JP7288419B2 - 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7288419B2 JP7288419B2 JP2020084119A JP2020084119A JP7288419B2 JP 7288419 B2 JP7288419 B2 JP 7288419B2 JP 2020084119 A JP2020084119 A JP 2020084119A JP 2020084119 A JP2020084119 A JP 2020084119A JP 7288419 B2 JP7288419 B2 JP 7288419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- code
- store
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 249
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
近年、高齢者の運転免許の返納も増える中、人口減少の本格化、運転者不足の深刻化などに伴って、移動手段が不足する地域が今後ますます増えていくことが懸念されている。一方、都市部では、交通渋滞、駐車場不足、排気ガスによる環境問題が問題となっている。そこで、近年、これら移動における社会課題を解決する新たな移動サービスとして、MaaS(Mobility as a Service:移動のサービス化)に対する関心が高まっている。MaaSとは、出発地から目的地までの移動を一つのサービスとして提供する概念である。具体的には、MaaSによるサービスでは、スマートフォン等の専用アプリを使って、出発地から目的地までの移動にかかる経路検索、予約、支払いまでを一括で行うことができる。
〔2‐1.情報処理の概要〕
まず、図1を用いて、第1の実施形態に係る情報処理の概要について説明する。図1は、第1の実施形態に係る情報処理の概要を説明するための図である。図1に示す情報処理は、後述する図2に示す情報処理システム1によって実現される。
次に、図2を用いて、第1の実施形態に係る情報処理システムの構成について説明する。図2は、第1の実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。図2に示すように、情報処理システム1は、利用者が利用する利用者端末10と、移動体の配車を制御する情報処理装置100と、所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバ200と、を備える。利用者端末10と、情報処理装置100と、コード決済サーバ200とは所定のネットワークNを介して、有線または無線により通信可能に接続される。なお、図2に示す情報処理システム1には、任意の数の利用者端末10と任意の数の情報処理装置100と任意の数のコード決済サーバ200とが含まれてもよい。
次に、図3を用いて、第1の実施形態に係る情報処理手順について説明する。図3は、第1の実施形態に係る情報処理手順を示す図である。図3に示す例では、あらかじめ、情報処理装置100は、コード決済サーバ200とサーバ間の認証を行う。また、情報処理装置100は、コード決済サーバ200とコード決済サーバ200の利用者識別情報(利用者ID)と情報処理装置100の利用者識別情報(利用者ID)の連携を行うことで、各利用者識別情報に紐づいた利用者の情報の共有を行う。
次に、図4を用いて、第1の実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する。図4は、第1の実施形態に係る情報処理装置の構成例を示す図である。図4に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、情報処理装置100は、情報処理装置100の管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示させるための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、利用者端末10やコード決済サーバ200との間で情報の送受信を行う。
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、図4に示すように、利用者情報データベース121と位置情報管理データベース122と車両用地図データベース123と駐車位置確認データベース124と広告配信データベース125とクーポン発行データベース126とを有する。
利用者情報データベース121は、利用者に関する各種の情報を記憶する。ここで、図5を用いて、利用者情報データベース121が記憶する情報の一例を説明する。図5は、第1の実施形態に係る利用者情報データベースの一例を示す図である。図5に示すように、利用者情報データベース121は、「利用者ID」、「属性情報」、「乗車履歴」、「決済履歴」といった項目を有する。
位置情報管理データベース122は、所定のコードに紐づく位置情報であって、所定のコードが設置された設置位置に関する位置情報を記憶する。図6では、位置情報管理データベース122が、コード決済サービスに用いられるQRコード(登録商標)が設置された店舗の店舗位置に関する位置情報を記憶する例を示す。ここで、図6を用いて、位置情報管理データベース122が記憶する情報の一例を説明する。図6は、第1の実施形態に係る位置情報管理データベースの一例を示す図である。図6に示すように、位置情報管理データベース122は、「店舗ID」、「店舗名」、「位置情報」、「業種名」といった項目を有する。
車両用地図データベース123は、配車サービスに用いられるオンデマンドバス用の道路交通情報や渋滞情報を含む地図に関する各種の情報を記憶する。ここで、図7を用いて、車両用地図データベース123が記憶する情報の一例を説明する。図7は、第1の実施形態に係る車両用地図データベースが記憶する情報の一例を示す図である。図7は、利用者によって出発地として指定された店舗Aの周辺の道路地図を示す。また、図7では、店舗Aの周辺道路においてオンデマンドバスを配車可能な配車可能位置を白丸で示す。
駐車位置確認データベース124は、オンデマンドバスの配車可能位置に関する各種の情報を記憶する。ここで、図8を用いて、駐車位置確認データベース124が記憶する情報の一例を説明する。図8は、第1の実施形態に係る駐車位置確認データベースの一例を示す図である。図8に示すように、駐車位置確認データベース124は、「店舗ID」、「店舗名」、「位置情報」、「優先度」、「距離」、「配車位置情報」、「一方通行」といった項目を有する。
広告配信データベース125は、利用者に対して各種のターゲット広告を配信するための情報を記憶する。ここで、図9を用いて、広告配信データベース125が記憶する情報の一例を説明する。図9は、第1の実施形態に係る広告配信データベースの一例を示す図である。図9に示すように、広告配信データベース125は、「店舗ID」、「店舗名」、「位置情報」、「QRコード利用日時」、「利用者ID」といった項目を有する。
クーポン発行データベース126は、利用者に対して各種のクーポンを発行するための情報を記憶する。例えば、クーポン発行データベース126は、図9に示す「店舗ID」、「店舗名」、「位置情報」、「QRコード利用日時」、「利用者ID」といった項目を有する。
図4の説明に戻って、制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
認証部131は、公知の技術を用いて、コード決済サーバ200とサーバ間の認証を行う。
管理部132は、公知の技術を用いて、コード決済サーバ200と利用者識別情報(利用者ID)の連携を行う。
取得部133は、利用者端末10の要求に応じて、配車サービスに関する情報(例えば、配車依頼を行う際に利用者端末10の画面に表示される情報)を利用者端末10に送信する。例えば、取得部133は、利用者端末10の要求に応じて、後述する図12~図14に示す情報を利用者端末10に送信する。
配車制御部134は、取得部133により取得された位置情報に基づいて、移動体の配車を制御する。具体的には、配車制御部134は、取得部133により取得された位置情報に関する位置の周辺道路情報に基づいて抽出された配車可能位置情報であって、移動体を配車可能な配車可能位置に関する配車可能位置情報に基づいて移動体の配車を制御する。例えば、配車制御部134は、配車可能位置情報と周辺道路情報とに基づいて、配車可能位置の優先度を決定する。続いて、配車制御部134は、優先度の高い配車可能位置に移動体を配車するよう移動体の配車を制御する。
決済要求部135は、利用者端末10から移動体の利用料の支払い方法の指定を受け付ける。例えば、決済要求部135は、利用者端末10から移動体の利用料の支払い方法としてコード決済サービスの指定を受け付ける。続いて、決済要求部135は、所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバに対して、所定のコードに基づく決済要求情報であって、移動体に乗車した利用者の利用料に関する決済要求情報を送信する。例えば、決済要求部135は、移動体に乗車した利用者の運賃に関する決済要求情報を送信する。
配信部136は、利用者に対して広告を配信する。配信部136は、所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバから取得される利用者の決済履歴に関する決済情報に基づいて、利用者に対して広告を配信する。また、配信部136は、取得部133によって取得された店舗情報に基づいて、店舗に関する広告を配信する。
発行部137は、利用者に対してクーポンを発行する。発行部137は、取得部133によって取得された店舗情報に基づいて、店舗に関するクーポンを発行する。また、発行部137は、取得部133によって取得された乗車情報に基づいて、移動体の配車サービスに関するクーポンを発行する。
次に、図11を用いて、第1の実施形態に係る利用者端末の構成について説明する。図11は、第1の実施形態に係る利用者端末の構成例を示す図である。図11に示すように、利用者端末10は、通信部11と、記憶部12と、入力部13と、出力部14と、撮像部15と、GPS受信アンテナ16と、制御部17とを有する。
通信部11は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部11は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、情報処理装置100やコード決済サーバ200との間で情報の送受信を行う。
記憶部12は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。例えば、記憶部12は、情報処理装置100によって配信される配車サービスに関する情報(例えば、配車依頼を行う際に利用者端末10の画面に表示される情報)を記憶する。
入力部13は、利用者から各種操作を受け付ける入力装置である。例えば、入力部13は、キーボードやマウスや操作キー等によって実現される。出力部14は、各種情報を表示するための表示装置であり、すなわち、画面である。例えば、出力部14は、液晶ディスプレイ等によって実現される。なお、利用者端末10にタッチパネルが採用される場合には、入力部13と出力部14とは一体化される。また、以下の説明では、出力部14を画面と記載する場合がある。
撮像部15は、QRコード(登録商標)を撮像するカメラ機能を実現する。撮像部15は、レンズ等の光学系と、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等の撮像素子と、を有する。かかる撮像部15は、入力部13を介してユーザから受け付けた操作に従って、例えば、店舗に設置されたQRコード(登録商標)を撮像する。
GPS受信アンテナ16は、GPS等の衛星測位システムに用いられる信号を衛星から受信する。
制御部17は、コントローラであり、例えば、CPUやMPU等によって、利用者端末10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部17は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
操作制御部171は、入力部13を介して受け付けた利用者の操作にしたがって、各種制御を実行する。例えば、操作制御部171は、入力部13を介して受け付けたスクロール操作やタップ操作等、利用者の操作の内容を表示制御部172や送信部173に出力する。また、操作制御部171は、撮像部15介して読み取ったQRコード(登録商標)に関するコード情報を表示制御部172や送信部173に出力する。また、操作制御部171は、利用者の選択操作に従って、利用者によって選択された目的地に関する目的地情報を送信部173に出力する。また、操作制御部171は、利用者の選択操作に従って、利用者によって選択された支払い方法をオンデマンドバスの支払い方法として指定する指定情報を表示制御部172に出力する。
表示制御部172は、受信部174が受信した各種の情報を出力部14に表示する処理を実行する。具体的には、表示制御部172は、情報処理装置100によって配信される配車サービスに関する情報(例えば、配車依頼を行う際に利用者端末10の画面に表示される情報)が出力部14に表示されるよう制御する。また、表示制御部172は、操作制御部171から利用者の操作内容を受け付けると、利用者の操作内容を反映した情報が出力部14に表示されるよう制御する。
送信部173は、QRコード(登録商標)が設置された店舗を識別する店舗識別情報(例えば、店舗ID)を含むコード情報とともに、利用者端末10を利用する利用者を識別する利用者識別情報(例えば、利用者ID)、および利用者識別情報で識別される利用者による店舗識別情報で識別される店舗への配車依頼要求を情報処理装置100へ送信する。例えば、送信部173は、操作制御部171から入力されたコード情報を情報処理装置100へ送信する。
受信部174は、各種の情報を受信する。例えば、受信部174は、情報処理装置100によって配信される配車サービスに関する情報(例えば、配車依頼を行う際に利用者端末10の画面に表示される情報)を受信する。また、受信部174は、配車完了通知を情報処理装置100から受信する。また、受信部174は、情報処理装置100によって配信される配車サービスに関する情報として、オンデマンドバスの運賃を支払う際に利用者端末10の画面に表示される情報を受信する。
次に、図12および図13を用いて、第1の実施形態に係る配車依頼処理について説明する。図12は、第1の実施形態に係る配車依頼処理の一例について説明するための図である。なお、図12~図14では、利用者端末10について異なる画面が表示された状態を利用者端末10(10-*)(*は自然数)のように区別して表現する。
次に、図14を用いて、第1の実施形態に係る決済処理について説明する。図14は、第1の実施形態に係る決済処理の一例について説明するための図である。図14に示す例では、表示制御部172は、「支払い方法」アイコンを含む配車サービスアプリのトップ画面を画面に表示する(10-8)。
〔3‐1.情報処理の概要〕
次に、図15を用いて、第2の実施形態に係る情報処理の概要について説明する。図15は、第2の実施形態に係る情報処理の概要を説明するための図である。図15に示す情報処理は、後述する図16に示す情報処理システム1Aによって実現される。
次に、図16を用いて、第2の実施形態に係る情報処理システムの構成について説明する。図16は、第2の実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。情報処理システム1Aは、店舗端末20を備える点が情報処理システム1と異なる。図16に示すように、情報処理システム1Aは、利用者が利用する利用者端末10Aと、店舗の従業員等が利用する店舗端末20、移動体の配車を制御する情報処理装置100Aと、所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバ200と、を備える。利用者端末10Aと、店舗端末20と、情報処理装置100Aと、コード決済サーバ200とは所定のネットワークNを介して、有線または無線により通信可能に接続される。なお、図16に示す情報処理システム1Aには、任意の数の利用者端末10Aと任意の数の店舗端末20と任意の数の情報処理装置100Aと任意の数のコード決済サーバ200とが含まれてもよい。なお、以下では、情報処理システム1と重複する内容については説明を省略する。
次に、図17を用いて、第2の実施形態に係る情報処理手順について説明する。図17は、第2の実施形態に係る情報処理手順を示す図である。図17では、図3と重複する内容については説明を省略する。
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置100は、取得部133と配車制御部134を備える。取得部133は、端末装置により読み取られた所定のコードに紐づく位置情報であって、所定のコードの読み取りが行われた位置に関する位置情報を取得する。配車制御部134は、取得部133により取得された位置情報に基づいて、移動体の配車を制御する。
また、上述してきた実施形態に係る情報処理装置100は、例えば図18に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図18は、情報処理装置100の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を備える。
また、上記実施形態及び変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
10 利用者端末
100 情報処理装置
110 通信部
120 記憶部
121 利用者情報データベース
122 位置情報管理データベース
123 車両用地図データベース
124 駐車位置確認データベース
125 広告配信データベース
126 クーポン発行データベース
130 制御部
131 認証部
132 管理部
133 取得部
134 配車制御部
135 決済要求部
136 配信部
137 発行部
200 コード決済サーバ
Claims (20)
- 端末装置により読み取られた所定のコードに紐づく位置情報であって、前記所定のコードの読み取りが行われた位置に関する位置情報を取得する取得部と、
前記取得部により取得された位置情報に関する位置の周辺道路情報に基づいて抽出された配車可能位置情報であって、移動体を配車可能な配車可能位置に関する配車可能位置情報に基づいて、前記移動体の配車を制御する配車制御部と、
前記移動体で輸送中の利用者の決済情報および属性情報に基づいて、前記移動体で輸送中の利用者の興味、関心、または嗜好のすくなくとも1つに対応する広告であるターゲット広告を前記移動体に設置された広告表示用の表示端末に配信する配信部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記取得部は、
前記利用者による前記移動体の乗車履歴に関する乗車情報を取得し、
前記配信部は、
前記取得部によって取得された前記移動体で輸送中の利用者の乗車情報、前記決済情報および前記属性情報に基づく前記ターゲット広告を前記移動体に設置された広告表示用の前記表示端末に配信する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
利用者が利用する利用者端末である前記端末装置により読み取られた前記所定のコードに紐づく前記位置情報であって、前記所定のコードが設置された設置位置に関する前記位置情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
店舗を訪れた利用者が利用する利用者端末である前記端末装置により読み取られた前記所定のコードに紐づく前記位置情報であって、前記所定のコードが設置された店舗の店舗位置に関する前記位置情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
利用者が利用する利用者端末に表示された前記所定のコードを読み取った店舗端末である前記端末装置が設置された店舗を識別可能な店舗識別情報に紐づく位置情報であって、前記店舗端末が設置された前記店舗の店舗位置に関する位置情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
前記利用者を識別可能な利用者識別情報を含む前記所定のコードに含まれる利用者識別情報で識別される利用者に関する利用者情報を取得する、
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記配車制御部は、
前記配車可能位置情報と前記周辺道路情報とに基づいて、前記配車可能位置の優先度を決定する、
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - 前記配車制御部は、
前記優先度の高い前記配車可能位置に前記移動体を配車するよう前記移動体の配車を制御する、
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。 - 前記所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバに対して、前記所定のコードに基づく決済要求情報であって、前記移動体に乗車した利用者の利用料に関する決済要求情報を送信する決済要求部、
をさらに備える請求項1~8のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - 前記配信部は、
前記所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバから取得される利用者の決済履歴に関する決済情報に基づいて、前記利用者に対して広告を配信する、
ことを特徴とする請求項1~9のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - 前記配信部は、
前記利用者に対して広告を配信し、
前記取得部は、
前記店舗の店舗位置、店舗名、業種名、および前記利用者による前記店舗の利用履歴に関する店舗情報を取得し、
前記配信部は、
前記取得部によって取得された店舗情報に基づいて、前記店舗に関する広告を配信する、
ことを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理装置。 - 前記利用者に対してクーポンを発行する発行部をさらに備え、
前記取得部は、
前記店舗の店舗位置、店舗名、業種名、および前記利用者による前記店舗の利用履歴に関する店舗情報を取得し、
前記発行部は、
前記取得部によって取得された店舗情報に基づいて、前記店舗に関するクーポンを発行する、
ことを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理装置。 - 前記利用者に対してクーポンを発行する発行部をさらに備え、
前記取得部は、
前記利用者による前記移動体の乗車履歴に関する乗車情報を取得し、
前記発行部は、
前記取得部によって取得された乗車情報に基づいて、前記移動体の配車サービスに関するクーポンを発行する、
ことを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
前記利用者が利用する利用者端末からGPS位置情報を取得し、
前記配車制御部は、
前記所定のコードに紐づく位置情報と、前記GPS位置情報とに基づいて、前記移動体の配車を制御する、
ことを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
前記端末装置により読み取られた二次元コードに紐づく位置情報であって、前記二次元コードの読み取りが行われた位置に関する位置情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1~14のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、
前記端末装置により読み取られたQRコード(登録商標)に紐づく位置情報であって、前記QRコード(登録商標)の読み取りが行われた位置に関する位置情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1~15のいずれか1つに記載の情報処理装置。 - コンピュータが実行する情報処理方法であって、
端末装置により読み取られた所定のコードに紐づく位置情報であって、前記所定のコードの読み取りが行われた位置に関する位置情報を取得する取得工程と、
前記取得工程により取得された位置情報に関する位置の周辺道路情報に基づいて抽出された配車可能位置情報であって、移動体を配車可能な配車可能位置に関する配車可能位置情報に基づいて、前記移動体の配車を制御する配車制御工程と、
前記移動体で輸送中の利用者の決済情報および属性情報に基づいて、前記移動体で輸送中の利用者の興味、関心、または嗜好のすくなくとも1つに対応する広告であるターゲット広告を前記移動体に設置された広告表示用の表示端末に配信する配信工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 利用者が利用する利用者端末と、
移動体の配車を制御する情報処理装置と、
所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバと、
を備え、
前記利用者端末は、
所定の設置位置に設置された前記所定のコードを読み取ることで、前記所定のコードに関するコード情報を前記情報処理装置へ送信し、
前記情報処理装置は、
前記利用者端末から受信した前記コード情報を前記コード決済サーバに送信し、
前記コード決済サーバは、
前記情報処理装置から受信した前記コード情報に基づいて、前記所定のコードに紐づく位置情報であって、前記所定のコードが設置された前記所定の設置位置に関する位置情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記コード決済サーバから取得した位置情報に関する位置の周辺道路情報に基づいて抽出された配車可能位置情報であって、移動体を配車可能な配車可能位置に関する配車可能位置情報に基づいて、前記移動体の配車を制御し、
前記移動体で輸送中の利用者の決済情報および属性情報に基づいて、前記移動体で輸送中の利用者の興味、関心、または嗜好のすくなくとも1つに対応する広告であるターゲット広告を前記移動体に設置された広告表示用の表示端末に配信する、
情報処理システム。 - 利用者が利用する利用者端末と、
店舗に設置された店舗端末と、
所定のコードを用いたコード決済サービスを提供するコード決済サーバと、
移動体の配車を制御する情報処理装置と、
を備え、
前記利用者端末は、
前記所定のコードを表示し、
前記店舗端末は、
前記利用者端末に表示された前記所定のコードを読み取ることで、前記所定のコードに関するコード情報とともに前記店舗を識別可能な店舗識別情報を前記コード決済サーバへ送信し、
前記コード決済サーバは、
前記店舗端末から受信した前記コード情報と前記店舗識別情報とに基づいて、前記店舗識別情報に紐づく位置情報であって、前記店舗の店舗位置に関する位置情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記コード決済サーバから取得した位置情報に関する位置の周辺道路情報に基づいて抽出された配車可能位置情報であって、移動体を配車可能な配車可能位置に関する配車可能位置情報に基づいて、前記移動体の配車を制御し、
前記移動体で輸送中の利用者の決済情報および属性情報に基づいて、前記移動体で輸送中の利用者の興味、関心、または嗜好のすくなくとも1つに対応する広告であるターゲット広告を前記移動体に設置された広告表示用の表示端末に配信する、
情報処理システム。 - 前記利用者端末は、
前記利用者を識別可能な利用者識別情報を含む前記所定のコードを表示し、
前記店舗端末は、
前記利用者識別情報を含む前記所定のコードに関するコード情報を前記コード決済サーバへ送信し、
前記コード決済サーバは、
前記店舗端末から受信した前記コード情報に基づいて、前記所定のコードに含まれる前記利用者識別情報で識別される利用者に関する利用者情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記コード決済サーバから取得した前記利用者情報に基づいて、前記移動体の配車を制御する、
ことを特徴とする請求項19に記載の情報処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020084119A JP7288419B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020084119A JP7288419B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021179741A JP2021179741A (ja) | 2021-11-18 |
JP7288419B2 true JP7288419B2 (ja) | 2023-06-07 |
Family
ID=78511625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020084119A Active JP7288419B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7288419B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009070111A (ja) | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Future Trust:Kk | 運転支援サーバ及びシステム |
JP2010250471A (ja) | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Nec Corp | 決済履歴管理システム、決済履歴管理方法、決済機器及び決済履歴管理プログラム |
JP2019212118A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | 車両の配車を管理するためのシステム、方法、及びプログラム |
-
2020
- 2020-05-12 JP JP2020084119A patent/JP7288419B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009070111A (ja) | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Future Trust:Kk | 運転支援サーバ及びシステム |
JP2010250471A (ja) | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Nec Corp | 決済履歴管理システム、決済履歴管理方法、決済機器及び決済履歴管理プログラム |
JP2019212118A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | 車両の配車を管理するためのシステム、方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021179741A (ja) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220335363A1 (en) | System and method for transportation | |
US10108910B2 (en) | Mobile parking systems and methods for providing real-time parking guidance | |
US20180341985A1 (en) | Provision and management of advertising via mobile entity | |
US20120041675A1 (en) | Method and System for Coordinating Transportation Service | |
KR101139340B1 (ko) | 스마트폰의 위치기반 서비스를 이용한 대리운전 시스템 및 그의 운영방법 | |
US20140062687A1 (en) | Interactive and direct transmission of data from signs and billboards | |
JP7394516B2 (ja) | 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム | |
JP6370441B1 (ja) | 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム | |
US11853942B2 (en) | System and method of ridesharing pick-up and drop-off | |
US20210326777A1 (en) | System and method for enabling passenger transportation on commercial vehicles | |
JP2020086502A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及び、車両への広告配信方法 | |
KR20170050227A (ko) | 사용자 연결형 배송 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
JP2019046323A (ja) | 有償運送車両配車システムおよびプログラム | |
JP6565110B2 (ja) | 広告システム、管理装置、およびプログラム | |
JP2018067146A (ja) | 店舗支援装置、店舗支援システム、プログラム、店舗支援方法、および店舗支援プログラム | |
KR100835149B1 (ko) | 이동 통신 단말의 위치 정보를 이용한 마일리지 서비스시스템 및 방법 | |
KR102224777B1 (ko) | 애플리케이션을 이용한 주차 정보 제공 시스템 및 방법 | |
JP7288419B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム | |
JP2021096688A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP2002140402A (ja) | 車両の乗合サービス提供方法、システムおよび装置 | |
JP7446274B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
KR102236464B1 (ko) | 택시 승차 공유 방법 | |
JP6407359B1 (ja) | 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム | |
US20170039504A1 (en) | Systems and methods to administer a dispatch platform affiliate program | |
JP6463408B2 (ja) | 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7288419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |