JP7296117B2 - 再生樹脂組成物 - Google Patents
再生樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7296117B2 JP7296117B2 JP2019186076A JP2019186076A JP7296117B2 JP 7296117 B2 JP7296117 B2 JP 7296117B2 JP 2019186076 A JP2019186076 A JP 2019186076A JP 2019186076 A JP2019186076 A JP 2019186076A JP 7296117 B2 JP7296117 B2 JP 7296117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- color
- recycled resin
- mixture
- yellow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 99
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 105
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 65
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 60
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 54
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 46
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 38
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 29
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 27
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 27
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 9
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 claims description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 3
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 9
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 229920000426 Microplastic Polymers 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- RYAUSSKQMZRMAI-YESZJQIVSA-N (S)-fenpropimorph Chemical compound C([C@@H](C)CC=1C=CC(=CC=1)C(C)(C)C)N1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-YESZJQIVSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000992 solvent dye Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000984 vat dye Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
Description
[態様1]色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを再生して得た、ポリプロピレンを主成分とするまたはポリエチレンテレフタレートを主成分とする再生樹脂組成物であって、
青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材であり、
当該再生樹脂組成物が、膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において20以上の彩度C*を有する、再生樹脂組成物。
[態様2]前記再生樹脂組成物が以下のいずれか:
1)前記測定において70°~130°の色相角hを有する、黄色再生樹脂組成物、
2)前記測定において240°~300°の色相角hを有する青色再生樹脂組成物、
3)前記測定において140°~200°の色相角hを有する、緑色再生樹脂組成物、
4)前記測定において340°~60°の色相角hを有する、赤色再生樹脂組成物、
である、態様1に記載の再生樹脂組成物。
[態様3]色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを再生して得た、ポリプロピレンを主成分とするまたはポリエチレンテレフタレートを主成分とする透明乃至白色再生樹脂組成物であって、
青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材であり、
当該樹脂組成物が、膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において0≦C*≦10を満たす彩度C*を有し、かつ50以上の明度L*を有する、透明乃至白色再生樹脂組成物。
[態様4]態様1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物が主成分としてポリプロピレンを含み、当該再生樹脂組成物を延伸成形して得た再生ポリプロピレンバンド。
[態様5]態様1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物が主成分としてポリエチレンテレフタレートを含み、当該再生樹脂組成物を延伸成形して得た再生ポリエチレンテレフタレートバンド。
[態様6]前記使用済み梱包用結束バンドが、市中より回収された使用済み梱包用結束バンドである、態様1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物。
[態様7]色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて、青、黄、赤、白および緑からなる群から選択される1以上の色群に分類して同色混合物を調製する色選別工程、および
前記同色混合物を溶融混練またはグラッシュ化する加工工程を備える、
態様1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物の製造方法。
[態様8]前記加工工程が、溶融混練物をペレット化することを含む、態様7に記載の製造方法。
[態様9]前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを切断し、長さの中心値L50が10~500mmである切断混合物を得る切断工程をさらに含む、態様7または8に記載の製造方法。
[態様10]前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドから黒色の使用済み梱包用結束バンドを除去する工程を含む、態様7~9のいずれかに記載の製造方法。
[態様11]前記色選別工程において、色選別工程の前に、あるいは色選別工程の後に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを、ポリプロピレンを主成分とする混合物とポリエチレンテレフタレートを主成分とする混合物に選別する材質選別工程をさらに含む、態様7~10のいずれかに記載の製造方法。
[態様12]前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドから夾雑物を除去する工程をさらに含む、態様7~11のいずれかに記載の製造方法。
[態様13]前記切断工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを-20℃以下に冷却する工程または130℃~200℃に加熱する工程をさらに含む、態様9~12のいずれかに記載の製造方法。
[態様14]態様8に記載のペレットを溶融延伸成形する工程を備える、バンドの製造方法。
[態様15]前記成形工程の前に、前記ペレットに色材を添加する工程をさらに含む、態様14に記載のバンドの製造方法。
[態様16]色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて色選別することを含む、梱包用結束バンドの水平リサイクルシステムを構築することを備える、温室効果ガスの削減方法。
[態様17]色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて色選別することを含む、梱包用結束バンドの水平リサイクルシステムを構築することを備える、マイクロプラスチックの削減方法。
[態様18]光学式選別機を用いて、色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドから青色および黄色に属する群を優先的に抽出して、青色および黄色に属する使用済み梱包用結束バンドの合計量が30重量%以下である残余混合物を得る工程、および
当該混合物を溶融混練またはグラッシュ化する加工工程、を備える
灰色乃至黒色再生樹脂組成物の製造方法。
本発明の製造方法は、色相と材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて、青、黄、赤、白および緑からなる群から選択される1以上の色群に分類して同色混合物を調製する色選別工程、および前記同色混合物を溶融混練する混練工程を備える。
本発明の製造方法は、原料として使用済み梱包用結束バンドを用いる。梱包用結束バンドは、PPまたはPETを主成分とし、顔料等の副原料を加えて帯状に成形した後、表面に連続した菱形の凹凸模様(エンボス加工)を施して製造される幅5mm~25mmのバンドである。
本発明の製造方法は、光学式選別機を用いて、前記使用済み梱包用結束バンドを青、黄、赤、白および緑からなる群から選択される1以上の色群に分類して同色混合物を調製する工程を備える。すなわち、当該工程によって、青色混合物、黄色混合物、赤色混合物、白色混合物、または緑色混合物が調製される。例えば、青色混合物は、以下に説明する一定の基準で青色に属すると判断された使用済み梱包用結束バンドの混合物である。
黄色(市販品平板状サンプル):80~100°
青色(市販品平板状サンプル):270~280°
赤色(市販品平板状サンプル):40~50°
緑色(市販品平板状サンプル):170~190°
黄色(使用済品平板状サンプル):70~130°
青色(使用済品平板状サンプル):240~300°
赤色(使用済品平板状サンプル):340~60°
緑色(使用済品平板状サンプル):140~200°
色選別工程の前に、使用済み梱包用結束バンドを切断して切断混合物を得る切断工程を設けてもよい。切断された使用済み梱包用結束バンドを用いることで選別部による移送精度を高められるので歩留や選別精度を向上できる。複数の切断された使用済み梱包用結束バンドはコンベア上に互いが重ならないように配置されることが好ましい。このことは、例えば、人手によって絡まりや重なりを避けながらコンベア上に切断された使用済み梱包用結束バンドを供給する、投入時に拡散してコンベア上に落下するように落下途中に突起物を設置する、ディスク・スプレッダーを用いてコンベア上に切断された使用済み梱包用結束バンドを供給することにより達成できる。切断混合物は、全体重量の95%が5~800mmの範囲に存在する長さ分布を有することが好ましい。前記範囲は、より好ましくは10~600mmであり、さらに好ましくは20~400mmである。切断片の長さの中心値をL50とすると、L50は好ましくは10~500mmであり、より好ましくは20~500mmであり、さらに好ましくは30~400mm、特に好ましくは40~300mmである。また、空気ノズルのピッチは、通常20~30mm程度であるが、これを半分程度に小さくすると小さな対象物の選別が可能となるが、この場合、コストと精度の観点から前記L50は好ましくは5~400mm、より好ましくは10~300mmである。
使用済み梱包用結束バンドを切断しやすくするために、前記切断工程の前に使用済み梱包用結束バンドを冷却する工程または加熱する工程を設けることが好ましい。具体的には、PPやPETの脆化温度以下に冷却することが挙げられる。特にPP製使用済み梱包用結束バンドでは-20℃以下に冷却することが好ましい。また、使用済み梱包用結束バンドを130~200℃に加熱して柔らかくして切断しやすくすることも好ましい。加熱温度はより好ましくは140~190℃、さらに好ましくは150~180℃である。
色選別工程の前に、切断された使用済み梱包用結束バンドから夾雑物を除去する工程を設けることが好ましい。当該工程は、作業者の目視による夾雑物除去;金属類の磁力による検出および除去;水よりも比重が大きな石や砂、金属片を分別する水沈除去;埃、微小成分、フイルム類等を、気体を利用して吹き飛ばす送風除去;プロペラ、スクリュー、振動、超音波、高圧噴射からなる群から選ばれた少なくとも1種の手段により駆動される洗浄装置による水洗浄;押出機に装備したフィルターによる非溶融物の除去等が挙げられる。これらの方法は複数組み合わせることができる。
色選別工程において、あるいはその前後に複数の使用済み梱包用結束バンドを、PPを主成分とする混合物とPETを主成分とする混合物に選別する工程を設けてもよい。例えば、前述の水沈除去によって、比重が0.93程度であるPP製使用済み梱包用結束バンドと、比重が1.27程度であるPET製使用済み梱包用結束バンドを選別できる。比重選別と、水洗浄、脱水、乾燥を一連の装置として組み合わせてもよい。材質選別は、公知の比重選別装置を用いることができるが、国際公開第98/41374に記載の液体サイクロン方式を利用することもできる。選別された前記混合物は加熱、送風、遠心脱水等により乾燥される。PPを主成分とする混合物とはその混合物中のPPの割合が70重量%以上、好ましくは90重量%以上である混合物をいう。PETを主成分とする混合物においても同様である。
本工程では前記同色混合物を溶融混練またはグラッシュ化する。グラッシュ化とは、摩擦熱やせん断熱を利用して対象物を減容化することである。溶融混練及びグラッシュ化は、同色混合物毎に実施することが好ましい。例えば、青色混合物と黄色混合物は別個に溶融混練される。しかしながら彩度を損なわない程度において、複数の異なる同色混合物を溶融混練してもよい。
溶融混練物はペレットとすることができる。溶融混練物をペレットにする方法は限定されず、ペレタイザー等を用いることができる。
再生樹脂組成物を溶融延伸成形することでバンドを製造できる。溶融延伸成形は公知の方法に従って実施できる。さらにバンドに前述のとおりの表面加工を施し、所望の長さに裁断して巻き取ることで、再生梱包用結束バンドとすることができる。
(1)有彩色を呈する再生樹脂組成物
本発明の第1の再生樹脂組成物(以下、「本発明の有彩色再生樹脂組成物」ともいう)は、青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材を含む。そして、本発明の有彩色再生樹脂組成物は膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において20以上の彩度C*を有する。前記色材は、好ましくは使用済み梱包用結束バンドに由来する。
1)前記測定において70°~130°の色相角hを有する、黄色再生樹脂組成物
2)前記測定において240°~300°の色相角hを有する青色再生樹脂組成物
3)前記測定において140°~200°の色相角hを有する、緑色再生樹脂組成物
4)前記測定において340°~60°の色相角hを有する、赤色再生樹脂組成物
本発明の第2の再生樹脂組成物(以下、「本発明の白色等再生樹脂組成物」ともいう)は、青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材を含む。そして、当該樹脂組成物が、膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において0≦C*≦10を満たす彩度C*を有し、かつ50以上の明度L*を有する。本発明の白色等再生樹脂組成物は識別性の高い再生バンドを与える。前記色材は、好ましくは使用済み梱包用結束バンドに由来する。
灰色乃至黒色再生樹脂組成物とは、視覚によって灰色、黒、またはその中間と認知できる色を呈する樹脂組成物である。当該製造方法は、以下の工程を備える。
光学式選別機を用いて、色相と材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドから青色および黄色に属する群を優先的に抽出して、青色および黄色に属する使用済み梱包用結束バンドの合計量が30重量%以下である残余混合物を得る工程、
当該混合物を溶融混練する工程。
当該方法は、色相と材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて色選別することを含む梱包用結束バンドの水平リサイクルシステムを構築することを備える。前述のとおり、光学式選別機を用いて色相と材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを色選別してリサイクルすることによって、梱包用結束バンドの水平リサイクルシステムを構築できる。水平リサイクルとは、回収物を元の製品と同じ用途に再生することをいう。
8600×(1.49+0.033+0.016)=13235.4(t)
さらにこの回収分が従来全て焼却処理されていたと仮定すると、CO2削減量は27000t増えるため、トータルで年間4万トンのCO2削減効果が期待できる。
8600×3.14=27004(t)
PPの再生に使用されるリサイクル設備のエネルギー消費は設備稼働電力量のみであり、想定電力量から見積もると再生時のCO2排出量は640tとなり、トータルのCO2削減量である年間4万トンに対してその影響はわずかである。
色相と材質が異なる複数のPP製使用済み梱包用結束バンドを準備し、その中から黒色結束バンドを手作業で除去した。次いで、当該複数のPP製使用済み梱包用結束バンド切断して切断混合物を得た。切断は、日本シーム株式会社社製一軸破砕機を用いて約10kg/分の処理量で実施した。切断混合物の90重量%が1~60cmの長さの範囲であった。
[実施例1-1]
ペレンクST社製光学選別機ミストラル+1600型を用いて、切断混合物を色選別した。色選別は予め登録された梱包用結束バンドの分光特性に基づいた色指定と標準感度で実施した。コンベアベルト速度は3m/秒とした。前記切断混合物1kgを当該装置に供給し、黄色混合物とこれ以外の色の混合物の2つに選別する色指定条件で選別した。ただし、黄色切断片が検知されたときのみ、下ノズルからの空気でコンベアから遠い位置の受け器に移送した。得られた黄色混合物を再度同じ条件で装置に供給して黄色以外の切断片を極力排除し、黄色混合物(サンプル:黄色C)を得た。
黄色切断片が検知されたときは下ノズルからの空気でコンベアから遠い位置の受け器に移送することで黄色混合物を、青色切断片が検知されたときは上ノズルからの空気でコンベアから近い位置の受け器に移送することで青色混合物を、およびその他の色の切断片が検知されたときはノズルからの空気を送らずに真ん中の受け器に移送することでその他の色の混合物を、夫々選別することで3分類する色指定条件で選別した以外は、実施例1-1と同じ感度、同じ速度で1回選別して黄色混合物(サンプル:黄色A)および青色混合物(サンプル:青色A)を得た。
装置の感度条件を、黄色、青色夫々について実施例1-2の条件に比べて高くし、青色切断片は遠い受け器、黄色切断片は近い受け器に移送されるように設定を変えた前記装置に、切断混合物1.5kgを供給して、黄色混合物、青色混合物、およびその他の色の混合物に3つに選別し、黄色混合物(サンプル:黄色B)、青色混合物、その他の色の混合物を得た。得られた青色混合物を同じ条件で前記装置に再度供給し、青色以外の切断片を排除して2回選別後の青色混合物(サンプル:青色B)を得た。得られたサンプル青色Bを同じ条件で前記装置に供給し、青色以外の切断片を極力排除し3回選別後の青色混合物(サンプル:青色C)を得た。
実施例1-1において色指定条件だけを変更し、青色混合物(サンプル:青色D)、赤色混合物(サンプル:赤色C)、緑色混合物(サンプル:緑色C)、白色混合物(サンプル:白色C)を夫々得た。白色混合物は他色の混合による色の影響を強く受けるので、更に2回同じ条件で選別を繰り返した白色混合物(サンプル:白色D)、これに加えて更に2回選別を繰り返した白色混合物(サンプル:白色E)を得た。
以下のサンプルを準備した。
(i)市販されている色違いのPP製梱包用結束バンド
(ii)色選別していないPP製再生梱包用結束バンド(グリーンプラ株式会社製)
(iii)複数の使用済みPP製梱包用結束バンドを色選別することなく用いて得た再生ペレット(10ロット分)
(iv)実施例1-1~1-3で調製した各色混合物
(v)実施例1-4で調製した各色混合物
市販されている色違いのPP製梱包用結束バンド(サンプル(i))の測定結果を表2および図1に示す。彩度C*が大きいほど色が鮮やかであることを示す。色相角hはa*軸に対する角度を表し、0°すなわちプラスa*軸方向は赤色、180°すなわちマイナスa*軸方向は赤の補色である緑色、90°すなわちプラスb*軸方向は黄色、270°すなわちマイナスb*軸方向は黄色の補色である青色を表す。表2から市販のPP製バージン梱包用結束バンドが比較的大きな彩度C*を示すこと、互いに異なる色相角hを有することがわかる。図1から、市販のPP製バージン梱包用結束バンドが色度図上で色毎に互いに大きく離れた色群を形成して分布していることがわかる。これらから、市販のバージン品は色による十分な識別性を有していることが明らかである。
Claims (15)
- 色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを再生して得た、ポリプロピレンを主成分とするまたはポリエチレンテレフタレートを主成分とする再生樹脂組成物であって、
青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材であり、
ただし、前記樹脂100重量部に対して0.5重量部以上の二酸化チタンを含む再生樹脂組成物を除き、
当該再生樹脂組成物が、膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において20以上の彩度C*を有する、再生樹脂組成物。 - 前記再生樹脂組成物が以下のいずれか:
1)前記測定において70°~130°の色相角hを有する、黄色再生樹脂組成物、
2)前記測定において240°~300°の色相角hを有する青色再生樹脂組成物、
3)前記測定において140°~200°の色相角hを有する、緑色再生樹脂組成物、
4)前記測定において340°~60°の色相角hを有する、赤色再生樹脂組成物、
である、請求項1に記載の再生樹脂組成物。 - 色相と材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを再生して得た、ポリプロピレンを主成分とするまたはポリエチレンテレフタレートを主成分とする透明乃至白色再生樹脂組成物であって、
青、黄、赤、緑、黒、白からなる群から選択される複数の色材を含み、かつそのうち少なくとも一つは青、黄、赤、および緑から選択される有彩色材であり、
ただし、前記樹脂100重量部に対して0.5重量部以上の二酸化チタンを含む再生樹脂組成物を除き、
当該樹脂組成物が、膜厚2mmの樹脂板として分光反射特性を測定した際にCIE1976表色系において0≦C*≦10を満たす彩度C*を有し、かつ50以上の明度L*を有する、透明乃至白色再生樹脂組成物。 - 請求項1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物が主成分としてポリプロピレンを含み、当該再生樹脂組成物を延伸成形して得た再生ポリプロピレンバンド。
- 請求項1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物が主成分としてポリエチレンテレフタレートを含み、当該再生樹脂組成物を延伸成形して得た再生ポリエチレンテレフタレートバンド。
- 前記使用済み梱包用結束バンドが、市中より回収された使用済み梱包用結束バンドである、請求項1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物。
- 色相および材質が異なる複数の使用済み梱包用結束バンドを、光学式選別機を用いて、青、黄、赤、白および緑からなる群から選択される1以上の色群に分類して同色混合物を調製する色選別工程、および
前記同色混合物を溶融混練またはグラッシュ化する加工工程を備える、
請求項1~3のいずれかに記載の再生樹脂組成物の製造方法。 - 前記加工工程が、溶融混練物をペレット化することを含む、請求項7に記載の製造方法。
- 前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを切断し、長さの中心値L50が10~500mmである切断混合物を得る切断工程をさらに含む、請求項7または8に記載の製造方法。
- 前記切断工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを-20℃以下に冷却する工程または130℃~200℃に加熱する工程をさらに含む、請求項9に記載の製造方法。
- 前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドから黒色の使用済み梱包用結束バンドを除去する工程を含む、請求項7~10のいずれかに記載の製造方法。
- 前記色選別工程において、色選別工程の前に、あるいは色選別工程の後に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドを、ポリプロピレンを主成分とする混合物とポリエチレンテレフタレートを主成分とする混合物に選別する材質選別工程をさらに含む、請求項7~11のいずれかに記載の製造方法。
- 前記色選別工程の前に、前記複数の使用済み梱包用結束バンドから夾雑物を除去する工程をさらに含む、請求項7~12のいずれかに記載の製造方法。
- 請求項8に記載の方法でペレットを製造する工程、および当該ペレットを溶融延伸成形する工程を備える、バンドの製造方法。
- 前記成形工程の前に、前記ペレットに色材を添加する工程をさらに含む、請求項14に記載のバンドの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193208 | 2018-10-12 | ||
JP2018193208 | 2018-10-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020090656A JP2020090656A (ja) | 2020-06-11 |
JP7296117B2 true JP7296117B2 (ja) | 2023-06-22 |
Family
ID=71013623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019186076A Active JP7296117B2 (ja) | 2018-10-12 | 2019-10-09 | 再生樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296117B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7061322B2 (ja) * | 2020-08-28 | 2022-04-28 | グリーンプラ株式会社 | 使用済み梱包用結束バンドから再生樹脂組成物を製造する方法 |
JP7519109B2 (ja) | 2022-02-14 | 2024-07-19 | ウツミリサイクルシステムズ株式会社 | プラスチックトレイ用再生材を製造する方法およびプラスチックトレイ用再生材 |
JP7343884B1 (ja) * | 2023-04-13 | 2023-09-13 | 株式会社セレン | 青色再生樹脂組成物用青色着色材組成物、青色再生樹脂組成物、梱包用青色再生結束バンド、及び梱包用青色再生結束バンドの製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000355355A (ja) | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Sekisui Jushi Co Ltd | 梱包用バンド |
JP2001030251A (ja) | 1999-07-19 | 2001-02-06 | Techno Polymer Kk | プラスチックリサイクルシステム |
JP2001280545A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Kurimoto Ltd | 配管用管枕 |
WO2003095531A1 (fr) | 2002-05-09 | 2003-11-20 | Ube Industries, Ltd. | Procede de reutilisation d'un produit en resine synthetique broye |
WO2005037927A1 (ja) | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Ube Industries, Ltd. | 固形異物を含む廃プラスチック材料粉砕物から得た再生樹脂組成物 |
WO2009037906A1 (ja) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha | 梱包用延伸バンド |
-
2019
- 2019-10-09 JP JP2019186076A patent/JP7296117B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000355355A (ja) | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Sekisui Jushi Co Ltd | 梱包用バンド |
JP2001030251A (ja) | 1999-07-19 | 2001-02-06 | Techno Polymer Kk | プラスチックリサイクルシステム |
JP2001280545A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Kurimoto Ltd | 配管用管枕 |
WO2003095531A1 (fr) | 2002-05-09 | 2003-11-20 | Ube Industries, Ltd. | Procede de reutilisation d'un produit en resine synthetique broye |
WO2005037927A1 (ja) | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Ube Industries, Ltd. | 固形異物を含む廃プラスチック材料粉砕物から得た再生樹脂組成物 |
WO2009037906A1 (ja) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha | 梱包用延伸バンド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020090656A (ja) | 2020-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7296117B2 (ja) | 再生樹脂組成物 | |
RU2717792C1 (ru) | Способ получения полиолефинового вторичного сырья | |
EP3778165B1 (en) | Method for manufacturing pet-pellets from post-consumer bottles | |
US20140220280A1 (en) | Process of recycling plastics, products and applications thereof | |
KR101015383B1 (ko) | 폴리에스터 재생칩 그 제조 방법 및 그로부터 제조되는 폴리에스터 장섬유 | |
WO2002011963A2 (en) | Solid state shear pulverization of multicomponent polymeric waste | |
IL294559A (en) | A method for selecting and separating polymers derived from municipal and/or industrial plastic waste | |
JP3613198B2 (ja) | ペットボトルリサイクルにおけるフレーク異物の除去方法 | |
Küppers et al. | Influences and consequences of mechanical delabelling on PET recycling | |
CN106140655A (zh) | 废旧聚酯整瓶智能分拣系统 | |
JP7061322B2 (ja) | 使用済み梱包用結束バンドから再生樹脂組成物を製造する方法 | |
Kosior et al. | Plastics recycling | |
JP7343884B1 (ja) | 青色再生樹脂組成物用青色着色材組成物、青色再生樹脂組成物、梱包用青色再生結束バンド、及び梱包用青色再生結束バンドの製造方法 | |
JP2024151739A (ja) | 青色再生樹脂組成物用青色着色材組成物、青色再生樹脂組成物、梱包用青色再生結束バンド、及び梱包用青色再生結束バンドの製造方法 | |
KR200403673Y1 (ko) | 폐합성수지의 재활용을 위한 가공된 합성수지 제품 및 그 제조장치 | |
Zając et al. | Recycling of Polyethylene Terephthalate (PET) Bottles in the Logistics Supply Chain–Overview | |
EP3050912A1 (en) | A substantially non-infrared absorbing black colourant | |
EP3774269B1 (en) | Black colourant and manufacturing method thereof | |
Snopková | BRND UNIVERSITY DF TECHNOLOGY | |
CN118382522A (zh) | 一种机械回收聚烯烃的方法 | |
WO2023180222A1 (en) | A mechanical polyolefin recycling process | |
JP2024534374A (ja) | 包装用のリサイクル可能な物品 | |
CN107163386A (zh) | 一种聚丙烯回料提纯及再利用方法 | |
Nord Nilsson et al. | Evaluating the properties of recycled polyethylene films from the construction industry | |
Snopková et al. | Assignment Master's Thesis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220905 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230405 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7296117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |