本明細書において“AまたはB(A or B)”は“ただA”、“ただB”または“AとBの両方とも”を意味することができる。また、本明細書において“AまたはB(A or B)”は“A及び/またはB(A and/or B)”と解釈されることができる。例えば、本明細書において“A、BまたはC(A、B or C)”は“ただA”、“ただB”、“ただC”、または“A、B及びCの任意の全ての組み合わせ(any combination of A、B and C)”を意味することができる。
本明細書で使われるスラッシュ(/)や読点(comma)は“及び/または(and/or)”を意味することができる。例えば、“A/B”は“A及び/またはB”を意味することができる。それによって、“A/B”は“ただA”、“ただB”、または“AとBの両方とも”を意味することができる。例えば、“A、B、C”は“A、BまたはC”を意味することができる。
本明細書において“少なくとも一つのA及びB(at least one of A and B)”は、“ただA”、“ただB”または“AとBの両方とも”を意味することができる。また、本明細書において“少なくとも一つのAまたはB(at least one of A or B)”や“少なくとも一つのA及び/またはB(at least one of A and/or B)”という表現は“少なくとも一つのA及びB(at least one of A and B)”と同じく解釈されることができる。
また、本明細書において“少なくとも一つのA、B及びC(at least one of A、B and C)”は、“ただA”、“ただB”、“ただC”、または“A、B及びCの任意の全ての組み合わせ(any combination of A、B and C)”を意味することができる。また、“少なくとも一つのA、BまたはC(at least one of A、B or C)”や“少なくとも一つのA、B及び/またはC(at least one of A、B and/or C)”は“少なくとも一つのA、B及びC(at least one of A、B and C)”を意味することができる。
また、本明細書で使われる括弧は“例えば(for example)”を意味することができる。具体的に、“制御情報(PDCCH)”で表示された場合、“制御情報”の一例として“PDCCH”が提案されたものである。また、本明細書の“制御情報”は“PDCCH”に制限(limit)されずに、“PDDCH”が“制御情報”の一例として提案されたものである。また、“制御情報(即ち、PDCCH)”で表示された場合も、“制御情報”の一例として“PDCCH”が提案されたものである。
本明細書において、一つの図面内で個別的に説明される技術的特徴は、個別的に具現されることもでき、同時に具現されることもできる。
以下の技術は、CDMA(code division multiple access)、FDMA(frequency division multiple access)、TDMA(time division multiple access)、OFDMA(orthogonal frequency division multiple access)、SC-FDMA(single carrier frequency division multiple access)などのような多様な無線通信システムに使われることができる。CDMAは、UTRA(universal terrestrial radio access)やCDMA2000のような無線技術で具現されることができる。TDMAは、GSM(global system for mobile communications)/GPRS(general packet radio service)/EDGE(enhanced data rates for GSM evolution)のような無線技術で具現されることができる。OFDMAは、IEEE(institute of electrical and electronics engineers)802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802-20、E-UTRA(evolved UTRA)などのような無線技術で具現されることができる。IEEE802.16mは、IEEE802.16eの進化であって、IEEE802.16eに基づくシステムとの下位互換性(backward compatibility)を提供する。UTRAは、UMTS(universal mobile telecommunications system)の一部である。3GPP(3rd generation partnership project)LTE(long term evolution)は、E-UTRA(evolved-UMTS terrestrial radio access)を使用するE-UMTS(evolved UMTS)の一部として、ダウンリンクでOFDMAを採用し、アップリンクでSC-FDMAを採用する。LTE-A(advanced)は、3GPP LTEの進化である。
5G NRは、LTE-Aの後続技術であって、高性能、低遅延、高可用性などの特性を有する新しいClean-slate形態の移動通信システムである。5G NRは、1GHz未満の低周波帯域から1GHz~10GHzの中間周波帯域、24GHz以上の高周波(ミリ波)帯域など、使用可能な全てのスペクトラムリソースを活用することができる。
説明を明確にするために、5G NRを中心に記述するが、本開示の一実施例に係る技術的思想がこれに制限されるものではない。
図2は、本開示の一実施例に係る、NRシステムの構造を示す。図2の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図2を参照すると、NG-RAN(Next Generation-Radio Access Network)は、端末10にユーザ平面及び制御平面のプロトコル終端(termination)を提供する基地局20を含むことができる。例えば、基地局20は、gNB(next generation-NodeB)及び/またはeNB(evolved-NodeB)を含むことができる。例えば、端末10は、固定されてもよいし、移動性を有してもよく、MS(Mobile Station)、UT(User Terminal)、SS(Subscriber Station)、MT(Mobile Terminal)、無線機器(Wireless Device)等、他の用語とも呼ばれる。例えば、基地局は、端末10と通信する固定局(fixed station)であり、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント(Access Point)等、他の用語とも呼ばれる。
図2の実施例は、gNBのみを含む場合を例示する。基地局20は、相互間にXnインターフェースで連結されることができる。基地局20は、5世代コアネットワーク(5G Core Network:5GC)とNGインターフェースを介して連結されることができる。より具体的に、基地局20は、NG-Cインターフェースを介してAMF(access and mobility management function)30と連結されることができ、NG-Uインターフェースを介してUPF(user plane function)30と連結されることができる。
図3は、本開示の一実施例に係る、NG-RANと5GCとの間の機能的分割を示す。図3の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図3を参照すると、gNBは、インターセル間の無線リソース管理(Inter Cell RRM)、無線ベアラ管理(RB control)、連結移動性制御(Connection Mobility Control)、無線許容制御(Radio Admission Control)、測定設定及び提供(Measurement configuration&Provision)、動的リソース割当(dynamic resource allocation)などの機能を提供することができる。AMFは、NAS(Non Access Stratum)セキュリティ、アイドル状態移動性処理などの機能を提供することができる。UPFは、移動性アンカリング(Mobility Anchoring)、PDU(Protocol Data Unit)処理などの機能を提供することができる。SMF(Session Management Function)は、端末IP(Internet Protocol)アドレス割当、PDUセッション制御などの機能を提供することができる。
端末とネットワークとの間の無線インターフェースプロトコル(Radio Interface Protocol)の階層は、通信システムで広く知られた開放型システム間相互接続(Open System Interconnection、OSI)基準モデルの下位3個階層に基づいてL1(第1の階層)、L2(第2の階層)、L3(第3の階層)に区分されることができる。このうち、第1の階層に属する物理階層は、物理チャネル(Physical Channel)を利用した情報転送サービス(Information Transfer Service)を提供し、第3の階層に位置するRRC(Radio Resource Control)階層は、端末とネットワークとの間に無線リソースを制御する役割を遂行する。そのために、RRC階層は、端末と基地局との間のRRCメッセージを交換する。
図4は、本開示の一実施例に係る、無線プロトコル構造(radio protocol architecture)を示す。図4の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。具体的に、図4の(a)は、ユーザ平面(user plane)に対する無線プロトコル構造を示し、図4の(b)は、制御平面(control plane)に対する無線プロトコル構造を示す。ユーザ平面は、ユーザデータ送信のためのプロトコルスタック(protocol stack)であり、制御平面は、制御信号送信のためのプロトコルスタックである。
図4を参照すると、物理階層(physical layer)は、物理チャネルを利用して上位階層に情報転送サービスを提供する。物理階層は、上位階層であるMAC(Medium Access Control)階層とはトランスポートチャネル(transport channel)を介して連結されている。トランスポートチャネルを介してMAC階層と物理階層との間にデータが移動する。トランスポートチャネルは、無線インターフェースを介してデータがどのようにどんな特徴に送信されるかによって分類される。
互いに異なる物理階層間、即ち、送信機と受信機の物理階層間は、物理チャネルを介してデータが移動する。前記物理チャネルは、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式に変調されることができ、時間と周波数を無線リソースとして活用する。
MAC階層は、論理チャネル(logical channel)を介して上位階層であるRLC(radio link control)階層にサービスを提供する。MAC階層は、複数の論理チャネルから複数のトランスポートチャネルへのマッピング機能を提供する。また、MAC階層は、複数の論理チャネルから単数のトランスポートチャネルへのマッピングによる論理チャネル多重化機能を提供する。MAC副階層は、論理チャネル上のデータ転送サービスを提供する。
RLC階層は、RLC SDU(Serving Data Unit)の連結(concatenation)、分割(segmentation)、及び再結合(reassembly)を実行する。無線ベアラ(Radio Bearer、RB)が要求する多様なQoS(Quality of Service)を保障するために、RLC階層は、透明モード(Transparent Mode、TM)、非確認モード(Unacknowledged Mode、UM)、及び確認モード(Acknowledged Mode、AM)の三つの動作モードを提供する。AM RLCは、ARQ(automatic repeat request)を介してエラー訂正を提供する。
RRC(Radio Resource Control)階層は、制御平面でのみ定義される。RRC階層は、無線ベアラの設定(configuration)、再設定(re-configuration)、及び解除(release)と関連して論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、端末とネットワークとの間のデータ伝達のために第1の階層(physical階層またはPHY階層)及び第2の階層(MAC階層、RLC階層、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)階層)により提供される論理的経路を意味する。
ユーザ平面でのPDCP階層の機能は、ユーザデータの伝達、ヘッダ圧縮(header compression)、及び暗号化(ciphering)を含む。制御平面でのPDCP階層の機能は、制御平面データの伝達及び暗号化/完全性保護(integrity protection)を含む。
SDAP(Service Data Adaptation Protocol)階層は、ユーザ平面でのみ定義される。SDAP階層は、QoSフロー(flow)とデータ無線ベアラとの間のマッピング、ダウンリンク及びアップリンクパケット内のQoSフロー識別子(ID)マーキングなどを実行する。
RBが設定されるとは、特定サービスを提供するために無線プロトコル階層及びチャネルの特性を規定し、各々の具体的なパラメータ及び動作方法を設定する過程を意味する。また、RBは、SRB(Signaling Radio Bearer)とDRB(Data Radio Bearer)の二つに分けられる。SRBは、制御平面でRRCメッセージを送信する通路として使われ、DRBは、ユーザ平面でユーザデータを送信する通路として使われる。
端末のRRC階層と基地局のRRC階層との間にRRC接続(RRC connection)が確立されると、端末は、RRC_CONNECTED状態にあるようになり、そうでない場合、RRC_IDLE状態にあるようになる。NRの場合、RRC_INACTIVE状態が追加で定義され、RRC_INACTIVE状態の端末は、コアネットワークとの連結を維持し、それに対して、基地局との連結を解約(release)することができる。
ネットワークから端末にデータを送信するダウンリンクトランスポートチャネルには、システム情報を送信するBCH(Broadcast Channel)と、その以外にユーザトラフィックや制御メッセージを送信するダウンリンクSCH(SharedChannel)とがある。ダウンリンクマルチキャストまたはブロードキャストサービスのトラフィックまたは制御メッセージの場合、ダウンリンクSCHを介して送信されることもでき、または別途のダウンリンクMCH(Multicast Channel)を介して送信されることもできる。一方、端末からネットワークにデータを送信するアップリンクトランスポートチャネルには、初期制御メッセージを送信するRACH(Random Access Channel)と、その以外にユーザトラフィックや制御メッセージを送信するアップリンクSCH(Shared Channel)とがある。
トランスポートチャネルの上位において、トランスポートチャネルにマッピングされる論理チャネル(Logical Channel)では、BCCH(Broadcast Control Channel)、PCCH(Paging Control Channel)、CCCH(Common Control Channel)、MCCH(Multicast Control Channel)、MTCH(Multicast Traffic Channel)などがある。
物理チャネル(Physical Channel)は、時間領域で複数個のOFDMシンボルと周波数領域で複数個の副搬送波(sub-carrier)とで構成される。一つのサブフレーム(sub-frame)は、時間領域で複数のOFDMシンボル(symbol)で構成される。リソースブロックは、リソース割当単位であって、複数のOFDMシンボルと複数の副搬送波(sub-carrier)とで構成される。また、各サブフレームは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、即ち、L1/L2制御チャネルのために該当サブフレームの特定OFDMシンボル(例えば、1番目のOFDMシンボル)の特定副搬送波を利用することができる。TTI(Transmission Time Interval)は、サブフレーム送信の単位時間である。
図5は、本開示の一実施例に係る、NRの無線フレームの構造を示す。図5の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図5を参照すると、NRにおいて、アップリンク及びダウンリンク送信で無線フレームを使用することができる。無線フレームは、10msの長さを有し、2個の5msハーフ-フレーム(Half-Frame、HF)に定義されることができる。ハーフ-フレームは、5個の1msサブフレーム(Subframe、SF)を含むことができる。サブフレームは、一つ以上のスロットに分割されることができ、サブフレーム内のスロット個数は、副搬送波間隔(Subcarrier Spacing、SCS)によって決定されることができる。各スロットは、CP(cyclic prefix)によって12個または14個のOFDM(A)シンボルを含むことができる。
ノーマルCP(normal CP)が使われる場合、各スロットは、14個のシンボルを含むことができる。拡張CPが使われる場合、各スロットは、12個のシンボルを含むことができる。ここで、シンボルは、OFDMシンボル(または、CP-OFDMシンボル)、SC-FDMA(Single Carrier-FDMA)シンボル(または、DFT-s-OFDM(Discrete Fourier Transform-spread-OFDM)シンボル)を含むことができる。
以下の表1は、ノーマルCPが使われる場合、SCS設定(u)によってスロット別シンボルの個数(Nslotsymb)、フレーム別スロットの個数(Nframe、uslot)とサブフレーム別スロットの個数(Nsubframe、uslot)を例示する。
表2は、拡張CPが使用される場合、SCSによって、スロット別シンボルの個数、フレーム別スロットの個数とサブフレーム別スロットの個数を例示する。
NRシステムでは、一つの端末に併合される複数のセル間にOFDM(A)ヌメロロジー(numerology)(例えば、SCS、CP長さなど)が異なるように設定されることができる。それによって、同じ数のシンボルで構成された時間リソース(例えば、サブフレーム、スロットまたはTTI)(便宜上、TU(Time Unit)と通称)の(絶対時間)区間が併合されたセル間に異なるように設定されることができる。
NRにおいて、多様な5Gサービスをサポートするための多数のヌメロロジー(numerology)またはSCSがサポートされることができる。例えば、SCSが15kHzである場合、伝統的なセルラーバンドでの広い領域(wide area)がサポートされることができ、SCSが30kHz/60kHzである場合、密集した-都市(dense-urban)、より低い遅延(lower latency)、及びより広いキャリア帯域幅(wider carrier bandwidth)がサポートされることができる。SCSが60kHzまたはそれより高い場合、位相雑音(phase noise)を克服するために24.25GHzより大きい帯域幅がサポートされることができる。
NR周波数バンド(frequency band)は、二つのタイプの周波数範囲(frequency range)に定義されることができる。前記二つのタイプの周波数範囲は、FR1及びFR2である。周波数範囲の数値は、変更されることができ、例えば、前記二つのタイプの周波数範囲は、以下の表3の通りである。NRシステムで使われる周波数範囲のうち、FR1は"sub 6GHz range"を意味することができ、FR2は"above 6GHz range"を意味することができ、ミリ波(millimeter wave、mmW)と呼ばれることができる。
前述したように、NRシステムの周波数範囲の数値は、変更されることができる。例えば、FR1は、以下の表4のように410MHz乃至7125MHzの帯域を含むことができる。即ち、FR1は、6GHz(または、5850、5900、5925MHz等)以上の周波数帯域を含むことができる。例えば、FR1内で含まれる6GHz(または、5850、5900、5925MHz等)以上の周波数帯域は、非免許帯域(unlicensed band)を含むことができる。非免許帯域は、多様な用途で使われることができ、例えば、車両のための通信(例えば、自律走行)のために使われることができる。
図6は、本開示の一実施例に係る、NRフレームのスロット構造を示す。図6の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図6を参照すると、スロットは、時間領域で複数のシンボルを含む。例えば、ノーマルCPの場合、一つのスロットが14個のシンボルを含み、拡張CPの場合、一つのスロットが12個のシンボルを含むことができる。または、ノーマルCPの場合、一つのスロットが7個のシンボルを含み、拡張CPの場合、一つのスロットが6個のシンボルを含むことができる。
搬送波は、周波数領域で複数の副搬送波を含む。RB(Resource Block)は、周波数領域で複数(例えば、12)の連続した副搬送波に定義されるうことができる。BWP(Bandwidth Part)は、周波数領域で複数の連続した(P)RB((Physical)Resource Block)に定義されることができ、一つのヌメロロジー(numerology)(例えば、SCS、CP長さなど)に対応されることができる。搬送波は、最大N個(例えば、5個)のBWPを含むことができる。データ通信は、活性化されたBWPを介して実行されることができる。各々の要素は、リソースグリッドでリソース要素(Resource Element、RE)と呼ばれ、一つの複素シンボルがマッピングされることができる。
一方、端末と端末との間の無線インターフェースまたは端末とネットワークとの間の無線インターフェースは、L1階層、L2階層、及びL3階層で構成されることができる。本開示の多様な実施例において、L1階層は、物理(physical)階層を意味することができる。また、例えば、L2階層は、MAC階層、RLC階層、PDCP階層、及びSDAP階層のうち少なくとも一つを意味することができる。また、例えば、L3階層は、RRC階層を意味することができる。
以下、BWP(Bandwidth Part)及びキャリアに対して説明する。
BWP(Bandwidth Part)は、与えられたヌメロロジーでPRB(physical resource block)の連続的な集合である。PRBは、与えられたキャリア上で与えられたヌメロロジーに対するCRB(common resource block)の連続的な部分集合から選択されることができる。
BA(Bandwidth Adaptation)を使用すると、端末の受信帯域幅及び送信帯域幅は、セルの帯域幅ほど大きい必要がないし、端末の受信帯域幅及び送信帯域幅は、調整されることができる。例えば、ネットワーク/基地局は、帯域幅調整を端末に知らせることができる。例えば、端末は、帯域幅調整のための情報/設定をネットワーク/基地局から受信することができる。この場合、端末は、前記受信された情報/設定に基づいて帯域幅調整を実行することができる。例えば、前記帯域幅調整は、帯域幅の縮小/拡大、帯域幅の位置変更または帯域幅のサブキャリアスペーシングの変更を含むことができる。
例えば、帯域幅は、パワーをセイブするために活動が少ない期間の間に縮小されることができる。例えば、帯域幅の位置は、周波数ドメインで移動できる。例えば、帯域幅の位置は、スケジューリング柔軟性(scheduling flexibility)を増加させるために周波数ドメインで移動できる。例えば、帯域幅のサブキャリアスペーシング(subcarrier spacing)は、変更されることができる。例えば、帯域幅のサブキャリアスペーシングは、異なるサービスを許容するために変更されることができる。セルの総セル帯域幅のサブセットは、BWP(Bandwidth Part)と称することができる。BAは、基地局/ネットワークが端末にBWPを設定し、基地局/ネットワークが設定されたBWPのうち現在活性状態であるBWPを端末に知らせることによって実行されることができる。
例えば、BWPは、活性(active)BWP、イニシャル(initial)BWP及び/またはデフォルト(default)BWPのうち少なくともいずれか一つである。例えば、端末は、PCell(primary cell)上の活性(active)DL BWP以外のDL BWPでダウンリンク無線リンク品質(downlink radio link quality)をモニタリングしない。例えば、端末は、活性DL BWPの外部でPDCCH、PDSCHまたはCSI-RS(ただし、RRM除外)を受信しない。例えば、端末は、非活性DL BWPに対するCSI(Channel State Information)報告をトリガしない。例えば、端末は、活性UL BWP外部でPUCCHまたはPUSCHを送信しない。例えば、ダウンリンクの場合、イニシャルBWPは、(PBCHにより設定された)RMSI CORESETに対する連続的なRBセットとして与えられることができる。例えば、アップリンクの場合、イニシャルBWPは、ランダムアクセス手順のためにSIBにより与えられることができる。例えば、デフォルトBWPは、上位階層により設定されることができる。例えば、デフォルトBWPの初期値は、イニシャルDL BWPである。エネルギーセイビングのために、端末が一定期間の間にDCIを検出することができない場合、端末は、前記端末の活性BWPをデフォルトBWPにスイッチングできる。
一方、BWPは、SLに対して定義されることができる。同じSL BWPは、送信及び受信に使われることができる。例えば、送信端末は、特定BWP上でSLチャネルまたはSL信号を送信することができ、受信端末は、前記特定BWP上でSLチャネルまたはSL信号を受信することができる。免許キャリア(licensed carrier)で、SL BWPは、Uu BWPと別途に定義されることができ、SL BWPは、Uu BWPと別途の設定シグナリング(separate configuration signalling)を有することができる。例えば、端末は、SL BWPのための設定を基地局/ネットワークから受信することができる。SL BWPは、キャリア内でout-of-coverage NR V2X端末及びRRC_IDLE端末に対して(あらかじめ)設定されることができる。RRC_CONNECTEDモードの端末に対して、少なくとも一つのSL BWPがキャリア内で活性化されることができる。
図7は、本開示の一実施例に係る、BWPの一例を示す。図7の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。図7の実施例において、BWPは、3個と仮定する。
図7を参照すると、CRB(common resource block)は、キャリアバンドの一側端から他側端まで番号が付けられたキャリアリソースブロックである。そして、PRBは、各BWP内で番号が付けられたリソースブロックである。ポイントAは、リソースブロックグリッド(resource block grid)に対する共通参照ポイント(common reference point)を指示することができる。
BWPは、ポイントA、ポイントAからのオフセット(NstartBWP)及び帯域幅(NsizeBWP)により設定されることができる。例えば、ポイントAは、全てのヌメロロジー(例えば、該当キャリアでネットワークによりサポートされる全てのヌメロロジー)のサブキャリア0が整列されるキャリアのPRBの外部参照ポイントである。例えば、オフセットは、与えられたヌメロロジーで最も低いサブキャリアとポイントAとの間のPRB間隔である。例えば、帯域幅は、与えられたヌメロロジーでPRBの個数である。
以下、V2XまたはSL通信に対して説明する。
図8は、本開示の一実施例に係る、SL通信のための無線プロトコル構造(radio protocol architecture)を示す。図8の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。具体的に、図8の(a)は、ユーザ平面プロトコルスタックを示し、図8の(b)は、制御平面プロトコルスタックを示す。
以下、SL同期信号(Sidelink Synchronization Signal、SLSS)及び同期化情報について説明する。
SLSSは、SL特定的なシーケンス(sequence)であって、PSSS(Primary Sidelink Synchronization Signal)と、SSSS(Secondary Sidelink Synchronization Signal)とを含むことができる。前記PSSSは、S-PSS(Sidelink Primary Synchronization Signal)と称し、前記SSSSは、S-SSS(Sidelink Secondary Synchronization Signal)と称することができる。例えば、長さ-127M-シーケンス(length-127 M-sequences)がS-PSSに対して使われることができ、長さ-127ゴールド-シーケンス(length-127 Gold sequences)がS-SSSに対して使われることができる。例えば、端末は、S-PSSを利用して最初信号を検出(signal detection)することができ、同期を取得することができる。例えば、端末は、S-PSS及びS-SSSを利用して細部同期を取得することができ、同期信号IDを検出することができる。
PSBCH(Physical Sidelink Broadcast Channel)は、SL信号の送受信前に端末が真っ先に知るべき基本となる(システム)情報が送信される(放送)チャネルである。例えば、基本となる情報は、SLSSに対する情報、デュプレックスモード(Duplex Mode、DM)、TDD UL/DL(Time Division Duplex Uplink/Downlink)の構成、リソースプールに対する情報、SLSSに対するアプリケーションの種類、サブフレームオフセット、放送情報などである。例えば、PSBCH性能の評価のために、NR V2Xで、PSBCHのペイロード大きさは、24ビットのCRCを含んで56ビットである。
S-PSS、S-SSS、及びPSBCHは、周期的送信をサポートするブロックフォーマット(例えば、SLSS(Synchronization Signal)/PSBCHブロック、以下、S-SSB(Sidelink-Synchronization Signal Block ))に含まれることができる。前記S-SSBは、キャリア内のPSCCH(Physical Sidelink Control Channel)/PSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)と同じヌメロロジー(即ち、SCS及びCP長さ)を有することができ、送信帯域幅は、(あらかじめ)設定されたSL BWP(Sidelink Bandwidth Part)内にある。例えば、S-SSBの帯域幅は、11RB(Resource Block)である。例えば、PSBCHは、11RBにわたっている。そして、S-SSBの周波数位置は、(あらかじめ)設定されることができる。したがって、端末は、キャリアでS-SSBを見つけるために周波数で仮設検出(hypothesis detection)を実行する必要がない。
図9は、本開示の一実施例に係る、V2XまたはSL通信を実行する端末を示す。図9の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図9を参照すると、V2XまたはSL通信における端末という用語は、主にユーザの端末を意味することができる。しかしながら、基地局のようなネットワーク装備が端末間の通信方式によって信号を送受信する場合、基地局も一種の端末と見なされることもできる。例えば、端末1は、第1の装置100であり、端末2は、第2の装置200である。
例えば、端末1は、一連のリソースの集合を意味するリソースプール(resource pool)内で特定のリソースに該当するリソース単位(resource unit)を選択することができる。そして、端末1は、前記リソース単位を使用してSL信号を送信することができる。例えば、受信端末である端末2は、端末1が信号を送信することができるリソースプールの設定を受けことができ、前記リソースプール内で端末1の信号を検出することができる。
ここで、端末1が基地局の連結範囲内にある場合、基地局は、リソースプールを端末1に知らせることができる。それに対して、端末1が基地局の連結範囲外にある場合、他の端末がリソースプールを知らせ、または端末1は、事前に設定されたリソースプールを使用することができる。
一般に、リソースプールは、複数のリソース単位で構成されることができ、各端末は、一つまたは複数のリソース単位を選定し、自分のSL信号の送信に使用することができる。
以下、SLでリソース割当(resource allocation)に対して説明する。
図10は、本開示の一実施例によって、端末が送信モードによってV2XまたはSL通信を実行する手順を示す。図10の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。本開示の多様な実施例において、送信モードは、モードまたはリソース割当モードと称することができる。以下、説明の便宜のために、LTEにおいて、送信モードは、LTE送信モードと称することができ、NRにおいて、送信モードは、NRリソース割当モードと称することができる。
例えば、図10の(a)は、LTE送信モード1またはLTE送信モード3と関連した端末動作を示す。または、例えば、図10の(a)は、NRリソース割当モード1と関連した端末動作を示す。例えば、LTE送信モード1は、一般的なSL通信に適用されることができ、LTE送信モード3は、V2X通信に適用されることができる。
例えば、図10の(b)は、LTE送信モード2またはLTE送信モード4と関連した端末動作を示す。または、例えば、図10の(b)は、NRリソース割当モード2と関連した端末動作を示す。
図10の(a)を参照すると、LTE送信モード1、LTE送信モード3またはNRリソース割当モード1で、基地局は、SL送信のために端末により使われるSLリソースをスケジューリングすることができる。例えば、基地局は、端末1にPDCCH(より具体的にDCI(Downlink Control Information))を介してリソーススケジューリングを実行することができ、端末1は、前記リソーススケジューリングによって端末2とV2XまたはSL通信を実行することができる。例えば、端末1は、PSCCH(Physical Sidelink Control Channel)を介してSCI(Sidelink Control Information)を端末2に送信した後、前記SCIに基づくデータをPSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)を介して端末2に送信できる。
図10の(b)を参照すると、LTE送信モード2、LTE送信モード4またはNRリソース割当モード2で、端末は、基地局/ネットワークにより設定されたSLリソースまたはあらかじめ設定されたSLリソース内でSL送信リソースを決定することができる。例えば、前記設定されたSLリソースまたはあらかじめ設定されたSLリソースは、リソースプールである。例えば、端末は、自律的にSL送信のためのリソースを選択またはスケジューリングすることができる。例えば、端末は、設定されたリソースプール内でリソースを自体的に選択し、SL通信を実行することができる。例えば、端末は、センシング(sensing)及びリソース(再)選択手順を実行し、選択ウィンドウ内で自体的にリソースを選択することができる。例えば、前記センシングは、サブチャネル単位で実行されることができる。そして、リソースプール内でリソースを自体的に選択した端末1は、PSCCHを介してSCIを端末2に送信した後、前記SCIに基づくデータをPSSCHを介して端末2に送信できる。
図11は、本開示の一実施例に係る、三つのキャストタイプを示す。図11の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。具体的に、図11の(a)は、ブロードキャストタイプのSL通信を示し、図11の(b)は、ユニキャストタイプのSL通信を示し、図11の(c)は、グループキャストタイプのSL通信を示す。ユニキャストタイプのSL通信の場合、端末は、他の端末と一対一通信を実行することができる。グループキャストタイプのSL通信の場合、端末は、自分が属するグループ内の一つ以上の端末とSL通信を実行することができる。本開示の多様な実施例において、SLグループキャスト通信は、SLマルチキャスト(multicast)通信、SL一対多(one-to-many)通信などに代替されることができる。
以下、電力制御(power control)に対して説明する。
端末が自分のアップリンク送信パワーをコントロールする方法は、開ループ電力制御(Open Loop Power Control、OLPC)及び閉ループ電力制御(Closed Loop Power Control、CLPC)を含むことができる。開ループ電力制御によると、端末は、前記端末が属するセルの基地局からのダウンリンク経路損失(pathloss)を推定することができ、端末は、前記経路損失を補償する形態で電力制御を実行することができる。例えば、開ループ電力制御によると、端末と基地局との間の距離が遠ざかってダウンリンク経路損失が大きくなる場合、端末は、アップリンクの送信パワーを増加させる方式にアップリンクパワーをコントロールすることができる。閉ループ電力制御によると、端末は、アップリンク送信パワーの調節に必要な情報(例えば、制御信号)を基地局から受信することができ、端末は、基地局から受信された情報に基づいてアップリンクパワーをコントロールすることができる。即ち、閉ループ電力制御によると、端末は、基地局から受信した直接的な電力制御命令によってアップリンクパワーをコントロールすることができる。
開ループ電力制御は、SLでサポートされることができる。具体的に、送信端末が基地局のカバレッジ内にある時、基地局は、送信端末と前記送信端末のサービング基地局との間の経路損失に基づいて、ユニキャスト、グループキャスト、ブロードキャスト送信のために開ループ電力制御をイネーブルすることができる。送信端末が開ループ電力制御をイネーブルするための情報/設定を基地局から受信すると、送信端末は、ユニキャスト、グループキャストまたはブロードキャスト送信のために開ループ電力制御をイネーブルすることができる。これは基地局のアップリンク受信に対する干渉を緩和するためである。
付加的に、少なくともユニキャストの場合、設定(configuration)は、送信端末と受信端末との間の経路損失を使用するようにイネーブルされることができる。例えば、前記設定は、端末に対してあらかじめ設定されることができる。受信端末は、送信端末にSLチャネル測定結果(例えば、SL RSRP)を報告することができ、送信端末は、受信端末により報告されたSLチャネル測定結果から経路損失推定(pathloss estimation)を導出することができる。例えば、SLで、送信端末が受信端末に参照信号を送信すると、受信端末は、送信端末により送信された参照信号に基づいて送信端末と受信端末との間のチャネルを測定することができる。そして、受信端末は、SLチャネル測定結果を送信端末に送信できる。そして、送信端末は、SLチャネル測定結果に基づいて受信端末からのSL経路損失を推定することができる。そして、送信端末は、前記推定された経路損失を補償してSL電力制御を実行することができ、受信端末に対してSL送信を実行することができる。SLでの開ループ電力制御によると、例えば、送信端末と受信端末との間の距離が遠ざかってSL経路損失が大きくなる場合、送信端末は、SLの送信パワーを増加させる方式にSL送信パワーをコントロールすることができる。前記電力制御は、SL物理チャネル(例えば、PSCCH、PSSCH、PSFCH(Physical Sidelink Feedback Channel))及び/またはSL信号送信時に適用されることができる。
開ループ電力制御をサポートするために、少なくともユニキャストの場合、SL上で長期測定(long-term measurements)(即ち、L3フィルタリング)がサポートされることができる。
例えば、総SL送信電力は、スロットでPSCCH及び/またはPSSCH送信のために使われるシンボルで同じである。例えば、最大SL送信電力は、送信端末に対して設定され、または事前に設定されることができる。
例えば、SL開ループ電力制御の場合、送信端末は、ダウンリンク経路損失(例えば、送信端末と基地局との間の経路損失)のみを使用するように設定されることができる。例えば、SL開ループ電力制御の場合、送信端末は、SL経路損失(例えば、送信端末と受信端末との間の経路損失)のみを使用するように設定されることができる。例えば、SL開ループ電力制御の場合、送信端末は、ダウンリンク経路損失及びSL経路損失を使用するように設定されることができる。
例えば、SL開ループ電力制御がダウンリンク経路損失及びSL経路損失を両方とも使用するように設定された場合、送信端末は、ダウンリンク経路損失に基づいて取得された電力及びSL経路損失に基づいて取得された電力のうち、最小値を送信電力に決定できる。例えば、Po及びアルファ値は、ダウンリンク経路損失及びSL経路損失に対して別途に設定され、または事前に設定されることができる。例えば、Poは平均的に受信されたSINRと関連したユーザ特定パラメータである。例えば、アルファ値は、経路損失に対する加重値である。
以下、L3フィルタリング(layer 3 filtering)に対して説明する。
端末は、参照信号に基づいてRSRPを測定することができる。そして、端末は、前記RSRPに対するL1フィルタリング及び/またはL3フィルタリングを実行することができる。例えば、端末は、参照信号に基づいて測定したRSRPに対して、表5に基づいてL3フィルタリングを実行することができる。
表5を参照すると、測定を実行する各々のセル測定量(cell measurement quantity)及び各々のビーム測定量(beam measurement quantity)に対し、端末は、報告基準の評価または測定報告のために使用する前に、数式1に基づいて測定された結果をフィルタリングすることができる。
L3フィルタリングに対する具体的な内容は、3GPP TS 38.331 V15.4.0を参照することができる。
本明細書において、例えば、送信端末はTX UEと称することができ、受信端末はRX UEと称することができる。
本明細書で、例えば、“RSRP"及びL3 RSRP測定値は相互代替されることができる。例えば、“RSRP"及びL1 RSRP測定値は相互代替されることができる。
本明細書で、例えば、“設定"は、端末が事前に定義されたシグナリングを介して前記設定と関連した情報をネットワークから受信し、または事前に受信することを含むことができる。例えば、“定義"は、端末が事前に定義されたシグナリングを介して前記定義と関連した情報をネットワークから受信し、または事前に受信することを含むことができる。例えば、“定義"は、前記定義と関連した情報が端末に対して事前に定義されることを含むことができる。例えば、ネットワークは、基地局及び/またはV2Xサーバである。例えば、事前に定義されたシグナリングは、SIB、MACシグナリング、及び/またはRRCシグナリングのうち少なくともいずれか一つを含むことができる。
本開示の一実施例によると、SL通信を実行するTX UEは、前記TX UEとRX UEとの間のSL経路損失(pathloss)値に基づいて、送信電力を決定するように設定されることができる。例えば、TX UEは、前記TX UEとRX UEとの間のSL経路損失値に基づいて、SL送信のための電力を決定することができる。例えば、前記TX UEは、前記RX UEとユニキャスト通信を実行する端末である。例えば、前記TX UEは、前記RX UEとグループキャスト通信を実行する端末である。例えば、TX UEは、RX UEが報告するRSRP値に基づいて、前記TX UEと前記RX UEとの間のSL経路損失値を推定することができる。
図12は、本開示の一実施例によって、端末が送信電力を決定する手順を示す。図12の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図12を参照すると、ステップS1210において、TX UEは、RS(Reference Signal)をRX UEに送信できる。例えば、前記RSは、RSRP値の推定に使われるRSである。例えば、前記RSは、RX UEがRSRP値の推定に使用するRSである。例えば、前記RSは、CSI-RS及び/またはDM-RSである。例えば、前記DM-RSは、PSSCH DM-RS及び/またはPSCCH DM-RSである。例えば、前記TX UEにより送信されるRSの送信電力は、時変(time-varying)することができる。
ステップS1220において、RX UEは、前記RSに基づいてRSRP値を推定または取得することができる。そして、RX UEは、RSRPと関連した情報をTX UEに送信できる。例えば、前記RSRPと関連した情報は、RX UEが前記RSに基づいて測定したRSRP値を含むことができる。
ステップS1230において、TX UEは、前記TX UEと前記RX UEとの間の経路損失値を計算または推定することができる。例えば、TX UEは、前記RSの送信電力及び前記RSRP値に基づいて、前記TX UEと前記RX UEとの間の経路損失値を計算または推定することができる。例えば、TX UEが経路損失値を取得する手順は、第1のケース、第2のケース及び/または第3のケースのうちいずれか一つである。
(1)第1のケース
例えば、前記TX UEにより送信されるRSの送信電力は、時変できる。この場合、TX UEは、L1(layer1)-RSRP値をRX UEから受信することができる。以後、TX UEは、RS送信電力の基準値(以下、RS_PW_REF値)と(RX UEから報告を受けた)L1-RSRP値と関連したRS送信電力間の差値を補償したL1-RSRP値に対して、L3フィルタリングまたはL3平均化を実行することができる。したがって、TX UEは、L3フィルタリングに基づいて平均化されたRSRP値を取得または決定することができる。例えば、RS_PW_REF値は、端末に対して事前に設定されることができる。そして、最終的に、TX UEは、数式2に基づいてSL経路損失値を計算または推定することができる。
(2)第2のケース
例えば、前記TX UEにより送信されるRSの送信電力は、時変できる。この場合、RX UEは、TX UEにより送信されるRSに基づいてRSRP値を取得することができ、RX UEは、前記RSRP値に対してL3フィルタリングまたはL3平均化を実行することができる。以後、TX UEは、L3フィルタリングに基づいて平均化されたRSRP値をRX UEから受信することができる。そして、TX UEは、RS_PW_REF値と(RX UEから報告を受けた)L3フィルタリングされたまたはL3平均化されたRSRP値と関連したRS送信電力間の差値を補償したUP_L3RSRP値を取得または決定することができる。そして、最終的に、TX UEは、数式3に基づいてSL経路損失値を計算または推定することができる。
(3)第3のケース
例えば、前記TX UEにより送信されるRSの送信電力は、時変できる。この場合、RX UEは、TX UEにより送信されるRSに基づいてRSRP値を取得することができ、RX UEは、前記RSRP値に対してL3フィルタリングまたはL3平均化を実行することができる。以後、TX UEは、L3フィルタリングに基づいて平均化されたRSRP値をRX UEから受信することができる。そして、TX UEは、RS_PW_REF値と(RX UEから報告を受けた)L3フィルタリングされたまたはL3平均化されたRSRP値の差値を介して、SL経路損失値を計算または推定することができる。例えば、最終的に、TX UEは、数式4に基づいてSL経路損失値を計算または推定することができる。
詳述した多様な実施例において、例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが事前に設定された(以前)時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが事前に設定された(以前)時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが事前に設定された(以前)時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが事前に設定された(以前)時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。
例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。
例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の時点に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の時点に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の時点に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の時点に、事前に設定された時間ウィンドウ内で一つ以上のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。
詳述した多様な実施例において、例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(以前に)事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(以前に)事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(以前に)事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(以前に)事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。
例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。例えば、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数は、1である。
例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値の加重値の平均値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最大値である。例えば、RS_PW_REF値は、TX UEが(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の最も近い時点で、事前に設定された回数及び/または事前に設定された個数のRSを送信する時に使用した送信電力値のうち最小値である。
例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、例えば、TX UEが複数個のRSの送信電力値の(加重値)平均値を計算または導出する場合、TX UEは、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化で使用する係数を(同じく)使用または適用するように設定されることができる。例えば、前記係数は、RX UEがL3フィルタリングされたまたはL3平均化されたRSRPを計算または導出する時に使用する係数である。例えば、RX UEが数式1に基づいてL3フィルタリングされたまたはL3平均化されたRSRPを計算または導出する場合、TX UEは、同じ係数(例えば、a)を使用して複数個のRSの送信電力値の(加重値)平均値を計算または導出することができる。
例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化で使用する時間ウィンドウ情報を(同じく)使用または適用するように設定されることができる。例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化で使用するサンプル(例えば、(加重値)平均化が適用されるRS送信電力値)個数情報を(同じく)使用または適用するように設定されることができる。例えば、サンプル個数情報は、最大サンプル個数情報または最小サンプル個数情報である。
例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、事前に(独立的にまたは新しく)設定されたL3フィルタリングまたはL3平均化のための係数を使用し、RS_PW_REF値を計算または導出するように設定されることができる。例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、事前に(独立的にまたは新しく)設定されたL3フィルタリングまたはL3平均化のための時間ウィンドウ情報を使用し、RS_PW_REF値を計算または導出するように設定されることができる。例えば、TX UEがRS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、事前に(独立的にまたは新しく)設定されたL3フィルタリングまたはL3平均化のためのサンプル個数情報を使用し、RS_PW_REF値を計算または導出するように設定されることができる。例えば、サンプル個数情報は、最大サンプル個数情報または最小サンプル個数情報である。
例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数は、サービスのタイプ、サービスの優先順位、サービスの要求事項、サービスと関連したQoS、キャストタイプ及び/または混雑レベルのうち少なくともいずれか一つに応じて、端末に対して異なるようにまたは独立的に設定されることができる。例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化のための時間ウィンドウは、サービスのタイプ、サービスの優先順位、サービスの要求事項、サービスと関連したQoS、キャストタイプ及び/または混雑レベルのうち少なくともいずれか一つに応じて、端末に対して異なるようにまたは独立的に設定されることができる。例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化が適用されるサンプル個数(例えば、最小サンプル個数または最大サンプル個数)は、サービスのタイプ、サービスの優先順位、サービスの要求事項、サービスと関連したQoS、キャストタイプ及び/または混雑レベルのうち少なくともいずれか一つに応じて、端末に対して異なるようにまたは独立的に設定されることができる。
例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用する(平均化)時間ウィンドウ長さは、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用する時間ウィンドウ長さより、相対的に小さい値に前記TX UEに対して設定されることができる。例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用する(平均化)時間ウィンドウ長さは、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用する時間ウィンドウ長さより、相対的に大きい値に前記TX UEに対して設定されることができる。
例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用するサンプル個数は、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用するサンプル個数より、相対的に小さい値に前記TX UEに対して設定されることができる。例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用するサンプル個数は、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用するサンプル個数より、相対的に大きい値に前記TX UEに対して設定されることができる。例えば、前記サンプル個数は、最大サンプル個数である。例えば、前記サンプル個数は、最小サンプル個数である。
例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用する(平均化)係数は、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用する(平均化)係数より、相対的に小さい値に前記TX UEに対して設定されることができる。例えば、TX UEが事前に(独立的にまたは新しく)設定された係数または情報を使用してRS_PW_REF値を計算または決定する場合、TX UEがRS送信電力の(加重値)平均化に使用する(平均化)係数は、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用する(平均化)係数より、相対的に大きい値に前記TX UEに対して設定されることができる。
例えば、TX UEが(前記説明した)RS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の事前に設定された時間ウィンドウ内に含まれるRSの送信電力値を考慮または使用することができる。例えば、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前の事前に設定された時間ウィンドウ内に含まれるRSの送信電力値に基づいて、RS_PW_REF値を計算または決定することができる。
例えば、TX UEが(前記説明した)RS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の事前に設定された時間ウィンドウ内に含まれるRSの送信電力値を考慮または使用することができる。例えば、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前の事前に設定された時間ウィンドウ内に含まれるRSの送信電力値に基づいて、RS_PW_REF値を計算または決定することができる。
例えば、TX UEが(前記説明した)RS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に事前に設定された回数及び/または個数のRSの送信電力値を考慮または使用することができる。例えば、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点以前に事前に設定された回数及び/または個数のRSの送信電力値に基づいて、RS_PW_REF値を計算または決定することができる。
例えば、TX UEが(前記説明した)RS_PW_REF値を計算または導出する場合、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前に事前に設定された回数及び/または個数のRSの送信電力値を考慮または使用することができる。例えば、TX UEは、(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した時点から事前に設定されたオフセット値以前に事前に設定された回数及び/または個数のRSの送信電力値に基づいて、RS_PW_REF値を計算または決定することができる。
例えば、第2のケース及び/または第3のケースの場合、TX UEは、RX UEが使用するL3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化を実行する時間ウィンドウ情報、及び/またはRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用するサンプル(例えば、RS)個数情報のうち少なくともいずれか一つを知っていることがある。例えば、時間ウィンドウ情報は、時間ウィンドウの長さ、時間ウィンドウの開始時点及び/または時間ウィンドウの終了時点のうち少なくともいずれか一つを含むことができる。例えば、サンプル個数情報は、最大サンプル個数情報及び/または最小サンプル個数情報を含むことができる。例えば、TX UEは、事前に定義されたシグナリングを介して、RX UEが使用するL3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数、RX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化を実行する時間ウィンドウ情報、及び/またはRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用するサンプル(例えば、RS)個数情報のうち少なくともいずれか一つを受信することができる。例えば、事前に定義されたシグナリングは、TX UEとRX UEとの間のPC5 RRCシグナリングである。例えば、事前に定義されたシグナリングは、ネットワークがTX UEに送信する(事前)設定(例えば、SIB、RRCシグナリング)である。
例えば、第2のケース及び/または第3のケースの場合、TX UEとRX UEが使用するL3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数、TX UEとRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化を実行する時間ウィンドウの長さ、TX UEとRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化を実行する時間ウィンドウの開始時点、TX UEとRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化を実行する時間ウィンドウの終了時点、及び/またはTX UEとRX UEがL3フィルタリングまたはL3平均化に使用するサンプル個数は同じである。例えば、サンプル個数は、最大サンプル個数及び/または最小サンプル個数である。
例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数は、キャリア特定的にまたはプール特定的に端末に対して設定されることができる。例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化が実行される時間ウィンドウ(例えば、時間ウィンドウの長さ、時間ウィンドウの開始時点、及び/または時間ウィンドウの終了時点)は、キャリア特定的にまたはプール特定的に端末に対して設定されることができる。例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化と関連した係数は、キャリア特定的にまたはプール特定的に端末に対して設定されることができる。例えば、L3フィルタリングまたはL3平均化が適用されるサンプル個数(例えば、最大サンプル個数及び/または最小サンプル個数)は、キャリア特定的にまたはプール特定的に端末に対して設定されることができる。
ステップS1240において、TX UEは、経路損失に基づいて送信電力を決定することができる。そして、TX UEは、送信電力値を使用してSL送信を実行することができる。
一方、TX UEは、SL経路損失に基づいて送信電力を効率的にまたは正常に決定することができない場合がある。したがって、TX UEがSL経路損失に基づいて送信電力を効率的にまたは正常に決定することができない場合、これをハンドリングする方法が必要である。
例えば、TX UEがRX UEからRSRP値を受信した以後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、TX UEが事前に設定された回数(例えば、1)の(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した以後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新することができる。例えば、TX UEが事前に設定された時間ウィンドウ内で(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した以後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新することができる。
例えば、TX UEがRX UEからRSRP値を受信した以後にのみ、TX UEは、RSの送信パワー値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、TX UEが事前に設定された回数(例えば、1)の(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した以後にのみ、TX UEは、(予約/選択したリソース上の)(実際)RS送信パワー値を変更または更新することができる。例えば、TX UEが事前に設定された時間ウィンドウ内で(L3またはL1)RSRP値をRX UEから受信した以後にのみ、TX UEは、(予約/選択したリソース上の)(実際)RS送信パワー値を変更または更新することができる。
例えば、TX UEに対して事前に設定されたタイマが満了された後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、TX UEに対して事前に設定されたタイマが満了された後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新することができる。
例えば、TX UEに対して事前に設定されたタイマが満了された後にのみ、TX UEは、RSの送信パワー値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、TX UEに対して事前に設定されたタイマが満了された後にのみ、TX UEは、(予約/選択したリソース上の)(実際)RS送信パワー値を変更または更新することができる。
例えば、時間ウィンドウが過ぎた後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、時間ウィンドウが過ぎた後にのみ、TX UEは、RS_PW_REF値を変更または更新することができる。
例えば、時間ウィンドウが過ぎた後にのみ、TX UEは、RSの送信パワー値を変更または更新できるように設定されることができる。例えば、時間ウィンドウが過ぎた後にのみ、TX UEは、(予約/選択したリソース上の)(実際)RS送信パワー値を変更または更新することができる。
例えば、下記条件のうち少なくともいずれか一つの条件が満たされる場合、TX UEは、事前に定義された送信電力決定方式にフォールバックできる。例えば、下記条件のうち少なくともいずれか一つの条件が満たされる場合、TX UEは、事前に定義された送信電力決定方式に基づいて送信電力を決定することができ、TX UEは、前記送信電力に基づいてSL送信を実行することができる。
-TX UEがRX UEから受信したRSRP値が利用可能でないと決定する場合、及び/または
-TX UEがRX UEから受信したRSRP値が有効でないと決定する場合、及び/または
-TX UEがRX UEからRSRP値を(成功的に)受信することができない場合、例えば、TX UEがRX UEから事前に設定された臨界回数以上にRSRP値を(成功的に)受信することができない場合、及び/または
-RX UEがTX UEに報告したRSRP値の正確度が事前に設定された基準値を満さない場合、例えば、TX UEがRX UEにより報告されたRSRP値の正確度が事前に設定された基準値を満たさないと決定する場合、及び/または
-TX UEとRX UEとの間のSLリンク品質(link quality)が事前に設定された閾値または基準以下に低下された場合、及び/または
-RX UEから受信されたSL測定結果の正確度が事前に設定された閾値または基準以下に低下された場合、及び/または
-RLFがTX UEとRX UEとの間で発生または宣言される場合、及び/または
-RX UEがTX UEの通信範囲(communication range)から外れる場合、及び/または
-Qoutが報告または宣言される場合、例えば、RLMで事前に定義されたRSで計算された(制御チャネルの)仮想のエラー率(hypothetical error rate)が事前に定義された閾値より低いため、リンクに対するQoutが宣言される場合、及び/または
-TX UEとRX UEとの間のPC5 RRC接続が中断または再確立される場合、例えば、TX UEとRX UEとの間のセッション(例えば、ユニキャストセッションまたはグループキャストセッション)が中断または再確立される場合;
例えば、事前に定義された送信電力決定方式は、TX UEが自分の最大送信電力値でSL送信を実行する方式を含むことができる。例えば、事前に定義された送信電力決定方式は、TX UEが事前に設定された通信タイプ(例えば、ブロードキャスト)の送信電力決定数式に基づいて送信電力を決定し、決定された送信電力値でSL送信を実行する方式を含むことができる。例えば、事前に定義された送信電力決定方式は、TX UEが(SL経路損失を除外した)OLPC(Open-Loop Power Control)関連パラメータ(例えば、Po、アルファ値)、(スケジュールされた)RBの個数などのパラメータに基づいて送信電力を決定し、決定された送信電力値でSL送信を実行する方式を含むことができる。例えば、事前に定義された送信電力決定方式は、TX UEがRX UEにより送信されるRSに基づいてSL経路損失を推定した以後、前記SL経路損失に基づいて送信電力を決定し、決定された送信電力値でSL送信を実行する方式を含むことができる。この場合、TX UEは、RX UEにより送信されるRSの送信パワー値を知っていると仮定する。例えば、TX UEは、事前に定義されたシグナリングを介して、RX UEにより送信されるRSの送信パワー値と関連した情報を受信することができる。
本開示の多様な実施例によると、TX UEは、前記TX UEとRX UEとの間の経路損失値に基づいて、SL送信電力を効率的に決定できる。さらに、TX UEが前記経路損失値に基づいてSL送信電力を決定することができない場合、TX UEは、他の方式にしたがってSL送信電力を効率的に決定できる。
図13は、本開示の一実施例によって、第1の装置が送信電力を決定する方法を示す。図13の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図13を参照すると、ステップS1310において、第1の装置は、SL送信電力値を決定/計算/取得することができる。例えば、SL送信電力値は、第1の装置と第2の装置との間のSL経路損失に基づいて決定/計算/取得できる。例えば、第1の装置は、本開示の多様な実施例によって、SL送信電力値を決定/計算/取得することができる。
ステップS1320において、第1の装置は、SL送信電力値に基づいてサイドリンク送信を実行することができる。
付加的に、第1の装置は、同期化ソースと同期化を実行することができ、同期化に基づいて前述した動作を実行することができる。付加的に、第1の装置は、一つ以上のBWPを設定することができ、前記一つ以上のBWP上で前述した動作を実行することができる。
前記提案方法は、以下説明される装置に適用されることができる。まず、第1の装置100のプロセッサ102は、SL送信電力値を決定/計算/取得することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、SL送信電力値に基づいてサイドリンク送信を実行するように送受信機106を制御することができる。
図14は、本開示の一実施例によって、第1の装置が無線通信を実行する方法を示す。図14の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図14を参照すると、ステップS1410において、第1の装置は、第1の送信電力(transmit power)に基づいて一つ以上のRS(reference signal)を第2の装置に送信できる。
ステップS1420において、第1の装置は、前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置から受信することができる。
ステップS1430において、第1の装置は、前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の送信電力を第2の送信電力に変更できる。
ステップS1440において、第1の装置は、前記第2の送信電力に基づいて前記一つ以上のRSを前記第2の装置に送信できる。
例えば、前記第1の装置が前記チャネル状態と関連した情報が有効でないと決定することに基づいて、前記第1の送信電力は、前記第2の送信電力に変更されることができる。例えば、前記第1の装置が前記チャネル状態と関連した情報を臨界回数以上に受信しないことに基づいて、前記第1の送信電力は、前記第2の送信電力に変更されることができる。例えば、前記チャネル状態と関連した情報の正確度が事前に設定された基準を満たさないことに基づいて、前記第1の送信電力は、前記第2の送信電力に変更されることができる。例えば、前記第1の装置と前記第2の装置との間のリンク品質が事前に設定された基準を満たさないことに基づいて、前記第1の送信電力は、前記第2の送信電力に変更されることができる。
例えば、第1の装置は、前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置から受信することができないことがある。例えば、ユニキャストセッションが第1の装置と第2の装置との間に確立される前に、第1の装置は、チャネル状態と関連した情報を前記第2の装置から受信することができないことがある。例えば、第1の装置により送信されるRSの個数が、第2の装置がチャネル状態を測定するために必要なRSの個数(例えば、最小RS個数)より小さい場合、第2の装置は、第1の装置により送信されるRSに基づいてチャネル状態を測定することができないことがあり、それによって、第1の装置は、前記チャネル状態と関連した情報を前記第2の装置から受信することができないことがある。例えば、第1の装置が前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置から受信することができない場合、前記第1の送信電力は、前記第2の送信電力に変更されることができる。
例えば、前記第2の送信電力は、前記第1の装置の最大送信電力である。例えば、前記第2の送信電力は、OLPC(open loop power control)関連パラメータまたは前記第1の装置に対して割り当てられたRB(resource block)の個数のうち少なくともいずれか一つに基づいて決定されることができ、前記第1の装置と前記第2の装置との間の経路損失(pathloss)は、前記第2の送信電力の決定に使われない。
付加的に、第1の装置は、前記第2の装置により送信される一つ以上のRSに基づいて、前記第1の装置と前記第2の装置との間の経路損失を取得することができる。この場合、前記第2の送信電力は、前記経路損失に基づいて決定されることができる。
例えば、前記第1の送信電力は、第1の装置の最大送信電力である。この場合、付加的に、第1の装置は、前記第1の送信電力及び前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の装置と前記第2の装置との間の経路損失を取得することができる。この場合、例えば、前記第1の送信電力は、前記経路損失に基づいて前記第2の送信電力に変更されることができる。
例えば、前記第1の送信電力は、時変(time-varying)できる。この場合、付加的に、第1の装置は、前記第1の送信電力の参照送信電力(reference transmit power)を決定することができる。例えば、前記第1の装置が前記参照送信電力を決定する時に使用するL3フィルタ係数値(layer-3 filter coefficient value)は、前記第2の装置が前記チャネル状態と関連した情報を取得する時に使用するL3フィルタ係数値と同じである。付加的に、第1の装置は、前記参照送信電力及び前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の装置と前記第2の装置との間の経路損失を取得することができる。この場合、例えば、前記第1の送信電力は、前記経路損失に基づいて前記第2の送信電力に変更されることができる。
前記提案方法は、以下説明される装置に適用されることができる。まず、第1の装置100のプロセッサ102は、第1の送信電力(transmit power)に基づいて一つ以上のRS(reference signal)を第2の装置200に送信するように送受信機106を制御することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置200から受信するように送受信機106を制御することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の送信電力を第2の送信電力に変更することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、前記第2の送信電力に基づいて前記一つ以上のRSを前記第2の装置200に送信するように送受信機106を制御することができる。
本開示の一実施例によると、無線通信を実行する第1の装置が提供されることができる。例えば、第1の装置は、命令語を格納する一つ以上のメモリ;一つ以上の送受信機;及び、前記一つ以上のメモリと前記一つ以上の送受信機を連結する一つ以上のプロセッサ;を含むことができる。例えば、前記一つ以上のプロセッサは、前記命令語を実行し、第1の送信電力(transmit power)に基づいて一つ以上のRS(reference signal)を第2の装置に送信し;前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置から受信し;前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の送信電力を第2の送信電力に変更し;及び、前記第2の送信電力に基づいて前記一つ以上のRSを前記第2の装置に送信できる。
本開示の一実施例によると、第1の端末を制御するように設定された装置(apparatus)が提供されることができる。例えば、前記装置は、一つ以上のプロセッサ;及び、前記一つ以上のプロセッサにより実行可能に連結され、及び命令語を格納する一つ以上のメモリ;を含むことができる。例えば、前記一つ以上のプロセッサは、前記命令語を実行し、第1の送信電力(transmit power)に基づいて一つ以上のRS(reference signal)を第2の端末に送信し;前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の端末から受信し;前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の送信電力を第2の送信電力に変更し;及び、前記第2の送信電力に基づいて前記一つ以上のRSを前記第2の端末に送信できる。
本開示の一実施例によると、命令語を記録している非一時的コンピュータ読み取り可能格納媒体が提供されることができる。例えば、前記命令語は、一つ以上のプロセッサにより実行される時、前記一つ以上のプロセッサにとって:第1の装置により、第1の送信電力(transmit power)に基づいて一つ以上のRS(reference signal)を第2の装置に送信するようにして;前記第1の装置により、前記一つ以上のRSに基づいて測定されたチャネル状態(channel state)と関連した情報を前記第2の装置から受信するようにして;前記第1の装置により、前記チャネル状態と関連した情報に基づいて、前記第1の送信電力を第2の送信電力に変更するようにして;及び、前記第1の装置により、前記第2の送信電力に基づいて前記一つ以上のRSを前記第2の装置に送信するようにすることができる。
図15は、本開示の一実施例によって、第2の装置が無線通信を実行する方法を示す。図15の実施例は、本開示の多様な実施例と結合されることができる。
図15を参照すると、ステップS1510において、第1の装置は、第1の送信電力(transmit power)に基づいてRS(reference signal)を第2の装置に送信できる。
ステップS1520において、第1の装置は、第2の送信電力に基づいて前記RSを前記第2の装置に送信できる。
ステップS1530において、第1の装置は、前記第1の送信電力及び前記第2の送信電力に基づいて、参照送信電力(reference transmit power)を決定することができる。例えば、前記参照送信電力は、L3フィルタ係数値(layer-3 filter coefficient value)に基づいて決定されることができる。
例えば、前記第1の装置が前記参照送信電力を決定する時に使用する前記L3フィルタ係数値は、前記第2の装置が前記RSに基づいてチャネル状態と関連した情報を取得する時に使用するL3フィルタ係数値と同じである。
前記提案方法は、以下説明される装置に適用されることができる。まず、第1の装置100のプロセッサ102は、第1の送信電力(transmit power)に基づいてRS(reference signal)を第2の装置200に送信するように送受信機106を制御することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、第2の送信電力に基づいて前記RSを前記第2の装置200に送信するように送受信機106を制御することができる。そして、第1の装置100のプロセッサ102は、前記第1の送信電力及び前記第2の送信電力に基づいて、参照送信電力(reference transmit power)を決定することができる。
本開示の一実施例によると、無線通信を実行する第1の装置が提供されることができる。例えば、第1の装置は、命令語を格納する一つ以上のメモリ;一つ以上の送受信機;及び、前記一つ以上のメモリと前記一つ以上の送受信機を連結する一つ以上のプロセッサ;を含むことができる。例えば、前記一つ以上のプロセッサは、前記命令語を実行し、第1の送信電力(transmit power)に基づいてRS(reference signal)を第2の装置に送信し;第2の送信電力に基づいて前記RSを前記第2の装置に送信し;及び、前記第1の送信電力及び前記第2の送信電力に基づいて、参照送信電力(reference transmit power)を決定することができる。例えば、前記参照送信電力は、L3フィルタ係数値(layer-3 filter coefficient value)に基づいて決定されることができる。
以下、本開示の多様な実施例が適用されることができる装置に対して説明する。
これに制限されるものではなく、本文書に開示された多様な説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図は、機器間に無線通信/連結(例えば、5G)を必要とする多様な分野に適用されることができる。
以下、図面を参照してより具体的に例示する。以下の図面/説明で同じ図面符号は、異なるように記述しない限り、同じ、または対応されるハードウェアブロック、ソフトウェアブロックまたは機能ブロックを例示することができる。
図16は、本開示の一実施例に係る、通信システム1を示す。
図16を参照すると、本開示の多様な実施例が適用される通信システム1は、無線機器、基地局、及びネットワークを含む。ここで、無線機器は、無線接続技術(例えば、5G NR(New RAT)、LTE(Long Term Evolution))を利用して通信を実行する機器を意味し、通信/無線/5G機器と呼ばれる。これに制限されるものではなく、無線機器は、ロボット100a、車両100b-1、100b-2、XR(eXtended Reality)機器100c、携帯機器(Hand-held device)100d、家電100e、IoT(Internet of Thing)機器100f、AI機器/サーバ400を含むことができる。例えば、車両は、無線通信機能が備えられた車両、自律走行車両、車両間の通信を実行することができる車両などを含むことができる。ここで、車両は、UAV(Unmanned Aerial Vehicle)(例えば、ドローン)を含むことができる。XR機器は、AR(Augmented Reality)/VR(Virtual Reality)/MR(Mixed Reality)機器を含み、HMD(Head-Mounted Device)、車両に備えられたHUD(Head-Up Display)、テレビ、スマートフォン、コンピュータ、ウェアラブルデバイス、家電機器、デジタルサイネージ(signage)、車両、ロボットなどの形態で具現されることができる。携帯機器は、スマートフォン、スマートパッド、ウェアラブル機器(例えば、スマートウォッチ、スマートグラス)、コンピュータ(例えば、ノートブック等)などを含むことができる。家電は、TV、冷蔵庫、洗濯機などを含むことができる。IoT機器は、センサ、スマートメーターなどを含むことができる。例えば、基地局、ネットワークは、無線機器で具現されることができ、特定無線機器200aは、他の無線機器に基地局/ネットワークノードとして動作することもできる。
無線機器100a~100fは、基地局200を介してネットワーク300と連結されることができる。無線機器100a~100fにはAI(Artificial Intelligence)技術が適用されることができ、無線機器100a~100fは、ネットワーク300を介してAIサーバ400と連結されることができる。ネットワーク300は、3Gネットワーク、4G(例えば、LTE)ネットワークまたは5G(例えば、NR)ネットワークなどを利用して構成されることができる。無線機器100a~100fは、基地局200/ネットワーク300を介して互いに通信することもできるが、基地局/ネットワークを介することなく、直接通信(例えば、サイドリンク通信(sidelink communication))することもできる。例えば、車両100b-1、100b-2は、直接通信(例えば、V2V(Vehicle to Vehicle)/V2X(Vehicle to everything)communication)をすることができる。また、IoT機器(例えば、センサ)は、他のIoT機器(例えば、センサ)または他の無線機器100a~100fと直接通信をすることができる。
無線機器100a~100f/基地局200、基地局200/基地局200間には無線通信/連結150a、150b、150cが行われることができる。ここで、無線通信/連結は、アップリンク/ダウンリンク通信150a、サイドリンク通信150b(または、D2D通信)、及び基地局間の通信150c(例えば、relay、IAB(Integrated Access Backhaul)のような多様な無線接続技術(例えば、5G NR)を介して行われることができる。無線通信/連結150a、150b、150cを介して無線機器と基地局/無線機器、基地局と基地局は、互いに無線信号を送信/受信することができる。例えば、無線通信/連結150a、150b、150cは、多様な物理チャネルを介して信号を送信/受信することができる。そのために、本開示の多様な提案に基づいて、無線信号の送信/受信のための多様な構成情報設定過程、多様な信号処理過程(例えば、チャネルエンコーディング/デコーディング、変調/復調、リソースマッピング/デマッピング等)、リソース割当過程などのうち少なくとも一部が実行されることができる。
図17は、本開示の一実施例に係る、無線機器を示す。
図17を参照すると、第1の無線機器100と第2の無線機器200は、多様な無線接続技術(例えば、LTE、NR)を介して無線信号を送受信することができる。ここで、{第1の無線機器100、第2の無線機器200}は、図16の{無線機器100x、基地局200}及び/または{無線機器100x、無線機器100x}に対応することができる。
第1の無線機器100は、一つ以上のプロセッサ102及び一つ以上のメモリ104を含み、追加的に一つ以上の送受信機106及び/または一つ以上のアンテナ108をさらに含むことができる。プロセッサ102は、メモリ104及び/または送受信機106を制御し、本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図を具現するように構成されることができる。例えば、プロセッサ102は、メモリ104内の情報を処理して第1の情報/信号を生成した後、送受信機106を介して第1の情報/信号を含む無線信号を送信することができる。また、プロセッサ102は、送受信機106を介して第2の情報/信号を含む無線信号を受信した後、第2の情報/信号の信号処理から得た情報をメモリ104に格納することができる。メモリ104は、プロセッサ102と連結されることができ、プロセッサ102の動作と関連した多様な情報を格納することができる。例えば、メモリ104は、プロセッサ102により制御されるプロセスのうち一部または全部を実行し、または本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図を実行するための命令を含むソフトウェアコードを格納することができる。ここで、プロセッサ102とメモリ104は、無線通信技術(例えば、LTE、NR)を具現するように設計された通信モデム/回路/チップの一部である。送受信機106は、プロセッサ102と連結されることができ、一つ以上のアンテナ108を介して無線信号を送信及び/または受信することができる。送受信機106は、送信機及び/または受信機を含むことができる。送受信機106は、RF(Radio Frequency)ユニットと混用されることができる。本開示において、無線機器は、通信モデム/回路/チップを意味することもできる。
第2の無線機器200は、一つ以上のプロセッサ202、一つ以上のメモリ204を含み、追加的に一つ以上の送受信機206及び/または一つ以上のアンテナ208をさらに含むことができる。プロセッサ202は、メモリ204及び/または送受信機206を制御し、本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図を具現するように構成されることができる。例えば、プロセッサ202は、メモリ204内の情報を処理して第3の情報/信号を生成した後、送受信機206を介して第3の情報/信号を含む無線信号を送信することができる。また、プロセッサ202は、送受信機206を介して第4の情報/信号を含む無線信号を受信した後、第4の情報/信号の信号処理から得た情報をメモリ204に格納することができる。メモリ204は、プロセッサ202と連結されることができ、プロセッサ202の動作と関連した多様な情報を格納することができる。例えば、メモリ204は、プロセッサ202により制御されるプロセスのうち一部または全部を実行し、または本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図を実行するための命令を含むソフトウェアコードを格納することができる。ここで、プロセッサ202とメモリ204は、無線通信技術(例えば、LTE、NR)を具現するように設計された通信モデム/回路/チップの一部である。送受信機206は、プロセッサ202と連結されることができ、一つ以上のアンテナ208を介して無線信号を送信及び/または受信することができる。送受信機206は、送信機及び/または受信機を含むことができる送受信機206は、RFユニットと混用されることができる。本開示において、無線機器は、通信モデム/回路/チップを意味することもできる。
以下、無線機器100、200のハードウェア要素に対してより具体的に説明する。これに制限されるものではなく、一つ以上のプロトコル階層が一つ以上のプロセッサ102、202により具現されることができる。例えば、一つ以上のプロセッサ102、202は、一つ以上の階層(例えば、PHY、MAC、RLC、PDCP、RRC、SDAPのような機能的階層)を具現することができる。一つ以上のプロセッサ102、202は、本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図によって、一つ以上のPDU(Protocol Data Unit)及び/または一つ以上のSDU(Service Data Unit)を生成することができる。一つ以上のプロセッサ102、202は、本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図によって、メッセージ、制御情報、データまたは情報を生成することができる。一つ以上のプロセッサ102、202は、本文書に開示された機能、手順、提案及び/または方法によって、PDU、SDU、メッセージ、制御情報、データまたは情報を含む信号(例えば、ベースバンド信号)を生成し、一つ以上の送受信機106、206に提供できる。一つ以上のプロセッサ102、202は、一つ以上の送受信機106、206から信号(例えば、ベースバンド信号)を受信することができ、本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図によって、PDU、SDU、メッセージ、制御情報、データまたは情報を取得することができる。
一つ以上のプロセッサ102、202は、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサまたはマイクロコンピュータと呼ばれる。一つ以上のプロセッサ102、202は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせにより具現されることができる。一例として、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、一つ以上のDSP(Digital Signal Processor)、一つ以上のDSPD(Digital Signal Processing Device)、一つ以上のPLD(Programmable Logic Device)または一つ以上のFPGA(Field Programmable Gate Arrays)が一つ以上のプロセッサ102、202に含まれることができる。本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図は、ファームウェアまたはソフトウェアを使用して具現されることができ、ファームウェアまたはソフトウェアは、モジュール、手順、機能などを含むように具現されることができる。本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図は、実行するように設定されたファームウェアまたはソフトウェアが一つ以上のプロセッサ102、202に含まれ、または一つ以上のメモリ104、204に格納されて一つ以上のプロセッサ102、202により駆動されることができる。本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図は、コード、命令語及び/または命令語の集合形態でファームウェアまたはソフトウェアを使用して具現されることができる。
一つ以上のメモリ104、204は、一つ以上のプロセッサ102、202と連結されることができ、多様な形態のデータ、信号、メッセージ、情報、プログラム、コード、指示及び/または命令を格納することができる。一つ以上のメモリ104、204は、ROM、RAM、EPROM、フラッシュメモリ、ハードドライブ、レジスタ、キャッシュメモリ、コンピュータ読み取り格納媒体及び/またはこれらの組み合わせで構成されることができる。一つ以上のメモリ104、204は、一つ以上のプロセッサ102、202の内部及び/または外部に位置できる。また、一つ以上のメモリ104、204は、有線または無線連結のような多様な技術を介して、一つ以上のプロセッサ102、202と連結されることができる。
一つ以上の送受信機106、206は、一つ以上の他の装置に本文での方法及び/または動作流れ図等で言及されるユーザデータ、制御情報、無線信号/チャネルなどを送信することができる。一つ以上の送受信機106、206は、一つ以上の他の装置から本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図等で言及されるユーザデータ、制御情報、無線信号/チャネルなどを受信することができる。例えば、一つ以上の送受信機106、206は、一つ以上のプロセッサ102、202と連結されることができ、無線信号を送受信することができる。例えば、一つ以上のプロセッサ102、202は、一つ以上の送受信機106、206が一つ以上の他の装置にユーザデータ、制御情報または無線信号を送信するように制御できる。また、一つ以上のプロセッサ102、202は、一つ以上の送受信機106、206が一つ以上の他の装置からユーザデータ、制御情報または無線信号を受信するように制御できる。また、一つ以上の送受信機106、206は、一つ以上のアンテナ108、208と連結されることができ、一つ以上のアンテナ108、208を介して本文書に開示された説明、機能、手順、提案、方法及び/または動作流れ図等で言及されるユーザデータ、制御情報、無線信号/チャネルなどを送受信するように設定されることができる。本文書で、一つ以上のアンテナは、複数の物理アンテナであり、または複数の論理アンテナ(例えば、アンテナポート)である。一つ以上の送受信機106、206は、受信されたユーザデータ、制御情報、無線信号/チャネルなどを一つ以上のプロセッサ102、202を利用して処理するために、受信された無線信号/チャネルなどをRFバンド信号からベースバンド信号に変換(Convert)できる。一つ以上の送受信機106、206は、一つ以上のプロセッサ102、202を利用して処理されたユーザデータ、制御情報、無線信号/チャネルなどをベースバンド信号からRFバンド信号に変換できる。そのために、一つ以上の送受信機106、206は、(アナログ)オシレータ及び/またはフィルタを含むことができる。
図18は、本開示の一実施例に係る、送信信号のための信号処理回路を示す。
図18を参照すると、信号処理回路1000は、スクランブラ1010、変調器1020、レイヤマッパ1030、プリコーダ1040、リソースマッパ1050、信号生成器1060を含むことができる。これに制限されるものではなく、図18の動作/機能は、図17のプロセッサ102、202及び/または送受信機106、206で実行されることができる。図18のハードウェア要素は、図17のプロセッサ102、202及び/または送受信機106、206で具現されることができる。例えば、ブロック1010~1060は、図17のプロセッサ102、202で具現されることができる。また、ブロック1010~1050は、図17のプロセッサ102、202で具現され、ブロック1060は、図17の送受信機106、206で具現されることができる。
コードワードは、図18の信号処理回路1000を経て、無線信号に変換されることができる。ここで、コードワードは、情報ブロックの符号化されたビットシーケンスである。情報ブロックは、送信ブロック(例えば、UL-SCHの送信ブロック、DL-SCHの送信ブロック)を含むことができる。無線信号は、多様な物理チャネル(例えば、PUSCH、PDSCH)を介して送信されることができる。
具体的に、コードワードは、スクランブラ1010によりスクランブルされたビットシーケンスに変換されることができる。スクランブルに使われるスクランブルシーケンスは、初期化値に基づいて生成され、初期化値は、無線機器のID情報などが含まれることができる。スクランブルされたビットシーケンスは、変調器1020により変調シンボルシーケンスに変調されることができる。変調方式は、pi/2-BPSK(pi/2-Binary Phase Shift Keying)、m-PSK(m-Phase Shift Keying)、m-QAM(m-Quadrature Amplitude Modulation)などを含むことができる。複素変調シンボルシーケンスは、レイヤマッパ1030により一つ以上の送信レイヤにマッピングされることができる。各送信レイヤの変調シンボルは、プリコーダ1040により該当アンテナポート(ら)にマッピングされることができる(プリコーディング)。プリコーダ1040の出力zは、レイヤマッパ1030の出力yをN*Mのプリコーディング行列Wと掛けて得られる。ここで、Nはアンテナポートの個数であり、Mは送信レイヤの個数である。ここで、プリコーダ1040は、複素変調シンボルに対するトランスフォーム(transform)プリコーディング(例えば、DFT変換)を実行した以後にプリコーディングを実行することができる。また、プリコーダ1040は、トランスフォームプリコーディングを実行せずにプリコーディングを実行することができる。
リソースマッパ1050は、各アンテナポートの変調シンボルを時間-周波数リソースにマッピングできる。時間-周波数リソースは、時間ドメインで複数のシンボル(例えば、CP-OFDMAシンボル、DFT-s-OFDMAシンボル)を含み、周波数ドメインで複数の副搬送波を含むことができる。信号生成器1060は、マッピングされた変調シンボルから無線信号を生成し、生成された無線信号は、各アンテナを介して他の機器へ送信されることができる。そのために、信号生成器1060は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)モジュール及びCP(Cyclic Prefix)挿入器、DAC(Digital-to-Analog Converter)、周波数アップリンク変換器(frequency uplink converter)などを含むことができる。
無線機器において、受信信号のための信号処理過程は、図18の信号処理過程1010~1060の逆で構成されることができる。例えば、無線機器(例えば、図17の100、200)は、アンテナポート/送受信機を介して外部から無線信号を受信することができる。受信された無線信号は、信号復元器を介してベースバンド信号に変換されることができる。そのために、信号復元器は、周波数ダウンリンク変換器(frequency downlink converter)、ADC(analog-to-digital converter)、CP除去器、FFT(Fast Fourier Transform)モジュールを含むことができる。以後、ベースバンド信号は、リソースデマッパ過程、ポストコーディング(postcoding)過程、復調過程、及びデスクランブル過程を経て、コードワードに復元されることができる。コードワードは、復号(decoding)を経て、元の情報ブロックに復元されることができる。したがって、受信信号のための信号処理回路(図示せず)は、信号復元器、リソースデマッパ、ポストコーダ、復調器、デスクランブラ、及び復号器を含むことができる。
図19は、本開示の一実施例に係る、無線機器を示す。無線機器は、使用-例/サービスによって多様な形態で具現されることができる(図16参照)。
図19を参照すると、無線機器100、200は、図17の無線機器100、200に対応し、多様な要素(element)、成分(component)、ユニット/部(unit)、及び/またはモジュール(module)で構成されることができる。例えば、無線機器100、200は、通信部110、制御部120、メモリ部130、及び追加要素140を含むことができる。通信部は、通信回路112及び送受信機(ら)114を含むことができる。例えば、通信回路112は、図17の一つ以上のプロセッサ102、202及び/または一つ以上のメモリ104、204を含むことができる。例えば、送受信機(ら)114は、図17の一つ以上の送受信機106、206及び/または一つ以上のアンテナ108、208を含むことができる。制御部120は、通信部110、メモリ部130、及び追加要素140と電気的に連結され、無線機器の諸般動作を制御する。例えば、制御部120は、メモリ部130に格納されたプログラム/コード/命令/情報に基づいて、無線機器の電気的/機械的動作を制御することができる。また、制御部120は、メモリ部130に格納された情報を通信部110を介して、外部(例えば、他の通信機器)に無線/有線インターフェースを介して送信し、または通信部110を介して、外部(例えば、他の通信機器)から無線/有線インターフェースを介して受信された情報をメモリ部130に格納することができる。
追加要素140は、無線機器の種類によって多様に構成されることができる。例えば、追加要素140は、パワーユニット/バッテリ、入出力部(I/O unit)、駆動部、及びコンピューティング部のうち少なくとも一つを含むことができる。これに制限されるものではなく、無線機器は、ロボット(図16の100a)、車両(図16の100b-1、100b-2)、XR機器(図16の100c)、携帯機器(図16の100d)、家電(図16の100e)、IoT機器(図16の100f)、デジタル放送用端末、ホログラム装置、公共安全装置、MTC装置、医療装置、フィンテック装置(または、金融装置)、セキュリティ装置、気候/環境装置、AIサーバ/機器(図16の400)、基地局(図16の200)、ネットワークノードなどの形態で具現されることができる。無線機器は、使用-例/サービスによって、移動可能であり、または固定された場所で使われることができる。
図19において、無線機器100、200内の多様な要素、成分、ユニット/部、及び/またはモジュールは、全体が有線インターフェースを介して相互連結され、または少なくとも一部が通信部110を介して無線で連結されることができる。例えば、無線機器100、200内で制御部120と通信部110は有線で連結され、制御部120と第1のユニット(例えば、130、140)は、通信部110を介して無線で連結されることができる。また、無線機器100、200内の各要素、成分、ユニット/部、及び/またはモジュールは、一つ以上の要素をさらに含むことができる。例えば、制御部120は、一つ以上のプロセッサの集合で構成されることができる。例えば、制御部120は、通信制御プロセッサ、アプリケーションプロセッサ(Application processor)、ECU(Electronic Control Unit)、グラフィック処理プロセッサ、メモリ制御プロセッサなどの集合で構成されることができる。他の例として、メモリ部130は、RAM(Random Access Memory)、DRAM(Dynamic RAM)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ(flash memory)、揮発性メモリ(volatile memory)、非-揮発性メモリ(non-volatile memory)及び/またはこれらの組み合わせで構成されることができる。
以下、図19の具現例に対して、他の図面を参照してより詳細に説明する。
図20は、本開示の一実施例に係る、携帯機器を示す。携帯機器は、スマートフォン、スマートパッド、ウェアラブル機器(例えば、スマートウォッチ、スマートグラス)、携帯用コンピュータ(例えば、ノートブック等)を含むことができる。携帯機器は、MS(Mobile Station)、UT(user terminal)、MSS(Mobile Subscriber Station)、SS(Subscriber Station)、AMS(Advanced Mobile Station)またはWT(Wireless terminal)と呼ばれる。
図20を参照すると、携帯機器100は、アンテナ部108、通信部110、制御部120、メモリ部130、電源供給部140a、インターフェース部140b、及び入出力部140cを含むことができる。アンテナ部108は、通信部110の一部で構成されることができる。ブロック110~130/140a~140cは、各々、図19のブロック110~130/140に対応する。
通信部110は、他の無線機器、基地局と信号(例えば、データ、制御信号等)を送受信することができる。制御部120は、携帯機器100の構成要素を制御し、多様な動作を実行することができる。制御部120は、AP(Application Processor)を含むことができる。メモリ部130は、携帯機器100の駆動に必要なデータ/パラメータ/プログラム/コード/命令を格納することができる。また、メモリ部130は、入/出力されるデータ/情報などを格納することができる。電源供給部140aは、携帯機器100に電源を供給し、有/無線充電回路、バッテリなどを含むことができる。インターフェース部140bは、携帯機器100と他の外部機器の連結をサポートすることができる。インターフェース部140bは、外部機器との連結のための多様なポート(例えば、オーディオの入/出力ポート、ビデオの入/出力ポート)を含むことができる。入出力部140cは、映像情報/信号、オーディオ情報/信号、データ、及び/またはユーザから入力される情報の入力を受け、または出力することができる。入出力部140cは、カメラ、マイクロフォン、ユーザ入力部、ディスプレイ部140d、スピーカー及び/またはハプティックモジュールなどを含むことができる。
一例として、データ通信の場合、入出力部140cは、ユーザから入力された情報/信号(例えば、タッチ、文字、音声、イメージ、ビデオ)を取得し、取得された情報/信号は、メモリ部130に格納されることができる。通信部110は、メモリに格納された情報/信号を無線信号に変換し、変換された無線信号を他の無線機器に直接送信し、または基地局に送信できる。また、通信部110は、他の無線機器または基地局から無線信号を受信した後、受信された無線信号を元の情報/信号に復元できる。復元された情報/信号は、メモリ部130に格納された後、入出力部140cを介して多様な形態(例えば、文字、音声、イメージ、ビデオ、ハプティック)で出力されることができる。
図21は、本開示の一実施例に係る、車両または自律走行車両を示す。車両または自律走行車両は、移動型ロボット、車両、汽車、有/無人飛行体(Aerial Vehicle、AV)、船舶などで具現されることができる。
図21を参照すると、車両または自律走行車両100は、アンテナ部108、通信部110、制御部120、駆動部140a、電源供給部140b、センサ部140c、及び自律走行部140dを含むことができる。アンテナ部108は、通信部110の一部で構成されることができる。ブロック110/130/140a~140dは、各々、図19のブロック110/130/140に対応する。
通信部110は、他の車両、基地局(例えば、基地局、路辺基地局(Road Side unit)等)、サーバなどの外部機器と信号(例えば、データ、制御信号等)を送受信することができる。制御部120は、車両または自律走行車両100の要素を制御し、多様な動作を実行することができる。制御部120は、ECU(Electronic Control Unit)を含むことができる。駆動部140aは、車両または自律走行車両100を地上で走行するようにすることができる。駆動部140aは、エンジン、モータ、パワートレイン、輪、ブレーキ、ステアリング装置などを含むことができる。電源供給部140bは、車両または自律走行車両100に電源を供給し、有/無線充電回路、バッテリなどを含むことができる。センサ部140cは、車両状態、周辺環境情報、ユーザ情報などを得ることができる。センサ部140cは、IMU(inertial measurement unit)センサ、衝突センサ、ホイールセンサ(wheel sensor)、速度センサ、傾斜センサ、重量検知センサ、ヘッディングセンサ(heading sensor)、ポジションモジュール(position module)、車両の前進/後進センサ、バッテリセンサ、燃料センサ、タイヤセンサ、ステアリングセンサ、温度センサ、湿度センサ、超音波センサ、照度センサ、ペダルポジションセンサなどを含むことができる。自律走行部140dは、走行中である車線を維持する技術、アダプティブクルーズコントロールのように速度を自動で調節する技術、決められた経路に沿って自動で走行する技術、目的地が設定されると、自動で経路を設定して走行する技術などを具現することができる。
一例として、通信部110は、外部サーバから地図データ、交通情報データなどを受信することができる。自律走行部140dは、取得されたデータに基づいて自律走行経路とドライビングプランを生成することができる。制御部120は、ドライビングプランによって車両または自律走行車両100が自律走行経路に沿って移動するように駆動部140aを制御することができる(例えば、速度/方向調節)。自律走行途中、通信部110は、外部サーバから最新の交通情報データを非/周期的に取得し、周辺車両から周辺交通情報データを取得することができる。また、自律走行途中、センサ部140cは、車両状態、周辺環境情報を取得することができる。自律走行部140dは、新しく取得されたデータ/情報に基づいて自律走行経路とドライビングプランを更新することができる。通信部110は、車両位置、自律走行経路、ドライビングプランなどに対する情報を外部サーバに伝達できる。外部サーバは、車両または自律走行車両から収集された情報に基づいて、AI技術などを利用して交通情報データをあらかじめ予測でき、予測された交通情報データを車両または自律走行車両に提供できる。
本明細書に記載された請求項は、多様な方式に組み合わせ可能である。例えば、本明細書の方法請求項の技術的特徴が組み合わせられて装置で具現されることができ、本明細書の装置請求項の技術的特徴が組み合わせられて方法で具現されることができる。また、本明細書の方法請求項の技術的特徴と装置請求項の技術的特徴が組み合わせられて装置で具現されることができ、本明細書の方法請求項の技術的特徴と装置請求項の技術的特徴が組み合わせられて方法で具現されることができる。