JP7339439B2 - 通信方法及び装置 - Google Patents

通信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7339439B2
JP7339439B2 JP2022521679A JP2022521679A JP7339439B2 JP 7339439 B2 JP7339439 B2 JP 7339439B2 JP 2022521679 A JP2022521679 A JP 2022521679A JP 2022521679 A JP2022521679 A JP 2022521679A JP 7339439 B2 JP7339439 B2 JP 7339439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency domain
psfch
sequence
resource
resource pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022521679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022551322A (ja
Inventor
云 ▲劉▼
▲鍵▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2022551322A publication Critical patent/JP2022551322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7339439B2 publication Critical patent/JP7339439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/40Resource management for direct mode communication, e.g. D2D or sidelink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1838Buffer management for semi-reliable protocols, e.g. for less sensitive applications such as streaming video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Description

この出願は、2019年10月12日に中国国家知識産権局に提出され、「COMMUNICATIONS METHOD AND APPARATUS」と題された中国特許出願第201910970091.4号の優先権を主張し、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
この出願は、通信技術の分野、特に、通信方法及び装置に関する。
ビークルトゥエブリシング(vehicle to everything, V2X)は、インテリジェントトランスポーテーションシステムのためのキーテクノロジであり、モノのインターネットシステムにおける最も大きな産業ポテンシャルと最も明確な市場要求を持つ分野の1つとみなされている。ビークルトゥエブリシングV2Xは、通常、車両に搭載されたセンサ、車載端末などを利用することによって車両情報を提供する通信ネットワークであり、ビークルトゥビークル(vehicle to vehicle, V2V)通信、ビークルトゥインフラストラクチャ(vehicle to infrastructure,V2I)通信、ビークルトゥネットワーク(vehicle to network, V2N)通信、及びビークルトゥペデストリアン(vehicle to pedestrian, V2P)通信を実装する。
V2Xは、広いアプリケーション空間、大きな産業ポテンシャル、及び強い社会的利益によって特徴付けられ、自動車及び情報通信産業のイノベーション及び発展を促進し、自動車及びトランスポーテーションサービスの新たなモデル及び新たな形態を築き上げ、無人ドライビング、ドライバーアシスト、インテリジェントドライビング、コネクテッドドライビング、インテリジェントネットワークドライビング、自動ドライビング、及びカーシェアリングなどの技術のイノベーション及びアプリケーションを促進し、トランスポーテーション効率及び安全性を改善するために非常に重要なものである。
新無線(new radio, NR)V2Xマルチキャストシナリオでは、送信端末が1つのサブチャネルを通じてマルチキャストデータを複数の受信端末に送信した後、各受信端末は、ハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request, HARQ)フィードバックで送信端末に応答する必要がある。HARQフィードバックは、肯定応答(acknowledgement, ACK)又は否定応答(negative acknowledgement, NACK)である。ACKは、受信端末がマルチキャストデータを正しく受信していることを示し、NACKは、受信端末がマルチキャストデータを正しく受信していないことを示す。HARQフィードバックは、物理サイドリンクフィードバックチャネル(physical sidelink feedback channel, PSFCH)で搬送され、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、HARQフィードバックを実行するための全て受信端末についての要件を満たさないことがある。
この出願の実施形態は、マルチキャストシナリオにおいて、マルチキャストグループ内の受信端末の要件を満たすための通信方法及び装置を提供する。
目的を達成するために、この出願は、以下の技術的解決策を提供する。
第1の態様によれば、以下を含む通信方法が提供される。
送信端末が、ネットワークデバイスから、送信端末のサイドリンクのリソースプール情報を含む構成情報を受信し、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、1つ以上のサブチャネルを含む周波数ドメインリソースを決定し、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末にマルチキャストデータを送信し、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末から、マルチキャストデータのフィードバック情報を受信する。
リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む。
第1の態様において提供される方法によれば、マルチキャストデータを送信するための周波数ドメインリソースを決定するとき、送信端末は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とを考慮して、必要に応じて、1つ以上のサブチャネル上でマルチキャストデータ送信しうる。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
この可能な実装は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分であることを保証できる。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
この可能な実装は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分であることを保証できる。
可能な実装において、送信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定することは、送信端末が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定する、ことを含む。
この可能な実装において、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソース上の利用可能なシーケンスの数が増加されて、HARQフィードバックを実行することにおいて、より多くの受信端末をサポートしうる。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
この可能な実装は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分であることを保証できる。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
この可能な実装は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分であることを保証できる。
可能な実装において、最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つの物理リソースブロックPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数であり、各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である、又は、
最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
この可能な実装は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分であることを保証できる。
可能な実装において、方法は、送信端末が、マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信することであって、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す、ことをさらに含む。
この可能な実装においては、同じシーケンスインターバルが送信端末及び受信端末によって利用され、送信端末と受信端末との間の正常な通信を保証することができる。
第2の態様によれば、以下を含む通信方法が提供される。
受信端末が、周波数ドメインリソース上で、1つ以上のサブチャネルを含むマルチキャストデータを送信端末から受信し、インジケーション情報をさらに受信し、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。
インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す。
第2の態様において提供される方法によれば、同じシーケンスインターバルが送信端末及び受信端末によって利用され、送信端末と受信端末との間の正常な通信を保証することができる。
第3の態様によれば、通信ユニットと、処理ユニットとを含む通信装置が提供される。
通信ユニットは、ネットワークデバイスから、装置のサイドリンクのリソースプール情報を含む構成情報を受信するように構成され、リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む。
処理ユニットは、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、1つ以上のサブチャネルを含む周波数ドメインリソースを決定するように構成される。
通信ユニットは、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末にマルチキャストデータを送信し、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末から、マルチキャストデータのフィードバック情報を受信するようにさらに構成される。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
可能な実装において、処理ユニットは、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定するように特に構成される。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
可能な実装において、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
可能な実装において、最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つの物理リソースブロックPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数であり、各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である、又は、
最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
可能な実装において、通信ユニットは、マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信することであって、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す、ことを行うようにさらに構成される。
第4の態様によれば、通信ユニットと、処理ユニットとを含む通信装置が提供される。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、1つ以上のサブチャネルを含む周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータを送信端末から受信するように構成される。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、インジケーション情報を受信するようにさらに構成され、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するようにさらに構成される。
第5の態様によれば、プロセッサを含む通信装置が提供される。
プロセッサは、メモリに接続される。メモリは、コンピュータ実行可能命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ実行可能命令を実行して、第1の態様又は第2の態様において提供されるいずれかの方法を実施する。メモリとプロセッサとは一体的に統合されてよいし、又は独立した要素であってよい。メモリとプロセッサとが独立した要素である場合、メモリは、通信装置の内部に配置されてよいし、又は通信装置の外部に配置されてよい。
可能な実装において、プロセッサは、ロジック回路を含み、入力インターフェース及び出力インターフェースの少なくとも1つをさらに含む。出力インターフェースは、対応する方法における送信動作を実行するように構成され、入力インターフェースは、対応する方法における受信動作を実行するように構成される。
可能な実装において、通信装置は、通信インターフェース及び通信バスをさらに含む。
プロセッサと、メモリと、通信インターフェースとは、通信バスを介して接続される。通信インターフェースは、対応する方法における受信及び送信動作を実行するように構成される。通信インターフェースは、トランシーバと称されることもある。
任意選択で、通信インターフェースは、トランスミッタ及びレシーバの少なくとも1つを含む。この場合、トランスミッタは、対応する方法における送信動作を実行するように構成され、レシーバは、対応する方法における受信動作を実行するように構成される。
可能な実装において、通信装置は、チップの製品形態で存在する。
第6の態様によれば、第3の態様において提供される通信装置と、第4の態様において提供される通信装置とを含む通信システムが提供される。
第7の態様によれば、命令を含むコンピュータ可読記憶媒体が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、第1の態様又は第2の態様において提供されるいずれかの方法を実行することが可能になる。
第8の態様によれば、命令を含むコンピュータプログラム製品が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、第1の態様又は第2の態様において提供されるいずれかの方法を実行することが可能になる。
第3~第8の態様における任意の実装によってもたらされる技術的効果については、第1の態様から第2の態様における対応する実装によってもたらされる技術的効果を参照されたい。詳細については、ここでは説明されない。
この出願の実施形態による、システムアーキティクチャの模式図である。 この出願の実施形態による、サブチャネルの模式図である。 この出願の実施形態による、サイドリンク上のチャネルによって占有されるリソースの模式図である。 この出願の実施形態による、サイドリンク上のチャネルによって占有されるリソースの模式図である。 この出願の実施形態による、サイドリンク上のチャネルによって占有されるリソースの模式図である。 この出願の実施形態による、サイドリンク上のチャネルによって占有されるリソースの模式図である。 この出願の実施形態による、通信方法のフローチャートである。 この出願の実施形態による、計算された最大シーケンスインターバルの模式図である。 この出願の実施形態による、計算された最大シーケンスインターバルの模式図である。 この出願の実施形態による、PSSCHリソース及びPSCCHリソースの模式図である。 この出願の実施形態による、通信装置の模式的構成図である。 この出願の実施形態による、通信装置のハードウェア構造の模式図である。 この出願の実施形態による、通信装置のハードウェア構造の模式図である。
この出願の説明では、別途指定しない限り、“/”は“又は”を意味する。例えば、A/Bは、A又はBを表しうる。この明細書において、用語“及び/又は”は、関連付けられた対象物を説明するための関連付け関係のみを記述し、3つの関係がありうることを示す。例えば、A及び/又はBは、以下の3つのケース、即ち、Aのみが存在すること、A及びBの両方が存在すること、そして、Bのみが存在すること、を表しうる。加えて、“少なくとも1つ”は、1つ以上を意味し、“複数の”は、2つ以上を意味する。“第1の”及び“第2の”などの用語は、数量及び実行順序を限定するものではなく、また、“第1の”及び“第2の”などの用語は、絶対的な違いを示すものではない。
この出願において、“例”又は“例えば”などの用語は、例、例示、又は説明を与えることを表すために利用されることに留意すべきである。この出願において、“例”又は“例えば”と記述された任意の実施形態又は設計スキームは、他の実施形態又は設計スキームよりも好適である又は利点を有すると解釈されるべきではない。厳密には、“例”、“例えば”などの言葉の利用は、具体的な方式における関連コンセプトを与えることを意図している。
この出願におけるネットワーク要素は、通信システム内のネットワークデバイス及び端末を含む。図1を参照する。この出願の実施形態において提供される方法は、主に、端末間の通信、及び、端末とネットワークデバイスとの間の通信に関する。
この出願の実施形態における通信システムは、それらに限定されないが、ロングタームエボリューション(long term evolution, LTE)システム、第5世代(5th-generation, 5G)システム、NRシステム、無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area networks, WLAN)システム、将来の発展型システム、又は複数の集中型通信システムを含む。5Gシステムは、非スタンドアロン(non-standalone, NSA)5Gシステム、又はスタンドアロン(standalone, SA)5Gシステムであってよい。
この出願の実施形態におけるネットワークデバイスは、ネットワーク側にあり、信号を送信するか、信号を受信するか、又は、信号を送信し、かつ信号を受信するように構成されるエンティティである。ネットワークデバイスは、無線アクセスネットワーク(radio access network, RAN)上に配置され、端末に対して無線通信機能を提供する装置であってよく、例えば、送受信ポイント(transmission reception point, TRP)、基地局、又は様々な形態の制御ノード(例えば、ネットワークコントローラ及び無線コントローラ(例えば、クラウド無線アクセスネットワーク(cloud radio access network, CRAN)シナリオにおける無線コントローラ))であってよい。具体的には、ネットワークデバイスは、様々な形態における、マクロ基地局、マイクロ基地局(スモールセルとも称される)、中継局、アクセスポイント(access point, AP)などであってよいし、又は基地局のアンテナパネルであってよい。制御ノードは、複数の基地局に接続され、複数の基地局のサービス区域内の複数の端末デバイスにリソースを構成しうる。異なる無線アクセス技術を利用するシステムにおいて、基地局機能を有するデバイスは、異なる名称を有することがある。例えば、デバイスは、LTEシステムでは発展型NodeB(evolved NodeB, eNB又はeNodeB)と称されることがあるし、又は、5Gシステム又はNRシステムでは次世代ノード基地局(next generation node base station, gNB)と称されることがある。基地局の具体的な名称は、この出願において限定されない。ネットワークデバイスは、代替的に、将来の発展型パブリックランドモバイルネットワーク(public land mobile network, PLMN)などにおけるネットワークデバイスであってよい。
この出願の実施形態における端末は、ユーザ側にあり、信号を受信するか、信号を送信するか、又は、信号を受信し、かつ信号を送信するように構成されるエンティティである。端末は、音声サービス及びデータ接続サービスのうちの1つ以上をユーザに提供するように構成される。代替的に、端末は、ユーザ機器(user equipment, UE)、端末デバイス、アクセス端末、サブスクライバユニット、サブスクライバ局、モバイル局、リモート局、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、又はユーザ装置と称されることがある。端末は、V2Xデバイス、例えば、スマート車両(smart car又はintelligent car)、デジタル車両(digital car)、無人車両(unmanned car, driverless car, pilotless car, 又はautomobile)、自動車両(self-driving car又はautonomous car)、ピュア電動車両(pure EV又はBattery EV)、ハイブリッド電動車両(hybrid electric vehicle, HEV)、レンジエクステンディッド電動車両(range extended EV, REEV)、プラグインハイブリッド電動車両(plug-in HEV, PHEV)、新エネルギー車両、又は路側ユニット(road site unit, RSU)であってよい。代替的に、端末は、D2Dデバイス、例えば、電力メータ又は水道メータであってよい。代替的に、端末は、モバイル局(mobile station, MS)、サブスクライバユニット(subscriber unit)、無人高所作業車、モノのインターネット(internet of things, IoT)デバイス、WLANの局(station, ST)、セルラフォン(cellular phone)、スマートフォン(smart phone)、コードレスフォン、無線データカード、タブレットコンピュータ、セッション開始プロトコル(session initiation protocol, SIP)フォン、無線ローカルループ(wireless local loop, WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(personal digital assistant, PDA)デバイス、ラップトップコンピュータ(laptop computer)、マシンタイプ通信(machine type communication, MTC)端末、無線通信機能を持つハンドヘルドデバイス、無線モデムに接続されたコンピューティングデバイス又は他の処理デバイス、車載デバイス、又は、ウェアラブルデバイス(ウェアラブルインテリジェントデバイスとも称されることがある)であってよい。代替的に、端末は、次世代通信システムの端末、例えば、5Gシステムの端末、将来の発展型PLMNの端末、又はNRシステムの端末であってよい。
この出願の実施形態において提供される方法は、それらに限定されないが、以下の分野、即ち、デバイストゥデバイス(device to device, D2D)、V2X、無人ドライビング(unmanned driving)、自動ドライビング(automated driving, ADS)、ドライバアシスタンス(driver assistance, ADAS)、インテリジェントドライビング(intelligent driving)、コネクテッドドライビング(connected driving)、インテリジェントネットワークドライビング(intelligent network driving)、カーシェアリング(car sharing)などに適用可能である。
NRにおいて、V2Xアーキテクチャは、スタンドアロン(Standalone)配置と、マルチRATデュアルコネクティビティ(Multi-Rat Dual Connectivity, MR-DC)配置とに分類される。スタンドアロン配置シナリオでは、V2X通信を実行する2つの端末(例えば、図1の端末2及び端末3)が同じネットワークデバイスにアクセスし、ネットワークデバイスが、2つの端末を管理又は構成する。例えば、ネットワークデバイスは、gNB、次世代eNB(ng-eNB)、又はeNBであってよい。マルチRATデュアルコネクティビティ配置シナリオでは、V2X通信を実行する2つの端末はそれぞれ、メインノード(main node, MN)及びセカンダリノード(secondary node, SN)にアクセスする。例えば、図1の端末1及び端末4はそれぞれ、ネットワークデバイス1及びネットワークデバイス2にアクセスする。ネットワークデバイス1及びネットワーク2の一方がメインノードであり、他方がセカンダリノードである。メインノードは、V2X通信を実行する端末を管理又は構成しうる。
V2Xシナリオ及び他の通信シナリオにおいて、端末が直接通信を実行する通信リンクは、サイドリンク(sidelink, SL)又はサイドリンクと称されうる。SL上では、送信端末が、データ送信遅延を大きく低減するために、直接的にデータを受信端末に送信してよく、最初にネットワークデバイスへデータを送信してからコアネットワークによる転送を通じて受信端末にデータを送信する必要がない。
この出願の実施形態をより明確にするため、以下では、この出願の実施形態に関連するコンセプト及びいくつかのコンテンツについて簡単に説明する。
1.SL HARQフィードバック
SL HARQは、前方誤り訂正(forward error correction, FEC)と、自動再送要求(automatic repeat request, ARQ)とを組み合わせる。FECは、冗長な情報を追加することによって、受信端末がいくつかのエラーを訂正することを可能にし、再送回数を低減する。FECを通して訂正できないエラーについては、受信端末が、ARQメカニズムを利用することによって、送信端末にデータを再送するように要求する。受信端末は、巡回冗長検査(cyclic redundancy check, CRC)などの誤り検出符号を利用することによって、受信されたデータにエラーが生じているかどうかを検出する。エラーが生じていない場合、受信端末は、送信端末にACKを送信する。ACKを受信した後、送信端末は、次のデータを送信する。エラーが生じている場合、受信端末は、送信端末にNACKを送信する。NACKを受信した後、送信端末は、データを再送する。ACK及びNACKは、HARQフィードバックである。
上記のARQメカニズムにおいて、受信端末がデータパケットを受信した後、デコーディングエラーが生じる場合、受信端末は、データパケットを破棄して、再送を要求する。デコーディングエラーが生じるデータパケットは、有用な情報を含む。データパケットが破棄される場合、有用な情報は失われる。軟結合を伴うHARQ(HARQ with soft combining)を利用することによって、デコーディングエラーが生じるデータパケットは、HARQバッファに格納され、その後に受信される再送データパケットと軟結合される。次いで、デコーディングが実行される。同様に、デコーディングが依然として失敗する場合、上記のプロセスがさらに繰り返されうる。新たに受信される再送データは、バッファ内のデータと結合され、デコーディングが再び実行される。個別デコーディング(具体的には、毎回送信されるデータが別々にデコードされ、デコーディングのために前のデータと結合されない)と比較すると、これは、デコーディング成功確率を改善する。
LTE V2Xは、ブロードキャストサービスのみをサポートする。従って、SL HARQフィードバックは、サポートされない。NR V2Xは、ユニキャスト、マルチキャスト、及びブロードキャストサービスをサポートするが、ユニキャストシナリオ及びマルチキャストシナリオでのみSL HARQフィードバックをサポートする。
2.SLリソースプール(resource pool)
NRにおいて、SL送信は、リソースプールに基づいている。リソースプールは、論理的なコンセプトである。リソースプールは、複数の物理リソースを含み、任意の物理リソースは、データを送信するために利用されうる。
ネットワークデバイスは、複数の端末に対して1つ以上のリソースプールを構成し、複数の端末は、1つ以上のリソースプールを共有することに留意すべきである。データを送信するとき、端末は、送信のためにリソースプールから物理リソースを利用する必要がある。1つのケースでは、端末は、ネットワークデバイスによって送信されるインジケーション情報に基づいて、ネットワークデバイスによって、リソースプールから物理リソースを選択して、データを送信するように制御される。他のケースでは、端末は、独立に、リソースプールから物理リソースを選択して、データを送信する。
3.サブチャネル
各リソースプールは、1つ以上のサブチャネル(subchannel)を含む。関連する通信標準の現在の進展によれば、リソースプール内の全てのサブチャネルの周波数ドメインリソース量(言い換えると、物理リソースブロック(physical resource block, PRB)の数)は同じである。異なるリソースプール内のサブチャネル上の周波数ドメインリソース量は、同じであってよいし、又は異なってよい。
例えば、図2を参照する。リソースプール内の物理リソースによって占有される帯域幅が20Mであり、20Mが4つのサブチャネルに分割される場合、1つのサブチャネルによって占有される帯域幅は5Mである。
リソースプールに含まれるサブチャネルの数と、各サブチャネルによって占有されるバンド幅とは、ネットワークデバイスによって端末に対して構成されてよい。
4.物理サイドリンク制御チャネル(physical sidelink control channel, PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(physical sidelink shared channel, PSSCH)、又はPSFCH
サブチャネルは、PSCCH、PSSCH、及びPSFCHを含みうる。PSCCHは、SLデータの制御情報を搬送するために利用され、制御情報は、特に、PSCCH上のサイドリンク制御情報(sidelink control information, SCI)において搬送されうる。PSSCHは、SLデータを搬送するために利用される。PSFCHは、SLデータのHARQフィードバックを搬送するために利用される。
マルチキャストシナリオについては、現在の議論では、PSFCHが、時間ドメインで1つ又は2つのシンボルを含み、周波数ドメインで1つ以上のPRBを含み、1つ以上のPRBが、PSSCH周波数ドメインリソースの一部であると考えられている。リソースプールにおいて、PSFCH時間-周波数リソース(略して、PSFCHリソースと称される)の周期は、Nスロット(slot)であり、Nの値は、現在、1、2、又は4である。例えば、図3(a)及び図3(b)は、それぞれN=1及びN=2のときのPSFCHリソースの位置の模式図を示している。
スロットn(nは、0以上の整数である)のPSSCHについて、PSSCHに対応するPSFCHは、スロット(n+a)に現れ、aは、K以上の最小整数である。現在、Kの値は決定されていない。全ての端末が同じKを有すると仮定すると、N個のPSSCHに対応するPSFCHは、1つのPSFCHリソースを共有する必要がある。
例えば、図4(a)を参照する。N=1であり、かつa=1であると仮定すると、スロットnのPSSCH上で搬送されるSLデータについてのHARQフィードバックは、スロット(n+1)のPSFCHリソースを利用することによって実行される必要がある。
図4(b)を参照する。N=2であり、かつa=1であると仮定すると、スロットn及びスロット(n+1)のPSSCH上で搬送されるSLデータについてのHARQフィードバックは、スロット(n+2)のPSFCHリソースを利用することによって実行される必要がある。スロットnのPSSCH上で搬送されるSLデータについてのHARQフィードバックは、スロット(n+2)のPSFCHリソースの一部を利用することによって実行される必要があり、スロット(n+2)のPSSCH上で搬送されるSLデータについてのHARQフィードバックは、スロット(n+2)のPSFCHリソースの他の部分を利用することによって実行される必要がある。
5.シーケンスインターバル
PSFCHリソースは、シーケンスを搬送することがあり、シーケンスは、特定のシーケンスインターバルにある。シーケンスインターバルは、ビット数であり、それによってシーケンス上で巡回シフトが実行される。例えば、(1,2,3,4)がシーケンスであるとすると、1ビットの巡回シフトが実行されることによってシーケンス(2,3,4,1)が得られる。この場合、2つのシーケンスの間のシーケンスインターバルは1である。各サブチャネル上のPSFCHリソース上のシーケンスについて、シーケンスインターバルは、同じであってよいし、又は異なってよいし、具体的には、ネットワークデバイスによって構成されうる。
既存の通信標準では、1つのPRB及び1つのシンボルを含むPSFCHリソース上のシーケンスが、ACK/NACKを表すために利用される。この場合、1つのPRB上に合計12個のサブキャリアがあり、従って、最大で12個の互いに直交するシーケンスがサポートされうる。これらのシーケンスは、基準シーケンス(例えば、物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel, PUCCH)フォーマット(format)0におけるシーケンス)上で巡回シフトを実行することによって得られる。基準シーケンスは、シーケンス0と称されることがあり、xだけシフトすることを通じて得られるシーケンスは、シーケンスxと称されることがある。異なるシーケンスが異なるACK/NACKを識別するとき、異なるACK/NACKの間のビットエラーレートは、シーケンスインターバルに関係し、シーケンスインターバルが大きくなるほど、より低いビットエラーレートを示す。
マルチキャストシナリオでは、1つの送信端末が、複数の受信端末にマルチキャストデータを送信する。1つの受信端末は、1つのシーケンスを利用してACKを表し、他のシーケンスを利用してNACKを表しうる。1つのPRBは、12個のシーケンスをサポートし、最大で6つの受信端末のHARQフィードバックをサポートすることができる。マルチキャストグループ内に多数の端末があるとき、シーケンスが不足するという問題が生ることがある。例えば、マルチキャストグループ内に8つの端末があり、1つの端末がマルチキャストを開始し、ACK/NACKをフィードバックすることにおいて、少なくとも他の7つの端末がサポートされる必要がある。しかし、PSFCH周波数ドメインリソースは、1つのPRBのみを有し、従って、7つの端末が同時にACK/NACKをフィードバックすることをサポートできない。
この問題を解決するために、この出願の実施形態は、通信方法(周波数ドメインリソース決定方法と称されることもある)を提供する。図5に示すように、方法は、以下のステップを含む。
501:ネットワークデバイスは、マルチキャストグループ内の送信端末と、マルチキャストグループ内の受信端末とに構成情報を送信する。構成情報は、対応する端末のサイドリンクのリソースプール情報を含む。それに対応して、マルチキャストグループ内の送信端末と、マルチキャストグループ内の受信端末とは、ネットワークデバイスから構成情報を受信する。
リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む。
各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報は、PSFCH周波数ドメインリソースによって占有される帯域幅についての情報であってよいし、又は、PSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数についての情報であってよい。このことは、この出願において限定されない。サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルは、ネットワークデバイスによって端末に対して構成されてよいし、又は、ネゴシエーションを通じてネットワークデバイスと端末とによって決定されてよい。
任意選択で、1つのリソースプールについての情報は、以下のもの、即ち、各サブチャネル上のPSFCH時間ドメインリソースについての情報、例えば、PSFCHによって占有されるシンボルについての情報と、PSFCHリソース周期、例えば、1スロット、2スロット、又は4スロットと、のうちの1つ以上をさらに含む。
ステップ501は、マルチキャストグループ内の端末がデータを送信しようとするときに実行されてよいし、又は、マルチキャストグループ内の端末がデータを送信しようとする前に実行されてよいことに留意すべきである。マルチキャストグループ内の端末に構成情報を送信するとき、ネットワークデバイスは、送信端末と受信端末とを区別せず、全ての端末に対して同じリソースプールを構成する。従って、ステップ501は、以下のようにも説明されうる。ネットワークデバイスは、マルチキャストグループ内の端末に構成情報を送信する。それに対応して、マルチキャストグループ内の端末は、ネットワークデバイスから構成情報を受信する。
任意選択で、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、サブチャネルのPSFCHリソース周期内のリソースブロックに対応する周波数ドメインリソースであり、リソースブロックは、スロット及びサブチャネルの帯域幅を含む。
PSFCHリソース周期がNスロットであることに留意すべきである。Nが1より大きいとき、N個のPSSCHは、PSFCH周波数ドメインリソースを共有する必要がありうる。従って、N個のPSSCHによって共有されるPSFCH周波数ドメインリソースは、N個の持分(PSFCH周波数ドメインリソースは、均等に分割されてよいし、又は均等に分割されなくてよい)に分割され、1つのサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、周波数ドメインリソースのN個の持分のうちの1つである。例えば、図4(b)を参照する。サブチャネル上のスロット(n+2)内のPSFCH周波数ドメインリソースは、2つの持分に分割されてよく、1つの持分は、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースである。
502:送信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定する。周波数ドメインリソースは、1つ以上のサブチャネルを含む。
周波数ドメインリソースは、PSSCHに対応する周波数ドメインリソースであり、周波数ドメインリソースは、マルチキャストデータを送信するために利用される。
503:送信端末は、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータをマルチキャストグループ内の受信端末に送信する。それに対応して、マルチキャストグループ内の受信端末は、周波数ドメインリソース上で、送信端末からマルチキャストデータを受信する。
504:マルチキャストグループ内の受信端末は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。それに対応して、送信端末は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末から、マルチキャストデータのフィードバック情報を受信する。
マルチキャストデータのフィードバック情報は、マルチキャストデータに対するHARQフィードバックであってよく、具体的には、ACK/NACKであってよい。任意選択で、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに十分である。
受信端末がマルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するとき、周波数ドメインリソース及び時間ドメインリソースの両方が必要になると理解されうる。時間ドメインリソースは、ネットワークデバイスによって受信端末に対して構成されてよく、具体的には、1シンボル、2シンボル、又は他の数のシンボルであってよい。この出願の実施形態では、PSFCH周波数ドメインリソースのみが重要である。従って、この出願の実施形態において提供される方法は、周波数ドメインリソースの観点のみから説明される。
この出願の実施形態において提供される通信方法によれば、マルチキャストデータを送信するために周波数ドメインリソースを決定するとき、送信端末は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とを考慮して、必要に応じて1つ以上のサブチャネル上でマルチキャストデータを送信しうる。例えば、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末がHARQフィードバックを実行するのに可能な限り十分なものでありうる。
ステップ502は、具体的には、以下の方式1又は方式2で実装されうる。
方式1:送信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを直接決定する。
方式1は、以下のケース1.1及びケース1.2において具体的に説明される。
ケース1.1:周波数ドメインリソースは、1つのサブチャネルを含む。
ケース1.1において、周波数ドメインリソースに含まれるサブチャネルは、以下の条件1.1を満たす。
条件1.1:マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上である。
最大シーケンスインターバルは、以下の方法1又は方法2を利用することによって決定されうる。
方法1:最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれるサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つのPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数である。各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれるサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である。
サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数がNiと表記され、マルチキャストグループ内の受信端末の数がMと表記され、サブキャリア間隔がNSCと表記され、かつ最大シーケンスインターバルがΔCS,iと表記される場合、
Figure 0007339439000001
であり、NSC=12である。
方法2:最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれるサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
方法2において、
Figure 0007339439000002
である。パラメータの意味及び値については、方法1の関連する説明を参照されたい。
例えば、図6を参照する。サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルは、ΔCSと表記される。サブチャネル1上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数がN1=2であり、サブチャネル2上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数がN2=4であり、サブチャネル3上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数がN3=6であり、ΔCS=2であり、かつM=12である場合、最大シーケンスインターバルは、方法1又は方法2を利用することによって計算され、ΔCS,1=1、ΔCS,2=2、ΔCS,3=3である。この場合、サブチャネル2及びサブチャネル3は、マルチキャスト送信に利用されてよく、送信端末は、サブチャネル2又はサブチャネル3を周波数ドメインリソースとして決定しうる。
ケース1.1において、任意選択で、ステップ502は、具体的な実装の際、以下のステップを含む。
502-A:送信端末は、リソースプールを決定し、リソースプール内の周波数ドメインリソースを決定する。
ステップ502-Aは、以下の方式1.1又は方式1.2で実装されうる。
方式1.1
送信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプールを決定し、リソースプール内の周波数ドメインリソースを決定する。
方式1.1の具体的な実装の際、送信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネルが上記の条件1.1を満たすかどうかを決定しうる。YESである場合、送信端末は、リソースプールがマルチキャストデータを搬送できると決定し、リソースプールから、条件1.1を満たすサブチャネルを周波数ドメインリソースとして選択する。
方式1.1において、リソースプール内のサブチャネル上の周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数は、同じであってよい。この場合、送信端末は、リソースプール内の任意のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、PSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネルが上記の条件1.1を満たすかどうかを決定しうる。YESの場合、送信端末は、リソースプールがマルチキャストデータを搬送できると決定し、リソースプールから、他の端末によって利用されていないサブチャネルを周波数ドメインリソースとして選択する。
方式1.2
送信端末は、リソースプールを決定し、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内の周波数ドメインリソースを決定する。
方式1.2の具体的な実装の際、送信端末は、最初にリソースプールを決定し、次いで、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、PSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネルが上記の条件1.1を満たすかどうかを決定してよい。YESの場合、送信端末は、サブチャネルを周波数ドメインリソースとして決定する。
方式1.2において、送信端末によって、リソースプールを決定する方式は、この出願において限定されない。例えば、送信端末は、構成されたリソースプールから、マルチキャストデータを搬送するリソースプールとして、ランダムにリソースプールを選択してよいし、又は、構成されたリソースプールから、マルチキャストデータを搬送するリソースプールとして、最小負荷を持つリソースプールを選択してよい。
ケース1.2:周波数ドメインリソースは、複数のサブチャネルを含む。
ケース1.2において、複数のサブチャネルは、以下の条件1.2を満たす。
条件1.2:
マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上である。
複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルが同じである場合、最大シーケンスインターバルは、複数のサブチャネル内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であると理解されうる。
最大シーケンスインターバルは、以下の方法3又は方法4を利用することによって決定されうる。
方法3:
最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つのPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数である。各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である。
複数のサブチャネルは、I個のサブチャネルであり、I個のサブチャネル内のi番目のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数は、Niと表記され、マルチキャストグループ内の受信端末の数は、Mと表記され、サブキャリア間隔は、NSCと表記されると仮定する。計算を通じて得られる最大シーケンスインターバルがΔCS,Iと表記される場合、
Figure 0007339439000003
であり、NSC=12である。
方法4:
最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
方法4において、
Figure 0007339439000004
である。パラメータの意味及び値については、方法3を参照されたい。
例えば、図7を参照する。複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバルは、ΔCSと表記される。複数のサブチャネルが2つのサブチャネル、即ち、サブチャネル1及びサブチャネル2を含み、サブチャネル1上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数は、N1=2であり、サブチャネル2上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数は、N2=3であり、かつM=12である場合、ΔCS=2であり、方法3又は方法4を利用することによって、計算を通じて得られる最大シーケンスインターバルは、ΔCS,I=2である。この場合、ΔCS,I=ΔCSであるため、サブチャネル1とサブチャネル2とは、マルチキャスト送信のために組み合わされてよく、送信端末は、サブチャネル1及びサブチャネル2を周波数ドメインリソースとして決定しうる。
ケース1.2において、任意選択で、ステップ502は、具体的な実装の際、方式1.2で実装されてよい。
方式1.2の具体的な実装の際、送信端末は、最初にリソースプールを決定し、次いで、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、PSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内の複数のサブチャネルが上記の条件1.2を満たすかどうかを決定しうる。YESの場合、送信端末は、複数のサブチャネルを周波数ドメインリソースとして決定する。
方式1.2において、送信端末によって、リソースプールを決定する方式は、この出願において限定されない。例えば、送信端末は、構成されたリソースプールから、マルチキャストデータを搬送するリソースプールとして、ランダムにリソースプールを選択してよいし、又は、構成されたリソースプールから、マルチキャストデータを搬送するリソースプールとして、最小負荷を持つリソースプールを選択してよい。
方式1の具体的な実装の際、送信端末は、最初に、単一のサブチャネルが上記の条件1.1を満たすことができるかどうかを決定してよい。YESの場合、送信端末は、単一のサブチャネルを周波数ドメインリソースとして利用する。そうでない場合、送信端末は、複数のサブチャネルが条件1.2を満たすことができるかどうかを決定する。YESの場合、送信端末は、複数のサブチャネルを周波数ドメインリソースとして利用する。
方式2:
送信端末は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定する。
任意選択で、方式2に示した動作を実行する前に、送信端末は、さらに、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させてよい。
シーケンスインターバルを減少させることは、利用可能なシーケンスの数を増加させうる。例えば、シーケンスが12個の要素を含み、かつシーケンスインターバルが3である場合、シーケンス0、シーケンス3、シーケンス6、及びシーケンス9のみが利用可能である。シーケンスインターバルが2である場合、シーケンス0、シーケンス2、シーケンス4、シーケンス6、シーケンス8、及びシーケンス10が利用可能である。
方式2については、以下で、ケース2.1及びケース2.2において具体的に説明される。
ケース2.1:
周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含む。
ケース2.1において、周波数ドメインリソースに含まれるサブチャネルは、以下の条件2.1を満たす。
条件2.1:
マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上である。
最大シーケンスインターバルを計算する方法については、上記の方法1又は方法2を参照されたい。
サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数がNiと表記され、マルチキャストグループ内の受信端末の数がMと表記され、サブキャリア間隔がNSCと表記され、かつ減少後のシーケンスインターバルがΔCS’と表記される場合、ΔCS’は、以下の式1又は式2に従って計算されうる。
式1は、
Figure 0007339439000005
である。式2は、
Figure 0007339439000006
,
であり、NSC=12である。
サブチャネルが上記の条件1.1を満たさないとわかったとき、送信端末は、方式2で周波数ドメインリソースを決定しうる。
ケース2.1において、任意選択で、ステップ502は、ステップ502-Aを利用することによって具体的に実装されてよく、ステップ502-Aは、上記の方式1.1又は方式1.2で具体的に実装されてよい。違いは、ここでサブチャネルが満たす必要がある条件が条件2.1であることのみにある。
ケース2.2:
周波数ドメインリソースは、複数のサブチャネルを含む。
ケース2.2において、複数のサブチャネルは、以下の条件2.2を満たす。
条件2.2:
マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上である。
最大シーケンスインターバルを計算する方法については、上記の方法3又は方法4を参照されたい。
複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルが同じである場合、送信端末は、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させて同じ値にしてよいと理解されうる。この場合、最大シーケンスインターバルは、複数のサブチャネル内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上である。各サブチャネルについて、減少後のシーケンスインターバルは、上記の式1又は式2に従って決定されうる。
複数のサブチャネルが上記の条件1.2を満たさないとわかったとき、送信端末は、方式2で周波数ドメインリソースを決定しうる。
方式2において、方法は、以下をさらに含んでよい。
(11)送信端末は、マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信する。インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す。それに対応して、受信端末は、送信端末からインジケーション情報を受信し、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、インジケーション情報に基づいて、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。
送信端末及び受信端末の減少後のシーケンスインターバルは同じである必要があることに留意すべきである。
インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するとき、受信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させる。この場合、具体的な実装の際、ステップ504は、以下を含んでよい。受信端末は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの減少後のシーケンスインターバルに基づいて、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。受信端末は、送信端末のものと同じ方法を利用することによって、シーケンスインターバルを減少させうる。詳しくは、理解のために、送信端末によってシーケンスインターバルを減少させることについての関連する説明を参照されたい。詳細については、再度説明されない。
例えば、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含み、かつサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースが1つのPRBであると仮定する。1つのシーケンスが12個の要素を含み、かつ、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンス間のシーケンスインターバルが3である場合、マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス3、シーケンス6、及びシーケンス9のみを利用することによってHARQフィードバックを実行でき、HARQフィードバックを実行することにおいて、2つの受信端末のみがサポートされうる。マルチキャストグループ内に3つの受信端末がある場合、1つの受信端末は、HARQフィードバックを実行できない。この場合、インジケーション情報は、受信端末に、シーケンスインターバルを減少させるように指示しうる。受信端末は、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを2に減少させる。この場合、マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス2、シーケンス4、シーケンス6、シーケンス8、及びシーケンス10を利用することによって、HARQフィードバックを実行でき、HARQフィードバックを実行することにおいて、3つの受信端末がサポートされうる。
インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すとき、受信端末は、インジケーション情報に基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを決定する。この場合、具体的な実装の際、ステップ504は、以下を含みうる。受信端末は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。インジケーション情報によって示される減少後のシーケンスインターバルは、送信端末の減少後のシーケンスインターバルと同じである。
例えば、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含み、かつサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースが1つのPRBであると仮定する。1つのシーケンスが12個の要素を含み、かつサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンス間のシーケンスインターバルが3である場合、マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス3、シーケンス6、及びシーケンス9のみを利用することによって、HARQフィードバックを実行でき、HARQフィードバックを実行することにおいて、2つの受信端末のみがサポートされうる。マルチキャストグループ内に3つの受信端末がある場合、1つの受信端末は、HARQフィードバックを実行できない。この場合、インジケーション情報は、受信端末に、シーケンスインターバルを2に減少させるように指示しうる。この場合、マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス2、シーケンス4、シーケンス6、シーケンス8、及びシーケンス10を利用することによって、HARQフィードバックを実行することができ、HARQフィードバックを実行することにおいて、3つの受信端末がサポートされうる。
インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示すとき、受信端末は、インジケーション情報に基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させる。この場合、具体的な実装の際、ステップ504は、以下を含んでよい。受信端末は、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信する。インジケーション情報によって示されるシーケンスインターバルの減少量は、送信端末がシーケンスインターバルを減少させる減少量と同じである。
例えば、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含み、かつサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースが1つのPRBであると仮定する。1つのシーケンスが12個の要素を含み、かつサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンス間のシーケンスインターバルが3である場合、マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス3、シーケンス6、及びシーケンス9のみを利用することによって、HARQフィードバックを実行でき、HARQフィードバックを実行することにおいて、2つの受信端末のみがサポートされうる。マルチキャストグループ内に3つの受信端末がある場合、1つの受信端末は、HARQフィードバックを実行できない。3つの受信端末が全てHARQフィードバックを実行できるようにするため、インジケーション情報は、シーケンスインターバルの減少量を示してよく、減少量は1であってよい。インジケーション情報を受信した後、受信端末は、シーケンスインターバルを1だけ減少させ、即ち、シーケンスインターバルを3から2に減少させる。マルチキャストグループ内の全ての端末は、シーケンス0、シーケンス2、シーケンス4、シーケンス6、シーケンス8、及びシーケンス10を利用することによって、HARQフィードバックを実行でき、HARQフィードバックを実行することにおいて、3つの受信端末がサポートされうる。
上記の方式1及び方式2において、マルチキャストデータを搬送するための周波数ドメインリソースが決定されうるし、また、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソースが、マルチキャストシナリオにおける受信端末によってHARQフィードバックを実行する要件を充足できることを保証する。
上記の実施形態において、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、ステップ503は、以下のいくつかの方式で具体的に実装されうる。
方式1:
ジョイントエンコーディングが、複数のサブチャネルを含むリソースセット上で実行され、マルチキャストデータは、低い変調及びコーディングスキーム(modulation and coding scheme, MCS)を利用することによって送信される。例えば、図8(a)及び図8(b)を参照する。図8(a)において、マルチキャストデータの制御情報は、複数のサブチャネル上のPSCCHを通して送信される。図8(b)において、マルチキャストデータの制御情報は、1つのサブチャネル上のPSCCHを通して送信される。図8(a)~図8(e)において、同じ斜めパターンは、同じエンコーディング方式が利用されることを示し、異なる斜めパターンは、異なるエンコーディング方式が利用されることを示す。
方式2:
マルチキャストデータの制御情報は、各サブチャネル上のPSCCHを通して送信され、マルチキャストデータは、各サブチャネル上でエンコードされ、1つの完全なマルチキャストデータが各サブチャネル上で送信される。例えば、図8(c)を参照する。
方式3:
マルチキャストデータの制御情報は、複数のサブチャネル上のPSCCHを通して送信されるが、マルチキャストデータは、最大数のPRBを含むサブチャネル上でのみ送信される。例えば、図8(d)を参照する。
方式4:
1つのマルチキャストデータは、同じ数のPRBを含むサブチャネル上で送信され、マルチキャストデータの反復が、より多数のPRBを含む他のサブチャネル上で送信される。例えば、図8(e)を参照する。
上記の方式1~方式4の方式は、送信対象データの量に基づいて決定されてよいし(例えば、データ量が比較的大きい場合、方式1が考慮されうるし、又は、データ量が比較的小さい場合、方式2、方式3、又は方式4が考慮されうる)、又は、事前設定されてよいし、又は、送信端末と受信端末とによるネゴシエーションを通じて決定されてよい。このことは、この出願において限定されない。周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネル上でマルチキャストデータを送信するために利用されるHARQプロセス識別子(ID)は同じであり、受信端末は、受信されたHARQプロセスIDに基づいて、サブチャネル上で送信されるマルチキャストデータが同じマルチキャストからのものかどうかを決定しうる。
ここまでは、主に、この出願の実施形態における解決策について、ネットワーク要素間のインタラクションの観点から説明している。上記の機能を実装するために、送信端末及び受信端末などのネットワーク要素は、各機能を実行するための、対応するハードウェア構造及び/又はソフトウェアモジュールを含むと理解されてよい。当業者は、この明細書で開示される実施形態において説明された例のユニット及びアルゴリズムステップと組み合わせ、この出願は、ハードウェア、又は、ハードウェアとコンピュータソフトウェアとの組み合わせによって実装できることを容易に知るべきである。機能が、ハードウェアによって実行されるか、又はコンピュータソフトウェアによって駆動されるハードウェアによって実行されるかは、特定のアプリケーション及び技術的解決策の設計制約に依存する。当業者、各特定のアプリケーションのために、説明された機能を実装するために、異なる方法を利用しうるが、実装が、この出願の範囲を超えるとみなされるべきでない。
この出願の実施形態において、送信端末及び受信端末はそれぞれ、上記の方法例に基づいて、機能ユニットに分割されうる。例えば、各機能ユニットは、対応する機能に基づいて分割を通して得られうるし、又は、2つ以上の機能が1つの処理ユニットに統合されうる。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されうるし、又は、ソフトウェア機能ユニットの形態で実装されうる。この出願の実施形態において、ユニットへの分割は例であり、単に論理的な機能分割に過ぎないことに留意すべきである。実際の実装において、他の分割方式が利用されてよい。
統合されたユニットが利用されるとき、図9は、上記の実施形態における通信装置(通信装置90と表記されている)の可能な構造の模式図である。通信装置90は、処理ユニット901と、通信ユニット902とを含み、ストレージユニット903をさらに含んでよい。図9に示した構造の模式図は、上記の実施形態における送信端末又は受信端末の構造を示しうる。
図9に示した構造の模式図が、上記の実施形態における送信端末の構造を示すとき、処理ユニット901は、送信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、処理ユニット901は、図5の501~504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで送信端末によって実行される動作について、送信端末をサポートするように構成される。処理ユニット901は、通信ユニット902を通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した受信端末と通信してよい。ストレージユニット903は、送信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
図9に示した構造の模式図が上記の実施形態における送信端末の構造を示すとき、通信装置90は、デバイスであってよいし、又は、デバイス内のチップであってよい。
図9に示した構造の模式図が上記の実施形態における受信端末の構造を示すとき、処理ユニット901は、受信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、処理ユニット901は、図5の501、503、504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで受信端末によって実行される動作について、受信端末をサポートするように構成される。処理ユニット901は、通信ユニット902を通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した送信端末と通信してよい。ストレージユニット903は、受信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
図9に示した構造の模式図が上記の実施形態における受信端末の構造を示すとき、通信装置90は、デバイスであってよいし、又はデバイス内のチップであってよい。
通信装置90がデバイスであるとき、処理ユニット901は、プロセッサ又はコントローラであってよく、通信ユニット902は、通信インターフェース、トランシーバ、送受信機、トランシーバ回路、トランシーバ装置などであってよい。通信インターフェースは、総称であり、1つ以上のインターフェースを含みうる。ストレージユニット903は、メモリであってよい。通信装置90がデバイス内のチップであるとき、処理ユニット901は、プロセッサ又はコントローラであってよく、通信ユニット902は、入力インターフェース及び/又は出力インターフェース、ピン、回路などであってよい。ストレージユニット903は、チップ内部のストレージユニット(例えば、レジスタ又はキャッシュ)であってよいし、又は、デバイス内にあり、かつチップの外部に位置するストレージユニット(例えば、リードオンリーメモリ又はランダムアクセスメモリ)であってよい。
通信ユニットは、トランシーバユニットと称されることもある。通信装置90の受信及び送信機能を有するアンテナ及び制御回路は、通信装置90の通信ユニット902とみなされてよく、処理機能を有するプロセッサは、通信装置90の処理ユニット901とみなされてよい。任意選択で、通信ユニット902の受信機能を実装するように構成される要素は、受信ユニットとみなされてよい。受信ユニットは、この出願の実施形態における受信ステップを実行するように構成される。受信ユニットは、レシーバ、受信機、レシーバ回路などであってよい。通信ユニット902の送信機能を実装するように構成される要素は、送信ユニットとみなされてよい。送信ユニットは、この出願の実施形態における送信ステップを実行するように構成される。送信ユニットは、トランスミッタ、送信機、送信回路などであってよい。
図9の統合されたユニットがソフトウェア機能モジュールの形態で実装され、独立した製品として販売又は利用されるとき、統合されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に格納されうる。そのような理解に基づき、この出願の実施形態の技術的解決策が本質的に、又は、従来技術に貢献する部分が、又は、技術的解決策の全部又は一部がソフトウェア製品の形態で実装されうる。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイスなどであってよい)、又は、プロセッサ(processor)に、この出願の実施形態において説明された方法のステップの全部又は一部を実行するように命令するためのいくつかの命令を含む。コンピュータソフトウェア製品を格納する記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、リードオンリーメモリ(read-only memory, ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory, RAM)、磁気ディスク、又は光ディスクなどの、プログラムコードを格納できる任意の媒体を含む。
図9のユニットは、モジュールと称されることもある。例えば、処理ユニットは、処理モジュールと称されることもある。
この出願の実施形態は、通信装置のハードウェア構造の模式図をさらに提供する。図10又は図11を参照する。通信装置は、プロセッサ1001を含み、任意選択で、プロセッサ1001に接続されたメモリ1002をさらに含む。
プロセッサ1001は、汎用中央処理ユニット(central processing unit, CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit, ASIC)、又は、この出願の解決策におけるプログラムの実行を制御するように構成される1つ以上の集積回路であってよい。プロセッサ1001は、代替的に、複数のCPUを含んでよく、プロセッサ1001は、シングルコア(single-CPU)プロセッサ、又はマルチコア(multi-CPU)プロセッサであってよい。ここでは、プロセッサが、データ(例えば、コンピュータプログラム命令)を処理するように構成された、1つ以上のデバイス、回路、又は処理コアを指しうる。
メモリ1002は、静的な情報及び命令を格納できるROM又は他のタイプの静的ストレージデバイス、情報及び命令を格納できるRAM又は他のタイプの動的ストレージデバイスであってよいし、又は、電気的消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(electrically erasable programmable read-only memory, EEPROM)、コンパクトディスクリードオンリーメモリ(compact disc read-only memory, CD-ROM)又は他のコンパクトディスクストレージ、光ディスクストレージ(コンパクトディスク、レーザーディスク、光ディスク、デジタルバーサタイルディスク、Blu-rayディスクを含む)、磁気ディスクストレージ媒体又は他の磁気ストレージデバイス、又は、命令又はデータ構造の形態で期待されるプログラムコードを搬送又は格納するために利用でき、かつコンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体であってよい。このことは、この出願の実施形態において限定されない。メモリ1002は、独立に存在してよいし、又はプロセッサ1001に統合されてよい。メモリ1002は、コンピュータプログラムコードを含んでよい。プロセッサ1001は、メモリ1002に格納されたコンピュータプログラムコードを実行して、この出願の実施形態において提供される方法を実装するように構成される。
第1の可能な実装において、図10を参照する。通信装置は、トランシーバ1003をさらに含む。プロセッサ1001、メモリ1002、及びトランシーバ1003は、バスを通じて接続される。トランシーバ1003は、他のデバイス又は通信ネットワークと通信するように構成される。任意選択で、トランシーバ1003は、トランスミッタ及びレシーバを含んでよい。トランシーバ1003の受信機能を実装するように構成された要素は、レシーバとみなされうる。レシーバは、この出願の実施形態における受信ステップを実行するように構成される。トランシーバ1003の送信機能を実装するように構成された要素は、トランスミッタとみなされうる。トランスミッタは、この出願の実施形態における送信ステップを実行するように構成される。
第1の可能な実装によれば、図10に示した構造の模式図は、上記の実施形態における送信端末又は受信端末の構造を示しうる。
図10に示した構造の模式図が上記の実施形態における送信端末の構造を示すとき、プロセッサ1001は、送信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、プロセッサ1001は、図5の501~504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで送信端末によって実行される動作について、送信端末をサポートするように構成される。プロセッサ1001は、トランシーバ1003を通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した受信端末と通信してよい。メモリ1002は、送信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
図10に示した構造の模式図が上記の実施形態における受信端末の構造を示すとき、プロセッサ1001は、受信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、プロセッサ1001は、図5の501、503、504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで受信端末によって実行される動作について、受信端末をサポートするように構成される。プロセッサ1001は、トランシーバ1003を通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した送信端末と通信してよい。メモリ1002は、受信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
第2の可能な実装において、プロセッサ1001は、ロジック回路と、入力インターフェース及び/又は出力インターフェースとを含む。出力インターフェースは、対応する方法における送信動作を実行するように構成され、入力インターフェースは、対応する方法における受信動作を実行するように構成される。
第2の可能な実装によれば、図11を参照する。図11に示した構造の模式図は、上記の実施形態における送信端末又は受信端末の構造を示しうる。
図11に示した構造の模式図が、上記の実施形態における送信端末の構造を示すとき、プロセッサ1001は、送信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、プロセッサ1001は、図5の501~504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで送信端末によって実行される動作について、送信端末をサポートするように構成される。プロセッサ1001は、入力インターフェース及び/又は出力インターフェースを通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した受信端末と通信してよい。メモリ1002は、送信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
図11に示した構造の模式図が上記の実施形態における受信端末の構造を示すとき、プロセッサ1001は、受信端末の動作を制御及び管理するように構成される。例えば、プロセッサ1001は、図5の501、503、504を実行すること、及び/又はこの出願の実施形態において説明された他のプロセスで受信端末によって実行される動作について、受信端末をサポートするように構成される。プロセッサ1001は、入力インターフェース及び/又は出力インターフェースを通じて、他のネットワークエンティティと通信してよく、例えば、図5に示した送信端末と通信してよい。メモリ1002は、受信端末のプログラムコード及びデータを格納するように構成される。
この出願の実施形態は、命令を含むコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、上記の方法のいずれか1つを実行することが可能になる。
この出願の実施形態は、命令を含むコンピュータプログラム製品をさらに提供する。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、上記の方法のいずれか1つを実行することが可能になる。
この出願の実施形態は、上記の送信端末と、上記の受信端末とを含む通信システムをさらに提供する。任意選択で、通信システムは、上記の端末をさらに含む。
上記の実施形態の全部又は一部は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせを利用することによって実装されうる。ソフトウェアプログラムが実施形態を実装するために利用されるとき、実施形態の全部又は一部は、コンピュータプログラム製品の形態で実装されうる。コンピュータプログラム製品は、1つ以上のコンピュータ命令を含む。コンピュータプログラム命令がコンピュータ上にロードされて実行されるとき、この出願の実施形態による手順又は機能が、全て又は部分的に生成される。コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、又は他のプログラム可能な装置であってよい。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に格納されうるし、又は、コンピュータ可読記憶媒体から、他のコンピュータ可読記憶媒体に伝送されうる。例えば、コンピュータ命令は、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、又はデータセンタから、他のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、又はデータセンタに、有線(例えば、同軸ケーブル、光ファイバ、又はデジタルサブスクライバ回線(digital subscriber line, DSL))又は無線(例えば、赤外線、無線、又はマイクロ波)方式で伝送されうる。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の利用可能な媒体、又は、1つ以上の利用可能な媒体を統合するデータストレージデバイス、例えば、サーバ又はデータセンタであってよい。利用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、又は磁気テープ)、光媒体(例えば、DVD)、半導体媒体(例えば、ソリッドステートドライブ(solid state disk, SSD))などであってよい。
この出願は、本明細書では、実施形態を参照しながら説明されているが、保護を主張する、この出願を実装するプロセスにおいて、当業者は、添付図、開示内容、及び添付の特許請求の範囲を見ることによって、開示された実施形態の他の変形を理解及び実装することがある。特許請求の範囲では、用語“含む”(comprising)は、他の要素又は他のステップを排除せず、“a”又は“one”は複数のケースを排除しない。単一のプロセッサ又は他のユニットは、特許請求の範囲で列挙されたいくつかの機能を実装しうる。互いに異なるいくつかの尺度が従属請求項に記録されているが、これは、これらの尺度が、大きな効果を生成するために組み合わせできないことを意味するものではない。
この出願は、具体的な特徴及びその実施形態に関連して説明されているけれども、この出願の思想及び範囲を逸脱することなく、様々な修正及び組み合わせがそれらになされうることは明らかである。それに対応して、この明細書及び添付図は、添付の特許請求の範囲によって定義される、この出願の単なる例示的な説明であり、この出願の範囲をカバーする修正、変形、組み合わせ、又は等価物のいずれか又は全てとみなされる。この出願の思想及び範囲を逸脱することなく、当業者が、この出願の様々な修正及び変形をすることができることは明らかである。このように、この出願は、それらが、この出願の特許請求の範囲及びその等価技術の範囲内に収まる限り、この出願のこれらの修正及び変形をカバーすることを意図している。
上記の説明に関連し、この出願は、以下の実施形態をさらに提供する。
実施形態1:通信方法が提供される。方法は、以下を含む。
送信端末が、ネットワークデバイスから構成情報を受信することであって、構成情報は、送信端末のサイドリンクのリソースプール情報を含み、リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む、ことと、
送信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定することであって、周波数ドメインリソースは、1つ以上のサブチャネルを含む、ことと、
送信端末が、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末にマルチキャストデータを送信することと、
送信端末が、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末から、マルチキャストデータのフィードバック情報を受信すること。
実施形態2:実施形態1の方法に従い、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、サブチャネルのPSFCHリソース周期内のリソースブロックに対応する周波数ドメインリソースであり、リソースブロックは、スロット及びサブチャネルの帯域幅を含む。
実施形態3:実施形態1又は2の方法に従い、送信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定することは、
送信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプールを決定することと、
送信端末が、リソースプール内の周波数ドメインリソースを決定することとを含む。
実施形態4:実施形態1~3のいずれか1つの方法に従い、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態5:実施形態1~3のいずれか1つの方法に従い、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態6:実施形態1~3のいずれか1つの方法に従い、送信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定することは、以下を含む。
送信端末が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定すること。
実施形態7:実施形態6の方法に従い、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態8:実施形態6の方法に従い、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態9:実施形態4、5、7、又は8の方法に従い、
最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つの物理リソースブロックPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数であり、各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である、又は、
最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
実施形態10:実施形態6~8のいずれか1つの方法に従い、方法は、以下をさらに含む。
送信端末が、マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信することであって、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す、こと。
実施形態11:通信方法が提供される。方法は、以下を含む。
受信端末が、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータを送信端末から受信することであって、周波数ドメインリソースは、1つ以上のサブチャネルを含む、ことと、
受信端末が、インジケーション情報を受信することであって、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す、ことと、
受信端末が、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信すること。
実施形態12:実施形態11の方法に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するとき、方法は、以下をさらに含む。
受信端末が、構成情報をネットワークデバイスから受信することであって、構成情報は、受信端末のサイドリンクのリソースプール情報を含み、リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む、ことと、
受信端末が、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させること。
受信端末が、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信することは、以下を含む。
受信端末が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信すること。
実施形態13:実施形態11の方法に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示すとき、方法は、以下をさらに含む。
受信端末が、インジケーション情報に基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させること。
受信端末が、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信することは、以下を含む。
受信端末が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信すること。
実施形態14:実施形態11の方法に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すとき、受信端末が、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信することは、以下を含む。
受信端末が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信すること。
実施形態15:通信装置が提供される。装置は、通信ユニットと、処理ユニットとを含む。
通信ユニットは、ネットワークデバイスから構成情報を受信するように構成され、構成情報は、装置のサイドリンクのリソースプール情報を含み、リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む。
処理ユニットは、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定するように構成され、周波数ドメインリソースは、1つ以上のサブチャネルを含む。
通信ユニットは、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末にマルチキャストデータを送信し、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストグループ内の受信端末から、マルチキャストデータのフィードバック情報を受信するようにさらに構成される。
実施形態16:実施形態15の装置に従い、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、サブチャネルのPSFCHリソース周期内のリソースブロックに対応する周波数ドメインリソースであり、リソースブロックは、スロット及びサブチャネルの帯域幅を含む。
実施形態17:実施形態15又は16の装置に従い、処理ユニットは、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプールを決定し、リソースプール内の周波数ドメインリソースを決定するように特に構成される。
実施形態18:実施形態15~17のいずれか1つの装置に従い、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態19:実施形態15~17のいずれか1つの装置に従い、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態20:実施形態15~17のいずれか1つの装置に従い、処理ユニットは、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、周波数ドメインリソースを決定するように特に構成される。
実施形態21:実施形態20の装置に従い、周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、サブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態22:実施形態20の装置に従い、周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、マルチキャストグループ内の受信端末の数と、複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす。
実施形態23:実施形態18、19、21、又は22の装置に従い、
最大シーケンスインターバルは、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つの物理リソースブロックPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数であり、各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数は、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である、又は、
最大シーケンスインターバルは、マルチキャストグループ内の全ての受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、周波数ドメインリソースに含まれる全てのサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である。
実施形態24:実施形態20~22のいずれか1つの装置に従い、
通信ユニットは、マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信するようにさらに構成され、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す。
実施形態25:通信装置が提供される。装置は、通信ユニットと、処理ユニットとを含む。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータを送信端末から受信するように構成され、周波数ドメインリソースは、1つ以上のサブチャネルを含む。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、インジケーション情報を受信するようにさらに構成され、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、インジケーション情報は、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示す。
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、インジケーション情報に基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するようにさらに構成される。
実施形態26:実施形態25の装置に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させることを指示するとき、
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、構成情報をネットワークデバイスから受信することであって、構成情報は、装置のサイドリンクのリソースプール情報を含み、リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とのうちの1つ以上を含む、ことを行うようにさらに構成され、
処理ユニットは、リソースプール情報と、マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させるようにさらに構成され、
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するように特に構成される。
実施形態27:実施形態25の装置に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルの減少量を示すとき、
処理ユニットは、インジケーション情報に基づいて、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルを減少させるようにさらに構成され、
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するように特に構成される。
実施形態28:実施形態25の装置に従い、インジケーション情報が、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルを示すとき、
処理ユニットは、通信ユニットを利用することによって、リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルに基づいて、周波数ドメインリソース内のPSFCH周波数ドメインリソース上で、マルチキャストデータのフィードバック情報を送信端末に送信するように特に構成される。
実施形態29:通信装置が提供される。装置は、プロセッサを含む。
プロセッサは、メモリに接続される。メモリは、コンピュータ実行可能命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ実行可能命令を実行して、装置に、実施形態1~10のいずれか1つによる方法を実施させる。
実施形態30:通信装置が提供される。装置は、プロセッサを含む。
プロセッサは、メモリに接続される。メモリは、コンピュータ実行可能命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ実行可能命令を実行して、装置に、実施形態11~14のいずれか1つによる方法を実施させる。
実施形態31:実施形態15~24のいずれか1つによる装置と実施形態25~28のいずれか1つによる装置とを含むか、又は、実施形態29による装置と実施形態30による装置とを含む、通信システムが提供される。
実施形態32:命令を含むコンピュータ可読記憶媒体が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態1~10のいずれか1つによる方法を実行させる。
実施形態33:命令を含むコンピュータ可読記憶媒体が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態11~14のいずれか1つによる方法を実行させる。
実施形態34:命令を含むコンピュータプログラム製品が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態1~10のいずれか1つによる方法を実行させる。
実施形態35:命令を含むコンピュータプログラム製品が提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態11~14のいずれか1つによる方法を実行させる。
実施形態36:命令を含むチップが提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態1~10のいずれか1つによる方法を実行させる。
実施形態37:命令を含むチップが提供される。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータに、実施形態11~14のいずれか1つによる方法を実行させる。

Claims (15)

  1. 通信方法であって、
    送信端末によって、ネットワークデバイスから構成情報を受信するステップであって、前記構成情報は、前記送信端末のサイドリンクのリソースプール情報を含み、前記リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH周波数ドメインリソースについての情報を含む、ステップと、
    前記送信端末によって、マルチキャストグループ内の受信端末にマルチキャストデータを送信するステップと、
    前記送信端末によって、前記PSFCH周波数ドメインリソース上で、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末から、前記マルチキャストデータのフィードバック情報を受信するステップ
    を含み、
    前記方法は、
    前記送信端末によって、前記リソースプール情報と、前記マルチキャストグループ内の受信端末の数とに基づいて、リソースプールを決定するステップと、
    前記送信端末によって、前記リソースプール内の、前記マルチキャストデータを送信するために利用される周波数ドメインリソースを決定するステップと
    をさらに含み、
    前記周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、前記サブチャネルは、以下の条件、即ち、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末の数と、前記サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、前記サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす、
    通信方法。
  2. 前記リソースプール情報は、前記リソースプール内の各サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースについての情報と、各サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルについての情報とを含み、
    サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースは、前記サブチャネルのPSFCHリソース周期内のリソースブロックに対応する周波数ドメインリソースであり、前記リソースブロックは、スロット及び前記サブチャネルの帯域幅を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、前記複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末の数と、前記複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、前記複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす、
    請求項に記載の方法。
  4. 前記送信端末によって、前記リソースプール内の、前記マルチキャストデータを送信するために利用される周波数ドメインリソースを決定する前記ステップは、
    前記送信端末によって、前記リソースプール内のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルと、前記リソースプール内の前記サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースと、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末の数とに基づいて、前記周波数ドメインリソースを決定するステップを含む、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、前記サブチャネルは、以下の条件、即ち、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末の数と、前記サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、前記サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバル以上であること、を満たす、
    請求項に記載の方法。
  6. 前記周波数ドメインリソースが複数のサブチャネルを含むとき、前記複数のサブチャネルは、以下の条件、即ち、前記マルチキャストグループ内の前記受信端末の数と、前記複数のサブチャネル上の全てのPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、前記複数のサブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの、減少後のシーケンスインターバルのうちの最小シーケンスインターバル以上であること、を満たす、
    請求項に記載の方法。
  7. 前記最大シーケンスインターバルは、前記周波数ドメインリソースに含まれる全ての前記サブチャネル上の全ての前記PSFCH周波数ドメインリソース内の各PRBによってサポートされる必要があるシーケンスの数に対する、1つの物理リソースブロックPRBによってサポートされるシーケンスの数の割合以下の最大整数であり、各PRBによってサポートされる必要がある前記シーケンスの数は、前記周波数ドメインリソースに含まれる全ての前記サブチャネル上の全ての前記PSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBの数に対する、前記マルチキャストグループ内の全ての前記受信端末によって要求されるシーケンスの総数の割合以上の最小整数である、又は、
    前記最大シーケンスインターバルは、前記マルチキャストグループ内の全ての前記受信端末によって要求されるシーケンスの総数に対する、前記周波数ドメインリソースに含まれる全ての前記サブチャネル上の全ての前記PSFCH周波数ドメインリソースに含まれるPRBによってサポートされるシーケンスの総数の割合以下の最大整数である、
    請求項1、3、5、又は6に記載の方法。
  8. 前記方法は、
    前記送信端末によって、前記マルチキャストグループ内の少なくとも1つの受信端末にインジケーション情報を送信するステップであって、前記インジケーション情報は、前記リソースプール内の前記サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスの前記シーケンスインターバルを減少させることを示すか、又は、前記インジケーション情報は、前記リソースプール内の前記サブチャネル上の前記PSFCHに関するシーケンスの前記減少後のシーケンスインターバルを示すか、又は、前記インジケーション情報は、前記リソースプール内の前記サブチャネル上の前記PSFCHに関するシーケンスの前記シーケンスインターバルの減少量を示す、ステップをさらに含む、
    請求項4~6のいずれか1項に記載の方法。
  9. 通信方法であって、
    マルチキャストグループ内の受信端末によって、ネットワークデバイスから構成情報を受信するステップであって、前記構成情報は、送信端末のサイドリンクのリソースプール情報を含み、前記リソースプール情報は、1つ以上のリソースプールについての情報を含み、1つのリソースプールについての情報は、PSFCH周波数ドメインリソースについての情報を含む、ステップと、
    前記受信端末によって前記送信端末から、マルチキャストデータを受信するステップと、
    前記受信端末によって、前記PSFCH周波数ドメインリソース上で、前記マルチキャストデータのフィードバック情報を前記送信端末に送信するステップ
    を含み、
    前記マルチキャストデータを受信するために利用される周波数ドメインリソースが1つのサブチャネルを含むとき、前記サブチャネルは、以下の条件、即ち、前記マルチキャストグループ内の受信端末の数と、前記サブチャネル上のPSFCH周波数ドメインリソースとに基づいて計算される最大シーケンスインターバルが、前記サブチャネル上のPSFCHに関するシーケンスのシーケンスインターバル以上であること、を満たす、
    通信方法。
  10. プロセッサを含む通信装置であって、
    前記プロセッサは、メモリに接続され、前記メモリは、コンピュータ実行可能命令を格納するように構成され、前記プロセッサは、前記メモリに格納された前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記装置に、請求項1~のいずれか1項に記載の方法を実施させる、
    通信装置。
  11. プロセッサを含む通信装置であって、
    前記プロセッサは、メモリに接続され、前記メモリは、コンピュータ実行可能命令を格納するように構成され、前記プロセッサは、前記メモリに格納された前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記装置に、請求項に記載の方法を実施させる、
    通信装置。
  12. 請求項10に記載の装置と請求項11に記載の装置とを含む、
    通信システム。
  13. 命令を含むコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令が、コンピュータ上で実行されるとき、前記コンピュータに、請求項1~のいずれか1項に記載の方法を実行させる、
    コンピュータ可読記憶媒体。
  14. 命令を含むコンピュータプログラムであって、前記命令が、コンピュータ上で実行されるとき、前記コンピュータに、請求項1~のいずれか1項に記載の方法を実行させる、
    コンピュータプログラム。
  15. 命令を含むチップであって、前記命令が、コンピュータ上で実行されるとき、前記コンピュータに、請求項1~のいずれか1項に記載の方法を実行させる、
    チップ。
JP2022521679A 2019-10-12 2020-09-04 通信方法及び装置 Active JP7339439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910970091.4A CN112653542B (zh) 2019-10-12 2019-10-12 通信方法及装置
CN201910970091.4 2019-10-12
PCT/CN2020/113611 WO2021068693A1 (zh) 2019-10-12 2020-09-04 通信方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022551322A JP2022551322A (ja) 2022-12-08
JP7339439B2 true JP7339439B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=75343324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521679A Active JP7339439B2 (ja) 2019-10-12 2020-09-04 通信方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230319799A1 (ja)
EP (1) EP4027563A4 (ja)
JP (1) JP7339439B2 (ja)
CN (3) CN112653542B (ja)
WO (1) WO2021068693A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114009070A (zh) * 2021-09-27 2022-02-01 北京小米移动软件有限公司 一种反馈信息传输方法、装置及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064983A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 ソニー株式会社 通信装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106793092B (zh) * 2015-11-19 2022-07-26 中兴通讯股份有限公司 控制信道资源的获取方法及设备
WO2017209581A1 (ko) * 2016-06-03 2017-12-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 피드백에 관련된 사이드링크 신호 송수신 방법
CN108024283B (zh) * 2016-11-04 2021-02-05 电信科学技术研究院 资源池分配方法及装置
US10728927B2 (en) * 2016-11-11 2020-07-28 FG Innovation Company Limited Data packet delivery in RRC inactive state
CN108347313B (zh) * 2017-01-24 2021-08-13 华为技术有限公司 反馈方法及用户设备
CN112929143A (zh) * 2017-03-20 2021-06-08 华为技术有限公司 一种数据反馈资源的确定方法及装置
CN116582944A (zh) * 2018-11-29 2023-08-11 北京小米移动软件有限公司 Csi测量反馈方法、装置及存储介质
EP3890371A4 (en) * 2018-11-29 2022-07-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. RESOURCE COLLISION SOLUTION METHOD AND APPARATUS, AND BACKGROUND INFORMATION
PL3905836T3 (pl) * 2018-12-29 2024-01-22 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Sposób przesyłania danych, system i przyrząd do łączności bezpośredniej oraz urządzenie
KR20210104860A (ko) * 2018-12-29 2021-08-25 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 다이렉트 통신의 데이터 전송 방법, 장치 및 시스템
US11818075B2 (en) * 2018-12-29 2023-11-14 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Communication feedback method and apparatus, device and storage medium
EP3911067A4 (en) * 2019-01-09 2022-01-12 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR RESOURCE ALLOCATION
CN110169094B (zh) * 2019-04-09 2023-01-03 北京小米移动软件有限公司 直连通信的反馈信息传输方法、装置、设备及系统
CN110214427B (zh) * 2019-04-23 2022-03-01 北京小米移动软件有限公司 反馈信息的发送、接收方法、装置及介质
CN110311762B (zh) * 2019-07-16 2021-04-16 北京紫光展锐通信技术有限公司 反馈信息传输方法、装置、终端及存储介质

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064983A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 ソニー株式会社 通信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Huawei, HiSilicon,Sidelink physical layer procedures for NR V2X,3GPP TSG RAN WG1 #98b R1-1910059,2019年10月08日

Also Published As

Publication number Publication date
EP4027563A4 (en) 2022-11-16
CN112653542B (zh) 2022-05-24
CN115051779A (zh) 2022-09-13
EP4027563A1 (en) 2022-07-13
WO2021068693A1 (zh) 2021-04-15
JP2022551322A (ja) 2022-12-08
CN115102675A (zh) 2022-09-23
CN112653542A (zh) 2021-04-13
US20230319799A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112653541B (zh) 通信方法及装置
WO2018059173A1 (zh) 免授权的传输上行信息的方法、网络设备和终端设备
KR102556803B1 (ko) 피드백 정보를 전송하는 방법, 단말기 및 기지국
KR102247385B1 (ko) 전송 방법, 네트워크 장비, 및 단말 장비
KR102176388B1 (ko) 방법 및 장치
JP6690012B2 (ja) 装置間通信のための方法及び装置
TW202127949A (zh) 在上行鏈路共享通道傳輸上多工上行鏈路控制資訊
WO2020063410A1 (zh) 一种通信方法及通信装置
JP7339439B2 (ja) 通信方法及び装置
JP7352647B2 (ja) リソース割り当て方法ならびにデバイス、記憶媒体および端末
JP6571213B6 (ja) データ記憶方法、端末装置及び基地局
TW202131740A (zh) 用於處理實體上鏈路控制通道碰撞的裝置及方法
KR20220072870A (ko) 통신 방법 및 장치
CN111432371A (zh) 一种通信方法及装置
CN113285789B (zh) 辅链路控制信息的资源指示方法与装置、终端设备
WO2022120610A1 (zh) 无线通信方法和终端
WO2022082800A1 (zh) 处理侧行链路进程的方法及装置
WO2021024461A1 (ja) 基地局装置、端末装置、および無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7339439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150