JP7323387B2 - 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム - Google Patents
生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7323387B2 JP7323387B2 JP2019156786A JP2019156786A JP7323387B2 JP 7323387 B2 JP7323387 B2 JP 7323387B2 JP 2019156786 A JP2019156786 A JP 2019156786A JP 2019156786 A JP2019156786 A JP 2019156786A JP 7323387 B2 JP7323387 B2 JP 7323387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- biological information
- abnormality
- light intensity
- monitoring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 93
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 53
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 39
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 3
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
生体情報のモニタリングを行う生体情報モニタ装置であって、
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定部と、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させ、かつ、発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御部と、
を有する。
また、本発明の生体情報モニタ装置は、
モニタリング対象患者の生体情報、モニタリング使用機器類又はモニタリング環境に関する異常がモニタリング中に発生した場合に、発生した異常の継続時間に応じて明るさを変化させつつ光のアラームを出力する、生体情報モニタ装置であって、
変化する明るさの最小値から最大値までの明るさ変化範囲を、前記異常の優先度毎に設定するアラーム設定部を有し、
前記アラーム設定部は、複数の優先度のそれぞれに対応する複数の明るさ変化範囲を、互いに重複させずに設定する。
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定ステップと、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させるアラーム出力ステップと、
発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御ステップと、
を有する。
前記生体情報モニタ装置のコンピュータに、
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定ステップと、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させるアラーム出力ステップと、
発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御ステップと、
を実現させる。
101 コネクタ部
102 制御部
103 記憶部
104 ディスプレイ
105 アラームインジケータ
106 通信部
107 スピーカ
110 生体情報測定装置群
111 心電電極
112 血圧測定用カフ
113 体温センサ
114 SpO2センサ
115 心拍出量センサ
120 操作ボタン
121 電源スイッチ
122 測定開始/停止ボタン
123 データ記録ボタン
124 アラーム音停止ボタン
Claims (11)
- 生体情報のモニタリングを行う生体情報モニタ装置であって、
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定部と、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させ、かつ、発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御部と、
を有する生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム設定部は、それぞれのレベルに対して設定された光量範囲内の最小光量を、それぞれ対応する異常が発生した際の視覚アラームの初期出力光量として設定し、
前記アラーム制御部は、前記モニタリング中、異常が発生した場合、前記対応する光量範囲内の最小光量で、視覚アラームを前記アラームインジケータから出力させ、かつ、発生した異常の継続時間に応じて、視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で増大させる、
請求項1に記載の生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム制御部は、発生した異常の継続時間に応じて増大した視覚アラームの光量が、前記対応する光量範囲内の最大光量に到達した場合、その後の継続時間にかかわらず、視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内の最大光量に維持させる、
請求項2に記載の生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム設定部は、視覚アラームの光量を変化させる時間間隔を設定し、
前記アラーム制御部は、視覚アラームの光量を、設定された時間間隔毎に、段階的に切り替えることにより変化させる、
請求項1から3のいずれか一項に記載の生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム制御部は、発生した異常の継続時間が前記時間間隔以上になったとき、視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内での最小光量から最大光量への一回の段階的切り替えにより、変化させる、
請求項4に記載の生体情報モニタ装置。 - モニタリング対象患者の生体情報、モニタリング使用機器類又はモニタリング環境に関する異常がモニタリング中に発生した場合に、発生した異常の継続時間に応じて明るさを変化させつつ光のアラームを出力する、生体情報モニタ装置であって、
変化する明るさの最小値から最大値までの明るさ変化範囲を、前記異常の優先度毎に設定するアラーム設定部を有し、
前記アラーム設定部は、複数の優先度のそれぞれに対応する複数の明るさ変化範囲を、互いに重複させずに設定する、
生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム設定部は、相対的に下位の優先度に対応する明るさ変化範囲の明るさの最大値が、相対的に上位の優先度に対応する明るさ変化範囲の明るさの最小値以上とならないように、各優先度に対応する明るさ変化範囲を制限する、
請求項6に記載の生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム設定部は、各優先度に対応する明るさ変化範囲内の明るさの最小値を、各優先度の異常が発生した際の光のアラームの初期出力の明るさとして設定する、
請求項6に記載の生体情報モニタ装置。 - 前記アラーム設定部は、光のアラームの明るさを変化させる時間間隔を設定する、
請求項6から8のいずれか一項に記載の生体情報モニタ装置。 - 生体情報のモニタリングを行う生体情報モニタ装置のアラーム制御方法であって、
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定ステップと、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させるアラーム出力ステップと、
発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御ステップと、
を有する生体情報モニタ装置のアラーム制御方法。 - 生体情報のモニタリングを行う生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラムであって、
前記生体情報モニタ装置のコンピュータに、
前記モニタリング中に発生し得る異常のレベル毎に、視覚アラームの光量範囲を、それぞれのレベルに対応する光量範囲を互いに重複させないように設定するアラーム設定ステップと、
前記モニタリング中、異常が発生した場合、発生した異常のレベルに対応する光量範囲内の光量で、視覚アラームをアラームインジケータから出力させるアラーム出力ステップと、
発生した異常の継続時間に応じて、前記アラームインジケータから出力させる視覚アラームの光量を、前記対応する光量範囲内で変化させるアラーム制御ステップと、
を実現させる生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019156786A JP7323387B2 (ja) | 2019-05-10 | 2019-08-29 | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019090048A JP6581321B1 (ja) | 2019-05-10 | 2019-05-10 | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム |
JP2019156786A JP7323387B2 (ja) | 2019-05-10 | 2019-08-29 | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019090048A Division JP6581321B1 (ja) | 2019-05-10 | 2019-05-10 | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020185365A JP2020185365A (ja) | 2020-11-19 |
JP7323387B2 true JP7323387B2 (ja) | 2023-08-08 |
Family
ID=87519364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019156786A Active JP7323387B2 (ja) | 2019-05-10 | 2019-08-29 | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7323387B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102569412B1 (ko) | 2020-12-14 | 2023-08-24 | 주식회사 아이센스 | 연속 생체 정보에 대한 알람을 생성하는 방법 |
JP7666948B2 (ja) * | 2021-02-22 | 2025-04-22 | 日本光電工業株式会社 | モニタ方法、モニタ、およびプログラム |
EP4210012A4 (en) * | 2021-10-29 | 2024-10-02 | Patlite Corporation | State report unit |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010018627A1 (ja) | 2008-08-13 | 2010-02-18 | 株式会社MERSTech | 患者容態報知システム |
JP2012251888A (ja) | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Yupiteru Corp | システム及びプログラム |
JP2014213193A (ja) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 治彦 安部 | 心臓モニタ装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6661345B1 (en) * | 1999-10-22 | 2003-12-09 | The Johns Hopkins University | Alertness monitoring system |
-
2019
- 2019-08-29 JP JP2019156786A patent/JP7323387B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010018627A1 (ja) | 2008-08-13 | 2010-02-18 | 株式会社MERSTech | 患者容態報知システム |
JP2012251888A (ja) | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Yupiteru Corp | システム及びプログラム |
JP2014213193A (ja) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 治彦 安部 | 心臓モニタ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020185365A (ja) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8577433B2 (en) | Medical device alarm modeling | |
JP7323387B2 (ja) | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム | |
JP5909037B2 (ja) | アラーム優先度の変更機能付き生体情報モニタ装置及びアラーム制御方法 | |
US9480435B2 (en) | Configurable patient monitoring system | |
JP6066784B2 (ja) | 医療機器計測情報モニタ装置および医療機器計測情報モニタシステム | |
EP3951796A1 (en) | Alarm threshold setting suggestion method, system and monitor | |
US20110218406A1 (en) | Visual Display For Medical Monitor | |
US20150099952A1 (en) | Apparatus, systems, and methods for cardiopulmonary monitoring | |
JP7010698B2 (ja) | 急性呼吸促迫症候群(ards)のリスクスコアによって導かれる換気治療推薦のためのツール | |
EP2762063B1 (en) | Physiological data monitor | |
JP6461696B2 (ja) | 携帯型医療機器、プログラム、及び生体情報表示方法 | |
JP6868338B2 (ja) | 生体情報表示装置 | |
JP6784532B2 (ja) | 生体情報測定装置、呼吸間隔表示方法、及びプログラム | |
US20160166148A1 (en) | Visualization Of A Development And Escalation Of A Patient Monitor Alarm | |
JP6622478B2 (ja) | 医療機器、及び医療システム | |
JP7291589B2 (ja) | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム | |
JP6581321B1 (ja) | 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム | |
US20180242925A1 (en) | Input unit, patient monitor and patient monitoring system | |
WO2021077288A1 (zh) | 报警系统及报警方法 | |
US20090131757A1 (en) | Multi mode patient monitor | |
EP3127479A1 (en) | Physiological information measuring apparatus, respiration interval displaying method, and program | |
US20180168450A1 (en) | Systems and methods for a visualization alarm | |
CN114072048B (zh) | 自适应报警系统、方法、装置及物联网系统 | |
EP2438850A1 (en) | Biological signal display apparatus | |
JP2024095003A (ja) | 表示データ生成装置、表示データ生成方法、コンピュータプログラムおよび非一時的コンピュータ可読媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7323387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |