JP7352633B2 - ハイブリッド型チャット自動化のためのシステム及び方法 - Google Patents
ハイブリッド型チャット自動化のためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7352633B2 JP7352633B2 JP2021537722A JP2021537722A JP7352633B2 JP 7352633 B2 JP7352633 B2 JP 7352633B2 JP 2021537722 A JP2021537722 A JP 2021537722A JP 2021537722 A JP2021537722 A JP 2021537722A JP 7352633 B2 JP7352633 B2 JP 7352633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- standardized text
- chat
- natural language
- response
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 65
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 277
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 80
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000003058 natural language processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 20
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 7
- 101150054987 ChAT gene Proteins 0.000 description 182
- 101100203187 Mus musculus Sh2d3c gene Proteins 0.000 description 182
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 40
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000013515 script Methods 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 230000003997 social interaction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 206010000210 abortion Diseases 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011012 sanitization Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/5183—Call or contact centers with computer-telephony arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/279—Recognition of textual entities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
- G06F40/35—Discourse or dialogue representation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/02—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail using automatic reactions or user delegation, e.g. automatic replies or chatbot-generated messages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42382—Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/20—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
- H04M2203/2061—Language aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Marketing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
Claims (20)
- コンタクトセンタのセッティングにおいてチャットを管理する方法であって、前記チャットは、融合エージェント及び自動チャットを含み、前記方法は
(a)チャットオーケストレーションサーバが、通信開始を示す第1の信号を受信することと、
(b)前記チャットオーケストレーションサーバが、前記通信開始に対する自然言語処理を呼び出すことと、
(c)前記チャットオーケストレーションサーバが、ナレッジ管理サーバに結合されたメモリから自然言語処理された通信に応答する標準化されたテキスト通信を取得することと、
(d)前記ナレッジ管理サーバが、前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の信頼値を決定することと、
(e)前記ナレッジ管理サーバが、標準化されたテキスト通信の決定された順位の序列をポピュレートすることであって、前記順位の序列は、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値に応答して構成されている、ことと、
(f)前記チャットオーケストレーションサーバが、前記決定された順位の序列をエージェントデバイス上に表示する命令を送信することと、
(g)前記チャットオーケストレーションサーバが、前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の、前記エージェントデバイスからの選択を示す第2の信号を受信することと、
(h)前記チャットオーケストレーションサーバが、前記標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択を示す前記受信された第2の信号に基づいて、エンドユーザと通信するための標準化されたテキストの自動通信チャットを方向付けることと、
前記チャットオーケストレーションサーバによって受信された第3の信号で示されるようにアクションが生じるまで、工程(a)~工程(h)を繰り返すことと、を含み、
前記方法は、さらに、前記第2の信号を受信した後、前記標準化されたテキスト通信のトピックに必要なすべての情報を取得するために会話パスをトラバースすることを含む方法。 - 前記通信開始は、エンドユーザからのチャットベースの通信である、請求項1に記載の方法。
- 前記エンドユーザは、ウェブチャットを介して前記コンタクトセンタと相互作用している、請求項2に記載の方法。
- 工程(c)及び工程(d)は、前記自然言語処理された通信に応答する複数の標準化されたテキスト通信に対して繰り返され、工程(e)で決定された前記標準化されたテキスト通信の順位の序列は、前記自然言語処理された通信に応答する、前記複数の標準化されたテキスト通信から構成される、請求項1に記載の方法。
- 前記ナレッジ管理サーバが、前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択に応答して、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値をライブトレーニングすることを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ナレッジ管理サーバが、前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の信頼値を決定する工程(d)は、
(d1)前記ナレッジ管理サーバが、前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の信頼値を決定することと、
(d2)前記ナレッジ管理サーバが、前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の前記決定された信頼値の閾値を決定することと、
(d3)前記ナレッジ管理サーバが、前記決定された信頼値が前記決定された閾値を満たすか又は超過した場合に、前記順位の序列にポピュレートするための前記標準化されたテキスト通信を送信することと、を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記自然言語処理された通信に応答する複数の標準化されたテキスト通信の前記決定された信頼値は、前記決定された閾値に影響を与える、請求項6に記載の方法。
- 前記ナレッジ管理サーバは、前記信頼値が前記決定された閾値を下回る場合に、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値をライブトレーニングするように構成されている、請求項6に記載の方法。
- 前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値の前記ライブトレーニングは、前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択に応答して決定される、請求項8に記載の方法。
- 前記チャットオーケストレーションサーバによって受信された前記第3の信号は、前記エンドユーザと前記エージェントデバイスを操作するエージェントとの間のチャット会話の完了を示す、請求項1に記載の方法。
- コンタクトセンタのセッティングにおいてチャットを管理するシステムであって、前記チャットは、融合エージェント及び自動チャットを含み、前記システムは、
チャットオーケストレーションサーバプロセッサと、
前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサに結合されたメモリであって、前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサによって実行されると、前記メモリは、前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサに、
通信開始を示す第1の信号を受信することと、
前記通信開始に対する自然言語処理を呼び出すことと、
ナレッジ管理サーバに結合されたメモリから前記自然言語処理された通信に応答する標準化されたテキスト通信を取得することと、
標準化されたテキスト通信の決定された順位の序列をエージェントデバイスに表示する命令を送信することと、
前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の、エージェントデバイスからの選択を示す第2の信号を受信することと、
前記標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択を示す前記受信された第2の信号に基づいて、エンドユーザと通信するための標準化されたテキストの自動通信チャットを方向付けることと、前記第2の信号を受信した後、前記標準化されたテキスト通信のトピックに必要なすべての情報を取得するために会話パスをトラバースすることを行わせる命令を格納する、メモリと、
ナレッジ管理サーバプロセッサと、
前記ナレッジ管理サーバプロセッサに結合されたメモリであって、前記ナレッジ管理サーバプロセッサによって実行されると、前記メモリは、前記ナレッジ管理サーバプロセッサに、
前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の信頼値を決定することと、
前記標準化されたテキスト通信の決定された順位の序列をポピュレートすることであって、前記順位の序列は、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値に応答して構成されている、ことと、を行わせる命令を格納する、メモリと、を備える、システム。 - 前記通信開始は、エンドユーザからのチャットベースの通信である、請求項11に記載のシステム。
- 前記エンドユーザは、ウェブチャットを介して前記コンタクトセンタと相互作用している、請求項12に記載のシステム。
- 前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサに、ナレッジ管理サーバに結合されたメモリから前記自然言語処理された通信に応答する標準化されたテキスト通信を取得させる前記命令と、前記ナレッジ管理サーバプロセッサに、前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の信頼値を決定させる前記命令とは、前記自然言語処理された通信に応答する複数の標準化されたテキスト通信のために繰り返され、前記ナレッジ管理サーバプロセッサによってポピュレートされた前記標準化されたテキスト通信の順位の序列は、前記自然言語処理された通信に応答する前記複数の標準化されたテキスト通信から構成されている、請求項11に記載のシステム。
- 前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択に応答して、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値を前記ナレッジ管理サーバプロセッサにライブトレーニングさせる命令を更に含む、請求項11に記載のシステム。
- 前記命令は、前記ナレッジ管理サーバプロセッサに、
前記自然言語処理された通信に応答する前記標準化されたテキスト通信の前記決定された信頼値の閾値を決定することと、
前記決定された信頼値が前記決定された閾値を満たすか又は超過した場合に、前記順位の序列にポピュレートするための前記標準化されたテキスト通信を送信することと、を更に行わせる、請求項11に記載のシステム。 - 前記自然言語処理された通信に応答する複数の標準化されたテキスト通信の前記決定された信頼値は、前記決定された閾値に影響を与える、請求項16に記載のシステム。
- 前記ナレッジ管理サーバプロセッサは、前記信頼値が前記決定された閾値を下回る場合に、前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値をライブトレーニングするための命令が設定されている、請求項16に記載のシステム。
- 前記標準化されたテキスト通信の前記信頼値の前記ライブトレーニングは、前記自然言語処理された通信開始に応答する標準化されたテキスト通信の前記エージェントデバイスからの前記選択に応答して決定される、請求項18に記載のシステム。
- 前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサ及び前記ナレッジ管理サーバに対する前記命令は、前記チャットオーケストレーションサーバプロセッサによって受信された第3の信号によって示されるようにアクションが生じるまで繰り返すように構成されている、請求項11に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/235,628 | 2018-12-28 | ||
US16/235,628 US10484542B1 (en) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | System and method for hybridized chat automation |
PCT/US2019/055327 WO2020139438A1 (en) | 2018-12-28 | 2019-10-09 | System and method for hybridized chat automation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022515483A JP2022515483A (ja) | 2022-02-18 |
JP7352633B2 true JP7352633B2 (ja) | 2023-09-28 |
Family
ID=68536205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021537722A Active JP7352633B2 (ja) | 2018-12-28 | 2019-10-09 | ハイブリッド型チャット自動化のためのシステム及び方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10484542B1 (ja) |
EP (1) | EP3903475B8 (ja) |
JP (1) | JP7352633B2 (ja) |
AU (1) | AU2019417030B2 (ja) |
BR (1) | BR112021012439A2 (ja) |
CA (1) | CA3122928A1 (ja) |
WO (1) | WO2020139438A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10679160B1 (en) * | 2012-05-24 | 2020-06-09 | Jpmorgan Chase Bank | Enterprise fulfillment system with dynamic prefetching capabilities, secured data access capabilities and system monitoring |
US20190111565A1 (en) * | 2017-10-17 | 2019-04-18 | True Systems, LLC | Robot trainer |
US11748422B2 (en) * | 2019-03-15 | 2023-09-05 | ContactEngine Limited | Digital content security and communications system using artificial intelligence (AI) based machine learning and predictive analysis |
US11558339B2 (en) * | 2019-05-21 | 2023-01-17 | International Business Machines Corporation | Stepwise relationship cadence management |
US11928737B1 (en) * | 2019-05-23 | 2024-03-12 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Methods and apparatus to process insurance claims using artificial intelligence |
US11669907B1 (en) * | 2019-06-27 | 2023-06-06 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Methods and apparatus to process insurance claims using cloud computing |
US20210406293A1 (en) | 2020-06-25 | 2021-12-30 | Pryon Incorporated | Systems and methods for data curation in a document processing system |
US12147924B2 (en) * | 2020-09-30 | 2024-11-19 | Genesys Cloud Services, Inc. | Method and system for dynamic adaptive routing of deferrable work in a contact center |
US11663421B2 (en) * | 2021-04-27 | 2023-05-30 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Systems and methods for intent-based natural language processing |
US11989502B2 (en) * | 2022-06-18 | 2024-05-21 | Klaviyo, Inc | Implicitly annotating textual data in conversational messaging |
US20240236237A1 (en) * | 2023-01-06 | 2024-07-11 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for adaptive computer-assistance prompts |
CN116011430B (zh) * | 2023-03-22 | 2024-04-02 | 暗链科技(深圳)有限公司 | 韵脚去重方法、非易失性可读存储介质及电子设备 |
CN118674454A (zh) * | 2024-05-17 | 2024-09-20 | 洛阳明科信息科技有限公司 | 一种基于大数据的信息技术咨询服务系统 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130046571A1 (en) | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Teletech Holdings, Inc. | Method for proactively predicting subject matter and skill set needed of support services |
US20170048378A1 (en) | 2015-08-10 | 2017-02-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Smart automatic composition of short messaging responses |
JP2017072976A (ja) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
US20180005293A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | International Business Machines Corporation | Platform for enabling personalized recommendations using intelligent dialog |
US20180020094A1 (en) | 2016-07-12 | 2018-01-18 | International Business Machines Corporation | System and method for a cognitive system plug-in answering subject matter expert questions |
US20180316636A1 (en) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Hrb Innovations, Inc. | Context-aware conversational assistant |
JP2019144400A (ja) | 2018-02-20 | 2019-08-29 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2019207648A (ja) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社野村総合研究所 | 対話型業務支援システム |
JP2020077083A (ja) | 2018-11-06 | 2020-05-21 | 株式会社日立製作所 | 応対支援システム、及び応対支援方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040162724A1 (en) | 2003-02-11 | 2004-08-19 | Jeffrey Hill | Management of conversations |
US20140237057A1 (en) * | 2013-02-21 | 2014-08-21 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for processing private messages in a contact center |
US10757043B2 (en) * | 2015-12-21 | 2020-08-25 | Google Llc | Automatic suggestions and other content for messaging applications |
US9866693B2 (en) * | 2016-05-06 | 2018-01-09 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for monitoring progress of automated chat conversations |
US10582055B2 (en) * | 2017-06-27 | 2020-03-03 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for managing contact center system |
-
2018
- 2018-12-28 US US16/235,628 patent/US10484542B1/en active Active
-
2019
- 2019-10-09 BR BR112021012439-0A patent/BR112021012439A2/pt unknown
- 2019-10-09 WO PCT/US2019/055327 patent/WO2020139438A1/en unknown
- 2019-10-09 EP EP19903468.7A patent/EP3903475B8/en active Active
- 2019-10-09 JP JP2021537722A patent/JP7352633B2/ja active Active
- 2019-10-09 AU AU2019417030A patent/AU2019417030B2/en active Active
- 2019-10-09 CA CA3122928A patent/CA3122928A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130046571A1 (en) | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Teletech Holdings, Inc. | Method for proactively predicting subject matter and skill set needed of support services |
US20170048378A1 (en) | 2015-08-10 | 2017-02-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Smart automatic composition of short messaging responses |
JP2017072976A (ja) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
US20180005293A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | International Business Machines Corporation | Platform for enabling personalized recommendations using intelligent dialog |
US20180020094A1 (en) | 2016-07-12 | 2018-01-18 | International Business Machines Corporation | System and method for a cognitive system plug-in answering subject matter expert questions |
US20180316636A1 (en) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Hrb Innovations, Inc. | Context-aware conversational assistant |
JP2019144400A (ja) | 2018-02-20 | 2019-08-29 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2019207648A (ja) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社野村総合研究所 | 対話型業務支援システム |
JP2020077083A (ja) | 2018-11-06 | 2020-05-21 | 株式会社日立製作所 | 応対支援システム、及び応対支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10484542B1 (en) | 2019-11-19 |
EP3903475A4 (en) | 2022-09-21 |
BR112021012439A2 (pt) | 2021-09-08 |
WO2020139438A1 (en) | 2020-07-02 |
EP3903475A1 (en) | 2021-11-03 |
EP3903475B1 (en) | 2024-12-04 |
AU2019417030A1 (en) | 2021-06-17 |
JP2022515483A (ja) | 2022-02-18 |
CA3122928A1 (en) | 2020-07-02 |
EP3903475B8 (en) | 2025-01-08 |
AU2019417030B2 (en) | 2024-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7352633B2 (ja) | ハイブリッド型チャット自動化のためのシステム及び方法 | |
US10469664B2 (en) | System and method for managing multi-channel engagements | |
EP4029205B1 (en) | Systems and methods facilitating bot communications | |
US9762733B1 (en) | System and method for recommending communication mediums based on predictive analytics | |
US20180097940A1 (en) | System and method for dynamic generation and optimization of process flows for a customer contact center | |
US10461945B2 (en) | System and method for managing communications | |
AU2018216823B2 (en) | System and method for speech-based interaction resolution | |
US10582055B2 (en) | System and method for managing contact center system | |
US11218594B1 (en) | System and method for creating bots for automating first party touchpoints | |
JP7564831B2 (ja) | コンテンツをコンタクトセンターのインタラクションに追加するためのシステム及び方法 | |
US20180139328A1 (en) | System and method for managing contact center system | |
EP4241437B1 (en) | Systems for providing personalized context |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210708 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20211029 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7352633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |