JP7339287B2 - カニューレ・インサータ - Google Patents

カニューレ・インサータ Download PDF

Info

Publication number
JP7339287B2
JP7339287B2 JP2020569694A JP2020569694A JP7339287B2 JP 7339287 B2 JP7339287 B2 JP 7339287B2 JP 2020569694 A JP2020569694 A JP 2020569694A JP 2020569694 A JP2020569694 A JP 2020569694A JP 7339287 B2 JP7339287 B2 JP 7339287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable body
cannula
coil spring
needle
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020158814A1 (ja
Inventor
和治 関
祥吾 白岩
博和 居森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Polyslider Co Ltd
Original Assignee
Asahi Polyslider Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Polyslider Co Ltd filed Critical Asahi Polyslider Co Ltd
Publication of JPWO2020158814A1 publication Critical patent/JPWO2020158814A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7339287B2 publication Critical patent/JP7339287B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0631Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for fully covering the needle after its withdrawal, e.g. needle being withdrawn inside the handle or a cover being advanced over the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • A61M2005/14252Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1585Needle inserters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1586Holding accessories for holding infusion needles on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0216Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/42Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
    • A61M5/427Locating point where body is to be pierced, e.g. vein location means using ultrasonic waves, injection site templates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本開示はカニューレ・インサータに関する。具体的には、本開示は薬液等の流体を患者に投与するためのカニューレ・インサータに関する。
近年、世界の糖尿病患者数が今後より一層増え続けると言われている。具体的には、世界の糖尿病患者数は現時点にて約4億人以上存在し、約30年後には約7億人まで増加すると言われている。糖尿病治療のためには血糖値の恒常性維持が必要であり、そのためにはインスリン投与が不可欠となっている。
当該インスリン投与方法として、例えばインスリンポンプおよびカニューレ・インサータ等を組み合わせた方法が知られている。当該方法に従えば、インスリンポンプを用いて、カニューレ・インサータを通じて少量のインスリンを定期的に投与することが可能である。
特開2014-508607号公報
ここで、本願発明者らは、少量のインスリンを定期的に投与する際に用いられるこれまでのカニューレ・インサータは相対的に複雑な構造を有し、各構成要素の組立てがし難いという認識を有している。当該各構成要素の組立ての困難性はカニューレ・インサータの生産効率の低下につながり得る。そのため、シンプルな構造を有するカニューレ・インサータの提供が望まれる。
かかる点を鑑み、本発明は、シンプルな構造を有するカニューレ・インサータを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一実施形態では、
カニューレ・インサータであって、
ケーシング内に、カニューレ、該カニューレ内を移動可能なニードル、第1可動体、第2可動体、および第1コイルバネと第2コイルバネとを備える付勢機構を有して成り、
使用前にて各々圧縮された前記第1コイルバネと前記第2コイルバネとが横並びに並列に配置されており、前記第1コイルバネは前記第1可動体を付勢するように前記ニードルの前進方向に伸長可能であり、前記第2コイルバネは前記第2可動体を付勢するように前記ニードルの後退方向に伸長可能となっており、
前記ニードルは前記第2可動体に取付けられ、前記カニューレは前記第1可動体および前記第2可動体の少なくとも一方により押圧されるようになっており、
前記第1コイルバネの圧縮状態が解放されて、前記第1コイルバネにより前記第1可動体が付勢されることで、前記第1可動体と前記第2可動体とが前記ニードルの前進方向に沿って一体となって移動可能となっており、
前記前進方向に沿った前記第1可動体および前記第2可動体の所定位置への移動完了後に、前記第1可動体と前記第2可動体との一体性が解除されて、前記第2コイルバネの圧縮状態が解放可能となっており、
圧縮状態が解放された前記第2コイルバネにより前記第2可動体が付勢されることで、前記第2可動体が前記ニードルの後退方向に沿って移動可能となっている、カニューレ・インサータが提供される。
図1Aは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す斜視図である。 図1Bは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す側面図である。 図1Cは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す部分分解側面図である。 図1Dは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。 図1Eは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第1ケーシングカバー部を模式的に示す斜視図である。 図1Fは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であるケーシングカバー部を模式的に示す斜視図である。 図1Gは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第1可動体を模式的に示す斜視図である。 図1Hは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第2可動体を模式的に示す斜視図である。 図1Iは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であり、かつ第1可動体の突起部と係止可能な第2可動体の係止部材を模式的に示す斜視図である。 図1Jは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であり、かつカニューレを保持可能な保持部材を模式的に示す斜視図である。 図1Kは、カニューレを保持可能な保持部材を有して成る本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す平面図である。 図2Aは、作動状態1(ニードルおよびカニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す斜視図である。 図2Bは、作動状態1(ニードルおよびカニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す部分分解側面図である。 図2Cは、作動状態1(ニードルおよびカニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。 図2Dは、作動状態1(ニードルおよびカニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。 図3Aは、作動状態2(ニードル:後退状態/カニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す斜視図である。 図3Bは、作動状態2(ニードル:後退状態/カニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す側面図である。 図3Cは、作動状態2(ニードル:後退状態/カニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す部分分解側面図である。 図3Dは、作動状態2(ニードル:後退状態/カニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。 図3Eは、作動状態2(ニードル:後退状態/カニューレ:前進状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。
本願発明者らはシンプルな構造を有するカニューレ・インサータについて鋭意検討し、その結果として本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを提供するに至った。
シンプルな構造を有するカニューレ・インサータを供する観点から、本発明は、「相互に反対方向(ニードルの前進方向/後退方向)に伸長可能な2つのコイルバネによりそれぞれ付勢可能に構成された2つの可動体を用いて、カニューレとニードルの動作を制御する」という技術的思想に基づいている。即ち、本発明は、「2つの可動体を移動可能とするための、相互に反対方向に伸長可能な2つのコイルバネの動作を制御して、カニューレとニードルの動作を制御する」という技術的思想に基づいている。
なお、本明細書でいう「カニューレ・インサータ」とは、例えば患者等の皮膚表面にカニューレを挿入するための装置を指す。本明細書でいう「カニューレ」とはインスリン等の薬液を投与/注入するために用いる可撓性を有する管を指す。本明細書でいう「ニードル」とは患者等の皮膚表面に穿刺するために用いられる針を指す。本明細書でいう「可動体」とは、外部からの力(コイルバネの付勢力)により摺動することが可能な構造体を指し、摺動体とも呼び得る。本明細書でいう「ニードルの前進方向」とはニードルの穿刺方向を指す。本明細書でいう「ニードルの後退方向」とはニードルの穿刺方向とは反対方向を指す。本明細書でいう「コイルバネ」とは広義にはコイル状形態を成すバネを指し、狭義には圧縮状態を解放する際に生じる反力を利用する圧縮コイルバネを指す。又、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素は樹脂部材および金属部材の少なくとも一方から構成されてよい。
カニューレ・インサータの構成
以下、上記技術的思想に基づく本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100の主たる構成について、作動前状態の図面を用いて説明する。
図1Aは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す斜視図である。図1Bは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す側面図である。図1Cは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す部分分解側面図である。図1Dは、作動前状態(ニードルおよびカニューレ:待機状態)における本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ(ケーシングカバー部無し)を模式的に示す斜視図である。
図1Eは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第1ケーシングカバー部を模式的に示す斜視図である。図1Fは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であるケーシングカバー部を模式的に示す斜視図である。図1Gは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第1可動体を模式的に示す斜視図である。図1Hは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素である第2可動体を模式的に示す斜視図である。図1Iは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であり、かつ第1可動体の突起部と係止可能な第2可動体の係止部材を模式的に示す斜視図である。図1Jは、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの構成要素であり、かつカニューレを保持可能な保持部材を模式的に示す斜視図である。図1Kは、カニューレを保持可能な保持部材を有して成る本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータを模式的に示す平面図である。
下記で詳述するが、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100は、薬液投与デバイスの構成要素の1つである。薬液投与デバイスの一例としてインスリン投与デバイスが挙げられる。インスリン投与デバイスはカニューレ・インサータ100の他インスリンポンプ等を含み得る。
本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100は、主たる構成要素として、ケーシング10と、ケーシング10内に供されるカニューレ20、カニューレ20内を移動可能なニードル30、第1可動体40、第2可動体50、および第1コイルバネ60Aと第2コイルバネ60Bとを備える付勢機構60を有して成る(図1A~図1D参照)。後述するが、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100は、その構成要素としてトリガー部材70および保持部材90を更に有して成り得る。
第2可動体50はその構成要素として可撓性を有する係止部材50Aを有して成る。一例として、第2可動体50の係止部材50Aは可撓性を有するウィング部材であってよい。本明細書でいう「ウィング部材」とは主要部分(下述の第2可動体のメイン部に相当)の側面から延びた翼状又は羽根状の構造体を指す。
第1可動体40は被係止部材としての突起部40Dを有して成る。かかる構成により、第2可動体50の係止部材50Aが第1可動体40の突起部40Dに係止することで、第1可動体40と第2可動体50とが互いに係止可能となっている。又、ケーシング10は内面に凸部11を備える。当該ケーシング10の凸部11は、ニードル30の前進方向に沿った移動が完了した第2可動体50の可撓性を有する係止部材50Aと接触可能となる位置に設けられている。又、第2可動体50にはニードル30が取付けられており、第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方によりカニューレ20は押圧されるようになっている。
本発明の一実施形態では、付勢機構60を構成する第1コイルバネ60Aと第2コイルバネ60Bとが使用前にて各々圧縮された状態にあり、各々圧縮された両コイルバネは横並びに並列に配置されている。圧縮状態にある第1コイルバネ60Aは第1可動体40を付勢するようにニードル30の前進方向に伸長可能となっている。圧縮状態にある第2コイルバネ60Bは第2可動体50を付勢するようにニードル30の後退方向に伸長可能となっている。
又、第1コイルバネ60Aは、一端がケーシング10側に取り付けられ、他端が第1可動体40に取付けられるように、ケーシング10と第1可動体40との間に配置されている。かかる構成を採ることにより、第1コイルバネ60Aの圧縮が解放された際に、圧縮された第1コイルバネ60Aは、ケーシング10に取り付けられた一端側から第1可動体40に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。
第2コイルバネ60Bは、一端が第1可動体40に取り付けられ、他端が第2可動体50に取り付けられるように、第1可動体40と第2可動体50との間に配置されている。かかる構成を採ることにより、第2コイルバネ60Bの圧縮が解放された際に、圧縮された第2コイルバネ60Bは、第1可動体40に取り付けられた一端側から第2可動体50に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。
本発明の一実施形態では、第1コイルバネ60Aの圧縮状態が解放されて、第1コイルバネ60Aにより第1可動体40が付勢されることで、第1可動体40と第2可動体50とがニードル30の前進方向に沿って一体となって移動可能となっている。なお、上述のとおり、第1可動体40と第2可動体50とは互いに係止可能となっており、それによって第1可動体40と第2可動体50との上記一体化を実現可能となっている。
本発明の一実施形態では、前進方向に沿った第1可動体40および第2可動体50の所定位置への移動完了後に、第1可動体40と第2可動体50との一体性が解除され、それによって第2コイルバネ60Bの圧縮状態が解放可能となっている。かかる一体性の解除は、第1可動体40と第2可動体50との係止が解除されることで実現可能となっている。
すなわち、本発明の一実施形態では、ニードル30の前進方向に伸長可能な一方のコイルバネ(第1コイルバネ60A)の付勢力が作用するタイミングと、ニードル30の後退方向に伸長可能な他方のコイルバネ(第2コイルバネ60B)の付勢力が作用するタイミングとが好適に制御可能となっている。
なお、第1可動体40と第2可動体50との係止解除は、以下の内容にて実現され得る。具体的には、上述のように、ケーシング10の内面に形成された凸部11は、前進移動が完了した第2可動体50の可撓性を有する係止部材50Aと接触可能となっている。この事から、第2可動体50の前進移動が完了すると、第2可動体50の係止部材50Aはケーシング10の凸部11に接触し、それによって可撓性を有する係止部材50Aが撓むことができる。これにより、係止部材50Aが第1可動体40の突起部40Dから外れ、両者の係止解除が可能となる。更に、本発明の一実施形態では、圧縮状態が解放された第2コイルバネ60Bにより第2可動体50が付勢され、それによって第2可動体50がニードル30の後退方向に沿って移動可能となっている。
上記の構成により、以下の作用効果が奏され得る。
(第1コイルバネ60Aの付勢力作用⇒ニードル/カニューレ発射)
上述のように、本発明の一実施形態では、ニードル30の前進方向に伸長可能な第1コイルバネ60Aにより、第1可動体40が付勢され得る。ニードル30は第2可動体50に取付けられ、カニューレ20は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるようになっている。更に、第1コイルバネ60Aにより第1可動体40が付勢されると、これに起因して第1可動体40と第2可動体50とがニードル30の前進方向に沿って一体となって移動可能となっている。
以上の事から、まず、第1コイルバネ60Aの圧縮状態が解放されると、第1コイルバネ60Aがニードル30の前進方向に伸長して第1可動体40が前進方向に付勢される。これにより、第1可動体40が前進方向に移動され得る。かかる第1可動体40の前進移動により、第1可動体40と一体となった第2可動体50もニードル30の前進方向に移動可能となる。
そして、第2可動体50にはニードル30が取付けられているため、これに起因して、第2可動体50の前進移動により、ニードル30も前進移動可能となる。又、カニューレ20は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるようになっているため、これに起因して前進移動する第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により、カニューレ20も前進移動可能となる。
すなわち、前進方向に沿った第1可動体40と第2可動体50の一体化移動により、ニードル30およびカニューレ20の両方が前進移動可能となる。以上により、カニューレ20およびカニューレ20内に位置づけられたニードル30が共に外部(例えば患者等の皮膚表面)へと発射させることが可能となる。
(第2コイルバネ60Bの付勢力作用⇒ニードル後退)
上述のように、本発明の一実施形態では、前進方向に沿った第1可動体40および第2可動体50の所定位置への移動完了後に、第1可動体40と第2可動体50との一体性が解除されて、第2コイルバネ60Bの圧縮状態が解放可能となっている。第1可動体40の移動完了は、第1可動体40を付勢する第1コイルバネ60Aの圧縮状態の解放完了により達成され得る。この事から、第2コイルバネ60Bの圧縮状態の解放は、第1コイルバネ60Aの圧縮状態の解放完了後に実施可能となっている。
第2コイルバネ60Bは第2可動体50を付勢するようにニードル30の後退方向に伸長可能となっているため、第2コイルバネ60Bの圧縮状態が解放されると、これに起因して第2コイルバネ60Bにより第2可動体50が付勢される。これにより、ニードル30の後退方向に沿って第2可動体50を後退移動させることが可能となる。
上述のように、ニードル30は第2可動体50に取付けられている一方、カニューレ20は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により前進方向に押圧されるようになっている。すなわち、カニューレ20は第2可動体50に押圧されるものの取付け固定はされていない。
そのため、第2可動体50の後退移動に伴い、前進移動したカニューレ20を後退移動させることなく、第2可動体50に取り付けられたニードル30のみを後退移動させることが可能となる。以上により、カニューレ20を外部へと発射させた状態を維持しつつ、ニードル30のみを外部へと発射させた状態から後退状態にうつすことが可能となる。
以上の事からも、本発明の一実施形態によれば、2つの可動体の一体性が確保されている状態では、当該一体性に起因して、付勢機構(コイルばね)により2つの可動体を共に前進移動させることが可能となる。これにより、ニードル30とカニューレ20とを共にケーシング10の外部(例えば患者等の皮膚表面)へと発射させることが可能となる。一方、2つの可動体の一体性が解除されている状態では、当該解除状態に起因して、一方の可動体のみを独立して移動制御することが可能である。これにより、カニューレ20を外部へと発射させた状態を維持しつつ、ニードル10のみを外部へと発射させた状態から後退状態にうつすことが可能となる。
特に、本発明の一実施形態によれば、これら「カニューレ20およびニードル30の前進移動」と「ニードル30のみの後退移動」とが、相互に一体化可能な「第1コイルバネ60Aにより付勢され得る第1可動体40」と「ニードル30の後退方向に伸長可能な第2コイルバネ60Bより付勢され得る第2可動体50」というシンプルな構造およびこれらの一体化の維持と解除とのタイミング制御に基づき、実施可能となっている。シンプルな構造である故、全体として各構成要素の組立てをし易くすることができる。その結果として、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータの生産効率の向上を好適に図ることが可能となる。
カニューレ・インサータの構成要素
以下、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100の構成要素についてより具体的に説明する。
(ケーシング10)
図1A~図1Fおよび図1Kに示すように、ケーシング10は、第1ケーシングカバー部10Aおよび第2ケーシングカバー部10Bを備える。ケーシング10の前方部分には、ケーシング突出部12が形成されている。ケーシング10のうちケーシング突出部12以外のケーシングメイン部13は各構成要素を収容可能な内部空間領域13aを有する。ケーシングメイン部13は、その外観形状が略直方体形状となっている。当該内部空間領域13aは、カニューレ20、カニューレ20内を移動可能なニードル30、第1可動体40、第2可動体50、および付勢機構60を収容可能となっている。なお、内部空間領域13aは、第1ケーシングカバー部10Aと第2ケーシングカバー部10Bとが互いに係合して一体化することで形成される。
かかる内部空間領域13aは、ケーシングメイン部13の上壁部15、下壁部16、前壁部17、相互に対向する2つの側壁部18、および後壁部19から構成される。前壁部17には、前進移動した第1可動体40と当接可能な凸部17aが形成されている(図1K参照)。前壁部17とケーシング突出部12とは相互に連続している。ケーシングメイン部13の表面にはニードル30の前進又は後退方向に延在する隙間14が部分的に形成されている。かかる隙間14に沿って、第1可動体40の表面に形成された凸部40Gおよび/または第2可動体50の表面に形成された凸部50Eが移動可能となっている。
すなわち、ケーシング10の表面に形成された隙間14は、第1可動体40の凸部40Gおよび/または第2可動体50の凸部50Eの移動を案内するガイド空間領域として機能することができる。これにより、各可動体の凸部が当該隙間14に沿って移動可能となるため、各可動体の所定の移動方向への移動を好適に制御することができる。すなわち、各可動体の所定方向(前進方向/後退方向)に沿った安定的な摺動が可能となる。
ケーシング10、具体的にはケーシングメイン部13は内面上に凸部11を備える。当該凸部11は、ニードル30の前進方向に沿った移動が完了した第2可動体50の可撓性の係止部材50Aと接触可能となる位置に設けられている。一例として、凸部11は、ケーシングメイン部13の前方部分であって、例えば上壁部15と下壁部16の内表面に形成され得る。
第1ケーシングカバー部10Aは、ケーシング突出部の一部12Aおよびケーシングメイン部の一部13Aを構成する。ケーシングメイン部13の一部13Aは、下壁部16A、前壁部17A、相互に対向する2つの側壁部18A、および後壁部19Aを有して成る。前壁部17Aとケーシング突出部の一部12Aとは相互に連続している。第1ケーシングカバー部10Aは、内面に凸部11Aを有して成る。当該凸部11Aは、ニードル30の前進方向に沿った移動が完了した第2可動体50の可撓性の係止部材50Aと接触可能となる位置に設けられている。一例として、凸部11Aは、ケーシングメイン部の一部13Aの前方部分であって、例えば下壁部16Aの内表面に形成され得る。
同様に、第2ケーシングカバー部10Bは、ケーシング突出部の一部12Bおよびケーシングメイン部の一部13Bを構成する。ケーシングメイン部13の一部13Bは、上壁部15B、前壁部17B、相互に対向する2つの側壁部18B、および後壁部19Bを有して成る。前壁部17Bとケーシング突出部の一部12Bとは相互に連続している。第2ケーシングカバー部10Bは、内面に凸部11Bを有して成る。当該凸部11Bは、ニードル30の前進方向に沿った移動が完了した第2可動体50の可撓性の係止部材50Aと接触可能となる位置に設けられている。一例として、凸部11Bは、ケーシングメイン部の一部13Bの前方部分であって、例えば上壁部15Bの内表面に形成され得る。
かかる凸部11A、11Bの存在により、第2可動体50の前進移動が完了すると、第2可動体50の係止部材50Aは第1ケーシングカバー部10Aの凸部11Aと第2ケーシングカバー部10Bの凸部11Bとに接触し、それによって可撓性を有する係止部材50Aが撓むことができる。これにより、係止部材50Aが第1可動体40の突起部40Dから外れ、両者の係止解除が可能となる。
ケーシングメイン部の一部13Bの表面にはニードル30の前進方向に延在する隙間14Bが部分的に形成されている。かかる隙間14Bに沿って、第1可動体40の表面に形成された凸部40Gが移動可能となっている。これにより、第1可動体40の凸部40Gが当該隙間14Bに沿って移動可能となるため、第1可動体40の所定の移動方向への移動を好適に制御することができる。
又、ケーシングメイン部13の後壁部19、すなわちケーシング10の後壁部19には、2つの開口部19aおよび開口部19bが形成されている。2つの開口部19aおよび開口部19bは、第1ケーシングカバー部10Aの後壁部19Aに形成された2つのサブ開口部19Aa、19Abと、第2ケーシングカバー部10Bの後壁部19Bに形成された2つのサブ開口部19Ba、19Bbとが互いに一方向に重なり合うことで形成される。
ケーシング10の一方の開口部19aは、後述する第2可動体50の延在部50Cが前後に通過できるように構成されている。他方の開口部19bは、第1コイルバネ60Aの一端が取付けられる軸部材80の一部をケーシング10の内部空間領域に挿入するためのものである。当該軸部材80は挿入された後にケーシング10に固定接続されるようになっている。なお、軸部材80および開口部19bは必ずしも必要ではなく、ケーシング10の内表面に第1コイルバネ60Aが直接的に取付け固定されてよい。
ケーシング突出部12は、ニードル30およびカニューレ20が通過可能な通路を内部に有し、かつニードル30およびカニューレ20の外部(例えば患者等の皮膚表面)への発射のための開口部12aを表面に有している。ケーシング突出部12は、第1ケーシングカバー部10Aの前方部分に形成された突出部12Aと第2ケーシングカバー部10Bの前方部分に形成された突出部12Bとにより構成される。
ケーシング突出部12内のニードル30およびカニューレ20が通過可能な通路は内側に湾曲した湾曲形状となっており、その内側に湾曲した通路内部を少なくとも穿刺端側が内側に湾曲したニードル30およびカニューレ20が通過可能となっている。なお、特に限定されるものではないが、内部に位置する通路の内側湾曲形状に対応して、ケーシング突出部12の表面形状も湾曲形状であることができる。
すなわち、本発明の一実施形態では、少なくとも穿刺端側が内側に湾曲したニードル30およびカニューレ20を用いることができる。この場合、ニードル30およびカニューレ20の少なくとも穿刺端側はそれぞれ、内側に湾曲していることに起因して、上述の前進移動する第1コイルバネ60Aと後退移動する第2コイルバネ60Bの軸方向とは平行関係になく、当該軸方向とは異なる方向に延在する。
そして、ニードル30およびカニューレ20の少なくとも穿刺端側はそれぞれ、内側に湾曲していることに起因して、患者等の皮膚表面に対して垂直に穿刺せず、斜め方向に穿刺する。これに対して、ニードル30およびカニューレ20が、上述の前進移動する第1コイルバネ60Aと後退移動する第2コイルバネ60Bの軸方向と平行関係にあり全体として直線状にある場合、患者等の皮膚表面に対して垂直に穿刺する。以上の事からも、本発明の一実施形態では、カニューレ20およびニードル30の皮膚表面への入射角度が小さくなる。これにより、皮膚穿刺時に患者等が感じる痛みを小さくすることが可能である。
又、図1Bに示すように、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100の作動前状態では、ニードル30等が使用者等の皮膚表面に不意に穿刺されないように、カニューレ20およびニードル30の先端は共にケーシング突出部12内に位置付けられていることが好ましい。
なお、カニューレ20およびニードル20の発射前において、開口部12a内に汚染物質(汚染液体および/または汚染ガス等)が侵入することを回避する観点から、カニューレ・インサータ100が内部に設置されるインスリン投与デバイスの開口部がシリコン膜等により封止されていることが好ましい。又、ニードル30およびカニューレ20を外部(例えば患者等の皮膚表面)に好適に発射する観点から、インスリン投与デバイスの開口部とケーシング突出部12の開口部12aとは同一箇所に位置付けられることが好ましい。
(第1可動体40)
図1A~図1Dおよび図1Gに示すように、第1可動体40は、ケーシング10内を一方向(前進方向)に摺動しかつ第2可動体50と一体化可能となっている。第1可動体40は、支持部40A、前壁部40B、側壁部40C、第2可動体50の係止部材が係止可能な突起部40D、および第1可動体40の表面に形成された凸部40Gを備える。支持部40Aは付勢機構60を支持可能となっている。前壁部40Bは、支持部40Aの一端側から略垂直方向に延在する。側壁部40Cは、前壁部40Bと接しかつ支持部40Aの少なくとも一方の側部から略垂直方向に延在する。突起部40Dは、例えば少なくとも一方の側壁部40Cの端部40Cに形成される。凸部40Gは、例えば側壁部40Cの表面から突出し、ケーシング10の表面(具体的にはケーシングメイン部13の表面)に形成された隙間14内をニードル30の前進方向又は後退方向に沿って移動可能となっている。ここでいう「側壁部40Cの端部40C」とは、前壁部40Bと接する部分における端部とは反対側に位置する端部を指す。
第1可動体40の支持部40Aは、付勢機構60(第1コイルバネ60Aおよび第2コイルバネ60B)を支持可能な支持部41A、42Aを有して成る。第1可動体40の前壁部40Bは、その内側面に、2つの突起40Eおよび突起40Fを有して成る。一方の突起40Eは、第1コイルバネ60Aの一端側を取付け固定又は接続可能な突起である。他方の突起40Fは、第2コイルバネ60Bの一端側を取付け固定又は接続可能な突起である。
上記のとおり、第1コイルバネ60Aの他端側はケーシング10の内表面側に取り付けられる。これにより、第1コイルバネ60Aは、その両端が取付け固定された状態でケーシング10と第1可動体40との間に配置される。かかる構成を採ることにより、第1コイルバネ60Aの圧縮が解放された際に、圧縮された第1コイルバネ60Aは、ケーシング10に取り付けられた一端側から第1可動体40に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。又、上記のとおり、第2コイルバネ60Aの他端側は第2可動体50に取り付けられる。これにより、第2コイルバネ60Bは、その両端が取付け固定された状態で第1可動体40と第2可動体50との間に配置される。かかる構成を採ることにより、第2コイルバネ60Aの圧縮が解放された際に、圧縮された第2コイルバネ60Bは、第1可動体40に取り付けられた一端側から第2可動体40に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。
(第2可動体50)
図1A~図1D、図1Hおよび図1Iに示すように、第2可動体50は、その構成要素として、第1可動体40の突起部40Dに係止可能な可撓性の係止部材50A、ボディ部50B、ケーシング10の外部へと移動又はケーシング10の内部へと移動可能な延在部50C、およびボディ部50Bに形成された突起50Fを有して成る。
なお、図1Hおよび図1Iに示すように、ボディ部50Bと係止部材50Aとは別部材から構成可能である。すなわち、ボディ部50Bと係止部材50Aとは使用前にて分離可能であり、使用時では図1A~図1Dに示すように両者が一体化可能となっていてよい。ボディ部50Bと係止部材50Aとの一体化については、ボディ部50Bの前壁部50Dと後壁部50Gと、係止部材50Aの相互に対向する2つの側面52Aとが互いに係合することで実現され得る。
かかる構成を採る場合に、複雑な構造を有する一体化物を一度に製造する必要がなく、各部材を別々に製造することができるため、生産効率を向上させることができる。これに限定されることなく、ボディ部50Bと係止部材50Aとは使用前後にかかわらず不可分一体の構成であってもよい。
特に限定されるものではないが、上述のように、第2可動体50の係止部材50Aは可撓性を有するウィング部材であってよい。この場合、第1可動体40と第2可動体50との一体化を可能とするために、ウィング部材は第1可動体40の前壁部40Bと突起部40Dとの間に位置付け可能な構成を採り得る。
第2可動体50の係止部材50A(ウィング部材)は、メイン面51Aと、メイン面51Aの前端51Aおよび後端51Aからそれぞれメイン面51Aに対して略垂直方向に延在する側面52Aと、側面52Aの少なくとも一方の端部52A、52Aから延在するウィング53Aとを有して成る。ウィング53Aはその端部にラッチ部分54Aを有し、そのラッチ部分54Aが第1可動体40の突起部40Dに係止可能となっている。かかる係止により、全体として、第1可動体40と第2可動体50とが互いに係止可能となり、それによって、上述の第1可動体40と第2可動体50とが一体化可能となる。
又、係止部材50Aの2つの側面52Aの一方は第2可動体50のボディ部50Bの前壁部50Dと係合可能となっており、その他方はボディ部50Bの後壁部50Gと係合可能となっている。これにより、第2可動体50のボディ部50Bと第2可動体50の係止部材50Aとの一体化が可能となっている。一体化された状態では、図1B~図1Dに示すように、ウィング53Aは、第2可動体50のボディ部50Bの前壁部50Dの少なくとも一方の端部50Dを起点として翼状に延在するように構成されている。
第2可動体50には、ニードル30の非穿刺端が取付け可能となっており、例えば、第2可動体50のボディ部50Bに、ニードル30の非穿刺端が取付け可能となっている。ボディ部50Bは前壁部50Dおよび後壁部50Gを有して成る。かかる前壁部50Dと後壁部50Gとが、前述する第2可動体50の係止部材50Aの相互に対向する2つの側面52Aと係合可能となっている。
第2可動体50の延在部50Cは、ボディ部50Bの後端側からケーシング10の後壁部19に形成された開口部19aを前後に通過可能に延在している。突起50Fは、第2コイルバネ60Bの他端側を取付け固定可能な突起である。突起50Fは第2コイルバネ60Bの他端側を取付け固定可能であれば、その形成箇所は特に限定されるものではないが、例えば図1Hに示すように、突起50Fは延在部50Cと略同一軸方向に延在可能である。
なお、上述のように、第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方が、カニューレ20を押圧可能となっている。一例として、図1A~図1Dに示すように、第2可動体50が、例えばバイパス部材を介してカニューレ20を前進方向に押圧可能となっている。詳細には、一例として第2可動体50の前壁部50Dが、バイパス部材Bを介してカニューレ20を前進方向に押圧可能となっている。なお、バイパス部材Bは必ず必要な部材ではなく、第2可動体50の前壁部50Dがカニューレ20を前進方向に直接押圧可能となっていてよい。更に、本発明の一実施形態では、カニューレ20を前進移動させることができるならば、そのための構成は特に限定されるものではない。図面上では、第2可動体50が、バイパス部材Bを介してカニューレ20を前進方向に押圧する態様を示しているが、第1可動体40単独で又は第1可動体40と第2可動体50の両方が直接的に又は間接的にカニューレ20を押圧可能であってよい。
(トリガー部材70)
本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100は、その構成要素としてトリガー部材70を更に有して成ることができる。
第1可動体40と第2可動体50とが一体化されている場合、作動前状態において、トリガー部材70が、前進方向に向かって移動する前における第1可動体40と第2可動体40の少なくとも一方を保持可能となっている。すなわち、前進方向に向かって移動する前における第1可動体40と第2可動体40の少なくとも一方がトリガー部材70により保持され得る。
例えば、図1A~図1Dに示すように、トリガー部材70は第2可動体50の延在部50Cを挿入保持できるようになっていてよい。トリガー部材70の設置箇所は特に限定されるものではなく、一例として、トリガー部材70は、ケーシングメイン部13の側壁部18の後端側に形成された隙間から挿入されて第2可動体50の延在部50Cを保持可能に位置付けられてよい。
トリガー部材70が例えば第2可動体50の延在部50Cを保持している場合、ケーシング10の後壁部19側にて第2可動体50の動作を静止することが可能となる。又、作動前状態にて第2可動体50は第1可動体40と一体化的に組み合わされているため、これに起因して第2可動体50と一体的に組み合わされた第1可動体40の動作も静止することが可能となる。以上の事から、全体として一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50の両方をケーシング10の後壁部19側にて静止状態に付すことが可能となる。
なお、作動前状態にて、一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方がトリガー部材70により保持されるならば、その実施態様は特に限定されるものではない。例えば、トリガー部材70は、ケーシングメイン部13の側壁部18以外に上壁部15又は下壁部16等から挿入され、一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方を保持可能に構成されていてよい。
(付勢機構60)
上述のように、付勢機構60は、第1コイルバネ60Aおよび第2コイルバネ60Bを有して成る。第1コイルバネ60Aおよび第2コイルバネ60Bは、使用前にて各々圧縮された状態にあり、各々圧縮された両コイルバネは横並びに並列に配置されている。又、横並びに並列に配置された第1コイルバネ60Aの径と第2コイルバネ60Bの径とは略同一であることが可能である。すなわち、径が略同一である場合、第1コイルバネ60Aの空間内に第2コイルバネ60Bが収まることができない構成となっている。
第1コイルバネ60Aは、一端がケーシング10側に取り付けられ、他端が第1可動体40に取付けられるように、ケーシング10と第1可動体40との間に配置されている。又、圧縮状態の第1コイルバネ60Aは、第1可動体40を付勢するようにニードル30の前進方向に伸長可能となっている。かかる構成を採ることにより、第1コイルバネ60Aの圧縮が解放された際に、圧縮された第1コイルバネ60Aは、ケーシング10に取り付けられた一端側から第1可動体40に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。これにより、第1コイルバネ60Aにより第1可動体40が前進方向に沿って付勢可能となっている。
特に、一実施形態では、第1コイルバネ60Aの圧縮解放がなされるタイミングは、第1可動体40と第2可動体50とが一体化された状態の時点となっている。上述のように、本発明の一実施形態では、一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方がトリガー部材70により保持されている。一例として、トリガー部材70は第2可動体50の延在部50Cを保持可能となっている。かかる保持状態を解放すると、第2可動体50とトリガー部材70との保持関係が解消される。この事は、「第2可動体50と第2可動体50と一体的に組み合わされた第1可動体40」の一体物とトリガー部材70との保持関係が解消されることを意味する。
第1コイルバネ60Aは第1可動体40を前進方向に付勢可能であるため、第1可動体40が付勢されることで、第1可動体40と第1可動体40と一体化した第2可動体40の一体化物が前進移動可能となる。すなわち、第1可動体40と第2可動体40の両方が前進移動可能となる。上述のように、ニードル30の非穿刺端は第2可動体50に取付けられ、カニューレ20の非穿刺端は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるようになっている。これにより、第1可動体40と第2可動体40の両方の前進移動により、ニードル30とカニューレ20の両方が前進移動可能となる。
第1コイルバネ60Aの付勢力は、第1可動体40がニードル30の前進方向に沿ってケーシングメイン部13の前壁部17の内面に当接可能となる程度であることが好ましい。これにより、ケーシング10(具体的にはケーシング突出部12)からカニューレ20およびニードル30の両方を好適に外部へと発射させることが可能となる。
第2コイルバネ60Bは、一端が第1可動体40に取り付けられ、他端が第2可動体50に取り付けられるように、第1可動体40と第2可動体50との間に配置されている。又、圧縮状態の第2コイルバネ60Bは、第2可動体50を付勢するようにニードル30の後退方向に伸長可能となっている。かかる構成を採ることにより、第2コイルバネ60Bの圧縮が解放された際に、圧縮された第2コイルバネ60Bは、第1可動体40に取り付けられた一端側から第2可動体50に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。これにより、第2コイルバネ60Bにより第2可動体50が後退方向に沿って付勢可能となっている。
特に、一実施形態では、第2コイルバネ60Bの圧縮解放がなされるタイミングは、第1可動体40および第2可動体50の所定位置への前進移動完了後にて両可動体の一体性が解除された状態の時点となっている。この時点で第2コイルバネ60Bの圧縮解放がなされると、第2コイルバネ60Bは第2可動体50を後退方向に付勢可能であることに起因して、第1可動体40との一体性が解除された第2可動体50のみが後退移動可能となる。換言すれば、第2可動体50との一体性が解除された第1可動体40は後退移動されない。
上述のように、ニードル30の非穿刺端は第2可動体50に取付けられているため、第2可動体のみが後退移動する際、これに伴い第2可動体50に取付けられたニードル30のみが後退移動可能となる。一方、カニューレ20の非穿刺端は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるにすぎない。すなわち、カニューレ20は第2可動体50に取付け固定されていない。そのため、第2可動体のみが後退移動する際、これに伴い第2可動体50に取付け固定されていないカニューレ20は後退移動しない。
第2コイルバネ60Bの付勢力は、第2可動体50がニードル30の後退方向に沿ってケーシングメイン部13の後壁部19に当接可能となる程度であることが好ましい。これにより、第2可動体50を好適に後退移動させ、それによって第2可動体50に一端が固定されたニードル30の全体をケーシング10内に好適に後退移動させることが可能となる。
なお、本発明の一実施形態では、圧縮状態が解放された第2コイルバネ60Bは、圧縮状態が解放された第1コイルバネ60Aの少なくとも一端を越えるように伸長可能となっていることが好ましい。かかる構成を採ることにより、第1コイルバネ60Aによる第1可動体40の前進移動量よりも第2コイルバネ60Bによる第2可動体50の後退移動量を相対的に大きくすることができる。これにより、第2可動体50に取付け固定されたニードル30の後退移動をより好適に実施することができる。
(保持部材90)
又、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100は保持部材90を更に有して成ることができる。保持部材90は、ケーシングメイン部13の内部空間領域13a内に設けられており、かつ前進方向に沿った移動が完了したカニューレ20を保持可能な位置に設けられる。一例として、保持部材90は、ケーシングメイン部13の前方部分に設けられる。
上述のように、第1可動体40および第2可動体50が一体となって第1コイルバネ60Aにより前進移動可能となっており、その後第2可動体50のみが第2コイルバネ60Bにより後退移動可能となっている。そのため、前進移動が完了した第1可動体40はケーシングメイン部13の前壁部17側に当接した状態を維持する。これに伴い、前進移動が完了したカニューレ20は、ケーシング10から外部に発射された後、患者等の皮膚表面内に位置付けた状態を維持することができる。
この点につき、上記保持部材90が供されることで、前進方向に沿った移動が完了したカニューレ20を保持部材90に好適に保持させることが可能である。かかる保持部材90によるカニューレ20の保持は、前進移動が完了したカニューレ20と保持部材90とが相互に係止可能となっていることで実現され得る。これにより、前進移動が完了したカニューレ20が後退方向に沿って移動することを好適に回避することができる。従って、患者等の皮膚表面内にカニューレ20を位置付けた状態を好適に維持することが可能である。
上記の前進移動が完了したカニューレ20と保持部材90との相互係止については、例えば下記態様により実現され得る。
一例として、図1Jおよび図1Kに示すように、保持部材90は、カニューレ・インサータ20が保持部材90を通過して外部に発射できるようにカニューレ20が通過可能な間隙を有する。当該間隙は、保持部材90のカニューレ20の非穿刺端側と係止可能な相互に対向するラッチ91、92との間に形成される。又、カニューレ20の少なくとも非穿刺端側が可撓性を有し、当該カニューレ20の非穿刺端側の孔径Wがカニューレ20の非穿刺端側以外の他の部分の孔径Wよりも大きくなっている。更に、保持部材90の相互に対向するラッチ91と92との間に形成される間隙の寸法Wが当該間隙を通過完了したカニューレ20の非穿刺端側の孔径Wよりも小さくなっている。
かかる構成により、カニューレ20が保持部材90を通過して外部に発射された後に、後退方向に沿って移動する力が作用するとしても、以下の効果を奏することが可能である。
具体的には、カニューレ20が保持部材90を一旦通過した後に、カニューレ20の非穿刺端側の孔径Wが他の部分の孔径Wよりも相対的に大きく、かつ保持部材90の間隙の寸法Wが当該間隙を通過完了したカニューレ20の非穿刺端側の孔径Wよりも小さいことに起因して、保持部材90のラッチ91、92によりカニューレ20の非穿刺端側を係止することが可能となる。かかる係止により、前進移動が完了したカニューレ20が保持部材90により係止される。これにより、前進移動が完了したカニューレ20が後退方向に沿って移動することを好適に回避することができる。従って、上述のように、患者等の皮膚表面内にカニューレ20を位置付けた状態を好適に維持することが可能である。
カニューレ・インサータの動作
以下、本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータ100の動作について説明する。
作動前状態におけるカニューレ・インサータ(ニードルおよびカニューレ:待機状態)の 動作
以下、作動前状態におけるカニューレ・インサータの動作について説明する(図1A~図1D参照)。なお、カニューレ・インサータの構造の欄で説明した内容と重複する内容については説明を簡略化又は省略する。
作動前状態において、第2可動体50の係止部材50Aと第1可動体40の突起部40Dとは互いに係止可能に構成されている。これにより、第1可動体40と第2可動体50とが一体的に構成されている。即ち、第1可動体40と第2可動体とは一体的に組み合わされている。又、上述のように、作動前状態において、一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50はその少なくとも一方がトリガー部材70により保持されている。
又、第1コイルバネ60Aおよび第2コイルバネ60Bは、使用前にて各々圧縮された状態にある。第1コイルバネ60Aは、一端がケーシング10側に取り付けられ、他端が第1可動体40に取付けられるように、ケーシング10と第1可動体40との間に配置されている。又、第2コイルバネ60Bは、一端が第1可動体40に取り付けられ、他端が第2可動体50に取り付けられるように、第1可動体40と第2可動体50との間に配置されている。
以上により、各々圧縮された状態にある第1コイルバネ60Aおよび第2コイルバネ60Bが内部に設置され、かつ一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50をケーシングメイン部13(具体的にはケーシングメイン部13の後壁部19側)内に静置させることが可能である。
その結果、第2可動体50に取り付けられたニードル30もケーシングメイン部13内にて静置させることが可能となる。又、第1可動体40および第2可動体50は共にケーシングメイン部13内に前進移動することなく静置されているため、カニューレ20は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されない。
これにより、カニューレ20もケーシングメイン部13内にて静置させることが可能となる。その結果、カニューレ20およびニードル30がケーシング10内から外部(例えば患者等の皮膚表面)へと発射して、カニューレ20およびニードル30の各穿刺端が露出しないようにすることができる。すなわち、カニューレ・インサータ100が内部に設置されるインスリン投与デバイスの開口部から外部へと、カニューレ20およびニードル30が発射して、カニューレ20およびニードル30の各穿刺端が共に露出しないようにすることができる。
作動状態1におけるカニューレ・インサータ(ニードルおよびカニューレ:前進状態)の 動作
以下、作動状態1におけるカニューレ・インサータの動作について説明する(図2A~図2D参照)。
作動状態1では、まず、トリガー部材70を駆動させる。トリガー部材70を駆動させる態様は、手動タイプでもよく、電気制御された自動タイプでもよい。図示する態様では、トリガー部材70を押し込む。これにより、トリガー部材70と一体的に組み合わされた第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方との保持状態が解除される。上述のように、一例として、トリガー部材70は第2可動体50の延在部50Cを保持可能となっている。
かかる保持状態を解放すると、第2可動体50とトリガー部材70との保持関係が解消される。これにより、「第2可動体50と第2可動体50と一体的に組み合わされた第1可動体40」との一体物とトリガー部材70との保持関係が解消される。上述のように、使用前にて第1コイルバネ60Aと第2コイルバネ60Bは共に圧縮された状態にあり、圧縮された第1コイルバネ60Aは第1可動体40を付勢するようにニードル30の前進方向に伸長可能となっている。圧縮された第1コイルバネ60Aは、一端がケーシング10側に取り付けられ、他端が第1可動体40に取付けられるように、ケーシング10と第1可動体40との間に配置されている。
そのため、かかる保持関係が解消されると、第1コイルバネ60Aによる第1可動体40への前進方向への付勢力が作用し、それによって第1コイルバネ60Aに付勢される第1可動体40と当該第1可動体40と一体となった第2可動体50が共に一体となって前進移動可能となる。すなわち、一体的に組み合わされた第1可動体40と第2可動体50とが共に非作動状態から作動可能な状態へとかわり得る。
そして、上述のように、ニードル30の非穿刺端が第2可動体50に取付けられ、カニューレ20の非穿刺端が第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるようになっている。これにより、第1可動体40と第2可動体40の両方の前進移動により、第2可動体50に取り付けられたニードル30と可動体により押圧されるカニューレ20との両方を前進移動させることが可能となる。
その結果、カニューレ20およびニードル30をケーシング10内から外部(例えば患者等の皮膚表面)へと発射させて、カニューレ20およびニードル30の各穿刺端を共に露出させることができる。すなわち、カニューレ・インサータ100が内部に設置されるインスリン投与デバイスの開口部から外部へと、カニューレ20およびニードル30を発射させて、カニューレ20およびニードル30の各穿刺端を共に露出させることができる。
なお、作動状態1では、第1可動体40と第2可動体50との一体性を実現するための「第2可動体50の係止部材50Aと第1可動体40の突起部40D」との係止は維持されたままである。そのため、第2可動体50の係止部材50Aと第1可動体40の突起部40Dとの係止が維持された状態では、第1可動体40と第2可動体50との一体性が維持されたままである。
上述のように、使用前にて第1コイルバネ60Aと第2コイルバネ60Bは共に圧縮された状態にあり、圧縮された第2コイルバネ60Bは第2可動体50を付勢するようにニードル30の後退方向に伸長可能となっている。又、第2コイルバネ60Bは、一端が第1可動体40に取り付けられ、他端が第2可動体50に取り付けられるように、第1可動体40と第2可動体50との間に配置されている。
そのため、第1可動体40と第2可動体50との一体性が維持された状態では、「一端が第1可動体40に取り付けられ他端が第2可動体50に取り付けられた」第2コイルバネ60Bは、使用状態に付されず圧縮されたままである。そのため、一体性を維持したまま2つの可動体が共に前進移動する場合、第2コイルバネ60Bを介して相互に接続される第1可動体40と第2可動体50との間の距離に変化はない。
作動状態2におけるカニューレ・インサータニードル:後退状態/カニューレ:前進状態
以下、作動状態2におけるカニューレ・インサータについて説明する(図3A~図3E参照)。
上記のとおり、作動状態1では、第1コイルバネ60Aに付勢される第1可動体40と当該第1可動体40と一体となった第2可動体50が共に一体となって前進移動可能となる。かかる2つの可動体40、50がケーシングメイン部13の前壁部17へと向かって前進移動すると、第1可動体40が前壁部17の凸部17aに当接する。これにより、第1可動体40と第2可動体50の一体物の前進移動が完了する。
本発明の一実施形態では、ケーシングメイン部13の内面に形成された凸部11は、前進移動が完了した第2可動体50の可撓性の係止部材50Aと接触可能となる位置に設けられている。そのため、第1可動体40と第2可動体50の一体物の前進移動完了時に、第2可動体50の可撓性の係止部材50Aがケーシングメイン部13の内面に形成された凸部11に接触する。
当該凸部11としては、第1ケーシングカバー部10A側に形成された凸部11Aと第2ケーシングカバー部10B側に形成された凸部11Bとが用いられ得る。凸部11Aは、ケーシングメイン部の一部13Aの前方部分であって、例えば下壁部16Aの内表面に形成され得る。凸部11Bは、ケーシングメイン部の一部13Bの前方部分であって、例えば上壁部15Bの内表面に形成され得る。
かかる凸部11A、11Bの存在により、前進移動が完了した第2可動体50の係止部材50Aは各凸部11A、11Bにそれぞれ接触し、それによって可撓性を有する係止部材50Aが撓むことができる。これにより、係止部材50Aが第1可動体40の突起部40Dから外れ、両者の係止解除がなされる。その結果、第1可動体40と第2可動体50との一体性が解除される。
上述のように、第2コイルバネ60Bは、一端が第1可動体40に取り付けられ、他端が第2可動体50に取り付けられるように、第1可動体40と第2可動体50との間に配置されている。又、使用前にて第2コイルバネ60Bは圧縮された状態にあり、圧縮された第2コイルバネ60Bは第2可動体50を付勢するようにニードル30の後退方向に伸長可能となっている。そのため、第1可動体40と第2可動体50との一体性が解除されると、これに伴い「一端が第1可動体40に取り付けられ他端が第2可動体50に取り付けられた」第2コイルバネ60Bの圧縮状態も解放される。
これにより、第2コイルバネ60Bの圧縮が解放されると、圧縮された第2コイルバネ60Bは、第1可動体40に取り付けられた一端側から第2可動体50に取り付けられた他端側へと向かって伸長することが可能となる。これにより、第2コイルバネ60Bにより第2可動体50が後退方向に沿って付勢される。その結果、第1可動体40との一体性が解除された第2可動体50のみを第1可動体40から離隔するように後退移動させることができる。換言すれば、第2可動体50との一体性が解除された第1可動体40は後退移動されない。
そして、ニードル30の非穿刺端は第2可動体50に取付けられているため、第2可動体のみを後退移動させる際、これに伴い第2可動体50に取付けられたニードル30のみを後退移動させることが可能となる。一方、カニューレ20の非穿刺端は第1可動体40および第2可動体50の少なくとも一方により押圧されるにすぎない。すなわち、カニューレ20は第2可動体50に取付け固定されていない。そのため、第2可動体のみを後退移動させる際、これに伴い第2可動体50に取付け固定されていないカニューレ20は後退移動しない。
なお、第1可動体40と第2可動体50との一体的な組合せが解除されると、第1可動体40は第1コイルバネ60Aにより前進方向に沿って付勢された状態を維持する。そのため、前進移動が完了した第1可動体40はケーシングメイン部13の前壁部17の凸部17aに当接した状態を維持し得る。
以上の事から、ケーシング10内から外部(例えば患者等の皮膚表面)へとカニューレ20を発射させた状態を維持しつつ、ケーシング10の外部へと発射させた状態から後退状態にニードル30のみをうつすことが可能となる。具体的には、ニードル30の穿刺端がケーシング突出部12の通路内部に位置するように、ニードル30のみを後退移動させることが可能となる。
又、上述のように、本発明の一実施形態では、保持部材90が、前進移動が完了したカニューレ20を保持可能な位置に設けられ得る。かかる保持部材90により、前進移動が完了したカニューレ20を保持部材90に好適に保持させることが可能である。かかる前進移動が完了したカニューレ20と保持部材90とは相互に係止可能となっていることで実現され得る。これにより、前進移動が完了したカニューレ20が後退方向に沿って移動することを好適に回避することができる。その結果、患者等の皮膚表面内にカニューレ20を位置付けた状態を好適に維持することが可能である。
以上、本発明の一実施形態について説明してきたが、本発明の適用範囲のうちの典型例を例示したに過ぎない。従って、本発明はこれに限定されず、種々の改変がなされ得ることを当業者は容易に理解されよう。
なお、上述のような本発明の一実施形態は、次の好適な態様を包含している。
第1態様
カニューレ・インサータであって、
ケーシング内に、カニューレ、該カニューレ内を移動可能なニードル、第1可動体、第2可動体、および第1コイルバネと第2コイルバネとを備える付勢機構を有して成り、
使用前にて各々圧縮された前記第1コイルバネと前記第2コイルバネとが横並びに並列に配置されており、前記第1コイルバネは前記第1可動体を付勢するように前記ニードルの前進方向に伸長可能であり、前記第2コイルバネは前記第2可動体を付勢するように前記ニードルの後退方向に伸長可能となっており、
前記ニードルの非穿刺端は前記第2可動体に取付けられ、前記カニューレの非穿刺端は前記第1可動体および前記第2可動体の少なくとも一方により押圧されるようになっており、
前記第1コイルバネの圧縮状態が解放されて、前記第1コイルバネにより前記第1可動体が付勢されることで、前記第1可動体と前記第2可動体とが前記ニードルの前進方向に沿って一体となって移動可能となっており、
前記前進方向に沿った前記第1可動体および前記第2可動体の所定位置への移動完了後に、前記第1可動体と前記第2可動体との一体性が解除されて、前記第2コイルバネの圧縮状態が解放可能となっており、
圧縮状態が解放された前記第2コイルバネにより前記第2可動体が付勢されることで、前記第2可動体が前記ニードルの後退方向に沿って移動可能となっている、カニューレ・インサータ。
第2態様
上記第1態様において、圧縮状態が解放された前記第2コイルバネは、圧縮状態が解放された前記第1コイルバネの少なくとも一端を越えるように伸長可能となっている。
第3態様
上記第1態様又は第2態様において、前記前進方向に沿った前記第1可動体と前記第2可動体の一体化移動により、前記ニードルおよび前記カニューレの両方が前進移動可能となっている。
第4態様
上記第1態様~第3態様のいずれかにおいて、前記後退方向に沿った前記第2可動体の移動により、該第2可動体に取付けられた前記ニードルが後退移動可能となっている。第5態様
上記第1態様~第4態様のいずれかにおいて、前記第2コイルバネの圧縮状態の解放が、前記第1コイルバネの圧縮状態の解放完了後に実施可能となっている。
第6態様
上記第1態様~第5態様のいずれかにおいて、前記第1可動体と前記第2可動体とが互いに係止可能となっており、それによって前記第1可動体と前記第2可動体とが一体化可能となっている。
第7態様
上記第6態様において、前記第2可動体が可撓性を有する係止部材を有して成り、前記第1可動体が被係止部材としての突起部を有して成り、該第2可動体の係止部材が該第1可動体の該突起部に係止することで、前記第1可動体と前記第2可動体とが互いに係止可能となっている。
第8態様
上記第7態様において、前記第2可動体の前記係止部材が可撓性を有するウィング部材である。
第9態様
上記第6態様~第8態様のいずれかにおいて、前記第1可動体と前記第2可動体との係止が解除されることで、前記第1可動体と前記第2可動体との一体化が解除される。
第10態様
上記第1態様~第9態様のいずれかにおいて、前記ケーシングは内面に凸部を備え、
前記前進方向に沿った移動が完了した前記第2可動体の前記係止部材が前記凸部と接触可能となるように、該凸部が設けられている。
第11態様
上記第7態様に従属する上記第10態様において、前記第2可動体の前記係止部材が前記ケーシングの前記凸部に接触することで、該係止部材と前記第1可動体の前記突起部との係止が解除可能となっている。
第12態様
上記第1態様~第11態様のいずれかにおいて、前記第1コイルバネは、一端が前記ケーシング側に取り付けられ、他端が前記第1可動体に取り付けられるように、前記ケーシングと前記第1可動体との間に配置されている。
第13態様
上記第1態様~第12態様のいずれかにおいて、前記第2コイルバネは、一端が前記第1可動体に取り付けられ、他端が前記第2可動体に取り付けられるように、前記第1可動体と前記第2可動体との間に配置されている。
第14態様
上記第1態様~第13態様のいずれかにおいて、前記第1コイルバネの径と前記第2コイルバネの径とが略同一である。
第15態様
上記第1態様~第14態様のいずれかにおいて、前記ケーシングの内面に、前記前進方向に沿った移動が完了した前記カニューレを保持可能な保持部材が設けられている。
第16態様
上記第15態様において、前記保持部材は、前記移動が完了した前記カニューレと互いに係止可能となっており、それによって前記カニューレが保持される。
第17態様
上記第1態様~第16態様のいずれかにおいて、前記カニューレの少なくとも非穿刺端側が可撓性を有し、該カニューレの該非穿刺端側の孔径が該カニューレの該非穿刺端側以外の他の部分の孔径よりも大きくなっている。
第18態様
上記第15態様に従属する上記第17態様において、前記保持部材は前記カニューレが通過可能な間隙を有し、前記保持部材の前記間隙の寸法が該間隙を通過完了した前記カニューレの前記非穿刺端側の前記孔径よりも小さい。
第19態様
上記第1態様~第18態様のいずれかにおいて、前記前進方向に向かって移動する前における前記第1可動体と前記第2可動体の少なくとも一方がトリガー部材により保持されている。
第20態様
上記第1態様~第19態様のいずれかに記載のカニューレ・インサータを備えるインスリン投与デバイス。
第21態様
上記第20態様において、前記カニューレおよび前記ニードルが通過可能な開口部を備え、前記カニューレおよび前記ニードルが外部に発射される前にて前記開口部が封止されている。
本発明の一実施形態に係るカニューレ・インサータは、少量のインスリンを定期的に投与するために用いることが可能である。
関連出願の相互参照
本出願は、日本国特許出願第2019-014567号(出願日:2019年1月30日、発明の名称:「カニューレ・インサータ」)に基づくパリ条約上の優先権を主張する。当該出願に開示された内容は全て、この引用により、本明細書に含まれるものとする。
100 カニューレ・インサータ
10 ケーシング
10A 第1ケーシングカバー部
10B 第2ケーシングカバー部
11 ケーシング内面に形成された凸部
11A ケーシング内面に形成された凸部
11B ケーシング内面に形成された凸部
12 ケーシング突出部
12a 発射用開口部
12A ケーシング突出部の一部
12B ケーシング突出部の一部
13 ケーシングメイン部
13a ケーシングメイン部の内部空間領域
13A ケーシングメイン部の一部
14、14B ケーシングメイン部の表面に形成された隙間
15 ケーシングメイン部の上壁部
16 ケーシングメイン部の下壁部
16A ケーシングメイン部の一部の下壁部
17 ケーシングメイン部の前壁部
17A ケーシングメイン部の一部の前壁部
18 ケーシングメイン部の側壁部
18A ケーシングメイン部の一部の側壁部
19 ケーシングメイン部の後壁部
19a ケーシングメイン部の後壁部に形成された開口部
19b ケーシングメイン部の後壁部に形成された開口部
19A ケーシングメイン部の一部の後壁部
13B ケーシングメイン部の一部
15B ケーシングメイン部の一部の上壁部
17B ケーシングメイン部の一部の前壁部
18B ケーシングメイン部の一部の側壁部
19B ケーシングメイン部の一部の後壁部
20 カニューレ
30 ニードル
40 第1可動体
40A 第1可動体の支持部
41A 第1コイルバネの支持部
41B 第2コイルバネの支持部
40B 第1可動体の前壁部
40C 第1可動体の側壁部
40D 第1可動体の突起部
40E 第1可動体の前壁部の内側面に形成された突起
40F 第1可動体の前壁部の内側面に形成された突起
40G 第1可動体の表面に形成された凸部
50 第2可動体
50A 第2可動体の突起部に係止可能な可撓性の係止部材
50B 第2可動体のボディ部
50C 第2可動体の延在部
50D 第2可動体のボディ部の前壁部
50E 第2可動体の表面に形成された凸部
50F 第2可動体のボディ部に形成された突起
50G 第2可動体のボディ部の後壁部
51A 第2可動体の係止部材のメイン面
52A 第2可動体の係止部材の側面
53A 第2可動体の係止部材のウィング
54A 第2可動体の係止部材のウィングの端部に形成されたラッチ部分
60 付勢機構
60A 第1コイルバネ
60B 第2コイルバネ
70 トリガー部材
80 軸部材
90 保持部材
91 ラッチ
92 ラッチ
B バイパス部材
カニューレの非穿刺端側の孔径
カニューレの非穿刺端側以外の他の部分の孔径
保持部材の間隙の寸法

Claims (21)

  1. カニューレ・インサータであって、
    ケーシング内に、カニューレ、該カニューレ内を移動可能なニードル、第1可動体、第2可動体、および第1コイルバネと第2コイルバネとを備える付勢機構を有して成り、
    使用前にて各々圧縮された前記第1コイルバネと前記第2コイルバネとが横並びに並列に配置されており、前記第1コイルバネは前記第1可動体を付勢するように前記ニードルの前進方向に伸長可能であり、前記第2コイルバネは前記第2可動体を付勢するように前記ニードルの後退方向に伸長可能となっており、
    前記ニードルの非穿刺端は前記第2可動体に取付けられ、前記カニューレの非穿刺端は前記第1可動体および前記第2可動体の少なくとも一方により押圧されるようになっており、
    前記第1コイルバネの圧縮状態が解放されて、前記第1コイルバネにより前記第1可動体が付勢されることで、前記第1可動体と前記第2可動体とが前記ニードルの前進方向に沿って一体となって移動可能となっており、
    前記前進方向に沿った前記第1可動体および前記第2可動体の所定位置への移動完了後に、前記第1可動体と前記第2可動体との一体性が解除されて、前記第2コイルバネの圧縮状態が解放可能となっており、
    圧縮状態が解放された前記第2コイルバネにより前記第2可動体が付勢されることで、前記第2可動体が前記ニードルの後退方向に沿って移動可能となっている、カニューレ・インサータ。
  2. 圧縮状態が解放された前記第2コイルバネは、圧縮状態が解放された前記第1コイルバネの少なくとも一端を越えるように伸長可能となっている、請求項1に記載のカニューレ・インサータ。
  3. 前記前進方向に沿った前記第1可動体と前記第2可動体の一体化移動により、前記ニードルおよび前記カニューレの両方が前進移動可能となっている、請求項1又は2に記載のカニューレ・インサータ。
  4. 前記後退方向に沿った前記第2可動体の移動により、該第2可動体に取付けられた前記ニードルが後退移動可能となっている、請求項1~3のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  5. 前記第2コイルバネの圧縮状態の解放が、前記第1コイルバネの圧縮状態の解放完了後に実施可能となっている、請求項1~4のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  6. 前記第1可動体と前記第2可動体とが互いに係止可能となっており、それによって前記第1可動体と前記第2可動体とが一体化可能となっている、請求項1~5のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  7. 前記第2可動体が可撓性を有する係止部材を有して成り、前記第1可動体が被係止部材としての突起部を有して成り、該第2可動体の係止部材が該第1可動体の該突起部に係止することで、前記第1可動体と前記第2可動体とが互いに係止可能となっている、請求項6に記載のカニューレ・インサータ。
  8. 前記第2可動体の前記係止部材が可撓性を有するウィング部材である、請求項7に記載のカニューレ・インサータ。
  9. 前記第1可動体と前記第2可動体との係止が解除されることで、前記第1可動体と前記第2可動体との一体化が解除される、請求項6~8のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  10. 前記ケーシングは内面に凸部を備え、
    前記前進方向に沿った移動が完了した前記第2可動体の前記係止部材が前記凸部と接触可能となるように、該凸部が設けられている、請求項1~9のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  11. 前記第2可動体の前記係止部材が前記ケーシングの前記凸部に接触することで、該係止部材と前記第1可動体の前記突起部との係止が解除可能となっている、請求項7に従属する請求項10に記載のカニューレ・インサータ。
  12. 前記第1コイルバネは、一端が前記ケーシング側に取り付けられ、他端が前記第1可動体に取り付けられるように、前記ケーシングと前記第1可動体との間に配置されている、請求項1~11のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  13. 前記第2コイルバネは、一端が前記第1可動体に取り付けられ、他端が前記第2可動体に取り付けられるように、前記第1可動体と前記第2可動体との間に配置されている、請求項1~12のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  14. 前記第1コイルバネの径と前記第2コイルバネの径とが略同一である、請求項1~13のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  15. 前記ケーシングの内面に、前記前進方向に沿った移動が完了した前記カニューレを保持可能な保持部材が設けられている、請求項1~14のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  16. 前記保持部材は、前記移動が完了した前記カニューレと互いに係止可能となっており、それによって前記カニューレが保持される、請求項15に記載のカニューレ・インサータ。
  17. 前記カニューレの少なくとも非穿刺端側が可撓性を有し、該カニューレの該非穿刺端側の孔径が該カニューレの該非穿刺端側以外の他の部分の孔径よりも大きくなっている、請求項1~16のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  18. 前記保持部材は前記カニューレが通過可能な間隙を有し、
    前記保持部材の前記間隙の寸法が該間隙を通過完了した前記カニューレの前記非穿刺端側の前記孔径よりも小さい、請求項15に従属する請求項17に記載のカニューレ・インサータ。
  19. 前記前進方向に向かって移動する前における前記第1可動体と前記第2可動体の少なくとも一方がトリガー部材により保持されている、請求項1~18のいずれかに記載のカニューレ・インサータ。
  20. 請求項1~19のいずれかに記載のカニューレ・インサータを備えるインスリン投与デバイス。
  21. 前記カニューレおよび前記ニードルが通過可能な開口部を備え、
    前記カニューレおよび前記ニードルが外部に発射される前にて前記開口部が封止されている、請求項20に記載のインスリン投与デバイス。
JP2020569694A 2019-01-30 2020-01-29 カニューレ・インサータ Active JP7339287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014567 2019-01-30
JP2019014567 2019-01-30
PCT/JP2020/003210 WO2020158814A1 (ja) 2019-01-30 2020-01-29 カニューレ・インサータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020158814A1 JPWO2020158814A1 (ja) 2021-12-02
JP7339287B2 true JP7339287B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=71841355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569694A Active JP7339287B2 (ja) 2019-01-30 2020-01-29 カニューレ・インサータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220096740A1 (ja)
EP (1) EP3919099A4 (ja)
JP (1) JP7339287B2 (ja)
CN (1) CN113365679B (ja)
WO (1) WO2020158814A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024116017A1 (en) * 2022-12-01 2024-06-06 Nuova Ompi S.R.L. Unipersonale Device for subcutaneous delivery of a medicament

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510499A (ja) 2003-11-10 2007-04-26 スミス メディカル エムディー,インク 輸液装置のカニューレ挿入装置
JP2009538693A (ja) 2006-05-31 2009-11-12 カリブラ メディカル,インク. 使い捨て注入装置のためのカニューレ送出器具及び方法
US20110040252A1 (en) 2007-10-16 2011-02-17 Peter Gravesen Cannula Insertion Device and Related Methods
JP2011509097A (ja) 2007-07-10 2011-03-24 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 2つのスプリングを備えた挿入器
JP2014531922A (ja) 2011-09-02 2014-12-04 ユニトラクト シリンジ プロプライエタリイ リミテッドUnitract Syringe Pty Ltd 薬剤送達ポンプ用の挿入機構
JP2020508117A (ja) 2017-02-17 2020-03-19 アムジエン・インコーポレーテツド 薬物送達装置用の挿入機構

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003201338A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-16 Becton, Dickinson And Company Shieldable needle assembly with biased safety shield
US8657788B2 (en) * 2006-02-07 2014-02-25 Tecpharma Licensing Ag Infusion set
ATE477011T1 (de) * 2007-03-14 2010-08-15 Hoffmann La Roche Insertionsvorrichtung für einen insertionskopf, insbesondere für ein infusionsset
EP2495001A1 (fr) 2011-03-03 2012-09-05 Debiotech S.A. Inserteur de canule
JP2020531071A (ja) * 2017-08-22 2020-11-05 ステディメッド, エルティーディー.Steadymed, Ltd. 選択的機械的起動可能充填済み注入ポンプデバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510499A (ja) 2003-11-10 2007-04-26 スミス メディカル エムディー,インク 輸液装置のカニューレ挿入装置
JP2009538693A (ja) 2006-05-31 2009-11-12 カリブラ メディカル,インク. 使い捨て注入装置のためのカニューレ送出器具及び方法
JP2011509097A (ja) 2007-07-10 2011-03-24 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 2つのスプリングを備えた挿入器
US20110040252A1 (en) 2007-10-16 2011-02-17 Peter Gravesen Cannula Insertion Device and Related Methods
JP2014531922A (ja) 2011-09-02 2014-12-04 ユニトラクト シリンジ プロプライエタリイ リミテッドUnitract Syringe Pty Ltd 薬剤送達ポンプ用の挿入機構
JP2020508117A (ja) 2017-02-17 2020-03-19 アムジエン・インコーポレーテツド 薬物送達装置用の挿入機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20220096740A1 (en) 2022-03-31
CN113365679B (zh) 2024-02-20
EP3919099A1 (en) 2021-12-08
JPWO2020158814A1 (ja) 2021-12-02
CN113365679A (zh) 2021-09-07
WO2020158814A1 (ja) 2020-08-06
EP3919099A4 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2555114C2 (ru) Устройство для автоматической инъекции двух доз лекарственного вещества
RU2565388C2 (ru) Автоматическое устройство для инъекций
CN1901957B (zh) 用于注射器的装置
JP4806712B2 (ja) 自動注射器
JP4668982B2 (ja) 開口部のある駆動部分を持つギアセット付き薬剤投与器具
JP2009514572A (ja) 自動注射器を作動させるトリガ要素
JP2002537028A (ja) 注射装置に関する改良
TWI646993B (zh) 動力組件
CN105105765B (zh) 皮肤穿透装置
US12036393B2 (en) Injection devices
US20210007652A1 (en) Latch mechanism for preventing lancet oscillation in a lancing device
KR20180094015A (ko) 회수형 바늘을 갖춘 자기주사기
JP7339287B2 (ja) カニューレ・インサータ
TW201840345A (zh) 注入設備
TWI630907B (zh) 用於藥物輸送裝置的容器保持總成和包括容器保持總成的藥物輸送裝置
KR102507797B1 (ko) 공압 파워팩
WO2017134966A1 (ja) 穿刺装置およびカニューレの留置方法
CN113164682B (zh) 注射装置
WO2019188853A1 (ja) ガスケット押圧具およびそれを用いた薬液投与具
TW201840346A (zh) 注入設備
JP6193097B2 (ja) 穿刺針カートリッジと、それを装着する穿刺器具と、この穿刺針カートリッジの穿刺器具への装着方法
JPH05317426A (ja) 注射・採血器の針出没装置
WO2020189573A1 (ja) 注射器用の補助具
KR102676491B1 (ko) 자동 약물 주입 장치
JP7033886B2 (ja) 穿刺用器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7339287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150