-03-20 | 2020-09-24 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP2021009633A (ja) | 2019-07-03 | 2021-01-28 | 株式会社日立製作所 | 情報検索方法及び情報検索装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022144904A (ja) | 2022-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6759201B2 (ja) | 慢性疾患の発見および管理システム | |
Rahmi et al. | FinDoctor-interactive android clinic geographical information system using firebase and google maps API | |
Maeder et al. | Patient compliance in home-based self-care telehealth projects | |
US11107590B2 (en) | Cloud-to-local, local-to-cloud switching and synchronization of medical images and data with advanced data retrieval | |
Amu et al. | Satisfaction with maternal healthcare services in the Ketu South municipality, Ghana: a qualitative case study | |
Stang et al. | Emergency department conditions associated with the number of patients who leave a pediatric emergency department before physician assessment | |
JP2018147023A (ja) | 提供装置、提供方法、及び提供プログラム | |
US20180096483A1 (en) | Method of presenting health care information | |
Bush et al. | Physician perception of the role of the patient portal in pediatric health | |
Ko et al. | Factors associated with fulfilling the preference for dying at home among cancer patients: the role of general practitioners | |
US11742063B2 (en) | Aggregation and viewing of health records received from multiple sources | |
Morgado et al. | Components of care models that influence functionality in people over 65 in the context of long-term care: integrative literature review | |
Ahmed et al. | Satisfaction and concerns with telemedicine endocrine Care of Patients with cystic fibrosis | |
JP2021064350A (ja) | システム、方法、及びプログラム | |
JP7353318B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP7382741B2 (ja) | 医療機関選定支援装置 | |
JP7088863B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP2017174166A (ja) | 施設予約提供サーバ及び施設予約提供プログラム | |
US20100131448A1 (en) | Hypothesis based solicitation of data indicating at least one objective occurrence | |
US20210090741A1 (en) | System and method for tracking end user behaviors for healthcare applications | |
Salerno et al. | Understanding the tradeoffs between travel burden and quality of care for in-center hemodialysis patients | |
CN116097372A (zh) | 信息处理方法、信息处理装置以及信息处理程序 | |
JP7042197B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6954028B2 (ja) | 問診情報入力制御プログラム、問診情報入力制御方法および情報処理端末 | |
JP7172123B2 (ja) | 提供方法及び提供装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7353318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |