JP7293407B2 - アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶、および、その調製法 - Google Patents

アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶、および、その調製法 Download PDF

Info

Publication number
JP7293407B2
JP7293407B2 JP2021576298A JP2021576298A JP7293407B2 JP 7293407 B2 JP7293407 B2 JP 7293407B2 JP 2021576298 A JP2021576298 A JP 2021576298A JP 2021576298 A JP2021576298 A JP 2021576298A JP 7293407 B2 JP7293407 B2 JP 7293407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apixaban
crystal
crystal form
ray powder
powder diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021576298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022538088A (ja
Inventor
朱国栄
柯春龍
王臻
屠勇軍
張鵬
Original Assignee
浙江天宇薬業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浙江天宇薬業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 浙江天宇薬業股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2022538088A publication Critical patent/JP2022538088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7293407B2 publication Critical patent/JP7293407B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/08Malonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/13Dicarboxylic acids
    • C07C57/145Maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/255Tartaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、医薬品化学の分野に関し、特にアピキサバン/カルボン酸共結晶およびその調製法に関する。
〔背景〕
アピキサバンは、英語名がApixaban(商品名:Eliquis)であって、化学名が、4,5,6,7-テトラヒドロ-1-(4-メトキシフェニル)-7-オキソ-6-[4-(2-オキソ-1-ピペリジニル)フェニル]-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-3-カルボキサミドであり、CASが503612-47-3であって、化学構造は以下のとおりである:
Figure 0007293407000001
アピキサバンは、新世代の抗血栓薬である。アピキサバンは、ブリストルマイヤーズスクイブ(Bristol-Myers Squibb)およびファイザー(Pfizer)によって共同開発された、第Xa因子の新しい直接的な阻害剤である。現在、当該薬剤は、選択的に股関節または膝関節の置換手術を受けたことのある成人患者の静脈血栓塞栓症(Venous thromboembolism:VTE)の予防のために、臨床使用されている。
アピキサバンは、水にほとんど溶解せず、溶解速度が遅く、体内における薬物吸収が好ましくない、という欠点を有する。アピキサバンの溶解速度を改善する方法を、至急見つける必要がある。当該問題を解決するために、特許CN101065379、US20070203178、および、CN104086544では、水和物および溶媒和物を含む、アピキサバンの様々な結晶形が提供されている。しかしながら、これらの結晶形は、アピキサバンの溶解速度の改善に効果的ではない。
特許CN106986868には、シュウ酸、イソニコチン、3-アミノピリジン、および、尿素とアピキサバンとによって形成される共結晶が開示されている。これらの共結晶は、アピキサバンの溶解速度をある程度改善した。しかしながら、共結晶中の塩基の小分子(例えば、上述の特許に開示されているイソニコチン、3-アミノピリジン、および、尿素)は、人体に対してある種の副作用を有する。例えば、3-アミノピリジンは、遺伝毒性のある不純物である可能性がある。これらの好ましくない要因は、ヒトに対して安全な経口製剤としての、前述した共結晶の開発につながらない。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、従来技術の欠点を克服し、特定の分子比率を有する新型のアピキサバン/カルボン酸共結晶およびその調製方法を開発することである。前記共結晶は、安全な投薬条件を満たしながら、アピキサバンの溶解速度を改善し、アピキサバンの遅い溶解速度(dissolving speed)および低い溶解速度(dissolution rate)という欠点を解決し、かつ、生物学的利用能(bioavailability)を改善することができる。
本発明は、アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶を提供し、アピキサバンとカルボン酸とのモル比は1:0.5である。
本発明のアピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶では、カルボン酸は、マロン酸、D-リンゴ酸、マレイン酸、L-プロリン、または、L-酒石酸であって、すなわち、これらの5つの共結晶は、アピキサバン/マロン酸共結晶、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶、アピキサバン/マレイン酸共結晶、アピキサバン/L-プロリン共結晶、および、アピキサバン/L-酒石酸共結晶であり、これらに対応して、結晶形I、結晶形II、結晶形III、結晶形IV、および、結晶形Vと称する。
アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される本発明の共結晶において、アピキサバン/マロン酸共結晶形Iの構造式は、以下の式1に示される:
Figure 0007293407000002
前記結晶形Iは、以下の特徴を有する:
Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.1°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、15.5°±0.2°、15.7°±0.2°、16.0°±0.2°、17.4°±0.2°、21.0°±0.2°、および、21.4°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.1°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、15.7°±0.2°、16.0°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、20.2°±0.2°、21.0°±0.2°、21.4°±0.2°、21.8°±0.2°、22.4°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
限定されないが、結晶形IのX線粉末回折パターンを図1に示す。
限定されないが、結晶形Iは、160℃で、その重量の10.80%を失い(マロン酸分子を失う)、理論的計算によれば、アピキサバン対マロン酸のモル比は1:0.5であり、その熱重量分析(TGA)グラフを図2に示す。
限定されないが、結晶形Iは、約160.2℃および238.7℃に2つの吸熱ピークを示し、その示差走査熱量測定(DSC)グラフを図3に示す。
結晶形Iは、良好な外観および流動性を有する粉末であり、その溶解速度はアピキサバンの溶解速度の1.4倍であり、経口調製物に調製されることに適している。
アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される本発明の共結晶において、アピキサバン/D-マレイン酸共結晶形IIの構造式は、以下の式2に示される:
Figure 0007293407000003
前記結晶形IIは、以下の特徴を有する:
Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、17.6°±0.2°、20.1°±0.2°、および、21.8°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶II形のX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.6°±0.2°、18.5°±0.2°、20.1°±0.2°、21.8°±0.2°、23.1°±0.2°、および、25.1°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
その上、前記結晶形IIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、16.2°±0.2°、16.5°±0.2°、17.6°±0.2°、18.5°±0.2°、20.1°±0.2°、21.8°±0.2°、23.1°±0.2°、25.1°±0.2°、および、25.8°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
限定されないが、結晶形IIのX線粉末回折パターンを図4に示す。
限定されないが、結晶形IIは、241℃でその重量の12.01%を失い(D-リンゴ酸分子を失う)、理論的計算によれば、アピキサバン対D-リンゴ酸のモル比は1:0.5であり、そのTGAグラフを図5に示す。
限定されないが、結晶形IIは約216.8℃に吸熱ピークを有し、そのDSCグラフを図6に示す。
結晶形IIは、良好な外観および流動性を有する粉末であり、その溶解速度はアピキサバンの溶解速度の1.44倍であり、経口調製物に調製するのに適している。
アピキサバンおよびカルボン酸により形成される本発明の共結晶において、アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIの構造式は、以下の式3で示される:
Figure 0007293407000004
前記結晶形IIIは、以下の特徴を有する:
Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、19.9°±0.2°、20.3°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
その上、前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、19.9°±0.2°、20.3°±0.2°、21.0°±0.2°、21.9°±0.2°、22.5°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
限定されないが、結晶形IIIのX線粉末回折パターンを図7に示す。
限定されないが、結晶形IIIは、161℃でその重量の10.40%を失い(マレイン酸分子を失う)、理論的計算によれば、アピキサバン対マレイン酸のモル比は1:0.5であり、そのTGAグラフを図8に示す。
限定されないが、結晶形IIIは、約155.3℃、180.1℃、および、238.6℃に吸熱ピークを示し、そのDSCグラフを図9に示す。
結晶形IIIは良好な外観および流動性を有する粉末であり、その溶解速度はアピキサバンの溶解速度の1.53倍であり、経口調製物に調製するのに適している。
アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される本発明の共結晶において、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVの構造式は、以下の式4で示される:
Figure 0007293407000005
結晶形IVは、以下の特徴を有する:
Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.9°±0.2°、17.4°±0.2°、19.0°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.0°±0.2°、11.9°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、17.8°±0.2°、19.0°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
その上、前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.0°±0.2°、11.9°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、17.8°±0.2°、19.0°±0.2°、21.0°±0.2°、21.5°±0.2°、22.5°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
限定されないが、結晶形IVのX線粉末回折パターンを、図10に示す。
限定されないが、結晶形IVは、158℃でその重量の10.50%を失い(L-プロリン分子を失う)、理論的計算によれば、アピキサバン対L-プロリンのモル比は1:0.5であり、そのTGAグラフを図11に示す。
限定されないが、結晶形IVは、約159.1℃および237.0℃に吸熱ピークを示し、そのDSCグラフを図12に示す。
結晶形IVは、良好な外観および流動性を有する粉末であり、その溶解速度はアピキサバンの溶解速度の1.54倍であり、経口調製物に調製するのに適している。
アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される本発明の共結晶において、アピキサバン/L-酒石酸共結晶形Vの構造式は、以下の式5に示される:
Figure 0007293407000006
結晶形Vは、以下の特徴を有する:
Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、および、22.7°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
さらに、前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、14.3°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、20.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.2°±0.2°、21.5°±0.2°、および、22.7°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
その上、前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、12.8°±0.2°、14.3°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、20.0°±0.2°、20.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.2°±0.2°、21.5°±0.2°、22.7°±0.2°、および、24.5°±0.2°である位置に、特徴的なピークを有する。
限定されないが、結晶形VのX線粉末回折パターンを図13に示す。
限定されないが、結晶形Vは、161.8℃でその重量の12.13%を失い(L-酒石酸分子を失う)、理論的計算によれば、アピキサバン対L-酒石酸のモル比は1:0.5であり、そのTGAグラフを図14に示す。
限定されないが、結晶形Vは、約165.7℃、215.7℃、および234.0℃に吸熱ピークを示し、そのDSCグラフを図15に示す。
結晶形Vは良好な外観および流動性を有する粉末であり、その溶解速度はアピキサバンの溶解速度の1.45倍であり、経口調製物に調製するのに適している。
前記5つのアピキサバン/カルボン酸共結晶の溶解速度の曲線を、図16B~図16Fに示す。結果は、5つの共結晶の溶解速度が全て、アピキサバンの溶解速度よりも高く、アピキサバン/プロリン共結晶形IVの溶解速度が最も高く、アピキサバン/プロリン共結晶形IVの溶解速度は、アピキサバンの溶解速度の2倍にすぐに達することができ、次いで次第に低下し得ることを示す。
本発明はまた、前記5つのタイプの共結晶を調製するための方法を提供し、当該方法は、以下を含む:
前記カルボン酸およびアピキサバンを、トリフルオロエタノールと貧溶媒との混合溶媒中に溶解させ、撹拌して結晶化させ、濾過および乾燥させ、前記アピキサバン/カルボン酸共結晶を得る。
好ましくは、本発明の共結晶調製方法は、以下を含む:
前記カルボン酸およびアピキサバンを、トリフルオロエタノールと貧溶媒との混合溶媒中に溶解させ、30℃~35℃で18時間撹拌し、次いで、0℃~5℃に冷却し、2時間~10時間結晶化させ、前記得られた固体をろ過し、55℃で真空乾燥させることにより、前記アピキサバン/カルボン酸共結晶を得る。
本発明の共結晶調製方法において、アピキサバンと前記カルボン酸との前記モル比は、1:0.5~1.1であり、好ましくは、1:0.7~1である。
本発明の共結晶調製方法において、アピキサバンとトリフルオロエタノールとの前記重量-体積比(g/mL)は、1:5~6である。
本発明の共結晶調製方法において、前記アピキサバンと前記貧溶媒との前記重量-体積比(g/mL)は、1:2.5~3.0である。
本発明の共結晶調製方法において、前記貧溶媒は、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、または、tert-ブタノール、好ましくは、メタノールから選択される。
本発明の共結晶調製方法において、前記カルボン酸は、マロン酸、D-リンゴ酸、マレイン酸、L-プロリン、または、L-酒石酸から選択される。
〔図面の説明〕
図1は、アピキサバン/マロン酸共結晶形IのX線粉末回折パターンである;
図2は、アピキサバン/マロン酸共結晶形IのTGAグラフである;
図3は、アピキサバン/マロン酸共結晶形IのDSCグラフである;
図4は、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのX線粉末回折パターンである;
図5は、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのTGAグラフである;
図6は、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのDSCグラフである;
図7は、アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのX線粉末回折パターンである;
図8は、アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのTGAグラフである;
図9は、アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのDSCグラフである;
図10は、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのX線粉末回折パターンである;
図11は、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのTGAグラフである;
図12は、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのDSCグラフである;
図13は、アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのX線粉末回折パターンである;
図14は、アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのTGAグラフである;
図15は、アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのDSCグラフである;
図16A~図16Fは、それぞれ、アピキサバンN-1結晶形、および、本発明の5つのアピキサバン/カルボン酸共結晶の溶解速度プロファイル(profile)である。
〔実施形態〕
本発明の実施形態において、使用した主な原料は以下のとおりである。
Figure 0007293407000007
本発明で得られた共結晶は、以下の装置によって特徴付けられる:
X線粉末回折パターンは、Panalytical社の「X’pert Powder」粉末X線回折装置、銅パラジウム、入射波長:1.54オングストロームで得られた。
示差走査熱量測定グラフはMettler-Toledo示差走査熱量計を用いて得られ、サンプル装填量は5.00mgであり、加熱速度は10.00K/分であった。
熱重量分析グラフに関しては、TGAデータをTA Instruments Q500で収集した。TGAグラフにおいて、横座標は温度(℃)を表し、縦座標は重量損失率(%)を表す。
実施例1:アピキサバン/マロン酸共結晶形Iの調製
室温で、10.2gのマロン酸、60gのアピキサバン、350mLのトリフルオロエタノールおよび170mLのメタノールを反応フラスコに添加し、1時間撹拌し、溶解させた。得られた溶液を30℃~35℃に保ち、18時間撹拌を続けた。冷却速度を10℃~15℃/時間に制御することによって、結晶化溶液を0℃~5℃に冷却して結晶化させた。5時間の結晶化後、大量の結晶が沈殿した。得られた結晶をろ過し、少量のメタノールで洗浄した後、55℃で24時間真空乾燥し、53.5gのアピキサバン/マロン酸共結晶を得た。試験後、得られた共結晶はアピキサバン/マロン酸共結晶形Iである。試料のX線粉末回折データを図1および表1に示し、TGAグラフを図2に示し、DSCグラフを図3に示す。
Figure 0007293407000008
実施例2:アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIの調製
室温で、13.2gのD-リンゴ酸、60gのアピキサバン、350mLのトリフルオロエタノールおよび170mLのメタノールを反応フラスコに添加し、1時間撹拌し、溶解させた。得られた溶液を30℃~35℃に保ち、18時間撹拌を続けた。冷却速度を10℃~15℃/時間に制御することによって、結晶化溶液を0℃~5℃に冷却して結晶化させた。6時間の結晶化後、大量の結晶が沈殿した。得られた結晶をろ過し、少量のメタノールで洗浄した後、55℃で24時間真空乾燥し、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶48.6gを得た。試験後、得られた共結晶は、アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIである。試料のX線粉末回折データを図4および表2に示し、TGAグラフを図5に示し、DSCグラフを図6に示す。
Figure 0007293407000009
実施例3:アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIの調製
室温で、11.3gのマレイン酸、60gのアピキサバン、350mLのトリフルオロエタノールおよび170mLのメタノールを反応フラスコに添加し、1時間撹拌し、溶解させた。得られた溶液を30℃~35℃に保ち、18時間撹拌を続けた。冷却速度を10℃~15℃/時間に制御することによって、結晶化溶液を0℃~5℃に冷却して結晶化させた。5時間の結晶化後、大量の結晶が沈殿した。得られた結晶をろ過し、少量のメタノールで洗浄した後、55℃で24時間真空乾燥し、45.3gのアピキサバン/マレイン酸共結晶を得た。試験後、得られた共結晶は、アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIである。試料のX線粉末回折データを図7および表3に示し、TGAグラフを図8に示し、DSCグラフを図9に示す。
Figure 0007293407000010
実施例4:アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVの調製
室温で、11.3gのL-プロリン、60gのアピキサバン、350mLのトリフルオロエタノールおよび170mLのメタノールを反応フラスコに添加し、1時間撹拌し、溶解させた。得られた溶液を30℃~35℃に保ち、18時間撹拌を続けた。冷却速度を10℃~15℃/時間に制御することによって、結晶化溶液を0℃~5℃に冷却して結晶化させた。6時間の結晶化後、大量の結晶が沈殿した。得られた結晶をろ過し、少量のメタノールで洗浄した後、55℃で24時間真空乾燥し、54.3gのアピキサバン/L-プロリン共結晶を得た。試験後、得られた共結晶は、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVである。試料のX線粉末回折データを図10および表4に示し、TGAグラフを図11に示し、DSCグラフを図12に示す。
Figure 0007293407000011
実施例5:アピキサバン/L-酒石酸共結晶Vの調製
室温で、19.6gのL-酒石酸、60gのアピキサバン、350mLのトリフルオロエタノールおよび170mLのメタノールを反応フラスコに添加し、1時間撹拌し、溶解させた。得られた溶液を30℃~35℃に保ち、18時間撹拌を続けた。冷却速度を10℃~15℃/時間に制御することによって、結晶化溶液を0℃~5℃に冷却して結晶化させた。6時間の結晶化後、大量の結晶が沈殿した。得られた結晶をろ過し、少量のメタノールで洗浄した後、55℃で24時間真空乾燥し、アピキサバン/L-酒石酸共結晶を得た。試験後、得られた共結晶はアピキサバン/L-酒石酸共結晶形Vである。試料のX線粉末回折データを図13および表5に示し、TGAグラフを図14に示し、DSCグラフを図15に示す。
Figure 0007293407000012
試験実施例1:アピキサバン/カルボン酸共結晶の溶解速度試験
現中国薬局方(Chinese Pharmacopoeia)の溶解速度試験指針に従い、本発明によって調製した5種のアピキサバン/カルボン酸共結晶の溶解速度をそれぞれ調べるために溶解速度実験を計画した。具体的なスキームは以下の通りである:
本発明の5つのアピキサバン/カルボン酸共結晶およびアピキサバンN-1結晶形(特許CN101065379Aにおいて開示された方法に従って調製)をサンプリングし、溶解媒体(0.1mol/L塩酸)中での平衡溶解度の試験を行った。
Figure 0007293407000013
Figure 0007293407000014
溶解媒体の調製
0.1mol/L塩酸溶液:1000mLの水に対して、9mLの塩酸を加え、よく撹拌した。
飽和溶解度を有する溶液の調製
溶解条件に達した後、500mgのサンプル粉末を秤量し、溶解カップに入れ、回転させ、直ちに時間を計数し、1、2、3、4、6、8、10、12、14、16、18、20、22および24時間後、10μmポリエチレン重合体フィルター膜を備えたサンプリング針でサンプリングし、0.45μmポリフッ化ビニリデン(PVDF)フィルター膜を通して一連の作業(on-line)で濾過した。
結果を図16A~図16Fに示す。図16A~図16Fから、本発明の5つの共結晶の溶解速度はすべて、アピキサバンN-1結晶形の溶解速度よりも高く、アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVの溶解速度が最も高いことが分かる。
本発明の方法は、好ましい実施例を通して記載されている。当業者(relevant person)は、本発明の内容、趣旨および範囲内で、本明細書に記載の方法および使用に対して変更または適切な変更および組み合わせを行うことができることは明らかである。技術的な観点から、実施工程におけるいくつかの最適化もまた、本発明の範囲内(protection scope)とみなされるべきである。
アピキサバン/マロン酸共結晶形IのX線粉末回折パターンである。 アピキサバン/マロン酸共結晶形IのTGAグラフである。 アピキサバン/マロン酸共結晶形IのDSCグラフである。 アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのX線粉末回折パターンである。 アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのTGAグラフである。 アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶形IIのDSCグラフである。 アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのX線粉末回折パターンである。 アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのTGAグラフである。 アピキサバン/マレイン酸共結晶形IIIのDSCグラフである。 アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのX線粉末回折パターンである。 アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのTGAグラフである。 アピキサバン/L-プロリン共結晶形IVのDSCグラフである。 アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのX線粉末回折パターンである。 アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのTGAグラフである。 アピキサバン/L-酒石酸共結晶形VのDSCグラフである。 アピキサバンN-1結晶形の溶解速度プロファイルである。 アピキサバン/マロン酸共結晶の溶解速度プロファイルである。 アピキサバン/D-リンゴ酸共結晶の溶解速度プロファイルである。 アピキサバン/マレイン酸共結晶の溶解速度プロファイルである。 アピキサバン/L-酒石酸酸共結晶の溶解速度プロファイルである。 アピキサバン/L-プロリン共結晶の溶解速度プロファイルである。

Claims (20)

  1. アピキサバンとカルボン酸とによって形成され、前記アピキサバンと前記カルボン酸とのモル比が1:0.5であり、前記カルボン酸は、マロン酸、D-リンゴ酸、マレイン酸、L-プロリン、または、L-酒石酸である、共結晶。
  2. 前記アピキサバンおよび前記マロン酸は、式1で表される共結晶形Iを形成し、
    Figure 0007293407000015

    Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項1に記載の共結晶。
  3. 前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.1°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、15.5°±0.2°、15.7°±0.2°、16.0°±0.2°、17.4°±0.2°、21.0°±0.2°、および、21.4°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  4. 前記結晶形IのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.1°±0.2°、11.0°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、15.7°±0.2°、16.0°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、20.2°±0.2°、21.0°±0.2°、21.4°±0.2°、21.8°±0.2°、22.4°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  5. 前記アピキサバンおよび前記D-リンゴ酸は、式2で表される共結晶形IIを形成し、
    Figure 0007293407000016

    Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、17.6°±0.2°、20.1°±0.2°、および、21.8°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項1に記載の共結晶。
  6. 前記結晶形IIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.6°±0.2°、18.5°±0.2°、20.1°±0.2°、21.8°±0.2°、23.1°±0.2°、および、25.1°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  7. 前記結晶形IIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.7°±0.2°、8.7°±0.2°、11.5°±0.2°、13.2°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、16.2°±0.2°、16.5°±0.2°、17.6°±0.2°、18.5°±0.2°、20.1°±0.2°、21.8°±0.2°、23.1°±0.2°、25.1°±0.2°、および、25.8°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  8. 前記アピキサバンおよび前記マレイン酸は、式3で表される共結晶形IIIを形成し、
    Figure 0007293407000017

    Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項1に記載の共結晶。
  9. 前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、19.9°±0.2°、20.3°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  10. 前記結晶形IIIのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、6.0°±0.2°、7.2°±0.2°、11.5°±0.2°、11.9°±0.2°、13.3°±0.2°、13.5°±0.2°、15.8°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、19.1°±0.2°、19.9°±0.2°、20.3°±0.2°、21.0°±0.2°、21.9°±0.2°、22.5°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  11. 前記アピキサバンおよび前記プロリンは、式4で表される共結晶形IVを形成し、
    Figure 0007293407000018

    Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.9°±0.2°、17.4°±0.2°、19.0°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項1に記載の共結晶。
  12. 前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.0°±0.2°、11.9°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、17.8°±0.2°、19.0°±0.2°、および、21.0°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項11に記載の共結晶。
  13. 前記結晶形IVのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、5.7°±0.2°、5.9°±0.2°、7.0°±0.2°、11.0°±0.2°、11.9°±0.2°、13.5°±0.2°、15.5°±0.2°、16.1°±0.2°、17.4°±0.2°、17.8°±0.2°、19.0°±0.2°、21.0°±0.2°、21.5°±0.2°、22.5°±0.2°、および、24.1°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項11に記載の共結晶。
  14. 前記アピキサバンおよび前記L-酒石酸は、式5で表される共結晶形Vを形成し、
    Figure 0007293407000019

    Cu-Kα線を用いることにより、前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、および、22.7°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項に記載の共結晶。
  15. 前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、14.3°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、20.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.2°±0.2°、21.5°±0.2°、および、22.7°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項14に記載の共結晶。
  16. 前記結晶形VのX線粉末回折は、前記回折角2θが5.5°±0.2°、7.1°±0.2°、8.6°±0.2°、11.0°±0.2°、12.8°±0.2°、14.3°±0.2°、15.8°±0.2°、16.0°±0.2°、17.9°±0.2°、19.1°±0.2°、20.0°±0.2°、20.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.2°±0.2°、21.5°±0.2°、22.7°±0.2°、および、24.5°±0.2°である位置に特徴的なピークを有する、請求項14に記載の共結晶。
  17. 前記カルボン酸およびアピキサバンを、トリフルオロエタノールと貧溶媒との混合溶媒中に溶解させ、撹拌して結晶化させ、濾過および乾燥させ、前記アピキサバン/カルボン酸共結晶を得る、請求項1~16のいずれか1項に記載の共結晶を調製する方法。
  18. 前記カルボン酸およびアピキサバンを、トリフルオロエタノールと貧溶媒との混合溶媒中に溶解させ、30℃~35℃で18時間撹拌し、次いで、0℃~5℃に冷却し、2時間~10時間結晶化させ、前記得られた固体をろ過し、55℃で真空乾燥させることにより、前記アピキサバン/カルボン酸共結晶を得る、請求項17に記載の方法。
  19. 前記アピキサバンと前記カルボン酸とのモル比は、1:0.5~1.1であり、好ましくは、1:0.7~1であり、前記アピキサバンと前記トリフルオロエタノールとの重量-体積比は、1:5~6であり、前記アピキサバンと前記貧溶媒との重量-体積比は、1:2.5~3.0である、請求項17に記載の方法。
  20. 前記貧溶媒は、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、または、tert-ブタノール、好ましくは、メタノールから選択され;
    前記カルボン酸は、マロン酸、D-リンゴ酸、マレイン酸、L-プロリン、または、L-酒石酸から選択される、請求項17に記載の方法。
JP2021576298A 2019-09-26 2019-12-13 アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶、および、その調製法 Active JP7293407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910919747.X 2019-09-26
CN201910919747 2019-09-26
PCT/CN2019/125115 WO2021056850A1 (zh) 2019-09-26 2019-12-13 阿哌沙班与羧酸形成的共晶及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022538088A JP2022538088A (ja) 2022-08-31
JP7293407B2 true JP7293407B2 (ja) 2023-06-19

Family

ID=69851555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576298A Active JP7293407B2 (ja) 2019-09-26 2019-12-13 アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶、および、その調製法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3932918A4 (ja)
JP (1) JP7293407B2 (ja)
CN (1) CN110922403B (ja)
WO (1) WO2021056850A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112851666B (zh) * 2019-11-28 2023-11-03 中国医学科学院药物研究所 阿哌沙班与槲皮素共晶物及制备方法和其组合物与用途
AR122679A1 (es) * 2020-06-23 2022-09-28 Guilherme Savoi Cocristales derivados de apixabán
CN115244046B (zh) * 2021-06-17 2023-05-02 成都苑东生物制药股份有限公司 一种阿哌沙班的尿素共晶及其制备方法
WO2022262244A1 (zh) * 2021-06-17 2022-12-22 成都苑东生物制药股份有限公司 一种阿哌沙班的尿素共晶及其制备方法
EP4105215A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-21 University of Limerick Co-crystal of apixaban with a carboxylic acid
CN113861164B (zh) * 2021-10-29 2022-09-20 迪嘉药业集团有限公司 一种烟碱的结晶制备方法
CN114533700B (zh) * 2022-03-10 2023-07-28 海南久常制药有限公司 一种萘普生口服制剂及其制备方法
CN114874210B (zh) * 2022-07-08 2023-02-17 天津睿创康泰生物技术有限公司 阿哌沙班与富马酸的共晶体及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106986868A (zh) 2016-01-21 2017-07-28 广东东阳光药业有限公司 包含阿哌沙班的共晶体及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070203178A1 (en) 2004-09-28 2007-08-30 Malley Mary F Crystalline solvates of apixaban
CN101065379B (zh) 2004-09-28 2011-05-11 布里斯托尔-迈尔斯斯奎布公司 制备4,5-二氢-吡唑并[3,4-c]吡啶-2-酮的方法
US8884016B2 (en) * 2011-06-10 2014-11-11 Dipharma Francis S.R.L. Apixaban preparation process
CN104797580A (zh) * 2012-10-10 2015-07-22 广东东阳光药业有限公司 阿哌沙班的晶型或无定形及其制备工艺
CN104370902A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 药源药物化学(上海)有限公司 一种阿哌沙班新晶型及其制备方法
CN104086544B (zh) 2014-07-15 2017-09-19 上海右手医药科技开发有限公司 阿哌沙班一水合物及其制备方法和药物组合物
CN105985336B (zh) * 2015-02-13 2018-07-17 浙江京新药业股份有限公司 阿哌沙班n-1晶型的制备方法
CN105175415A (zh) * 2015-10-20 2015-12-23 南京美嘉宁逸医药研究开发有限公司 阿哌沙班的含有两个结晶水的h2-2晶型的制备方法
CN110452240B (zh) * 2019-07-26 2021-10-26 广州白云山天心制药股份有限公司 阿哌沙班晶型及其制备方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106986868A (zh) 2016-01-21 2017-07-28 广东东阳光药业有限公司 包含阿哌沙班的共晶体及其制备方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Larkin P. J. et al.,Applied Spectroscopy,68(7),2014年,pp.758-776,doi:10.1366/13-07329
Yong Chen, Long Li, Jia Yao, Yu-Yu Ma, Jia-Mei Chen, and Tong-Bu Lu,Crystal Growth & Design,2016年,16(5),pp.2923-2930,doi: 10.1021/acs.cgd.6b00266

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021056850A1 (zh) 2021-04-01
CN110922403B (zh) 2021-02-26
EP3932918A4 (en) 2022-11-16
CN110922403A (zh) 2020-03-27
JP2022538088A (ja) 2022-08-31
EP3932918A1 (en) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7293407B2 (ja) アピキサバンおよびカルボン酸によって形成される共結晶、および、その調製法
JP6727419B2 (ja) ナトリウム−グルコース共輸送体阻害薬の新規な結晶形及びその製造方法並びに用途
JP2020033359A5 (ja)
US11420942B2 (en) Crystalline forms of [3-(4- {2-butyl-1-[4-(4-chloro-phenoxy)-phenyl]-1H-imidazol-4-yl} -phenoxy)-propyl]-diethyl-amine
JP2019526628A (ja) セニクリビロクメシレートの固体形態及びセニクリビロクメシレートの固体形態を製造するプロセス
BG107237A (bg) 5-хлоро-3-(4-метансулфонилфенил)-6'-метил-[2,3'] бипиридинил в чиста кристална форма и метод за синтез
WO2022258060A1 (zh) 一种lanifibranor的晶型及其制备方法
US9593117B2 (en) Crystalline form of N,N-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1H-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1-methyl-1,6-dihydroimidazo[4,5-d]pyrrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
TWI378929B (en) Crystalline 1h-imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine, 7-[5-[(cyclohexylmethylamino)-methyl]-1h-indol-2-yl]-2-methyl, sulfate (1:1), trihydrate and its pharmaceutical uses
TW202241425A (zh) 用於製造二苯基吡𠯤衍生物之程序
JP2019518008A (ja) ナトリウム−グルコース結合輸送体阻害剤のアミン溶媒和物、その調製方法およびその適用
US9593116B2 (en) Crystalline forms of N,N-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1H-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1-methyl-1,6-dihydroimidazo[4,5-d]pyrrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
US20160096838A1 (en) Crystalline form of n,n-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1h-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1-methyl-1,6-dihydroimidazo[4,5-d]pyrrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
WO2018137670A1 (zh) 一种病毒蛋白抑制剂药物vx-787的晶型及其制备方法和用途
CN111233762A (zh) 一种乐伐替尼与对羟基苯甲酸共晶及其制备方法
WO2014193881A1 (en) Crystalline form of n,n-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1 h-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1 -methyl-1,6-dihyrdroimidazo[4,5-d]pyrrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
WO2022194160A1 (zh) 非索替尼固体形式及其制备方法
WO2023160542A1 (zh) 二肽基肽酶抑制剂化合物的盐及晶型
KR20200007604A (ko) 난용성이 개선 된 미라베그론 무정형 형태의 공결정 또는 복합제
CN116745270A (zh) 用于制备二苯基吡嗪衍生物的方法
WO2006051340A1 (en) Novel form of celecoxib
EA042271B1 (ru) Способ лечения с помощью соединения гетероциклического производного
WO1997009330A1 (fr) Cristal d'hydrate et son procede de preparation
WO2015067223A1 (en) L-tartrate salt of (1s,3s,5s)-2-[(2s)-2-amino-2-(3-hydroxytricyclo[3.3.1.13,7]dec-1-yl) acetyl]-2-azabicyclo[3.1.0]hexane-3-carbonitrile and process for preparation thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7293407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150