JP7303034B2 - 箔溶融付加製造システムおよび方法 - Google Patents

箔溶融付加製造システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7303034B2
JP7303034B2 JP2019111197A JP2019111197A JP7303034B2 JP 7303034 B2 JP7303034 B2 JP 7303034B2 JP 2019111197 A JP2019111197 A JP 2019111197A JP 2019111197 A JP2019111197 A JP 2019111197A JP 7303034 B2 JP7303034 B2 JP 7303034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
substrate surface
foil sheet
sheet
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019111197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020006684A (ja
Inventor
ミッチェル・ローレン・レイ・メラー
トロイ・アラン・ハワース
マシュー・リョウイチ・ソジャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2020006684A publication Critical patent/JP2020006684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7303034B2 publication Critical patent/JP7303034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • B23P23/04Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass for both machining and other metal-working operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P17/00Metal-working operations, not covered by a single other subclass or another group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/147Processes of additive manufacturing using only solid materials using sheet material, e.g. laminated object manufacturing [LOM] or laminating sheet material precut to local cross sections of the 3D object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/04Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the partial melting of at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1808Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/12Laminated parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/04Inorganic
    • B32B2266/045Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0843Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本開示は、一般に製造システムに関し、より詳細には、物体のデジタル定義に従って箔シートを溶融して徐々に材料層の積層を形成することによって物体を形成するための付加製造システムに関する。
付加製造は、単一の本体内で多種多様な複雑な形状の物体を製造することを可能にする。粉末層付加製造は、基板表面上に粉末材料の薄層を堆積または広げ、次いで粉末材料を溶解および溶融させることを含む。このプロセスは、物体が完成するまで層ごとに繰り返される。
効果的な製造技術であるが、粉末層付加製造は、複雑な取扱い要件を有する大量の粉末材料を必要とする比較的遅いプロセスである。さらに、製造プロセスの完了時に、物体は、除去しなければならない過剰の粉末で覆われる。さらに、金属粉末などのある種の粉末材料の比較的高いコストは、過剰粉末の再利用を要求する。取り扱い中および堆積中の汚染に対する金属粉末の感度のために金属粉末のリサイクルは複雑であり、ある種の金属粉末の反応性のために特別な管理を必要とするかもしれない。製造プロセスの完了時に、物体は、層の溶融中に誘発される熱応力を低減するため応力緩和を、および/または表面平滑化のため、または物体を設計公差内にするために後加工を必要としてもよい。
理解され得るように、費用対効果の高い方法で物体を迅速に製造するための、そして粉末層付加製造に関連する上述の特徴を回避するためのシステムおよび方法に対する必要性が技術分野に存在する。
付加製造に関連する上述の必要性は本開示によって具体的に対処され、1つまたは複数の箔供給ドラム、1つまたは複数の溶融エネルギー供給源、およびプロセッサを有する付加製造システムを提供する。箔供給ドラムは、構築要素によって支持された基板表面上に箔シートを分配するために回転するように構成されている。溶融エネルギー供給源は、基板表面上に配置された箔シートの非溶融領域に1つまたは複数の溶融エネルギービームを向けるように構成される。プロセッサは、物体の三次元デジタル定義に基づいて計算可能な可読プログラム命令を実行し、非溶融領域の少なくとも一部を、選択的に溶融部分に溶融するように溶融エネルギービームを制御して、物体の材料層を基板表面上に形成し、一方で溶融部分を非溶融部分から分離または切断し、デジタル定義に対応して物体の製造中に、箔シートを分配するために箔供給ドラムの回転を命令するように構成される。
物体を付加製造する方法も開示されている。この方法は、箔供給ドラムから、構築要素によって支持された基板表面上に箔シートを分配するステップ(a)を含む。さらに、この方法は、1つまたは複数の溶融エネルギー供給源から、1つまたは複数の溶融エネルギービームを基板表面上に配置された箔シートの非溶融領域に向けるステップ(b)を含む。この方法はまた、溶融エネルギービームを使用して非溶融領域を1つまたは複数の溶融部分に溶融して、物体の三次元デジタル定義に従って基板表面上に材料層を形成し、一方、デジタル定義に対応して、非溶融部分から溶融部分を分離または切断して材料層の周縁部を形成するステップ(c)を含む。さらに、この方法は、箔供給ドラムを回転させて箔シートの別の非溶融領域を最後に適用された材料上に分配するステップ(d)を含む。デジタル定義に従って物体の完成までステップ(a)から(d)が繰り返される。
説明してきた形態、特徴、機能および利点は、本開示の様々な実施形態において独立して達成され得るか、またはさらなる詳細が以下の説明および図面を参照して理解され得るさらに他の実施形態において組み合わされ得る。
本開示のこれらおよび他の特徴は、全体を通して類似の番号が類似の部分を指す図面を参照するとより明らかになるであろう。
物体の三次元デジタル定義に基づく物体の付加製造のためのシステムの一例のブロック図である。 箔供給ドラムと箔巻取りドラムとの間に延在し、デジタル定義に従って物体を製造するための材料層のスタックを漸増的に形成するためのエネルギー供給源を溶融することによって、箔シートが溶融される構築要素(例えば、構築プレート)の基板表面上に支持された箔シートの上面図である。 一対の箔供給ドラムと対応する一対の箔巻取りドラムとを有する製造システムの一例の斜視図である。 製造システムによって製造することができる物体の一例の斜視図である。 図4の製造システムのさらなる斜視図である。 個別の溶融セグメントの溶融パターンに溶融した箔シートの一部の斜視図である。 図5の製造システムの上面図であり、仕上げエネルギービームを物体に向けて放出する仕上げエネルギー供給源を示す。 図7の製造システムの側面図である。 箔供給ドラム、箔巻取りドラム、および溶融エネルギー供給源が、ガントリーとして構成されたヘッド移動機構に結合された箔適用ヘッドを集合的に画定する製造システムの一例である。 構築要素の1つまたは複数の基板表面が箔適用ヘッドの下に位置することができるように、構築要素を配向し、位置決めするためのロボット装置などの要素移動機構によって支持される3次元シード形状を、構築要素が有する製造システムの例である。 箔適用ヘッドが材料層を構築要素の別の基板表面上に適用することを可能にするために、造形要素がロボット装置によって図11とは異なる向きに回転された後の図10の製造システムを示す。 図10~図11の製造システムを使用して製造された物体の一例である。 箔適用ヘッドが、溶融エネルギー供給源によって静止構築要素の基板表面上の材料層上への溶融のために箔シートを分配する間に、箔適用ヘッドが基板表面上に平行移動するように構成されたロボット装置によって箔適用ヘッドが支持される製造システムの一例である。 円筒形状を有する物体の製造中に材料層を適用する図13の箔適用ヘッドの斜視図である。 箔適用ヘッドと共に含まれ得る不活性気体供給源によって放出される不活性気体プルームを示す、図14の箔適用ヘッドの斜視図である。 箔供給ドラムと、箔適用ヘッドが基板表面上で平行移動するときに箔シートを溶融するための溶融エネルギー供給源とを有する箔適用ヘッドの一例の側面図である。 箔供給ドラムと、非溶融部分を含む箔シートを巻き取るための、箔供給ドラムと同期して回転可能な箔巻取りドラムとを有する箔適用ヘッドのさらなる例の側面図である。 物体を付加的に製造する方法を示す。
図3~図17をさらに参照しながら図1~図2を全体的に参照すると、物体416の三次元デジタル定義306に基づいて物体416を網状部品として製造するための付加製造システム100が開示されている。付加製造システム100は、積層箔溶融製造システムとして説明することができる。単一の物体416を製造することに関して説明したが、本開示の付加製造システム100および方法500(図18)を使用して、複数の物体を互いに並行して同時に製造することができる。
製造システム100は、箔シート400を基板表面280上に分配するために回転するように構成された1つまたは複数の箔供給ドラム150を含む。箔シート400は、マグネシウム、アルミニウム、鋼、チタン、インコネル、コバルト、タングステン、または任意の様々な他の金属材料または合金を含むがこれらに限定されない金属材料などの任意の材料で形成された連続箔シート400であり得る。箔シートは、0.001~0.008インチ以上の箔厚さで提供されてもよい。箔シート400は、完成した物体416の均一な機械的性質を保証する均一な厚さおよび均一な密度のものである。基板表面280は、その上に材料層412が適用される表面として説明することができる。構築要素260は、基板表面280を有する構築プレート264として構成することができる。他の例では、構築要素260は、物体416を形成するために本開示の製造システム100によって適用された複数の材料層412を受け取ることができる2つ以上の基板表面280を有することができる。以下により詳細に説明するように、構築要素260に適用された初期材料層412の表面は、次の材料層412の基板表面280となる。
製造システム100は、基板表面280上に配置された箔シート400の非溶融領域402上に1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を向けるように構成された1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180を含む。図2に示すように、非溶融領域402は、物体416の材料層412を形成するために、基板表面280上の溶融部分404に選択的に溶融する前に、箔シート400の領域を含む。非溶融領域402は、基板表面280と平行に配向することができる。図2には、本開示の製造システム100を説明するための基準座標系も示されている。本開示では、基準座標系のX軸は、非溶融領域402において箔シート400の長さ方向と平行に向けられている。Y軸は、非溶融領域402内でX軸に垂直であり、箔シート400に平行である。Z軸は、非溶融領域402内で箔シート400に対して垂直である。
図1に示すように、製造システム100はさらに、物体416の三次元デジタル定義306に基づいて計算可能な可読プログラム命令304を実行するように構成されたプロセッサ300を含む。プロセッサ300は、製造システム100の構成要素を制御するように構成された1つまたは複数のコントローラーを含むか、またはコントローラーとして機能することができる。例えば、プロセッサ300は、1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を放出する1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180を制御して、非溶融領域402の少なくとも一部を溶融部分404に選択的に溶融させ、それによって基板表面280上に物体416の材料層412を形成し、同時に、箔シート400の溶融部分404を非溶融部分406から分離または切断する。1つまたは複数の溶融エネルギービーム182は、物体416のデジタル定義306に従って、溶融部分404を非溶融部分406から分離または切断して、材料層412の周縁部414を形成するように制御される。いくつかの例では、各材料層412を形成した後、プロセッサ300は、箔シート400を最後に適用された材料層412から垂直方向(例えば、Z軸に沿って)に分離するような方法(例えば、後述の線形駆動機構を介して)で、箔供給ドラム150および/または構築要素260の垂直方向への平行移動を命令する。いくつかの例では、箔シート400は、箔の厚さ以上の距離だけ材料層412から垂直方向に分離されてもよい。さらに、各材料層412の形成後、プロセッサ300は、最後に適用された材料層412上への新しい材料層412の溶融に備えて、最後に適用された材料層412上に(例えば、X軸に沿って)箔シート400のさらなる長さ(例えば、別の非溶融領域402)を分配するために、箔供給ドラム150の回転を命令する(例えば、ドラム回転モーターを介して、図示せず)。
製造システム100は、図3、図5~図11、および図17に示すように1つまたは複数の箔巻取りドラム152を含み、これは箔適用ヘッド120の一部を形成する。箔巻取りドラム152は、箔供給ドラム150と同期して回転するようにプロセッサ300によって命令されてもよい。箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、まとめて箔ドラムセットを画定する。箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、互いに同期して(例えば、それぞれドラム回転モーターを介して、図示せず)回転されてもよく、この間に、箔シート400が各材料層412の適用後に基板表面280上を前進するとき、箔シート400を箔供給ドラム150から分配する間、箔巻取りドラム152は箔シート400の非溶融部分406を巻き取る。箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、箔シート400の非溶融領域402(例えば、図2)の引張りを維持するように回転させて、箔シート400の垂れ下がりを防ぐことができ、垂れ下がりは材料層412を形成するための箔シートの正確な溶融を妨げる可能性があり、また、箔シート400の前進を妨げる可能性があるか、または構築要素260に対する箔適用ヘッド120の移動に対する箔シート400の面内回転または平行移動を妨げる可能性がある。
図1~図5および図7~図8の製造システム100の例では、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、構築要素260または構築プレート264の両側に配置することができる。しかしながら、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、互いに対して任意の箇所に取り付けることができる。例えば、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を互いの上に積み重ねることができる(例えば、図17)。あるいは、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152とは互いに隣接して配置されてもよい(図示せず)。さらに、箔供給ドラム150および/または箔巻取りドラム152は、箔供給ドラム150または箔巻取りドラム152上の箔シート400の向きが、基板表面280上の非溶融領域402の向きと異なるように、取り付けることができる。例えば、箔供給ドラム150および/または箔巻取りドラム152は、箔供給ドラム150および/または箔巻取りドラム152の回転軸が、非溶融領域402のXY平面(例えば、図2)と非平行になるように、取り付けることができる。このような配置では、箔シート400が箔供給ドラム150から基板表面280に移動する場合に、箔シート400の向きを変えるため、および箔シート400が基板表面280から箔巻取りドラム152に移動する場合に箔シート400の向きを変えるためのガイドローラー132のシステムによって、箔シート400は、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152から、かつ箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152にそれぞれ送られてもよい。ガイドローラー132のシステムは、箔シート400の非溶融領域402を基板表面280上で一定の水平方向に維持することができる。
プロセッサ300は、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152の回転および静止位置を制御して、箔シート400の非溶融領域402を緊張して、垂れ下がらないように基板表面280上に支持するように構成されている。ガイドローラー132のシステムは、非溶融領域402内の引張りを維持するのを助けることができる。プロセッサ300は、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152の同期回転を命令し、1つまたは複数の材料層412の適用間に、箔シート400を、基板表面280を横切ってパルス状に前進させることができる。上述のように、プロセッサ300は、プロセッサ300に通信可能に接続されたメモリ302に記憶され得る計算可能な可読プログラム命令304(例えば、数値制御(NC)プログラム)を実行することによって製造システム100の動作を制御するように構成される。コンピュータ可読プログラム命令304は、物体416の三次元デジタル定義306に基づいて物体416の製造を容易にする。デジタル定義306は、物体416のコンピュータ支援設計(CAD)モデル308とすることができる。メモリ302は、計算可能な可読プログラム命令304の複数の異なるセットを格納することができ、各セットは、製造システム100によって製造することができる物体416の固有のデジタル定義306にそれぞれ対応する。
製造システム100のいくつかの例では、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、それぞれ、材料トラックシステム170の一対の材料トラック172(例えば、図3~図8)に取り付けることができる。一対の材料トラック172は、構築要素260の両側に配置することができ、それぞれドラムブラケット174を介して箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を支持することができる。製造システム100は、材料トラックシステム170を結合することができる取付フレーム122(図1)を含むことができる。例えば、箔シート400が最後に適用された材料層412から一時的に垂直方向に分離されている(例えば、上に並進している)場合、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152の材料トラックシステム170を、プロセッサ300の命令下で持ち上げることができ(例えばねじ駆動装置(図示せず)などの駆動機構を介して)、最後に適用された材料層412上での箔シート400の前進を可能にし、および/または基板表面280に対する箔シート400の横方向への平行移動を可能にし(例えばY方向)、および/または箔シート400の回転を可能にする(例えば、Z軸の周り)。箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を一時的に比較的小さい距離(例えば0.5インチ未満)だけ上昇させて、箔シート400を一時的に最後に適用された材料層412のレベルより上に上昇させることができ、この時点で、プロセッサ300の命令下で箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を同期して回転させて、箔シート400の新しい非溶融領域402を基板表面280上の位置に移動させることができ、その後、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を下げて、箔シート400の非溶融領域402を最後に適用された材料層412の基板表面280よりわずかに上に置く、または直接物理的に接触させることができる。
代替的または追加的に、箔シート400と最後に適用された材料層412との間に一時的な垂直方向の分離を提供するために、構築要素260または構築プレート264(例えば、図10~11)を下げてもよい。図示されていないが、構築要素260は、プロセッサ300の命令下で線形駆動機構(図示せず)によって移動可能であり得る。以下に記載されるいくつかの例では、構築要素260は、1つまたは複数の材料層412の適用間にZ軸の周りを回転するように(例えば、図10~11)構成されてもよい。上述のように、構築要素260(例えば構築プレート264)および/または箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152の正確な垂直方向の位置決めは、上述の線形駆動機構(図示せず)によって行うことができ、これはプロセッサ300によって命令されるステッピングモーターなどの回転モーターに結合されたねじ駆動、ボールねじ、リードねじ、またはアクメねじとして構成されてもよい。
上述のように、製造システム100は、プロセッサ300によって制御され、基板表面280上に配置された箔シート400の非溶融領域402に1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を向けるように構成される1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180を含む。例えば、製造システム100は、プロセッサ300によって制御され、構築プレート264の上方に配置され、箔シート400上への複数の溶融エネルギービーム182の照射を方向付けるように構成された溶融エネルギー供給源180のアレイ(例えば線形アレイ)などの2つ以上の溶融エネルギー供給源180を含み得る。プロセッサ300は、溶融エネルギービーム182が箔シート400と交差する1つまたは複数の溶融スポット(図示せず)の移動および位置決めを制御するように、溶融エネルギービーム182の方向を動的に制御する。溶融スポットは、50~300ミクロン以上の直径を有し得る。上述のように、各溶融エネルギービーム182の溶融スポットは、箔シート400の選択された部分を溶融し、溶融部分404を非溶融部分406から分離または切断することによって、物体416のデジタル定義306に対応して物体416を逐次製造するために、物体416の材料層412を、構築プレート264または先に形成された材料層412上に形成するように構成される。溶融エネルギービーム182のそれぞれは、箔シート400の一部を局所的に加熱し溶融するための熱源として作用することができる。1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180は、レーザー装置として、電子ビーム装置として、または他の構成で構成することができる。電子ビーム装置は、レーザー装置よりも速い溶融時間を提供することができる。しかしながら、電子ビーム装置は真空中での動作を必要とする可能性がある。いくつかの例では、プロセッサ300は、溶融エネルギー供給源180を制御して、溶融エネルギービーム182が箔シート400全体を前後および/または左右に移動して掃引するようにさせることができる。製造システム100は、各溶融エネルギービーム182の溶融スポットの直径を制御するため、および/または溶融エネルギービーム182の指向性掃引運動を制御するためのレーザー光学装置(図示せず)を任意に含み得る。
図6を簡単に参照すると、製造システム100のいくつかの例では、プロセッサ300は、1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180に、1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を箔シート400の非溶融領域402に向けさせることができ、材料層412の形成中に、個別の溶融セグメント410の溶融パターン408を形成するような方法による。例えば、個別の溶融セグメント410は、ドットマトリックスパターンまたは市松模様パターンで形成することができる。個別の溶融セグメント410は、非溶融部分406の格子を形成するために交差することができる非溶融部分406(例えば、非溶融ストリップ)によって離間させることができる。溶融セグメント410は、立方体などの方形形状および/または球または円筒などの円形形状を含む様々な形状のうちのいずれか1つに形成することができる。溶融セグメント410のうちのいくつかは、(例えば、構築プレート264の)基板表面280に対する箔シート400の移動の連続パルスの間に溶融されてもよい。例えば、材料層412の一部は、材料層412を形成するのに必要な溶融セグメント410のいくつかを溶融することによって最初に形成することができ、その後構築要素260(例えば構築プレート264)または箔適用ヘッド120(例えば箔供給ドラム、箔巻取りドラム152、および任意に溶融エネルギー供給源180)を、材料層412を完成するのに必要な溶融セグメント410の残りの部分を溶融する前に、異なる位置または向きに平行移動または回転させることができる。非溶融ストリップのウェブは、箔供給ドラム150および箔巻取りドラムとの間の箔シート400において、引張りの維持を可能にし得る。有利には、個別の溶融セグメント410の溶融パターン408で箔シート400を溶融することは、箔シート400の熱応力および/または歪みを管理するための手段を提供でき、かつ箔材料の使用を最適化できる。
製造システム100(例えば、図2~図8)のいくつかの例では、構築要素260の基板表面280および物体416を少なくとも部分的に囲むために構築チャンバ266を含めることができる。そのような構築チャンバ266は、少なくとも溶融部分404の溶融箔材料を囲む箇所に、少なくとも部分的に不活性気体222を収容するように構成され得る。酸素が溶融箔材料と接触するのを防ぐための手段として、構築チャンバ266は、溶融箔材料を囲む領域にアルゴンなどの不活性気体222を含むように構成されてもよい。不活性気体222は、溶融箔材料の酸化を回避することができ、そうでなければ完成した物体416の機械的特性(例えば、強度特性)の低下をもたらし得る。不活性気体222は、高温で反応性であるチタンおよびアルミニウムなどの材料組成物を含む任意の材料組成物で形成された箔シート400と共に使用することができる。
上述のように、製造システム100は、いくつかの例では、図9~図13に示されるように箔適用ヘッド120を集合的に画定し得る箔供給ドラム150、箔巻取りドラム152、および溶融エネルギー供給源180などの、製造システム部品を支持するように構成された取付フレーム122(図1)を含むことができる。箔適用ヘッド120は、取付フレーム122を介して、ガントリー108(例えば、オーバーヘッドガントリー108、図9~図11)などのヘッド移動機構106またはロボット装置110のロボットアーム112(例えば、図13)に結合することができる。構成にかかわらず、ヘッド移動機構106は、箔適用ヘッド120を基板表面280上で箔シート400の長さ方向(例えば、X軸に平行)に沿って平行移動させながら、箔適用ヘッド120が基板表面280に対して平行移動するのと同じ速度で箔供給ドラム150から箔シート400を分配するように構成されてもよい。いくつかの例では、取付フレーム122(図示せず)は、平行な一対のプレート、ストラットのアセンブリ、または様々な他の構造的構成の任意の1つであり得る。以下により詳細に記載されるように、製造システム100は、取付フレーム122またはヘッド移動機構106に結合され得る追加の部品を含み得、追加の部品は不活性気体供給源220、気体吹き装置240、不活性気体222を収容するためのテント構造224、予熱器、および/または後述する他の部品などの部品を含む。
プロセッサ300は、物体416の製造中に、ヘッド移動機構106に箔適用ヘッド120を様々な異なる方向のうちのいずれか1つまたはそれらの方向の組み合わせに沿って移動させるように命令することができる。例えば、図9では、ヘッド移動機構106は、1つまたは複数の材料層412の適用中または適用間に、基板表面280に局所的に平行な方向に沿って箔適用ヘッド120を平行移動させるように構成されるガントリー108として構成され得る。ガントリー108は、一対の垂直ビーム108bによって支持された水平ビーム108aを含むことができる。箔適用ヘッド120は、水平ビーム108aに結合されてもよく、垂直軸(例えば、Z軸)を中心にして回転可能であってもよい。水平ビーム108aは、水平ビーム108a、したがって箔適用ヘッド120の水平方向の平行移動のために、プロセッサ300によって命令され得るモーターに結合されたねじ駆動などの線形駆動機構(図示せず)を有し得る。水平ビーム108aの対向端部は、一対の垂直ビーム108bにそれぞれ結合されてもよく、水平ビーム108a、したがって箔適用ヘッド120の垂直方向の平行移動のために互いに調和して移動可能であってもよい。
代替実施形態では、ヘッド移動機構106は、ロボット基部114と、箔適用ヘッド120の取付フレーム122が結合され得る1つまたは複数のロボットアーム112とを有するロボット装置110(図13)として構成されてもよい。ロボット基部114は垂直軸(図10)の周りに回転可能であり得、および/またはロボット基部114は水平面内で平行移動可能であり得る(図10)。プロセッサ300は、1つまたは複数の材料層412の適用中または適用間に、基板表面280に沿って(例えば、面内方向またはX軸に平行に)箔適用ヘッド120を平行移動させるようにロボット装置110に命令することができる。ヘッド移動機構106(例えば、ガントリー108、ロボット装置110)はまた、Z軸に平行な方向などに沿って、基板表面280に局所的に垂直な方向に沿って箔適用ヘッド120を平行移動させるように構成され得る(図2)。ヘッド移動機構106はまた、基板表面280に垂直な軸の周り、またはZ軸に平行な方向に沿って箔適用ヘッド120を回転させるように構成されてもよい。
図9に示すガントリー108の場合、取付フレーム122は、箔適用ヘッド120をZ軸の周りに回転させるヘッド回転モーター(図示せず)を含むことができる。ヘッド移動機構106は、1つまたは複数の材料層412の適用の前または間に、基板表面280に対する箔シート400の水平位置、垂直位置、および/または計時方向を調整または変更する手段として、箔適用ヘッド120を移動させることができる。ヘッド移動機構106の構成にかかわらず、プロセッサ300は、移動の完了時かつ材料層412の適用の前に、箔シート400の非溶融領域402が、ほぼ水平に配向されており(例えば、10度以内)、かつ材料層412が適用される基板表面280上に配置されるように、ヘッド移動機構106に箔適用ヘッド120を移動させるように命令するように構成される。しかしながら、以下により詳細に説明されるように、製造システム100は、箔適用ヘッド120の移動の代替としてまたはそれに加えて、構築要素260を移動させるように構成されてもよい。例えば、箔適用ヘッド120は固定されているかまたは静止していてもよく、構築要素260は移動可能であってもよい。あるいは、箔適用ヘッド120は移動可能であり、構築要素260は固定されているかまたは静止していてもよい。なおさらなる実施形態では、箔適用ヘッド120および構築要素260の両方が移動可能であり得る。
製造システム100のいくつかの例では、箔適用ヘッド120は、箔供給ドラム150から分配された箔シート400を受け取るように構成された分配機構130(例えば、図13~図17)を含む。分配機構130は、箔シート400の長さ方向に沿って基板表面280上で箔適用ヘッド120が移動する間に、箔シート400を基板表面280上に直接適用することができる。分配機構130は、分配シュー134として、および/または箔シート400を押圧して直接物理的に基板表面280と接触することによって、箔シート400を基板表面280に直接適用するように構成された1つまたは複数のガイドローラー132(例えば、図17)として提供され得る。
上述のように、製造システム100のいくつかの例(例えば、図10~図11)では、構築要素260は、プロセッサ300の命令下で構築要素260を移動させる要素移動機構282に結合され得る。例えば、要素移動機構282は、材料層412を適用することができる複数の基板表面280を有する構築要素260を支持するロボットアーム112を有するロボット装置110として構成することができる。別の例では、要素移動機構282は、1つまたは複数の基板表面280を有するか、または上に材料層412を適用することができる略円筒形または丸形の基板表面(図示せず)を含む構築要素260を備えるまたは支持する回転マンドレル(図示せず)として構成され得る。いくつかの例では、構築要素260は、互いに非同一平面上にあるかまたは互いに非平行である少なくとも2つの基板表面280を有することができる。これに関して、構築要素260は、互いに非同一平面上にあるかまたは互いに非平行である、上に材料層412を適用して物体416を製造することができる基板表面280としてそれぞれ機能する複数の基板表面280を有する三次元シード形状262(例えば、立方体、円柱、球など)を有することができる。構築要素260は、プロセッサ300の命令下で構築要素260の回転および/または平行移動のために要素移動機構282に結合されてもよい。これに関して、構築要素260は、いつでも少なくとも1つの基板表面280が上向きに向き、箔適用ヘッド120の下に配置されるように回転および/または平行移動させることができる。加えて、要素移動機構282は、基板表面280が水平に配向され、および/または箔シート400と実質的に平行になるように、構築要素260を配向させるように構成されてもよい。
要素移動機構282(例えば、ロボット装置110、図10~11、マンドレルなど)は、構築要素260を様々な方向のうちのいずれか1つに移動させるように構成されてもよい。例えば、要素移動機構282は、箔シート400の非溶融領域402に対して局所的に平行な(例えば、X-Y平面に平行な)方向に沿って、構築要素260を横方向に平行移動させるように構成されてもよい。要素移動機構282はまた、箔シート400の非溶融領域402に対して局所的に垂直(例えば、Z軸に平行)な方向に沿って、構築要素260を垂直に移動させるように構成されてもよい。要素移動機構282はまた、箔適用ヘッド120から材料層412を受け取る準備として、基板表面280のいずれか1つが上を向き、かつ水平に配向されるように、構築要素260を任意の軸の周りに回転させるように構成され得る。
製造システム100は、異なる構成の箔シート400を含む任意の数の箔供給ドラム150を含んでもよい。箔シート400の異なる構成は、異なる材料組成物(例えば、アルミニウム、鋼、チタンなど)、同じ材料組成物の異なるレベルの箔品質、異なる箔厚さ、および/または異なる幅の箔シート400を含み得る。箔シート400はまた、箔ストリップのマルチストリップアレイ(例えば、幅1インチ未満)として提供されてもよい。異なる材料構成を同じ物体416の異なる層に使用することができる。例えば、製造システム100を使用して物体416を製造する間、同じ物体416の他の幾何学的特徴を形成するために必要とされ得る構造支持体(図示せず)を形成するために構築される材料層412を形成するために、より厚いおよび/またはより低い品質、したがってより安価な箔シート400を使用できる。
図3、図5、および図7は、第1の箔シート400aおよび第2の箔シート400bをそれぞれ分配するように構成された第1の箔供給ドラム150aおよび第2の箔供給ドラム150bを有する製造システム100の一例を示す。第2の箔シート400bは、第1の箔シート400aと同じ材料構成でも異なる材料構成でもよい。第1の箔供給ドラム150aは、第1の箔巻取りドラム152aを含み得る第1のドラムセットの一部であり得る。同様に、第2の箔供給ドラム150bは、第2の箔巻取りドラム152bを含み得る第2のドラムセットの一部であり得る。プロセッサ300は、第1の箔供給ドラム150aおよび第2の箔供給ドラム150bに、物体416の異なる材料層412を形成するために、物体416の製造中に異なる時間に第1の箔シート400aおよび第2の箔シート400bを分配するよう命令し得る。例えば、プロセッサ300は、物体416の第1のいくつかの材料層412を形成するために、第1の箔供給ドラム150aに第1の箔シート400aを分配するよう命令することができ、物体416の残りの材料層412を形成するために、第2の箔供給ドラム150bに第2の箔シート400bを分配するよう命令することができる。
上述のように、一例では、製造システム100は、任意の数の箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を取り付けることができる上述の材料トラックシステム170を含むことができる。例えば、図3および図5~図8において、材料トラックシステム170は、第1の箔ドラムセット(例えば、第1の箔供給ドラム150aおよび第1の箔巻取りドラム152a)および第2の箔ドラムセット(例えば、第2の箔供給ドラム150bおよび第2の箔巻取りドラム152b)をそれぞれ支持するために、構築要素260の両側に配置された一対の材料トラック172を含み得る。ドラム150a、150b、152a、152bのそれぞれは、プロセッサ300の命令の下で、第1の箔シート400aまたは第2の箔シート400bのいずれかの1つまたは複数の材料層412を適用するために、基板表面280上に第1の箔シート400aまたは第2の箔シート400bのいずれかを位置決めする手段として、材料トラックシステム170に沿って第1のドラムセットおよび第2のドラムセットを横方向に移動させるために、上述のように線形駆動機構(図示せず)に結合され得る。
製造システム100は、図3、図5、図7および図8に示すように、1つまたは複数の仕上げエネルギービーム192を放出するように構成された少なくとも1つの仕上げエネルギー供給源190をさらに含むことができる。仕上げエネルギービーム192は、物体416の製造中および/または製造後に、物体416の1つまたは複数の表面を局所的に加熱することによって、物体416にエネルギーを加えることができる。仕上げエネルギー供給源190は、1つまたは複数のレーザー装置および/または1つまたは複数の電子ビーム装置として構成することができる。図示の例では、仕上げエネルギー供給源190は、製造システム100の取付フレーム122によって支持されてもよい仕上げトラックシステム194上に支持されてもよい。仕上げトラックシステム194は、プロセッサ300の命令下で、仕上げエネルギー供給源190の平行移動および/または回転を容易にすることができる。図示の例では、仕上げトラックシステム194は、垂直方向に沿った仕上げエネルギー供給源190の平行移動を可能にする。しかしながら、仕上げエネルギー供給源190は、垂直方向に加えて、または垂直方向以外に、様々な方向のうちのいずれか1つに沿って移動可能であり得る。例示的製造システム100は、仕上げエネルギー供給源190から物体416の1つまたは複数の表面に向けて放出される仕上げエネルギービーム192への見通し線アクセスを提供するために、構築チャンバ266内に開口部を含む。プロセッサ300は、物体416の製造中または製造後に、物体416に対して様々な動作のうちの任意の1つを実行するための方法で、仕上げエネルギー供給源190を動作させるように構成され得る。例えば、仕上げエネルギー供給源190は、1つまたは複数の追加の材料層412の適用前に、部分的に構築された状態で、物体416上に実質的に均一な温度分布を提供するために、物体416の溶融部分404の熱時間履歴を正規化するために使用され得る。仕上げエネルギー供給源190はまた、1つまたは複数の材料層412を適用する前に基板表面280を局所的に予熱する、および/または構築チャンバ266を予熱するように動作させることができる。
さらに、仕上げエネルギー供給源190は、物体416の製造中および/または物体416の完成後に、構築プレート264上の物体416を応力緩和するように動作させることができる。物体上への仕上げエネルギービーム192の適用は、物体表面内の残留応力を減少させることができる。さらに、仕上げエネルギービーム192は、物体416の硬度および/または極限強度を増加させることなどによって機械的性質を改善するために、物体416を熱処理するように動作させることができる。加えて、仕上げエネルギービーム192は、個々の材料層412の周縁部414におけるオフセットによって発生し得るなど物体表面に存在し得る凹凸を滑らかにするために、表面を局所的に再溶融し、溶融箔材料の表面引張りを可能にすることによって物体416の表面を滑らかにすることができる。さらに、仕上げエネルギービーム192は、周縁部414で物体416の材料層412を互いに溶融させることができる。
製造システム100は、材料層412の適用前および/または適用中に、箔シート400を加熱するように構成された予熱器200(図1)を含み得る。図示の例では、予熱器200は、基板表面280の領域に近接して箔シート400の上方に配置することができる。しかしながら、予熱器200は任意の場所に取り付けることができる。製造システム100は、様々な異なる箇所のいずれかに取り付けられた任意の数の予熱器200を含み得る。図示の例では、予熱器200は、箔適用ヘッド120の一部とすることができる取付フレーム122に取り付けることができる。予熱器200による箔シート400の予熱は、材料層412を形成するために箔シート400を溶融する前に箔シート400の温度を上昇させることがある。これに関して、箔シート400の予熱は、箔シート400を溶融するために、溶融エネルギービーム182に必要とされるエネルギー量を減少させることができ、それによって材料層412が連続的に形成され互いに溶融される速度を増加させることができる。
予熱器200は、様々な構成のうちの任意の1つで提供され得る。例えば、製造システム100は、レーザー装置および/または電子ビーム装置として構成された1つまたは複数の予熱器200を含み得る。代替的または追加的に、予熱器200は、熱風を箔供給ドラム、箔シート400、および/または物体416に向けるための熱風加熱器として構成することができる。さらにまた、予熱器200は、対流加熱によって物体416の最低温度を維持する手段として、構築チャンバ266内の不活性気体222を、所定の最低温度より高く維持するために、構築要素260(例えば、構築プレート264)および/または構築チャンバ266の周囲に、円周方向に間隔を置いて結合された複数の加熱要素として構成することができる。別の例では、製造システム100は、物体416を最低温度以上に維持するために少なくとも構築プレート264および物体416を囲むコンベクションオーブン(例えば、環境エンクロージャ102-図1)として構成された予熱器200を含み得る。またさらなる例では、予熱器200は、1つまたは複数の箔供給ドラム150を格納し、材料層412に溶融する前に物体416および箔シート400を誘導加熱するように構成された誘導炉(図示せず)として構成することができる。製造システム100はまた、放出線を介して構築チャンバ266内の物体416の温度を維持するように構成された1つまたは複数の予熱器200を含むことができる。製造システム100は、物体416の最低温度を維持するための手段として、構築要素260の温度を維持するための他のエネルギー供給源を含み得る。
製造システム100は、酸素が溶融箔材料に接触するのを防ぎ、それによって溶融状態の箔材料の酸化を防ぐために、溶融箔材料を囲むためにアルゴンなどの不活性気体222を放出するように構成される不活性気体供給源220(図1)を含み得る。不活性気体供給源220は、箔適用ヘッド120の取付フレーム122に取り付けられてもよい。図15の例では、不活性気体供給源220は、不活性気体プルームが、少なくとも箔シート400が材料層412に溶融されている箇所を囲むように不活性気体222を放出することができる。
いくつかの例では、製造システム100は、箔適用ヘッド120と共に含まれ得るテント構造224(図1)を含み得る。テント構造224は、溶融箔材料を囲むように構成されてもよく、任意に溶融エネルギービーム182の少なくとも一部を囲んでもよい。テント構造224は、不活性気体供給源220によって放出された不活性気体222を含むことができる。テント構造224は、少なくとも溶融箔材料を取り囲む領域に、不活性気体222を少なくとも部分的に含有することができる任意の適切な剛性または可撓性の非金属および/または金属材料で形成されてもよい。不活性気体供給源220は、不活性気体222を連続的に放出してもよく、または溶融部分404が溶融状態にある間に、箔シート400の溶融中にのみ不活性気体222を放出してもよい。
不活性気体供給源220は、材料層412の適用中および/または適用間に物体416の過熱を防止するための手段として、物体416を最大温度未満に維持することができる温度で不活性気体222を放出するように構成され得る。あるいは、製造システム100は、物体416の温度を所定の最大値以下に維持するための冷却気体(例えば、不活性気体)を放出するための冷却気体供給源(図示せず)を含み得る。
製造システム100は、製造プロセス中に物体416に向けて気体(例えば、不活性気体222)を吹き付ける気体吹き装置240(図1)を任意に含み得る。例えば、不活性気体供給源220は、溶融領域から煙および/または煤煙を吹き払うための手段として、不活性気体222を物体416に向かって吹き付けるための気体吹き装置240として機能するように構成されてもよい。そのような煙および/または煤煙は、箔シート400の溶融の副産物として発生する可能性があり、箔シート400上の溶融エネルギービーム182によって提供される溶融エネルギーの量を妨げる可能性がある。加えて、煙および/または煤煙はレーザービームまたは電子ビームの集束を低減させる可能性がある。
製造システム100は、上述のように、任意に少なくとも部分的に環境エンクロージャ102(図1)内に格納されてもよい。一例では、環境エンクロージャ102は、物体416の製造中に溶融箔材料の酸化を防ぐために不活性気体222で充填することができる。このような配置は、溶融エネルギー供給源180が電子ビーム装置であり、および/または箔材料が非常に反応性が高い(例えばチタン)実施形態に必要とされることがある。環境エンクロージャ102は、環境エンクロージャ102内に少なくとも部分的な真空を生成するように構成された真空源104に流体的に結合されてもよい。環境エンクロージャ102内の真空は、1つの電子ビームが箔シート400を溶融するための溶融エネルギーを提供する製造システム100の実施のために必要とされ得る。
図18を参照すると、物体416を付加的に製造する方法500が開示されている。この方法は、構築要素260によって支持されている基板表面280上に箔シート400を分配するステップ502(ステップa)を含む。箔シート400は、上述のように、プロセッサ300の命令下で箔供給ドラム150の回転に応答して分配されてもよい。最初に適用された材料層412に関して、基板表面280は構築要素260の表面であり得る。後続の材料層412の適用中、基板表面280は最後に適用された材料層412の表面であり得る。物体416の製造を開始する前に、方法500は、構築要素260の基板表面280を構築チャンバ266で少なくとも部分的に囲むことを含むことができる。上述のように、構築チャンバ266は、少なくとも溶融部分404の溶融箔材料を囲む箇所に不活性気体222(例えば、アルゴン)を収容して、酸素が溶融箔材料に接触するのを防ぎ、それによって、完成時に物体416の機械的特性を低下させる可能性がある溶融箔材料の酸化を防ぐように構成される。
上述のように、箔供給ドラム150は、箔巻取りドラム152を含むことができる箔適用ヘッド120の一部である。箔巻取りドラム152を有する製造システム100の例では、箔供給ドラム150を回転させるステップ508は、箔供給ドラム150の回転と同期して箔巻取りドラム152を回転させるステップを含むことができ、箔供給ドラム150から箔シート400を分配する間、箔巻取りドラム152上の箔シート400を巻き上げる。
いくつかの例では、箔適用ヘッド120は、ガントリー108(図9~図11)またはロボット装置110(図13)などのヘッド移動機構106に結合することができる。箔適用ヘッド120がヘッド移動機構106に結合されている例では、基板表面280上に箔シート400を分配するステップ502は、箔供給ドラム150から箔シート400を分配しながら、箔シート400の長さ方向に沿って基板表面280上に箔適用ヘッド120を平行移動させることを含み得る。箔シート400を基板表面280上に分配するステップ502は、箔適用ヘッド120の分配機構130(図13~図17)を用いて、基板表面280の上方の箔適用ヘッド120の移動中に箔シート400を基板表面280上に適用することを含み得る。箔供給ドラム150から分配された箔シート400は分配機構130で受け取られる。分配機構130は、箔シート400を基板表面280と直接物理的に接触するように押圧することによって、箔シート400を基板に直接適用するように構成された分配シュー134またはガイドローラー132とすることができる。
上述のように、製造システム100のいくつかの例は、箔シート400の任意の数の異なる材料構成をそれぞれ含む任意の数の箔供給ドラム150(例えば、図3、5および8)を含み得る。そのような構成の一例では、基板表面280上に箔シート400を分配するステップ502は、プロセッサ300の命令下で、第1の箔供給ドラム150aおよび第2の箔供給ドラム150bからそれぞれ第1の箔シート400aまたは第2の箔シート400bのいずれかを分配することを含み得る。第1の箔シート400aおよび第2の箔シート400bは、物体416の異なる材料層412を形成するために物体416の製造中に異なる時間に分配されてもよい。第1の箔シート400aは、第2の箔シート400bとは異なる材料構成を有してもよい。物体416の製造中に異なる時間に第1の箔シート400aおよび第2の箔シート400bを分配することは、1つまたは複数の材料層412の適用の間に、第1の箔ドラムセットまたは第2の箔ドラムセットのいずれかを、第1の箔シート400aまたは第2の箔シート400bのいずれかが基板表面280上に位置決めされるまで、材料トラックシステム170に沿って移動することを必要とし得る。
方法500のステップ504(ステップb)は、基板表面280上に配置された箔シート400の非溶融領域402に1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を向けることを含む。上述のように、製造システム100は、1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を放出するように構成された1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180を含む。例えば、製造システム100は、溶融エネルギービーム182のアレイに配置された2つ以上の溶融エネルギービーム182を含み得る。溶融エネルギービーム182を箔シート400に向けるステップ504は、レーザー装置、電子ビーム装置、またはそれらの組み合わせから1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を放出することを含むことができる。上述のように、溶融エネルギー供給源180は、箔シート400全体を前後および/または左右に移動して溶融エネルギービーム182を掃引するように制御することができる。この方法は、各溶融エネルギービームの溶融スポットの直径を制御するためにレーザー光学装置(図示せず)を使用することができる。
方法500のステップ506(ステップc)は、物体416の三次元デジタル定義306に従って、基板表面280上に材料層412を形成するために、1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を使用して、非溶融領域402を1つまたは複数の溶融部分404に溶融するステップを含む。材料層412を形成するプロセスは、デジタル定義306に対応して、材料層412の周縁部414を形成するために、1つまたは複数の溶融エネルギービームを使用して、溶融部分404を非溶融部分406から分離または切断するステップを含む。材料層412を形成した後、かつ箔シート400をさらに分配する前に、方法500は、箔シート400を材料層412から一時的に垂直方向に分離する手段として、箔供給ドラム150(箔適用ヘッド120に含まれる場合は、さらに箔巻取りドラム152)および/または構築要素260を垂直方向に平行移動させるステップを含み、新しい材料層412を最後に適用された材料層412上に形成する準備として、基板表面280上に箔シート400の追加の非溶融領域402を分配することを可能にしてもよい。箔シート400を分配した後、箔シート400と基板表面280との間の所望の間隔に従って、箔供給ドラム150および/または構築要素260を垂直方向に元の位置に平行移動して戻すことができる。しかしながら、他の例では、箔シート400は、基板表面280の上に垂直方向に間隔を空けた関係で連続的に支持されてもよく、したがって材料層412の適用間で垂直方向の平行移動を必要としなくてもよい。
いくつかの例では、溶融エネルギービーム182を非溶融領域402に向けるステップ504は、溶融パターン408を形成する方法で、1つまたは複数の溶融エネルギービーム182を箔シート400の非溶融領域402に向けるステップを含み得る(図6)。溶融パターン408は、個別の溶融セグメント410のドットマトリックスパターンまたは市松模様パターンを含むが、これらに限定されない任意の構成を有することができる。溶融セグメント410は、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152との間で箔シート400に引張りを維持することを可能にする非溶融部分406の格子を形成するように交差する非溶融ストリップによって離間されてもよい。材料層412の少なくとも一部を形成するために溶融パターン408を形成した後、箔シート400の非溶融領域402の別の部分を基板表面280上に配置するように、箔シート400を平行移動および/または回転させることができ、その後、溶融エネルギービーム182は、材料層412の完成に向けて1つまたは複数の追加の溶融パターン408を形成することができる。
方法500のステップ508(ステップd)は、箔供給ドラム150を回転させて、最後に適用された材料層412の上に箔シート400の別の長さ方向部分を分配することを含む。上述のように、箔供給ドラム150を回転させるステップ508は、箔シート400の非溶融領域402の分配中に、箔供給ドラム150の回転と同期して箔巻取りドラム152を回転させて箔シート400の非溶融部分406を箔巻取りドラム152上に巻き取ることを含むことができる。上述のように、箔シート400の追加の非溶融領域402を分配することは、箔シート400と最後に適用された材料層412の基板表面280との間に垂直方向の分離を生じさせるために、箔供給ドラム150および/または構築要素260を一時的に垂直方向に平行移動させた後に行われ得る。
いくつかの例では、箔供給ドラム150/箔巻取りドラム152および/または構築要素260を垂直方向に平行移動させることは、新しい材料層412を形成する前に、箔シート400を前進させることを可能にするために、箔シート400を最後に適用された材料層412から垂直方向に分離するために、協調的に箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152を上昇させることを含み得る。例えば、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、箔シート400を最後に適用された材料層412から上昇させる量だけ一時的に上昇されてもよく、この時点で箔シート400を最後に適用された材料層412の上で前進させるために、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は同期して回転され、その後、箔供給ドラム150および箔巻取りドラム152は、新しい材料層412を形成する準備のために元の位置に下げることができる。上述のように、箔シート400は、基板表面280(例えば、最後に適用された材料層)のわずかに上方(例えば、1.0インチ未満)に離間して垂直に配置されてもよいか、または箔シート400は、最後に適用された材料層412と直接物理的に接触するように垂直に配置されてもよい。箔シート400と最後に適用された材料層412との間に分離を生じさせるために箔供給ドラム150を垂直方向に平行移動させる代わりに、またはそれに加えて、方法は構築要素260(例えば構築プレート264)を下げることを含み得る。例えば、構築プレート264は、各材料層412の適用後、箔の厚さ以上(例えば、実質的に等しい)の距離だけ漸増的に下げられてもよい。
上述のように、製造システム100の箔適用ヘッド120はヘッド移動機構106に結合されてもよい。そのような例では、方法500は、ヘッド移動機構106(例えば、ガントリー108、ロボット装置110)を介して、箔適用ヘッド120を様々な方向のうちの任意の1つに沿って移動させるステップを含み得る。例えば、この方法は、箔シート400(図13)の分配中に必要とされ得るように(例えば、水平方向に沿って)および/または箔適用ヘッド120を構築要素260の様々な基板表面280のうちの任意の1つの上に位置決めするために、基板表面280に局所的に平行な方向に沿って、箔適用ヘッド120を平行移動させることを含み得る。代替的または追加的に、この方法は、互いの上に材料層412を連続して適用する間に必要とされるように、基板表面280に対して局所的に垂直な方向に沿って(例えば垂直方向に沿って)、箔適用ヘッド120を逐次平行移動させるステップを含み得る。方法はまた、箔適用ヘッド120を基板表面280に垂直な軸の周り(例えば、Z軸の周り)に回転させるステップを含むことができる。箔適用ヘッド120の平行移動および/または回転は、基板表面280に対する箔シート400の水平位置、垂直位置、および/または計時方向を調整することを可能にし得る。そのような平行移動および/または回転は、連続する材料層412の適用間に箔シート400の前進を可能にし得るか、または箔適用ヘッド120が同じ構築要素260の異なる基板表面280上に位置決めされることを可能にし得る。例えば、図10~図11に示されるように、構築要素260は、互いに非同一平面上にあるかまたは非平行であるかのいずれかである複数の基板表面280を有し得る。加えて、箔適用ヘッド120の平行移動および/または回転は、図6に関して上述したように、個別の溶融セグメント410の溶融パターン408を使用するなどによって、物体416を製造するのに使用される箔シート400の割合を最大にすることを可能にする。
箔適用ヘッド120を移動させることの代替として、またはそれに加えて、方法500は、箔シート400の非溶融領域402が基板表面280の真上に位置するように、構築要素260の基板表面280のいずれか1つが上方を向き水平方向に配向され配置されるように構築要素260を移動させるステップを含み得る。構築要素260は、上述のように要素移動機構282(例えば、ロボット装置110、図10~図11)に結合することができる。要素移動機構282は、互いに非同一平面上にあるおよび/または互いに非平行である少なくとも2つの基板表面280を有する構築要素260に対して実施することができる。これに関して、構築要素260は、異なる配向および/または異なる相対箇所を有する、そして単一の物体416を製造するために上に材料層412が適用される基板表面280としてそれぞれ機能する複数の基板表面280を有する三次元シード形状262(例えば、立方体、円筒、球など)を有することができる(例えば、図12)。材料層412を適用する前、または1つまたは複数の材料層412の適用間に、要素移動機構282は、少なくとも1つの基板表面280が箔適用ヘッド120の下に位置し、箔シート400の非溶融領域402と平行に配向されているように構築要素260の向きまたは箇所を変更することができる。要素移動機構282は、構築要素260を、箔シート400の非溶融領域402に局所的に平行な方向に沿った横方向の平行移動、箔シート400の非溶融領域402に局所的に垂直な方向に沿った垂直方向の移動、および/または任意の軸の周りの回転を含む様々な方向の任意の1つに移動できる。箔適用ヘッド120が静止している間、または箔適用ヘッド120が移動している間に、構築要素260を移動(例えば、回転および/または平行移動)させることができる。
方法500のステップ510(ステップe)は、デジタル定義306に従って物体416が完成するまでステップ502~508(ステップa~d)を繰り返すステップを含む。上述のように、製造システム100は、物体416が完成するまで材料層412を互いの上に連続的に適用するように構成される。各材料層412には、物体416のデジタル定義306に記載されているように、材料層412の輪郭と一致するように切断された周縁部414が形成されている。上述のように、各材料層412は、物体416の三次元デジタル定義306に基づいて、(例えば、数値制御(NC)プログラムの)コンピュータ可読プログラム命令304を実行するプロセッサ300によって制御される1つまたは複数の溶融エネルギー供給源180を使用して、箔シート400を溶融した結果として形成される。
いくつかの例では、方法500は、1つまたは複数の材料層412の適用の前および/または適用の間に、予熱器を使用して、箔シート400、箔供給ドラム、物体416(例えば、部分的に構築された)、および/または構築要素260を加熱するステップをさらに含み得る。例えば、箔シート400が箔供給ドラム150から外れるときに箔シート400を予熱することができる。上述のように、予熱は、箔シート400を材料層412に溶融するために、溶融エネルギービーム182に必要なエネルギー量を減らすことによって、材料層412が適用される速度の増加を可能にし得る。箔シート400の加熱は、レーザー装置または電子ビーム装置によって、熱風を箔供給ドラム150および/または箔シート400に向ける熱風加熱器(図示せず)によって、および/または構築要素260および/または構築チャンバ266の周りに円周方向に間隔を置いて配置された複数の加熱要素を用いて行うことができる。別の例では、加熱は、コンベクションオーブンまたは誘導炉によって実行することができ、そのいずれも箔供給ドラム150、箔シート400、基板表面280、および/または構築チャンバ266を格納するように構成することができる。上記の例のいずれにおいても、溶融エネルギービーム182による溶融の前に、箔シート400を所定の最低温度より上に維持するように加熱を行うことができる。代替的または追加的に、加熱は、構築チャンバ266内の物体416の最低温度を維持するように放射加熱によって行われてもよい。さらに他の例では、物体416のコンベクション加熱を促進するために、構築チャンバ266内の不活性気体222を所定の最低温度より上に維持することによって加熱を行うことができる。そのような予熱は、材料層412の固化中に生じる物体416内の熱応力および歪みを有利に低減することができる。さらに、予熱は、材料層412の冷却速度の管理を改善することを可能にし得、それは、物体416の微細構造の改善をもたらし得る。さらに、予熱は、そうでなければ材料層412の適用中に物体416内の熱歪みに抵抗するために必要とされる可能性がある構造的支持体の必要性を減らすことができる。
方法500は、箔シート400の溶融中に溶融箔材料を包囲して酸素から遮蔽するために不活性気体222を放出することを含むことができる。例えば、上述のように、不活性気体供給源220は、少なくとも溶融箔材料を囲む不活性気体222プルームを形成するように、アルゴンなどの不活性気体222を放出することができる。溶融箔材料を不活性気体222で囲むのを助けるために、方法500はさらに、上述のようにテント構造224を使用して、溶融箔材料を少なくとも部分的に囲むステップを含むことができる。テント構造224は、溶融箔の周りに不活性気体222を少なくとも部分的に含み、酸素が溶融箔材料と接触するのを防ぐのを助けることができる。方法500は、不活性気体供給源220によって放出された不活性気体222を使用して、物体416の過熱を回避するために、1つまたは複数の材料層412の適用中に物体416を最大温度未満に維持するステップをさらに含み得る。不活性気体222の温度は、物体416の温度を制御するための手段として制御することができる。例えば、不活性気体222は、物体416を囲む周囲環境よりも低温であり得、したがって、冷却気体として機能し得る。物体416を最大温度未満に維持するために実施され得るさらなる技術は、製造システム100内に物体416を再取り付けして製造プロセスを再開する前に、物体416が冷却されることを可能にするために、製造プロセスを周期的に停止させるステップおよび/または製造システム100から物体416を取り除くステップ(例えば構築チャンバ266から)である。
製造効率を最大にするために、方法500は、溶融箔材料に向かってまたは溶融エネルギービーム182の経路に向かって気体を吹き付けるステップを任意に含み得る。例えば、上述したように、不活性気体供給源220などの気体吹き装置240を用いて、気体を溶融箔材料に向けて吹き付けることができる。気体は空気であってもよく、または気体は溶融箔材料から、および溶融エネルギービーム182が通過する領域から煙および/または煤を吹き払うように放出される不活性気体222であってもよい。上述のように、煙または煤は、箔シート400の溶融の副産物であり得、箔シート400を溶融するための溶融スポットでの溶融エネルギー量を望ましくなく妨げるかまたは低減し得る。
いくつかの例では、方法500は、環境エンクロージャ102内に製造システム100の一部または全部を囲むステップを含み得る。環境エンクロージャ102は、少なくとも構築要素260、箔供給ドラム、箔巻取りドラム、および/または溶融エネルギー供給源を囲むように構成することができる。環境エンクロージャ102は、製造システム100の特定の構成または特定の箔材料に必要とされ得るように、環境エンクロージャ102内に少なくとも部分的な真空を形成するために真空源104に流体結合されてもよい。例えば、溶融エネルギー供給源180が電子ビーム装置である場合、真空が必要とされ得る。
方法500は、物体416の完成中および/または完成後に、1つまたは複数の仕上げエネルギービーム192を物体416に向けて放出するステップをさらに含み得る。仕上げエネルギービーム192は、レーザービーム、電子ビーム、または物体416の一部を局所的に加熱することができる他の種類の仕上げエネルギービーム192とすることができる。仕上げエネルギービーム192は、仕上げエネルギー供給源190から物体416の1つまたは複数の表面に向かって放出されてもよい。仕上げエネルギー供給源190は、仕上げトラックシステム194に沿って、または仕上げエネルギービーム192を物体416の表面のうちの任意の1つに局所的に適用することを可能にするための他の手段を介して移動可能であってもよい。仕上げエネルギービーム192は、様々な動作のうちの任意の1つを実行するために放出され得る。例えば、材料層412の固化および溶融中の物体416の熱歪みを最小にするために、物体416の異なる箇所における温度差を最小にするために熱時間履歴を正規化する手段として、仕上げエネルギービーム192を局所的に照射して物体416を加熱することができる。上述のように、仕上げエネルギービーム192は、各材料層412の適用前または適用中に、物体416の均一な温度を確立するための手段として、物体416の特定の領域を局所的に予熱することができる。仕上げエネルギービーム192はまた、物体416の応力緩和を実行することができ、再溶融して表面引張りが物体416表面の凹凸を滑らかにすることを可能にすることによって物体416の表面仕上げを改善し得る。そのような不規則性は、隣接する材料層412の周縁部414におけるオフセットによって引き起こされ得る。さらに、仕上げエネルギービーム192は、周縁部414に沿ってなど物体416の材料層412を互いに溶融させることができる。物体416の製造中に上述の処理ステップを実行する能力は、粉末層付加製造を使用して製造された物体と比較して、完成した物体416の生産速度の向上および品質の向上を可能にする。
さらに、本開示は、以下の条項による実施形態を含む。
条項1.物体を形成するための付加製造システムであって、
構築要素によって支持された基板表面上に箔シートを分配するために、回転する1つまたは複数の箔供給ドラムと、
基板表面上に配置された箔シートの非溶融領域に1つまたは複数の溶融エネルギービームを向ける1つまたは複数の溶融エネルギー供給源と、
物体の三次元デジタル定義に基づいて計算可能な可読プログラム命令を実行し、非溶融領域の少なくとも一部を、選択的に溶融部分に溶融するように溶融エネルギービームを制御して、物体の材料層を基板表面上に形成し、一方で溶融部分を非溶融部分から分離し、デジタル定義に対応して物体の付加製造中に、箔シートを分配するために箔供給ドラムの回転を命令するプロセッサと
を備える、付加製造システム。
条項2.プロセッサの命令下で、各材料層の適用後に、箔シートを基板表面に対して前進させる間に、箔シートの非溶融部分を巻き取るための箔供給ドラムと同期して回転する
1つまたは複数の箔巻取りドラム
をさらに備える、条項1に記載の製造システム。
条項3.箔供給ドラムおよび箔巻取りドラムは、プロセッサの命令下で、箔シート上の箔シートの前進を可能にしおよび/または基板表面に対する箔シートの横方向の平行移動または箔シートの回転を可能にするために、最後に適用された材料層から箔シートを垂直方向に分離するために、一斉に上昇されるように構成されている、
条項2に記載の製造システム。
条項4.構築要素は、材料層の形成後、以下の、
箔シートに対して下降され、
垂直軸の周りを回転する、
命令のうちの少なくとも1つのプロセッサの命令下で移動されるように構成されている、条項1に記載の製造システム。
条項5.1つまたは複数の溶融エネルギー供給源は、レーザー装置、電子ビーム装置、またはそれらの組み合わせである、
条項1に記載の製造システム。
条項6.プロセッサは、1つまたは複数の材料層の適用中に、非溶融部分によって離間された個別の溶融セグメントの溶融パターンを形成させるように、溶融エネルギー供給源に、1つまたは複数の溶融エネルギービームを箔シートの非溶融領域に向けさせるように構成されている、
条項1に記載の製造システム。
条項7.少なくとも部分的に基板表面を囲み、少なくとも溶融部分の溶融箔材料を囲む箇所に少なくとも部分的に不活性気体を収容する構築チャンバ
をさらに備える、条項1の製造システム。
条項8.箔供給ドラムおよび溶融エネルギー供給源を支持する取付フレーム
をさらに備え、
取付フレーム、箔供給ドラム、および溶融エネルギー供給源は、基板表面上で箔適用ヘッドを平行移動させるヘッド移動機構に結合される箔適用ヘッドを集合的に画定する、
条項1に記載の製造システム。
条項9.箔適用ヘッドは、箔供給ドラムから分配された箔シートを受け取り、箔シートの長さ方向に沿って基板表面上で箔適用ヘッドが移動する間に、箔シートを基板表面上に適用する分配機構
をさらに備える、条項8に記載の製造システム。
条項10.構築要素は、プロセッサの命令下で、基板表面のいずれか1つが上を向き、箔シートが基板表面上方に位置するように配置されるように構築要素を移動させる要素移動機構に結合されるように構成されている、
条項1に記載の製造システム。
条項11.1つまたは複数の箔供給ドラムは、第1の箔シートと、第1の箔シートと同じ材料構成または異なる材料構成のいずれかである第2の箔シートをそれぞれ分配する第1の箔供給ドラムおよび第2の箔供給ドラムを備え、
プロセッサは、物体の製造中の異なる時間に、第1の箔供給ドラムおよび第2の箔供給ドラムに、第1の箔シートおよび第2の箔シートを分配するように命令するように構成されている、
条項1に記載の製造システム。
条項12.物体の構築中および/または構築後に、物体の1つまたは複数の表面にエネルギーを印加するための1つまたは複数の仕上げエネルギービームを放出する少なくとも1つの仕上げエネルギー供給源
をさらに備える、条項1に記載の製造システム。
条項13.物体を形成するための付加製造システムであって、
構築要素によって支持された基板表面上に箔シートを分配するために、回転する1つまたは複数の箔供給ドラムと、
箔供給ドラムによって分配される間、箔シートを巻き取る1つまたは複数の箔巻取りドラムと、
基板表面上に配置された箔シートの非溶融領域に1つまたは複数の溶融エネルギービームを向ける1つまたは複数の溶融エネルギー供給源と、
物体の三次元デジタル定義に基づいて計算可能な可読プログラム命令を実行し、非溶融領域の少なくとも一部を、選択的に溶融部分に溶融するように溶融エネルギービームを制御して、物体の材料層を基板表面上に形成し、一方で溶融部分を非溶融部分から分離し、デジタル定義に対応して物体の付加製造中に、箔シートを分配するために箔供給ドラムと箔巻取りドラムの同期回転を命令するプロセッサと
を備える、付加製造システム。
条項14.物体を付加的に製造する方法であって、
(a)箔供給ドラムを回転させることによって、箔シートを構築要素によって支持された基板表面上に分配するステップと、
(b)1つまたは複数の溶融エネルギー供給源から、1つまたは複数の溶融エネルギービームを、基板表面上に位置する箔シートの非溶融領域に向けるステップと、
(c)物体の三次元デジタル定義に従って基板表面上に材料層を形成するために、溶融エネルギービームを用いて、非溶融領域を1つまたは複数の溶融部分に溶融して、一方、デジタル定義に対応して、材料層の周縁部を形成するために、非溶融部分から溶融部分を分離または切断するステップと、
(d)箔シートの別の非溶融領域を材料層上に分配するために、箔供給ドラムを回転させるステップと、
(e)デジタル定義に従って物体の完成までステップ(a)から(d)を繰り返すステップと
を含む、方法。
条項15.箔シートの非溶融領域を材料層の上に分配する間、箔供給ドラムの回転と同期して箔巻取りドラムを回転させるステップ
をさらに含む、条項14に記載の方法。
条項16.箔シートを材料層から垂直方向に分離するために、材料層を形成した後、かつ箔供給ドラムを回転させて別の非溶融領域を分配する前に、箔供給ドラムおよび/または構築要素を垂直方向に平行移動させるステップ
をさらに含む、条項14に記載の方法。
条項17.箔供給ドラムおよび/または構築要素を垂直方向に平行移動させるステップは、
各材料層を適用した後、プロセッサの命令下で構築要素を下げるステップ
を含む、条項14に記載の方法。
条項18.溶融エネルギービームを向けるステップが、
レーザー装置、電子ビーム装置、またはそれらの組み合わせから1つまたは複数の溶融エネルギービームを放出するステップ
を含む、条項14に記載の方法。
条項19.溶融エネルギービームを非溶融領域に向けるステップが、
1つまたは複数の材料層の適用中に、非溶融部分によって離間された個別の溶融セグメントの溶融パターンを形成するように、1つまたは複数の溶融エネルギービームを箔シートの非溶融領域に向けるステップ
を含む、条項14に記載の方法。
条項20.溶融エネルギービームを向けるステップの前に、前記方法は、
少なくとも部分的に基板表面を、少なくとも溶融部分の溶融箔材料を囲む箇所に少なくとも部分的に不活性気体を収容する構築チャンバで囲むステップ
を含む、条項14に記載の方法。
条項21.前記溶融エネルギー供給源は、ヘッド移動機構に結合される箔適用ヘッドの取付フレーム上に支持されており、箔シートを基板表面上に分配させるステップは、
箔適用ヘッドを平行移動させるのと同じ速度で箔シートを分配しながら、箔適用ヘッドを箔シートの長さ方向に沿って基板表面上で平行移動させるステップ
を含む、条項14に記載の方法。
条項22.箔シートを基板表面上に分配するステップが、
箔適用ヘッドの分配機構を用いて、基板表面の上方の箔適用ヘッドの移動中に箔シートを基板表面上に適用するステップ
をさらに含む、条項21に記載の方法。
条項23.基板表面のいずれか1つが上を向き、箔シートの非溶融領域が基板表面の上方に位置するように水平方向に向けられ、配置されるように、プロセッサの命令下で要素移動機構によって構築要素を移動させるステップ
をさらに含む、条項14に記載の方法。
条項24.箔シートを基板表面上に分配するステップが、
プロセッサの命令下で、物体の異なる材料層を形成するために、物体の製造中の異なる時間に、第1の箔シートおよび第2の箔シートを分配するステップ
をさらに含み、
第1の箔シートは、第2の箔シートとは異なる材料構成を有する、
条項14に記載の方法。
本開示のさらなる改変および改良は、当業者に明らかであり得る。したがって、本明細書に記載および例示された部分の特定の組み合わせは、本開示の特定の実施形態のみを表すことを意図しており、本開示の精神および範囲内で代替実施形態または装置の限定として機能することを意図しない。
100 付加製造システム
102 環境エンクロージャ
104 真空源
106 ヘッド移動機構
108 オーバーヘッドガントリー
108a 水平ビーム
108b 垂直ビーム
110 ロボット装置
112 ロボットアーム
114 ロボット基部
120 箔適用ヘッド
122 取付フレーム
130 分配機構
132 ガイドローラー
134 分配シュー
150 箔供給ドラム
150a 第1の箔供給ドラム
150b 第2の箔供給ドラム
152 箔巻取りドラム
152a 第1の箔巻取りドラム
152b 第2の箔巻取りドラム
170 材料トラックシステム
172 一対の材料トラック
174 ドラムブラケット
180 溶融エネルギー供給源
182 溶融エネルギービーム
190 仕上げエネルギー供給源
192 仕上げエネルギービーム
194 仕上げトラックシステム
200 予熱器
220 不活性気体供給源
222 不活性気体
224 テント構造
240 気体吹き装置
260 構築要素
262 三次元シード形状
264 構築プレート
266 構築チャンバ
280 基板表面
282 要素移動機構
300 プロセッサ
302 メモリ
304 コンピュータ可読プログラム命令
306 三次元デジタル定義
308 モデル
400 連続箔シート
400a 第1の箔シート
400b 第2の箔シート
402 非溶融領域
404 溶融部分
406 非溶融部分
408 溶融パターン
410 溶融セグメント
412 材料層
414 周縁部
416 物体

Claims (10)

  1. 物体(416)を形成するための付加製造システム(100)であって、
    構築要素(260)によって支持された基板表面(280)上に箔シート(400)を分配するために、回転する1つまたは複数の箔供給ドラム(150)と、
    前記基板表面(280)上に配置された前記箔シート(400)の非溶融領域(402)に1つまたは複数の溶融エネルギービーム(182)を向ける1つまたは複数の溶融エネルギー供給源(180)と、
    前記物体(416)の三次元デジタル定義(306)に基づいて計算可能な可読プログラム命令(304)を実行し、前記非溶融領域(402)の少なくとも一部を、選択的に溶融部分(404)に溶融するように前記溶融エネルギービーム(182)を制御して、前記物体(416)の材料層(412)を前記基板表面(280)上に形成し、一方で前記溶融部分(404)を非溶融部分(406)から分離し、前記デジタル定義(306)に対応して前記物体(416)の付加製造中に、前記箔シート(400)を分配するために前記箔供給ドラム(150)の回転を命令するプロセッサ(300)と
    を備え、
    前記付加製造システム(100)は、前記箔供給ドラム(150)および前記溶融エネルギー供給源(180)を支持する取付フレーム(122)をさらに備え、
    前記取付フレーム(122)、前記箔供給ドラム(150)、および前記溶融エネルギー供給源(180)は、前記基板表面(280)上で箔適用ヘッド(120)を平行移動させるヘッド移動機構(106)に結合されるよう構成された前記箔適用ヘッド(120)を集合的に画定し、
    前記構築要素(260)は、要素移動機構(282)に結合されるように構成され、前記要素移動機構(282)は、前記プロセッサ(300)の命令下で、前記基板表面(280)のいずれか1つが上を向き、前記箔シート(400)が前記基板表面(280)上方に位置するように、前記構築要素(260)を移動させるよう構成されている、付加製造システム。
  2. 前記プロセッサ(300)の命令下で、各前記材料層(412)の適用後に、前記箔シート(400)を前記基板表面(280)に対して前進させる間に、前記箔シート(400)の前記非溶融部分(406)を巻き取るために、前記箔供給ドラム(150)と同期して回転する1つまたは複数の箔巻取りドラム(152)をさらに備える、請求項1に記載の製造システム(100)。
  3. 前記箔供給ドラム(150)および前記箔巻取りドラム(152)は、前記プロセッサ(300)の命令下で、最後に適用された前記材料層(412)から前記箔シート(400)を垂直方向に分離するために、一斉に上昇されるように構成され、前記箔シート(400)上の前記箔シート(400)の前進を可能にしおよび/または前記基板表面(280)に対する前記箔シート(400)の横方向の平行移動または前記箔シート(400)の回転を可能にする、請求項2に記載の製造システム(100)。
  4. 前記プロセッサ(300)は、1つまたは複数の前記材料層(412)の適用中に、非溶融部分(406)によって離間された個別の溶融セグメント(410)の溶融パターン(408)を形成させるように、前記溶融エネルギー供給源(180)に、前記1つまたは複数の溶融エネルギービーム(182)を前記箔シート(400)の前記非溶融領域(402)に向けさせるように構成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の製造システム(100)。
  5. 少なくとも部分的に基板表面(280)を囲み、少なくとも前記溶融部分(404)の溶融箔材料を囲む箇所に少なくとも部分的に不活性気体(222)を収容するよう構成された構築チャンバ(266)をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の製造システム(100)。
  6. 前記箔適用ヘッド(120)は、前記箔供給ドラム(150)から分配された前記箔シート(400)を受け取り、前記箔シート(400)の長さ方向に沿って前記基板表面(280)上で前記箔適用ヘッド(120)が移動する間に、前記箔シート(400)を前記基板表面(280)上に適用する分配機構(130)をさらに備える、請求項に記載の製造システム(100)。
  7. 前記1つまたは複数の箔供給ドラム(150)は、第1の箔シート(400a)と、前記第1の箔シート(400a)と同じ材料構成または異なる材料構成のいずれかである第2の箔シート(400b)をそれぞれ分配する第1の箔供給ドラム(150a)および第2の箔供給ドラム(150b)を備え、
    前記プロセッサ(300)は、前記物体(416)の製造中の異なる時間に、前記第1の箔供給ドラム(150a)および前記第2の箔供給ドラム(150b)に、前記第1の箔シート(400a)および前記第2の箔シート(400b)を分配するように命令するように構成されている、請求項1からのいずれか一項に記載の製造システム(100)。
  8. 物体(416)を付加的に製造する方法(500)であって、
    (a)箔供給ドラム(150)を回転させることによって、箔シート(400)を構築要素(260)によって支持された基板表面(280)上に分配するステップと、
    (b)1つまたは複数の溶融エネルギー供給源(180)から、1つまたは複数の溶融エネルギービーム(182)を、前記基板表面(280)上に位置する前記箔シート(400)の非溶融領域(402)に向けるステップと、
    (c)前記物体(416)の三次元デジタル定義(306)に従って前記基板表面(280)上に材料層(412)を形成するために、前記溶融エネルギービーム(182)を用いて、前記非溶融領域(402)を1つまたは複数の溶融部分(404)に溶融し、一方、前記デジタル定義(306)に対応して、前記材料層(412)の周縁部(414)を形成するために、非溶融部分(406)から前記溶融部分(404)を分離または切断するステップと、
    (d)前記箔シート(400)の別の非溶融領域(402)を前記材料層(412)上に分配するために、前記箔供給ドラム(150)を回転させるステップと、
    (e)前記デジタル定義(306)に従って前記物体(416)の完成までステップ(a)から(d)を繰り返すステップと
    を含み、
    前記箔供給ドラム(150)および前記溶融エネルギー供給源(180)を支持する取付フレーム(122)、前記箔供給ドラム(150)、および前記溶融エネルギー供給源(180)は、前記基板表面(280)上で箔適用ヘッド(120)を平行移動させるヘッド移動機構(106)に結合されるよう構成された前記箔適用ヘッド(120)を集合的に画定し、
    前記構築要素(260)は、要素移動機構(282)に結合されるように構成され、前記要素移動機構(282)は、前記基板表面(280)のいずれか1つが上を向き、前記箔シート(400)が前記基板表面(280)上方に位置するように、前記構築要素(260)を移動させるよう構成されている、方法(500)。
  9. 前記箔シート(400)の非溶融領域(402)を前記材料層(412)の上に分配する間、前記箔供給ドラム(150)の回転と同期して箔巻取りドラム(152)を回転させるステップをさらに含む、請求項に記載の方法(500)。
  10. 前記箔シート(400)を材料層(412)から垂直方向に分離するために、前記材料層(412)を形成した後、かつ前記箔供給ドラム(150)を回転させて別の非溶融領域(402)を分配する前に、前記箔供給ドラム(150)および/または前記構築要素(260)を垂直方向に移動させるステップをさらに含む、請求項またはに記載の方法(500)。
JP2019111197A 2018-07-02 2019-06-14 箔溶融付加製造システムおよび方法 Active JP7303034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862693244P 2018-07-02 2018-07-02
US62/693,244 2018-07-02
US16/049,677 US10946480B2 (en) 2018-07-02 2018-07-30 Foil fusion additive manufacturing system and method
US16/049,677 2018-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006684A JP2020006684A (ja) 2020-01-16
JP7303034B2 true JP7303034B2 (ja) 2023-07-04

Family

ID=67001670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019111197A Active JP7303034B2 (ja) 2018-07-02 2019-06-14 箔溶融付加製造システムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10946480B2 (ja)
EP (1) EP3590654A1 (ja)
JP (1) JP7303034B2 (ja)
CN (1) CN110666354B (ja)
IL (1) IL267732B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111250855A (zh) * 2020-02-20 2020-06-09 宁夏中科农副产品辐照中心有限公司 一种多电子束中心送丝的电子束加工系统
WO2021252736A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Alloy Enterprises, Inc. Bonding methods for laminated light alloy parts
CN112139501A (zh) * 2020-10-04 2020-12-29 吉林大学 一种铺送式的激光3d打印机及打印方法
US12071679B2 (en) 2020-12-28 2024-08-27 Alloy Enterprises Inc. Homogenizing heterogeneous foils for light alloy metal parts
CA3201892A1 (en) 2020-12-28 2022-07-07 Nicholas MYKULOWYCZ Homogenizing heterogeneous foils for light alloy metal parts
US11951679B2 (en) 2021-06-16 2024-04-09 General Electric Company Additive manufacturing system
US11731367B2 (en) 2021-06-23 2023-08-22 General Electric Company Drive system for additive manufacturing
US11958250B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11958249B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11826950B2 (en) 2021-07-09 2023-11-28 General Electric Company Resin management system for additive manufacturing
US20230067394A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 General Electric Company Attachment structure for additive manufacturing
US11813799B2 (en) 2021-09-01 2023-11-14 General Electric Company Control systems and methods for additive manufacturing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016135911A (ja) 2014-11-11 2016-07-28 ディーエムジー モリ ユーエスエイDMG Mori USA 付加製造用の工作機械システム及び方法
JP2019089330A (ja) 2017-11-13 2019-06-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 箔ベースの構築材料を使用する可搬式大規模付加製造のための箔部品の反り補償

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876550A (en) 1988-10-05 1999-03-02 Helisys, Inc. Laminated object manufacturing apparatus and method
US5730817A (en) * 1996-04-22 1998-03-24 Helisys, Inc. Laminated object manufacturing system
DE102008058613A1 (de) 2008-11-22 2010-05-27 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen oder Reparieren von Gasturbinenbauteilen
JP5873720B2 (ja) * 2008-12-22 2016-03-01 ネーデルランデ オルガニサチエ ヴォール トエゲパスト−ナツールウェテンスハペリエク オンデルゾエク ティーエヌオーNederlandse Organisatie Voor Toegepast−Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno 3d有体物の積層製造の方法とそのシステム
DE102011106614A1 (de) 2011-06-16 2014-03-06 Arburg Gmbh + Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Gegenstandes
US9419502B2 (en) 2012-08-03 2016-08-16 Hamilton Sundstrand Corporation Additive manufacturing of a component having a laminated stack of layers
WO2015020954A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 United Technologies Corporation Method for integrating multiple materials in a foil consolidation of additive manufacturing process
US9315904B2 (en) * 2014-01-15 2016-04-19 Siemens Energy, Inc. Material deposition using powder and foil
NL2012087C2 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Admatec Europ B V Additive manufacturing system for manufacturing a three dimensional object.
US9784111B2 (en) * 2014-09-29 2017-10-10 General Electric Company Additive manufacturing method for fabricating a component
JP2016074956A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 セイコーエプソン株式会社 3次元形成装置および3次元形成方法
TWI611909B (zh) 2014-11-29 2018-01-21 National Tsing Hua University 彈性變向佈料高速3d成形技術
FR3038538B1 (fr) 2015-07-09 2017-11-17 Airbus Helicopters Procede de fabrication d'une piece metallique
WO2017065751A1 (en) 2015-10-13 2017-04-20 The Curators Of The University Of Missouri Foil-based additive manufacturing system and method
US10661502B2 (en) * 2015-12-08 2020-05-26 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc Foil deposition onto an additive manufactured substrate
WO2018125630A1 (en) 2016-12-29 2018-07-05 3D Systems, Inc. Powder-based additive manufacturing temperature control by spatial light modulation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016135911A (ja) 2014-11-11 2016-07-28 ディーエムジー モリ ユーエスエイDMG Mori USA 付加製造用の工作機械システム及び方法
JP2019089330A (ja) 2017-11-13 2019-06-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 箔ベースの構築材料を使用する可搬式大規模付加製造のための箔部品の反り補償

Also Published As

Publication number Publication date
IL267732B2 (en) 2023-09-01
JP2020006684A (ja) 2020-01-16
CN110666354B (zh) 2022-08-30
US20200001398A1 (en) 2020-01-02
EP3590654A1 (en) 2020-01-08
IL267732A (en) 2019-10-31
US10946480B2 (en) 2021-03-16
IL267732B1 (en) 2023-05-01
CN110666354A (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7303034B2 (ja) 箔溶融付加製造システムおよび方法
EP3554794B1 (en) Preheating of material in an additive manufacturing apparatus
JP6053745B2 (ja) 照射システムを制御する方法及び制御装置
JP6067852B2 (ja) 三次元物体を層状に製造する装置及び方法
US12023734B2 (en) Apparatus and method for temperature controlled cold spray
EP3711888B1 (en) Method and device for manufacturing shaped objects
WO2017081812A1 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の製造方法および3次元積層造形装置の製造プログラム
JP2006510806A5 (ja)
EP3332905A1 (en) Metal additive system
RU2393056C1 (ru) Способ спекания деталей из порошков
US20210178487A1 (en) 3D-Metal-Printing Method and Arrangement Therefor
WO2019088101A1 (ja) 三次元積層造形物製造装置及び三次元積層造形物製造方法
CN113423847A (zh) 使用能量束进行加热的方法和系统
WO2019031979A1 (en) ADDITIVE MANUFACTURING APPARATUS COMPRISING A THERMAL SHIELD TO PREVENT HEAT LOSSES FROM A BED OF POWDER
CN108705083A (zh) 一种基于多激光器的选区熔化粉末实时预热系统及方法
US20210260701A1 (en) Additive manufacturing with rotatable deposition head
CN105922567B (zh) 一种选区等离子熔铸快速成型设备及方法
JP7259494B2 (ja) 積層造形装置
CN105946222B (zh) 一种等离子熔铸快速成型设备及成型方法
US20220097142A1 (en) Three-dimensional deposition device and method
CN112496338B (zh) 一种高效的连续不间断的多层螺旋切片及打印方法
JP7255213B2 (ja) レーザクラッド層形成方法及びレーザクラッド装置
CN108326307A (zh) 一种基于金属丝熔融沉积成型的四轴3d打印装置及成型方法
JP7406240B2 (ja) 3d印刷方法および3d印刷装置
KR102667455B1 (ko) 하이브리드 적층생산방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7303034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150