JP7293252B2 - Wusとrrm測定との間の相互作用 - Google Patents
Wusとrrm測定との間の相互作用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7293252B2 JP7293252B2 JP2020555361A JP2020555361A JP7293252B2 JP 7293252 B2 JP7293252 B2 JP 7293252B2 JP 2020555361 A JP2020555361 A JP 2020555361A JP 2020555361 A JP2020555361 A JP 2020555361A JP 7293252 B2 JP7293252 B2 JP 7293252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wus
- mode
- drx
- base station
- paging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title description 127
- 230000003993 interaction Effects 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 116
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 111
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 25
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 70
- 230000006870 function Effects 0.000 description 43
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 description 19
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 3
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
- H04W68/005—Transmission of information for alerting of incoming communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/20—Selecting an access point
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
基地局におけるワイヤレス通信の方法であって、
UEが間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つにあるというインジケーションをネットワークエンティティから受信することと、
前記基地局が、前記UEのためのウェイクアップ信号(WUS)モードを構成することと、前記WUSモードは、前記UEのための前記DRXモードまたは前記eDRXモードに対応する、
を備える、方法。
[C2]
前記基地局は、前記UEのための各ページング機会のためにWUSを含むように前記WUSモードを構成する、C1に記載の方法。
[C3]
前記インジケーションは、前記UEがDRXモードにあることを示し、前記方法は、
前記基地局において、前記UEのためのDRXサイクルと、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを構成すること
を更に備える、C2に記載の方法。
[C4]
前記UEは、ナローバンドモノのインターネット(NB IoT)UEを備え、前記基地局によって構成される前記DRXサイクルは、セル固有であり、前記UEは、前記関連するページング機会において各構成されたDRXサイクルにわたってWUSを受信するように構成される、C3に記載の方法。
[C5]
前記UEは、マシンタイプ通信(MTC)UEを備え、前記DRXサイクルは、前記MTC UEに固有であり、前記UEは、前記関連するページング機会において各構成されたDRXサイクルにわたってWUSを受信するように構成される、C3に記載の方法。
[C6]
前記WUSモードは、前記UEのための複数のページング機会のために単一のWUSを含む、C1に記載の方法。
[C7]
前記単一のWUSに対応する前記複数のページング機会の数は、セル固有である、C6に記載の方法。
[C8]
前記複数のページング機会の前記数は、前記基地局によって決定される、C7に記載の方法。
[C9]
前記複数のページング機会の前記数は、システム情報中で前記UEにブロードキャストされる、C7に記載の方法。
[C10]
基地局におけるワイヤレス通信のための装置であって、
UEが間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つにあるというインジケーションをネットワークエンティティから受信するための手段と、
前記UEのためのウェイクアップ信号(WUS)モードを構成するための手段と、前記WUSモードは、前記UEのための前記DRXモードまたは前記eDRXモードに対応する、
を備える、装置。
[C11]
前記UEのための各ページング機会のためにWUSを含むように前記WUSモードを構成するための手段
を更に備える、C10に記載の装置。
[C12]
前記UEのためのDRXサイクルと、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを構成するための手段、ここにおいて、前記インジケーションは、前記UEがDRXモードにあることを示す、
を更に備える、C11に記載の装置。
[C13]
ナローバンドモノのインターネット(NB IoT)UEについてセル固有となるように前記DRXサイクルを構成するための手段を更に備える、C12に記載の装置。
[C14]
マシンタイプ通信(MTC)UEについてUE固有となるように前記DRXサイクルを構成するための手段を更に備える、C12に記載の装置。
[C15]
前記WUSモードは、前記UEのための複数のページング機会のために単一のWUSを含む、C10に記載の装置。
[C16]
セル固有である前記複数のページング機会の数を決定するための手段を更に備える、C15に記載の装置。
[C17]
システムブロック情報中で前記UEに前記複数のページング機会の数をブロードキャストするための手段を更に備える、C15に記載の装置。
[C18]
基地局におけるワイヤレス通信のための装置であって、
メモリと、
前記メモリに結合され、
UEが間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つにあるというインジケーションをネットワークエンティティから受信することと、
前記UEのためのウェイクアップ信号(WUS)モードを構成することと、前記WUSモードは、前記UEのための前記DRXモードまたは前記eDRXモードに対応する、
をするように構成された少なくとも1つのプロセッサと
を備える、装置。
[C19]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記UEのための各ページング機会のためにWUSを含むように前記WUSモードを構成すること
をするように更に構成される、C18に記載の装置。
[C20]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記UEのためのDRXサイクルと、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを構成すること、ここにおいて、前記インジケーションは、前記UEがDRXモードにあることを示す、
をするように更に構成される、C18に記載の装置。
[C21]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記UEのための複数のページング機会のために単一のWUSを含むように前記WUSモードを構成すること
をするように更に構成される、C18に記載の装置。
[C22]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
セル固有である前記複数のページング機会の数を決定すること
をするように更に構成される、C21に記載の装置。
[C23]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能コードは、
UEが間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つにあるというインジケーションをネットワークエンティティから受信することと、
前記UEのためのウェイクアップ信号(WUS)モードを構成することと、前記WUSモードは、前記UEのための前記DRXモードまたは前記eDRXモードに対応する、
をするためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
[C24]
前記UEのための各ページング機会のためにWUSを含むように前記WUSモードを構成すること
をするためのコードを更に備える、C23に記載のコンピュータ可読媒体。
[C25]
前記UEのためのDRXサイクルと、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを構成すること、ここにおいて、前記インジケーションは、前記UEがDRXモードにあることを示す、
をするためのコードを更に備える、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C26]
前記UEのための複数のページング機会のために単一のWUSを含むように前記WUSモードを構成すること
をするためのコードを更に備える、C23に記載のコンピュータ可読媒体。
[C27]
セル固有である前記複数のページング機会の数を決定すること
をするためのコードを更に備える、C26に記載のコンピュータ可読媒体。
[C28]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信の方法であって、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つのためのウェイクアップ信号(WUS)構成を前記UEのための基地局から受信することと、
前記基地局からの前記受信された構成に基づいて、ページング機会より前にWUSについてリッスンすることと
を備える、方法。
[C29]
前記WUS構成は、各ページング機会のためにWUSを含む、C28に記載の方法。
[C30]
前記UEは、DRXモードにあり、前記方法は、
前記基地局から、前記UEのためのDRXサイクル構成と、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを受信すること
を更に備える、C29に記載の方法。
[C31]
前記UEは、ナローバンドモノのインターネット(NB IoT)UEを備え、前記基地局によって構成される前記DRXサイクルは、セル固有であり、前記UEは、WUSが前記関連するページング機会において各構成されたDRXサイクルにわたって送信されることになると仮定する、C30に記載の方法。
[C32]
前記UEは、マシンタイプ通信(MTC)UEを備え、前記DRXサイクルは、前記MTC UEに固有であり、前記UEは、WUSが前記関連するページング機会において各構成されたDRXサイクルにわたって送信されることになると仮定する、C30に記載の方法。
[C33]
前記WUS構成は、複数のページング機会のために単一のWUSを備える、C28に記載の方法。
[C34]
前記単一のWUSに対応する前記複数のページング機会の数は、セル固有である、C33に記載の方法。
[C35]
前記複数のページング機会の前記数は、前記基地局によって決定される、C34に記載の方法。
[C36]
システム情報のブロードキャスト中で前記複数のページング機会の前記数のインジケーションを受信すること
を更に備える、C34に記載の方法。
[C37]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つのためのウェイクアップ信号(WUS)構成を前記UEのための基地局から受信するための手段と、
前記基地局からの前記受信された構成に基づいて、ページング機会より前にWUSについてリッスンするための手段と
を備える、装置。
[C38]
前記UEのためのDRXサイクル構成と、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを受信するための手段、ここにおいて、前記UEは、DRXモードにある、
を更に備える、C37に記載の装置。
[C39]
複数のページング機会のために単一のWUSを備える前記WUS構成を受信するための手段
を更に備える、C37に記載の装置。
[C40]
システム情報のブロードキャスト中で前記複数のページング機会の数のインジケーションを受信するための手段
を更に備える、C39に記載の装置。
[C41]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
メモリと、
前記メモリに結合され、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つのためのウェイクアップ信号(WUS)構成を前記UEのための基地局から受信することと、
前記基地局からの前記受信された構成に基づいて、ページング機会より前にWUSについてリッスンすることと
をするように構成された少なくとも1つのプロセッサと
を備える、装置。
[C42]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記UEのためのDRXサイクル構成と、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを受信すること、ここにおいて、前記UEは、DRXモードにある、
をするように更に構成される、C41に記載の装置。
[C43]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
複数のページング機会のために単一のWUSを備える前記WUS構成を受信すること
をするように更に構成される、C41に記載の装置。
[C44]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
システム情報のブロードキャスト中で前記複数のページング機会の数のインジケーションを受信すること
をするように更に構成される、C43に記載の装置。
[C45]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能コードは、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つのためのウェイクアップ信号(WUS)構成を前記UEのための基地局から受信することと、
前記基地局からの前記受信された構成に基づいて、ページング機会より前にWUSについてリッスンすることと
をするためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
[C46]
前記UEのためのDRXサイクル構成と、前記UEのためのDRXサイクル毎に関連するページング機会を有する前記WUSとを受信すること、ここにおいて、前記UEは、DRXモードにある、
をするためのコードを更に備える、C45に記載のコンピュータ可読媒体。
[C47]
複数のページング機会のために単一のWUSを備える前記WUS構成を受信すること
をするためのコードを更に備える、C45に記載のコンピュータ可読媒体。
[C48]
システム情報のブロードキャスト中で前記複数のページング機会の数のインジケーションを受信すること
をするためのコードを更に備える、C47に記載のコンピュータ可読媒体。
[C49]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信の方法であって、
第1のセルとの緩和された無線リソース管理(RRM)測定に入ることと、ここにおいて、前記緩和されたRRM測定は、1つよりも多くのDRXサイクルにわたって単一のRRM測定を備える、
前記緩和されたRRM測定をサポートする第2のセルを再選択することと、
ある時間期間にわたって通常のRRM測定に戻ることと、ここにおいて、前記通常のRRM測定は、各DRXサイクルにわたって1つのRRM測定を備える、
を備える、方法。
[C50]
前記時間期間は、ブロードキャストシステム情報を介して基地局から受信されたインジケーションに基づく、C49に記載の方法。
[C51]
前記時間期間は、ブロードキャストシステム情報を介して基地局から受信された前記緩和されたRRM測定についての構成パラメータに基づいて算出される、C49に記載の方法。
[C52]
前記時間期間は、事前定義された最小持続時間に少なくとも部分的に基づく、C49に記載の方法。
[C53]
前記事前定義された最小持続時間は、前記UEが精度要件を満たすためにRRM測定を実行するための時間長を備える、C52に記載の方法。
[C54]
前記事前定義された最小持続時間は、低モビリティUEとして識別される前記UEに対応する時間長を備える、C52に記載の方法。
[C55]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
第1のセルとの緩和された無線リソース管理(RRM)測定に入るための手段と、ここにおいて、前記緩和されたRRM測定は、1つよりも多くのDRXサイクルにわたって単一のRRM測定を備える、
前記緩和されたRRM測定をサポートする第2のセルを再選択するための手段と、
ある時間期間にわたって通常のRRM測定に戻るための手段と、ここにおいて、前記通常のRRM測定は、各DRXサイクルにわたって1つのRRM測定を備える、
を備える、装置。
[C56]
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信するための手段
を更に備える、C55に記載の装置。
[C57]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
メモリと、
前記メモリに結合され、
第1のセルとの緩和された無線リソース管理(RRM)測定に入ることと、ここにおいて、前記緩和されたRRM測定は、1つよりも多くのDRXサイクルにわたって単一のRRM測定を備える、
前記緩和されたRRM測定をサポートする第2のセルを再選択することと、
ある時間期間にわたって通常のRRM測定に戻ることと、ここにおいて、前記通常のRRM測定は、各DRXサイクルにわたって1つのRRM測定を備える、
をするように更に構成された少なくとも1つのプロセッサと
を備える、装置。
[C58]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするように更に構成される、C57に記載の装置。
[C59]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能コードは、
第1のセルとの緩和された無線リソース管理(RRM)測定に入ることと、ここにおいて、前記緩和されたRRM測定は、1つよりも多くのDRXサイクルにわたって単一のRRM測定を備える、
前記緩和されたRRM測定をサポートする第2のセルを再選択することと、
ある時間期間にわたって通常のRRM測定に戻ることと、ここにおいて、前記通常のRRM測定は、各DRXサイクルにわたって1つのRRM測定を備える、
をするためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
[C60]
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするためのコードを更に備える、C59に記載のコンピュータ可読媒体。
[C61]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信の方法であって、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張間欠受信(eDRX)モードに入ることと、前記DRXモードまたは前記eDRXモードは、第1のセルとのウェイクアップ信号(WUS)モードを備える、
前記WUSモードをサポートする第2のセルを再選択することと、
前記第2のセルを前記再選択した後に、ある時間期間にわたって前記WUSモードを伴わずに前記DRXモードまたは前記eDRXモードに戻ることと
を備える、方法。
[C62]
前記時間期間は、ブロードキャストシステム情報を介して基地局から受信されたインジケーションに基づく、C61に記載の方法。
[C63]
前記時間期間は、事前定義された最小持続時間に基づく、C61に記載の方法。
[C64]
前記時間期間は、前記UEのためのネットワークエンティティから受信されたWUS構成のパラメータに基づいて決定される、C63に記載の方法。
[C65]
前記時間期間は、モビリティ管理エンティティ(MME)レイテンシ要件と以前のWUS検出の持続時間とに基づく、C64に記載の方法。
[C66]
前記時間期間は、前記UEのための基地局から受信されたWUS構成のパラメータに基づいて決定される、C61に記載の方法。
[C67]
前記時間期間は、WUS構成に基づく事前定義されたルックアップテーブルに基づいて決定される、C61に記載の方法。
[C68]
前記時間期間は、前記UEが前記第2のセルを再選択した後のDRXサイクルの数に基づく、C64に記載の方法。
[C69]
前記WUSモードは、各DRXサイクルにわたってWUSを備え、前記時間期間は、少なくとも2つのDRXサイクルを備え、
前記少なくとも2つのDRXサイクルの後に、前記UEは、前記WUSモードに戻る、C68に記載の方法。
[C70]
前記WUSモードは、N個の複数のDRXサイクルにわたって単一のWUSを備え、前記時間期間は、N個のDRXサイクルに対応する、C68に記載の方法。
[C71]
前記WUSモードは、N個の複数のDRXサイクルにわたって単一のWUSを備え、前記eDRXモードは、M個のDRXサイクル毎に単一の無線リソース管理(RRM)測定を有する緩和されたRRM測定を備え、
前記時間期間は、N-M 0 個のDRXサイクルを備え、ここで、M 0 は、前記UEが前記第2のセルを再選択する前記RRM測定を指す、C68に記載の方法。
[C72]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張間欠受信(eDRX)モードに入るための手段と、前記DRXモードまたは前記eDRXモードは、第1のセルとのウェイクアップ信号(WUS)モードを備える、
前記WUSモードをサポートする第2のセルを再選択するための手段と、
前記第2のセルを前記再選択した後に、ある時間期間にわたって前記WUSモードを伴わずに前記DRXモードまたは前記eDRXモードに戻るための手段と
を備える、装置。
[C73]
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信するための手段、ここにおいて、前記時間期間は、事前定義された最小持続時間に基づく、
を更に備える、C72に記載の装置。
[C74]
基地局から受信されたWUS構成のパラメータに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信するための手段
を更に備える、C72に記載の装置。
[C75]
WUS構成に基づく事前定義されたルックアップテーブルに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信するための手段
を更に備える、C72に記載の装置。
[C76]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
メモリと、
前記メモリに結合され、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張間欠受信(eDRX)モードに入ることと、前記DRXモードまたは前記eDRXモードは、第1のセルとのウェイクアップ信号(WUS)モードを備える、
前記WUSモードをサポートする第2のセルを再選択することと、
前記第2のセルを前記再選択した後に、ある時間期間にわたって前記WUSモードを伴わずに前記DRXモードまたは前記eDRXモードに戻ることと
をするように構成された少なくとも1つのプロセッサと
を備える、装置。
[C77]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信すること、ここにおいて、前記時間期間は、事前定義された最小持続時間に基づく、
をするように更に構成される、C76に記載の装置。
[C78]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
基地局から受信されたWUS構成のパラメータに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするように更に構成される、C76に記載の装置。
[C79]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
WUS構成に基づく事前定義されたルックアップテーブルに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするように更に構成される、C76に記載の装置。
[C80]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能コードは、
間欠受信(DRX)モードまたは拡張間欠受信(eDRX)モードに入ることと、前記DRXモードまたは前記eDRXモードは、第1のセルとのウェイクアップ信号(WUS)モードを備える、
前記WUSモードをサポートする第2のセルを再選択することと、
前記第2のセルを前記再選択した後に、ある時間期間にわたって前記WUSモードを伴わずに前記DRXモードまたは前記eDRXモードに戻ることと
をするためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
[C81]
ブロードキャストシステム情報を介して基地局から前記時間期間のインジケーションを受信すること、ここにおいて、前記時間期間は、事前定義された最小持続時間に基づく、
をするためのコードを更に備える、C80に記載のコンピュータ可読媒体。
[C82]
基地局から受信されたWUS構成のパラメータに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするためのコードを更に備える、C80に記載のコンピュータ可読媒体。
[C83]
WUS構成に基づく事前定義されたルックアップテーブルに基づいて、前記時間期間のインジケーションを受信すること
をするためのコードを更に備える、C80に記載のコンピュータ可読媒体。
Claims (22)
- 基地局におけるワイヤレス通信の方法であって、
UEが間欠受信(DRX)モードまたは拡張DRX(eDRX)モードのうちの1つで動作するというインジケーションをネットワークエンティティから受信することと、
前記UEが前記DRXモードまたは前記eDRXモードのうちの1つで動作するという前記インジケーションに基づき、前記UEのためのウェイクアップ信号(WUS)モードを構成することと、前記WUSモードは、
前記UEが前記DRXモードで動作することを示す前記インジケーションに基づく、1つのWUSと前記WUSに関連付けられたページング機会との間のマッピングを示す第1のWUS構成を使用して、および、
前記UEが前記eDRXモードで動作することを示す前記インジケーションに基づく、前記WUSにマッピングされる複数のページング機会の特定の数を示す事前定義されたルックアップテーブルエントリを含む第2のWUS構成を使用して、
構成される、
を備える、方法。 - 前記WUSモードは、前記UEが前記DRXモードで動作することを示す前記インジケーションに基づき、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会への前記WUSのマッピングを含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記インジケーションは、前記UEが前記DRXモードで動作することを示し、前記方法は、
前記UEのためのDRXサイクルを構成することをさらに備え、前記DRXサイクルは、前記WUSと、前記DRXサイクル内の前記WUSに関連付けられた前記ページング機会とを含む、
請求項2に記載の方法。 - 前記UEは、ナローバンドモノのインターネット(NB IoT)UEを備え、前記基地局によって構成される前記DRXサイクルは、セル固有であり、前記方法は、
前記DRXサイクル内で、前記NB IoT UEへ、前記WUSを、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会において送信すること、をさらに備える、
請求項3に記載の方法。 - 前記UEは、マシンタイプ通信(MTC)UEを備え、前記DRXサイクルは、前記MTC UEに固有であり、前記方法は、
前記DRXサイクル内で、前記MTC UEへ、前記WUSを、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会において送信すること、をさらに備える、
請求項3に記載の方法。 - 前記WUSモードは、前記UEが前記eDRXモードで動作することを示す前記インジケーションに基づき、複数のページング機会の前記特定の数への前記WUSのマッピングを含む、
請求項1に記載の方法。 - 複数のページング機会の前記特定の数と前記WUSとの間の前記マッピングはセル固有である、請求項6に記載の方法。
- ページング送信ウインドウ(PTW)持続時間、DRXサイクルの持続時間、またはeDRXサイクルの持続時間を示す、事前定義されたルックアップテーブルエントリの1つまたは複数に基づき、複数のページング機会の前記特定の数を決定すること、をさらに備える、請求項7に記載の方法。
- 前記UEへのブロードキャスト送信において、複数のページング機会の前記特定の数を示すシステム情報を送信すること、をさらに備える、請求項7に記載の方法。
- 基地局におけるワイヤレス通信のための装置であって、請求項1~9のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備える、装置。
- ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法であって、
基地局から、間欠受信(DRX)モードのための第1のウェイクアップ信号(WUS)構成と、拡張DRX(eDRX)モードのための第2のWUS構成と、を受信することと、前記第1のWUS構成は、1つのWUSと前記WUSに関連付けられたページング機会との間のマッピングを示し、前記第2のWUS構成は、前記WUSにマッピングされる複数のページング機会の特定の数を示す事前定義されたルックアップテーブルエントリを含み、
前記第1のWUS構成または前記第2のWUS構成に基づいて、前記ページング機会より前にWUSについてリッスンすることと、
を備える、方法。 - 前記UEが前記DRXモードで動作することに基づいて、前記WUSを、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会において受信すること、をさらに備える、請求項11に記載の方法。
- 前記UEは、DRXモードで動作し、前記方法は、
前記基地局から、DRXサイクル構成を受信することをさらに備え、前記DRXサイクル構成は、前記WUSと、DRXサイクル内の前記WUSに関連付けられた前記ページング機会とを含む、
を更に備える、請求項12に記載の方法。 - 前記UEは、ナローバンドモノのインターネット(NB IoT)UEを備え、前記基地局によって構成される前記DRXサイクルは、セル固有であり、前記方法は、
前記DRXサイクル内で、前記WUSが、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会において送信されるようにスケジュールされていると決定すること、をさらに備える、
請求項13に記載の方法。 - 前記UEは、マシンタイプ通信(MTC)UEを備え、前記DRXサイクルは、前記MTC UEに固有であり、前記方法は、
前記DRXサイクル内で、前記WUSが、前記WUSに関連付けられた前記ページング機会において送信されるようにスケジュールされていると決定すること、をさらに備える、
請求項13に記載の方法。 - 前記UEが前記eDRXモードで動作することに基づき、複数のページング機会の前記特定の数のうちの1つまたは複数において、前記WUSを受信すること、をさらに備える、
請求項11に記載の方法。 - 複数のページング機会の前記特定の数と前記WUSとの間の前記マッピングはセル固有である、請求項16に記載の方法。
- 複数のページング機会の前記特定の数の前記マッピングは、ページング送信ウインドウ(PTW)持続時間、DRXサイクルの持続時間、またはeDRXサイクルの持続時間を示す、事前定義されたルックアップテーブルエントリの1つまたは複数に基づく、請求項17に記載の方法。
- 前記UEへのブロードキャスト送信において、複数のページング機会の前記特定の数を示すシステム情報を受信すること、をさらに備える、請求項17に記載の方法。
- ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、請求項11~19のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備える、装置。
- 命令を備えるコンピュータプログラムであって、前記プログラムが基地局のコンピュータによって実行されると、前記基地局に、請求項1~9のうちのいずれか一項に記載の方法を行わせる、コンピュータプログラム。
- 命令を備えるコンピュータプログラムであって、前記プログラムがユーザ機器(UE)のコンピュータによって実行されると、前記UEに、請求項11~19のうちのいずれか一項に記載の方法を行わせる、コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862657630P | 2018-04-13 | 2018-04-13 | |
US62/657,630 | 2018-04-13 | ||
US16/289,435 US11483895B2 (en) | 2018-04-13 | 2019-02-28 | Interaction between WUS and RRM measurement |
US16/289,435 | 2019-02-28 | ||
PCT/US2019/020387 WO2019199391A1 (en) | 2018-04-13 | 2019-03-01 | Interaction between wus and rrm measurement |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021521687A JP2021521687A (ja) | 2021-08-26 |
JPWO2019199391A5 JPWO2019199391A5 (ja) | 2022-02-10 |
JP7293252B2 true JP7293252B2 (ja) | 2023-06-19 |
Family
ID=68162327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020555361A Active JP7293252B2 (ja) | 2018-04-13 | 2019-03-01 | Wusとrrm測定との間の相互作用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11483895B2 (ja) |
EP (1) | EP3777348B1 (ja) |
JP (1) | JP7293252B2 (ja) |
KR (1) | KR20210002526A (ja) |
CN (2) | CN111937446B (ja) |
AU (1) | AU2019253158B2 (ja) |
BR (1) | BR112020020600A2 (ja) |
SG (1) | SG11202009287WA (ja) |
TW (1) | TWI803583B (ja) |
WO (1) | WO2019199391A1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10340976B2 (en) | 2017-10-16 | 2019-07-02 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for coordinated utilization of quasi-licensed wireless spectrum |
CN111096008B (zh) * | 2017-12-12 | 2023-08-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种寻呼时间的确定方法及装置、计算机存储介质 |
US11483895B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-10-25 | Qualcomm Incorporated | Interaction between WUS and RRM measurement |
RU2765302C1 (ru) * | 2018-05-11 | 2022-01-28 | Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнз Корп., Лтд. | Способ передачи сигнала, базовая станция и сетевой узел |
US11432284B2 (en) | 2018-05-22 | 2022-08-30 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for intra-cell and inter-frequency mobility optimization and mitigation of session disruption in a quasi-licensed wireless system |
WO2020032726A1 (ko) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 통신 장치가 wus 신호를 감지 또는 송신하는 방법 및 장치 |
US11856518B2 (en) * | 2018-09-18 | 2023-12-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Apparatus and methods for signaling in power save mode |
WO2020058920A1 (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Nokia Technologies Oy | Enhanced wake-up signal handling |
WO2020081466A1 (en) | 2018-10-17 | 2020-04-23 | Intel Corporation | Wake-up signal design |
US11197338B2 (en) * | 2018-11-02 | 2021-12-07 | Mediatek Inc. | Power saving radio resource management (RRM) measurements in a wireless network |
US10980025B2 (en) | 2019-01-31 | 2021-04-13 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for frequency transition management in a quasi-licensed wireless system |
US20220095223A1 (en) * | 2019-02-14 | 2022-03-24 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment and measurement method |
WO2020164903A1 (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-20 | Sony Corporation | Communications device and method for adapting relaxed radio measurement procedure |
US11129171B2 (en) | 2019-02-27 | 2021-09-21 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for wireless signal maximization and management in a quasi-licensed wireless system |
CN111615119B (zh) * | 2019-04-30 | 2022-03-08 | 维沃移动通信有限公司 | 测量方法、配置方法、终端及网络侧设备 |
US20200404735A1 (en) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | Qualcomm Incorporated | Drx and wake-up operation based on predetermined state variation |
US11438771B2 (en) | 2019-07-11 | 2022-09-06 | Charter Communications Operating, Llc | Apparatus and methods for heterogeneous coverage and use cases in a quasi-licensed wireless system |
US11182222B2 (en) | 2019-07-26 | 2021-11-23 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for multi-processor device software development and operation |
US12127124B2 (en) | 2019-07-31 | 2024-10-22 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Method for dynamically changing parameter of wake up signaling, terminal, and medium |
WO2021020952A1 (en) * | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Samsung Electronics Co.,Ltd. | Method and system for performing radio resource management (rrm) measurements by a wtru in a 3gpp networks |
EP4013118A4 (en) * | 2019-08-14 | 2022-09-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | METHOD AND DEVICE FOR PERFORMING RRM MEASUREMENTS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM |
CN111800800B (zh) * | 2019-08-15 | 2022-02-08 | 维沃移动通信有限公司 | 测量方法、终端设备和网络设备 |
US11528748B2 (en) | 2019-09-11 | 2022-12-13 | Charter Communications Operating, Llc | Apparatus and methods for multicarrier unlicensed heterogeneous channel access |
US11368552B2 (en) | 2019-09-17 | 2022-06-21 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for supporting platform and application development and operation |
US11317296B2 (en) | 2019-10-02 | 2022-04-26 | Charter Communications Operating, Llc | Apparatus and methods for interference handling and switching operating frequencies for devices being supported by a wireless access node |
EP4011115B1 (en) * | 2019-10-02 | 2023-11-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing radio resource management (rrm) measurement in wireless communication system |
US11026205B2 (en) | 2019-10-23 | 2021-06-01 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for device registration in a quasi-licensed wireless system |
US11581911B2 (en) | 2019-10-28 | 2023-02-14 | Charter Communications Operating, Llc | Apparatus and methods for phase noise mitigation in wireless systems |
WO2021082012A1 (zh) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于确定非连续接收持续定时器的启动状态的方法及设备 |
US11457485B2 (en) | 2019-11-06 | 2022-09-27 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for enhancing coverage in quasi-licensed wireless systems |
GB2588802A (en) * | 2019-11-08 | 2021-05-12 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, method and computer program |
KR20220100792A (ko) * | 2019-11-19 | 2022-07-18 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 측정 완화 방법, 사용자 기기 및 컴퓨터 판독 가능 매체 |
CN111200661B (zh) * | 2020-01-10 | 2020-10-20 | 翱捷科技股份有限公司 | 一种物联网终端设备及其睡眠控制方法 |
EP4087307A4 (en) * | 2020-01-15 | 2023-01-04 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | METHOD AND DEVICE FOR MEASURING RELAXATION |
US11363466B2 (en) | 2020-01-22 | 2022-06-14 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for antenna optimization in a quasi-licensed wireless system |
EP4094485B1 (en) * | 2020-01-23 | 2024-10-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for relaxing rrm measurement in wireless communication system |
EP4106384A4 (en) * | 2020-02-20 | 2023-06-28 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Measurement methods based on state switching, electronic device, and storage medium |
WO2021184197A1 (zh) * | 2020-03-17 | 2021-09-23 | 华为技术有限公司 | 无线通信方法和装置以及通信设备 |
CN115299137A (zh) * | 2020-03-26 | 2022-11-04 | 高通股份有限公司 | 在多无线电接入技术双连接中操作用户设备(ue)的功率高效的方式 |
EP4114102A4 (en) * | 2020-04-02 | 2023-08-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | COMMUNICATION METHOD AND APPARATUS |
CN113518351A (zh) * | 2020-04-09 | 2021-10-19 | 维沃移动通信有限公司 | 一种模式判决方法及终端设备 |
CN115299090B (zh) * | 2020-04-23 | 2024-07-05 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种无线链路监测模式转换方法及终端设备 |
CN113556706B (zh) * | 2020-04-24 | 2023-09-05 | 维沃移动通信有限公司 | 无线资源管理测量方法、终端设备和网络设备 |
EP4142348A4 (en) * | 2020-05-13 | 2023-06-21 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | METHOD OF DETERMINING MEASUREMENT RELAXATION NEEDS, AND ELECTRONIC DEVICE AND STORAGE MEDIUM |
CN113766657B (zh) * | 2020-06-05 | 2024-04-12 | 中山大学 | 一种窄带物联网高效上行无线资源管理方法 |
CN111770529B (zh) * | 2020-06-29 | 2022-07-29 | 广东小天才科技有限公司 | 一种处理放松测量参数更新的方法、终端设备及存储介质 |
US12089240B2 (en) | 2020-07-06 | 2024-09-10 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for access node selection and link optimization in quasi-licensed wireless systems |
CN116210283A (zh) | 2020-07-23 | 2023-06-02 | 苹果公司 | 确定用于寻呼接收的唤醒信号的位置 |
EP4165909A4 (en) * | 2020-07-23 | 2023-07-19 | Apple Inc. | TRANSMISSION OF WAKE-UP SIGNALS FOR RADIO RESEARCH OPERATIONS |
WO2022016467A1 (en) * | 2020-07-23 | 2022-01-27 | Apple Inc. | Wake-up signal reception for paging operations |
CN114071496A (zh) * | 2020-07-31 | 2022-02-18 | 维沃移动通信有限公司 | 寻呼消息的监听方法及装置、终端和可读存储介质 |
CN114126048B (zh) * | 2020-08-31 | 2022-11-22 | 荣耀终端有限公司 | 用于用户设备和基站的寻呼方法及用户设备 |
US12041544B2 (en) | 2020-10-14 | 2024-07-16 | Apple Inc. | Wireless network having an enhanced wake-up signal |
CN116325998A (zh) | 2020-10-14 | 2023-06-23 | 苹果公司 | 用于无线设备的基于增强的唤醒信号的功率节省 |
US11877344B2 (en) | 2020-12-14 | 2024-01-16 | Charter Communications Operating, Llc | Apparatus and methods for wireless coverage enhancement using technology detection |
WO2022217497A1 (zh) * | 2021-04-14 | 2022-10-20 | 北京小米移动软件有限公司 | 测量放松方法、装置、设备及存储介质 |
CN115735377B (zh) * | 2021-07-01 | 2024-11-05 | 北京小米移动软件有限公司 | 测量配置确定方法及装置、通信设备及存储介质 |
WO2023028958A1 (en) * | 2021-09-02 | 2023-03-09 | Apple Inc. | Low-power wake up radio operation in wireless communication |
US12101843B2 (en) | 2022-02-04 | 2024-09-24 | Qualcomm Incorporated | Triggering user equipment (UE) assistance information based on mobility and wake up signal (WUS) configuration |
WO2023159472A1 (zh) * | 2022-02-25 | 2023-08-31 | Oppo广东移动通信有限公司 | 通信方法及终端设备 |
WO2023247299A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | Nokia Technologies Oy | Relaxed measurement based on wake-up signal |
WO2024103203A1 (en) * | 2022-11-14 | 2024-05-23 | Qualcomm Incorporated | Combining low power wakeup signal and extended discontinuous reception configurations |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016158394A1 (ja) | 2015-04-03 | 2016-10-06 | 株式会社Nttドコモ | 基地局及びユーザ装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101507071B1 (ko) * | 2012-10-31 | 2015-03-30 | 주식회사 케이티 | 이동통신 네트워크 환경에서 자동 이웃 관계 구성 처리 방법 및 장치 |
WO2014113074A1 (en) | 2013-01-17 | 2014-07-24 | Intel IP Corporation | Techniques and systems for extended discontinuous reception |
CN108184263B (zh) * | 2013-06-09 | 2020-11-17 | 南京顺盛通信科技有限责任公司 | 一种确定ue激活时间的方法及装置 |
US10085300B2 (en) * | 2015-02-16 | 2018-09-25 | Qualcomm Incorporated | Connected mode extended discontinuous reception |
US10104616B2 (en) * | 2015-06-22 | 2018-10-16 | Qualcomm Incorporated | Downlink multiplexing and MAC signaling for a system with devices operating with and without low power companion receivers |
JP6653376B2 (ja) * | 2015-08-13 | 2020-02-26 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | アクセスネットワーク装置、ユーザ機器、通信システム、及び通信方法 |
WO2017050586A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Sony Corporation | Wireless telecommunications system |
GB2555082A (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-25 | Nec Corp | Communications system |
US11284372B2 (en) * | 2017-03-24 | 2022-03-22 | Apple Inc. | Wake up signal for machine type communication and narrowband-internet-of-things devices |
EP3759970B1 (en) * | 2018-02-26 | 2022-06-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method for determining timing of transmission, network node, and computer program |
WO2019183950A1 (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Lenovo (Beijing) Limited | Method and apparatus for monitoring paging messages |
CN111919468B (zh) * | 2018-04-06 | 2024-07-05 | 瑞典爱立信有限公司 | 在存在唤醒信号时减少用户设备功耗的方法和用户设备 |
US11483895B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-10-25 | Qualcomm Incorporated | Interaction between WUS and RRM measurement |
-
2019
- 2019-02-28 US US16/289,435 patent/US11483895B2/en active Active
- 2019-03-01 JP JP2020555361A patent/JP7293252B2/ja active Active
- 2019-03-01 CN CN201980024870.3A patent/CN111937446B/zh active Active
- 2019-03-01 AU AU2019253158A patent/AU2019253158B2/en active Active
- 2019-03-01 CN CN202410459741.XA patent/CN118118986A/zh active Pending
- 2019-03-01 BR BR112020020600-8A patent/BR112020020600A2/pt unknown
- 2019-03-01 WO PCT/US2019/020387 patent/WO2019199391A1/en active Application Filing
- 2019-03-01 KR KR1020207032446A patent/KR20210002526A/ko unknown
- 2019-03-01 SG SG11202009287WA patent/SG11202009287WA/en unknown
- 2019-03-01 EP EP19711485.3A patent/EP3777348B1/en active Active
- 2019-03-04 TW TW108107044A patent/TWI803583B/zh active
-
2022
- 2022-08-23 US US17/821,690 patent/US11856641B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016158394A1 (ja) | 2015-04-03 | 2016-10-06 | 株式会社Nttドコモ | 基地局及びユーザ装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Ericsson,Wake-up signal configurations and procedures for NB-IoT[online],3GPP TSG RAN WG1 #92,3GPP,2018年03月02日,R1-1801489,検索日[2023.1.10],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92/Docs/R1-1801489.zip> |
Qualcomm Incorporated,Further discussion on WUS configurations and procedures[online],3GPP TSG RAN WG1 #92bis,3GPP,2018年04月07日,R1-1804919,検索日[2023.01.10],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92b/Docs/R1-1804919.zip> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2019253158B2 (en) | 2023-02-16 |
US11856641B2 (en) | 2023-12-26 |
JP2021521687A (ja) | 2021-08-26 |
TWI803583B (zh) | 2023-06-01 |
TW201944841A (zh) | 2019-11-16 |
US20220408513A1 (en) | 2022-12-22 |
US11483895B2 (en) | 2022-10-25 |
KR20210002526A (ko) | 2021-01-08 |
WO2019199391A1 (en) | 2019-10-17 |
EP3777348A1 (en) | 2021-02-17 |
EP3777348B1 (en) | 2023-06-07 |
CN118118986A (zh) | 2024-05-31 |
CN111937446A (zh) | 2020-11-13 |
AU2019253158A1 (en) | 2020-10-22 |
SG11202009287WA (en) | 2020-10-29 |
BR112020020600A2 (pt) | 2021-01-12 |
CN111937446B (zh) | 2024-04-26 |
US20190320490A1 (en) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7293252B2 (ja) | Wusとrrm測定との間の相互作用 | |
CN111316699B (zh) | 从基于优先级的重选机制切换到基于排名的重选机制 | |
JP2020520577A (ja) | 可変長アップリンク制御チャネルのための構成可能なスロット内周波数ホッピング | |
EP3888416B1 (en) | Quick burst tuneaway | |
US10841952B2 (en) | Puncturing PT-RS based on a collision between PT-RS and coreset | |
US20220053595A1 (en) | Methods and apparatus to facilitate multi-tasking and smart location selection during connected-mode discontinuous reception mode | |
WO2021030018A1 (en) | Dynamic group wake-up reconfiguration | |
WO2021025798A1 (en) | Techniques for reporting user equipment (ue) panel-related information | |
EP3811660A1 (en) | Nr csi measurement and csi reporting | |
CN112189311A (zh) | 动态搜索空间配置 | |
WO2023278110A1 (en) | Sparse transmission of discovery signals for network energy saving | |
WO2022016115A1 (en) | Enhanced user equipment assistance information message | |
US20210345260A1 (en) | Applying zero element beam in search and measurement procedure for power savings in mmw | |
US10911998B2 (en) | Scan optimization in enhancement machine type communication devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220202 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7293252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |