JP7319811B2 - 抵抗器 - Google Patents
抵抗器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7319811B2 JP7319811B2 JP2019069860A JP2019069860A JP7319811B2 JP 7319811 B2 JP7319811 B2 JP 7319811B2 JP 2019069860 A JP2019069860 A JP 2019069860A JP 2019069860 A JP2019069860 A JP 2019069860A JP 7319811 B2 JP7319811 B2 JP 7319811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- exterior
- prismatic
- cap
- resistance element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/02—Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
- H01C1/034—Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the housing or enclosure being formed as coating or mould without outer sheath
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/14—Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
- H01C1/148—Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals embracing or surrounding the resistive element
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C17/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
- H01C17/22—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
- H01C17/24—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Details Of Resistors (AREA)
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
Description
抵抗器を回路基板に面実装した際にキャップが回路胴体に直接接触するよう、抵抗膜の全周囲に絶縁性かつ断面形状が非円形の被覆部を形成する。
ところで、端子間の寸法にはばらつきがあり、キャップ端子間の寸法>外装体の寸法のときには外装体から抵抗素子が露出し、キャップ端子間の寸法<外装体の寸法のときにはキャップ端子上に外装体の樹脂が付着することがある。
外装体から抵抗素子が露出すると、耐湿性が悪くなり、抵抗値が変動するなどの悪影響が出てしまう。
本発明は、抵抗器において、抵抗素子の寸法ばらつきによらず、耐湿性と実装安定性を向上させることを目的とする。
前記角柱型外装部は平面部分を有する角柱型であり、前記平面部分は前記キャップ端子の外径と略同じ寸法であることが好ましい。
前記角柱型外装部の長手方向の寸法は、前記抵抗素子の両端の前記キャップ端子間の寸法の90%以上であることが好ましい。より好ましくは、95%以上である。
前記抵抗素子は皮膜抵抗体により形成されており、前記皮膜抵抗体にはトリミング溝が形成されている場合において、前記トリミング溝の端部が前記角柱型外装部の角部に対応した位置にあるようにすると良い。
図1は、本発明の第1の実施の形態による面実装抵抗器の一構成例を示す斜視図である。図2(a)は、図1に示す面実装抵抗器のIa-Ib線に沿う側断面図とそのIIa-IIb線に沿って切断した断面図である。図2(b)は、図1に示す面実装抵抗器のIc-Id線に沿う側断面図とそのIIc-IId線に沿って切断した断面図(図2(a)に示す断面図をX1を回転軸として45度だけ回転させた断面図に対応する)である。
抵抗素子1としては、限定はされないが、例えば、以下のものを使用することができる。
1)円柱状の絶縁基体(アルミナ、ムライト、フォルステライト等)表面に金属皮膜、炭素皮膜、メタルグレーズ皮膜、酸化金属皮膜抵抗皮膜等を形成した皮膜抵抗素子。
2)円柱状の絶縁基体、または、ガラス繊維束の外周表面に抵抗線(CuNi,NiCr,FeCr,CuMnNi等)を巻回した抵抗素子。
3)導電性セラミックス基体からなる抵抗素子。
キャップ端子3a,3bとは、例えば、抵抗素子1の両端に装着する、有底筒型のステンレス等からなる金属製端子である。抵抗器Aの実装時のはんだ濡れ性を向上させるためにSn等のめっきを施すようにしても良い。
抵抗素子1の全体が、エポキシ樹脂等によりモールド成形された外装体4により覆われている。
外装体4は、抵抗素子1の中央部分を覆う角柱型の角柱型外装部5と、角柱型外装部5と一体に形成され、かつ、キャップ端子3a、3bに接する円柱型形状の円柱型外装部7a、7bを有する。
図2(a)に示すように、外装体4の長さはL11、高さはt1である。図2(b)に示すように、図2(a)の状態から中心軸X1として45度回転させた場合の角柱型外装部5の対角線に沿った高さはt2(例えば、t2=t1/sin(45°))である。角柱型外装部5の幅(奥行き)はW1である。
角柱型外装部5の角部(稜線)近傍においてモールド樹脂の厚さが、ほぼ((t2-t1)/2)だけ厚くなるように形成されている。
円柱型外装部7a、7bの長さはそれぞれL10a、L10b(ほぼ(L11-L10)/2)であり、径はt1(=W1)である。
加えて、本実施の形態による抵抗器Aでは、角柱型外装部5は平面部分(第1の平面)5a~5dを有する角柱型であり、例えば、平面部分(第1の平面)5a~5dの幅W1と高さt1とはキャップ端子3a、3bの外径(D1)と略同じ寸法である。
加えて、角柱型外装部5の平面部分(第1の平面)5a~5dの幅W1と高さt1は、キャップ端子3a、3bの外径D1と略同じ寸法のため、キャップ端子3a、3bをはんだ付けすることにより抵抗器Aを回路基板に実装すると、抵抗器Aの底面がフラットな状態で回路基板に実装することができるため、抵抗器Aを安定して回路基板に実装することが可能になる。
また、図2に示すように、角柱型外装部5の角部(稜線)は、内部の抵抗素子1の形状に合わせて丸みを帯びた形状とすることが可能である。このようにすると、角部が直角である場合に比べて、余計なモールド樹脂を削減することができるとともに、抵抗素子1から角柱型外装部5までの距離が比較的一定値に近づくため、抵抗素子1からの発熱に関して、大気への放熱性の向上が可能である。
本実施の形態による抵抗器は、従来技術と同様に製造することができる。
本実施の形態による抵抗器の製造方法において従来技術にない特徴的な工程は、金型を用いた外装体4の形成工程(モールド工程)である。図3(a)から図3(c)までは、本実施の形態による抵抗器の外装体4の形成工程の一例を示す図である。図3(a)は、外装体4を形成するためのモールド工程における成型前の工程の平面図である。図3(b)は、モールド工程における成型前の工程を図3(a)のIIIa-IIIb線に沿う断面図である。図3(c)は、モールド工程における成型後の工程の端面図である。図4は、成型後の抵抗器の側面図(図4(a))と、端面図(図4(b))である。適宜、図1及び図2を参照しながら説明する。
すなわち、図3(a)に示すように、金型21は、角柱型外装部5を形成するための長さL10を有する内面21c,23cと、円柱型外装部7a、7bを形成するためのキャップ端子3a、3bの外周にそれぞれ当接する内面21b,23b及び21d、23dと、を有する。
さらに、抵抗体1にモールド成型された角柱型外装部5と円柱型外装部7a、7bはモールド樹脂により一体成型されているため隙間がなく、水分等の侵入を防ぎ、耐湿性を向上させることができるとともに、金型を変更するだけで工程を変更することなく抵抗器を製造することが可能なため、新たな工程を追加する必要がない。
通常、樹脂モールドは、2以上の金型を合わせたところに溶けた樹脂材料を流しこむことにより成型する。成型品には、この金型の合わせ目に樹脂材料が線状に突出した部分が現れ、これをパーティングラインと称する。
本実施の形態では、金型21,23を45度傾けて設計し、図4に示すように、角柱型外装部5の角柱の対角にゲート痕31およびパーティングライン33が位置するようにした。これにより、抵抗器の実装時のゲート痕31およびパーティングライン33に起因する上記のような問題を解決することができる。
図5は、本発明の第2の実施の形態による角柱型外装部を有する抵抗器の一構成例を示す端面図であり、図2(a)におけるキャップ端子方向から見た端面図に対応する図である。
本実施の形態による抵抗器Bは、第1の実施の形態による抵抗器Aと以下の点で相違する。
このような角柱型外装部5とすることにより、本実施の形態による抵抗器Bにおいては回路基板への実装性を向上させることができ、第1の実施の形態において説明したモールド工程において、金型からの離型性を向上させることができる。また、金型の製造(設計)が容易になるという利点がある。
以上に説明したように、本実施の形態による抵抗器では、モールド樹脂の使用量を減らすことができるという利点がある。
図7は、本実施の形態による抵抗器の一構成例を示す側面図である。図7においては、角柱型外装部5および円柱型外装部7a,7bを破線で示している。
図7に示すように、本実施の形態による抵抗器Eにおいては、抵抗素子1が円柱型絶縁体などの表面を覆う皮膜抵抗体8により形成されている。抵抗素子1が皮膜抵抗体8により構成されている場合において、皮膜抵抗体8の表面の皮膜を除去する(トリミング溝8aを形成する)することで、抵抗値を調整することができる。
このようにすることにより、モールドの厚い部分(角柱型外装部5)によって、パルス電流に弱いトリミング溝8aの端部P1,P2を保護することができる。
従って、本実施の形態の被膜抵抗体を有する抵抗器Eにおいて、パルス電流による抵抗体の劣化を抑制すること、すなわち、耐パルス性を向上させることができる。
また、本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれるものである。
1 抵抗素子
3a,3b キャップ端子
4 外装体
5 角柱型外装部(外装体の一部)
7a,7b 円柱型外装部(外装体の一部)
8 皮膜抵抗体
8a トリミング溝
21,23 金型
31 ゲート痕
33 パーティングライン
Claims (5)
- 円柱型の抵抗素子の両端にキャップ端子が装着され、前記抵抗素子の両端の前記キャップ端子を除く全体が外装体により覆われた抵抗器であって、
前記外装体は、
前記抵抗素子の中央部分を覆う角柱型外装部と、前記角柱型外装部と一体に形成され、かつ、前記キャップ端子に接する円柱型外装部を備え、
前記角柱型外装部の角部に、少なくともパーティングラインとゲート痕とのいずれか一方が位置する、
抵抗器。 - 前記角柱型外装部は平面部分を有する角柱型であり、
前記平面部分は前記キャップ端子の外径と略同じ寸法である、
請求項1に記載の抵抗器。 - 前記円柱型外装部は、前記キャップ端子の外径と同じ寸法である、
請求項1又は2に記載の抵抗器。 - 前記角柱型外装部の長手方向の寸法は、前記抵抗素子の両端の前記キャップ端子間の寸法の90%以上である、
請求項1から3までのいずれか1項に記載の抵抗器。 - 前記抵抗素子は皮膜抵抗体により形成されており、
前記皮膜抵抗体にはトリミング溝が形成されており、
前記トリミング溝の端部が前記角柱型外装部の角部に対応した位置にある、
請求項1から4までのいずれか1項に記載の抵抗器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019069860A JP7319811B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | 抵抗器 |
TW109108548A TWI720845B (zh) | 2019-04-01 | 2020-03-16 | 電阻器 |
CN202080021976.0A CN113811961B (zh) | 2019-04-01 | 2020-03-17 | 电阻器 |
PCT/JP2020/011807 WO2020203269A1 (ja) | 2019-04-01 | 2020-03-17 | 抵抗器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019069860A JP7319811B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | 抵抗器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020170742A JP2020170742A (ja) | 2020-10-15 |
JP7319811B2 true JP7319811B2 (ja) | 2023-08-02 |
Family
ID=72668643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019069860A Active JP7319811B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | 抵抗器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7319811B2 (ja) |
CN (1) | CN113811961B (ja) |
TW (1) | TWI720845B (ja) |
WO (1) | WO2020203269A1 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS541544Y2 (ja) * | 1974-04-08 | 1979-01-24 | ||
JPS5275763U (ja) * | 1975-12-05 | 1977-06-06 | ||
JPH031524U (ja) * | 1989-05-25 | 1991-01-09 | ||
JPH0346227U (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-30 | ||
JP3147664B2 (ja) * | 1994-06-24 | 2001-03-19 | 松下電器産業株式会社 | 面実装部品 |
JP3466394B2 (ja) * | 1996-10-31 | 2003-11-10 | 太陽誘電株式会社 | チップ部品及びその製造方法 |
JP2003303705A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 静電気対策部品 |
JP2008141017A (ja) * | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Taiyo Yuden Co Ltd | サーミスタ及びサーミスタの製造方法 |
CN103151127B (zh) * | 2013-03-07 | 2016-04-27 | 重庆大学 | 基于磁流变胶泥的电阻装置及磁控变阻器 |
CN206271486U (zh) * | 2016-12-14 | 2017-06-20 | 深圳市格瑞特电子有限公司 | 一种方形塑封电阻器 |
-
2019
- 2019-04-01 JP JP2019069860A patent/JP7319811B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-16 TW TW109108548A patent/TWI720845B/zh active
- 2020-03-17 CN CN202080021976.0A patent/CN113811961B/zh active Active
- 2020-03-17 WO PCT/JP2020/011807 patent/WO2020203269A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202040600A (zh) | 2020-11-01 |
CN113811961A (zh) | 2021-12-17 |
JP2020170742A (ja) | 2020-10-15 |
WO2020203269A1 (ja) | 2020-10-08 |
CN113811961B (zh) | 2023-05-05 |
TWI720845B (zh) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6724347B2 (en) | Chip antenna and method of manufacturing the same | |
US7940158B2 (en) | Chip resistor and its manufacturing method | |
TWI717485B (zh) | 面安裝型電阻器 | |
JP7319811B2 (ja) | 抵抗器 | |
JP4982894B2 (ja) | セメント抵抗器 | |
KR20210102193A (ko) | 퓨즈 | |
US5137479A (en) | Lead structure for packaging semiconductor chip | |
JP4894763B2 (ja) | 樹脂成形品 | |
JP6637003B2 (ja) | バスバーアッセンブリ | |
JP4432090B2 (ja) | 多次成形体 | |
US20220165459A1 (en) | Chip resistor | |
JP4605062B2 (ja) | ケースモールド型コンデンサ | |
JP3978419B2 (ja) | チップ抵抗器 | |
JP4036274B2 (ja) | 抵抗器の製造方法 | |
JPH0729701A (ja) | チップ抵抗器 | |
US12125616B2 (en) | Chip resistor | |
JPH0312761B2 (ja) | ||
JP4812390B2 (ja) | チップ抵抗器とその製造方法 | |
JP4682978B2 (ja) | 面実装型電流ヒューズおよびその製造方法 | |
CN109390770B (zh) | 电连接器及其制造方法 | |
JPS6314438Y2 (ja) | ||
JP3964068B2 (ja) | 入力装置 | |
JPH0878815A (ja) | プリント配線板 | |
JP2018098003A (ja) | ケース付き電子部品 | |
JP2006173489A (ja) | 電子部品実装構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |