JP2014213193A - 心臓モニタ装置 - Google Patents

心臓モニタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014213193A
JP2014213193A JP2013103504A JP2013103504A JP2014213193A JP 2014213193 A JP2014213193 A JP 2014213193A JP 2013103504 A JP2013103504 A JP 2013103504A JP 2013103504 A JP2013103504 A JP 2013103504A JP 2014213193 A JP2014213193 A JP 2014213193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
electrocardiogram
data
subject
heart monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013103504A
Other languages
English (en)
Inventor
治彦 安部
Haruhiko Abe
治彦 安部
和彦 相良
Kazuhiko Sagara
和彦 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEHERGEN Inc
Original Assignee
MEHERGEN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEHERGEN Inc filed Critical MEHERGEN Inc
Priority to JP2013103504A priority Critical patent/JP2014213193A/ja
Publication of JP2014213193A publication Critical patent/JP2014213193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/04

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】従来の失神の検出は、被診断者が急に倒れているのを検出して行ったのでは、頭を打ったりして取り返しのつかないことが起きることがあった。【解決手段】被診断者の心電を計測する手段と、血圧を計測する手段を備え、心電および血圧を同時に計測し、心電および血圧の計測結果が所定の結果になったときにそれぞれ警告し、また被験者が異状を感じたときにイベントスイッチを押したときに心電も血圧も計測し、どうように心電および血圧の計測結果が所定の結果になったときにそれぞれ警告する心臓モニタ装置を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、被験者の心臓を監視し、そのデータを被験者の失神発作の原因の特定するのに供するとともに、被験者に失神発作の恐れがある場合には警報を発生させる事のできる心臓モニタ装置に関する。
従来、特許文献1に示す図7のような被験者の心電と、被験者の動作を監視するモーションセンサの出力から失神発作等の動作を監視する医療用監視システムは知られていた。
図7は、患者102に位置付けられる心臓監視/記録システムを示し、心臓監視/記録システムは、医療センサ200及びモニタリング/レコーダ110を有する。医療センサ200は、とりわけ患者の心臓律動を感知する複数の電極、及び、患者の動作を検出し且つモニタ/レコーダ110に対して与えられる電気信号へと患者の動作を翻訳するモーションセンサ206を有する。モニタ/レコーダ110は、プロセッサによって監視される出力を有するモーションセンサを有する。
医療センサ200は更に、電極204を有する医療センサにおいて一体にされるモーションセンサ206を有する。医療センサ200によって検出及び生成される電気信号は、ケーブル220及びコネクタ222を介してモニタ/レコーダ110に対して与えられる。モニタ/レコーダ110におけるプロセッサは、モニタ/レコーダ110において有されるモーションセンサに加えて、あるいは該モーションセンサに変わって、モーションセンサ206の出力を監視することができる。ケーブル220は、コネクタ210を介して医療センサ200に対して接続される。医療センサ200は、可撓性のリテンションシール202によって患者102に対して粘着して取り付けられる。望ましくは、リテンションシール及び接着剤は、動いている際及び活動中に医療センサ200を患者102に対して接着されたままにする材料から形成される。
特表2009−518153号公報
以上に述べた特許文献1は、患者の心臓律動を感知する複数の電極、及び、患者の動作を検出するモーションセンサの出力から単に失神動作等の動作を監視するだけのものである。従って当該装置においては失神の原因を究明する手段とはなり得ない。また事前に失神を予測することも不可能である。
本発明の請求項1は、繰り返して心電を計測し心電データを出力する心電計測手段と、繰り返して血圧を計測し血圧データを出力する血圧計測手段と、前記計測したデータをそれぞれ記憶する記憶媒体と、前記心電計測手段と前記血圧計測手段とを略同時に作動させる手段と、前記心電計測手段または前記血圧計測手段により計測結果が被験者にとって所定の結果が得られたとき、または被験者が異常を感じイベントスイッチを押したとき、前記直近の心電データおよび血圧データを、前記記憶媒体に記憶した領域と別の領域または異なる記憶媒体に記録するとともに、以降の予め定められた時間の間の心電、血圧データも前記した記憶媒体に記憶するよう制御する制御手段と、前記心電データおよび前記血圧データから意識喪失発生の可能性が疑われると判定する手段と、前記判定された場合には被験者本人または周囲に警告する機能を有する警告手段を備えた心臓モニタ装置を提供するものである。
請求項2は、前記警告手段は、時間とともに音量、あるいは輝度が変化する特性を備えた請求項1に記載の心臓モニタ装置を提供し、請求項3は、前記心電計測結果が所定の結果は不整脈である請求項1に記載の心臓モニタ装置を提供し、請求項4は、前記不整脈は、徐脈不整脈か、頻脈不整脈かである請求項2に記載の心臓モニタ装置を提供するものである。
請求項5は、前記計測された血圧が所定の結果は被験者の血圧の収縮期圧が所定圧の範囲外になったことである請求項1に記載の心臓モニタ装置を提供するものである。
請求項6は、前記心電計測結果、血圧計測結果が所定の結果が得られえたときに、被験者の位置を出力するGPS検出部材が設けられた請求項1に記載の心臓モニタ装置を提供するものである。
上述したように、本発明の心臓モニタ装置は連続して計測している心電または血圧が所定の結果になったときに、その前後の予め定めた時間のT1,T2の心電、血圧データを記憶し、事後それらデータを解析することにより、失神の原因特定に寄与するものである。また計測した心電、血圧からみて失神等の危険性があるときには、被験者本人または周囲に対して警告信号を発生するのであり、特許文献1に示すような被験者の動きを判断して警告する場合に比べて、被験者が失神発作を起こす前に警告信号を出力するので被験者が倒れて脳挫傷等の大きな事故を防ぐ効果を有する。
本発明の心臓モニタ装置を示した概念図を示す。 本発明の心臓モニタ装置の後述する心電計測側マイコンM1および血圧計側マイコンM2の構成図 本発明の心臓モニタ装置の警告手段の警告音の音量変化を示す図 本発明の心臓モニタ装置の後述する心電計側マイコンM1、血圧計側マイコンM2に格納されたプログラムを表すフローチャートを示す。 本発明の心臓モニタ装置におけるイベントSW押下時のプログラムのフローチャートを示す。 本発明の心臓モニタ装置の後述する心電計測側マイコンM1および血圧計側マイコンM2の構成図の変形例 従来例
図1は、本発明の心臓モニタ装置を示した概念図である。
1は、心電計で、Hで示す人体の胸部に締め付け可能なベルト1Aを備え、2は、前記ベルト1Aの、図面では裏面側に人体Hと接触する電極を示す。3は血圧計を示し、4は血圧計測のために腕を締め付けるカフを示す。心電計1と血圧計3とはそれぞれM1、M2で示す心電計側側マイコン、血圧計側側マイコンを備え、無線または有線で双方向通信が可能であり、心電計測と血圧計測とを心電計測側マイコンM1、血圧計測側マイコンM2の双方向通信により略同時に達成する。
5は被診断者が不整脈等による体調の異常を自覚した時に押してオンするイベントスイッチを示し、イベントスイッチ5を押してオンしたときに、心電計1の心電計側マイコンM1と血圧計3の血圧計側側マイコンM2とは通信により状況を共有し、心電を計測するとともに、血圧を計測する。
6は、誘導コードを接続する接続端子を示し、被診断者Hに心電計1を装着したベルト1Aを胸に巻くと共に接続端子6に一端を接続する7で示す誘導コードの他端に8で示すディスポ電極を胸の中央上部に貼り付けてCM5誘導データを出力する心電計測モードの状態を示す。
図2は、心電計測側マイコンM1の構成図を示す。血圧計測側マイコンM2は心電計測側マイコンM1と同様な構成であるので説明は省略する。
心電計測側マイコンM1にはS1で示す音声出力部が直接に接続され、後述するようにし心電が不調のときに音声が出力される。
図3は、横軸が時間軸で、縦軸は発音体の音量(DB)時間の経過に連れて音量が徐々に増加していることを示している。
図3で示しているように、TMRで示すタイマーで心電不調の発覚からの時間が経過するにつれて助けを求めるために大きな音量が出力されるように構成され、まわりの人に病人が出たことで注意を喚起するように構成されている。
さらに、心電計測側マイコンM1には位置を検出するGPS検出部材が接続し、被験者の心電が不調になった場所を特定し、GPS検出部材の出力を検知し、音声発生器S1に不図示のブルーツース通信機能素子を備え、第1警告である徐脈または頻脈の発生のお知らせをブルーツース通信素子により周辺に発信し、GPS検出部材で被験者を救助するための救助隊が被験者の位置に行くことができる。
図4は、本発明の心臓モニタ装置の心電計側側マイコンM1、血圧計側側マイコンM2に格納された第1のプログラムを表すフローチャートを示す、
SIA、SIBで心電と血圧を略同時に計測し、S2A、S2BでマイコンM1またはM2が、異常ありと判断したとき、すなわち被診断者が頻脈、徐脈等の不整脈等の症状があった場合、または最高血圧が所定の範囲以外、すなわち、めまい、立ちくらみ、さらには失神、けいれんを起こすように、急激に下がった場合のような異常があったかどうかを判定する。
S3A、S3Bで、異常が判断された時点よりもT1時間前の一時記憶媒体に記憶された心電データおよび血圧データを不図示の記憶媒体に書き込み、S4A、S4BでさらにT2時間後までの心電および血圧データを前記不図示の記憶媒体に記録する。
また、S2Aで心電計1の心電計側側マイコンM1か、S2Bで血圧計3の血圧計側側マイコンM2のいずれかが異常を検出した場合、即ち心拍数Pが予め設定した最小心拍数N1と最大心拍数N2範囲外であるか、血圧の収縮期圧Bが予め設定した最低値N3と最高値N4の範囲外である場合、心電計側側マイコンM1との血圧計側側マイコンM2は相互に通信し、S3A、S3BおよびS4A、S4Bに進み、異常発生時前後の予め定めた時間T1,T2時間のデータを前記記憶媒体に記録し、記録終了するとS1A、S1Bに戻り心電、血圧の計測を開始する。またS5A、S5Bに進み警告を発する。
S5Aの第1警告は徐脈または頻脈の発生を知らせ、S5Bの第2警告は血圧値が所定の範囲外であることを知らせ、それぞれ徐脈または頻脈の警告か、血圧の警告かを判別可能なようにする。上記のような場合は意識喪失発生の可能性が疑われる。上記のようにそれぞれの警告が時間とともに、発音体の場合であれば音量を大きくなるようにする。ここまで警告には発音体を用いたが発光体の場合は輝度をあげて明るくする特性の警告手段を用いる。
図5は、本発明の心臓モニタ装置の第2のプログラムを表すフローチャートを示し、被験者が計測中に異常を感じイベントスイッチ5を押したときのプログラムを示す。
S21A、S21Bで略同時に心電、血圧を計測し、S22Aで被験者が、異常を感じた時にイベントスイッチ5をオンする。
心電計1の心電計側側マイコンM1から血圧計3の血圧計側側マイコンM2に通信し、S24Aでイベントスイッチをオンした時点よりT1時間前の心電データおよび血圧データを前記の記憶媒体に書き込み、S25AでさらにT2時間後までの心電データおよび血圧データを前記記憶媒体に記録し、記録終了するとS21A、S21Bに戻り心電、血圧の計測を開始する。
さらにS26Aに進みそれぞれ第1警告、S26Bに進んで第2警告を発生させる。
図6は、さらなる実施例で、心電計測側マイコンM1の図2の構成図に周囲の音を検知するマイクを設けたものである。血圧計測側マイコンM2は心電計測側マイコンM1と同様な構成であるので説明は省略する。
周囲の音が高く警告音が聞こえないことのないように心電計測側マイコンM1に接続したマイクmic1が接続し周囲の音を捉え、心電計測側マイコンM1でその周囲の音を考慮した音量の音声を発生させる。
1・・・・・・・・・・心電計
2・・・・・・・・・・ベルト
3・・・・・・・・・・血圧計
4・・・・・・・・・・カフ
5・・・・・・・・・・イベントスイッチ
6・・・・・・・・・・接続端子
7・・・・・・・・・・誘電コード
8・・・・・・・・・・ディスポ電極
M1・・・・・・・・・心電計側マイコン
M2・・・・・・・・・血圧計側マイコン
S1、S2・・・・・・音声発生器
TMR・・・・・・・・タイマー
mic1、mic2・・マイク
GPS・・・・・・・・GPS検出部材

Claims (6)

  1. 繰り返して心電を計測し心電データを出力する心電計測手段と、繰り返して血圧を計測し血圧データを出力する血圧計測手段と、前記計測したデータをそれぞれ記憶する記憶媒体と、前記心電計測手段と前記血圧計測手段とを略同時に作動させる手段と、前記心電計測手段または前記血圧計測手段により計測結果が被験者にとって所定の結果が得られたとき、または被験者が異常を感じイベントスイッチを押したとき、前記直近の心電データおよび血圧データを、前記記憶媒体に記憶した領域と別の領域または異なる記憶媒体に記録するとともに、以降の予め定められた時間の間の心電、血圧データも前記した記憶媒体に記憶するよう制御する制御手段と、前記心電データおよび前記血圧データから意識喪失発生の可能性が疑われると判定する手段と、前記判定された場合には被験者本人または周囲に警告する機能を有する警告手段を備えた心臓モニタ装置。
  2. 前記警告手段は、時間とともに音量、あるいは輝度が変化する特性を備えた請求項1に記載の心臓モニタ装置。
  3. 前記心電計測結果が所定の結果は不整脈である請求項1に記載の心臓モニタ装置である。
  4. 前記不整脈は、徐脈不整脈か、頻脈不整脈かである請求項2に記載の心臓モニタ装置。
  5. 前記計測された血圧が所定の結果は被験者の血圧の収縮期圧が所定圧の範囲外になったときである請求項1に記載の心臓モニタ装置。
  6. 前記心電計測結果、血圧計測結果が所定の結果が得られえたときに、被験者の位置を出力するGPS検出部材が設けられた請求項1に記載の心臓モニタ装置。
JP2013103504A 2013-04-24 2013-04-24 心臓モニタ装置 Pending JP2014213193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103504A JP2014213193A (ja) 2013-04-24 2013-04-24 心臓モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103504A JP2014213193A (ja) 2013-04-24 2013-04-24 心臓モニタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014213193A true JP2014213193A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51939505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013103504A Pending JP2014213193A (ja) 2013-04-24 2013-04-24 心臓モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014213193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185365A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 フクダ電子株式会社 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185365A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 フクダ電子株式会社 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム
JP7323387B2 (ja) 2019-05-10 2023-08-08 フクダ電子株式会社 生体情報モニタ装置、生体情報モニタ装置のアラーム制御方法、及び生体情報モニタ装置のアラーム制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11562825B2 (en) Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
JP5094125B2 (ja) 適合型生理学的モニタリングシステム及びこのシステムを使用する方法
JP5535483B2 (ja) 動作起動のトリガを有する心臓監視及び記録装置
EP2217140B1 (en) Apparatus and method for detection of syncopes
JP2007520273A5 (ja)
JP6382174B2 (ja) 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム
WO2012125135A1 (en) Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
US11291414B2 (en) Patient monitor
US11931133B2 (en) Measuring device, method of measuring blood pressure, and program
US11406354B2 (en) Stand-alone continuous cardiac doppler and acoustic pulse monitoring patch with integral visual and auditory alerts, and patch-display system and method
JP2012055354A (ja) 診断装置
US20160192852A1 (en) Wireless cardiac event recorder
KR20130064473A (ko) 생체 신호 송신 장치, 자동차 제어 장치, 이를 이용한 자동차 자동 제어 시스템 및 그 방법
EP3386395B1 (en) Patient monitor, vital sign software control method, and program
JP2016010651A (ja) 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム
JP2017051594A (ja) 生体情報測定システム、生体情報モニタ、及び超音波測定装置
JP2014213193A (ja) 心臓モニタ装置
JP5290112B2 (ja) 生体情報モニタ装置
JP2016043226A (ja) 心臓モニタ装置
JP2004209024A (ja) 心電計
US11800988B1 (en) Systems and methods for monitoring heart rate variability
KR20220011983A (ko) 실시간으로 24시간 모니터링하는 부착가능한 무선 전자 청진기를 장착한 무선 심전도 기기
JP2015229046A (ja) 心電情報取得装置
CN116965829A (zh) 一种心脏供血动态监测设备
KR20190052860A (ko) 디지털 의류를 이용한 운전자 모니터링 시스템 및 그의 운전자 모니터링 방법