JP7327304B2 - ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両 - Google Patents

ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7327304B2
JP7327304B2 JP2020117812A JP2020117812A JP7327304B2 JP 7327304 B2 JP7327304 B2 JP 7327304B2 JP 2020117812 A JP2020117812 A JP 2020117812A JP 2020117812 A JP2020117812 A JP 2020117812A JP 7327304 B2 JP7327304 B2 JP 7327304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
update
software
electronic control
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020117812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022022833A (ja
Inventor
賢 福與
智康 石川
雄介 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020117812A priority Critical patent/JP7327304B2/ja
Priority to EP21183742.2A priority patent/EP3937007A1/en
Priority to US17/368,397 priority patent/US11740889B2/en
Priority to CN202110763436.6A priority patent/CN113918185A/zh
Publication of JP2022022833A publication Critical patent/JP2022022833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327304B2 publication Critical patent/JP7327304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/70Software maintenance or management
    • G06F8/71Version control; Configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 

Description

本開示は、車両に搭載される車載機器のソフトウェアを更新するソフトウェア更新装置に関する。
車両には、複数のECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)と呼ばれる車載機器が通信線を介して互いに接続されて構成されたネットワークシステムが搭載されている。各車載機器は、互いにメッセージを送受信して、車両の各機能を分担して実行する。
車載機器は、典型的にはプロセッサと、RAMのような一時的な記憶部やフラッシュROMのような不揮発性の記憶部とを備えている。プロセッサが実行するプログラム(ソフトウェア)は、不揮発性の記憶部に記憶される。プログラムをより新しいバージョンに書き変えて更新することにより、車載機器の機能の向上、改善を図ることができる。
プログラムの更新には、外部装置(センタ)から無線通信等により更新データを受信するダウンロード、ダウンロードした更新データに基づいて更新プログラム(更新ソフトウェア)を車載機器の記憶部に書き込むインストールのステップがある。インストールには、車載機器の仕様に応じて、ダウンロードした更新プログラムを、記憶部の記憶領域のうち、プログラム記憶用の領域として定められた1つの領域(1面:シングルバンク)に、現在のプログラム(旧プログラム)を上書きして書き込む上書きインストールと、プログラム記憶用の領域として定められた2つの領域(2面:デュアルバンク)のうち、現在のプログラム(旧プログラム)が記憶された領域(一方の面)でないほうの領域(他面)に書き込む他面インストールとがある。
他面インストールの場合は、プログラム更新のステップには、ダウンロード、インストールの各ステップに加えて、インストールした更新プログラムを実行バージョンとするよう、更新プログラムの開始アドレス等の設定値をコンフィグレーションするアクティベートのステップがある。
ECUのプログラム更新に関連して、特許文献1は、特定のECUがマスタECUとして機能し、サーバーとの通信を行い、マスタECU自身や他のスレーブECUのプログラムの更新を行うことを開示している。
特開2011-148398号公報
プログラムの更新中、例えば、プログラムの上書きインストール中、あるいは、他面インストールしたプログラムのアクティベート中は、その車載機器がプログラムを実行することができないため動作ができず、車両の機能が制限されるおそれがある。そのため、このような処理は車両が停止した状態で行われる。しかし、ユーザーが一時的に車両を停止させても、その後すぐに車両を走行させる要求が発生する場合もある。このような場合に、車両の停止のみを契機に上書きインストールやアクティベートを開始すると、これらの処理が終了するまで、要求を満たすことができないので利便性を損なってしまう。
本開示は、上記課題を鑑みてなされたものであり、車載機器のプログラム更新処理を、車両の利便性を損なわずに実行できるソフトウェア更新装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示技術の一局面は、センタに更新データのダウンロードを要求する通信部と、ダウンロードした更新データを保存する記憶部と、更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいはインストールおよびアクティベートする制御を実行する制御部と、車両が停止しており、かつ、車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定部とを備え、制御部は、判定部の判定結果が肯定である場合に、ターゲット電子制御ユニットの動作を制限し、インストールあるいはインストールおよびアクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新装置である。
本開示技術によれば、車載機器のプログラム更新処理において、車載機器の動作が制限される処理については、車両が停止しているだけでなく、車両が停止した状態を維持できると判定できた場合に行うので、ユーザーが一時的に車両を停止させても、その後すぐに車両を走行させる要求が発生しうる場合には、車載機器の動作が制限される処理を行わないので、要求を満たしやすくでき、利便性が向上する。
一実施形態に係るネットワークシステムの構成図 一実施形態に係る処理を示すフローチャート
(実施形態)
<構成>
図1に、本実施形態に係るネットワークシステム1の構成例を示す。ネットワークシステム1は、車両に搭載される。ネットワークシステム1は、ソフトウェア更新装置50を含む。ソフトウェア更新装置50(OTAマスタ)には、複数のバス10、20、30…が接続されている。複数の車載機器(電子制御ユニット)11、12…が、バス10に接続されている。複数の車載機器21、22…が、バス20に接続されている。複数のアクチュエータ31、32…が、バス30に接続されている。図1および以降の説明においては、バスとして、バス10、20、30を例示し、車載機器として、車載機器11、12、21、22を例示し、アクチュエータ31、32を例示するがバスや車載機器、アクチュエータの数は限定されない。
ソフトウェア更新装置50は、外部装置100(センタ)と通信する通信部(通信モジュール)51、外部装置100から提供される更新データに基づいて各車載機器11、12、21、22のプログラムの更新を制御する制御部52と、後述する判定部54とを含む。ソフトウェア更新装置50は、典型的にはフラッシュROMのような不揮発性の記憶部(ストレージ)53と、不揮発性の記憶部53からプログラムを読み出して実行することで各種処理を行うプロセッサと、プログラムの一部やデータを記憶するRAMのような一時的な記憶部とを含むコンピューターであり、プロセッサが上述の制御部52、判定部54の機能を実行する。
また、ソフトウェア更新装置50の制御部は、また、各バス10、20、30を介して、外部装置100と各車載機器11、12、21、22との間の通信、各車載機器11、12、21、22間の通信、各車載機器11、12、21、22と各アクチュエータ31、32との間の通信の制御や中継を行う。このように、ソフトウェア更新装置50は、通信を中継する中継装置としても機能する。
各車載機器11、12、21、22は、互いに通信を行い、車両の制御のための各種処理を行う。これらの車載機器は、更新装置同様、典型的には記憶部(ストレージ)とプロセッサとを備えるコンピューターである。
アクチュエータ31、32は、ブレーキ、エンジン、あるいはパワーステアリング装置のような車両やその部品に対して力学的な作用を発生させる機器であり、車載機器11、12、21、22からの指示に基づいて動作する。
各車載機器11、12、21、22やアクチュエータ31、32は、それぞれの動作状態、車両の状態、あるいは車両の周囲の状態を取得する各種センサを備えてもよい。また、このようなセンサがバス10、20、30に直接的に接続されてもよい。
ソフトウェア更新装置50の制御部52は、車載機器11、12、21、22のそれぞれの記憶部が記憶しているプログラムを更新することができる。すなわち、ソフトウェア更新装置50は、ダウンロードする制御、インストールする制御、あるいはさらにアクティベートする制御を行う。ダウンロードは、外部装置100から送信された車載機器11、12、21、22のいずれかのプログラムを更新するための更新データ(配信パッケージ)を受信して記憶する処理である。ダウンロードする制御は、ダウンロード実行だけでなく、ダウンロードの実行可否判断、更新データの検証等、ダウンロードに関する一連の処理の制御を含みうる。インストールは、ダウンロードした更新データに基づいて、更新対象の車載機器の記憶部に更新版のプログラム(更新ソフトウェア)を書き込む処理である。インストールする制御は、インストール実行だけでなく、インストールの実行可否判断、更新データの転送および更新版のプログラムの検証等、インストールに関する一連の処理の制御を含みうる。アクティベートは、インストールした更新版のプログラムを有効化(アクティベート)する処理である。アクティベートする制御は、アクティベート実行だけでなく、アクティベートの実行可否判断、実行結果の検証等、アクティベートに関する一連の制御を含みうる。
インストールする制御においては、更新データが更新プログラム自体を含む場合、制御部52が、更新プログラムを、車載機器に送信することができる。また、更新データが、更新プログラムの圧縮データ、差分データ、あるいは、分割データを含む場合、制御部52が、更新データの展開あるいは組付け等を行って更新プログラムを生成して車載機器に送信してもよい。あるいは、制御部52が、更新データを車載機器に送信し、車載機器が、更新データの展開あるいは組付け等を行って更新プログラムを生成してもよい。
更新プログラムを車載機器の第2記憶部に書き込むインストール自体の実行は、制御部52が行ってもよいし、制御部52の指示を受けた車載機器が行ってもよいし、更新データ(あるいは更新プログラム)を受信した車載機器が、制御部52の明示の指示がなくても自律的に行ってもよい。
インストールした更新プログラムを有効化するアクティベート自体の実行は、制御部52が行ってもよいし、制御部52の指示を受けた車載機器が行ってもよいし、車載機器が、制御部52の明示の指示がなくても、インストールに引き続いて自律的に行ってもよい。
なお、このようなプログラムの更新処理は、複数の車載機器のそれぞれに対して、連続して、あるいは並列的に行うことができる。
<処理>
以下に、本実施形態に係る処理の例を説明する。図2は、ソフトウェア更新装置50が行うプログラム更新処理の例を示すフローチャートである。本処理は例えばソフトウェア更新装置50が、外部装置100に対して更新データの要求を行うことによって開始される。
(ステップS101)
通信部51は、外部装置100から、車両が備える車載機器のうち1つ以上のプログラムを更新するための更新データを受信する。制御部52はソフトウェア更新装置50の記憶部53に更新データを記憶する(ダウンロード)。
(ステップS102)
制御部52は、プログラム更新の対象となる車載機器のうち、上述のデュアルバンクタイプの車載機器が1つ以上あれば、通信部51を制御して、このような各車載機器と通信して、ダウンロードした更新データに基づいて、プログラムを上述の他面インストールさせる。デュアルバンクタイプの車載機器がなければ本ステップは実行しない。
(ステップS103)
判定部54は、車両が停止しており、かつ、車両が停止した状態を維持できるか否かを判定する。この判定は、車両が備える車載機器、アクチュエータ、センサ等、あるいは、他の車両から、自車両の状態および自車両の周辺の状態の一方または両方を取得して行うことができる。
車両が停止した状態であることの判定は、例えば、車両が電源オフ(パワーオフ、イグニッションオフ)であること、車速が0であること、シフトポジションがパーキング位置であること等によって実行できる。
車両が停止した状態を維持できることの判定は、例えば、カメラや超音波センサのようなセンサによって、車両の周辺に、車両に接触するおそれがあるような、車両の停止状態を維持するうえで障害となりうる人および物あるいはこれらの車両に近づく動きがないことを、検知することによって実行できる。センサの種別は限定されない。
あるいは、判定は、車両がこのような周辺の人物を検出するセンサを備えていなくても、例えば、このようなセンサを備えた他の車両が自車両の近傍を通過する際に、通信部51が、他の車両から、自車両の周辺にこのような人および物あるいはこれらが車両に近づく動きがないことを表す通知を無線通信によって受信することによって実行できる。あるいは、判定は、例えば、このようなセンサを備えた、道路や駐車場等に設置された機器から、通信部51が、自車両の周辺にこのような人および物あるいはこれらが車両に近づく動きがないことを表す通知を無線通信によって受信することによって実行できる。なお、自車両の周辺とは、車両から所定距離の範囲であってもよいし、センサの精度等、状況に応じて変化する可変の範囲であってもよい。
例えば、ユーザーが車両を路側帯に停車させた場合に、周辺の歩行者や他の車両が、例えば通行のため車両に向かって近づいてくると、通行を妨げないよう、直ちに車両を移動させる必要性が発生するおそれがある。しかし、車両の所定距離内にこのような人や物の存在またはこれらが車両に近づく動きがなければ、ある場合に比べて、車両を移動させる要求が発生しにくく車両が停止した状態を一定期間維持できる可能性が高いと考えられるので、これを判定に用いることができる。なお、以上のような判定において、車両のまわりの、人や物の存在またはこれらの車両に近づく動きがない範囲を検出し、範囲が所定の範囲より広ければ、車両が停止した状態を維持できると判定してもよい。このように、判定の方法、手段は、限定されない。
またあるいは、車両が停止した状態を維持できることの判定は、例えば、車両がGPSのような測位センサを備えている場合、車両の現在位置が、車両を移動させる要求が発生しにくい場所であることを検知することによって実行できる。例えば、車両の位置と予め用意されたマップ等に基づいて、車両の位置の種別を特定し、車両の位置が自宅の車庫や整備場のガレージのような、一定期間の停車が行われる特定の種別の場所であれば、車両を移動させる要求が発生しにくく、車両が停止した状態を維持できると判定できる。なお、この判定は、例えば外部装置100のような車外の装置が、車両の位置を取得して実行して、車両が判定結果を取得してもよい。
またあるいは、車両が停止した状態を維持できることの判定は、例えば、車両が電気自動車やプラグインハイブリッド自動車である場合、車両に充電ケーブルが接続されていることをセンサが検知することによって実行できる。あるいは、車両が停止した状態を維持できることの判定は、例えば、車両がガソリン自動車やハイブリッド自動車である場合、車両に給油ケーブルが接続されていることをセンサが検知することによって実行してもよい。あるいは、車両が停止した状態を維持できることの判定は、例えば、車両にリプログラミング等のための通信ケーブルが接続されていることをセンサまたは車載機器が検知することによって実行してもよい。車両にこのような各種のケーブルが接続されていれば、車両が、自宅の車庫や充電ステーションのような、車両が停止した状態を維持できる場所に停車しており、直ちに車両を走行させる必要性は低いと考えることができる。
またあるいは、車両が停止した状態を維持できることの判定には、上述の各条件を複数組み合わせ、組み合わせた条件のうち、いずれかの条件が成立した場合、あるいは、全ての条件が成立した場合に、車両が停止した状態を維持できると判定してもよい。また、上述以外の条件を判定に用いてもよい。外部装置100のような車外の装置による判定結果も利用すれば、判定の信頼性を向上することができる。
本ステップにおいて、判定部54が、車両が停止しており、かつ、車両が停止した状態を維持できると判定した場合、ステップS104に進み、そうでない場合、車両が停止しており、かつ、車両が停止した状態を維持できると判定できるまで、本ステップの実行を、例えば定期的に繰り返す。
(ステップS104)
制御部52は、プログラム更新の対象となる車載機器のうち、上述のシングルバンクタイプの車載機器が1つ以上あれば、通信部51を制御して、このような各車載機器と通信して、ダウンロードした更新データに基づいて、プログラムを上書きインストールさせる。シングルバンクタイプの車載機器がなければ本ステップは実行しない。
(ステップS105)
制御部52は、プログラム更新の対象となる車載機器のうち、上述のデュアルバンクタイプの車載機器が1つ以上あれば、通信部51を制御して、このような各車載機器と通信して、ステップS102で上書きインストールしたプログラムをアクティベートさせる。デュアルバンクタイプの車載機器がなければ本ステップは実行しない。以上で処理が終了する。
なお、ステップS104、S105の処理の順序は限定されない。また、これらの処理は並列的に実行することができる。また、これらの処理を実行する前に、車両の電源をオフにすること、シフトポジションをパーキング位置にすること、動力源に駆動力の発生を停止させることのうち少なくとも1つを実行してもよい。例えば、ステップS102で、車速が0であること、シフトポジションがパーキング位置であることによって車両が停止した状態であることの確認を行った場合、本ステップで、さらに車両の電源オフを実行すれば、車両が停止した状態をより確実に維持できる。また、ステップS104、S105の処理が終了するまで、例えば動力源始動等の車両の走行のための操作は制限される。また、この例では、車載機器の動作が制限される所定の処理として、シングルバンクタイプの車載機器のインストール処理と、デュアルバンクタイプの車載機器のアクティベート処理とを例示したが、これらに限定されず他の処理を含めてもよい。
<効果>
以上のように、本実施形態においては、車載機器のプログラム更新処理において、車載機器の動作が制限される処理については、車両が停止しているだけでなく、車両が停止した状態を維持できると判定できた場合に行う。これにより、ユーザーが一時的に車両を停止させても、その後すぐに車両を走行させる要求が発生しうる場合には、車載機器の動作が制限される処理を行わないので、要求を満たしやすくでき、利便性が向上する。
以上、実施形態の一例を説明したが、制御部52の機能は、いずれかの車載機器に設けられてもよい。
本開示技術は、ソフトウェア更新装置だけでなく、ソフトウェア更新装置を含むネットワークシステム、およびソフトウェア更新装置が備えるコンピューターが実行する方法、プログラムおよびこれを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的記憶媒体、ソフトウェア更新装置を備えた車両等として捉えることが可能である。
本開示技術は、車両に搭載される車載機器のソフトウェアを更新するソフトウェア更新装置に有用である。
1 ネットワークシステム
10、20、30 バス
11、12、21、22 車載機器
31、32 アクチュエータ
50 ソフトウェア更新装置
51 通信部
52 制御部
54 判定部
100 外部装置

Claims (13)

  1. 車両に備えられたソフトウェア更新装置であって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信部と、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶部と、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御部と、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定部とを備え、
    前記制御部は、前記判定部の判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新装置。
  2. 前記判定部は、前記車両が備えるセンサを介して、前記車両の周辺に人および物がないこともしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないことを検知する、請求項に記載のソフトウェア更新装置。
  3. 前記判定部は、他の車両との無線通信にも基づいて、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する、請求項1または2に記載のソフトウェア更新装置。
  4. 前記判定部は、道路に設置された機器との無線通信にも基づいて、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する、請求項1~3のいずれかに記載のソフトウェア更新装置。
  5. 前記判定部は、前記センタが、前記車両の現在位置に基づいて、前記車両が停止した状態を維持することができると判定したことを、前記センタからの無線通信によって通知されたことにも基づいて、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する、請求項1~4のいずれかに記載のソフトウェア更新装置。
  6. 前記判定部は、前記車両にケーブルが接続されていることにも基づいて、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する、請求項1~5のいずれかに記載のソフトウェア更新装置。
  7. 前記制御部は、前記車両の電源をオフにすること、シフトポジションをパーキングにすること、動力源に駆動力の発生を停止させることの少なくとも1つが実行された後に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、請求項1~のいずれかに記載のソフトウェア更新装置。
  8. 車両に備えられたソフトウェア更新装置のコンピューターが実行するソフトウェア更新方法であって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信ステップと、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶ステップと、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御ステップと、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定ステップとを含み、
    前記制御ステップでは、前記判定ステップにおける判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新方法。
  9. 車両に備えられたソフトウェア更新装置のコンピューターに実行させるソフトウェア更新プログラムであって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信ステップと、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶ステップと、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御ステップと、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定ステップとを含み、
    前記制御ステップでは、前記判定ステップにおける判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新プログラム。
  10. 請求項1~のいずれかに記載のソフトウェア更新装置を備える車両。
  11. 車両に備えられたOTAマスタであって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信部と、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶部と、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御部と、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定部とを備え、
    前記制御部は、前記判定部の判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、OTAマスタ。
  12. 車両に備えられたOTAマスタのコンピューターが実行するソフトウェア更新方法であって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信ステップと、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶ステップと、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御ステップと、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定ステップとを含み、
    前記制御ステップでは、前記判定ステップにおける判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新方法。
  13. 車両に備えられたOTAマスタのコンピューターに実行させるソフトウェア更新プログラムであって、
    センタに更新データのダウンロードを要求する通信ステップと、
    前記ダウンロードした前記更新データを保存する記憶ステップと、
    前記更新データに基づいて、車載ネットワークを介して接続する複数の電子制御ユニットのうち1つ以上のターゲット電子制御ユニットに更新ソフトウェアをインストールあるいは前記インストールおよびアクティベートする制御を実行する制御ステップと、
    前記車両が停止しており、かつ、前記車両の周辺に人および物がないこと、もしくは前記車両の周辺に人および物の前記車両に近づく動きがないこと、を検知することにより、前記車両が停止した状態を維持することができるか否かを判定する判定ステップとを含み、
    前記制御ステップでは、前記判定ステップにおける判定結果が肯定である場合に、前記ターゲット電子制御ユニットの動作が制限されてから、前記インストールあるいは前記インストールおよび前記アクティベートする制御を実行する、ソフトウェア更新プログラム。
JP2020117812A 2020-07-08 2020-07-08 ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両 Active JP7327304B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020117812A JP7327304B2 (ja) 2020-07-08 2020-07-08 ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両
EP21183742.2A EP3937007A1 (en) 2020-07-08 2021-07-05 Software update apparatus, software update method, non-transitory storage medium storing program, vehicle, and ota master
US17/368,397 US11740889B2 (en) 2020-07-08 2021-07-06 Software update apparatus, software update method, non-transitory storage medium storing program, vehicle, and OTA master
CN202110763436.6A CN113918185A (zh) 2020-07-08 2021-07-06 软件更新装置、软件更新方法、存储程序的非临时存储介质、车辆及ota主机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020117812A JP7327304B2 (ja) 2020-07-08 2020-07-08 ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022022833A JP2022022833A (ja) 2022-02-07
JP7327304B2 true JP7327304B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=76765059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020117812A Active JP7327304B2 (ja) 2020-07-08 2020-07-08 ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11740889B2 (ja)
EP (1) EP3937007A1 (ja)
JP (1) JP7327304B2 (ja)
CN (1) CN113918185A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3908947A1 (en) * 2019-03-25 2021-11-17 Aurora Labs Ltd Generating and signing a line-of-code behavior and relation model
JP7310737B2 (ja) * 2020-07-08 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 ソフトウェア更新装置、方法、プログラム、システム、センタおよび車両
JP2023019042A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 トヨタ自動車株式会社 車両用のシステム、センタ、方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016218932A (ja) 2015-05-26 2016-12-22 京セラ株式会社 ソフトウェア更新装置およびソフトウェア更新システム
JP2018060323A (ja) 2016-10-04 2018-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載更新システム、車載更新装置、車載機器及び更新方法
JP2018086894A (ja) 2016-11-28 2018-06-07 トヨタ自動車株式会社 リプログラミング制御装置
JP2018100002A (ja) 2016-12-20 2018-06-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載更新装置、更新システム及び可搬型通信器
WO2020003515A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 三菱電機株式会社 更新制御装置、更新制御システムおよび更新制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090300595A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Ise Corporation System and Method for Remotely Updating Control Software in a Vehicle With an Electric Drive System
JP2011148398A (ja) 2010-01-21 2011-08-04 Denso Corp 車両用プログラム更新システム
JP2017228107A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 住友電気工業株式会社 中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム
JP6270965B1 (ja) * 2016-11-16 2018-01-31 三菱電機株式会社 プログラムの更新制御システムおよびプログラムの更新制御方法
CN110741341A (zh) * 2017-10-03 2020-01-31 谷歌有限责任公司 车辆计算设备的更新信使
US11099831B2 (en) * 2018-02-08 2021-08-24 Micron Technology, Inc. Firmware update in a storage backed memory system
JP7115429B2 (ja) * 2018-08-10 2022-08-09 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、ロールバックの実行制御方法及びロールバックの実行制御プログラム
US11429377B2 (en) * 2019-04-30 2022-08-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle update data sharing
US11341789B2 (en) * 2019-09-30 2022-05-24 Toyota Motor North America, Inc. Remote/offline processing of vehicle data

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016218932A (ja) 2015-05-26 2016-12-22 京セラ株式会社 ソフトウェア更新装置およびソフトウェア更新システム
JP2018060323A (ja) 2016-10-04 2018-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載更新システム、車載更新装置、車載機器及び更新方法
JP2018086894A (ja) 2016-11-28 2018-06-07 トヨタ自動車株式会社 リプログラミング制御装置
JP2018100002A (ja) 2016-12-20 2018-06-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載更新装置、更新システム及び可搬型通信器
WO2020003515A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 三菱電機株式会社 更新制御装置、更新制御システムおよび更新制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022022833A (ja) 2022-02-07
US11740889B2 (en) 2023-08-29
CN113918185A (zh) 2022-01-11
EP3937007A1 (en) 2022-01-12
US20220012039A1 (en) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7327304B2 (ja) ソフトウェア更新装置、方法、プログラムおよび車両
JP6519708B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
US20230234549A1 (en) Vehicle device
CN112313618B (zh) 更新控制装置、更新控制系统和更新控制方法
CN111038414B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
CN109906311B (zh) 控制设备、存储介质及更新车载控制装置的控制程序的方法
JP5939149B2 (ja) 車両用情報処理装置およびプログラム更新方法
JP2010198307A (ja) 自動車用制御装置
US11945453B2 (en) Onboard device, information generating method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP7367630B2 (ja) サーバー、ソフトウェア更新装置、車両、ソフトウェア更新システム、方法およびプログラム
CN112009459A (zh) 车辆控制系统和车辆控制接口
JP7420018B2 (ja) ソフトウェア更新装置、方法、プログラム、および、車両
US20230138932A1 (en) Software updating device, software updating method, and software update processing program
JP7058629B2 (ja) ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、およびプログラム
EP3933572A1 (en) Software update device, software update method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP2017228103A (ja) 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
JP2019200789A (ja) 電子制御装置及びセッション確立プログラム
JP7484606B2 (ja) 車載機器、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新プログラム、および、車両
CN117793084A (zh) 移动终端、软件分发系统
US20240118885A1 (en) User equipment, software update system, control method, and non-transitory storage medium
US20240069893A1 (en) Server, software update system, software update method, and non-transitory storage medium
WO2019221118A1 (ja) 電子制御装置及びセッション確立プログラム
CN117850825A (zh) 移动终端和软件分发系统
JP2022049975A (ja) 車載機器、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新プログラム、および、車両
CN115202682A (zh) Ota管理器及中心、更新控制方法、非暂时性存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7327304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151