JP7315048B1 - 配信プログラム、配信方法および情報処理装置 - Google Patents

配信プログラム、配信方法および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7315048B1
JP7315048B1 JP2022025131A JP2022025131A JP7315048B1 JP 7315048 B1 JP7315048 B1 JP 7315048B1 JP 2022025131 A JP2022025131 A JP 2022025131A JP 2022025131 A JP2022025131 A JP 2022025131A JP 7315048 B1 JP7315048 B1 JP 7315048B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
action
product
person
store
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022025131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023121668A (ja
Inventor
佳昭 伊海
由花 條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2022025131A priority Critical patent/JP7315048B1/ja
Priority to EP22200539.9A priority patent/EP4231260A1/en
Priority to US17/985,938 priority patent/US20230267639A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7315048B1 publication Critical patent/JP7315048B1/ja
Publication of JP2023121668A publication Critical patent/JP2023121668A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G3/00Alarm indicators, e.g. bells
    • G07G3/003Anti-theft control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20036Morphological image processing
    • G06T2207/20044Skeletonization; Medial axis transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/07Target detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

Figure 0007315048000001
【課題】ユーザが興味を持つ購入前の商品に関する情報を提供すること。
【解決手段】情報処理装置100は、店内を撮影した映像から人物と商品とを抽出する。情報処理装置100は、抽出した人物を追跡し、追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定する。情報処理装置100は、店内に入ってから店内で商品を購入するに至るまでの行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、追跡した人物の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定する。情報処理装置100は、特定した第1の行動種別が所定のレベル以上であって、追跡した人物が前記商品を未購入であるときは、追跡した人物に対して、第1の行動種別を示す商品に関連する情報を配信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、配信プログラム等に関する。
クーポン(クーポン券)を配布することで、ユーザの購買意欲を刺激し、商品の販売を促進するマーケティングが行われている。たとえば、従来技術では、ユーザがレジで精算を行う場合に、ユーザが過去に購入した商品に関連する商品を特定し、特定した商品のクーポンを提供する技術が開示されている。
また、オンラインショップでは、アクセス履歴や検索履歴を基にして、ユーザ毎に個別にクーポンを発行し、広告の提示を合わせて行っている。
特開2006-252160号公報
しかしながら、上述した従来技術では、ユーザにとって興味のある商品であって、ユーザが購入する前の商品に関連する情報を提供することができない。
たとえば、ユーザが購入するか否かを迷っている商品に関連する情報を発行できれば、ユーザの購買意欲をより効果的に刺激することができる。
これに対して、従来技術では、ユーザが過去に購入済みの商品に関するクーポンを発行するものであり、ユーザが購入する前の商品のクーポンを発行することはできていない。
1つの側面では、本発明は、ユーザが興味を持つ購入前の商品に関連する情報を提供できる配信プログラム、配信方法および情報処理装置を提供することを目的とする。
第1の案では、コンピュータに次の処理を実行させる。コンピュータは、店内を撮影した映像から人物と商品とを抽出する。コンピュータは、抽出した人物を追跡し、追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定する。コンピュータは、店内に入ってから店内で商品を購入するに至るまでの行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、追跡した人物の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定する。コンピュータは、特定した第1の行動種別が所定のレベル以上であって、追跡した人物が前記商品を未購入であるときは、追跡した人物に対して、第1の行動種別を示す商品に関連する情報を配信する。
ユーザが興味を持つ購入前の商品に関する情報を提供できる。
図1は、本実施例に係るシステムの一例を示す図である。 図2は、本実施例に係る情報処理装置の構成を示す機能ブロック図である。 図3は、行動ルールDBのデータ構造の一例を示す図である。 図4は、認識ルールの一例を示す図である。 図5は、カメラ設置DBのデータ構造の一例を示す図である。 図6は、商品DBのデータ構造の一例を示す図である。 図7は、人物DBのデータ構造の一例を示す図である。 図8は、ユーザの追跡を説明する図である。 図9は、ユーザ抽出および追跡の例を示す図である。 図10は、骨格情報の例を示す図である。 図11は、全身の姿勢判定を説明する図である。 図12は、パーツ別動作の検知を説明する図である。 図13は、実施例にかかるROI指定の例を示す図である。 図14は、本実施例に係る動作認識部の処理の一例を説明するための図である。 図15は、購買心理工程の例を示す図である。 図16は、実施例にかかる到達した行動種別の特定について説明する図である。 図17は、本実施例に係る情報処理装置の処理手順を示すフローチャートである。 図18は、配信処理の処理手順を示すフローチャートである。 図19は、実施例の情報処理装置と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。
以下に、本願の開示する配信プログラム、配信方法および情報処理装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、本実施例に係るシステムの一例を示す図である。図1に示すように、本実施例に係るシステムは、カメラ10,20と、情報処理装置100とを有する。カメラ10、カメラ20、情報処理装置100は、ネットワーク15を介して相互に接続される。
カメラ10は、売り場3の映像を撮影するカメラである。売り場3には、商品を収容する棚4が設置される。図1では、棚4を示すが、売り場3には、その他の棚が含まれていてもよいし、商品は必ずしも棚に収容されていなくてもよい。売り場3には、カメラ10以外の複数のカメラが設置されていてもよい。カメラ10は、撮影した映像の情報を、情報処理装置100に送信する。以下の説明では、カメラ10が撮影した映像の情報を「第1映像情報」と表記する。
たとえば、ユーザC1は、棚4から商品を取り出して、買い物カゴ等に入れ、商品の会計を行う場合には、レジエリア5に移動する。
カメラ20は、レジエリア5の映像を撮影するカメラである。レジエリア5には、ユーザC1’が会計を行うレジ6が設置される。図1では、レジ6を示すが、レジエリア5には、その他のレジが含まれていてもよい。レジエリア5には、カメラ20以外の複数のカメラが設置されていてもよい。カメラ20は、撮影した映像の情報を、情報処理装置100に送信する。以下の説明では、カメラ20が撮影した映像の情報を「第2映像情報」と表記する。
レジ6は、ネットワーク15に接続され、ユーザC1’の購入履歴情報を、情報処理装置100に送信する。購入履歴情報には、ユーザC1’が購入した商品の情報が含まれる。なお、情報処理装置100は、第2映像情報を分析して、ユーザC1’が購入した商品の情報を特定してもよい。
情報処理装置100は、行動の工程の遷移と行動種別とを定義した行動ルールDB(Data Base)50を有している。たとえば、行動は、「買い物カゴをもっている」、「商品を所定時間以上見つめる」、「商品の棚の前の場所に足が入っている」等である。行動種別は「商品を手に取ってカゴに入れた」、「買おうか悩んだか買わない」、「商品の前に居座る」、「複数の商品に手を伸ばす」、「商品の前を通り過ぎる」等である。
情報処理装置100は、第1映像情報を基にしてユーザC1を追跡し、売り場3における、ユーザC1の商品に対する行動を特定する。情報処理装置100は、第1映像情報から特定したユーザC1の各行動と、行動ルールDB50とを基にして、複数の行動種別のうち、ユーザの各行動によって到達した第1の行動種別を特定する。また、情報処理装置100は、第1映像情報を基にして、第1の行動種別の対象となる商品を特定する。
情報処理装置100は、第1映像情報を基にして、ユーザC1の人物特徴を抽出しておく。情報処理装置100は、第2映像情報を基にして、ユーザC1と同一の人物特徴を有するユーザC1’が利用するレジ6を特定し、レジ6からユーザC1’の購入履歴情報を受信する。なお、情報処理装置100は、カメラ10、20、他のカメラの映像情報を分析して、売り場3からレジエリア5に移動するユーザC1を追跡し、ユーザC1(ユーザC1’)が利用するレジ6を特定してもよい。
情報処理装置100は、第1の行動種別が、所定のレベル以上の行動種別であり、かつ、第1の行動種別の対象となる商品が購入履歴情報に含まれていない場合に、ユーザC’に対して、クーポンまたは広告などの宣伝に関連する情報を配信する。たとえば、情報処理装置100は、レジ6から、クーポンを出力させてもよいし、レジ6の表示画面に広告を表示されてもよい。また、ユーザC’が携帯する端末装置に設定されたアプリケーションと連携して、クーポンの情報または広告を配信してもよい。以下、アプリケーションを「アプリ」と表記する。ユーザC’の登録情報に基づいて、ユーザC’の端末装置に商品の宣伝に関連するメールを送信してもよい。なお、クーポンは、商品の割引券や優待券であり、次回以降の来店で利用できる。広告は、商品に関する情報を世間の多くの人に知らせ・興味を抱かせ・購入その他の行動を促す情報である。このとき、広告の内容は、ユーザの各行動によって到達した第1の行動種別によって変えることができる。
ここで、所定のレベル以上の行動種別とは、商品に対する興味、要求、比較に相当する行動種別とする。たとえば、所定のレベル以上の行動種別の一例は、「買おうか悩んだか買わない」、「商品の前に居座る」、「複数の商品に手を伸ばす」等である。
上記のように、本実施例に係る情報処理装置100は、第1映像情報を基にして、ユーザC1の第1の行動種別を特定し、第1の行動種別が、所定のレベル以上の行動種別であり、第1の行動種別に対応する商品が購入されていない場合に、クーポンを配信する。これによって、ユーザにとって興味のある商品であって、ユーザが購入する前の商品のクーポンを提供することができる。
次に、本実施例に係る情報処理装置100の構成例について説明する。図2は、本実施例に係る情報処理装置の構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、この情報処理装置100は、通信部110と、記憶部140と、制御部150とを有する。図示を省略するが、情報処理装置100は、入力装置、表示装置に接続されていてもよい。
通信部110は、ネットワーク15を介して、カメラ10(売り場3に設定された複数のカメラ)、カメラ20(レジエリア5に設定された複数のカメラ)、レジ6(複数のレジ)、他の装置等との間でデータ通信を実行する。また、通信部110は、店舗の入口、出口に設置された複数のカメラから映像情報を受信してもよい。通信部110は、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。
記憶部140は、行動ルールDB50、第1映像バッファ141、第2映像バッファ142、カメラ設置DB143、商品DB144を有する。記憶部140は、たとえば、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。
行動ルールDB50は、認識ルールと行動種別との関係を定義した情報を保持する。図3は、行動ルールDBのデータ構造の一例を示す図である。図3に示すように、この行動ルールDB50は、行動種別と、認識ルールとを対応付ける。たとえば、行動種別には、「買おうか悩んだが買わない」、「商品の前に居座る」、「複数の商品に手を伸ばす」等の行動種別が設定される。認識ルールは、複数の行動の工程の遷移等を示す。
図4は、認識ルールの一例を示す図である。ここでは一例として、行動種別「買おうか悩んだが買わない」に対応する認識ルールについて説明する。たとえば、ユーザの行動が、条件x1と条件x2とを満たす場合に、ユーザの行動種別が「買おうか悩んだが買わない」であると認識される。
条件x1は、ユーザの行動が、行動y1-1と、行動y1-2とを満たす場合に、満たされる。行動y1-1は「買い物カゴを持っている」である。行動y1-2は「商品の棚の前の場所に足が入っている」である。
条件x2は、条件x2-1または条件x2-2の何れか一方を満たす場合に、満たされる。
条件x2-1は、ユーザの行動が、行動y2-1と、行動y2-2とを満たす場合に、満たされる。行動y2-1は「商品の棚を連続5秒以上見る」である。行動y2-2は「商品の棚に手を入れない」である。
条件x2-2は、ユーザの行動が、行動y3-1と、行動y3-2とを満たす場合に、満たされる。行動y3-1は「商品の棚に手をいれて何かをとる」である。行動y3-2は「同じ商品棚に手をいれてものを戻す」である。
図2の説明に戻る。第1映像バッファ141は、売り場3のカメラ10(複数のカメラ)から受信する第1映像情報を格納するバッファである。
第2映像バッファ142は、レジエリア5のカメラ20(複数のカメラ)から受信する第2映像情報を格納するバッファである。
カメラ設置DB143は、売り場3のカメラ10が設置される場所を特定するための情報を記憶する。ここで記憶される情報は、管理者等により予め設定される。図5は、カメラ設置DBのデータ構造の一例を示す図である。図5に示すように、このカメラ設置DB143は、カメラIDと、売り場とを対応付ける。カメラIDは、カメラを一意に特定する情報である。売り場には、売り場を特定する情報が設定される。たとえば、カメラ10のカメラIDを「cam10-1」とすると、カメラ10が、「食料品売り場」に設置されていることが示される。
商品DB144は、各売り場にある商品に関する情報を記憶する。ここで記憶される情報は、管理者等により予め設定される。図6は、商品DBのデータ構造の一例を示す図である。図6に示すように、この商品DB144は、売り場と、商品IDと、棚領域とを対応付ける。売り場には、売り場を特定する情報が設定される。商品IDは、商品を一意に特定する情報である。棚領域は、商品IDによって特定される商品を収容する棚の領域の座標が設定される。棚領域の座標は、該当する売り場に設置されたカメラが撮影する映像情報上の座標とする。商品が棚に収容されていない場合には、棚領域の代わりに、商品IDによって特定される商品の配置領域の座標が設定される。また、ユーザが棚の商品に手を伸ばす場合に立つ位置の領域の座標を、棚領域の座標と対応付けて登録してよい。
人物DB145は、店内に滞在するユーザに関する各種の情報を記憶する。図7は、人物DBのデータ構造の一例を示す図である。図7に示すように、この人物DB145は、ユーザIDと、人物特徴情報と、行動履歴とを対応付ける。ユーザIDは、店内のユーザを一意に識別する情報であり、第1映像情報、第2映像情報から検出されたユーザに対して動的に付与される。人物特徴情報は、Person Re-Identification等で得られる512次元のベクトル情報である。行動履歴は、追跡中のユーザが行った行動の履歴が設定される。
なお、記憶部140に記憶される上記情報はあくまでも一例であり、記憶部140には、上記情報以外にも様々な情報を記憶できる。
図2の説明に戻る。制御部150は、受信部151、追跡部152、骨格検知部153、動作認識部154、配信処理部155を有する。制御部150は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)により実現される。また、制御部150は、たとえば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実行されてもよい。
受信部151は、売り場3に設置されたカメラ10(複数のカメラ)から第1映像情報を受信する。受信部151は、受信した第1映像情報を、第1映像バッファ141に格納する。受信部151は、各売り場のカメラ毎に、第1映像情報を格納する。第1映像情報には、時系列のフレーム(静止画像情報)が含まれる。
受信部151は、レジエリア5に設置されたカメラ20(複数のカメラ)から第2映像情報を受信する。受信部151は、受信した第2映像情報を、第2映像バッファ142に格納する。受信部151は、レジエリア5のカメラ毎に、第2映像情報を格納する。第2映像情報には、時系列のフレームが含まれる。
追跡部152は、第1映像バッファ141、第2映像バッファ142に格納された複数のフレームから、ユーザが写っているフレームを抽出して、フレーム間で同一人物を特定する。
たとえば、追跡部152は、あるユーザが店舗に入店してから退店するまでを追跡し、店舗内で撮像されたあるユーザの各フレームを取得する。図8は、ユーザの追跡を説明する図である。図8に示すように、追跡部152は、店舗の入口や、各売り場、レジエリアや出口など店内各所に設置されたカメラによって撮像された複数のフレームからユーザを抽出し、抽出したユーザから同一のユーザを特定し、ユーザごとに追跡を行う。図8では、便宜的に、各カメラを、カメラ10-1,10-2,10-3,10-4,・・・10-nで示す。
図9は、ユーザ抽出および追跡の例を示す図である。図9に示すように、追跡部152は、たとえば、YOLO(YOU Only Look Once)、SSD(Single Shot Multibox Detector)、RCNN(Region Based Convolutional Neural Networks)などの既存の検出アルゴリズムを用いて、店内画像からユーザを抽出する。店内画像は、カメラ10によって撮像された第1映像情報に含まれるフレームであり、図9に示すように、抽出されたユーザは、フレーム上でその領域を矩形で囲むバウンディングボックス(BBOX)によって示される。
また、図9の上段に示すように、店内画像から複数のユーザが抽出されることは当然あり得る。そのため、追跡部152は、図9の下段に示すように、たとえば、複数のフレーム間のユーザのBBOXの類似度に基づいて、フレーム間で同一人物を特定する。同一人物の特定には、たとえば、TLD(Tracking Learning Detection)やKCF(Kernelized Correlation Filters)などの既存の追跡アルゴリズムが用いる。
追跡部152は、同一のユーザにユーザIDを付与し、ユーザの人物特徴情報と対応付けて、人物DB145に登録する。追跡部152は、Person Re-Identification等で得られる512次元のベクトル情報である。追跡部152は、BBOXに含まれるユーザの服の色、身長、バックの持ち方、歩き方等を、人物特徴情報として抽出してもよい。
骨格検知部153は、フレームに写っているユーザの骨格情報を取得する。具体的には、骨格検知部153は、追跡部152により抽出された各ユーザが写っているフレームに対して、ユーザの骨格検知を実行する。骨格検知部153は、フレームに写っているユーザにIDを、骨格情報に付与するものとする。
たとえば、骨格検知部153は、抽出されたユーザの画像データ、すなわち抽出されたユーザを示すBBOX画像を、DeepPoseやOpenPoseなどの既存アルゴリズムを用いて構築された、訓練済みの機械学習モデルに入力することで、骨格情報を取得する。図10は、骨格情報の例を示す図である。骨格情報は、公知の骨格モデルで特定される各関節をナンバリングした、18個(0番から17番)の定義情報を用いることができる。たとえば、右肩関節(SHOULDER_RIGHT)には7番が付与され、左肘関節(ELBOW_LEFT)には5番が付与され、左膝関節(KNEE_LEFT)には11番が付与され、右股関節(HIP_RIGHT)には14番が付与される。したがって、図10に示した18個の骨格の座標情報が、画像データから取得可能であり、たとえば、7番の右肩関節の位置として「X座標=X7、Y座標=Y7、Z座標=Z7」が取得される。なお、たとえば、Z軸は、撮像装置から対象に向けた距離方向、Y軸は、Z軸に垂直な高さ方向、X軸は、水平方向と定義することができる。
また、骨格検知部153は、骨格のパターンをあらかじめ訓練した機械学習モデルを用いて、立つ・歩く・しゃがむ・座る・寝るなどの全身の姿勢を判定することもできる。たとえば、骨格検知部153は、図10の骨格情報のような一部の関節と関節間の角度をMultilayer Perceptronで訓練した機械学習モデルを用いることで、最も近い全身の姿勢を判定することもできる。図11は、全身の姿勢判定を説明する図である。図11に示すように、骨格検知部153は、10番の「HIP_LEFT」と11番の「KNEE_LEFT」との間の関節の角度(a)、14番の「HIP_RIGHT」と15番の「KNEE_RIGHT」との間の関節の角度(b)、11番の「KNEE_LEFT」の角度(c)、15番の「KNEE_RIGHT」の角度(d)などを取得することで、全身の姿勢を検知することができる。
また、骨格検知部153は、体の3D関節姿勢に基づき、パーツの姿勢判定することで、パーツ別の動作を検知することもできる。具体的には、骨格検知部153は、3D-baseline手法などの既存アルゴリズムを用いて、2D関節座標から3D関節座標への変換を行うこともできる。
図12は、パーツ別動作の検知を説明する図である。図12に示すように、骨格検知部153は、パーツ「顔」について、顔向きと各方向ベクトルの角度が閾値以下であるか否かにより、顔の向きが前、左、右、上、下のいずれの向きか(5種類)を検知することができる。なお、骨格検知部153は、顔の向きについては、「始点:両耳の中点、終点:鼻」により定義されるベクトルにより特定する。また、骨格検知部153は、顔が後ろを向いているか否かについては、「顔が右向きかつ腰が右捻り」または「顔が左向きかる腰が左捻り」により検知することができる。
骨格検知部153は、パーツ「腕」について、前腕の向きと各方向ベクトルの角度が閾値以下であるか否かにより、左右の腕の向きが前後左右上下のいずれの向きであるか(6種類)を検知することができる。なお、骨格検知部153は、腕の向きについては「始点:肘(elbow)、終点:手首(wrist)」により定義されるベクトルにより検知することができる。
骨格検知部153は、パーツ「脚」について、下腿の向きと各方向ベクトルの角度が閾値以下であるか否かにより、左右の脚の向きが前後左右上下のいずれの向きであるか(6種類)を検知することができる。なお、骨格検知部153は、下腿の向きについては「始点:膝(knee)、終点:足首(ankle)」により定義されるベクトルにより検知することができる。
骨格検知部153は、パーツ「肘」について、肘の角度が閾値以上で伸ばしている、閾値未満で曲げていると検知することができる(2種類)。なお、骨格検知部153は、肘の角度については、「始点:肘(elbow)、終点:肩(shoulder)」のベクトルAと「始点:肘(elbow)、終点:手首(wrist)」のベクトルBとのなす角度により検知することができる。
骨格検知部153は、パーツ「膝」について、膝の角度が閾値以上で伸ばしている、閾値未満で曲げていると検知することができる(2種類)。なお、骨格検知部153は、膝の角度については、「始点:膝(knee)、終点:足首(ankle)」のベクトルAと「始点:膝(knee)、終点:腰(hip)」のベクトルBとのなす角度により検知することができる。
骨格検知部153は、パーツ「腰」について、腰と肩の角度が閾値以上か否かにより、左右のひねり(2種類)を検知でき、閾値未満で正面と検知することができる。なお、骨格検知部153は、腰と肩の角度については、「始点:左肩、終点:右肩」のベクトルAと「始点:左腰(hip(L))、終点:右腰(hip(R))」のベクトルBそれぞれについて、軸ベクトルC「始点:両腰の中点:終点:両肩の中点」まわりでの回転角により検知することができる。
図2の説明に戻り、動作認識部154は、骨格検知部153による骨格情報の検知結果に基づき、ユーザの動作を認識する処理部である。具体的には、動作認識部154は、連続する複数のフレームそれぞれについて認識された骨格情報の遷移に基づき、少なくとも1つの動作を含む行動を特定する。動作認識部154は、骨格情報から特定した各行動を、骨格情報に付与されたユーザIDと対応付けて、人物DB145に登録する。
動作認識部154は、数フレーム間で、パーツ別の判定により顔が正面を見ている骨格かつ全身の姿勢判定により立っている骨格が連続して検知された場合、「正面を一定時間見る」動作を認識する。また、動作認識部154は、数フレーム間で、全身の姿勢の変化が所定値未満の骨格が連続して検知された場合、「移動しない」動作を認識する。
また、動作認識部154は、数フレーム間で、肘の角度が閾値以上変化した骨格が検知された場合に、「片手を前に出す」動作もしくは「片腕を伸ばす」動作を認識し、数フレーム間で、肘の角度が閾値以上変化した後に当該角度が閾値未満となった骨格が検知された場合に、「片手を曲げる」動作を認識する。さらに、動作認識部154は、肘の角度が閾値以上変化した後に当該角度が閾値未満となった骨格が検知された後に、その角度が数フレーム間継続した場合に、「片手を見る」動作を認識する。
また、動作認識部154は、数フレーム間で、手首の角度が連続して変化した骨格が検知された場合、「一定時間の間に手首座標が頻繁に動く」動作を認識する。動作認識部154は、数フレーム間で、手首の角度が連続して変化するとともに、肘の角度が連続して変化した骨格が検知された場合、「一定時間の間に肘座標と手首座標が頻繁に動く」動作を認識する。動作認識部154は、数フレーム間で、手首の角度、肘の角度、全身の向きのそれぞれが連続して変化した骨格が検知された場合、「一定時間の間に体の向きや全身動作が頻繁に変わる」動作を認識する。
また、動作認識部154は、ユーザと商品や商品の売場エリアが写っている画像データに対し、たとえば、カメラ10の各々の撮像領域と、撮像領域内の各商品や各商品の売場エリアの座標とにより商品や売場エリアを特定する。
図13は、実施例にかかるROI指定の例を示す図である。図13に示すように、カメラ10の撮像領域内の各商品や売場エリアの領域(ROI:Region Of Interest)を予め指定しておくことで、動作認識部154は、第1映像情報のフレームから商品や売場エリアを特定できる。そして、動作認識部154は、各画像データのROIと、追跡中のユーザの行動との関連から、追跡中のユーザの購買行動、たとえば、売場エリアに入場、フロアに滞在、商品I1に手を伸ばす、商品I3に座る・寝るなどの行動を特定できる。
また、動作認識部154は、店内に入ってから店内で商品を購入するに至るまでの行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、追跡中のユーザの行動によって到達した第1の行動種別を特定する。動作認識部154は、特定した第1の行動種別、第1の行動種別に対応する商品の商品ID、追跡中のユーザのユーザIDを対応付けた動作認識結果を、配信処理部155に出力する。
図14は、本実施例に係る動作認識部の処理の一例を説明するための図である。たとえば、動作認識部154は、商品DB144を基にして、カメラ10が撮影したフレーム(第1映像情報)F10上に、棚の領域A1-1と、棚の前の領域A1-2とを設定する。また、F10には、骨格検知部153によって検知された骨格情報30A,30Bが設定される。たとえば、F10の棚には、商品ID「item1-1」の商品が配置されているものとする。
動作認識部154は、フレームF10に含まれる骨格情報30A,30Bの位置と、棚の前の領域A1-2とを比較して、商品ID「item1-1」の棚の前の場所に足が入っていることを特定する。また、動作認識部154は、物体認識技術を基にして、骨格情報30A,30Bに対応するユーザが、買い物カゴ31a、31bを持っていることを認識する。動作認識部154は、物体認識技術として「S. Wang, K.-H. Yap, J. Yuan and Y. -P. Tan, "Discovering Human Interactions With Novel Objects via Zero-Shot Learning," 2020 IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition(CVPR), 2020, pp. 11649-11658, doi: 10.1109/CVPR42600.2020.01167.」等を利用する。
また、動作認識部154は、上述した姿勢判定により、骨格情報30A,30Bの遷移を分析し、「ユーザが棚の領域A1-1を連続5秒以上見ること」、「棚の領域A1-1に手を入れない」ことを認識したものとする。この場合、動作認識部154は、行動ルールDB50において、ユーザの商品を購入するに至るまでの行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、第1の行動種別「買おうか悩んだが買わない」であることを特定する。動作認識部154は、第1の行動種別「買おうか悩んだが買わない」に対応する商品ID「item1-1」を特定する。
ところで、動作認識部154が、追跡中のユーザの行動によって到達した第1の行動種別を特定する処理は、上記の処理に限定されない。たとえば、動作認識部154は、後述する購買心理工程等を基にして、追跡中のユーザの行動によって到達した第1の行動種別を特定してもよい。
図15は、購買心理工程の例を示す図である。図15は、AIDeCAの法則なる顧客の購買心理工程をまとめた表である。具体例を挙げて説明すると、例えば、顧客Aは店舗を訪れた際、売場エリアに設置された垂れ幕やポスターを見つけると、購買心理工程が“Attention”に遷移する。そして、顧客Aは、その中から自分の好きな商品Xを紹介するポスターを見つけると、購買心理工程が“Interest”に遷移する。また、顧客Aは、さっそく商品Xを手に取り、商品Xの内容や値段などを確認する。この時、購買心理工程は“Desire”に遷移する。また、顧客Aは、商品Xに似た商品である、先日購入した商品Yを思い出し、商品Xと比較すると、購買心理工程が“Compare”に遷移する。そして、比較した結果、顧客Aは、商品Xに納得して買い物カゴに入れると、購買心理工程が“Action”に遷移する。あくまでも、図15の購買心理工程は一例だが、このように、顧客は、図15に示したような購買心理工程に伴う行動をし、店舗を出るまでに何らかの行動に到達する。この到達する行動の種別を第1の行動種別として、動作認識部154は、顧客がどの行動まで到達したか、そして到達した行動に対応する購買行動工程を特定する。
図16は、実施例にかかる到達した行動種別の特定について説明する図である。動作認識部154は、追跡中のユーザの各行動を検知して、到達した行動種別と、購買心理工程を特定する。購買心理工程は、上記の第1の行動種別に対応する。
図16の例は、ユーザAについて、あるフロアに入場する行動と、しばらくそのフロアに滞在する行動と、そのフロアにある商品に手を伸ばす行動とのそれぞれが、動作認識部154によって特定され検知されたことを示している。この場合、ユーザAが到達した行動種別は、図16に示すように、“商品手伸ばし”であり、到達した購買心理工程は、“商品手伸ばし”に対応する“Interest”になる。同様に、ユーザBが到達した行動種別は、図16に示すように、“複数商品に手伸ばし/座る/寝る”であり、到達した購買心理工程は、“Compare”である。なお、図16に示す購買心理工程に対応する各行動種別はあくまでも一例であり、これらに限定されない。
具体的には、購買行動工程は、注目および注意(Attention)を示す第一の行動工程、興味および関心(Interest)を示す第二の行動工程、欲求を示す第三の行動工程(Desire)、比較(Compare)を示す第四の行動工程、行動(Action)を示す第五の行動工程、の順番で推移する。
動作認識部154は、行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、ユーザAが第一の行動工程に位置するときは、ユーザAが第一の行動工程の遷移先の第二の行動工程に対応する行動(例えば、商品手伸ばし)をするか否かを判定する。動作認識部154は、第二の行動工程に対応する行動をしたと判定されたときに、ユーザAが第二の行動工程に遷移したと判定する。例えば、ユーザAがフロアに滞在したときに、“Attention”の状態に位置する。このとき、“Attention”の遷移先の“Interest”と対応付けられた“商品手伸ばし”を、ユーザAの行動として検出されたときに、“Interest”の状態に遷移する。
たとえば、動作認識部154は、ユーザA,Bが、レジエリア5に到達するまで、上記処理を実行し、ユーザに対応する第1の行動種別を特定する。
図2の説明に戻る。配信処理部155は、動作認識部154の動作認識結果と、動作認識結果に含まれるユーザIDの購入履歴情報とを基にして、該当ユーザにクーポンを配信するか否かを判定する。配信処理部155は、ユーザの第1の行動種別が、所定のレベル以上の行動種別であり、かつ、第1の行動種別の対象となる商品が購入履歴情報に含まれていない場合に、ユーザに対して、クーポンを配信する。
ここで、所定のレベル以上の行動種別は、興味、要求、比較に相当する行動種別とする。たとえば、所定のレベル以上の行動種別の一例は、「買おうか悩んだか買わない」、「商品の前に居座る」、「複数の商品に手を伸ばす」等である。
たとえば、配信処理部155は、第1の購入履歴取得処理、または、第2の購入履歴取得処理の何れかを実行して、ユーザの購入履歴情報を取得する。
第1の購入履歴取得処理について説明する。配信処理部155は、動作認識結果に設定されるユーザIDを基にして、人物DB145から、対象となるユーザの人物特徴情報を取得する。配信処理部155は、取得した人物特徴情報と類似する人物特徴情報を有するユーザを、第2映像バッファ142の第2映像情報に写ったユーザから特定する。配信処理部155は、第2映像情報において、特定したユーザの近くに位置するレジを特定し、特定したレジから、ユーザの購入履歴情報を取得する。なお、第2映像情報に含まれるレジの領域、レジの識別情報は、予め記憶部140に設定されているものとする。
第2の購入履歴情報取得処理について説明する。配信処理部155は、動作認識結果に設定されるユーザIDを基にして、人物DB145から、対象となるユーザの人物特徴情報を取得する。配信処理部155は、取得した人物特徴情報と類似する人物特徴情報を有するユーザを、第2映像バッファ142の第2映像情報に写ったユーザから特定する。配信処理部155は、類似するユーザを、第2映像情報に写ったユーザから特定した後、特定したユーザの近傍に位置する買い物カゴの映像を分析する。配信処理部155は、特定したユーザの買い物カゴの映像情報を、商品を認識する訓練済みの学習モデルに入力することで、購入対象となる商品(たとえば、1以上の商品)の識別情報を特定する。配信処理部155は、特定した商品の識別情報を、購入履歴情報として生成する。
ここで、配信処理部155は、クーポンを配信する場合には、ユーザの利用するレジに、第1の行動種別に対応する商品のクーポン情報を送信し、ユーザにクーポンを発行する。たとえば、記憶部140には、商品ID毎のクーポン情報が格納されており、配信処理部155は、第1の行動種別に対応する商品のクーポン情報を、記憶部140から取得する。たとえば、配信処理部155は、レジの注文確定ボタン等が押下された時点で、レジから上記の購入履歴情報を取得し、ユーザにレシートを発行するタイミングで、レジからクーポンを発行させてもよい。
また、配信処理部155は、対象のユーザの端末装置に設定されたアプリと連携して、クーポンの情報を配信してもよい。たとえば、ユーザは、会計時において、アプリ登録情報を入力する。アプリ登録情報には、ユーザが利用するアプリのサービス提供元となるサーバのアドレス、ユーザの識別情報等が含まれる。配信処理部155は、アプリ登録情報に設定されたアドレスに、ユーザの識別情報、商品のクーポン情報を送信して、クーポンの発行を依頼する。
次に、本実施例に係る情報処理装置の処理手順の一例について説明する。図17は、本実施例に係る情報処理装置の処理手順を示すフローチャートである。図17に示すように、情報処理装置100の受信部151は、カメラ10,20、他のカメラから映像情報を受信し、映像情報を、第1映像バッファ141、第2映像バッファ142に格納する(ステップS101)。
情報処理装置100の追跡部152は、映像情報の各フレームからユーザを抽出し、ユーザを追跡する(ステップS102)。情報処理装置100の骨格検知部153は、ユーザの骨格情報を検知する(ステップS103)。
情報処理装置100の動作認識部154は、各フレームの骨格情報を基にして、ユーザの各行動を特定する(ステップS104)。動作認識部154は、ユーザの各行動と、行動ルールDB50とを基にして、第1の行動種別を特定する(ステップS105)。
情報処理装置100の配信処理部155は、配信処理を実行する(ステップS106)。
次に、図17のステップS106で説明した配信処理の一例について説明する。図18は、配信処理の処理手順を示すフローチャートである。図18に示すように、情報処理装置100の配信処理部155は、第1の行動種別のユーザの人物特徴情報と類似する人物特徴情報のユーザを第2映像情報から検出する(ステップS201)。
配信処理部155は、検出したユーザがレジで会計を開始していない場合には(ステップS202,No)、ステップS201に移行する。一方、配信処理部155は、検出したユーザがレジで会計を開始した場合には(ステップS202,Yes)、ステップS203に移行する。
配信処理部155は、ユーザが会計に利用するレジから、購入履歴情報を取得する(ステップS203)。配信処理部155は、第1の行動種別が、所定レベル以上の行動種別であるか否かを判定する(ステップS204)。
配信処理部155は、第1の行動種別が、所定レベル以上の行動種別でない場合には(ステップS205,No)、配信処理を終了する。配信処理部155は、第1の行動種別が、所定レベル以上の行動種別である場合には(ステップS205,Yes)、ステップS206に移行する。
配信処理部155は、第1の行動種別に対応する商品が、購入履歴情報に含まれているか否かを判定する(ステップS206)。配信処理部155は、第1の行動種別に対応する商品が、購入履歴情報に含まれている場合には(ステップS207,Yes)、配信処理を終了する。
配信処理部155は、第1の行動種別に対応する商品が、購入履歴情報に含まれていない場合には(ステップS207,No)、第1の行動種別に対応する商品のクーポンを配信する(ステップS208)。なお、配信する情報は、第1の行動種別に対応する商品のクーポンに限られず、商品の広告であってもよい。
次に、本実施例に係る情報処理装置100の効果について説明する。情報処理装置100は、第1映像情報を基にして、ユーザの第1の行動種別を特定し、第1の行動種別が、所定のレベル以上の行動種別であり、第1の行動種別に対応する商品が購入されていない場合に、クーポンを配信する。これによって、ユーザにとって興味のある商品であって、ユーザが購入する前の商品のクーポンを提供することができる。
情報処理装置100は、レジエリア5に設置されたカメラ20の第2映像情報を分析して、ユーザの購入した商品を特定し、購入履歴情報を生成する。これによって、情報処理装置100は、レジから、購入履歴情報を受信しなくても、第1の行動種別に対応する商品が購入されたか否かを特定することができる。なお、上記のように、情報処理装置100は、レジから直接、購入履歴情報を受信して処理を行ってもよい。
情報処理装置100は、第1映像情報から、ユーザの人物特徴情報と、ユーザの第1の行動種別を示す商品を特定する。情報処理装置100は、第1映像情報から特定したユーザの人物特徴情報を用いて、類似する人物特徴情報のユーザを、第2映像情報から特定し、特定したユーザが会計で利用するレジを特定する。これによって、第1の行動種別を示す商品のクーポンを、レジからユーザに発行することができる。
情報処理装置100は、行動の組み合わせと、行動種別とを対応付けた行動ルールDBを基にして、ユーザに第1の行動種別を割り当てるため、情報処理装置100に処理負荷を軽減することができる。
ところで、上述した配信処理部155は、第1の行動種別に対応する商品が複数で、かつ、複数の商品が未購入の場合には、複数の商品のうち、値段が最も高い商品のクーポンを優先的に配信してもよい。これによって、より売り上げに有効な商品のクーポンを配信することができる。
次に、上記実施例に示した情報処理装置100と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例について説明する。図19は、実施例の情報処理装置と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。
図19に示すように、コンピュータ300は、各種演算処理を実行するCPU301と、ユーザからのデータの入力を受け付ける入力装置302と、ディスプレイ303とを有する。また、コンピュータ300は、有線または無線ネットワークを介して、外部装置等との間でデータの授受を行う通信装置304と、インタフェース装置305とを有する。また、コンピュータ300は、各種情報を一時記憶するRAM306と、ハードディスク装置307とを有する。そして、各装置301~307は、バス308に接続される。
ハードディスク装置307は、受信プログラム307a、追跡プログラム307b、骨格検知プログラム307c、動作認識プログラム307d、配信処理プログラム307eを有する。また、CPU301は、各プログラム307a~307eを読み出してRAM206に展開する。
受信プログラム307aは、受信プロセス306aとして機能する。追跡プログラム307bは、追跡プロセス306bとして機能する。骨格検知プログラム307cは、骨格検知プロセス306cとして機能する。動作認識プログラム307dは、動作認識プロセス306dとして機能する。配信処理プログラム307dは、配信処理プロセス306dとして機能する。
受信プロセス306aの処理は、受信部151の処理に対応する。追跡プロセス306bの処理は、追跡部152の処理に対応する。骨格検知プロセス306cの処理は、骨格検知部153の処理に対応する。動作認識プロセス306dは、動作認識部154の処理に対応する。配信処理プロセス306dは、配信処理部155の処理に対応する。
なお、各プログラム307a~307cについては、必ずしも最初からハードディスク装置307に記憶させておかなくても良い。たとえば、コンピュータ300に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD-ROM、DVD、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300が各プログラム307a~307cを読み出して実行するようにしてもよい。
以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)店内を撮影した映像から人物と商品とを抽出し、
前記抽出した人物を追跡し、
前記追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定し、
前記店内に入ってから前記店内で商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
特定した第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す商品に関連する情報を配信する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする配信プログラム。
(付記2)前記第1の行動種別を特定する処理は、
前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記人物が第一の行動工程に位置するときは、前記人物が前記第一の行動工程の遷移先の第二の行動工程に対応する行動をするか否かを判定し、
前記第二の行動工程に対応する行動をしたと判定されたときに、前記人物が前記第二の行動工程に遷移したと判定する
処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする付記1に記載の配信プログラム。
(付記3)前記配信する処理は、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、前記人物の購入対象の1以上の商品を特定し、前記特定した1以上の商品の中に、前記第1の行動種別を示す商品が含まれているか否かを判定し、前記第1の行動種別を含む商品が含まれていない場合に、前記第1の行動種別を示す商品に対応するクーポンの配信を決定することを特徴とする付記1に記載の配信プログラム。
(付記4)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定された会計機に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記1に記載の配信プログラム。
(付記5)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定の人物が携帯する端末に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記1に記載の配信プログラム。
(付記6)前記配信する処理は、前記第1の行動種別を示す商品が複数存在する場合、前記複数の商品の値段を基にして、複数の商品の各クーポンのうち、いずれかのクーポンを配信することを特徴とする付記1に記載の配信プログラム。
(付記7)店内を撮影した映像から人物と商品とを抽出し、
前記抽出した人物を追跡し、
前記追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定し、
前記店内に入ってから前記店内で商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
特定した第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す商品に関連する情報を配信する
処理をコンピュータが実行することを特徴とする配信方法。
(付記8)前記第1の行動種別を特定する処理は、
前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記人物が第一の行動工程に位置するときは、前記人物が前記第一の行動工程の遷移先の第二の行動工程に対応する行動をするか否かを判定し、
前記第二の行動工程に対応する行動をしたと判定されたときに、前記人物が前記第二の行動工程に遷移したと判定する
処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする付記7に記載の配信方法。
(付記9)前記配信する処理は、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、前記人物の購入対象の1以上の商品を特定し、前記特定した1以上の商品の中に、前記第1の行動種別を示す商品が含まれているか否かを判定し、前記第1の行動種別を含む商品が含まれていない場合に、前記第1の行動種別を示す商品に対応するクーポンの配信を決定することを特徴とする付記7に記載の配信方法。
(付記10)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定された会計機に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記7に記載の配信方法。
(付記11)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定の人物が携帯する端末に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記7に記載の配信方法。
(付記12)前記配信する処理は、前記第1の行動種別を示す商品が複数存在する場合、前記複数の商品の値段を基にして、複数の商品の各クーポンのうち、いずれかのクーポンを配信することを特徴とする付記7に記載の配信方法。
(付記13)店内を撮影した映像から人物と商品とを抽出し、
前記抽出した人物を追跡し、
前記追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定し、
前記店内に入ってから前記店内で商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
特定した第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す商品に関連する情報を配信する
処理を実行する制御部を有する情報処理装置。
(付記14)前記第1の行動種別を特定する処理は、
前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記人物が第一の行動工程に位置するときは、前記人物が前記第一の行動工程の遷移先の第二の行動工程に対応する行動をするか否かを判定し、
前記第二の行動工程に対応する行動をしたと判定されたときに、前記人物が前記第二の行動工程に遷移したと判定する
処理を前記制御部が更に実行することを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
(付記15)前記配信する処理は、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、前記人物の購入対象の1以上の商品を特定し、前記特定した1以上の商品の中に、前記第1の行動種別を示す商品が含まれているか否かを判定し、前記第1の行動種別を含む商品が含まれていない場合に、前記第1の行動種別を示す商品に対応するクーポンの配信を決定することを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
(付記16)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更に前記制御部が実行し、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定された会計機に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
(付記17)前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更に前記制御部が実行し、
前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定の人物が携帯する端末に対して、前記第1の行動種別を示す商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
(付記18)前記配信する処理は、前記第1の行動種別を示す商品が複数存在する場合、前記複数の商品の値段を基にして、複数の商品の各クーポンのうち、いずれかのクーポンを配信することを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
50 行動ルールDB
100 情報処理装置
110 通信部
140 記憶部
141 第1映像バッファ
142 第2映像バッファ
143 カメラ設置DB
144 商品DB
145 人物DB
150 制御部
151 受信部
152 追跡部
153 骨格検知部
154 動作認識部
155 配信処理部

Claims (8)

  1. 店内を撮影した映像から人物と第一の商品とを抽出し、
    前記抽出した人物を追跡し、
    前記追跡した人物の店内での前記第一の商品に対する行動を特定し、
    前記店内に入ってから前記店内で商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の前記第一の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
    特定した前記第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記第一の商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品に関連する情報を配信する
    処理をコンピュータに実行させることを特徴とする配信プログラム。
  2. 前記第1の行動種別を特定する処理は、
    前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記人物が第一の行動工程に位置するときは、前記人物が前記第一の行動工程の遷移先の第二の行動工程に対応する行動をするか否かを判定し、
    前記第二の行動工程に対応する行動をしたと判定されたときに、前記人物が前記第二の行動工程に遷移したと判定する
    処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項1に記載の配信プログラム。
  3. 前記配信する処理は、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、前記人物の購入対象の1以上の第二の商品を特定し、前記特定した1以上の前記第二の商品の中に、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品が含まれているか否かを判定し、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品が含まれていない場合に、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品に対応するクーポンの配信を決定することを特徴とする請求項1に記載の配信プログラム。
  4. 前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
    前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定された会計機に対して、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする請求項1に記載の配信プログラム。
  5. 前記店内の商品を収容する棚を有するエリアを撮影した映像から、複数の人物のうちの特定の人物と、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品とを特定し、前記店内の会計機を有するエリアを撮影した映像から、複数の会計機のうち、前記特定の人物が会計をする会計機を特定する処理を更にコンピュータに実行させ、
    前記配信する処理は、前記特定された会計機の購入履歴情報に基づいて、前記特定の人物が携帯する端末に対して、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品のクーポンまたは広告を出力させることを特徴とする請求項1に記載の配信プログラム。
  6. 前記配信する処理は、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品が複数存在する場合、前記複数の第一の商品の値段を基にして、前記複数の第一の商品の各クーポンのうち、いずれかのクーポンを配信することを特徴とする請求項1に記載の配信プログラム。
  7. 店内を撮影した映像から人物と第一の商品とを抽出し、
    前記抽出した人物を追跡し、
    前記追跡した人物の店内での商品に対する行動を特定し、
    前記店内に入ってから前記店内で前記第一の商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の前記第一の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
    特定した前記第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記第一の商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品に関連する情報を配信する
    処理をコンピュータが実行することを特徴とする配信方法。
  8. 店内を撮影した映像から人物と第一の商品とを抽出し、
    前記抽出した人物を追跡し、
    前記追跡した人物の店内での前記第一の商品に対する行動を特定し、
    前記店内に入ってから前記店内で商品を購入するに至るまでの前記行動の工程の遷移を規定した複数の行動種別のうち、前記追跡した人物の前記第一の商品に対する行動が到達した第1の行動種別を特定し、
    特定した前記第1の行動種別が所定のレベル以上であって、前記追跡した人物が前記第一の商品を未購入であるときは、前記追跡した人物に対して、前記第1の行動種別を示す前記第一の商品に関連する情報を配信する
    処理を実行する制御部を有する情報処理装置。
JP2022025131A 2022-02-21 2022-02-21 配信プログラム、配信方法および情報処理装置 Active JP7315048B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025131A JP7315048B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 配信プログラム、配信方法および情報処理装置
EP22200539.9A EP4231260A1 (en) 2022-02-21 2022-10-10 Distribution program, distribution method, and information processing apparatus
US17/985,938 US20230267639A1 (en) 2022-02-21 2022-11-14 Non-transitory computer readable recording medium, distribution method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025131A JP7315048B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 配信プログラム、配信方法および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7315048B1 true JP7315048B1 (ja) 2023-07-26
JP2023121668A JP2023121668A (ja) 2023-08-31

Family

ID=83689833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022025131A Active JP7315048B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 配信プログラム、配信方法および情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230267639A1 (ja)
EP (1) EP4231260A1 (ja)
JP (1) JP7315048B1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030218330A1 (en) 2002-05-21 2003-11-27 Lawrence Mortimer Systems and methods for providing pre-point-of-sale incentive marketing with pre-printed coupons
JP2006113711A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd マーケティング情報提供システム
JP2007188150A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Media Ring:Kk 携帯電話機、広告配信装置、広告配信サーバ、広告配信システム
WO2010053194A1 (ja) 2008-11-10 2010-05-14 日本電気株式会社 顧客行動記録装置及び顧客行動記録方法並びに記録媒体
JP2012088878A (ja) 2010-10-19 2012-05-10 Jvc Kenwood Corp 顧客優待管理システム
JP2014182581A (ja) 2013-03-19 2014-09-29 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 利用者情報管理装置及び利用者情報管理プログラム
JP2017174062A (ja) 2016-03-23 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 購買行動分析装置およびプログラム
JP2018077693A (ja) 2016-11-10 2018-05-17 カシオ計算機株式会社 売上データ処理システム及び売上データ処理方法
JP2018195017A (ja) 2017-05-16 2018-12-06 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2020027489A (ja) 2018-08-13 2020-02-20 Zホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2020052463A (ja) 2018-09-21 2020-04-02 株式会社マクロミル 情報処理方法および情報処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252160A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム
US20170169444A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 Invensense, Inc. Systems and methods for determining consumer analytics
GB2562095B (en) * 2017-05-05 2020-07-15 Arm Kk An electronic label and methods and system therefor
US10853965B2 (en) * 2017-08-07 2020-12-01 Standard Cognition, Corp Directional impression analysis using deep learning
US20210233103A1 (en) * 2018-07-05 2021-07-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sales promotion system and sales promotion method
CN112990956A (zh) * 2019-12-17 2021-06-18 东芝泰格有限公司 促销系统

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030218330A1 (en) 2002-05-21 2003-11-27 Lawrence Mortimer Systems and methods for providing pre-point-of-sale incentive marketing with pre-printed coupons
JP2006113711A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd マーケティング情報提供システム
JP2007188150A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Media Ring:Kk 携帯電話機、広告配信装置、広告配信サーバ、広告配信システム
WO2010053194A1 (ja) 2008-11-10 2010-05-14 日本電気株式会社 顧客行動記録装置及び顧客行動記録方法並びに記録媒体
JP2012088878A (ja) 2010-10-19 2012-05-10 Jvc Kenwood Corp 顧客優待管理システム
JP2014182581A (ja) 2013-03-19 2014-09-29 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 利用者情報管理装置及び利用者情報管理プログラム
JP2017174062A (ja) 2016-03-23 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 購買行動分析装置およびプログラム
JP2018077693A (ja) 2016-11-10 2018-05-17 カシオ計算機株式会社 売上データ処理システム及び売上データ処理方法
JP2018195017A (ja) 2017-05-16 2018-12-06 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2020027489A (ja) 2018-08-13 2020-02-20 Zホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2020052463A (ja) 2018-09-21 2020-04-02 株式会社マクロミル 情報処理方法および情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4231260A1 (en) 2023-08-23
US20230267639A1 (en) 2023-08-24
JP2023121668A (ja) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10290031B2 (en) Method and system for automated retail checkout using context recognition
US8010402B1 (en) Method for augmenting transaction data with visually extracted demographics of people using computer vision
JP5650499B2 (ja) 商品に対する消費者の購買嗜好を収集するためのコンピュータにより実施される方法
JP7251569B2 (ja) 店舗装置、店舗管理方法、プログラム
JP7260022B2 (ja) 店舗装置、店舗システム、店舗管理方法、プログラム
WO2010053194A1 (ja) 顧客行動記録装置及び顧客行動記録方法並びに記録媒体
CN107924522A (zh) 用于购买的增强现实设备、系统和方法
JP7092354B2 (ja) 商品情報管理装置、商品情報管理方法およびプログラム
US20190026593A1 (en) Image processing apparatus, server device, and method thereof
JP2012088878A (ja) 顧客優待管理システム
JP2005309951A (ja) 販売促進支援システム
US11978105B2 (en) System, method, and apparatus for processing clothing item information for try-on
JP7315048B1 (ja) 配信プログラム、配信方法および情報処理装置
JP2021189738A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN109034887B (zh) 物品价格的调整方法、装置和系统
WO2019225260A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7318679B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP2016167172A (ja) 情報処理方法、情報処理システム、情報処理装置、およびそのプログラム
JP2014002651A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP7015430B2 (ja) 見込み客情報収集システム及びその収集法
JP7276535B1 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7315049B1 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7276419B1 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7318682B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
JP7318681B2 (ja) 生成プログラム、生成方法および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7315048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150