JP7328332B2 - ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ - Google Patents

ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP7328332B2
JP7328332B2 JP2021528271A JP2021528271A JP7328332B2 JP 7328332 B2 JP7328332 B2 JP 7328332B2 JP 2021528271 A JP2021528271 A JP 2021528271A JP 2021528271 A JP2021528271 A JP 2021528271A JP 7328332 B2 JP7328332 B2 JP 7328332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
disc brake
rubber layer
layer
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021528271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020255969A1 (ja
Inventor
純元 近藤
敏治 姉川
優生 添田
正史 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Publication of JPWO2020255969A1 publication Critical patent/JPWO2020255969A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7328332B2 publication Critical patent/JP7328332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D69/0408Attachment of linings specially adapted for plane linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0971Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake actuation force, e.g. elements interposed between brake piston and pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/046Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0006Noise or vibration control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0207Materials belonging to B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/005Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces having a layered structure
    • F16D2069/007Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces having a layered structure comprising a resilient layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/045Bonding
    • F16D2069/0466Bonding chemical, e.g. using adhesives, vulcanising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0056Elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0061Joining
    • F16D2250/0069Adhesive bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキに関する。
一般に自動車等において、ディスクブレーキが広く使用されている(例えば、特許文献1(特開2010-31960号公報)参照)。
図12は、ディスクブレーキの一形態例における垂直断面図である。
図12に例示するように、ディスクブレーキBは、車輪と一体に回転するディスクロータ60の軸線方向両側に配設されたブレーキパッド30、30を、キャリパ50内に配置されたブレーキ油80の油圧によってピストン等からなる押圧部材70で押圧し、ディスクロータ60の両側から押しつけることにより制動する構造となっている。
上記制動時に押圧部材70によりブレーキパッド30を直接ディスクロータ60に押圧すると、ブレーキパッドの裏金40と押圧部材70とが相対移動したり、ブレーキパッド30とディスクロータ60との間に生じる摩擦振動等によりブレーキ各部が加振され、一般に鳴きと称せられる異音が発生する場合がある。
特開2010-31960号公報
このような鳴きの発生を防止するために、図12や図13に例示しているように、ブレーキパッド30および裏金40からなるパッド材Pと押圧部材70との間にシムSを介在させることが行われている。そして、このようなシムSとしては、図12や図13に例示しているように、ステンレス鋼板と鉄板とを貼り合わせた接合材からなる金属板10の表面に薄いゴム層20、20を固着したラバーコートメタル(RCM)が考えられ、係るシムSによれば、ゴム層20が持つ弾性を利用して、押圧部材70による押圧によるブレーキ制動時に鳴きの原因である振動を減衰させることができると考えられる。
しかしながら、本発明者等の検討によれば、上記ラバーコートメタル(RCM)からなるシムにおいても、近年益々高まりつつある運転時の快適性や静粛性に対する自動車ユーザーのニーズを必ずしも十分に満たし得ないことから、より一層制振性や鳴きの発生を抑制し得るディスクブレーキ用シムが求められるようになっていた。
従って、本発明は、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制し得る新規なディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明者等が鋭意検討を行った結果、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層とを少なくとも有する三層以上の積層構造体からなり、前記発泡ゴム層が前記積層構造体の中間層として配置されてなるディスクブレーキ用シムにより上記技術課題を解決し得ることを見出し、本知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層とを少なくとも有する三層以上の積層構造体からなり、前記発泡ゴム層が前記積層構造体の中間層として配置されてなることを特徴とするディスクブレーキ用シム、
(2)前記発泡ゴム層が、厚さ15~100μmの未発泡ゴム層の発泡倍率2~4倍の発泡物である上記(1)に記載のディスクブレーキ用シム、
(3)前記発泡ゴム層が、ムーニー値10~70のポリマーを20~70質量%、加熱分解型の化学発泡剤を20~60質量%含有する未発泡ゴム層の発泡物である上記(1)または(2)に記載のディスクブレーキ用シム、
(4)前記ディスクブレーキ用シムが、ベースシム上にカバーシムが積層配置される積層シムにおける、前記ベースシムまたはカバーシムである上記(1)~(3)のいずれかに記載のディスクブレーキ用シム、
(5)ディスクロータの軸線方向両側に配置されるパッド材と、当該パッド材のディスクロータとは反対側に隣接して配置されるシムとを有するディスクブレーキであって、
前記シムが、上記(1)~(4)のいずれかに記載のディスクブレーキ用シムであることを特徴とするディスクブレーキ、
を提供するものである。
本発明によれば、基材層上に設けられた発泡ゴム層が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易く、さらに摩擦係数が高いために外部部材の振動を摩擦熱に容易に変換し得ると考えられる。
このため、本発明によれば、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制し得る新規なディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキを提供することができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例を示す垂直断面図である。 本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例を示す垂直断面図である。 ディスクブレーキの概略構造例を示す垂直断面図である。 比較対象となるディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。 本発明の実施例および比較例における振動減衰特性評価を示す図である。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層とを少なくとも有する三層以上の積層構造体からなり、前記発泡ゴム層が前記積層構造体の中間層として配置されてなることを特徴とするものである。
本出願書類において、ディスクブレーキ用シムとは、ディスクブレーキ用シムを構成する隣接する各層が化学的または物理的に固定された状態にあるものを意味する。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、基材層を構成する金属板としては、特に制限されないが、ステンレス鋼(フェライト系、マルテンサイト系、オーステナイト系等)、鉄、メッキ材、アルミニウム等からなる板材を挙げることができ、ステンレス鋼または鉄からなる板材からなるものが好ましい。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、基材層を構成する金属板としては、複数の金属板を貼りあわせる等して接合したものであってもよく、このような金属板としては、ステンレス鋼板および鉄板の接合物が好ましい。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、基材層を構成する金属板の厚さは、特に制限されないが、通常、0.4~0.8mmである。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、発泡ゴム層は、未発泡ゴム層の発泡物であることが好ましい。
発泡ゴム層としては、厚さ15~100μmの未発泡ゴム層の発泡物であることが好ましく、厚さ30~70μmの未発泡ゴム層の発泡物であることがより好ましく、厚さ40~60μmの未発泡ゴム層の発泡物であることがさらに好ましい。
上記未発泡ゴム層の厚さは、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みを測定したときの算術平均値を意味する。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、未発泡ゴム層の厚さが上記範囲内にあることにより、所望の厚さを有する発泡ゴム層を容易に形成することができる。
発泡ゴム層として、未発泡ゴム層の発泡倍率は特に制限されないが、2~4倍の発泡物であることが好ましい。
本出願書類において、上記発泡倍率は、下記式により算出される値を意味する。
発泡倍率=発泡ゴム層の厚さ/未発泡ゴム層の厚さ
(ただし、発泡ゴム層の厚さは、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みを測定したときの算術平均値を意味し、また、未発泡ゴム層の厚さも、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みを測定したときの算術平均値を意味する。)
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、未発泡ゴム層の発泡倍率が上記範囲内にあることにより、所望の厚さを有する発泡ゴム層を容易に形成することができる。
発泡ゴム層の厚さは、30~200μmであることが好ましく、60~140μmであることがより好ましく、80~120μmであることがさらに好ましい。
発泡ゴム層の厚さが上記範囲内にあることにより、所望密度を有するとともに、所望の柔軟性および摩擦係数を有するディスクブレーキ用シムを容易に提供することができる。
発泡ゴム層を形成するゴム組成物は、ムーニー値が10~70のポリマー(ゴム成分)を含むことが好ましく、ムーニー値が20~60のポリマーを含むことがさらに好ましい。
本出願書類において、ムーニー値は、(株)島津製作所製ムーニービスコメーターSMV-201を用いてJIS K6300-1に規定する方法により測定した値を意味する。
ポリマーのムーニー値が10未満であると発泡ガスによるポリマーの変形が大きくなり易く、逆にムーニー値が70超であると発泡ガスによるポリマーの変形が不十分になり易い。
このようなポリマーとしては、ニトリルゴム(NBR)、水素化ニトリルゴム(HNBR)、フッ素ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、アクリルゴム等から選ばれる一種以上を挙げることができ、ニトリルゴム(NBR)、水素化ニトリルゴム(HNBR)、フッ素ゴムから選ばれる一種以上が好ましい。
また、上記ニトリルゴム(NBR)としては、耐油性を持たせるため、AN値(NBR中のアクリロニトル基の含有量)が39~52のものが好ましく、40~48のものがより好ましい。
未発泡ゴム層が上記ポリマーを含有することにより、所望特性を有する発泡ゴム層を容易に得ることができる。
未発泡ゴム層は、上記ポリマーを、10~70質量%含むことが好ましく、20~60質量%含むことがより好ましく、30~50質量%含むことがさらに好ましい。
未発泡ゴム層が上記ポリマーを上記割合で含有することにより、ブレーキ制動時の圧縮による発泡ゴム層のへたりを効果的に抑制することができる。
発泡ゴム層が未発泡ゴム層の発泡物である場合、係る未発泡ゴム層は、加熱分解型の化学発泡剤を含有することが好ましい。
加熱分解型の発泡剤としては、発泡温度が120℃以上のものが好ましく、発泡温度が150~210℃のものがより好ましい。
加熱分解型の発泡剤としては、例えば、アゾジカルボンアミド系発泡剤、ジニトロソペンタメチレンテトラミン系発泡剤、オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド系発泡剤、炭酸水素ナトリウム系発泡剤等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
未発泡ゴム層は、上記加熱分解型の化学発泡剤を、10~60質量%含むことが好ましく、15~35質量%含むことがさらに好ましい。
未発泡ゴム層が上記加熱分解型の化学発泡剤を上記割合で含有することにより、所望の密度を有し、所望の柔軟性や摩擦係数を有する発泡ゴム層を容易に形成することができる。
また、未発泡ゴム層は、加硫剤や加硫促進剤を含んでいてもよい。加硫剤は、加硫密度が高くなるように多量含有していることが好ましく、硫黄加硫の場合、硫黄の配合量は、ゴム成分であるポリマー100グラムに対して、1.5~4.5g(1.5~4.5phr(parts per hundred rubber)であることが好ましい。
また、加硫促進剤は、キュラストデータ(150℃)でT50までの時間が4分以内で立ち上がる高速のものを用いるのが好ましい。尚、キュラストデータ(150℃)でT50までの時間とは、キュラスト試験機(日合商事(株)製JSRキュラストメーターIII型)を用い150℃で加硫を行った際に、ゴムの加硫程度がT50(最大トルクの50%に至るまでの経過時間)に達するまでに要する時間を意味する。
発泡ゴム層は、連泡率が、60%以上であるものが好ましく、80%以上であるものがより好ましい。
本出願書類において、連泡率は、下記式により算出される値を意味する。
なお、以下に示す「置換した水の重量(g)」は、本発明に係る上記発泡層を有するディスクブレーキ用シムを水中に浸漬した後真空脱気する処理を、水中置換後の重量が一定になるまで複数回繰り返したときに、水中置換後の重量(g)-水中置換処理前の重量(g)で算出される値を意味する。
また、以下に示す「発泡ゴム層の体積」とは、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みの算術平均値から求めた発泡ゴム層の厚さと、表面積との積から求めた値を意味する。
さらに、「未発泡ゴム層の体積」も、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みの算術平均値から求めた未発泡ゴム層の厚さと、表面積との積から求めた値を意味する。
連泡率(%)={置換した水の重量(g)/(発泡ゴム層の体積(cm)-発泡前のゴム層の体積(cm))}×100
連泡率が上記範囲内にあることにより、所望の密度を有するとともに、所望の柔軟性や摩擦係数を有する発泡ゴム層を容易に得ることができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、発泡ゴム層は、例えば、各々所望量のポリマーや加熱分解型の化学発泡剤を含むゴムコンパウンドを、有機溶剤に溶解して塗布液とし、基材層となる金属板に塗布し、固定することにより形成することができる。
上記有機溶剤は上記ゴムコンパウンドを溶解できるものであれば制限されないが、トルエン等の芳香族炭化水素系溶剤(ケトン系も可)10~90質量%に対し、エステル系溶剤を10~90質量%の割合で混合したものが好ましい。また、塗布液としては上記有機溶剤に上記ゴムコンパウンドを固形分濃度10~60質量%となるように溶解したものが好ましい。
ゴムコンパウンドを含有する塗布液の塗布方法も特に制限されないが、塗布厚を制御可能な、スキマコーターやロールコーター等により塗布することが好ましい。
塗布液を塗布した後、好ましくは150~260℃で5~15分間熱処理して発泡剤を発泡させ、発泡ゴム層を形成しつつ固定する。このとき、得られる発泡ゴム層の発泡倍率や連泡率が所望値となるように、用いる加硫剤や発泡剤、加熱時間等の発泡条件を調整する。
発泡倍率は、上記ムーニー値を有するポリマーと、上記した加硫剤および発泡剤の種類や配合割合を調整することにより容易に制御することができ、特に、ポリマーのムーニー値と加硫速度を調整することにより容易に制御することができる。
加硫速度を速くすると、発泡ガスによってポリマーが膨張変形する前に加硫が進行する為、発泡倍率を抑制し易くなる。逆に加硫速度を遅くすると、加硫によるゴムの硬化速度より発泡ガスによるポリマーの変形が優先する為発泡倍率が大きくなり易くなる。
例えば、ムーニー値が20~40のポリマーと、速度の遅い加硫促進剤(キュラストデータ:150℃加硫でT50までの立ち上がり時間が5~6分程度)と、発泡分解温度の低い発泡剤とを組み合わせると発泡倍率が大きくなり、逆にムーニー値が40~60のポリマーと加硫速度が速い加硫促進剤(キュラストデータ:150℃加硫でT50までの立ち上がり時間が1~3分程度)と、発泡分解温度の高い発泡剤とを組み合わせると発泡倍率が小さくなり易くなる。
このように、ポリマー、加硫促進剤及び発泡剤の組み合わせにより、発泡倍率を任意に制御することができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層とを少なくとも有する三層以上の積層構造体からなり、前記発泡ゴム層が前記積層構造体の中間層として配置されてなることを特徴とするものである。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、三層以上の積層構造体からなり、発泡ゴム層が中間層として配置されてなるものである。ここで、中間層とは、三層以上の複数の構成層のうち、最外層を除く内部側のいずれかに位置する層を意味する。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層の他に、粘着剤層を有するものであってもよい。
粘着剤層を構成する粘着剤としては、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ゴム系粘着剤およびウレタン系粘着剤等から選ばれる一種以上を挙げることができ、アクリル系粘着剤およびシリコーン系粘着剤から選ばれる一種以上がより好ましい。
粘着剤がアクリル系粘着剤である場合、さらに架橋剤として、金属キレート系架橋剤、イソシアネート系架橋剤およびエポキシ系架橋剤等から選ばれる一種以上を使用してなるものが好ましい。
本発明に係るディスクブレーキ用シムが粘着剤層を有することにより、粘着剤の有する優れた制振効果により、優れた鳴き防止特性を発現することができる。
図1は、粘着剤層を有する本発明に係るディスクブレーキ用シムの形態例を示す垂直断面図である。
図1は、金属板からなる基材層1と、当該基材層の片側主表面に積層配置され発泡ゴム層2と、発泡ゴム層2の基材層1とは反対側主表面に積層配置された粘着層aとを有する三層の積層構造体からなるディスクブレーキ用シムSの形態例を示す垂直断面図であり、図1に示すように、本形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、最外層として基材層1および粘着剤層aを有し、基材層1と粘着剤層aとの間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においては、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図1の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易いと考えられる。
このため、図1に示す本発明に係るディスクブレーキ用シムによれば、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制することができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層の他に、ソリッドゴム層を有するものであってもよい。
本出願書類において、ソリッドゴム層とは、発泡剤による発泡工程を経ることなく形成された(発泡剤に由来する)気泡を有さないゴム層を意味する。
ソリッドゴム層の厚さは、25~250μmであることが好ましく、50~200μmであることがより好ましく、100~180μmであることがさらに好ましい。
上記ソリッドゴム層の厚さは、ダイヤルゲージを用いて10箇所の厚みを測定したときの算術平均値を意味する。
ソリッドゴム層を構成するポリマー(ゴム成分)としては、ニトリルゴム(NBR)、水素化ニトリルゴム(HNBR)、フッ素ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、アクリルゴム等から選ばれる一種以上を挙げることができ、ニトリルゴム(NBR)、水素化ニトリルゴム(HNBR)、フッ素ゴムから選ばれる一種以上が好ましい。
また、上記ニトリルゴム(NBR)としては、耐油性を持たせるため、AN値(NBR中のアクリロニトル基の含有量)が25~50のものが好ましく、30~45のものがより好ましい。
また、ソリッドゴム層は、加硫剤や加硫促進剤を含んでいてもよい。加硫剤は、加硫密度が高くなるように多量含有していることが好ましく、硫黄加硫の場合、硫黄の配合量は、ゴム成分であるポリマー100グラムに対して、1.5~4.5g(1.5~4.5phr(parts per hundred rubber)であることが好ましい。
また、加硫促進剤は、キュラストデータ(150℃)でT50までの時間が4分以内で立ち上がる高速のものを用いるのが好ましい。
本発明に係るディスクブレーキ用シムにおいて、ソリッドゴム層は、例えば、所望量のポリマーを含むゴムコンパウンドを、有機溶剤に溶解して塗布液とし、基材層等の塗布対象に塗布し、固定することにより形成することができる。
上記有機溶剤は上記ゴムコンパウンドを溶解できるものであれば制限されないが、トルエン等の芳香族炭化水素系溶剤(ケトン系も可)10~90質量%に対し、エステル系溶剤を10~90質量%の割合で混合したものが好ましい。また、塗布液としては上記有機溶剤に上記ゴムコンパウンドを固形分濃度10~60質量%となるように溶解したものが好ましい。
ゴムコンパウンドを含有する塗布液の塗布方法も特に制限されないが、塗布厚を制御可能な、スキマコーターやロールコーター等により塗布することが好ましい。
図2は、図1に示す形態例において、基材層1の発泡ゴム層2とは反対側主表面にさらにソリッドゴム層20を積層配置したディスクブレーキ用シムSの形態例を示す垂直断面図である。
図2に示すように、本形態例においてディスクブレーキ用シムSは、ソリッドゴム層20、基材層1、発泡ゴム層2および粘着剤層aが順次積層配置、固定された四層の積層構造体からなり、基材層1と粘着剤層aとの間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においても、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図2の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易く、さらに摩擦係数が高いためにブレーキパッド3等の振動を摩擦熱に容易に変換し得ると考えられる。
そして、図2に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、図1に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSに比して、ソリッドゴム層20をさらに有するものであるために、より一層制振性や鳴きの発生を抑制することができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層を複数有するものであってもよい。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層を複数有することにより、拘束型の制振構造として制振性能を一層向上させ易くなる。
この場合、複数の基材層を各々構成する金属板としては、上述した金属板と同様のものを挙げることができる。
図3は、図2に示す形態例において、粘着剤層aの発泡ゴム層2とは反対側主表面にさらに金属板からなる基材層1を積層配置したディスクブレーキ用シムSの形態例を示す垂直断面図である。
図3に示すように、本形態例においてディスクブレーキ用シムSは、(図の上部から下部方向に)ソリッドゴム層20、金属板かならる上部側基材層1、発泡ゴム層2、粘着剤層aおよび金属板からなる下部側基材層1がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層1および粘着剤層a間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においても、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図3の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易いと考えられる。
そして、図3に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、図2に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSに比して、基材層1をさらに有するものであるために、より一層制振性や鳴きの発生を抑制することができる。
図4は、本発明の別形態に係るディスクブレーキ用シムSの垂直断面図である。
図4に示すディスクブレーキ用シムSは、(図の上部から下部方向に)金属板からなる上部側基材層1、粘着剤層a、発泡ゴム層2、金属板からなる下部側基材層1およびソリッドゴム層20がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、下部側基材層1および粘着剤層a間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においても、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図4の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易いと考えられる。
そして、図4に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、図1に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSに比して、ソリッドゴム層20および複数の基材層1をさらに有するものであるために、より一層制振性や鳴きの発生を抑制することができる。
図5は、本発明の別形態に係るディスクブレーキ用シムSの垂直断面図である。
図5に示すディスクブレーキ用シムSは、(図の上部から下部方向に)上部側ソリッドゴム層20、金属板からなる上部側基材層1、粘着剤層a、発泡ゴム層2、金属板からなる下部側基材層1および下部側ソリッドゴム層20がこの順番で順次積層配置、固定された六層の積層構造体からなり、下部側基材層1および粘着剤層a間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においても、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図5の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易いと考えられる。
そして、図5に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、図4に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSに比して、上部側ソリッドゴム層20をさらに有するものであるために、より一層制振性や鳴きの発生を抑制することができる。
図6は、本発明の別形態に係るディスクブレーキ用シムSの垂直断面図である。
図6に示すディスクブレーキ用シムSは、(図の上部から下部方向に)上部側ソリッドゴム層20、金属板からなる上部側基材層1、発泡ゴム層2、粘着剤層a、金属板からなる下部側基材層1および下部側ソリッドゴム層20がこの順番で順次積層配置、固定された六層の積層構造体からなり、上部側基材層1および粘着剤層a間に中間層として発泡ゴム層2を有するものである。
本形態例においても、ブレーキ制動時において、キャリパに設けられたピストン等の押圧部材により(図6の上部側から下部方向に)ディスクブレーキ用シムSが押圧されるが、ディスクブレーキ用シムSを構成する発泡ゴム層2が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド3等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド3等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易いと考えられる。
そして、図6に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSは、図3に示す形態例に係るディスクブレーキ用シムSに比して、下部側ソリッドゴム層20をさらに有するものであるために、より一層制振性や鳴きの発生を抑制することができる。
本発明に係るディスクブレーキ用シムは、ベースシム上にカバーシムが積層配置される積層シムにおける、上記ベースシムまたはカバーシムであってもよい。
例えば、図7に例示する本発明に係るディスクブレーキ用シムの使用形態例の概略を示す垂直断面図における、ベースシムBS上にカバーシムCSが積層配置される積層シムMSにおける、ベースシムBSまたはカバーシムCSであってもよい。
この場合、積層シムを構成するベースシムおよびカバーシムのいずれか一方のみが本発明に係るディスクブレーキ用シムであってもよいし、積層シムを構成するベースシムおよびカバーシムの両方が本発明に係るディスクブレーキ用シムであってもよい。
なお、本出願書類において、積層シムを構成するベースシムとは、配設時にパッド材側に配置されるシムを意味し、積層シムを構成するカバーシムとは、配設時に押圧部材側に配置されるシムを意味する。また、本出願書類において、カバーシムおよびベースシムは、両者の接合面全体が化学的または物理的に固定された状態になく、互いに隣接配置された状態にあるものを意味する。
積層シムを構成するベースシムのみが本発明に係るディスクブレーキ用シムである場合、カバーシムの構成としては、従来公知のカバーシムから適宜選択することができ、特に制限されない。
例えば、図8に例示するように、積層シムを構成するベースシムBSが本発明に係るディスクブレーキ用シムであり、カバーシムCSが、金属板からなる基材層1により構成されるものを挙げることができる。
また、図9や図10に例示するように、積層シムを構成するベースシムBSが本発明に係るディスクブレーキ用シムであり、カバーシムCSが、金属板からなる基材層1の片側主表面にソリッドゴム層20が積層固定されたものを挙げることができる。
さらに、図11に例示するように、積層シムを構成するベースシムBSが本発明に係るディスクブレーキ用シムであり、カバーシムCSが、金属板からなる基材層1の両側主表面にソリッドゴム層20、20が各々積層固定されたものを挙げることができる。
上記カバーシムの金属板からなる基材層やソリッドゴム層としては、各々上述したものと同様のものを挙げることができる。
本発明によれば、基材層上に設けられた発泡ゴム層が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易く、さらに摩擦係数が高いために外部部材の振動を摩擦熱に容易に変換し得ると考えられる。
このため、本発明によれば、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制し得る新規なディスクブレーキ用シムを提供することができる。
次に、本発明に係るディスクブレーキについて説明する。
本発明に係るディスクブレーキは、ディスクロータの軸線方向両側に配置されるパッド材と、当該パッド材のディスクロータとは反対側に隣接して配置されるシムとを有するディスクブレーキであって、
前記シムが、本発明に係るディスクブレーキ用シムであることを特徴とするものである。
本発明に係るディスクロータとしては、図12に示すような形態を有するものを例示することができる。
図12に例示するディスクブレーキBは、車輪と一体に回転するディスクロータ60の軸線方向両側に配設されたブレーキパッド30、30と、当該パッド材30、30のディスクロータ60とは反対側に隣接して配置されるシムS、Sとを有するディスクブレーキであって、上記シムS、Sの少なくとも一方が本発明に係るディスクブレーキ用シムであるものである。
図12に例示するディスクブレーキBは、車輪と一体に回転するディスクロータ60の軸線方向両側に配設されたブレーキパッド30、30を、キャリパ50内に配置されたブレーキ油80の油圧によってピストン等からなる押圧部材70で押圧し、ディスクロータ60の両側から押しつけることにより制動する構造となっている。
本発明に係るディスクブレーキにおいて、ディスクブレーキ用シムの詳細は上述したとおりである。
また、本発明に係るディスクブレーキにおいて、ディスクロータやブレーキパッド等、その他の構成部材の具体例としては、従来公知のものを挙げることができ、特に制限されない。
本発明によれば、ディスクブレーキ用シムを構成する発泡ゴム層が、発泡部を有する低密度なものであるためにブレーキパッド等の振動を伝達し難いばかりか、柔軟性を有するためにブレーキパッド等の振動に追従するように変形して熱エネルギーに変換し易く、さらに摩擦係数が高いために外部部材の振動を摩擦熱に容易に変換し得ると考えられる。
このため、本発明によれば、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制し得る新規なディスクブレーキを提供することができる。
次に、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、これらは例示であって、本発明を制限するものではない。
(実施例1)
表1に示す構成成分からなり、ポリマー50質量%、発泡剤25質量%、加硫剤と加硫促進剤とを合計で3質量%、充填剤22質量%となるように配合したゴムコンパウンドを、固形分濃度40質量%になるようにトルエンと酢酸エチルの混合液(体積比でトルエン:酢酸エチル=70:30)に溶解して塗布液を調製した。
そして、厚さ0.5mmのステンレス鋼板(SUS板)からなる基材の片側主表面全体に、ロールコーターを用いて厚さ125μmになるように塗布して未発泡ゴム層を固着、形成した後、210℃で10分間熱処理することによりSUS板からなる基材の片側主表面に厚さ100μmの発泡ゴム層を形成し、積層基材1を得た。
一方、厚さ0.4mmの鋼鉄製の板材からなる基材の片側主表面全体に、厚さ100μmとなるようにソリッドゴム(アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)系)層を形成するとともに、他法の片側主表面に厚さ100μmとなるようにコーティングして粘着剤層を形成し、積層基材2を得た。
上記積層基材2の粘着剤層を上記積層基材1の発泡ゴム層に貼り合わせることにより、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、発泡ゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層およびソリッドゴム層がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層として発泡ゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を作製した。
得られたディスクブレーキ用シム素材を試験片として、以下の振動減衰特性評価に供した。
<振動減衰特性評価>
得られたディスクブレーキ用シム素材を、損失係数測定装置(ブリュエル・ケアー社製MS18143)の厚さ5mmのステンレス鋼板製支持台上にソリッドゴム層が当接するように配置した状態で、損失係数ηをJIS G0602に規定する中央加振法(拘束鋼板法)に従って下記条件で測定した。
結果を表2および図14に示す。
なお、損失係数ηが高いほど、振動減衰性が高いことを意味する。
(測定条件)
温度範囲:-20℃~15℃
損失係数算出方法:反共振点半値幅法
モード:2次
締付トルク:4N・m
(比較例1)
表1に示す構成成分からなり、ポリマー40質量%、加硫剤と加硫促進剤とを合計で3質量%、充填剤57質量%となるように配合したゴムコンパウンドを、固形分濃度40質量%になるように トルエンと酢酸エチルの混合液(体積比でトルエン:酢酸エチル=70:30)に溶解して塗布液を調製した。
そして、厚さ0.5mmのステンレス鋼板(SUS板)からなる基材の片側主表面全体に、ロールコーターを用いて厚さ250μmになるように塗布した後、200℃で10分間熱処理することによりSUS板からなる基材の片側主表面に厚さ100μmのソリッドゴム層を形成し、積層基材1を得た。
一方、厚さ0.4mmの鋼鉄製の板材からなる基材の片側主表面全体に、厚さ100μmとなるようにソリッドゴム(アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)系)層を形成するとともに、他法の片側主表面に厚さ100μmとなるようにコーティングして粘着剤層を形成し、積層基材2を得た。
上記積層基材2の粘着剤層を上記積層基材1のソリッドゴム層に貼り合わせることにより、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、上部側ソリッドゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層および下部側ソリッドゴム層およびがこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層としてソリッドゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を作製した。
得られたディスクブレーキ用シム素材を試験片として、以下の振動減衰特性評価に供した。
<振動減衰特性評価>
得られたディスクブレーキ用シム素材を、損失係数測定装置(ブリュエル・ケ社製MS18143)の厚さ5mmのステンレス鋼板製支持台上に下部側ソリッドゴム層が当接するように配置した以外は、実施例1と同一の条件で、損失係数ηを測定した。
結果を表2および図14に示す。
Figure 0007328332000001
Figure 0007328332000002
(実施例2~実施例4)
実施例1において、塗布液中の発泡剤の含有割合を各々10質量%に変更した上で、厚さ0.5mmのステンレス鋼板(SUS板)を、厚さ0.4mmの冷間圧延鋼板(SPCC)に変更し(実施例2)、厚さ0.6mmの冷間圧延鋼板(SPCC)に変更し(実施例3)、厚さが0.8mmの冷間圧延鋼板(実施例4)に変更した以外は、実施例1と同様にして、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、発泡ゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層およびソリッドゴム層がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層として発泡ゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を得た。
得られた各ディスクブレーキ用シム素材を試験片として、実施例1と同様にして振動減衰特性評価に供し、損失係数ηのピーク値(最大値)を求めた。
その結果、損失係数ηのピーク値(最大値)は、各々、0.0240(実施例2)、0.0390(実施例3)、0.0570(実施例4)であった。
(実施例5~実施例6)
実施例1において、塗布液中の発泡剤の含有割合を各々10質量%に変更した上で、厚さ0.5mmのSUS板を、各々、厚さ0.4mmの溶融亜鉛メッキ鋼板(SGCH)に変更し(実施例5)、厚さ0.4mmのステンレス鋼板(SUS301)に変更した(実施例6)以外は、実施例1と同様にして、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、発泡ゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層およびソリッドゴム層がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層として発泡ゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を得た。
得られた各ディスクブレーキ用シム素材を試験片として、実施例1と同様にして振動減衰特性評価に供し、損失係数ηのピーク値(最大値)を求めた。
その結果、損失係数ηのピーク値(最大値)は、各々、0.0270(実施例5)、0.0330(実施例6)であった。
実施例2~実施例6の結果を表3に示す。
Figure 0007328332000003
(実施例7~実施例9)
実施例1において、塗布液中の発泡剤の含有割合を各々10質量%に変更し、厚さ0.5mmのステンレス鋼板(SUS板)を厚さ0.4mmの冷間圧延鋼板(SPCC)に変更した上で、厚さ15μmの未発泡ゴム層を熱処理して厚さ30μmの発泡ゴム層の得(実施例7)、厚さ50μmの未発泡ゴム層を熱処理して厚さ100μmの発泡ゴム層の得(実施例8)、厚さ100μmの未発泡ゴム層を熱処理して厚さ200μmの発泡ゴム層の得た(実施例9)以外は、実施例1と同様にして、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、発泡ゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層およびソリッドゴム層がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層として発泡ゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を得た。
得られた各ディスクブレーキ用シム素材を試験片として、実施例1と同様にして振動減衰特性評価に供し、損失係数ηのピーク値(最大値)を求めた。
その結果、損失係数ηのピーク値(最大値)は、各々、0.0330(実施例7)、0.0240(実施例8)、0.0210(実施例9)であった。
(実施例10~実施例11)
実施例1において、厚さ0.5mmのステンレス鋼板(SUS板)を厚さ0.4mmの冷間圧延鋼板(SPCC)に変更した上で、塗布液中の発泡剤の含有割合を20質量%に変更し(実施例10)、塗布液中の発泡剤の含有割合を30質量%に変更した(実施例11)以外は、実施例1と同様にして、上部側から下部側に向かって、鋼鉄製板材からなる上部側基材層、発泡ゴム層、粘着剤層、鋼鉄製板材からなる下部側基材層およびソリッドゴム層がこの順番で順次積層配置、固定された五層の積層構造体からなり、上部側基材層および粘着剤層間に中間層として発泡ゴム層を有するディスクブレーキ用シム素材を得た。
得られた各ディスクブレーキ用シム素材を試験片として、実施例1と同様にして振動減衰特性評価に供し、損失係数ηのピーク値(最大値)を求めた。
その結果、損失係数ηのピーク値(最大値)は、各々、0.0400(実施例10)、0.0330(実施例11)であった。
実施例7~実施例11の結果を表4に示す。
Figure 0007328332000004
実施例1~実施例11の結果より、本発明に係るディスクブレーキ用シムは、金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層とを有する三層以上の積層構造体からなり、上記発泡ゴム層が上記積層構造体の中間層として配置されてなるものであることにより、測定した全温度範囲において損失係数が高いか(実施例1~実施例2)または損失係数のピーク値が0.0200以上と高い(実施例3~実施例12)ことから、これ等の温度下において優れた制動性を示すとともに、鳴きの発生を好適に抑制し得るものであることが分かる。
これに対して比較例1の結果より、発泡ゴム層に代えてソリッドゴム層を有するディスクブレーキ用シムにおいては、測定した全温度範囲において損失係数が低いことからこれ等の温度下において制動性に劣るとともに、鳴きの発生を抑制し得ないものであることが分かる。
本発明によれば、制振性や鳴きの発生を効果的に抑制し得る新規なディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキを提供することができる。
1 基材層
2 発泡ゴム層
3 ブレーキパッド
4 裏金
10 基材層
20 ソリッドゴム層
30 ブレーキパッド
40 裏金
50 キャリパ
60 ディスクロータ
70 押圧部材
80 ブレーキ油
a 粘着剤層
S ディスクブレーキ用シム
P パッド材
MS 積層シム
CS カバーシム
BS ベースシム

Claims (5)

  1. ディスクロータの軸線方向両側に配置されるパッド材を有するディスクブレーキに用いられるディスクブレーキ用シムであって、且つ、前記パッド材の前記ディスクロータとは反対側に隣接して配置されるディスクブレーキ用シムであって、
    金属板からなる基材層と、当該基材層の片側主表面に積層配置された発泡ゴム層と、前記発泡ゴム層の前記パッド材と対向する側に設けられる粘着剤層と、を少なくとも有する三層以上の積層構造体からなり、前記発泡ゴム層が前記積層構造体の中間層として配置されてなることを特徴とするディスクブレーキ用シム。
  2. 前記発泡ゴム層が、厚さ15~100μmの未発泡ゴム層の発泡倍率2~4倍の発泡物である請求項1に記載のディスクブレーキ用シム。
  3. 前記発泡ゴム層が、ムーニー値10~70のポリマーを20~70質量%、加熱分解型の化学発泡剤を20~60質量%含有する未発泡ゴム層の発泡物である請求項1に記載のディスクブレーキ用シム。
  4. 前記ディスクブレーキ用シムが、ベースシム上にカバーシムが積層配置される積層シムにおける、前記ベースシムまたはカバーシムである請求項1に記載のディスクブレーキ用シム。
  5. ディスクロータの軸線方向両側に配置されるパッド材と、当該パッド材のディスクロータとは反対側に隣接して配置されるシムとを有するディスクブレーキであって、
    前記シムが、請求項1に記載のディスクブレーキ用シムであることを特徴とするディスクブレーキ。
JP2021528271A 2019-06-17 2020-06-16 ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ Active JP7328332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112079 2019-06-17
JP2019112079 2019-06-17
PCT/JP2020/023624 WO2020255969A1 (ja) 2019-06-17 2020-06-16 ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020255969A1 JPWO2020255969A1 (ja) 2020-12-24
JP7328332B2 true JP7328332B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=74040798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021528271A Active JP7328332B2 (ja) 2019-06-17 2020-06-16 ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220389980A1 (ja)
EP (1) EP3985050B1 (ja)
JP (1) JP7328332B2 (ja)
CN (1) CN113993935B (ja)
WO (1) WO2020255969A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3985053A4 (en) * 2019-06-17 2023-06-14 Nichias Corporation DISC BRAKE DISC AND DISC BRAKE
DE102022200655A1 (de) * 2022-01-20 2023-07-20 Hl Mando Corporation Bremsbelaganordnung mit einer Zwischenlage für ein Scheibenbremssystem und Scheibenbremssystem
DE102022206152A1 (de) 2022-06-21 2023-12-21 Hl Mando Corporation Bremsklotz mit einer oder mehreren Klebeschichten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295548A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nichias Corp 制振シム構造体
JP2018165555A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用積層シム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3918555A (en) * 1974-01-22 1975-11-11 Girling Ltd Apparatus for locating a friction pad assembly to a support member
JPS63167923A (ja) * 1987-01-05 1988-07-12 Pfu Ltd イメ−ジデ−タ入力装置
JPH02117439U (ja) * 1988-11-30 1990-09-20
JPH08326836A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Hino Motors Ltd 制振装置
US5762166A (en) * 1996-03-29 1998-06-09 Nichias Corporation Shim for preventing brake squeal in a disk brake
DE19753793A1 (de) * 1997-12-04 1999-06-17 Matthias Katz Dämpfungselement für eine Bremseinheit
DE20011435U1 (de) * 2000-07-05 2000-11-30 Honeywell Bremsbelag GmbH, 21509 Glinde Reibbelag für Scheibenbremsen, insbesondere für Straßen- und Schienenfahrzeuge
KR20040078878A (ko) * 2003-03-06 2004-09-13 니찌아스 카부시키카이샤 잡음방지용 심 및 그 부착구조체
JP2004301157A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Nichias Corp 鳴き防止シム構造体およびそれを備えたディスクブレーキ装置
JP4773120B2 (ja) * 2004-03-31 2011-09-14 ニチアス株式会社 ガスケット用素材
JP2010031960A (ja) 2008-07-29 2010-02-12 Advics Co Ltd 鳴き防止シムとそれを用いたディスクブレーキ
DE102013108159B4 (de) * 2013-07-30 2022-09-29 Tmd Friction Services Gmbh Verwendung von geräuschoptimierten Bremsbelägen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295548A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nichias Corp 制振シム構造体
JP2018165555A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用積層シム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220389980A1 (en) 2022-12-08
EP3985050B1 (en) 2024-08-14
EP3985050A1 (en) 2022-04-20
CN113993935B (zh) 2024-06-28
CN113993935A (zh) 2022-01-28
EP3985050A4 (en) 2023-08-23
JPWO2020255969A1 (ja) 2020-12-24
WO2020255969A1 (ja) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7328332B2 (ja) ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ
US4529079A (en) Cushion-bonded driven disc assembly and method of construction
EP1245851B1 (en) Vibration damping shim structure
US10344817B2 (en) Vehicle brake pad
US5351940A (en) Vibration damping material
JP2005502829A (ja) 制振材及び制振体
WO2022138364A1 (ja) ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ
JP2815199B2 (ja) 湿式摩擦材料
JP7233534B2 (ja) ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ
US5305864A (en) Motor vehicle clutch disc
DK2942542T3 (en) Damping plate
TWI238232B (en) Gasket material
KR101856347B1 (ko) 차량용 브레이크 패드
KR102292966B1 (ko) Nbr 코팅 금속판 및 그 제조방법
JP4827559B2 (ja) ディスクブレーキ用シム及びその製造方法
US20230279229A1 (en) Hybrid acoustic damping layer
JPH05141477A (ja) 積層金属板
JP5289163B2 (ja) 免震構造体用プラグ及び免震構造体
WO1995029060A1 (en) A compressible laminate and its use
RU2513882C1 (ru) Фрикционное изделие
JP2011202726A (ja) ディスクブレーキ用シムおよびそこで用いられる防振材
JPH03157524A (ja) 断熱制振材及びディスクブレーキの鳴き止め用シム
JPH03190920A (ja) 制振材料用樹脂組成物
JPH01234627A (ja) ディスクブレーキ用シム
JPS62132950A (ja) 制振金属板の樹脂層用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7328332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150