JP7346393B2 - 光接続デバイスおよび方法 - Google Patents

光接続デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7346393B2
JP7346393B2 JP2020517370A JP2020517370A JP7346393B2 JP 7346393 B2 JP7346393 B2 JP 7346393B2 JP 2020517370 A JP2020517370 A JP 2020517370A JP 2020517370 A JP2020517370 A JP 2020517370A JP 7346393 B2 JP7346393 B2 JP 7346393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
optical
shaft
plug
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020517370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019063428A5 (ja
JP2020535471A (ja
Inventor
ダー マーク マルティヌス ベルナルドゥス バン
ビアーズ パウル ファン
ラート アントニウス ウィルヘルムス マリア デ
プッテン エイバート ゲルヤン ファン
ヘンドリクス アントニウス コルネルス マリア コンペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2020535471A publication Critical patent/JP2020535471A/ja
Publication of JPWO2019063428A5 publication Critical patent/JPWO2019063428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346393B2 publication Critical patent/JP7346393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/009Flexible endoscopes with bending or curvature detection of the insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3809Dismountable connectors, i.e. comprising plugs without a ferrule embedding the fibre end, i.e. with bare fibre end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2061Tracking techniques using shape-sensors, e.g. fiber shape sensors with Bragg gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • G01B11/18Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge using photoelastic elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ファイバデバイスを互いに接続する分野に関する。本発明は、インターベンショナル医療デバイスおよびインターベンショナル治療処置、特に、光学インテロゲーション技術を用いた低侵襲医療処置に適用される。
低侵襲医療インターベンションでは、カテーテルをターゲット領域に進めるためにガイドワイヤが使用される(例えば、低侵襲心臓血管インターベンション中にカテーテルを心臓まで進めるためのガイドワイヤ)。これらの処置は一般的に、例えば、カテーテルとガイドワイヤの2次元投影画像を写すリアルタイムX線画像を用いてガイドされる。しかし、X線撮像は、撮像の2D性質、および患者と医師とへの電離放射線という課題を伴う。より実行可能な代替手段は、有害な放射線を要さずに医療機器の完全な3次元形状情報を提供し得る光学形状検知技術を使用することである。光ファイバを使用して空間センシティブ曲がりおよび捩じれ検知を実装する1つの方法は、長さ沿いにFBG(fiber-Bragg gratings)を有する複数のファイバコアを組み合わせることである。構成の一例として、長手方向のファイバ軸に沿ってらせん状に向けられた3つ以上のファイバコアを備え、らせんの中心における追加のまっすぐなファイバコアを含む構成が挙げられる。具体的には、低侵襲処置では、ガイドワイヤの近位端上でのカテーテルのバックロードを容易にするために、近位端に光コネクタを備えた光学形状検知可能ガイドワイヤが使用される。ガイドワイヤは、診断または治療用カテーテルの導入前に、インターベンションのターゲット領域まで進められ得る。ガイドワイヤは、典型的には、ガイドワイヤの近位端においてカテーテルを装着すること、およびターゲット領域に到達させるためにガイドワイヤ上でカテーテルを前進させることを容易にするよう特別に設計された材料特性を備えた細いワイヤである。
カテーテルを前進させる前にガイドワイヤをターゲット領域に到達させることが必要な場合、カテーテルのバックロード前のガイドワイヤ前進段階中に形状感知機能を使用することが望ましいであろう。しかし、形状検出機能を備えたガイドワイヤを使用するには、バックロードが通常行われる箇所で、光コネクタを介して光学システム(例えば、光学インテロゲータコンソール)に接続する必要がある。バックロードを可能にするには、ガイドワイヤの継続的な形状検出のために光接続を再確立する前に標準カテーテルをガイドワイヤにバックロードすることができる程度に十分小さい、ガイドワイヤのための光コネクタが必要である。
バックロード可能なガイドワイヤについて、例えばWO2016/193051A1に記載されているように、1つまたは複数のGRIN(graded index)レンズを備えた光コネクタが提案されている。そのコンパクトさや、本来的に低い表面反射のため、GRINレンズは光コネクタの光学コンポーネントとして有望な選択肢である。通常のレンズでは、光の集束は、軸方向(光の伝搬の一般的方向)における屈折率の違いに起因する入射面および出射面での光の屈折に依拠する。GRINレンズではこれは異なる。GRINレンズは放射状の屈折率プロファイルを有し、その動作範囲内で(開口および開口数によって与えられる)、レンズ内で光が光軸に向かって曲げられる(すなわち、光が集束する)。つまり、GRINレンズの場合、屈折率の軸方向の変化なしに集束が生じ得るため、(通常のレンズの場合に生じる)軸方向の屈折率ステップでの光の反射が存在しない。この特性は、2つの光コネクタ間の接続が確立された際に、全ての空気からガラスへの移行を排除するために使用される。GRINレンズは、コリメートされたビーム群が、(シングルモード)マルチコアセンサファイバのコアにおける焦点に向かって/焦点からコネクタに入る/コネクタから出ることができるような長さで作られている。しかし、光ファイバの形状を測定および計算するには、光ファイバの全てのファイバコアの形状再構成のために相対的開始位置をミクロンレベルで揃えることができるよう、ある程度の認識可能な反射が必要である。GRINレンズの端面からの比較的低いが十分な反射は、この目的を果たすのに非常に有用で安定した自然な選択であると思われる。光学検知処置の開始方向および開始位置を知るために、GRINレンズから光ファイバへの移行から始まる、例えば20~40mmの光ファイバの最初の短いセクションは、まっすぐに(または少なくとも既知の形状で)維持される必要がある。したがって、バックロード可能なガイドワイヤのコネクタはかなり硬いロッドとして設計され、長さは数センチメートルであり得る。
バックロード可能なガイドワイヤを使用する際の別の問題は無菌性である。WO2016/193051A1は、例えばフォイルなどの光学要素を、ガイドワイヤの近位端のコネクタと、非無菌ゾーン内の光学コンソールに接続されるパッチコードの遠位端におけるコネクタとの間の無菌バリアとして使用することを開示する。バックロード処置の場合、ガイドワイヤコネクタをパッチコードコネクタに接続する際に、カテーテルがバックロードされるガイドワイヤコネクタがパッチコードコネクタによって汚染されないことを保証しなければならない。
したがって、患者を保護するために、第1の光ファイバデバイス(例えば、ガイドワイヤ)の接続部、および第2の光ファイバデバイス(例えば、パッチコード)のカウンタコネクタにおいて無菌バリアを形成する必要がある。しかし、無菌バリアは光学的に透明で、十分に低い光学反射を有していることが要求され、過度の光損失や収差を引き起こすことなく光を透過させる必要がある。そのために、第1のコネクタ(例えば、ガイドワイヤコネクタ)と第2コネクタ(例えば、パッチコードまたはコンソールコネクタ)とのアクティブな機械的位置合わせが要求され得る。
したがって、第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタと第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタとの間の光学的接続を行う際には2つのタスクを達成しなければならない。1つ目のタスクは、2つのコネクタを互いに対して適切に光学的に位置合わせし、医療インターベンション処置などの処置中にこの位置合わせを維持することである。もう1つのタスクは、特に、第1の光ファイバデバイスの後部上に他のインターベンショナルデバイスが装着され、患者の体内に押し込まれる場合、無菌性を維持することである。換言すれば、良好な光学的性能を有しつつ、無菌性の要件を満たす光学的接続が要求される。
米国特許第5283850号は、ファイバをコネクタボディに対して定位置に保持するために剛体のコネクタボディ内にファイバを収容するための変形可能スリーブを備えた光ファイバコネクタを開示する。圧縮後、スリーブの前端はボディ内で後方に維持される。
本発明の目的は、光学的特性および機械的特性、さらには無菌性に関して改善された、第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタに光学的に接続するための光接続デバイスを提供することである。
本発明の他の目的は、光ファイバデバイス間の無菌で光学的に良好な性能の接続を提供する、第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタに光学的に接続する方法を提供することである。
本発明の一側面によれば、第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタと光軸に沿って光学的に接続するための光接続デバイスが提供され、前記光接続デバイスはプラグ部およびクランプ部を備え、
前記プラグ部は、長手方向シャフト軸を有する細長いシャフトと、前記第1のコネクタを受け入れるための、前記シャフト軸に沿って前記シャフト中を延びるルーメンとを有し、前記プラグ部はさらに、前記シャフトの第1の端部においてキャップを有し、前記キャップは、前記第1のコネクタを前記ルーメン内に挿入するための挿入開口部を有し、前記開口部は、前記ルーメンと位置合わせされ、かつ前記ルーメンと連通し、前記プラグ部は、前記ルーメンを含む前記シャフトの内部を環境に対して閉じる固体要素を有する光学窓を有し、前記プラグ部は、少なくとも部分的に変形可能であり、
前記プラグ部は、少なくとも部分的に前記クランプ部内に挿入されるように構成され、前記クランプ部は、前記プラグ部が前記クランプ部内に少なくとも部分的に挿入されたとき、且つ、前記第1のコネクタが前記プラグ部の前記シャフトの前記ルーメン内に挿入されたとき、前記第1のコネクタを前記光軸に対して所定の位置および向きにクランプして保持するように、前記クランプ部が締め付けられて前記プラグ部を変形させる力を、前記プラグ部に加える。
光接続デバイスは、光軸に沿って第1のコネクタおよび第2のコネクタを接続するように構成され、ここで、光軸は第2のコネクタによって定められ、すなわち第2のコネクタを含む。接続が確立されると、第1のコネクタは第2のコネクタと位置合わせされており、よって、光軸と位置合わせされている。本発明に係る光接続デバイスは、プラグ部とクランプ部とを備える。プラグ部は、光ファイバデバイスのコネクタ、例えばバックロード可能なガイドワイヤのコネクタを受け入れるように設計される。プラグ部は、好ましくはまっすぐである細長いシャフトを有する。バックロード可能なガイドワイヤの典型的なコネクタの長さに良好に適合させることができるよう、プラグ部のシャフトは数センチメートルの長さを有し得る。プラグ部はさらに、プラグ部を操作するときにハンドルとして機能し得るキャップを有する。キャップはさらに、コネクタをプラグ部のシャフト内に挿入するのに役立つ。キャップおよびシャフトはまた、2つのコネクタを接続するときに無菌性を提供し得る。特に、プラグ部のキャップの、シャフト軸に対して垂直な寸法は、シャフトの横方向の寸法よりも著しく大きい可能性があり、例えば2~10倍大きい可能性がある。円筒状の形状を有し得るシャフトは、数ミリメートル程度の小さい外径、例えば2~5mm、または場合によってはそれ以下の外径を有し得る。細長いシャフトは、第1のコネクタがシャフト内に挿入されたときに自動的に第1のコネクタをシャフト軸と位置合わせすることができるので、有利である。したがって、本発明に係る光接続デバイスにより、コネクタを互いに位置合わせする上でのあらゆる問題を回避することができる。接続を固定する前に第1のコネクタを第2のコネクタに対して回転方向に位置合わせするために、コネクタがシャフト内に挿入されたときにコネクタがシャフト軸を中心に回転可能である場合は有利であり得る。
さらなる無菌手段として、シャフトは、光ファイバデバイスによって使用される波長に関して光学的に透明な固体要素によって形成され得る、またはそのような固体要素を含み得る光学窓を有する。特に、光学窓は、接続が確立されたとき、無菌コネクタと非無菌コネクタとの間でシャフトのルーメンを機械的に閉じ得る。光学窓は、プラグ部のキャップとは反対側のシャフトの端部に、または端部の近くに配置され得る。本明細書の実施形態で使用される固体要素は、固体状態の要素として理解されるべきであり、例えばガラス板のように硬いまたは堅くてもよく、または、例えばフォイルや膜のように柔らかくてもよい(特に、柔軟または変形可能)。
クランプ部は、プラグ部がクランプ部内に挿入されたときにプラグ部を変形させるようプラグ部に作用する力を提供する機能を有する。クランプ部を締め付けるまたは閉じるときに力を加えることにより、プラグ部が変形し、それにより、第1のコネクタが光軸に対して所定の位置および向きでクランプされて保持される。光軸は、長手方向の対称性、例えば光接続デバイスの中心軸によって定められ得る。クランプ部がプラグ部に力を加えたとき、キャップは変形せず、プラグ部のシャフトのみが変形してもよいが、本発明はこれに限定されない。クランプ部はさらに、第2のコネクタを第1のコネクタと整列した状態で保持するように構成され得る。
全体として、本発明に係る光接続デバイスは、光ファイバデバイス(例えば、ガイドワイヤ)のコネクタに十分な無菌性を提供し、また、複数の光ファイバデバイスのコネクタ間の光接続の光学的特性を改良する。
本発明の好ましい実施形態が従属請求項に定義されている。
好ましい実施形態によれば、光接続デバイスは、ドレープまたはソックスと協働するよう配置され、ドレープまたはソックスはクランプ部上に配置され、また、ドレープまたはソックスは、プラグ部がクランプ部内に挿入されるために通過可能な穴を有する。プラグ部がクランプ部内に挿入されると、ドレープまたはソックスは両者間に挟まれ得る。ドレープまたはソックスは、インターベンショナルデバイス(例えば、ガイドワイヤ)のコネクタを無菌状態に保つのに有利であり得るさらなる手段である。ソックスは、外科処置において手術台の上に落ち得るスカートを有し得る。ドレープ、ソックス、およびスカートは、一方ではコネクタクランプ部と患者台との間に、そして、他方ではインターベンショナルデバイス(例えば、ガイドワイヤ)と患者との間に、拡張された無菌バリアを提供し得る。
ドレープまたはソックスの穴は、好ましくは、キャップよりも、または、プラグ部がクランプ部内に挿入されたときにドレープまたはソックスの穴の中に配置されるキャップの部分よりも小さい。さらに、ドレープまたはソックスは、プラグ部のキャップとクランプ部との間を密閉するように構成され得る。これにより、非無菌流体がプラグ部またはクランプ部の内部に入り、非無菌流体がインターベンショナルデバイスのコネクタと接触することが回避され、無菌性がさらに改善される。ドレープまたはソックスは、プラグ部とともに、患者およびインターベンショナルデバイスのための無菌ゾーンを非無菌ゾーンから分離するバリアを形成する。
また、シャフトのルーメンが、シャフトの圧縮に関していわゆる中立線上に配置されていると有利であり、これは、クランプ部によって加えられる圧縮力下でルーメンの位置が移動しないことを意味する。典型的には、互換性および製造の容易さのために、これは接続デバイスの対称線であり、したがって、シャフトのルーメンはシャフトの中心に配置され、シャフトは、ルーメンと流体連通する少なくとも1つの細長いチャネルを有し得る。この中心ルーメンは、より一般的には中立ルーメンと呼ばれ、第1のコネクタが挿入されるルーメンである。
特に第1のコネクタと第2のコネクタとを接続するとき、気体(例えば、空気)または液体(例えば、生理食塩水、水、または血液)がチャネルを通って逃げることができるため、このような1つまたは複数のチャネルは有利である。したがって、光接続デバイス内の圧力は上昇せず、常に均一になり得る。
シャフトは、中立ルーメンと流体連通し、ルーメンの周りに角度をずらして分配されて配置された複数のチャネルを有し得る。複数のチャネルは中立ルーメンの一部であってもよいし、または中立ルーメンとは分かれていてもよい。
任意の数のチャネルが設けられ得るが、より好ましくは、8、6、または5つのシャフト内のチャネルがルーメンを取り囲み、ルーメンと流体連通する。チャネルは、プラグ部内のコネクタをクランプするためにクランプ部がプラグ部に力を加える際、プラグ部のシャフトの変形可能性に好適に寄与し得る。
好ましくは、シャフトの変形が好適に回転対称であるよう、チャネルは中立ルーメンの周りに等間隔で角度をずらして分配され、これにより、クランプ部が締め付けられたときにコネクタを所定の位置に保持しやすくなる。クランプ力の最適な対称性および均一性のために、クランプ部は、プラグ部内のチャネルと同じ数、またはその整数倍のクランプセクションを有し得る。
さらに好ましくは、プラグ部のシャフトは弾性変形可能である。
プラグ部が弾性変形可能である場合、プラグ部が損傷することなく、そして無菌バリアを破壊することなく、クランプおよびクランプ解除を繰り返すことができるので、同じプラグを複数回、使用することができる。好ましくは、プラグ部の材料は、第1のコネクタを容易に滑り込ませるのに十分に滑らかであり得るが、クランプ部が締め付けられてプラグ部が第1のコネクタに向かって圧縮されるとき、第1のコネクタとプラグ部の材料との間に十分な摩擦が要求される。
また、光学窓の固体要素は、第1のコネクタの第1の光学要素および第2のコネクタの第2の光学要素のうちの少なくとも1つの屈折率と合致する屈折率を有する透明要素を含み得る。
光学窓が第1のコネクタおよび/または第2のコネクタの光学要素と屈折率において合致している場合、これらの界面での望ましくない反射および屈折が回避され得る。
また、光学窓の固体要素は、ルーメンの長手方向に弾性変形可能、特に圧縮可能な透明要素を備えてもよい。透明要素を間に挟んで光ファイバデバイスのコネクタを合わせると、空隙が残り、光学反射を引き起こす可能性がある。例えば、コネクタ端部の研磨プロセスの結果として、小さいが避けられない角度が生じ得る。これらの幾何学的相違を克服するために、透明要素は好ましくは、コネクタ間の接続を確立することにより、界面における空隙がなくなるまで透明要素を圧縮することができるよう、十分な圧縮性および十分な厚さを有する。したがって、この手段は、光接続デバイスの光学的パフォーマンスをさらに向上させ得る。
また、プラグ部のキャップは、クランプ部内にスナップフィットされる部分を有し得る。プラグ部をクランプ部と組み合わせる際、プラグ部はクランプ部内に挿入され、初期状態において、クランプ部内にスナップフィットされるまたはカチッと嵌められることで予備固定され得る。これにより、コネクタ間の接続を確立するときに光接続デバイスを操作しやすくなる。プラグ部がクランプ部内にスナップフィットされた後、第1のコネクタをプラグ部のシャフト内に滑り込ませることによって第1のコネクタがプラグ部内に挿入され得る。この滑り込み動作は、クランプ部内のプラグ部のスナップフィットシートによって妨害されない。
さらに、プラグ部のキャップは、挿入開口部を含む漏斗状またはトランペット状の端部を有し得る。キャップの漏斗状またはトランペット状の端部は、プラグ部内への第1のコネクタの挿入を好適に促すまたは容易にする。
また、プラグ部内に挿入されるときであって、クランプ部が締め付けられる前、第1のコネクタは、プラグ部の長軸を中心にプラグ部に対して回転可能であってもよい。
さらに、第2のコネクタは、長軸を中心にプラグ部および第1のコネクタに対して回転可能であってもよい。
このような構成は、コネクタがマルチコア光ファイバを含み、両コネクタのファイバコアを回転方向に正しく位置合わせすることが必要であり得る場合、特に有利である。そのような位置合わせは、コネクタの一方または両方を光軸(例えば、光接続デバイスの長手方向の対称軸)を中心に回転させることにより、容易に実行することができる。
これに関して、プラグ部のシャフトは、クランプ部が締め付けられていない、またはわずかに事前締め付けされているとき、第1のコネクタがシャフト内で摺動することを可能にし、クランプ部が締め付けられたとき、第1のコネクタを所定の位置に保持するための摩擦を提供するガイド内面を有し得る。
また、光接続デバイスは、第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタをクランプ部に接続して保持する構造をさらに備え得る。この構造は、クランプ部の構成要素であってもよい。第2のコネクタは、プラグ部がクランプ部内に挿入される前に、クランプ部に予め取り付けられていてもよい。そのような構造は、例えばプラグ部がクランプ部内に挿入される前に第2のコネクタが挿入され得る、光軸と位置合わせされた穴を有するソケットであり得る。クランプ部は、ソケットの穴と同軸のプラグ部のシャフトを収容するための穴を有し得る。そのような構成は、接続を確立する際、光軸に沿って両コネクタを適切に互いに対して位置合わせすることをさらに容易にする。
第2の側面によれば、第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタと光学的に接続する方法が提供され、前記方法は、
細長いシャフト中を延びるルーメンを備えた前記シャフトを有するプラグ部と、挿入開口部を有する前記シャフトの第1のシャフト端部におけるキャップとを提供するステップであって、前記開口部は、前記ルーメンと位置合わせされ、かつ前記ルーメンと連通し、前記プラグ部は、前記ルーメンを含む前記シャフトの内部を環境に対して閉じる固体要素を有する光学窓を有する、提供するステップと、
クランプ部を提供するステップであって、前記第2のコネクタがクランプ部に接続される、提供するステップと、
前記光学窓が、前記光学窓の片側において前記第2のコネクタと接触するよう、前記プラグ部を少なくとも部分的に前記クランプ部内に挿入するステップと、
前記第1のコネクタが反対側において前記光学窓と接触するよう、前記第1のコネクタを前記プラグ部内に挿入するステップと、
前記クランプ部を締め付けて前記プラグ部に力を加えることで、前記第1のコネクタをクランプして、前記第1のコネクタを前記第2のコネクタに対して所定の位置および向きに保持するよう、前記プラグ部を変形させるステップとを含む。
クレームされる方法は、従属請求項に定義されている、クレームされる装置と同様および/または同一の好適な実施形態を有する。
前記方法は好ましくは、クランプ部を締め付ける前に、第1のコネクタおよび第2のコネクタを通過した光信号を測定しながら、第1のコネクタおよび第2のコネクタを互いに対して回転方向に位置合わせするステップをさらに含む。
第1の光ファイバデバイスが光学形状検知可能デバイスである場合、光学コンソールからの光は、第2の光ファイバデバイスを介して第1の光ファイバデバイスに伝送され、第1のコネクタおよび/または第2のコネクタを互いに対して回転させながら、第1の光ファイバデバイスから反射された光の信号強度を測定することにより、反射光の信号強度が最大であるときに適切な回転方向の位置合わせが見つけられ得る。
本発明の好ましい実施形態が従属請求項に定義されている。クレームされる方法は、本明細書に記載されている、クレームされる装置と同様および/または同一の好適な実施形態を有する。
本発明の上記及び他の側面は、以下に記載される実施形態を参照しながら説明され、明らかになるであろう。
図1は、光ファイバデバイスのコネクタにおいて使用されるマルチコア光ファイバに接続された2つのGRINレンズの側面図を示す。 図2は、形状検知モダリティにおける装置の配置の模式図を示し、作業空間が、左側の無菌ゾーンと右側の非無菌ゾーンとに概略的に分割されている。 図3a)~d)は、外科環境における光接続デバイスのクランプ部のドレーピングの例を概略的に示し、図3a)および3c)は側面図を示し、図3d)は上面図を示し、図3b)はドレープまたはソックスを単独で描く側面図を示す。 図4は、光接続デバイスのプラグ部の実施形態を光ファイバデバイスのコネクタとともに描く縦断面図を概略的に示す。 図5は、光ファイバデバイスのコネクタがプラグ内に挿入された状態の光接続デバイスのプラグ部の実施形態の斜視図を示す。 図6は、2つの光ファイバデバイスのコネクタが互いに接続された状態の光接続デバイスの実施形態の縦断面図を示す。 図7は、一実施形態に係る光接続デバイスのプラグ部のシャフトの断面図を示す。 図8は、一実施形態に係る光接続デバイスのプラグ部のシャフトの断面図を示す。 図9は、一実施形態に係る光接続デバイスのプラグ部のシャフトの断面図を示す。 図10a)およびb)は、間に透明要素が設けられた2つのコネクタを概略的に示す。 図11は、外側コアのずれ(misalignment)の関数として、マルチコア光ファイバの外側コア上の光信号のシミュレーションのグラフを示す。 図12は、利用可能な信号対雑音比の関数として、マルチコア光ファイバの外側コアの最適位置を推定する際に生じる角度誤差のシミュレーションのグラフを示す。
光ファイバデバイスのコネクタを互いに光学的に接続するための光接続デバイスの実施形態の前に、GRINレンズを有するコネクタの一般的な説明を図1を参照して行う。図1は、光コネクタOC1およびカウンタ光コネクタOC2を示す。光コネクタOC1は、光ファイバF1およびGRINレンズGRIN1を備える。光ファイバF1は、インターベンショナ処置においてガイドワイヤの光学的形状を検知するためにガイドワイヤ中に延在し得る。光ファイバF1は、ファイバコアC11、C12、C13またはそれ以上のファイバコアを有するマルチコアファイバであり、ここで、ファイバコアC12は、ファイバF1の長手方向中心軸LCに関して中心コアである。
各ファイバコアC11、C12、C13からの光線は、GRINレンズGRIN1の端面IFにおいてGRINレンズGRIN1に入り、コリメートされた光線としてGRINレンズGRIN1の端面OFにおいてGRINレンズGRIN1から出る。GRINレンズGRIN1のコリメーション効果は、当業者に知られているように、GRINレンズGRIN1の1/4のピッチによるものである。コリメートされた光線はその後、GRINレンズGRIN2を有する光コネクタOC2、および、例えば光学形状検出処置で使用される光学インテロゲータコンソールに接続されるパッチコードに含まれ得る光ファイバF2に入射する。
なお、ファイバコアC11から来た光線は、GRINレンズGRIN1およびGRIN2中を伝播した後、ファイバコアC23に入射し、すなわち、ファイバコアC11、C12、C13の画像は、ファイバコアC21、C22、C23において反転される。
そのコンパクトさや、本来的に低い表面反射のため、GRINレンズは、医療インターベンショナルデバイスにおける光学形状検知技術のバックロード可能なバージョンに関する良い選択肢である。なぜなら、光は空気-ガラスへの移行において反射または屈折されず、例えばGRINレンズの半径方向に伸びるGRINプロファイルにおいて曲げられるからである。この特性は、接続が確立されたとき、例えば、光ファイバF1等の光ファイバとGRINレンズGRIN1とが融着接続され、接着され、または他の態様で屈折率を整合させられて押し合わせられたとき、全ての空気からガラスへの移行を排除するために利用される。反射が低くないと、光ファイバF1の残りの部分に沿った各地点から来る比較的弱い反射信号を圧倒するため、反射を低くする必要がある。コネクタOC1とOC2との間には、端面OF1およびIF2における反射を低減または排除するために、薄い屈折率整合フォイルIMが配置されてもよい。
図1は、例えば1.3mmであるGRINレンズの典型的な長さL、および例えば0.3mmであるGRINレンズの典型的な直径dを示す。光ファイバF1とGRINレンズGRIN1との間の界面から始まる、光ファイバF1の第1の短いセクション(例えば、20~40mm)は、ファイバF1の形状再構成のために開始方向および開始位置を知るために、まっすぐに、または少なくとも既知の形状に維持されなければならない。したがって、バックロード可能なガイドワイヤの場合、GRINレンズGRIN1および光ファイバF1の近位部分を含むコネクタOC1は、比較的硬いロッドとして設計され、数センチメートルの長さを有し得る。
図2は、コンソールCに接続されるパッチコードPCと光接続デバイスOCDとを介して接続されるバックロード可能ガイドワイヤGWの使用を含み得る、低侵襲医療処置に典型的なモダリティを示す。そのようなガイドワイヤGWが、例えば検知または光送達のための光ファイバを含む場合、ガイドワイヤの近位端部分PEは、図1のコネクタOC1のようなコネクタであるという追加機能を有し、図1のコネクタOC2のような、パッチコードPCの遠位端部分DEに位置するカウンタコネクタと嵌合する必要がある。患者と直接接触するガイドワイヤGWは滅菌されている必要がある一方、パッチコードおよびコンソールは滅菌されていない可能性がある。無菌ゾーンには、近位端PEにおけるガイドワイヤGWのコネクタも含まれ、すなわち、ガイドワイヤのコネクタも無菌でなければならない。ガイドワイヤの近位端上にカテーテルをバックロードして患者の体内に進める場合、ガイドワイヤGWの光コネクタ上でカテーテルが押される際にカテーテルが汚染されてはならない。対照的に、パッチコードPCの遠位端部分DEの光コネクタは無菌である必要はなく、通常は無菌ではない。したがって、両コネクタ間、すなわち、光コネクタOC1とOC2とを互いに接続する光接続デバイスOCD内またはその付近には、無菌バリアBを設けるべきである。一方、光コネクタOC1とOC2との間の光接続は、両コネクタ間の最適な光信号伝送のために、可能な限り良い光学的パフォーマンスを発揮する必要がある。バリアBは光学的に透明で、十分に低い光学反射(典型的には-60dB未満)を有していることが要求され、過度の光損失や収差を引き起こすことなく光を透過させる必要がある。
したがって、光接続デバイスOCDの目的は、光接続を確立するとともに、光ファイバデバイス(例えば、ガイドワイヤGWおよびパッチコードPC)のコネクタ間の無菌バリアを形成することでもある。そのような光接続デバイスOCDは多数の部品を含み、ドレープまたはソックス、光学窓を備えたプラグ、プラグ中のクランプ力の伝達によって光ファイバデバイスを一体的に保持するためのクランプ、および2つの光ファイバデバイスの位置合わせを提供するためのメカニズムであり得る。
以下の説明では、同一の参照符号は同一のまたは類似の要素を示す。
図3a)~d)を参照して、光接続デバイス10に関連するドレーピングの構成の例が概略的に示されている。図3a)、3c)、および3d)には、プラグ部分のない光接続デバイス10が示されている。図3a)および3c)は、光接続デバイス10が固定された手術台または患者台12の側面図を示す。図面は縮尺通りではないことに留意されたい。図3d)は、手術台12の上面図を示す。図3b)、c)、およびd)は、患者(図示せず)の一部を覆うドレープ14を示す。穴16を通して手術を行うための穴16等の穴が設けられ得る。穴は患者と位置合わせされ、光接続デバイス10の位置から独立して移動させられ得る。光接続デバイス10は、開口部19を備えるレセプタクル24を有するクランプ部18とともに概略的に示されている。開口部19には、例えばパッチコードのコネクタを接続するためのプラグ部(図示せず、後述)が挿入され得る。ドレープ14は、光接続デバイス10のポール22が通過可能な穴20を有し得る(好適には有さない可能性もある)。典型的には、図3a)に示されるように、接続デバイス10をテーブル12に取り付けるために、ドレープはポール22の周りでテーブルから落ちる。光接続デバイス10のクランプ部18は、例えばガイドワイヤをパッチコードと接続する前に、図3b)に示されるスカート28を有するソックス26で覆われてもよい。図3c)は、スカート28を有するソックス26がクランプ部18のレセプタクル24およびポール22を覆っている様子を示す。ソックス26は穴30を有し、穴の周囲がグロメット32により補強されてもよい。クランプ部18上に配置されると、穴30はレセプタクル24の開口部19と合致する。スカート28はドレープの上に位置してもよいし、ドレープの下に位置してもよい。また、二層スカートが使用されてもよく、第1の層はドレープの下に位置し、第2の層はドレープの上に位置する。
ドレープ14、特にスカート28を備えたソックス26は、例えば、本明細書に記載されるように光接続デバイス10を介してガイドワイヤコネクタとパッチコードコネクタとの間に無菌接続を提供するための手段の実施形態である。
図4は、光接続デバイス10が適用され得るプラグ部を示す。図4は、プラグ部40の実施形態の縦断面図を示す。また、図4は、第1の光ファイバデバイス44の第1のコネクタ42および第2の光ファイバデバイス48の第2のコネクタ46を示す。第1の光ファイバデバイス44はガイドワイヤであってもよく、第2の光ファイバデバイス48はパッチコードであってもよい。コネクタ42は、GRINレンズ50およびGRINレンズに固定接続された光ファイバ52を含み、コネクタ46は、GRINレンズ54およびGRINレンズに固定接続された光ファイバ56を含み得る。
プラグ部40は、中央ルーメン60(中立ルーメン)を有するシャフト58を有し、中央ルーメンはシャフト58内で長手方向に延びる。シャフト58は細長く、シャフト軸62を有する。中央ルーメン60は第1のコネクタ42を受け入れるように構成される。プラグ部40はさらに、第1のコネクタ42をルーメン60に挿入するための挿入開口部66を有するキャップ64を有する。図4では、第1のコネクタ42がルーメン60内に滑り込まれようとしている。ルーメン60の内面61は、コネクタ42のガイド面として機能する。
プラグ部40はさらに光学窓68を備え、光学窓は、キャップ64が配置されるシャフト58の第1の端部から長手方向に間隔を空けて配置された固体要素69、例えばフレキシブルな弾性透明要素(例えばホイル)を有する。図4には、窓68のキャップ64に面する側とは反対側で光学窓68と接触する第2のコネクタ46が示されている。光学窓68は、ルーメン60を含むシャフト58の内部を環境から閉じる。GRINレンズ54と光学窓68との良好な光学的接触のために、第2のコネクタ46が光学窓68に緩やかに押しつけられるよう、第2のコネクタはバネ式であってもよい。
プラグ部40はさらに、中央ルーメン60と流体連通する1つまたは複数の細長いチャネル70を含む。図4に示す実施形態では、チャネル70とルーメン60との間の流体連通は、光学窓68の近くのチャンバ72によって達成される。したがって、光学窓68は、中央ルーメン60とチャネル70との間の流体連通を妨げない。1つまたは複数のチャネル70は、光コネクタ42および/または光コネクタ46の挿入および引き込み中にルーメン60内の圧力を均等化する機能を有する。チャンバ72はまた、光学窓68がコネクタ46によってわずかに押し込まれることを可能にする。
光学窓68はまた、非無菌であり得るコネクタ46と無菌であるコネクタ42との間の無菌バリアとして機能する。光学窓68はまた、気体または流体が光学窓68の同じ側に留まることを保証する。
全体として、無菌バリアは、光学窓68、およびプラグ部40の残りの部分によって形成される。したがって、プラグ部40は、光コネクタ42側の無菌性を改善する役割を果たす。
プラグ部40のシャフト58は、押出部品として製造されてもよい。他の実施形態では、キャップ64およびシャフト58は、射出成形によって1つの部品として製造されてもよい。さらに他の実施形態では、キャップ64が射出成形によって製造され、シャフト58に取り付けられてもよい。光学窓68は、上記プロセスのいずれかの間に、特に射出成形プロセス中にシャフト58に取り付けられ得る。
図5はプラグ部40の斜視図を示し、光ファイバデバイス44(例えばガイドワイヤ)のコネクタがプラグ部40内に挿入されている。プラグ部40は、デバイス44のコネクタ部を受け入れるための内腔を有するシャフト58を含む。したがって、デバイス44のコネクタは図5では見ることができない。プラグ部40は、図4と同様のキャップ64を備えているが、キャップ64は、後述するようにプラグ部40をクランプとスナップフィットするためのスナップフィット部またはクリック部として機能する突出部または部分74を有する点で異なる。
図5に示されるように、キャップ64は、コネクタ42をプラグ部40内に挿入するのを容易にする挿入開口部66を備える漏斗状またはトランペット状の端部を有してもよい。
図4および図5に示されるように、キャップ64は、シャフト軸62を横断する外径を有し、その外径は、シャフト58の外径の5倍より大きくてもよい。例えば、シャフト58は約1から4mmの外径を有し、キャップ64は約1cmから5cmの外径を有し得る。
図6は、プラグ部40およびクランプ部18を備えた光接続デバイス10を示し、プラグ部40とクランプ部18とが互いに接続された状態が示されている。第1の光ファイバデバイス44の第1のコネクタ42は、プラグ部40のシャフト58内に挿入された状態で示されており、ここで、コネクタ42は、コネクタ42の最外コネクタ端が光学窓68に接触するように配置される。クランプ部18は、プラグ部40(ここではプラグ部40のシャフト58)に力を加えるように構成され、クランプ部18が締め付けられるまたは閉じられると、前記力がプラグ部40(特にシャフト58のみ)を変形させる。プラグ部40のシャフト58を変形させることにより、コネクタ42がクランプされ、光軸でもあるシャフト58のシャフト軸62に対して所定の位置および向きに保持される。図6に示す例では、クランプ部18は、プラグ部40のシャフト58にクランプ力を及ぼす円錐状クランプ部63を含む。ただし、クランプ手段の他の設計が使用され得る。クランプ部18は、構造80をさらに備える。構造80は、ナット82として構成され得る、クランプ部18を締め付ける(閉じる)および緩める(開く)ための手段を備える。ナット82は、ナット82が締め付けられたときにクランプ口部18を圧縮し、よってプラグ部40のシャフト58を圧縮するように円錐部63に対して移動するように構成されたカプラー84と協働する。構造80は、ナット82と螺合する当接部86をさらに有する。ナット82が締められると、ナットはカプラー84を当接部86の方向に押し、それにより円錐部63を徐々に圧縮する。
クランプ部18(ここではクランプ部18の構造80)はさらに、図6に示されるように、第2の光ファイバデバイス48の第2のコネクタ46を受け入れて保持するように構成される。例えば、カプラー84は、第2のコネクタ46のホルダー90が挿入されて保持される受け入れ孔88を有し得る。また、ホルダー90は、ホルダー90内に第2のコネクタ46を受け入れて保持するための受け入れ孔92を有する。光接続デバイス10によってコネクタ42と46との間の接続が確立されたとき、第1および第2のコネクタが、ここではシャフト軸62によって定義される光軸に沿ってまっすぐ整列されるように、第2のコネクタ46は、プラグ部40のシャフト58のシャフト軸62と整列するように保持される。光学窓68との良好な光学的接触を確立するために、第2のコネクタ46は受け入れ孔92からわずかに突出していてもよい。
以下では、第1の光ファイバデバイス44の第1のコネクタ42を第2の光ファイバデバイス48の第2のコネクタ46と光学的に接続する方法を説明する。説明される方法は、図6に示されるような光接続デバイス10を使用し得る。
第1のステップにおいて、プラグ部40と、パッチコード48の第2のコネクタ46が取り付けられたクランプ部18とが提供される。そして、ドレープ14またはソケット26のような滅菌ドレープがクランプ部18上に被せられる。次に、先に滅菌されていてもよいプラグ部40が、ドレープ14のグロメット32で補強された穴30に挿入される。プラグ部40のキャップ64は穴30よりも大きいので、キャップ64は穴30を塞ぐ。このようにして、ドレープ14は、キャップ64とクランプ部18との間に密封を形成する。プラグ部40のキャップ64は、プラグ部40を操作するとき、特に、プラグ部をクランプ部18に挿入したり、クランプ部18から取り外したりするときにハンドルとして使用され得る。
プラグ部40のキャップ64のスナップフィット部74によって、プラグ部40はクランプ部18にスナップフィットされるまたはカチッと嵌められる。この段階において、プラグ部のシャフト58は、クランプ部18の円錐状の圧縮可能部分内に収められている。この段階において、シャフト58の端部は窓68に近接している。図6の実施形態では、プラグ部40がクランプ部18内に捕らわれるまで、ナット82を当接部86に対してさらに少しねじ込むことにより、この段階でクランプ部18をわずかに締め付けてもよい。その後、光ファイバデバイス44のコネクタ42が、キャップ64の挿入開口部66を通してプラグ部40のシャフト58のルーメン60(図4)内に挿入され得る。そして、コネクタ42がまだスライド可能であり、かつルーメン60内のシャフト軸62を中心に回転可能である程度に、クランプ部18がさらに締め付けられ得る。例えば、光ファイバデバイス44の光ファイバの中心コア(図1参照)から適切な光信号が認められるよう、コネクタ42は、コネクタ端部が窓68に接触するまでルーメン60内を完全に押し進められる。次に、クランプ部18をさらに適切に締め付けることにより、コネクタ42が所定位置に固定される。コネクタ46に対するコネクタ42の外側ファイバコア(図1参照)の回転整列はどちら側から行われてもよく、すなわち、光ファイバデバイス44または光ファイバデバイス48を回転させることにより行われ得る。図6に示す例では、コネクタ42と46との間の最適な信号結合が見つかるまで、第2の光ファイバデバイス48、例えばパッチコードを回転させることが好ましい。
コネクタ42と46との間の適切な回転整列がコネクタ42の回転によって見出されると、第2のコネクタ46に対して第1のコネクタ42を位置および向きに関してクランプして保持するために(また、プラグ部40のシャフト58のシャフト軸62との整列でもある)、クランプ部18がさらに締め付けられる。
コネクタ42と46との間の適切な回転整列をコネクタ46の回転によって見つける場合、第2のコネクタを内部に保持するホルダー90を回転させることにより回転させられる第2のコネクタ46に対して第1のコネクタ42を位置および向きに関してクランプして保持するために、事前にクランプ部18をさらに締め付ける必要がある。
医療処置ごと、または患者ごとに、1つの無菌プラグ部40のみを使用することが可能である。プラグ部40を取り外すと、一時的に無菌バリアが破られる。1つのプラグ部40が複数の光ファイバデバイスについて使用可能であり、摩耗する前に交換され得る。
上記方法では、第2のコネクタ46は事前に、すなわち、プラグ部40がクランプ部18に挿入される前に、クランプ部18内に挿入される。第2のコネクタ46(したがって、第2の光ファイバデバイス48)は、クランプ部18を手術室に持ち込むよりも前にクランプ部18に接続され得る。
図6は、クランプ部18の設計の一例を示しており、他の設計が想定され得ることに留意されたい。クランプ部18の実際の設計とは無関係に、クランプ部18は好ましくは、光学形状検知処置におけるガイドワイヤの形状再構成の出発点となる明確な方向を与えるために、第1のコネクタ42(ガイドワイヤのコネクタであり得る)を比較的真っ直ぐに保持する。
好ましくは、クランプ部18およびプラグ部40は、クランプ部18が締め付けられたときにコネクタ42がずれないように、長手方向軸(軸62)に関して回転対称性を有する。
上述のように、第1のコネクタ42は、プラグ部40、特にそのシャフト58の変形によってプラグ部40内でクランプされ、この変形は、クランプ部が締め付けられたときにクランプ部18によってプラグ部40に及ぼされる。プラグ部40の弾性変形が好ましい。無菌バリアを破壊することなく、同じプラグ部40でクランプおよびクランプ解除を繰り返すことができるよう、プラグ部40の塑性変形、すなわち非弾性または永久変形は制限されるべきである。プラグ部40の材料は、第1のコネクタを容易に滑り込ませるのに十分に滑らかである必要があるが、クランプ部18が締め付けられてプラグ部40がコネクタ42に向かって圧縮されるとき、コネクタ42とプラグ部40の材料との間に十分な摩擦が要求される。
図7は、プラグ部40のシャフト58の他の実施形態の断面図を示す。上述のように、シャフト58は、シャフト58の中央ルーメン60と流体連通する1つまたは複数のチャネル70を有し得る。図4に示されるように、流体連通はチャンバ72を介して達成され得る。図7の実施形態では、そのようなチャネル70が8つ存在し、角度をずらして分配された態様で、特にルーメン60を中心に角度をずらして等間隔で中央ルーメン60を囲む。図7では、シャフト58が誇張された寸法で描かれていることに留意されたい。シャフト58の外径は数mm程度に小さくてもよく、例えば約2mmであってもよい。中央ルーメン60は、約1mm以下、典型的には0.035インチ(0.889mm)、0.018インチ(0.46mm)および0.014インチ(0.36mm)の内径を有し、チャネル70は約0.5mmの内径を有し得る。
図8は、角度をずらして分配された態様で中央ルーメン60を囲む6つのチャネル70を備えたシャフト58の別の実施形態を示す。6つのチャネル70を有するプラグ部40は、クランプ部18によってプラグ部40に付与される圧縮力を増大させる際に有利であり得る。なぜなら、シャフト58内のコネクタ42をクランプするのに必要な力と比較して、プラグ部40の一部で塑性変形が開始するのはより大きな力においてであるからである。したがって、加えられる力の許容範囲が改善される。これは、プラグ部40、特にシャフト58に使用される材料にもいくらか依存するが、主には、チャネル70の位置および直径の設計に起因する幾何学的効果である。特に、一例では、直径3mmのシャフト58に対して、内径が0.58mmの6つのチャネルが0.91mmの中央ルーメン60を取り囲み得る。
図9はシャフト58のさらなる実施形態を示す。この実施形態では、各チャネル70は中央ルーメン60を取り囲み、また、ルーメン60に沿って、各チャネルの長さの少なくとも一部にわたってルーメン60と連通する。言い換えれば、この実施形態ではチャネル70はルーメン60の一部である。このような構成は、射出成形によりプラグ部40またはシャフト58を製造する上で有利である。機械的コンプライアンスを向上させるために、シャフト58の外周にくぼみ96が設けられてもよい。
プラグ部40がクランプ部18によって圧縮される前であっても、プラグ部40のシャフト58の中央ルーメン60の内径がコネクタ42の外径にフィットする場合、すなわち、プラグ部40が圧縮されていない状態で中央ルーメン60の内径がコネクタ42の外径に略対応する場合、好ましい。しかし、上述のように、プラグ部40が圧縮されていない状態では、コネクタ42はルーメン60内で滑らかにスライド可能でなければならない。
図6に示すように、光学窓68を間に挟んでコネクタ42と46とを合わせるときにいくらかの空隙が残り、これは、光学反射や屈折を引き起こす可能性がある。これについて、図10a)および図10b)を参照して説明する。図10a)および図10b)は、図1と同様に、GRINレンズGRIN1およびGRINレンズGRIN2、並びに光ファイバF1および光ファイバF2をそれぞれ備えるコネクタOC1およびコネクタOC2を、コネクタOC1およびコネクタOC2が押し合わせられる前の状態で示す。図10a)は、コネクタOC1およびコネクタOC2のコネクタ端部の研磨プロセスの結果生じ得る、端面OF1および端面IF2の小さいが避けられない角度を示す。コネクタ端部OF1のそのような角度は、光ファイバF1の単一ファイバコアからの光が、光軸に対して平行ではなく角度をつけてGRINレンズGRIN1から出るという結果をもたらし得る。光コネクタOC2のコネクタ端部IF2においても同様の収差が生じ得る。図10a)および図10b)に示すように、コネクタ端部OF1の幾何学的形状がコネクタ端部IF2の幾何学的形状と異なる場合、この問題は増大する。
コネクタ端部OF1およびコネクタ端部IF2の間の幾何学的相違を克服するために、光コネクタOC1と光コネクタOC2との間に屈折率整合透明要素IMが配置される。透明要素IMは、コネクタOC1とコネクタOC2とを押し合わせたときに透明要素IMが変形され、両コネクタ端部OF1およびIF2間の幾何学的相違を補償するのに十分な厚さおよび十分な圧縮性を有する必要がある。また、透明要素IMの屈折率整合特性により、両コネクタ端部間の幾何学的相違に起因する光学収差が排除される。このような透明要素IMは、図6に示されるように光接続デバイス10の光学窓68としての使用、および光接続デバイス10のプラグ部40については図4に示されるように好ましい。
本明細書で説明されるように、コネクタ42および46を互いに光学的に接続する方法は、プラグ部40をクランプ部18内に挿入すること、およびプラグ部40と接触するまで、クランプ部18を事前締め付けすることを含み得る。方法はさらに、第1の光ファイバデバイス44のコネクタ42を、プラグ部40のシャフト58のルーメン60内に挿入することを含み得る。クランプ部18をさらに所与の変位量だけ締め付けることにより、プラグ部40が圧縮されて弾性変形する。第1のコネクタ42がプラグ部40のルーメン60内に挿入されるとき、クランプ部18によって加えられる力は、シャフト58内でコネクタ42がスライド可能である、特に、コネクタ42がシャフト軸62を中心に回転可能である力のレベルでなければならない。したがって、コネクタ42の最終的なクランプのための、すなわちシャフト58のガイド内面に対してコネクタ42を保持するのに十分な摩擦を与えるための力のレベルはより高い。
例えば、シャフト58の材料の線形弾性材料挙動を想定する場合、図7および図8に示されるようなプラグ部40のシャフト58の断面形状の機械的挙動は以下のようになり得る。塑性変形時の長さあたりの接触力(最小クリアランス)は12.6N/mmである。スチール上の材料PEBAX5533の摩擦係数が0.3であると仮定した場合、長さあたりの引き抜き力は3.8N/mmである。合計クランプ長が約30mmの場合、合計の力は114Nであり、一方、約5Nが必要とされる(摩擦によりプラグ部40内にコネクタ42を保持するための500gの荷重に対応する)。したがって、塑性変形が発生する長さあたりの接触力よりもはるかに小さい、0.55N/mmの接触力が要求される。クランプ部18およびプラグ部40の協働により、コネクタ42が非常に良好に保持されることが実験的に見出された。ただし、実際には摩擦係数は0.3N/mmよりも大幅に低くなる可能性があり、クランプ力は上記の値よりも高い可能性があることに留意されたい。
上記方法では、光接続デバイス10の良好な光学的パフォーマンスのために、コネクタ42およびコネクタ46を互いに対して適切に位置合わせすることが不可欠である。コネクタ42および46を互いに位置合わせするプロセスは次のように実行され得る。コネクタ42をプラグ部40内に挿入するとき、コネクタ42は底に着くまで、すなわち、コネクタ42の光ファイバの中心コア上の光信号が受信されるまで、窓68へと滑り込まれる。次に、第2の光ファイバデバイス48(したがって第2のコネクタ46)および/または第1の光ファイバデバイス44(したがって第1のコネクタ42)のいずれかが光軸(軸62)を中心に回転させられ、第1および第2の光ファイバデバイスの光ファイバの外側コア上の光信号がモニタされる。外側コア上で信号が検出されると、デバイス44および/またはデバイス48はさらに、最適な向きにわたり、最適な位置を中心として合計でθrangeの範囲にわたり回転させられる。さらに、最適な向きを見つけるために、外側コア上の光信号が角度の関数として分析される。図11は、信号対雑音比(SNR)が20dBであり、モードフィールド径が6μmであり、ファイバ中心からの外側コアの幾何学的距離が35μmであるシステムについての位置ずれの関数として、外側コア上の光信号のシミュレーションを示す。この場合、限られたSNRに起因して、アルゴリズムは-2.46mradにおいて最適値を見つけるが、実際には0mradである。
外側コア上の光信号を分析した後、光ファイバデバイス44および/または光ファイバデバイス48は、計算された最適位置まで回転により戻される。上記プロセスは、図2の光学コンソールCを使用して実行され得る。
さらなる精度のために、上記の各ステップで、偏光バランス処置が適用されてもよい。
最適向きを決定する精度δθに関して、次の式が成立する。
Figure 0007346393000001
ここで、θrangeはスキャンが実行される範囲であり、Nはこの範囲内の測定数であり、SNRは信号対雑音比である。図12は、利用可能なSNRの関数としての外側コア上の光信号のシミュレーションを示す。各ポイントについて、シミュレーションが1000回実行された。このシミュレーションは、十分なSNRおよび測定ポイントでmradオーダーの精度が実現可能であろうことを示す。光ファイバの3つの外側コア全ての光信号を使用して最適位置を決定することにより、精度がさらに向上され得る。
第2のコネクタ46に対して第1のコネクタ42を回転させるため、または第1のコネクタに対して第2のコネクタ46を回転させるために、光ファイバの1つまたは全ての外側コア上の光信号を用いた光学的フィードバック制御下で対応するコネクタを回転させ、最適位置を調整し得る機械的回転機構(図示せず)が設けられてもよい。
光学窓68の透明要素は、好ましくは、弾性であって十分な強度を有する。また、好ましくは、透明要素は、コネクタ42および46のGRINレンズの屈折率と合致する屈折率を有する。さらに好ましくは、透明要素は、例えば20~400μm、典型的には80μmの十分な厚さを有する。透明要素はさらに、例えば形状検知処置で使用される波長に対して透過性を有するべきである。透明要素は、例えば、ヒートシーリングによって、または接着剤を使用して、プラグ部40に密封取り付けされ得る。さらに、光学窓68の透明要素は滅菌可能であることが好ましい。
光学窓68の透明要素に適した材料は、Amcor(B)からのポリエステル/アクリルデベロップメント製品、エチレン酢酸ビニルコポリマー、メチルフェニルシリコーン、ポリエチルメタクリレートである。透明要素はまた、異なる機械的特性(強度および柔軟性)を満たすために、異なる材料からなる層構造で構成されてもよい。この場合、異なる材料の屈折率は同じでなければならない。
本発明は、図面および上記において詳細に図示および記載されているが、かかる図示および記載は説明的または例示的であり、非限定的であると考えられるべきである。本発明は、開示の実施形態に限定されない。開示の実施形態の他の変形例が、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲から、クレームされる発明に係る当業者によって理解及び実施され得る。
特許請求の範囲において、「含む」という用語は他の要素またはステップを排除するものではなく、単数形は複数を除外しない。単一の要素又は他のユニットが、請求項に記載される複数のアイテムの機能を果たし得る。複数の手段が互いに異なる従属請求項に記載されているからといって、これらの手段の組み合わせが好適に使用することができないとは限らない。
特許請求の範囲内のいかなる参照符号も、その範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタと光軸に沿って光学的に接続するための医療用の光接続デバイスであって、前記光接続デバイスはプラグ部およびクランプ部を備え、
    前記プラグ部は、長手方向シャフト軸を有する細長いシャフトと、前記第1のコネクタを受け入れるための、前記シャフト軸に沿って前記シャフト中を延びる内腔とを有し、前記プラグ部はさらに、前記シャフトの第1の端部においてキャップを有し、前記キャップは、前記第1のコネクタを前記内腔内に挿入するための挿入開口部を有し、前記挿入開口部は、前記内腔と位置合わせされ、かつ前記内腔と連通し、前記プラグ部は、前記内腔を含む前記シャフトの内部を環境に対して閉じる固体要素を有する光学窓を有し、前記プラグ部は、少なくとも部分的に変形可能であり、
    前記プラグ部は、少なくとも部分的に前記クランプ部内に挿入されるように構成され、前記クランプ部は、前記プラグ部が前記クランプ部内に少なくとも部分的に挿入されたとき、且つ、前記第1のコネクタが前記プラグ部の前記シャフトの前記内腔内に挿入されたとき、前記第1のコネクタを前記光軸に対して所定の位置および向きにクランプして保持するように、前記クランプ部が締め付けられて前記プラグ部を変形させる力を、前記プラグ部に加える、光接続デバイス。
  2. 穴を有し、前記クランプ部上に配置された、滅菌ドレープと、前記光接続デバイスは協働し、前記プラグ部の前記シャフトが、前記穴を通って前記クランプ部内に挿入可能である、請求項1に記載の光接続デバイス。
  3. 前記キャップと前記クランプ部との間に配置されたとき前記滅菌ドレープによって、前記プラグ部の前記キャップおよび前記クランプ部が密閉される、請求項2に記載の光接続デバイス。
  4. 前記シャフトの前記内腔は、前記シャフトの中心に配置され、前記シャフトは、少なくとも1つの細長いチャネルを有し、前記シャフトは、さらに、前記内腔内部と、前記チャネルの内部を流体が連通するよう、前記チャネルの端部と、前記シャフトとの間にチャンバを有する、請求項1に記載の光接続デバイス。
  5. 前記シャフトは、前記内腔の周りに前記内腔の中心から等距離で等間隔で分配されて配置された複数の前記チャネルを有する、請求項4に記載の光接続デバイス。
  6. 前記プラグ部の前記シャフトは弾性変形可能である、請求項1に記載の光接続デバイス。
  7. 前記光学窓の前記固体要素は、前記第1のコネクタの第1の光学要素および前記第2のコネクタの第2の光学要素のうちの少なくとも1つの屈折率と合致する屈折率を有する透明要素を含む、請求項1に記載の光接続デバイス。
  8. 前記光学窓の前記固体要素は、前記内腔の長手方向において弾性変形可能な透明要素を含む、請求項1に記載の光接続デバイス。
  9. 前記プラグ部の前記キャップは、前記クランプ部内にスナップフィットされる部分を有する、請求項1に記載の光接続デバイス。
  10. 前記プラグ部の前記キャップは、前記挿入開口部を含む漏斗状またはトランペット状の端部を有する、請求項1に記載の光接続デバイス。
  11. 前記光接続デバイスは、前記第1のコネクタが前記プラグ部内に挿入されるときであって、前記クランプ部が締め付けられる前、前記第1のコネクタが前記シャフト軸を中心として前記プラグ部に対して回転することを許容し、かつ/または、前記第1のコネクタが配置されるときであって、前記クランプ部が締め付けられた後、前記第2のコネクタが前記第1のコネクタに対して回転することを許容する、請求項1に記載の光接続デバイス。
  12. 前記プラグ部の前記シャフトは、前記クランプ部が締め付けられていないとき、前記第1のコネクタが前記シャフト内で摺動することを可能にし、前記クランプ部が締め付けられたとき、前記第1のコネクタを所定の位置に保持するための摩擦を提供するガイド内面を有する、請求項1に記載の光接続デバイス。
  13. 前記第2の光ファイバデバイスの前記第2のコネクタを前記クランプ部に接続して保持する構造をさらに備える、請求項1に記載の光接続デバイス。
  14. 第1の光ファイバデバイスの第1のコネクタを第2の光ファイバデバイスの第2のコネクタと光学的に接続する方法であって、前記方法は、
    細長いシャフト中を延びる内腔を備えた当該シャフトを有するプラグ部と、挿入開口部を有する前記シャフトの第1のシャフト端部におけるキャップとを提供するステップであって、前記挿入開口部は、前記内腔と位置合わせされ、かつ前記内腔と連通し、前記内腔は、前記内腔を含む前記シャフトの内部を環境に対して閉じる固体要素を有する光学窓を有する、前記プラグ部と前記キャップとを提供するステップと、
    クランプ部を提供するステップと、
    前記第2のコネクタを前記クランプ部に接続するステップと、
    前記光学窓が、前記光学窓の片側において前記第2のコネクタと接触するよう、前記プラグ部を少なくとも部分的に前記クランプ部内に挿入するステップと、
    前記第1のコネクタが反対側において前記光学窓と接触するよう、前記第1のコネクタを前記プラグ部内に挿入するステップと、
    前記クランプ部を締め付けて前記プラグ部に力を加えることで、前記第1のコネクタをクランプして、前記第1のコネクタを前記第2のコネクタに対して所定の位置および向きに保持するよう、前記プラグ部を変形させるステップとを含む、方法。
  15. 前記クランプ部を締め付ける前に、前記第1のコネクタおよび前記第2のコネクタを通過した光信号を測定しながら、前記第1のコネクタおよび前記第2のコネクタを互いに対して回転方向に位置合わせするステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2020517370A 2017-09-28 2018-09-21 光接続デバイスおよび方法 Active JP7346393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17193647.9 2017-09-28
EP17193647.9A EP3461388A1 (en) 2017-09-28 2017-09-28 Optical connection device and method
PCT/EP2018/075587 WO2019063428A1 (en) 2017-09-28 2018-09-21 OPTICAL CONNECTION DEVICE AND METHOD

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020535471A JP2020535471A (ja) 2020-12-03
JPWO2019063428A5 JPWO2019063428A5 (ja) 2023-01-11
JP7346393B2 true JP7346393B2 (ja) 2023-09-19

Family

ID=60138170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517370A Active JP7346393B2 (ja) 2017-09-28 2018-09-21 光接続デバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11471025B2 (ja)
EP (2) EP3461388A1 (ja)
JP (1) JP7346393B2 (ja)
CN (1) CN111405864B (ja)
WO (1) WO2019063428A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017075411A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Acera LLC Embeddable module for high output led
WO2019148201A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Bard Access Systems, Inc. Connection system for establishing an electrical connection through a drape and methods thereof
US11737848B2 (en) 2019-07-29 2023-08-29 Bard Access Systems, Inc. Connection systems and methods for establishing optical and electrical connections through a drape
CN212755640U (zh) * 2019-08-08 2021-03-23 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 光纤连接器模块和用于医疗装置的形状感测系统
WO2022052132A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Duct for holding and aligning an optical fiber and a method for manufacturing such a duct
US20240085653A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-14 Cyclone Biosciences, Llc Fiber-optic controller and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001161629A (ja) 1999-12-07 2001-06-19 Olympus Optical Co Ltd 手術用観察装置
JP2016010497A (ja) 2014-06-27 2016-01-21 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 光コネクタ及び医療機器
JP2016514863A (ja) 2013-04-15 2016-05-23 フーバー + スーナー アーゲー 光コネクタ組立体
JP2017516128A (ja) 2014-03-31 2017-06-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無菌用途向けの光コネクタ

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612483A (en) * 1968-04-12 1971-10-12 Rockwell Mfg Co Valves with deformable sealing
US4146019A (en) * 1976-09-30 1979-03-27 University Of Southern California Multichannel endoscope
CA1098745A (en) * 1977-02-11 1981-04-07 Melvyn A. Holzman Optical fiber coupling device and method
US4607911A (en) * 1983-10-03 1986-08-26 Conax Buffalo Corporation Connector for an optical fiber having a stationary clamp engaged and operated by a rotatable member
US4577870A (en) * 1984-02-13 1986-03-25 American Standard Inc. O-ring seal in channel with fluid pressure equalization means
JPH01134313A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Nec Corp 光コネクタ
US5374245A (en) * 1990-01-10 1994-12-20 Mahurkar; Sakharam D. Reinforced multiple-lumen catheter and apparatus and method for making the same
US5029968A (en) * 1990-03-05 1991-07-09 Hughes Aircraft Company Optoelectronic hybrid package assembly including integral, self-aligned fiber optic connector
US5283850A (en) * 1990-08-07 1994-02-01 Alain Souloumiac Optical fiber connector with deformable non-metallic sleeve
US5203534A (en) * 1990-12-18 1993-04-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Fluid control valve
US5329936A (en) * 1991-02-04 1994-07-19 Citation Medical Corporation Portable arthroscope with periscope optics
DE4227803C2 (de) * 1991-08-23 2002-07-18 Hoya Corp Laserbehandlungsgerät
JP3213070B2 (ja) * 1991-08-23 2001-09-25 ホーヤ株式会社 レーザ治療装置
US5371814A (en) * 1993-11-08 1994-12-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Passive, multi-channel fiber optic rotary joint assembly
US5455880A (en) * 1993-12-01 1995-10-03 Spectran Specialty Optics Co. Optical fiber cable connector assembly
US5872879A (en) * 1996-11-25 1999-02-16 Boston Scientific Corporation Rotatable connecting optical fibers
US7699855B2 (en) * 1996-12-12 2010-04-20 Intuitive Surgical Operations, Inc. Sterile surgical adaptor
KR100234317B1 (ko) * 1997-04-10 1999-12-15 윤종용 휴대용 정보 단말기에서 선별적인 데이터 다운로드 방법
DE19802095C1 (de) * 1998-01-21 1999-08-19 Litef Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Stabilisierung des Skalenfaktors eines faseroptischen Kreisels
US6139194A (en) * 1998-11-05 2000-10-31 Illinois Tool Works Inc. Fiber optic lighting system connector
GB9926538D0 (en) * 1999-11-09 2000-01-12 Kci Medical Ltd Multi-lumen connector
US6589164B1 (en) * 2000-02-15 2003-07-08 Transvascular, Inc. Sterility barriers for insertion of non-sterile apparatus into catheters or other medical devices
JP2002196181A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ機能付き光ファイバおよびその製造方法
US6676763B2 (en) * 2001-07-06 2004-01-13 Ksaira Corporation Method and apparatus for cleaning an optical fiber
EP1419407A4 (en) * 2001-07-24 2005-11-09 Tyco Electronics Corp EXPANDED BEAM CONNECTOR SYSTEM
GB2397895B (en) * 2003-01-29 2006-05-03 Agilent Technologies Inc Opticle fibre connector
US7401984B2 (en) * 2003-05-16 2008-07-22 Hoya Corporation Optical connector
JP4577870B2 (ja) * 2003-10-10 2010-11-10 アキレス株式会社 マットレス
GB2425364B (en) * 2005-04-19 2009-12-16 Agilent Technologies Inc Optical fibre connector
BRPI0911403B8 (pt) 2008-04-17 2021-06-22 Bard Inc C R sistema de colocação de dispositivo médico, sistema de cateter para prover um trajeto condutor entre um campo estéril de um paciente e um campo não-estéril, e, método para criar uma conexão através de uma barreira estéril
EP2417484B1 (en) * 2008-10-31 2014-12-31 Vascular Imaging Corporation Optical imaging probe connector
US20100217080A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 Visionscope Technologies, Llc Disposable Sheath for Use with an Imaging System
DE102009019695B4 (de) * 2009-05-05 2011-06-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Steriles Abdecksystem zum sterilen Verkleiden eines medizintechnischen Roboterarms sowie Verfahren zum sterilen Verkleiden eines medizintechnischen Roboterarms
US8660389B2 (en) * 2009-05-28 2014-02-25 Konica Minolta Opto, Inc. Optical connector and optical tomographic imaging apparatus
JP5192452B2 (ja) * 2009-06-25 2013-05-08 富士フイルム株式会社 光ファイバの接続構造及び内視鏡システム
JP5448885B2 (ja) * 2010-01-28 2014-03-19 富士フイルム株式会社 医療機器及び内視鏡装置
GB201014127D0 (en) * 2010-08-25 2010-10-06 P3 Medical Ltd Drape
AU2015249209C1 (en) * 2011-02-17 2018-08-16 CommScope Connectivity Belgium BVBA Portable device for attaching a connector to an optical fiber
WO2012112343A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Tyco Electronics Raychem Bvba Optical fiber sealing element comprising a self-healing member and sealed alignment system and method
US9636493B2 (en) * 2012-05-08 2017-05-02 Fenwal, Inc. Multi-lumen tubing to single lumen tubing connector
DE202012005202U1 (de) * 2012-05-18 2012-06-25 Axel R. Hidde Kabel-, Schlauch- oder Rohrverschraubung mit Kombinationsadapter und Baukasten
US9408527B2 (en) * 2012-11-01 2016-08-09 Karl Storz Imaging, Inc. Solid state variable direction of view endoscope with rotatable wide-angle field for maximal image performance
US10932670B2 (en) * 2013-03-15 2021-03-02 Avinger, Inc. Optical pressure sensor assembly
WO2014170782A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Koninklijke Philips N.V. Optimal lumen design for optical shape sensing device
US20160223753A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-04 Koninklijke Philips N.V. Launch fixture for optical shape sensing
EP2857877A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-08 Koninklijke Philips N.V. Clamp mechanism for clamping an optical shape sensing fiber
US10031297B2 (en) * 2013-12-09 2018-07-24 Koninklijke Philips N.V. Optical fiber connector validation
CN105636501B (zh) * 2014-06-09 2017-11-21 奥林巴斯株式会社 内窥镜系统
US11246673B2 (en) 2014-11-18 2022-02-15 Covidien Lp Sterile barrier assembly for use in robotic surgical system
DE102014117407A1 (de) 2014-11-27 2016-06-02 avateramedical GmBH Vorrichtung zur robotergestützten Chirurgie
EP3098633A1 (en) * 2015-05-29 2016-11-30 Corning Optical Communications LLC Cap apparatuses for sealing optical fiber connectors and associated methods
CN107666849B (zh) * 2015-06-03 2020-08-04 皇家飞利浦有限公司 医学光学连接器系统
CN205286291U (zh) * 2015-12-31 2016-06-08 中国人民解放军第四军医大学 一种能够防止光纤折断的内窥镜保护套
EP3595505A1 (en) * 2017-03-18 2020-01-22 Boston Scientific Scimed, Inc. System for a minimally-invasive treatment within a body lumen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001161629A (ja) 1999-12-07 2001-06-19 Olympus Optical Co Ltd 手術用観察装置
JP2016514863A (ja) 2013-04-15 2016-05-23 フーバー + スーナー アーゲー 光コネクタ組立体
JP2017516128A (ja) 2014-03-31 2017-06-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無菌用途向けの光コネクタ
JP2016010497A (ja) 2014-06-27 2016-01-21 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 光コネクタ及び医療機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3461388A1 (en) 2019-04-03
CN111405864B (zh) 2023-08-29
CN111405864A (zh) 2020-07-10
WO2019063428A1 (en) 2019-04-04
EP3687367B1 (en) 2023-02-15
EP3687367A1 (en) 2020-08-05
US11471025B2 (en) 2022-10-18
US20200221934A1 (en) 2020-07-16
JP2020535471A (ja) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7346393B2 (ja) 光接続デバイスおよび方法
US11590327B2 (en) Backloadable optical shape sensing guidewires
US10620386B2 (en) Optical connector for sterile applications
JP6859271B2 (ja) 医療用光コネクタシステム
JP5445736B2 (ja) 光学的画像化プローブコネクタ
EP3222213B9 (en) Optic-based contact sensing assembly and system
JP7371018B2 (ja) 光学形状センサ、光学形状検知コンソールおよびシステム、並びに光学形状検知方法
US20210267442A1 (en) Imaging system with optical pathway

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220929

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7346393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150