JP7305375B2 - transmission - Google Patents

transmission Download PDF

Info

Publication number
JP7305375B2
JP7305375B2 JP2019037016A JP2019037016A JP7305375B2 JP 7305375 B2 JP7305375 B2 JP 7305375B2 JP 2019037016 A JP2019037016 A JP 2019037016A JP 2019037016 A JP2019037016 A JP 2019037016A JP 7305375 B2 JP7305375 B2 JP 7305375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
primary
clutch
gear
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019037016A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020139595A (en
Inventor
雅夫 嶋本
真也 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2019037016A priority Critical patent/JP7305375B2/en
Publication of JP2020139595A publication Critical patent/JP2020139595A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7305375B2 publication Critical patent/JP7305375B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、変速機に関する。 The present invention relates to transmissions.

走行用の駆動源としてエンジンを搭載した車両では、そのエンジンの動力が変速機を介して駆動輪に伝達される。エンジンの搭載方式には、クランクシャフトが車体の前後方向に対して縦向きになる縦置きと横向きになる横置きとがある。FF(Front-engine Front-wheel-drive:フロントエンジン・フロントドライブ)レイアウトが採用された車両では、たとえば、エンジンコンパートメントの前後方向のサイズの小型化による車室長の拡大のため、エンジンが横置きで搭載されることが多い。一方、FR(Front-engine Rear-wheel-drive:フロントエンジン・リヤドライブ)レイアウトが採用された車両では、駆動輪である後輪への動力の伝達のしやすさなどから、エンジンが縦置きで搭載されることがある。 BACKGROUND ART In a vehicle equipped with an engine as a drive source for running, the power of the engine is transmitted to drive wheels via a transmission. Engine mounting methods include vertical installation in which the crankshaft is oriented vertically with respect to the longitudinal direction of the vehicle body and horizontal installation in which the crankshaft is oriented horizontally. Vehicles that use the FF (Front-engine, Front-wheel-drive) layout, for example, have a smaller engine compartment in the front-to-rear direction, which increases the length of the cabin. often installed. On the other hand, in vehicles that adopt the FR (front-engine rear-wheel-drive) layout, the engine is placed vertically because it is easier to transmit power to the rear wheels, which are the driving wheels. It may be installed.

エンジンが縦置きで搭載される車両用の変速機として、縦置きCVT(Continuously Variable Transmission:無段変速機)が既に提供されている。縦置きCVTは、エンジンの動力が入力される入力軸が車体の前後方向に対して縦向きとなるように配置される。縦置きCVTの一例では、入力軸とプロペラシャフトに動力を出力する出力軸とが同一軸線上に配置され、入力軸と出力軸との間において、プライマリ軸が入力軸および出力軸と同一軸線上に配置されている(たとえば、特許文献1参照)。入力軸とプライマリ軸とは、動力を伝達可能に接続されており、エンジンから入力軸に入力される動力は、入力軸からプライマリ軸に伝達される。セカンダリ軸がプライマリ軸と間隔を空けて平行に配置されて、プライマリ軸に支持されるプライマリプーリとセカンダリ軸に支持されるセカンダリプーリとの間に無端状のベルトが巻き掛けられている。これにより、入力軸からプライマリ軸に伝達される動力は、プライマリプーリからベルトに伝達され、ベルトからセカンダリプーリに伝達される。また、セカンダリ軸と間隔を空けて平行に延びる中間軸が設けられており、セカンダリプーリに伝達される動力は、セカンダリ軸から中間軸にギヤを介して伝達され、中間軸から出力軸にギヤを介して伝達される。 A longitudinal CVT (Continuously Variable Transmission) has already been provided as a transmission for vehicles in which an engine is longitudinally mounted. A longitudinal CVT is arranged such that an input shaft to which engine power is input is oriented vertically with respect to the longitudinal direction of the vehicle body. In one example of a longitudinal CVT, an input shaft and an output shaft that outputs power to a propeller shaft are arranged on the same axis, and between the input shaft and the output shaft, the primary shaft is on the same axis as the input shaft and the output shaft. (see, for example, Patent Document 1). The input shaft and the primary shaft are connected so as to be able to transmit power, and the power input from the engine to the input shaft is transmitted from the input shaft to the primary shaft. A secondary shaft is arranged parallel to and spaced from the primary shaft, and an endless belt is wound between the primary pulley supported by the primary shaft and the secondary pulley supported by the secondary shaft. As a result, power transmitted from the input shaft to the primary shaft is transmitted from the primary pulley to the belt, and then transmitted from the belt to the secondary pulley. In addition, an intermediate shaft is provided that extends parallel to the secondary shaft with a gap therebetween. Power transmitted to the secondary pulley is transmitted from the secondary shaft to the intermediate shaft via a gear, and the gear is then transmitted from the intermediate shaft to the output shaft. transmitted through

特開2012-192855号公報JP 2012-192855 A

ところが、エンジンが縦置きで搭載されるFRレイアウトの新型車両の開発の過程において、その新型車両に従来の縦置きCVTの構造を採用できないことが判った。 However, in the process of developing a new vehicle with an FR layout in which the engine is mounted vertically, it was found that the conventional vertical CVT structure could not be adopted for the new vehicle.

本発明の目的は、従来の縦置きCVTと構造を異にする、新規な構造の変速機を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a transmission having a novel structure, which is different in structure from a conventional longitudinal CVT.

前記の目的を達成するため、本発明に係る変速機は、駆動源からの動力が入力される入力軸と、入力軸と平行に延びる出力軸と、入力軸と出力軸との間の動力伝達経路上に設けられ、入力軸とそれぞれ平行に延びるプライマリ軸およびセカンダリ軸を有し、プライマリ軸からセカンダリ軸に動力を変速して伝達する無段変速機構と、入力軸の軸線上に設けられ、入力軸の動力により駆動されるオイルポンプと、入力軸とプライマリ軸との間で動力を伝達/遮断する第1クラッチと、入力軸とセカンダリ軸との間で動力を伝達/遮断する第2クラッチとを含み、オイルポンプの一部は、入力軸の軸線方向に見て、第1クラッチおよび第2クラッチの少なくとも一方と重なっている。 In order to achieve the above object, the transmission according to the present invention comprises an input shaft to which power from a drive source is input, an output shaft extending parallel to the input shaft, and power transmission between the input shaft and the output shaft. a continuously variable transmission mechanism provided on the path and having a primary shaft and a secondary shaft extending parallel to the input shaft, respectively, and transmitting power from the primary shaft to the secondary shaft while changing the speed; provided on the axis of the input shaft; An oil pump driven by the power of the input shaft, a first clutch that transmits/blocks power between the input shaft and the primary shaft, and a second clutch that transmits/blocks power between the input shaft and the secondary shaft. and a portion of the oil pump overlaps at least one of the first clutch and the second clutch when viewed in the axial direction of the input shaft.

この構成によれば、オイルポンプの一部と第1クラッチおよび第2クラッチの少なくとも一方とが入力軸の軸径方向に重なる。これにより、変速機の軸径方向のサイズの小型化を図ることができる。 According to this configuration, a portion of the oil pump and at least one of the first clutch and the second clutch overlap in the radial direction of the input shaft. As a result, it is possible to reduce the size of the transmission in the axial radial direction.

よって、商用車などの車室が低床化された車両であっても、その車両への変速機の搭載を車両の最低地上高を確保しつつ可能とすることができる。 Therefore, even in a vehicle such as a commercial vehicle having a low-floor cabin, it is possible to mount the transmission on the vehicle while ensuring the minimum ground clearance of the vehicle.

また、変速機のサイズの小型化により、変速機の軽量化を図ることができ、ひいては、変速機が搭載される車両の燃費の向上を図ることができる。また、変速機のサイズの小型化によるコストの低減を図ることができる。 In addition, by reducing the size of the transmission, it is possible to reduce the weight of the transmission, thereby improving the fuel efficiency of the vehicle in which the transmission is mounted. Also, it is possible to reduce the cost by reducing the size of the transmission.

本発明によれば、従来の縦置きCVTと構造を異にする、新規な構造の縦置きCVT4を提供することができ、商用車などの車室が低床化された車両であっても、その車両への縦置きCVTの搭載を車両の最低地上高を確保しつつ可能とすることができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vertical CVT 4 having a novel structure different from that of a conventional vertical CVT. A vertical CVT can be mounted on the vehicle while ensuring the minimum ground clearance of the vehicle.

本発明の一実施形態に係る変速ユニットの構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view showing the configuration of a transmission unit according to one embodiment of the present invention; FIG. 図1から変速ユニットの一部を抜き出して拡大して示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view showing an enlarged part of a transmission unit extracted from FIG. 1 ; 変速ユニットの第2ケース内を後側(エンジン側と反対側)から見た図である。It is the figure which looked at the inside of the 2nd case of the transmission unit from the rear side (engine side and opposite side). 縦置きCVTの構成とともに縦置きCVTにおける動力伝達経路を示すスケルトン図である。FIG. 2 is a skeleton diagram showing the configuration of the longitudinal CVT and the power transmission path in the longitudinal CVT;

以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Below, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<変速ユニット>
図1は、本発明の一実施形態に係る変速ユニット1の構成を示す断面図である。図2は、図1から変速ユニット1の一部を抜き出して拡大して示す断面図である。なお、図1以降の断面図では、断面を表すハッチングの付与が省略されている。
<Transmission unit>
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of a transmission unit 1 according to one embodiment of the invention. FIG. 2 is a cross-sectional view showing a portion of the transmission unit 1 extracted from FIG. 1 and enlarged. In addition, in the cross-sectional views of FIG. 1 and subsequent drawings, the hatching representing the cross-section is omitted.

変速ユニット1は、車両に搭載されて、走行用の駆動源としてのエンジン(図示せず)が発生する動力を変速するユニットである。車両は、FRレイアウトを採用し、エンジンは、クランクシャフトが車体の前後方向に対して縦向きになる縦置きで搭載される。変速ユニット1は、外殻をなすユニットケース2内に、トルクコンバータ3および縦置きCVT4を備えている。 The transmission unit 1 is mounted on a vehicle and is a unit that changes the speed of power generated by an engine (not shown) as a drive source for traveling. The vehicle adopts an FR layout, and the engine is mounted vertically with the crankshaft oriented vertically with respect to the longitudinal direction of the vehicle body. A transmission unit 1 includes a torque converter 3 and a vertically mounted CVT 4 inside a unit case 2 forming an outer shell.

<ユニットケース>
ユニットケース2は、第1ケース11、第2ケース12および第3ケース13の3分割にて構成されている。第1ケース11、第2ケース12および第3ケース13は、たとえば、アルミ合金製であり、ダイカスト法によって鋳造されている。第1ケース11、第2ケース12および第3ケース13は、前側(エンジン側)からこの順に並べられて、第1ケース11と第2ケース12とがボルト(図示せず)で締結され、第2ケース12と第3ケース13とがボルト14で締結されることにより、一体化されている。トルクコンバータ3は、第1ケース11内に収容され、縦置きCVT4は、第2ケース12および第3ケース13内に収容されている。
<Unit case>
The unit case 2 is composed of a first case 11 , a second case 12 and a third case 13 divided into three parts. The first case 11, the second case 12 and the third case 13 are made of, for example, an aluminum alloy and cast by die casting. The first case 11, the second case 12 and the third case 13 are arranged in this order from the front side (engine side). The second case 12 and the third case 13 are integrated by fastening with bolts 14 . Torque converter 3 is housed in first case 11 , and longitudinal CVT 4 is housed in second case 12 and third case 13 .

<トルクコンバータ>
トルクコンバータ3は、フロントカバー21、ポンプインペラ22、タービンハブ23、タービンランナ24、ロックアップ機構25およびステータ26を備えている。
<Torque converter>
The torque converter 3 has a front cover 21 , a pump impeller 22 , a turbine hub 23 , a turbine runner 24 , a lockup mechanism 25 and a stator 26 .

フロントカバー21は、車両(車体)の前後方向に延びる回転軸線を中心に略円板状に延び、その外周端部がエンジン側と反対側(後述する無段変速機構42側)である後側に屈曲した形状をなしている。フロントカバー21の中心部は、前側に膨出している。この膨出した部分には、エンジンのクランクシャフトが相対回転不能に結合される。 The front cover 21 extends in a substantially disc shape around a rotation axis extending in the front-rear direction of the vehicle (vehicle body), and its outer peripheral end portion is on the rear side opposite to the engine side (on the side of the continuously variable transmission mechanism 42 to be described later). It has a curved shape. A central portion of the front cover 21 bulges forward. A crankshaft of the engine is coupled to this bulging portion so as not to rotate relative to it.

ポンプインペラ22は、フロントカバー21の縦置きCVT4側に配置されている。ポンプインペラ22の外周端部は、フロントカバー21の外周端部に接続され、回転軸線を中心にフロントカバー21と一体回転可能に設けられている。ポンプインペラ22の内面には、複数のブレード27が放射状に並べて配置されている。 The pump impeller 22 is arranged on the longitudinal CVT 4 side of the front cover 21 . An outer peripheral end portion of the pump impeller 22 is connected to an outer peripheral end portion of the front cover 21 so as to be integrally rotatable with the front cover 21 about the rotation axis. A plurality of blades 27 are arranged radially on the inner surface of the pump impeller 22 .

タービンハブ23は、フロントカバー21とポンプインペラ22との間に配置されている。 Turbine hub 23 is arranged between front cover 21 and pump impeller 22 .

タービンランナ24は、タービンハブ23に固定されている。タービンランナ24のポンプインペラ22との対向面には、複数のブレード28が放射状に並べて配置されている。 Turbine runner 24 is fixed to turbine hub 23 . A plurality of blades 28 are arranged radially on the surface of the turbine runner 24 facing the pump impeller 22 .

ロックアップ機構25は、ロックアップピストン31およびダンパ機構32を備えている。 The lockup mechanism 25 has a lockup piston 31 and a damper mechanism 32 .

ロックアップピストン31は、略円環板状をなし、その内周端部がタービンハブ23に外嵌されて、フロントカバー21とタービンランナ24との間に位置している。ロックアップピストン31に対してタービンランナ24側の係合側油室33の油圧がフロントカバー21側の解放側油室34の油圧よりも高いと、その差圧により、ロックアップピストン31がフロントカバー21側に移動する。そして、ロックアップピストン31がフロントカバー21に押し付けられると、ポンプインペラ22とタービンランナ24とが直結(ロックアップオン)される。逆に、解放側油室34の油圧が係合側油室33の油圧よりも高いと、その差圧により、ロックアップピストン31がタービンランナ24側に移動する。ロックアップピストン31がフロントカバー21から離間した状態では、ポンプインペラ22とタービンランナ24との直結が解除(ロックアップオフ)される。 The lockup piston 31 has a substantially annular plate shape, and its inner peripheral end portion is fitted onto the turbine hub 23 to be positioned between the front cover 21 and the turbine runner 24 . When the hydraulic pressure of the engagement side oil chamber 33 on the turbine runner 24 side with respect to the lockup piston 31 is higher than the hydraulic pressure of the release side oil chamber 34 on the front cover 21 side, the lockup piston 31 moves toward the front cover due to the differential pressure. Move to 21 side. When the lockup piston 31 is pressed against the front cover 21, the pump impeller 22 and the turbine runner 24 are directly connected (locked on). Conversely, when the hydraulic pressure in the release side oil chamber 34 is higher than the hydraulic pressure in the engagement side oil chamber 33, the lockup piston 31 moves toward the turbine runner 24 due to the pressure difference. When the lockup piston 31 is separated from the front cover 21, the direct connection between the pump impeller 22 and the turbine runner 24 is released (lockup off).

ダンパ機構32は、ポンプインペラ22とタービンランナ24との直結時にエンジンからの振動を減衰するための機構である。 The damper mechanism 32 is a mechanism for damping vibrations from the engine when the pump impeller 22 and the turbine runner 24 are directly connected.

ステータ26は、ポンプインペラ22とタービンランナ24との間に配置されている。 Stator 26 is arranged between pump impeller 22 and turbine runner 24 .

ロックアップオフの状態において、エンジントルクによりポンプインペラ22が回転すると、ポンプインペラ22からタービンランナ24に向かうオイルの流れが生じる。このオイルの流れがタービンランナ24のブレード28で受けられて、タービンランナ24が回転する。このとき、トルクコンバータ3の増幅作用が生じ、タービンランナ24には、エンジントルクよりも大きなトルクが発生する。 When the engine torque rotates the pump impeller 22 in the lockup off state, oil flows from the pump impeller 22 toward the turbine runner 24 . This oil flow is received by the blades 28 of the turbine runner 24 to rotate the turbine runner 24 . At this time, an amplifying action of the torque converter 3 occurs, and torque larger than the engine torque is generated in the turbine runner 24 .

<縦置きCVT>
縦置きCVT4は、入力軸41、無段変速機構42、リバース伝達機構43および出力軸44を備えている。縦置きCVT4は、入力軸41が車両の前後方向に延びる縦向きとなるように配置されている。
<Vertical CVT>
The vertically mounted CVT 4 includes an input shaft 41 , a continuously variable transmission mechanism 42 , a reverse transmission mechanism 43 and an output shaft 44 . The vertically mounted CVT 4 is arranged such that the input shaft 41 extends vertically in the longitudinal direction of the vehicle.

入力軸41は、中空軸に形成されて、トルクコンバータ3の回転軸線上を延びている。入力軸41の前側の端部は、トルクコンバータ3内に挿入されて、タービンハブ23とスプライン嵌合している。 The input shaft 41 is formed as a hollow shaft and extends along the rotational axis of the torque converter 3 . A front end of the input shaft 41 is inserted into the torque converter 3 and spline-fitted with the turbine hub 23 .

入力軸41の軸線方向の中央部は、ベアリング45を介して、第1ケース11に回転可能に支持されている。 An axial center portion of the input shaft 41 is rotatably supported by the first case 11 via a bearing 45 .

入力軸41に対して後側(エンジン側と反対側)には、機械式のオイルポンプ46が配置されている。オイルポンプ46は、ポンプケース47と、ポンプケース47と重ね合わされるポンプカバー48とを備えている。ポンプケース47とポンプカバー48とは、複数のボルトにより締結されて、第2ケース12に保持されている。ポンプケース47とポンプカバー48とに囲まれる空間には、ポンプギヤ49が収容されている。 A mechanical oil pump 46 is arranged on the rear side of the input shaft 41 (the side opposite to the engine side). The oil pump 46 includes a pump case 47 and a pump cover 48 overlapping the pump case 47 . The pump case 47 and the pump cover 48 are fastened with a plurality of bolts and held by the second case 12 . A space surrounded by the pump case 47 and the pump cover 48 accommodates a pump gear 49 .

ポンプケース47は、ポンプカバー48に対して前側に配置されている。ポンプケース47の前側の端部には、図2に示されるように、後側に凹む円形状の凹部51が形成されている。入力軸41の後側の端部は、凹部51内に挿入されている。入力軸41の周面と凹部51の内周面との間には、ニードルベアリング52が介在され、入力軸41の端面と凹部51の底面との間には、スラストベアリング53が介在されている。これにより、入力軸41の後側の端部は、ニードルベアリング52およびスラストベアリング53を介して、ポンプケース47に回転可能に支持されている。 The pump case 47 is arranged on the front side with respect to the pump cover 48 . As shown in FIG. 2, the front end of the pump case 47 is formed with a circular recess 51 recessed rearward. A rear end of the input shaft 41 is inserted into the recess 51 . A needle bearing 52 is interposed between the peripheral surface of the input shaft 41 and the inner peripheral surface of the recess 51, and a thrust bearing 53 is interposed between the end surface of the input shaft 41 and the bottom surface of the recess 51. . Thereby, the rear end of the input shaft 41 is rotatably supported by the pump case 47 via the needle bearing 52 and the thrust bearing 53 .

ポンプギヤ49には、図1に示されるように、ポンプ軸54の一端部が相対回転不能に接続されている。ポンプ軸54は、凹部51の中央部を貫通して、ポンプケース47から前側に突出し、入力軸41の中空部に入力軸41の内周面との間に隙間を空けて挿通されている。ポンプ軸54の前側の端部は、トルクコンバータ3のフロントカバー21の中心部の前側に膨出した部分に挿入されて、フロントカバー21に相対回転不能に結合されている。これにより、エンジンの動力によりフロントカバー21が回転すると、フロントカバー21と一体にポンプ軸54およびポンプギヤ49が回転し、オイルポンプ46から油圧が発生する。 One end of a pump shaft 54 is connected to the pump gear 49 so as to be relatively non-rotatable, as shown in FIG. The pump shaft 54 protrudes forward from the pump case 47 through the central portion of the recess 51 and is inserted through the hollow portion of the input shaft 41 with a gap between it and the inner peripheral surface of the input shaft 41 . A front end portion of the pump shaft 54 is inserted into a central portion of the front cover 21 of the torque converter 3 that bulges forward and is coupled to the front cover 21 so as not to rotate relative to the front cover 21 . As a result, when the front cover 21 rotates by the power of the engine, the pump shaft 54 and the pump gear 49 rotate together with the front cover 21 , and hydraulic pressure is generated from the oil pump 46 .

また、入力軸41は、ベアリング45を介して第1ケース11に回転可能に支持され、ニードルベアリング52およびスラストベアリング53を介してポンプケース47に回転可能に支持されて、トルクコンバータ3のタービンハブ23とスプライン嵌合していることにより、タービンランナ24が回転すると、タービンランナ24と一体に回転する。 Further, the input shaft 41 is rotatably supported by the first case 11 via bearings 45 and rotatably supported by the pump case 47 via needle bearings 52 and thrust bearings 53, and is a turbine hub of the torque converter 3. 23, when the turbine runner 24 rotates, it rotates integrally with the turbine runner 24.例文帳に追加

無段変速機構42は、プライマリ軸61、セカンダリ軸62、プライマリプーリ63、セカンダリプーリ64およびベルト65を備えている。 The continuously variable transmission mechanism 42 has a primary shaft 61 , a secondary shaft 62 , a primary pulley 63 , a secondary pulley 64 and a belt 65 .

図3は、第2ケース12内を後側から見た図である。なお、図1は、図3に示される切断線面A-Aに沿って変速ユニット1を切断したときの断面図である。 FIG. 3 is a view of the inside of the second case 12 as seen from the rear side. 1 is a cross-sectional view of the transmission unit 1 cut along the cutting line AA shown in FIG.

プライマリ軸61は、その軸心が入力軸41の軸心に対して車両の後側から見て右下方に離間した位置に配置されて、入力軸41と平行に延びている。入力軸41とプライマリ軸61との軸心間距離、言い換えれば、入力軸41の軸線とプライマリ軸61の軸線との間の軸径方向(回転径方向)の距離は、トルクコンバータ3のタービンランナ24の回転半径よりも短い。 The primary shaft 61 extends parallel to the input shaft 41 with its axis spaced from the axis of the input shaft 41 in the lower right direction when viewed from the rear side of the vehicle. The axial distance between the input shaft 41 and the primary shaft 61, in other words, the axial radial direction (rotational radial direction) distance between the axis of the input shaft 41 and the primary shaft 61 is determined by the turbine runner of the torque converter 3. Shorter than 24 turning radius.

セカンダリ軸62は、その軸心が入力軸41の軸心に対して車両の後側から見て左上方に離間した位置に配置されて、入力軸41と平行に延びている。入力軸41とセカンダリ軸62との軸心間距離、言い換えれば、入力軸41の軸線とセカンダリ軸62の軸線との間の軸径方向の距離は、入力軸41の軸線とプライマリ軸61の軸線との間の軸径方向の距離に等しく、トルクコンバータ3のタービンランナ24の回転半径よりも短い。 The secondary shaft 62 extends parallel to the input shaft 41 with its axis spaced apart from the axis of the input shaft 41 to the upper left when viewed from the rear side of the vehicle. The axial distance between the input shaft 41 and the secondary shaft 62 , in other words, the radial distance between the axis of the input shaft 41 and the axis of the secondary shaft 62 is the axis of the input shaft 41 and the axis of the primary shaft 61 . and is shorter than the turning radius of the turbine runner 24 of the torque converter 3 .

よって、車両の前後方向に見て、プライマリ軸61の軸心とセカンダリ軸62の軸心とは、入力軸41の軸心を中心とする点対称をなしている。また、プライマリ軸61およびセカンダリ軸62は、それらの上下方向の位置がトルクコンバータ3のタービンランナ24の最上位置と最下位置との間に収まっており、タービンランナ24と前後方向に対向している。 Therefore, when viewed in the longitudinal direction of the vehicle, the axis of the primary shaft 61 and the axis of the secondary shaft 62 are symmetrical with respect to the axis of the input shaft 41 . Further, the primary shaft 61 and the secondary shaft 62 are located between the uppermost and lowermost positions of the turbine runner 24 of the torque converter 3 in their vertical positions, and face the turbine runner 24 in the longitudinal direction. there is

プライマリプーリ63は、図1に示されるように、プライマリ軸61に固定されたプライマリ固定シーブ71と、プライマリ固定シーブ71にベルト65を挟んで対向配置され、プライマリ軸61にその軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持されたプライマリ可動シーブ72とを備えている。プライマリ可動シーブ72は、プライマリ固定シーブ71に対して前側に配置されている。 As shown in FIG. 1, the primary pulley 63 is disposed opposite to the primary fixed sheave 71 fixed to the primary shaft 61 with the belt 65 interposed therebetween, and is movable along the axial direction of the primary shaft 61. and a primary movable sheave 72 supported so as not to rotate relative to each other. The primary movable sheave 72 is arranged on the front side with respect to the primary fixed sheave 71 .

プライマリ可動シーブ72に対してプライマリ固定シーブ71側と反対側、つまり前側には、シリンダ73が設けられている。シリンダ73は、内周端がプライマリ軸61に固定され、プライマリ軸61から軸径方向に延び、外周端部が後側に屈曲して延びている。プライマリ可動シーブ72の外周端は、シリンダ73の外周端部に回転径方向の内側から液密的に当接している。プライマリ可動シーブ72とシリンダ73との間は、ピストン室(油圧室)74として形成されている。 A cylinder 73 is provided on the side opposite to the primary fixed sheave 71 side with respect to the primary movable sheave 72 , that is, on the front side. The cylinder 73 has an inner peripheral end fixed to the primary shaft 61, extends in the axial radial direction from the primary shaft 61, and an outer peripheral end bent and extending rearward. The outer peripheral end of the primary movable sheave 72 is in liquid-tight contact with the outer peripheral end of the cylinder 73 from the inner side in the radial direction of rotation. A piston chamber (hydraulic chamber) 74 is formed between the primary movable sheave 72 and the cylinder 73 .

セカンダリプーリ64は、セカンダリ軸62に固定されたセカンダリ固定シーブ75と、セカンダリ固定シーブ75にベルト65を挟んで対向配置され、セカンダリ軸62にその軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持されたセカンダリ可動シーブ76とを備えている。セカンダリ可動シーブ76は、セカンダリ固定シーブ75に対して後側に配置されており、前後方向において、セカンダリ固定シーブ75とセカンダリ可動シーブ76との位置関係は、プライマリプーリ63のプライマリ固定シーブ71とプライマリ可動シーブ72との位置関係と逆転している。 The secondary pulley 64 is arranged opposite to the secondary fixed sheave 75 fixed to the secondary shaft 62 with the belt 65 interposed therebetween, and is supported by the secondary shaft 62 so as to be movable in the axial direction thereof and not relatively rotatable. A secondary movable sheave 76 is provided. The secondary movable sheave 76 is arranged on the rear side with respect to the secondary fixed sheave 75, and the positional relationship between the secondary fixed sheave 75 and the secondary movable sheave 76 in the front-rear direction is the same as that of the primary fixed sheave 71 of the primary pulley 63 and the primary fixed sheave 71 of the primary pulley 63. The positional relationship with the movable sheave 72 is reversed.

セカンダリ可動シーブ76に対してセカンダリ固定シーブ75と反対側、つまり後側には、ピストン77が設けられている。ピストン77は、内周端がセカンダリ軸62に固定され、セカンダリ軸62から軸径方向に延びている。セカンダリ可動シーブ76の外周端部は、後側に延出しており、ピストン77の外周端は、そのセカンダリ可動シーブ76の外周端部に回転径方向の内側から液密的に当接している。セカンダリ可動シーブ76とピストン77との間は、ピストン室(油圧室)78として形成されている。 A piston 77 is provided on the side opposite to the secondary fixed sheave 75 with respect to the secondary movable sheave 76 , that is, on the rear side. The piston 77 has an inner peripheral end fixed to the secondary shaft 62 and extends radially from the secondary shaft 62 . The outer peripheral end of the secondary movable sheave 76 extends rearward, and the outer peripheral end of the piston 77 liquid-tightly contacts the outer peripheral end of the secondary movable sheave 76 from the inner side in the radial direction of rotation. A piston chamber (hydraulic chamber) 78 is formed between the secondary movable sheave 76 and the piston 77 .

セカンダリプーリ64のセカンダリ固定シーブ75およびセカンダリ可動シーブ76は、プライマリ可動シーブ72およびシリンダ73の一部と上下方向に重なっている(前後方向に見て重なっている)。具体的には、プライマリ可動シーブ72の外周端部は、前後方向に延びてその前端部が回転径方向の外側に屈曲しており、セカンダリ固定シーブ75は、プライマリ可動シーブ72の外周端部における前後方向に延びる部分に回転径方向の外側から対向し、その外周端部における回転径方向に延びる部分に後側から対向している。 The secondary fixed sheave 75 and the secondary movable sheave 76 of the secondary pulley 64 overlap the primary movable sheave 72 and part of the cylinder 73 in the vertical direction (they overlap when viewed in the front-rear direction). Specifically, the outer peripheral end of the primary movable sheave 72 extends in the front-rear direction and the front end thereof is bent outward in the radial direction of rotation. It faces the portion extending in the front-rear direction from the outside in the radial direction of rotation, and faces the portion extending in the radial direction of rotation at the outer peripheral end thereof from the rear side.

無段変速機構42では、プライマリプーリ63およびセカンダリプーリ64の各ピストン室74,78に供給される油圧が制御されて、プライマリプーリ63およびセカンダリプーリ64の各溝幅が変更されることにより、変速比(プライマリプーリ63とセカンダリプーリ64とのプーリ比)が連続的に無段階で変更される。 In the continuously variable transmission mechanism 42, the hydraulic pressure supplied to the piston chambers 74, 78 of the primary pulley 63 and the secondary pulley 64 is controlled to change the groove widths of the primary pulley 63 and the secondary pulley 64. The ratio (pulley ratio between primary pulley 63 and secondary pulley 64) is continuously and steplessly changed.

具体的には、変速比が小さくされるときには、プライマリプーリ63のピストン室74に供給される油圧が上げられる。これにより、プライマリプーリ63のプライマリ可動シーブ72がプライマリ固定シーブ71側に移動し、プライマリ固定シーブ71とプライマリ可動シーブ72との間隔(溝幅)が小さくなる。これに伴い、プライマリプーリ63に対するベルト65の巻きかけ径が大きくなり、セカンダリプーリ64のセカンダリ固定シーブ75とセカンダリ可動シーブ76との間隔(溝幅)が大きくなる。その結果、変速比が小さくなる。 Specifically, when the gear ratio is decreased, the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 74 of the primary pulley 63 is increased. As a result, the primary movable sheave 72 of the primary pulley 63 moves toward the primary fixed sheave 71, and the gap (groove width) between the primary fixed sheave 71 and the primary movable sheave 72 becomes smaller. Accordingly, the winding diameter of the belt 65 around the primary pulley 63 increases, and the interval (groove width) between the secondary fixed sheave 75 and the secondary movable sheave 76 of the secondary pulley 64 increases. As a result, the gear ratio becomes smaller.

変速比が大きくされるときには、プライマリプーリ63のピストン室74に供給される油圧が下げられる。これにより、ベルト65に対するセカンダリプーリ64の推力がベルト65に対するプライマリプーリ63の推力よりも大きくなり、セカンダリプーリ64のセカンダリ固定シーブ75とセカンダリ可動シーブ76との間隔が小さくなるとともに、プライマリ固定シーブ71とプライマリ可動シーブ72との間隔が大きくなる。その結果、変速比が大きくなる。 When the gear ratio is increased, the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 74 of the primary pulley 63 is decreased. As a result, the thrust of the secondary pulley 64 against the belt 65 becomes greater than the thrust of the primary pulley 63 against the belt 65 , the distance between the secondary fixed sheave 75 and the secondary movable sheave 76 of the secondary pulley 64 becomes smaller, and the primary fixed sheave 71 becomes smaller. and the primary movable sheave 72 becomes larger. As a result, the gear ratio is increased.

セカンダリプーリ64のピストン室68には、バイアススプリング69が設けられている。バイアススプリング69は、一端がセカンダリ可動シーブ76に弾性的に当接し、他端がピストン77に弾性的に当接している。バイアススプリング69の弾性力により、セカンダリ可動シーブ76およびピストン77が互いに離間する方向に付勢されている。セカンダリ可動シーブ76には、ピストン室68内の油圧およびバイアススプリング69による付勢力が付与され、ベルト65には、それに応じた挟圧が付与される。 A bias spring 69 is provided in the piston chamber 68 of the secondary pulley 64 . The bias spring 69 has one end elastically contacting the secondary movable sheave 76 and the other end elastically contacting the piston 77 . The elastic force of the bias spring 69 urges the secondary movable sheave 76 and the piston 77 away from each other. A biasing force is applied to the secondary movable sheave 76 by the hydraulic pressure in the piston chamber 68 and a bias spring 69, and a corresponding clamping pressure is applied to the belt 65.

また、プライマリ軸61は、第1プライマリ軸81と第2プライマリ軸82とに分割して構成されている。第1プライマリ軸81は、第2プライマリ軸82の前側に配置されている。プライマリプーリ63は、第2プライマリ軸82に支持されている。第1プライマリ軸81の後側の端部には、円形の接続凹部83が形成されている。第2プライマリ軸82の前側の端部は、接続凹部83に挿入されて、接続凹部83内において、第2プライマリ軸82の外周面は、接続凹部83の内周面とスプライン嵌合している。そして、第1プライマリ軸81の前側の端部は、ベアリング84を介して第1ケース11に回転可能に支持されている。第2プライマリ軸82の前側の端部は、ベアリング85を介して第2ケース12に回転可能に支持されている。プライマリプーリ63の後側には、第2ケース12に保持されるアダプタ86が配置されており、第2プライマリ軸82の後側の端部は、ベアリング87を介してアダプタ86に回転可能に支持されている。 The primary shaft 61 is divided into a first primary shaft 81 and a second primary shaft 82 . The first primary shaft 81 is arranged in front of the second primary shaft 82 . Primary pulley 63 is supported by second primary shaft 82 . A circular connection recess 83 is formed at the rear end of the first primary shaft 81 . The front end of the second primary shaft 82 is inserted into the connection recess 83 , and the outer peripheral surface of the second primary shaft 82 is spline-fitted with the inner peripheral surface of the connection recess 83 in the connection recess 83 . . A front end portion of the first primary shaft 81 is rotatably supported by the first case 11 via a bearing 84 . A front end of the second primary shaft 82 is rotatably supported by the second case 12 via a bearing 85 . An adapter 86 held by the second case 12 is arranged behind the primary pulley 63 , and the rear end of the second primary shaft 82 is rotatably supported by the adapter 86 via a bearing 87 . It is

入力軸41には、図2に示されるように、ベアリング45の内輪(インナレース)が外嵌される部分の後側に隣接する部分に、入力軸ギヤ91が一体に形成されている。これに対応して、第1プライマリ軸81には、プライマリ入力ギヤ92がニードルベアリング93を介して相対回転可能に支持されている。プライマリ入力ギヤ92は、入力軸ギヤ91と噛合しており、入力軸ギヤ91よりもギヤ径が大きい。 As shown in FIG. 2, the input shaft 41 is integrally formed with an input shaft gear 91 at a portion adjacent to the rear side of the portion where the inner race of the bearing 45 is fitted. Correspondingly, a primary input gear 92 is rotatably supported on the first primary shaft 81 via a needle bearing 93 . The primary input gear 92 meshes with the input shaft gear 91 and has a larger gear diameter than the input shaft gear 91 .

互いに噛合する入力軸ギヤ91およびプライマリ入力ギヤ92とオイルポンプ46のポンプケース47との間のスペースを利用して、第1プライマリ軸81に対するプライマリ入力ギヤ92の回転を許容/禁止する前進クラッチ94が設けられている。前進クラッチ94の一部は、オイルポンプ46と回転径方向に重なっている(回転軸線方向に見て重なっている)。前進クラッチ94は、クラッチドラム95、クラッチハブ96、クラッチピストン97およびキャンセラ98を備えている。 A forward clutch 94 that permits/prohibits rotation of the primary input gear 92 with respect to the first primary shaft 81 by utilizing the space between the input shaft gear 91 and the primary input gear 92 that mesh with each other and the pump case 47 of the oil pump 46. is provided. A portion of the forward clutch 94 overlaps the oil pump 46 in the rotational radial direction (overlapping when viewed in the rotational axis direction). Forward clutch 94 includes clutch drum 95 , clutch hub 96 , clutch piston 97 and canceller 98 .

クラッチドラム95は、内周端が第1プライマリ軸81に固定され、第1プライマリ軸81から回転径方向に延び、外周端部がプライマリ入力ギヤ92側、つまり前側に屈曲して延びている。クラッチドラム95の外周端部には、複数のクラッチプレート101が前後方向に間隔を空けて並べて保持されている。 The clutch drum 95 has an inner peripheral end fixed to the first primary shaft 81, extends radially from the first primary shaft 81, and an outer peripheral end bends toward the primary input gear 92, that is, extends forward. A plurality of clutch plates 101 are arranged and held at intervals in the front-rear direction at the outer peripheral end of the clutch drum 95 .

クラッチハブ96は、プライマリ入力ギヤ92と一体に形成されている。クラッチハブ96は、プライマリ入力ギヤ92から後側に延出する円筒状をなし、クラッチドラム95の外周端部に対して回転径方向の内側から間隔を空けて対向している。クラッチハブ96には、複数のクラッチディスク102が前後方向に間隔を空けて保持されている。クラッチプレート101とクラッチディスク102とは、中心軸線方向に交互に並ぶように配置されている。 Clutch hub 96 is formed integrally with primary input gear 92 . The clutch hub 96 has a cylindrical shape extending rearward from the primary input gear 92 and faces the outer peripheral end portion of the clutch drum 95 from the inside in the radial direction of rotation with a gap therebetween. A plurality of clutch discs 102 are held on the clutch hub 96 at intervals in the front-rear direction. The clutch plates 101 and the clutch discs 102 are arranged alternately in the central axis direction.

クラッチピストン97は、クラッチドラム95とクラッチハブ96との間に、第1プライマリ軸81の軸線方向、つまり前後方向に移動可能に設けられている。クラッチピストン97は、第1プライマリ軸81から第1プライマリ軸81の軸径方向外側に延び、外周端部が前側に屈曲して延びている。クラッチピストン97の外周端部の先端は、クラッチプレート101に当接する。また、クラッチピストン97は、クラッチドラム95に液密的に当接しており、クラッチドラム95とクラッチピストン97との間には、クラッチピストン97に作用する油圧が供給されるピストン室103が形成されている。 The clutch piston 97 is provided between the clutch drum 95 and the clutch hub 96 so as to be movable in the axial direction of the first primary shaft 81, that is, in the longitudinal direction. The clutch piston 97 extends from the first primary shaft 81 radially outwardly of the first primary shaft 81 and extends with its outer peripheral end bent forward. The tip of the outer peripheral end of the clutch piston 97 contacts the clutch plate 101 . In addition, the clutch piston 97 is in liquid-tight contact with the clutch drum 95, and a piston chamber 103 is formed between the clutch drum 95 and the clutch piston 97 to which hydraulic pressure acting on the clutch piston 97 is supplied. ing.

キャンセラ98は、クラッチハブ96とクラッチピストン97との間に設けられている。キャンセラ98の内周端は、第1プライマリ軸81に固定されている。キャンセラ98の外周端は、クラッチピストン97に液密的に当接している。これにより、クラッチピストン97とキャンセラ98との間に、キャンセラ室104が形成されている。キャンセラ室104には、リターンスプリング105が設けられており、クラッチピストン97とキャンセラ98とは、リターンスプリング105の付勢力により、互いに離間する方向に弾性的に付勢されている。 Canceller 98 is provided between clutch hub 96 and clutch piston 97 . An inner peripheral end of the canceller 98 is fixed to the first primary shaft 81 . An outer peripheral end of the canceller 98 is in liquid-tight contact with the clutch piston 97 . Thereby, a canceller chamber 104 is formed between the clutch piston 97 and the canceller 98 . A return spring 105 is provided in the canceller chamber 104 , and the clutch piston 97 and the canceller 98 are elastically biased away from each other by the biasing force of the return spring 105 .

クラッチピストン97は、ピストン室103に供給される油圧により、クラッチプレート101側に移動し、クラッチプレート101を押圧する。この押圧により、クラッチプレート101とクラッチディスク102とが圧接し、前進クラッチ94が係合する。前進クラッチ94の係合により、第1プライマリ軸81に対するプライマリ入力ギヤ92の回転が禁止され、プライマリ入力ギヤ92が回転すると、第1プライマリ軸81がプライマリ入力ギヤ92と一体に回転する。前進クラッチ94の係合状態から油圧が開放されると、クラッチピストン97とキャンセラ98との間に介在されているリターンスプリング105の付勢力により、クラッチピストン97がクラッチプレート101から離間する。その結果、クラッチディスク102とクラッチプレート101との圧接が解除され、前進クラッチ94が解放される。前進クラッチ94の解放により、第1プライマリ軸81に対するプライマリ入力ギヤ92の回転が許容され、プライマリ入力ギヤ92が回転しても、その回転が第1プライマリ軸81に伝達されない。 The clutch piston 97 is moved toward the clutch plate 101 by hydraulic pressure supplied to the piston chamber 103 and presses the clutch plate 101 . Due to this pressure, the clutch plate 101 and the clutch disk 102 are pressed against each other, and the forward clutch 94 is engaged. Engagement of the forward clutch 94 inhibits rotation of the primary input gear 92 with respect to the first primary shaft 81 , and when the primary input gear 92 rotates, the first primary shaft 81 rotates together with the primary input gear 92 . When the hydraulic pressure is released from the engaged state of the forward clutch 94 , the biasing force of the return spring 105 interposed between the clutch piston 97 and the canceller 98 separates the clutch piston 97 from the clutch plate 101 . As a result, the pressure contact between the clutch disc 102 and the clutch plate 101 is released, and the forward clutch 94 is released. Disengagement of the forward clutch 94 permits rotation of the primary input gear 92 with respect to the first primary shaft 81 , and even if the primary input gear 92 rotates, the rotation is not transmitted to the first primary shaft 81 .

セカンダリ軸62は、第1セカンダリ軸111と第2セカンダリ軸112とに分割して構成されている。第1セカンダリ軸111は、第2セカンダリ軸112の前側に配置されている。セカンダリプーリ64は、第2セカンダリ軸112に支持されている。第1セカンダリ軸111の後側の端部には、円形の接続凹部113が形成されている。第2セカンダリ軸112の前側の端部は、接続凹部113に挿入されて、接続凹部113内において、第2セカンダリ軸112の外周面は、接続凹部113の内周面とスプライン嵌合している。第1セカンダリ軸111は、第1プライマリ軸81と見比べて理解されるように、第1プライマリ軸81と同一の部品である。この第1プライマリ軸81と第1セカンダリ軸111との共通化により、変速ユニット1(縦置きCVT4)を構成する部品の種類の数を削減でき、変速ユニット1の製造コストを低減することができる。第1セカンダリ軸111の前側の端部は、ベアリング114を介して第1ケース11に回転可能に支持されている。第2セカンダリ軸112の前側の端部は、ベアリング115を介して第2ケース12に回転可能に支持されている。第2セカンダリ軸112の後側の端部は、ベアリング116を介して第3ケース13に回転可能に支持されている。 The secondary shaft 62 is configured by being divided into a first secondary shaft 111 and a second secondary shaft 112 . The first secondary shaft 111 is arranged in front of the second secondary shaft 112 . Secondary pulley 64 is supported by second secondary shaft 112 . A circular connection recess 113 is formed at the rear end of the first secondary shaft 111 . The front end of the second secondary shaft 112 is inserted into the connection recess 113 , and the outer peripheral surface of the second secondary shaft 112 is spline-fitted with the inner peripheral surface of the connection recess 113 in the connection recess 113 . . The first secondary shaft 111 is the same component as the first primary shaft 81 as can be understood by comparing with the first primary shaft 81 . By sharing the first primary shaft 81 and the first secondary shaft 111, it is possible to reduce the number of types of parts that constitute the transmission unit 1 (vertical CVT 4) and reduce the manufacturing cost of the transmission unit 1. . A front end portion of the first secondary shaft 111 is rotatably supported by the first case 11 via a bearing 114 . A front end of the second secondary shaft 112 is rotatably supported by the second case 12 via a bearing 115 . A rear end portion of the second secondary shaft 112 is rotatably supported by the third case 13 via a bearing 116 .

第2セカンダリ軸112には、ベアリング114の後側において、セカンダリ入力ギヤ121がニードルベアリング122を介して相対回転可能に支持されている。 A secondary input gear 121 is rotatably supported on the second secondary shaft 112 via a needle bearing 122 on the rear side of the bearing 114 .

セカンダリ入力ギヤ121とオイルポンプ46のポンプケース47との間のスペースを利用して、第1セカンダリ軸111に対するセカンダリ入力ギヤ121の回転を許容/禁止する後進クラッチ123が設けられている。後進クラッチ123の一部は、オイルポンプ46と回転径方向に重なっている(回転軸線方向に見て重なっている)。後進クラッチ123は、クラッチドラム124、クラッチハブ125、クラッチピストン126およびキャンセラ127を備えている。 A space between the secondary input gear 121 and the pump case 47 of the oil pump 46 is utilized to provide a reverse clutch 123 that permits/prohibits rotation of the secondary input gear 121 relative to the first secondary shaft 111 . A portion of the reverse clutch 123 overlaps with the oil pump 46 in the rotation radial direction (overlapping when viewed in the rotation axis direction). The reverse clutch 123 has a clutch drum 124 , a clutch hub 125 , a clutch piston 126 and a canceller 127 .

クラッチドラム124は、内周端が第1セカンダリ軸111に固定され、第1セカンダリ軸111から軸径方向に延び、外周端部がセカンダリ入力ギヤ121側、つまり前側に屈曲して延びている。クラッチドラム124の外周端部には、複数のクラッチプレート131が前後方向に間隔を空けて並べて保持されている。 The clutch drum 124 has an inner peripheral end fixed to the first secondary shaft 111, extends in the axial radial direction from the first secondary shaft 111, and an outer peripheral end bent and extending toward the secondary input gear 121 side, that is, toward the front side. A plurality of clutch plates 131 are arranged and held at intervals in the front-rear direction at the outer peripheral end of the clutch drum 124 .

クラッチハブ125は、セカンダリ入力ギヤ121と一体に形成されている。クラッチハブ125は、セカンダリ入力ギヤ121から後側に延出する円筒状をなし、クラッチドラム124の外周端部に対して回転径方向内側から間隔を空けて対向している。クラッチハブ125には、複数のクラッチディスク132が前後方向に間隔を空けて保持されている。クラッチプレート131とクラッチディスク132とは、中心軸線方向に交互に並ぶように配置されている。クラッチプレート131およびクラッチディスク132の各枚数は、前進クラッチ94のクラッチプレート101およびクラッチディスク102の各枚数よりも多い。 Clutch hub 125 is formed integrally with secondary input gear 121 . The clutch hub 125 has a cylindrical shape extending rearward from the secondary input gear 121 and faces the outer peripheral end portion of the clutch drum 124 from the inner side in the rotation radial direction with a gap therebetween. A plurality of clutch discs 132 are held on the clutch hub 125 at intervals in the front-rear direction. The clutch plates 131 and the clutch discs 132 are arranged alternately in the central axis direction. Each number of clutch plates 131 and clutch disks 132 is greater than each number of clutch plates 101 and clutch disks 102 of forward clutch 94 .

クラッチピストン126は、クラッチドラム124とクラッチハブ125との間に、第1セカンダリ軸111の軸線方向、つまり前後方向に移動可能に設けられている。クラッチピストン126は、第1セカンダリ軸111から第1セカンダリ軸111の軸径方向外側に延び、外周端部が前側に屈曲して延びている。クラッチピストン126の外周端部の先端は、クラッチプレート131に当接する。また、クラッチピストン126は、クラッチドラム124に液密的に当接しており、クラッチドラム124とクラッチピストン126との間には、クラッチピストン126に作用する油圧が供給されるピストン室133が形成されている。 The clutch piston 126 is provided between the clutch drum 124 and the clutch hub 125 so as to be movable in the axial direction of the first secondary shaft 111, that is, in the longitudinal direction. The clutch piston 126 extends radially outward from the first secondary shaft 111 in the axial direction of the first secondary shaft 111, and has an outer peripheral end bent forward. The tip of the outer peripheral end of clutch piston 126 contacts clutch plate 131 . In addition, the clutch piston 126 is in liquid-tight contact with the clutch drum 124, and a piston chamber 133 is formed between the clutch drum 124 and the clutch piston 126 to which hydraulic pressure acting on the clutch piston 126 is supplied. ing.

キャンセラ127は、クラッチハブ125とクラッチピストン126との間に設けられている。キャンセラ127の内周端は、第1セカンダリ軸111に固定されている。キャンセラ127の外周端は、クラッチピストン126に液密的に当接している。これにより、クラッチピストン126とキャンセラ127との間に、キャンセラ室134が形成されている。キャンセラ室134には、リターンスプリング135が設けられており、クラッチピストン126とキャンセラ127とは、リターンスプリング135の付勢力により、互いに離間する方向に弾性的に付勢されている。 Canceller 127 is provided between clutch hub 125 and clutch piston 126 . An inner peripheral end of the canceller 127 is fixed to the first secondary shaft 111 . An outer peripheral end of the canceller 127 is in liquid-tight contact with the clutch piston 126 . Thereby, a canceller chamber 134 is formed between the clutch piston 126 and the canceller 127 . A return spring 135 is provided in the canceller chamber 134 , and the clutch piston 126 and the canceller 127 are elastically biased away from each other by the biasing force of the return spring 135 .

クラッチピストン126は、ピストン室133に供給される油圧により、クラッチプレート131側に移動し、クラッチプレート131を押圧する。この押圧により、クラッチプレート131とクラッチディスク132とが圧接し、後進クラッチ123が係合する。後進クラッチ123の係合により、第1セカンダリ軸111に対するセカンダリ入力ギヤ121の回転が禁止され、セカンダリ入力ギヤ121が回転すると、第1セカンダリ軸111がセカンダリ入力ギヤ121と一体に回転する。後進クラッチ123の係合状態から油圧が開放されると、クラッチピストン126とキャンセラ127との間に介在されているリターンスプリング135の付勢力により、クラッチピストン126がクラッチプレート131から離間する。その結果、クラッチディスク132とクラッチプレート131との圧接が解除され、後進クラッチ123が解放される。後進クラッチ123の解放により、第1セカンダリ軸111に対するセカンダリ入力ギヤ121の回転が許容され、セカンダリ入力ギヤ121が回転しても、その回転が第1セカンダリ軸111に伝達されない。 Clutch piston 126 moves toward clutch plate 131 by hydraulic pressure supplied to piston chamber 133 and presses clutch plate 131 . Due to this pressure, the clutch plate 131 and the clutch disk 132 are pressed against each other, and the reverse clutch 123 is engaged. The engagement of the reverse clutch 123 inhibits rotation of the secondary input gear 121 with respect to the first secondary shaft 111 , and when the secondary input gear 121 rotates, the first secondary shaft 111 rotates integrally with the secondary input gear 121 . When the hydraulic pressure is released from the engaged state of the reverse clutch 123 , the biasing force of the return spring 135 interposed between the clutch piston 126 and the canceller 127 separates the clutch piston 126 from the clutch plate 131 . As a result, the pressure contact between the clutch disc 132 and the clutch plate 131 is released, and the reverse clutch 123 is released. Disengagement of reverse clutch 123 allows rotation of secondary input gear 121 with respect to first secondary shaft 111 , and rotation of secondary input gear 121 is not transmitted to first secondary shaft 111 even if secondary input gear 121 rotates.

リバース伝達機構43は、入力軸41の動力(回転)を無段変速機構42を経由せずにセカンダリ軸62(第1セカンダリ軸111)に伝達する機構である。リバース伝達機構43は、リバース軸141、第1リバースギヤ142および第2リバースギヤ143を含む。 The reverse transmission mechanism 43 is a mechanism that transmits the power (rotation) of the input shaft 41 to the secondary shaft 62 (first secondary shaft 111) without passing through the continuously variable transmission mechanism 42. Reverse transmission mechanism 43 includes a reverse shaft 141 , a first reverse gear 142 and a second reverse gear 143 .

リバース軸141は、入力軸41と平行をなす前後方向に延びている。リバース軸141の前側の端部は、ベアリング144を介して第1ケース11に回転可能に支持されている。リバース軸141の後側の端部は、ベアリング145を介して第2ケース12に回転可能に支持されている。また、リバース軸141は、図3に示されるように、その上下方向の位置がトルクコンバータ3のタービンランナ24の最上位置と最下位置との間に収まっており、タービンランナ24と前後方向に対向している。 The reverse shaft 141 extends in the front-rear direction parallel to the input shaft 41 . A front end of the reverse shaft 141 is rotatably supported by the first case 11 via a bearing 144 . A rear end of the reverse shaft 141 is rotatably supported by the second case 12 via a bearing 145 . As shown in FIG. 3, the reverse shaft 141 is located between the uppermost and lowermost positions of the turbine runner 24 of the torque converter 3. facing each other.

第1リバースギヤ142は、リバース軸141と一体に形成されている。第1リバースギヤ142は、入力軸ギヤ91と噛合しており、入力軸ギヤ91よりもギヤ径が大きい。第2リバースギヤ143は、第1リバースギヤ142の後側において、リバース軸141と一体に形成されている。第2リバースギヤ143は、セカンダリ入力ギヤ121と噛合しており、セカンダリ入力ギヤ121よりもギヤ径が小さい。 The first reverse gear 142 is formed integrally with the reverse shaft 141 . The first reverse gear 142 meshes with the input shaft gear 91 and has a larger gear diameter than the input shaft gear 91 . The second reverse gear 143 is formed integrally with the reverse shaft 141 behind the first reverse gear 142 . The second reverse gear 143 meshes with the secondary input gear 121 and has a smaller gear diameter than the secondary input gear 121 .

出力軸44は、入力軸41に対して後側に間隔を空けて、入力軸41と同一軸線上に配置されている。言い換えれば、入力軸41と出力軸44とは、前後方向に間隔を空けてそれぞれ前後に、車両の前後方向に沿った縦向きに延びる共通の軸線を有するように配置されている。 The output shaft 44 is arranged on the same axis as the input shaft 41 while being spaced rearward from the input shaft 41 . In other words, the input shaft 41 and the output shaft 44 are arranged to have a common axis extending longitudinally along the longitudinal direction of the vehicle with a space therebetween in the longitudinal direction.

出力軸44の前側の端部は、ニードルベアリング146を介してアダプタ86に回転可能に支持されている。アダプタ86は、略全体がセカンダリプーリ64のセカンダリ可動シーブ76およびピストン77と前後方向に重なっている(セカンダリプーリ64の回転径方向から見て重なっている)。その結果、出力軸44は、セカンダリ可動シーブ76にほぼ極限まで近づけられ、ピストン77と前後方向に重なって配置されている。これにより、変速ユニット1(縦置きCVT4)の前後長の短縮が図られている。また、出力軸44は、ニードルベアリング146による支持部分に対して後側に間隔を空けた部分にベアリング147の内輪が外嵌されて、そのベアリング147を介して第3ケース13に回転可能に支持されている。 A front end of the output shaft 44 is rotatably supported by an adapter 86 via a needle bearing 146 . Almost the entire adapter 86 overlaps the secondary movable sheave 76 and the piston 77 of the secondary pulley 64 in the front-rear direction (overlapping when viewed from the rotational radial direction of the secondary pulley 64). As a result, the output shaft 44 is brought as close as possible to the secondary movable sheave 76 and is arranged to overlap the piston 77 in the longitudinal direction. As a result, the longitudinal length of the transmission unit 1 (vertical CVT 4) is shortened. In addition, the output shaft 44 is rotatably supported by the third case 13 via the bearing 147 with the inner ring of the bearing 147 fitted on the portion spaced rearward from the support portion by the needle bearing 146 . It is

出力軸44には、ニードルベアリング146による支持部分とベアリング147による支持部分との間において、出力軸ギヤ148が一体に形成されている。これに対応して、セカンダリ軸62(第2セカンダリ軸112)には、セカンダリプーリ64のピストン77の後側に隣接して、セカンダリ出力ギヤ149がスプライン嵌合により相対回転不能に支持されている。出力軸ギヤ148とセカンダリ出力ギヤ149とは、噛合しており、出力軸ギヤ148は、セカンダリ出力ギヤ149よりもギヤ径が大きい。出力軸ギヤ148は、セカンダリプーリ64のピストン77と上下方向に重なっている(前後方向に見て重なっている)。 An output shaft gear 148 is integrally formed on the output shaft 44 between a portion supported by the needle bearing 146 and a portion supported by the bearing 147 . Correspondingly, the secondary output gear 149 is spline-fitted and supported on the secondary shaft 62 (second secondary shaft 112) adjacent to the rear side of the piston 77 of the secondary pulley 64 so as to be non-rotatable relative thereto. . The output shaft gear 148 and the secondary output gear 149 mesh with each other, and the output shaft gear 148 has a larger gear diameter than the secondary output gear 149 . The output shaft gear 148 vertically overlaps the piston 77 of the secondary pulley 64 (overlapping when viewed in the front-rear direction).

<バルブボディ>
第2ケース12の底部には、バルブボディ151が設けられている。バルブボディ151には、変速ユニット1の各部へのオイルの供給を制御するための各種のバルブを含む油圧回路が形成されている。第2ケース12には、オイルパン152が下側から複数のボルトで固定される。オイルパン152内には、オイルが貯留されており、そのオイルには、ストレーナが浸漬されている。オイルポンプ46のポンプギヤ49の回転により、オイルパン152に貯留されたオイルがストレーナを介して吸い上げられ、バルブボディ151に供給される。そして、バルブボディ151からオイルの供給を必要とする各部に作動油または潤滑油としてオイルが供給される。
<Valve body>
A valve body 151 is provided at the bottom of the second case 12 . A hydraulic circuit including various valves for controlling the supply of oil to each part of the transmission unit 1 is formed in the valve body 151 . An oil pan 152 is fixed to the second case 12 from below with a plurality of bolts. Oil is stored in the oil pan 152, and a strainer is immersed in the oil. As the pump gear 49 of the oil pump 46 rotates, the oil stored in the oil pan 152 is sucked up through the strainer and supplied to the valve body 151 . Then, oil is supplied from the valve body 151 as working oil or lubricating oil to each part that requires oil supply.

前進クラッチ94のピストン室103には、前後方向にオイルポンプ46と重なる位置においてバルブボディ151から上方にプライマリ軸61の軸径方向に沿って延びる油路153を通して作動油が供給される。前進クラッチ94では、クラッチドラム95がクラッチハブ96に対してオイルポンプ46側に配置されており、前進クラッチ94の構成を前後反転させた構成と比較して、ピストン室103がオイルポンプ46に近い。そのため、前進クラッチ94の構成では、その構成を反転させた構成と比較して、油路153からピストン室103までの距離を短縮でき、ひいてはオイルポンプ46からピストン室103までの油路長を短縮でき、油路長の短縮による応答性の向上を図ることができる。 Hydraulic oil is supplied to the piston chamber 103 of the forward clutch 94 through an oil passage 153 extending upward along the radial direction of the primary shaft 61 from a valve body 151 at a position overlapping the oil pump 46 in the longitudinal direction. In the forward clutch 94, the clutch drum 95 is arranged on the oil pump 46 side with respect to the clutch hub 96, and the piston chamber 103 is closer to the oil pump 46 than in the configuration of the forward clutch 94 that is reversed front to back. . Therefore, in the configuration of the forward clutch 94, the distance from the oil passage 153 to the piston chamber 103 can be shortened, and the length of the oil passage from the oil pump 46 to the piston chamber 103 can be shortened as compared with the configuration in which the configuration is reversed. It is possible to improve the responsiveness by shortening the oil passage length.

後進クラッチ123のピストン室133には、前後方向にオイルポンプ46と重なる位置においてバルブボディ151から上方にプライマリ軸61の軸径方向に沿って延びる油路154を通して作動油が供給される。後進クラッチ123では、クラッチドラム124がクラッチハブ125に対してオイルポンプ46側に配置されており、後進クラッチ123の構成を前後反転させた構成と比較して、ピストン室133がオイルポンプ46に近い。そのため、後進クラッチ123の構成では、その構成を反転させた構成と比較して、油路154からピストン室133までの距離を短縮でき、ひいてはオイルポンプ46からピストン室133までの油路長を短縮でき、油路長の短縮による応答性の向上を図ることができる。 Hydraulic oil is supplied to the piston chamber 133 of the reverse clutch 123 through an oil passage 154 extending upward along the axial radial direction of the primary shaft 61 from a valve body 151 at a position overlapping the oil pump 46 in the longitudinal direction. In the reverse clutch 123, the clutch drum 124 is arranged on the oil pump 46 side with respect to the clutch hub 125, and the piston chamber 133 is closer to the oil pump 46 than in the reverse clutch 123 structure. . Therefore, in the configuration of the reverse clutch 123, the distance from the oil passage 154 to the piston chamber 133 can be shortened compared to the configuration in which the configuration is reversed. It is possible to improve the responsiveness by shortening the oil passage length.

また、第2ケース12には、図3に示されるように、隔壁155が形成されている。隔壁155は、プライマリプーリ63の外周に沿って、プライマリプーリ63の下端と上下方向に対向する位置をセカンダリプーリ64側に越えて、プライマリプーリ63の左端と上下方向に対向する位置まで延び、その位置で左下側に屈曲して延びている。隔壁155により、プライマリプーリ63をオイルパン152に貯留されているオイルから隔離することができ、プライマリプーリ63の下部がそのオイルに浸漬することを抑制できる。また、車両の前進時には、プライマリプーリ63が後側から見て時計回りに回転するので、隔壁155上にオイルが溜まっても、その溜まったオイルがプライマリプーリ63により隔壁155の開放端側に掻き出される。その結果、プライマリプーリ63の下部がオイルに浸漬することを抑制でき、オイルがプライマリプーリ63の回転の抵抗となることによるメカニカルロスを低減でき、車両の燃費の向上を図ることができる。 A partition wall 155 is formed in the second case 12 as shown in FIG. The partition wall 155 extends along the outer periphery of the primary pulley 63 beyond a position facing the lower end of the primary pulley 63 in the vertical direction toward the secondary pulley 64 to a position facing the left end of the primary pulley 63 in the vertical direction. It bends and extends to the lower left side at the position. The partition wall 155 can isolate the primary pulley 63 from the oil stored in the oil pan 152, and can prevent the lower portion of the primary pulley 63 from being immersed in the oil. Further, when the vehicle moves forward, the primary pulley 63 rotates clockwise when viewed from the rear side. served. As a result, it is possible to prevent the lower portion of the primary pulley 63 from being immersed in oil, reduce the mechanical loss caused by the oil acting as resistance to the rotation of the primary pulley 63, and improve the fuel efficiency of the vehicle.

<動力伝達経路>
図4は、縦置きCVT4の構成とともに縦置きCVT4における動力伝達経路を示すスケルトン図である。
<Power transmission path>
FIG. 4 is a skeleton diagram showing the configuration of the longitudinal CVT 4 and the power transmission path in the longitudinal CVT 4. As shown in FIG.

車両の前進時には、前進クラッチ94が係合されて、後進クラッチ123が解放される。エンジンからトルクコンバータ3を介して入力軸41に入力される動力は、前進クラッチ94の係合により、入力軸ギヤ91からプライマリ入力ギヤ92を介してプライマリ軸61に伝達される。一方、入力軸41に入力される動力が入力軸ギヤ91からセカンダリ入力ギヤ121に伝達されて、セカンダリ入力ギヤ121が回転しても、後進クラッチ123の解放により、セカンダリ入力ギヤ121がセカンダリ軸62(第1セカンダリ軸111)に対して空転し、セカンダリ軸62に動力が伝達されない。 When the vehicle moves forward, the forward clutch 94 is engaged and the reverse clutch 123 is released. Power input from the engine to the input shaft 41 via the torque converter 3 is transmitted from the input shaft gear 91 to the primary shaft 61 via the primary input gear 92 by engagement of the forward clutch 94 . On the other hand, even if the power input to the input shaft 41 is transmitted from the input shaft gear 91 to the secondary input gear 121 and the secondary input gear 121 rotates, the release of the reverse clutch 123 causes the secondary input gear 121 to rotate to the secondary shaft 62 . (The first secondary shaft 111 ) and power is not transmitted to the secondary shaft 62 .

プライマリ軸61に伝達される動力は、プライマリプーリ63とセカンダリプーリ64とのプーリ比に応じた変速比で変速されて、セカンダリ軸62に伝達される。そして、セカンダリ軸62に伝達される動力は、セカンダリ出力ギヤ149から出力軸ギヤ148を介して出力軸44に伝達され、出力軸44からプロペラシャフト(図示せず)に出力されて、プロペラシャフトからリヤデファレンシャルギヤ(リヤデフ)およびドライブシャフトを介して左右の後輪に伝達される。 The power transmitted to the primary shaft 61 is changed at a gear ratio according to the pulley ratio between the primary pulley 63 and the secondary pulley 64 and transmitted to the secondary shaft 62 . The power transmitted to the secondary shaft 62 is transmitted from the secondary output gear 149 to the output shaft 44 via the output shaft gear 148, is output from the output shaft 44 to a propeller shaft (not shown), and is output from the propeller shaft. It is transmitted to the left and right rear wheels via the rear differential gear (rear differential) and drive shaft.

プライマリ入力ギヤ92のギヤ径が入力軸ギヤ91のギヤ径よりも大きいので、入力軸41の動力は、入力軸ギヤ91およびプライマリ入力ギヤ92により減速されて、プライマリ軸61に伝達される。また、出力軸ギヤ148のギヤ径がセカンダリ出力ギヤ149のギヤ径よりも大きいので、セカンダリ軸62の動力は、セカンダリ軸ギヤ149および出力軸ギヤ148により減速されて、出力軸44に伝達される。したがって、車両の前進時には、入力軸41から出力軸44に至る動力伝達経路において、入力軸ギヤ91およびプライマリ入力ギヤ92が動力を減速させる1次減速ギヤ機構156を構成し、出力軸ギヤ148およびセカンダリ軸ギヤ149が動力をさらに減速させる2次減速ギヤ機構157を構成する。 Since the gear diameter of primary input gear 92 is larger than that of input shaft gear 91 , the power of input shaft 41 is reduced by input shaft gear 91 and primary input gear 92 and transmitted to primary shaft 61 . Further, since the gear diameter of the output shaft gear 148 is larger than the gear diameter of the secondary output gear 149, the power of the secondary shaft 62 is reduced by the secondary shaft gear 149 and the output shaft gear 148 and transmitted to the output shaft 44. . Therefore, when the vehicle moves forward, in the power transmission path from the input shaft 41 to the output shaft 44, the input shaft gear 91 and the primary input gear 92 constitute a primary reduction gear mechanism 156 that reduces the power. The secondary shaft gear 149 constitutes a secondary reduction gear mechanism 157 that further reduces the power.

たとえば、セカンダリ軸62を出力軸44に直結させて、2次減速ギヤ機構157を省略した構成が考えられる。この構成において、1次減速ギヤ機構156および2次減速ギヤ機構157による減速比を得るには、1次減速ギヤ機構156の減速比を上げなければならず、プライマリ入力ギヤ92のギヤ径を大きくする必要がある。プライマリ入力ギヤ92のギヤ径の拡大により、縦置きCVT4のサイズが増大する。したがって、1次減速ギヤ機構156に加えて2次減速ギヤ機構157を備える構成では、2次減速ギヤ機構157を省略した構成と比較して、縦置きCVT4の小型化を図ることができる。 For example, a configuration in which the secondary shaft 62 is directly connected to the output shaft 44 and the secondary reduction gear mechanism 157 is omitted is conceivable. In this configuration, in order to obtain a reduction ratio by the primary reduction gear mechanism 156 and the secondary reduction gear mechanism 157, the reduction ratio of the primary reduction gear mechanism 156 must be increased, and the gear diameter of the primary input gear 92 must be increased. There is a need to. As the gear diameter of the primary input gear 92 increases, the size of the longitudinal CVT 4 increases. Therefore, in the configuration including the secondary reduction gear mechanism 157 in addition to the primary reduction gear mechanism 156, compared to the configuration in which the secondary reduction gear mechanism 157 is omitted, the vertical CVT 4 can be made smaller.

また、1次減速ギヤ機構156および2次減速ギヤ機構157を備えることにより、エンジンの仕様が変更になる場合に、2次減速ギヤ機構157を変更しなくても、1次減速ギヤ機構156の入力軸ギヤ91およびプライマリ入力ギヤ92の少なくとも一方の設計を変更することにより、縦置きCVT4をエンジンの変更後の仕様に対応させることができる。 In addition, since the primary reduction gear mechanism 156 and the secondary reduction gear mechanism 157 are provided, even if the specifications of the engine are changed, the primary reduction gear mechanism 156 can be changed without changing the secondary reduction gear mechanism 157. By changing the design of at least one of the input shaft gear 91 and the primary input gear 92, the vertically mounted CVT 4 can be adapted to the specifications of the engine after the change.

車両の後進時には、前進クラッチ94が解放されて、後進クラッチ123が係合される。エンジンからトルクコンバータ3を介して入力軸41に入力される動力は、後進クラッチ123の係合により、入力軸ギヤ91からリバース伝達機構43およびセカンダリ入力ギヤ121を介してセカンダリ軸62に伝達される。このとき、セカンダリ軸62は、車両の前進時と逆方向に回転する。一方、入力軸41に入力される動力が入力軸ギヤ91からプライマリ入力ギヤ92に伝達されて、プライマリ入力ギヤ92が回転しても、前進クラッチ94の解放により、プライマリ入力ギヤ92がプライマリ軸61(第1プライマリ軸81)に対して空転し、プライマリ軸61に動力が伝達されない。 When the vehicle moves backward, the forward clutch 94 is released and the reverse clutch 123 is engaged. Power input from the engine to the input shaft 41 via the torque converter 3 is transmitted from the input shaft gear 91 to the secondary shaft 62 via the reverse transmission mechanism 43 and the secondary input gear 121 due to engagement of the reverse clutch 123 . . At this time, the secondary shaft 62 rotates in a direction opposite to that during forward movement of the vehicle. On the other hand, even if the power input to the input shaft 41 is transmitted from the input shaft gear 91 to the primary input gear 92 and the primary input gear 92 rotates, the disengagement of the forward clutch 94 causes the primary input gear 92 to rotate to the primary shaft 61 . (The first primary shaft 81 ) and power is not transmitted to the primary shaft 61 .

セカンダリ軸62に伝達される動力は、セカンダリ出力ギヤ149から出力軸ギヤ148を介して出力軸44に伝達され、出力軸44からプロペラシャフトに出力されて、プロペラシャフトからリヤデファレンシャルギヤおよびドライブシャフトを介して左右の後輪に伝達される。 The power transmitted to the secondary shaft 62 is transmitted from the secondary output gear 149 to the output shaft 44 via the output shaft gear 148, is output from the output shaft 44 to the propeller shaft, and is transmitted from the propeller shaft to the rear differential gear and the drive shaft. It is transmitted to the left and right rear wheels via the

リバース伝達機構43の第1リバースギヤ142のギヤ径が入力軸ギヤ91のギヤ径よりも大きく、セカンダリ入力ギヤ121のギヤ径がリバース伝達機構43の第2リバースギヤ143のギヤ径よりも大きいので、入力軸41の動力は、入力軸ギヤ91、リバース伝達機構43およびセカンダリ入力ギヤ121により減速されて、セカンダリ軸62に伝達される。また、出力軸ギヤ148のギヤ径がセカンダリ出力ギヤ149のギヤ径よりも大きいので、セカンダリ軸62の動力は、セカンダリ軸ギヤ149および出力軸ギヤ148により減速されて、出力軸44に伝達される。したがって、車両の後進時には、入力軸41から出力軸44に至る動力伝達経路において、入力軸ギヤ91、リバース伝達機構43およびセカンダリ入力ギヤ121が動力を減速させる1次減速ギヤ機構158を構成し、出力軸ギヤ148およびセカンダリ軸ギヤ149が動力をさらに減速させる2次減速ギヤ機構157を構成する。 The gear diameter of the first reverse gear 142 of the reverse transmission mechanism 43 is larger than the gear diameter of the input shaft gear 91, and the gear diameter of the secondary input gear 121 is larger than the gear diameter of the second reverse gear 143 of the reverse transmission mechanism 43. , the power of the input shaft 41 is reduced by the input shaft gear 91 , the reverse transmission mechanism 43 and the secondary input gear 121 and transmitted to the secondary shaft 62 . Further, since the gear diameter of the output shaft gear 148 is larger than the gear diameter of the secondary output gear 149, the power of the secondary shaft 62 is reduced by the secondary shaft gear 149 and the output shaft gear 148 and transmitted to the output shaft 44. . Therefore, when the vehicle moves backward, in the power transmission path from the input shaft 41 to the output shaft 44, the input shaft gear 91, the reverse transmission mechanism 43 and the secondary input gear 121 constitute a primary reduction gear mechanism 158 that reduces power. The output shaft gear 148 and the secondary shaft gear 149 constitute a secondary reduction gear mechanism 157 that further reduces the power.

<作用効果>
以上のように、入力軸41に対して、プライマリ軸61とセカンダリ軸62とが左右に分かれて配置されている。これにより、プライマリ軸61とセカンダリ軸62との上下方向の軸間距離を短くすることができ、縦置きCVT4の上下方向のサイズを小さくすることができる。変速ユニット1では、プライマリ軸61およびセカンダリ軸62の上下方向の位置がトルクコンバータ3の最上位置と最下位置との間に収まる程度まで、無段変速機構42の上下方向のサイズが小型化されている。そのため、商用車などの車室が低床化された車両であっても、その車両への変速ユニット1の搭載を車両の最低地上高を確保しつつ可能とすることができる。
<Effect>
As described above, with respect to the input shaft 41, the primary shaft 61 and the secondary shaft 62 are arranged separately on the left and right sides. As a result, the distance between the primary shaft 61 and the secondary shaft 62 in the vertical direction can be shortened, and the vertical size of the vertically arranged CVT 4 can be reduced. In transmission unit 1, the vertical size of continuously variable transmission mechanism 42 is reduced to such an extent that the vertical positions of primary shaft 61 and secondary shaft 62 are between the uppermost and lowermost positions of torque converter 3. ing. Therefore, even in a vehicle such as a commercial vehicle having a low-floor cabin, it is possible to mount the transmission unit 1 on the vehicle while ensuring the minimum ground clearance of the vehicle.

プライマリ軸61およびセカンダリ軸62は、それぞれ入力軸41に対して上下方向の一方側および他方側にオフセットしている。具体的には、縦置きCVT4では、プライマリ軸61が入力軸41よりも下側の位置に配置され、セカンダリ軸62が入力軸41よりも上側の位置に配置されている。これにより、変速ユニット1が収容されるエンジンコンパートメントにおいて、プライマリ軸61の上方にスペースを設けることができ、そのスペースにエンジンの始動のためのスタータ161などを配置することができる。 The primary shaft 61 and the secondary shaft 62 are offset to one side and the other side in the vertical direction, respectively, with respect to the input shaft 41 . Specifically, in the vertical CVT 4 , the primary shaft 61 is arranged below the input shaft 41 and the secondary shaft 62 is arranged above the input shaft 41 . As a result, a space can be provided above the primary shaft 61 in the engine compartment in which the transmission unit 1 is accommodated, and a starter 161 and the like for starting the engine can be arranged in this space.

縦置きCVT4は、入力軸41の動力により駆動される機械式のオイルポンプ46を備えている。オイルポンプ46は、入力軸41の軸線上に設けられて、プライマリ軸61とセカンダリ軸62との間に配置されている。プライマリ軸61とセカンダリ軸62との間のスペースを上手く利用してオイルポンプ46を配置することにより、縦置きCVT4のサイズ、とくに前後方向のサイズを小型化することができる。 The vertically mounted CVT 4 has a mechanical oil pump 46 driven by the power of the input shaft 41 . The oil pump 46 is provided on the axis of the input shaft 41 and arranged between the primary shaft 61 and the secondary shaft 62 . By skillfully utilizing the space between the primary shaft 61 and the secondary shaft 62 to dispose the oil pump 46, the size of the vertically mounted CVT 4, particularly the size in the front-rear direction, can be reduced.

また、縦置きCVT4では、車両の前進時には、入力軸41からプライマリ軸61に動力が伝達され、その動力がプライマリ軸61からセカンダリ軸62に変速して伝達され、さらにセカンダリ軸62から出力軸44に伝達される。そのため、車両の前進時には、入力軸41から出力軸44に動力を変速して伝達することができる。 Further, in the longitudinally mounted CVT 4, when the vehicle is moving forward, power is transmitted from the input shaft 41 to the primary shaft 61, and the power is transmitted from the primary shaft 61 to the secondary shaft 62 in a variable speed. is transmitted to Therefore, when the vehicle moves forward, the power can be transmitted from the input shaft 41 to the output shaft 44 in a variable speed.

一方、車両の後進時には、入力軸41からセカンダリ軸62に動力が伝達され、その動力がセカンダリ軸62から出力軸44に伝達される。そのため、車両の後進時には、入力軸41から出力軸44に無段変速機構42を経由せずに動力を伝達することができる。動力が無段変速機構42を経由しないことにより、動力の伝達効率が向上するので、縦置きCVT4が搭載される車両の燃費を向上させることができる。さらに、無段変速機構42による変速を制御するための油圧が不要であるので、その油圧が不要となる分の燃費向上の効果も得ることができる。また、アクセル操作時に、ダイレクト感(リニア感)のある走行フィーリングを得ることができる。さらには、路面から車両に過負荷が入力されても、その過負荷から無段変速機構42を保護することができる。 On the other hand, when the vehicle moves backward, power is transmitted from the input shaft 41 to the secondary shaft 62 , and the power is transmitted from the secondary shaft 62 to the output shaft 44 . Therefore, when the vehicle moves backward, power can be transmitted from the input shaft 41 to the output shaft 44 without going through the continuously variable transmission mechanism 42 . Since the power transmission efficiency is improved by not passing the power through the continuously variable transmission mechanism 42, it is possible to improve the fuel efficiency of the vehicle in which the longitudinal CVT 4 is mounted. Furthermore, since hydraulic pressure for controlling the speed change by the continuously variable transmission mechanism 42 is not required, it is possible to obtain the effect of improving fuel consumption by the amount of the hydraulic pressure being unnecessary. Also, when the accelerator is operated, a driving feeling with a direct feeling (linear feeling) can be obtained. Furthermore, even if an overload is input to the vehicle from the road surface, the continuously variable transmission mechanism 42 can be protected from the overload.

さらには、車両の前進および後進の切り替えのための遊星歯車機構が不要であるので、縦置きCVT4の小型化を図ることができる。 Furthermore, since a planetary gear mechanism for switching between forward and reverse travel of the vehicle is not required, the vertical CVT 4 can be made smaller.

プライマリプーリ63のプライマリ可動シーブ72とセカンダリプーリ64のセカンダリ可動シーブ76とは、ベルト65を挟んで互いに反対側に配置されている。これにより、ベルト65に対してその両側からプライマリ可動シーブ72およびセカンダリ可動シーブ76により挟圧を付与することができ、ベルト65の滑りの発生を抑制することができる。 The primary movable sheave 72 of the primary pulley 63 and the secondary movable sheave 76 of the secondary pulley 64 are arranged on opposite sides of the belt 65 . As a result, pinching pressure can be applied to the belt 65 from both sides thereof by the primary movable sheave 72 and the secondary movable sheave 76, and the belt 65 can be prevented from slipping.

セカンダリプーリ64では、セカンダリ可動シーブ76の外周端部に回転径方向の内側からピストン77の外周端が液密的に当接する。そのため、セカンダリ可動シーブ76の前後方向のサイズは、プライマリ可動シーブ72の前後方向のサイズよりも大きい。したがって、プライマリ可動シーブ72がプライマリ固定シーブ71に対して後側(エンジン側と反対側)に配置され、セカンダリ可動シーブ76がセカンダリ固定シーブ75に対して前側(エンジン側)に配置される構成では、プライマリ可動シーブ72がプライマリ固定シーブ71に対して前側に配置され、セカンダリ可動シーブ76がセカンダリ固定シーブ75に対して後側に配置される構成と比べて、軸線方向におけるベルト65の位置が後側にシフトし、その分、プライマリプーリ63、セカンダリプーリ64およびベルト65を含む無段変速機構42が前後方向に長くなる。 In the secondary pulley 64 , the outer peripheral end of the piston 77 liquid-tightly abuts the outer peripheral end of the secondary movable sheave 76 from the inside in the radial direction of rotation. Therefore, the longitudinal size of the secondary movable sheave 76 is larger than the longitudinal size of the primary movable sheave 72 . Therefore, in a configuration in which the primary movable sheave 72 is arranged on the rear side (on the side opposite to the engine side) with respect to the primary fixed sheave 71 and the secondary movable sheave 76 is arranged on the front side (on the engine side) with respect to the secondary fixed sheave 75. , the primary movable sheave 72 is arranged on the front side with respect to the primary fixed sheave 71 and the secondary movable sheave 76 is arranged on the rear side with respect to the secondary fixed sheave 75, the position of the belt 65 in the axial direction is rearward. side, and the continuously variable transmission mechanism 42 including the primary pulley 63, the secondary pulley 64, and the belt 65 lengthens in the front-rear direction accordingly.

よって、プライマリ可動シーブ72がプライマリ固定シーブ71に対して前側に配置され、セカンダリ可動シーブ76がセカンダリ固定シーブ75に対して後側に配置される構成により、無段変速機構42の前後方向の長さの短縮を図ることができる。そして、それにより生じるスペースに出力軸44などの他部材を配置して、その他部材をセカンダリプーリ64と入力軸41の軸径方向に重ならせることにより、軸線方向の長さを短く保ちながら、軸径方向のサイズも小型化することができる。 Therefore, the primary movable sheave 72 is arranged on the front side with respect to the primary fixed sheave 71 and the secondary movable sheave 76 is arranged on the rear side with respect to the secondary fixed sheave 75. can be shortened. By arranging other members such as the output shaft 44 in the space created thereby and overlapping the secondary pulley 64 and the input shaft 41 in the axial radial direction, the length in the axial direction is kept short. The size in the axial radial direction can also be reduced.

さらには、オイルポンプ46の一部と前進クラッチ94および後進クラッチ123とが入力軸41の軸径方向に重なることによっても、縦置きCVT4の軸径方向のサイズの縮小が図られている。 Furthermore, a portion of the oil pump 46 overlaps the forward clutch 94 and the reverse clutch 123 in the axial radial direction of the input shaft 41, thereby reducing the axial radial size of the vertically mounted CVT 4.

よって、縦置きCVT4の小型化を図ることができ、商用車などの車室が低床化された車両であっても、その車両への縦置きCVT4を含む変速ユニット1の搭載を車両の最低地上高を確保しつつ可能とすることができる。 Therefore, it is possible to reduce the size of the vertically mounted CVT 4, and even in a vehicle such as a commercial vehicle having a low-floor cabin, the mounting of the transmission unit 1 including the vertically mounted CVT 4 on the vehicle can be minimized. It can be made possible while securing the ground clearance.

また、縦置きCVT4の小型化により、変速ユニット1の軽量化を図ることができ、ひいては、変速ユニット1が搭載される車両の燃費の向上を図ることができる。また、変速ユニット1の小型化によるコストの低減を図ることができる。 Further, by reducing the size of the vertically mounted CVT 4, it is possible to reduce the weight of the transmission unit 1, thereby improving the fuel efficiency of the vehicle in which the transmission unit 1 is mounted. Moreover, cost reduction can be achieved by downsizing the transmission unit 1 .

<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
<Modification>
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention can also be implemented in other forms.

たとえば、前述の実施形態では、変速機の一例として、縦置きCVT4を取り上げたが、本発明は、縦置きCVT4に限らず、入力軸が車両の左右方向に延びるように横置きされる変速機に適用することもできる。 For example, in the above-described embodiment, the vertically mounted CVT 4 was taken up as an example of the transmission, but the present invention is not limited to the vertically mounted CVT 4. can also be applied to

また、無段変速機構42の動力伝達方式は、ベルト式に限らず、チェーン式またはトロイダル式であってもよい。 Further, the power transmission method of the continuously variable transmission mechanism 42 is not limited to the belt type, and may be a chain type or a toroidal type.

その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。 In addition, various design changes can be made to the above configuration within the scope of the matters described in the claims.

4:縦置きCVT(変速機)
41:入力軸
42:無段変速機構
44:出力軸
46:オイルポンプ
61:プライマリ軸
62:セカンダリ軸
94:前進クラッチ(第1クラッチ)
123:後進クラッチ(第2クラッチ)
4: Vertical CVT (transmission)
41: Input shaft 42: Continuously variable transmission mechanism 44: Output shaft 46: Oil pump 61: Primary shaft 62: Secondary shaft 94: Forward clutch (first clutch)
123: Reverse clutch (second clutch)

Claims (3)

駆動源からの動力が入力される入力軸と、
前記入力軸と平行に延びる出力軸と、
前記入力軸と前記出力軸との間の動力伝達経路上に設けられ、前記入力軸とそれぞれ平行に延びるプライマリ軸およびセカンダリ軸を有し、前記プライマリ軸から前記セカンダリ軸に動力を変速して伝達する無段変速機構と、
前記入力軸の軸線上に設けられ、前記入力軸の動力により駆動されるオイルポンプと、
前記プライマリ軸の軸線上に設けられ、前記入力軸と前記プライマリ軸との間で動力を伝達/遮断する第1クラッチと、
前記セカンダリ軸の軸線上に設けられ、前記入力軸と前記セカンダリ軸との間で動力を伝達/遮断する第2クラッチとを含み、
前記オイルポンプは、前記第1クラッチと前記プライマリ軸に支持されるプライマリプーリとの間および前記第2クラッチと前記セカンダリ軸に支持されるセカンダリプーリとの間のスペースに配置され、
前記オイルポンプの一部は、前記入力軸の軸線方向に見て、前記第1クラッチおよび前記第2クラッチの少なくとも一方と重なっている、変速機。
an input shaft to which power from a drive source is input;
an output shaft extending parallel to the input shaft;
a primary shaft and a secondary shaft provided on a power transmission path between the input shaft and the output shaft and extending parallel to the input shaft; a continuously variable transmission mechanism to
an oil pump provided on the axis of the input shaft and driven by power of the input shaft;
a first clutch provided on the axis of the primary shaft for transmitting/interrupting power between the input shaft and the primary shaft;
a second clutch provided on the axis of the secondary shaft for transmitting/interrupting power between the input shaft and the secondary shaft;
the oil pump is arranged in a space between the first clutch and a primary pulley supported by the primary shaft and between the second clutch and a secondary pulley supported by the secondary shaft;
A transmission, wherein a portion of the oil pump overlaps at least one of the first clutch and the second clutch when viewed in the axial direction of the input shaft.
前記オイルポンプの一部は、前記入力軸の軸線方向に見て、前記第1クラッチおよび前記第2クラッチの両方と重なり、かつ、前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリの両方と重なっている、請求項1に記載の変速機。 A portion of the oil pump overlaps both the first clutch and the second clutch and overlaps both the primary pulley and the secondary pulley when viewed in the axial direction of the input shaft. 1. The transmission according to 1. 前記プライマリ軸に相対回転可能に支持されたプライマリ入力ギヤと、 a primary input gear rotatably supported on the primary shaft;
前記セカンダリ軸に相対回転可能に支持されたセカンダリ入力ギヤとをさらに含み、 a secondary input gear rotatably supported on the secondary shaft;
前記第1クラッチは、前記プライマリ軸に対する前記プライマリ入力ギヤの回転を許容/禁止し、 the first clutch permits/prohibits rotation of the primary input gear with respect to the primary shaft;
前記第2クラッチは、前記セカンダリ軸に対する前記セカンダリ入力ギヤの回転を許容/禁止する、請求項1または2に記載の変速機。 3. The transmission according to claim 1, wherein said second clutch permits/prohibits rotation of said secondary input gear with respect to said secondary shaft.
JP2019037016A 2019-02-28 2019-02-28 transmission Active JP7305375B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019037016A JP7305375B2 (en) 2019-02-28 2019-02-28 transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019037016A JP7305375B2 (en) 2019-02-28 2019-02-28 transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020139595A JP2020139595A (en) 2020-09-03
JP7305375B2 true JP7305375B2 (en) 2023-07-10

Family

ID=72264665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019037016A Active JP7305375B2 (en) 2019-02-28 2019-02-28 transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7305375B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142133A (en) 1998-11-05 2000-05-23 Fuji Heavy Ind Ltd Drive device for vehicle
JP2001343059A (en) 2000-05-31 2001-12-14 Toyota Motor Corp Speed changer
JP2010530503A (en) 2007-06-21 2010-09-09 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト Vehicle transmission with continuously variable transmission ratio
JP6188061B2 (en) 2013-06-25 2017-08-30 地球観測株式会社 Tunnel measurement system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188061A (en) * 1984-07-06 1986-05-06 フオ−ド モ−タ− カンパニ− Infinitely variable gearing
JPS63297856A (en) * 1988-02-22 1988-12-05 Aisin Seiki Co Ltd Transmission
JP3453464B2 (en) * 1995-09-16 2003-10-06 三菱ふそうトラック・バス株式会社 Belt type continuously variable transmission
JP2001050368A (en) * 1999-08-06 2001-02-23 Toyota Motor Corp Wrapping connection type continuously variable transmission
JP2017067216A (en) * 2015-09-30 2017-04-06 本田技研工業株式会社 Stepless speed change device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142133A (en) 1998-11-05 2000-05-23 Fuji Heavy Ind Ltd Drive device for vehicle
JP2001343059A (en) 2000-05-31 2001-12-14 Toyota Motor Corp Speed changer
JP2010530503A (en) 2007-06-21 2010-09-09 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト Vehicle transmission with continuously variable transmission ratio
JP6188061B2 (en) 2013-06-25 2017-08-30 地球観測株式会社 Tunnel measurement system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020139595A (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7391464B2 (en) transmission
JP7387222B2 (en) transmission
JP7305375B2 (en) transmission
JP7242133B2 (en) transmission
JP7267829B2 (en) transmission
JP7301469B2 (en) transmission
JP7123505B2 (en) transmission
JP7330613B2 (en) transmission
JP7282565B2 (en) transmission
JP7325898B2 (en) transmission
JP7221111B2 (en) transmission unit
JP7483307B2 (en) Gear Unit
JP7031999B2 (en) transmission
JP7076918B2 (en) transmission
JP7374552B2 (en) transmission
JP7374551B2 (en) transmission
JP7166736B2 (en) transmission
JP7204306B2 (en) transmission
JP2021188684A (en) transmission
JP7258442B2 (en) transmission
JP7374557B2 (en) transmission
JP7408384B2 (en) power transmission device
JP7433721B2 (en) transmission
JP7305526B2 (en) transmission
JP2022011960A (en) transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150