JP7284813B2 - 半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域 - Google Patents

半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域 Download PDF

Info

Publication number
JP7284813B2
JP7284813B2 JP2021519555A JP2021519555A JP7284813B2 JP 7284813 B2 JP7284813 B2 JP 7284813B2 JP 2021519555 A JP2021519555 A JP 2021519555A JP 2021519555 A JP2021519555 A JP 2021519555A JP 7284813 B2 JP7284813 B2 JP 7284813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interest
roi
machine learning
product
learning classifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021519555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020076544A5 (ja
JP2022504505A (ja
Inventor
アルピット ヤティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2022504505A publication Critical patent/JP2022504505A/ja
Publication of JPWO2020076544A5 publication Critical patent/JPWO2020076544A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284813B2 publication Critical patent/JP7284813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0006Industrial image inspection using a design-rule based approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/21Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
    • G06F18/214Generating training patterns; Bootstrap methods, e.g. bagging or boosting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/764Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/82Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using neural networks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/22Connection or disconnection of sub-entities or redundant parts of a device in response to a measurement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/26Acting in response to an ongoing measurement without interruption of processing, e.g. endpoint detection, in-situ thickness measurement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • G06T2207/10061Microscopic image from scanning electron microscope
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20004Adaptive image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20084Artificial neural networks [ANN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、一般に、試験体の特性化および計測学の分野に関し、特に、機械学習技術を用いた適応関心領域の選択のためのシステムおよび方法に関する。
(関連出願の引用)
本出願は、「半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域」と題されArpit Yatiを発明者として2018年11月21日に出願された米国仮特許出願第62/770,712号についての米国特許法第119条(e)に基づく利益を主張するものであり、本出願において、当該米国仮特許出願の全体を引用して援用する。本出願はさらに、「半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域」と題されArpit Yatiを発明者として2018年8月10日に出願されたインド仮特許出願第201841037993号に基づく優先権を主張するものであり、本出願において、当該インド仮特許出願の全体を引用して援用する。
フットプリントおよび特徴部分がこれまでになく小さい電子ロジックおよびメモリデバイスに対する需要により、望ましい規模での製造という課題だけでなく、製造上の幅広い課題が提示されている。構造の複雑さが増すと、デバイスの完全性を維持するためにモニタリングおよび制御しなければならないパラメータの数が増える。半導体製造の分野における重要な特性の1つは、デバイスの特徴部分の限界寸法均一性(CDU)および限界寸法(CD)である。CDUのモニタリングは、プロセス変動を監視することと、修正が必要なプロセスツールのドリフトを特定することとに役立つ場合がある。
従来、関心対象である特徴(たとえばCDU)のモニタリングには、注目パターン(POI)を特定することと、測定(たとえばCDU測定)が実施される関心領域(ROI)をPOIに関連して特定することと、ROIのエッジを検出することと、測定を実施することとが含まれる。しかし、現在の手法では、POIを走査型電子顕微鏡(SEM)の画像と位置合わせし、POIの位置に基づいてROIを配置するため、ROIの配置の精度はSEM画像同士の位置合わせに依存し、その位置合わせは信頼性が低い場合がある。さらに、各画像内で特定されたPOI構造のサイズが大幅に異なる場合があるために、位置合わせの精度が低くなることが頻繁にある。この位置合わせ不良が原因で、ROIが誤配置され、それにより特定の注目測定値に必要な領域全体をROIに含めることができない可能性がある。
さらに、現在の手法では、位置合わせの精度に影響を及ぼす可能性のあるプロセスおよび/または構造のばらつきを補正することはできない。したがって、SEM画像内でのPOIの位置合わせ、ひいてはROIの位置合わせは、試験体自体の構造のばらつきに起因して失敗する場合がある。たとえば、ターゲット構造のサイズのばらつきにより、POIおよびROIの位置合わせ不良が生じ、それにより注目測定値の効率的なモニタリングが妨げられる可能性がある。
米国特許出願公開第2016/0372303号 米国特許出願公開第2014/0105482号
したがって、上述の従前のアプローチの欠点を解消するシステムおよび方法を提供することが望ましいと思われる。
本開示の1つまたは複数の実施形態に係るシステムが開示される。一実施形態では、当該システムは、試験体の1つまたは複数の画像を取得するように構成された特性化サブシステムを備える。別の実施形態では、当該システムは、メモリに格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含む制御部を備える。そのプログラム命令のセットは、試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を特性化サブシステムから受信することと、1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信することと、1つまたは複数のトレーニング用画像および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することと、試験体の1つまたは複数の製品画像を特性化サブシステムから受信することと、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、1つまたは複数の分類済み関心領域内で試験体についての1つまたは複数の測定値を検出することを、1つまたは複数のプロセッサに実施させるように構成されている。
本開示の1つまたは複数の実施形態に係るシステムが開示される。一実施形態では、当該システムは、メモリに格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含む制御部を備える。そのプログラム命令のセットは、試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を受信することと、1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信することと、1つまたは複数のトレーニング用画像および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することと、試験体の1つまたは複数の製品画像を受信することと、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、1つまたは複数の分類済み関心領域内で試験体についての1つまたは複数の測定値を検出することを、1つまたは複数のプロセッサに実施させるように構成されている。
本開示の1つまたは複数の実施形態に係る方法が開示される。一実施形態では、当該方法は、特性化サブシステムを用いて試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を取得することと、1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受け取ることと、1つまたは複数のトレーニング用画像および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することと、特性化サブシステムを用いて試験体の1つまたは複数の製品画像を取得することと、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、1つまたは複数の分類済み関心領域内で試験体についての1つまたは複数の測定値を検出することを含む。
上記の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方が、例示的かつ説明的にすぎず、特許請求する発明を必ずしも限定するものではないと理解すべきである。本明細書に組み込まれてその一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を例示し、一般的な説明とともに、本発明の原理を説明するのに役立つ。
添付の図面を参照することにより、本開示の多くの利点が、当業者によってよりよく理解され得る。
試験体上での注目パターン(POI)および関心領域(ROI)の位置合わせを示す図である。 ターゲット部位を含む注目パターン(POI)を示す図である。 製品画像の関心領域(ROI)と対照画像の関心領域(ROI)との位置合わせエラーを示す図である。 製品画像の関心領域(ROI)と対照画像の関心領域(ROI)との位置合わせエラーを示す図である。 製品画像の関心領域(ROI)と対照画像の関心領域(ROI)との位置合わせエラーを示す図である。 製品画像の関心領域(ROI)と対照画像の関心領域(ROI)との位置合わせエラーを示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステムを示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステムを示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステムを示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、機械学習分類器をトレーニングするためのトレーニング用画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、トレーニング用関心領域(ROI)選択結果を含むトレーニング用画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、分類済み関心領域(ROI)を含む製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、製品関心領域(ROI)選択結果および分類済み関心領域を含む製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、分類済み関心領域(ROI)を含む製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、角度付き分類済み関心領域(ROI)を含む製品画像を示す図である。 本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のための方法を示すフローチャートである。
本開示は、特定の実施形態およびそれらの具体的な特徴との関連で詳しく示され説明されている。本明細書に記載の実施形態は、限定的ではなく例示的であると解釈されるべきである。本開示の趣旨および範囲から逸れることなく、形態および詳細部分において様々な変更および修正を実施可能であることが、当業者には容易に明らかになるはずである。
以下、添付の図面に示されている本開示の内容について詳細に言及する。
本明細書では、限界寸法均一性(CDU)などを含む関心対象の特徴をモニタリングすることは、半導体製造中にプロセス変動を監視する際の重要なステップであることに注目している。従来、関心対象の特徴(たとえばCDU)のモニタリングは、従来の画像処理手順に基づいており、次のステップを含む:(1)注目パターン(POI)を特定すること、(2)測定(たとえばCDU測定)が実施される関心領域(ROI)をPOIに関連して特定すること、(3)どの測定を実施するか(たとえばCDU測定、パターン幅、コンタクトなど)を特定すること、(4)各ROIのエッジを検出すること、および(5)測定を実施すること。しかし、現在の手法では、POIを走査型電子顕微鏡(SEM)の画像と位置合わせし、POIの位置に基づいてROIを配置するため、ROIの配置の精度はSEM画像同士の位置合わせに依存し、その位置合わせは信頼性が低い場合がある。さらに、各画像内で特定されたPOI構造のサイズが大幅に異なる場合があるために、位置合わせの精度が低くなることが頻繁にある。この位置合わせ不良が原因で、ROIが誤配置されて、それにより特定の注目測定値に必要な領域全体をROIに含めることができない可能性がある。
さらに、従来の画像処理手順に基づく現在のROI配置技術では、位置合わせの精度に影響を及ぼす可能性のあるプロセス変動を補正することはできない。したがって、SEM画像内でのPOIの位置合わせ、ひいてはROIの位置合わせは、試験体自体の構造のばらつきに起因して失敗する場合がある。たとえば、ターゲット構造のサイズのばらつきにより、POIおよびROIの位置合わせ不良が生じ、それにより注目測定値の効率的なモニタリングが妨げられる可能性がある。
よって、本開示の実施形態は、上述の従前のアプローチの1つまたは複数の欠点を解消することを目的としている。本開示の実施形態は、機械学習技術を用いて適応関心領域(ROI)を生成するためのシステムおよび方法を提供する。より具体的には、本開示の実施形態は、関心対象の特徴をより効果的にモニタリングするために、機械学習技術を用いて適応ROIを生成することを対象としている。
従来の画像処理手順に基づく従前のアプローチの様々な欠点、および本開示の実施形態の重要性が、図1~図4Bを参照することでさらに理解され得る。従来のアプローチの簡単な説明は、本開示の利点を比較するためのベンチマークとして役立つ場合があると考えられる。
図1は、試験体上での注目パターン(POI)および関心領域(ROI)の位置合わせを示す。
上述したように、従来の画像処理手順を用いる関心対象特徴の従来のモニタリングにおける第1のステップでは、図1に示すように、試験体の対照画像100上でPOI102が特定/選択される。POI102は、試験体の設計画像、光学画像、SEM画像などを含む任意の対照画像100上に描かれることができる。POI102は、測定が実施される試験体の領域を特定し、ROI104の配置のためのアンカーポイントとして機能する。POI102は、唯一のパターンや繰り返し構造単位などを含むことがある。POI102の選択に続いて、試験体の対照画像100上で、POI102によって特定されたエリア内でROI104が選択される。ROI104は、測定が実施される試験体の領域を特定する。実際には、図1に示すPO1102およびRO1104の選択は、試験体のデザイン画像(たとえば対照画像100)において実施される場合がある。
POI102およびROI104の選択後、試験体の製品画像が撮影され、第1のステップで特定されたPOI102が識別されて製品画像内で位置合わせされる。第2のステップで撮影された製品画像は、POI102およびROI104が特定された対照画像100とは異なる画像であり、製品である試験体の画像を含む場合がある。製品画像は、当技術分野で知られている任意の画像を含むことができ、それには光学画像やSEM画像などが含まれるが、それらに限定されない。POI102が製品画像内で位置合わせされた後、ROI104が、POI102の配置に従って製品画像内に配置される。この点に関して、POI102の位置合わせ精度が、ROI104の位置合わせ精度に直接に影響を及ぼす可能性がある。このように、ROI104の配置の精度はSEM画像同士の位置合わせに依存し、その位置合わせは信頼性が低い場合がある。さらに、各画像内で特定されたPOI102構造のサイズが大幅に異なる場合があるために、位置合わせの精度が低くなることが頻繁にあり、その結果、ROIが誤配置されてしまう。
製品画像でのPOI102およびROI104の位置合わせに続いて、測定のタイプを特定することがある。それについては、図2を参照することでさらに理解できる。
図2は、ターゲット部位を含む注目パターン(POI102)を示す。測定されるターゲット部位には、D4として定義される注目測定値が含まれる場合がある。測定値D4には、限界寸法(CD)の測定値が含まれることがあり、式D4=[D3-(D1+D2)]/2で定義されることがある。
本明細書では、従来の画像処理手順を用いる従来のROI配置技術は、試験体製造プロセス中のプロセス変動に起因する位置合わせエラーに悩まされる場合があることに注目している。設計ルールが微細化すると、プロセス変動がわずかであっても、試験体の構造のばらつきが大きくなる場合がある。このことが、位置合わせの不正確さおよび位置合わせの失敗につながり、それによって画像内のROIの配置が不正確になる可能性がある。このプロセス変動、および結果として生じる位置合わせの不正確さは、半導体製造プロセスの立ち上げ期間中に特に問題になる。立ち上げ期間中は、形状、サイズ、向きなどの点で構造が大幅にばらつく場合がある。それにより、対照画像と製品画像とのPOI/ROI配置の位置合わせが不正確になる可能性がある。
図3A~図3Bは、製品画像101の関心領域(ROI104b)と対照画像100の関心領域(ROI104a)との位置合わせエラーを示す。
ユーザは、従来の画像処理手順に基づく従来のPOI/ROI配置技術を用いて、製品試験体に対して、図3Aに示される左側の「ローブ部」内で1つまたは複数の測定を実施することを望む場合があり、したがって、左側のローブ部を対象のターゲット部位として特定することがある。この点に関して、ターゲット部位には、1つまたは複数の「注目測定値」が含まれる場合がある。注目測定値は、測定され得る任意のパラメータを含むことができ、それには限界寸法(CD)の測定値が含まれるが、それに限定されない。ユーザは、従来の技術を用いて、対照画像100内でROI104aを特定する場合があり、ここでROI104aは、POI102a内に位置し、1つまたは複数の注目測定値を含むターゲット部位を含む。続いて、図3Bに示すように、製品画像101が撮影され得る。
図3Bに示すように、ターゲット部位を含む層における1つまたは複数のプロセス変動によって、拡大したターゲット部位(たとえば、拡大した左側のローブ部)がもたらされてしまう場合がある。製品画像101のターゲット部位と対照画像100のターゲット部位との間の、この構造のばらつきは、位置合わせの不正確さおよびROI104bの誤配置につながる可能性がある。たとえば、製品画像101のPOI102bは、対照画像100のPOI102aと位置合わせされることがあり、製品画像101のROI104bは、製品画像101内のPOI102bの配置に従って配置されることがある。図3Bに示すように、ROI104bの配置は、ROI104bがターゲット部位(たとえば左側のローブ部)を包含し損ねている点で不正確である場合がある。ROI104bがターゲット部位全体を含まないことが原因で、ターゲット部位内の所望の注目測定値を取得できないことがある。このように、従来のアプローチにおいて、従来の画像処理手順および位置合わせ技術は、構造のばらつき(たとえば、拡大した左側のローブ部)をもたらすプロセス変動に対処できない。
図4A~図4Bは、製品画像101の関心領域(ROI104b)と対照画像100の関心領域(ROI104a)との位置合わせエラーの、追加の例を示す。
上述の例と同様に、ユーザは、製品試験体に対して、図4Aに示される左側の「ローブ部」内で1つまたは複数の測定を実施することを望む場合があり、したがって、左側のローブ部を対象のターゲット部位として特定することがある。ユーザは、従来の技術を使用して、対照画像100内でROI104aを特定する場合があり、ここでROI104aは、POI102a内に位置し、ターゲット部位を含む。続いて、図4Bに示すように、製品画像101が撮影され得る。
図4Bに示すように、ターゲット部位を含む層における1つまたは複数のプロセス変動によって、細くなった、および/またはシフトしたターゲット部位(たとえば左側のローブ部)がもたらされてしまう場合がある。製品画像101のターゲット部位と対照画像100のターゲット部位との間の、この構造のばらつきは、位置合わせの不正確さおよびROI104bの誤配置につながる可能性がある。たとえば、製品画像101のPOI102bは、対照画像100のPOI102aと位置合わせされることがあり、製品画像101のROI104bは、製品画像101内のPOI102bの配置に従って配置されることがある。図4Bに示すように、ROI104bの配置は、ROI104bが、注目測定値を含むターゲット部位(たとえば左側のローブ部)を包含し損ねている点で、不正確である場合がある。このように、位置合わせ技術に依存する従来の画像処理手順は、製品画像101内にROI104bを正確に配置できない場合がある。その結果、ターゲット部位の所望の測定を実施できなくなる可能性がある。
上述したように、本開示の実施形態は、機械学習技術を用いて適応関心領域(ROI)を生成するためのシステムおよび方法を提供する。より具体的には、本開示の実施形態は、関心対象の特徴をより効果的にモニタリングするために、機械学習技術を用いて適応ROIを生成することを対象としている。本開示の実施形態は、プロセスおよび/または構造のばらつきが存在する場合でもROIの正確な配置を可能にし得ると考えられる。
図5は、本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステム200を示す。システム200は、1つまたは複数の特性化サブシステム202を含むことがあるが、それに限定されない。システム200はさらに、1つまたは複数のプロセッサ206およびメモリ208を含む制御部204と、ユーザインタフェース210とを備える場合があるが、それらに限定されない。
特性化サブシステム202は、当技術分野で知られている任意の特性化サブシステム202を含むことができ、それには光学ベースの特性化システムや、荷電粒子ベースの特性化システムなどが含まれるが、それらに限定されない。たとえば、特性化サブシステム202は、走査型電子顕微鏡法(SEM)式特性化システムを含む場合がある。一実施形態では、制御部204は、1つまたは複数の特性化サブシステム202に通信可能に接続されている。この点に関して、制御部204の1つまたは複数のプロセッサ206は、特性化サブシステム202の1つまたは複数の特性を調整するように構成された1つまたは複数の制御信号を生成するように構成され得る。
図6Aは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステム200を示す。具体的には、図6Aは、光学式特性化サブシステム202aを備えるシステム200を示す。
光学式特性化サブシステム202aは、当技術分野で知られている任意の光学ベースの特性化システムを含むことができ、それには画像ベースの計測ツールが含まれるが、それに限定されない。たとえば、特性化サブシステム202aは、光学式限界寸法計測ツールを含む場合がある。光学式特性化サブシステム202aは、照明源212と、照明側アーム211と、集光側アーム213と、検出器アセンブリ226とを備えることがあるが、それらに限定されない。
一実施形態では、光学式特性化サブシステム202aは、ステージアセンブリ222上に設置された試験体220を検査および/または測定するように構成される。照明源212は、照明光201を生成するための、当技術分野で知られている任意の照明源を含むことができ、それには広帯域放射源が含まれるが、それに限定されない。別の実施形態では、光学式特性化サブシステム202aは、照明光201を試験体220に誘導するように構成された照明側アーム211を備えることがある。なお、光学式特性化サブシステム202aの照明源212は、当技術分野で知られている任意の配置で構成されることができ、それには暗視野の配置、明視野の配置などが含まれるが、それらに限定されない。
試験体220は、当技術分野で知られている任意の試験体を含むことができ、それにはウェハ、レチクル、フォトマスクなどが含まれるが、それらに限定されない。一実施形態では、試験体220は、ステージアセンブリ222上に設置され、試験体220の移動が容易になっている。別の実施形態では、ステージアセンブリ222は、作動ステージである。たとえば、ステージアセンブリ222は、1つまたは複数の直線方向(たとえばx方向、y方向、および/またはz方向)に沿って試験体220を選択的に並進させるのに適した1つまたは複数の並進ステージを含むことがあるが、それに限定されない。別例として、ステージアセンブリ222は、回転方向に沿って試験体220を選択的に回転させるのに適した1つまたは複数の回転ステージを含むことがあるが、それに限定されない。別例として、ステージアセンブリ222は、直線方向に沿って試験体220を選択的に並進させること、および/または、回転方向に沿って試験体220を回転させることに適した、回転ステージおよび並進ステージを含むことがあるが、それらに限定されない。なお、システム200は、当技術分野で知られている任意の走査モードで動作できる。
照明側アーム211は、当技術分野で知られている任意のタイプの光学部品を任意の数だけ含むことができる。一実施形態では、照明側アーム211は、1つまたは複数の光学素子214、ビームスプリッタ216、および対物レンズ218を備える。この点に関して、照明側アーム211は、照明源212からの照明光201を試験体220の表面に集束させるように構成されることがある。1つまたは複数の光学素子214は、当技術分野で知られている任意の光学素子を含むことができ、それには1つまたは複数のミラー、1つまたは複数のレンズ、1つまたは複数の偏光子、1つまたは複数のビームスプリッタなどが含まれるが、それらに限定されない。
別の実施形態では、光学式特性化サブシステム202aは、試験体220から反射または散乱された照明光を集光するように構成された集光側アーム213を備える。別の実施形態では、集光側アーム213は、反射および散乱された光を、1つまたは複数の光学素子224を介して、検出器アセンブリ226の1つまたは複数のセンサに誘導および/または集束させる場合がある。1つまたは複数の光学素子224は、当技術分野で知られている任意の光学素子を含むことができ、それには1つまたは複数のミラー、1つまたは複数のレンズ、1つまたは複数の偏光子、1つまたは複数のビームスプリッタなどが含まれるが、それらに限定されない。なお、検出器アセンブリ226は、試験体220から反射または散乱された照明光を検出するための、当技術分野で知られている任意のセンサおよび検出器アセンブリを備えることができる。
別の実施形態では、光学式特性化サブシステム202の検出器アセンブリ226は、試験体220から反射または散乱された照明光に基づいて、試験体220の計測データを収集するように構成される。別の実施形態では、検出器アセンブリ226は、収集/取得された画像および/または計測データを制御部204に送信するように構成される。
上述したように、システム200の制御部204は、1つまたは複数のプロセッサ206とメモリ208とを含むことがある。メモリ208は、1つまたは複数のプロセッサ206に本開示の様々なステップを実行させるように構成されたプログラム命令を含む場合がある。一実施形態では、プログラム命令は、試験体220についての1つまたは複数の測定を実施するために、1つまたは複数のプロセッサ206に光学式特性化サブシステム202の1つまたは複数の特性を調整させるように構成される。
追加および/または代替の実施形態では、特性化サブシステム202は、荷電粒子ベースの特性化サブシステム202を含むことがある。たとえば、特性化サブシステム202は、図6Bに示すように、SEM式特性化サブシステムを含む場合がある。
図6Bは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のためのシステム200を示す。具体的には、図6Bは、SEM式特性化サブシステム202bを備えるシステム200を示す。
一実施形態では、SEM式特性化サブシステム202bは、試験体220に対して1つまたは複数の測定を実施するように構成される。この点に関して、SEM式特性化サブシステム202bは、試験体220の1つまたは複数の画像を取得するように構成される場合がある。SEM式特性化サブシステム202bは、電子ビーム源228、1つまたは複数の電子光学素子230、1つまたは複数の電子光学素子232、および、1つまたは複数の電子センサ236を含む電子検出器アセンブリ234を備えることがあるが、それらに限定されない。
一実施形態では、電子ビーム源228は、1つまたは複数の電子ビーム229を試験体220に向けるように構成される。電子ビーム源228は、電子光学カラムを形成していることがある。別の実施形態では、電子ビーム源228は、1つまたは複数の電子ビーム229を試験体220の表面に集束および/または誘導するように構成された1つまたは複数の追加および/または代替の電子光学素子230を含む。別の実施形態では、SEM式特性化サブシステム202bは、1つまたは複数の電子ビーム229に応じて試験体220の表面から放出される二次電子および/または後方散乱電子231を収集するように構成された1つまたは複数の電子光学素子232を備える。なお、1つまたは複数の電子光学素子230および1つまたは複数の電子光学素子232は、電子を誘導、集束、および/または収集するように構成された任意の電子光学素子を含むことでき、それには1つまたは複数のデフレクタ、1つまたは複数の電子光学レンズ、1つまたは複数の集光レンズ(たとえば磁気集光レンズ)、1つまたは複数の対物レンズ(たとえば磁気集光レンズ)などが含まれるが、それらに限定されない。
なお、SEM式特性化サブシステム202bの電子光学アセンブリは、図6Bに示される電子光学素子群に限定されない。それらの電子光学素子は、単に説明の目的で示されているだけである。さらなる留意点として、システム200は、1つまたは複数の電子ビーム229を試験体220に誘導/集束させ、それに応じて、放出された二次電子および/または後方散乱電子231を電子検出器アセンブリ234上で収集および画像化するために必要な、任意のタイプの電子光学素子を任意の数だけ含むことができる。
たとえば、システム200は、1つまたは複数の電子ビーム走査素子(図示せず)を備える場合がある。たとえば、1つまたは複数の電子ビーム走査素子は、試験体220の表面に対して1つまたは複数の電子ビーム229の位置を制御するのに適した1つまたは複数の電磁走査コイルまたは静電デフレクタを含むことがあるが、それらに限定されない。さらに、1つまたは複数の走査素子を利用して、選択されたパターンにて試験体220を横切るように1つまたは複数の電子ビーム229を走査する場合がある。
別の実施形態では、二次電子および/または後方散乱電子231は、電子検出器アセンブリ234の1つまたは複数のセンサ236に向けられる。SEM式特性化サブシステム202の電子検出器アセンブリ234は、試験体220の表面から放出される後方散乱電子および/または二次電子231を検出するのに適した、当技術分野で知られている任意の電子検出器アセンブリを含むことができる。一実施形態では、電子検出器アセンブリ234は、電子検出器アレイを含む。この点に関して、電子検出器アセンブリ234は、電子検出部のアレイを含む場合がある。さらに、電子検出器アセンブリ234の検出器アレイの各電子検出部は、入射する1つまたは複数の電子ビーム229のうちの1つの電子ビームに関連する試験体220からの電子信号を検出するように配置されることがある。この点に関して、電子検出器アセンブリ234の各チャネルは、1つまたは複数の電子ビーム229のうちの1つの電子ビーム229に対応することがある。電子検出器アセンブリ234は、当技術分野で知られている任意のタイプの電子検出器を含むことができる。たとえば、電子検出器アセンブリ234は、マイクロチャネルプレート(MCP)や、PINまたはp-n接合型検出器アレイを含む場合があり、PINまたはp-n接合型検出器アレイは、たとえばダイオードアレイまたはアバランシェフォトダイオード(APD)などであるが、それらに限定されない。別例として、電子検出器アセンブリ234は、高速シンチレータ/PMT検出器を含むことがある。
図6Bは、二次電子検出器アセンブリのみを含む電子検出器アセンブリ234を備えるものとしてSEM式特性化サブシステム202bを示すが、このことは、本開示の限定事項と見なされるべきでない。この点に関連する留意点として、電子検出器アセンブリ234は、二次電子検出器、後方散乱電子検出器、および/または一次電子検出器(たとえばインカラム電子検出器)を含む場合があるが、それらに限定されない。別の実施形態では、SEM式特性化サブシステム202は、複数の電子検出器アセンブリ234を含むことがある。たとえば、システム200は、二次電子検出器アセンブリ234aと、後方散乱電子検出器アセンブリ234bと、インカラム電子検出器アセンブリ234cとを含むことがある。
一実施形態では、1つまたは複数のプロセッサ206は、検出器アセンブリ226/電子検出器アセンブリ234の出力を分析するように構成される。一実施形態では、プログラム命令のセットは、1つまたは複数のプロセッサ206に、検出器アセンブリ226/電子検出器アセンブリ234から受信した画像に基づいて、試験体220の1つまたは複数の特性を分析させるように構成される。別の実施形態では、プログラム命令のセットは、試験体220、および/または、検出器アセンブリ226/電子検出器アセンブリ234上に焦点を維持するために、1つまたは複数のプロセッサ206にシステム200の1つまたは複数の特性を変更させるように構成される。たとえば、1つまたは複数のプロセッサ206は、照明光201、および/または、1つまたは複数の電子ビーム229を試験体220の表面に集束させるために、照明源212/電子ビーム源228および/またはシステム200の他の要素の1つまたは複数の特性を調整するように構成されることがある。別例として、1つまたは複数のプロセッサ206は、試験体220の表面からの照明光および/または二次電子231を収集し、収集された照明光を検出器アセンブリ226/電子検出器アセンブリ234に集束させるために、システム200の1つまたは複数の要素を調整するように構成されることがある。別例として、1つまたは複数のプロセッサ206は、1つまたは複数の電子ビーム229の位置または位置合わせを独立して調整し、試験体220を横切るように電子ビーム229を走査するために、電子ビーム源228の1つまたは複数の静電デフレクタに印加される1つまたは複数の集束電圧を調整するように構成されることがある。
一実施形態では、1つまたは複数のプロセッサ206は、メモリ208に通信可能に接続されることがあり、その場合に、1つまたは複数のプロセッサ206は、メモリ208に格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成され、プログラム命令のセットは、1つまたは複数のプロセッサ206に、本開示の様々な機能およびステップを実行させるように構成される。
別の実施形態では、システム200は、図5および図6A~図6Bに示すように、制御部204に通信可能に接続されたユーザインタフェース210を備える。別の実施形態では、ユーザインタフェース210は、ユーザ入力デバイスおよびディスプレイを含む。ユーザインタフェース210のユーザ入力デバイスは、ユーザから1つまたは複数の入力コマンドを受け取るように構成されることがあり、1つまたは複数の入力コマンドは、システム200へのデータ入力、および/またはシステム200の1つまたは複数の特性の調整を実施するように構成される。たとえば、以下でさらに詳細に説明するように、ユーザインタフェース210のユーザ入力デバイスは、ユーザから1つまたは複数のPOIおよび/またはROI選択結果を受け取るように構成される場合がある。別の実施形態では、ユーザインタフェース210のディスプレイは、システム200のデータをユーザに対して表示するように構成され得る。
上述したように、1つまたは複数のプロセッサ206は、メモリ208に通信可能に接続されることがあり、その場合に、1つまたは複数のプロセッサ206は、メモリ208に格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成され、プログラム命令のセットは、1つまたは複数のプロセッサ206に、本開示の様々な機能およびステップを実行させるように構成される。この点に関して、制御部204は、以下のことを実施するように構成される場合がある:特性化サブシステム202から試験体220の1つまたは複数のトレーニング用画像を受信すること、1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信すること、1つまたは複数のトレーニング用画像および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成すること、特性化サブシステム202から試験体220の1つまたは複数の製品画像を受信すること、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成すること、ならびに、1つまたは複数の分類済み関心領域内で試験体についての1つまたは複数の測定値を検出すること。これらの各ステップについて、順番に説明する。
一実施形態では、システム200の制御部204は、特性化サブシステム202から試験体220の1つまたは複数のトレーニング用画像225を受信するように構成される。本開示の目的において、「トレーニング用画像」という用語は、機械学習分類器をトレーニングするための入力として使用される画像であると見なすことができる。図7Aは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、機械学習分類器をトレーニングするためのトレーニング用画像225を示す。たとえば図6Aに示すように、制御部204は、光学式特性化サブシステム202aから、試験体220の1つまたは複数のトレーニング用光学画像225を受信するように構成されることがある。別例として、図6Bに示すように、制御部204は、SEM式特性化サブシステム202bから、試験体220の1つまたは複数のトレーニング用SEM画像225を受信するように構成されることがある。この点に関して、図7Aに示すトレーニング用画像225は、トレーニング用光学画像225およびトレーニング用SEM画像225などを含む場合がある。追加および/または代替の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数の特性化サブシステム202以外のソースから、1つまたは複数のトレーニング用画像225を受信するように構成されることがある。たとえば、制御部204は、試験体220の1つまたは複数のトレーニング用画像225を、外部記憶装置から受信するように構成される場合がある。別の実施形態では、制御部204はさらに、受信したトレーニング用画像225をメモリ208に格納するように構成されることがある。
別の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数のトレーニング用画像225内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信するように構成される。図7Bは、トレーニング用ROI選択結果302を含むトレーニング用画像225を示す。一実施形態では、1つまたは複数の受信されたトレーニング用ROI選択結果302は、1つまたは複数の注目測定値を含むことがある。たとえば図7Bに示すように、トレーニング用ROI選択結果302は、左側のローブ部の長さを表す第1の注目測定値(MOI304a)、および、左側のローブ部の高さを表す第2の注目測定値(MOI304b)を含む場合がある。これらの注目測定値(MOI304a、MOI304b)には、限界寸法が含まれることがあり、限界寸法は、限界寸法均一性(CDU)を確保するために、製造プロセス全体にわたってモニタリングすることが望ましい場合があるものである。1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302内の注目測定値(MOI304)は、パターンまたは構造などにおいて測定され得る任意の特徴部分を含むことができる。
1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302は、当技術分野で知られている任意の技術を使用して受け取ることができる。たとえば、メモリ208に格納されたプログラム命令は、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を自動的に選択するように構成され得る。別例として、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302は、ユーザインタフェース210を介して受信される場合がある。たとえば、ユーザインタフェース210のディスプレイは、1つまたは複数のトレーニング用画像225をユーザに対して表示することがある。続いて、ユーザは、ユーザインタフェース210のユーザ入力デバイスを介して、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を表す1つまたは複数の入力コマンドを入力することがある。この点に関して、いくつかの実施形態では、ユーザは、ユーザインタフェース210を介して、トレーニング用画像225内において1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を手動で描画/選択できる。別の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302をメモリ208に格納するように構成される。
別の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数のトレーニング用画像225および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302に基づいて、機械学習分類器を生成するように構成される。機械学習分類器は、当技術分野で知られている任意のタイプの機械学習アルゴリズムまたは分類器、ならびに/もしくは、深層学習技術または分類器を含むことができ、それには畳み込みニューラルネットワーク(CNN)(たとえばGoogleNet、AlexNetなど)、アンサンブル学習分類器、ランダムフォレスト分類器、人工ニューラルネットワーク(ANN)などが含まれるが、それらに限定されない。
機械学習分類器のトレーニングには、受信したトレーニング用画像225およびトレーニング用ROI選択結果302に基づいて1つまたは複数の注目測定値(MOI304a、304b)および/または測定すべき関心対象の特徴を識別するように、機械学習分類器を教えることが含まれる場合がある。本明細書では、「注目測定値」(MOI304a、304b)という用語は、試験体220に対して計測されることが望まれ得る任意の測定値を指すと見なすことができる。この点に関して、機械学習分類器は、受信したトレーニング用画像225および受信したトレーニング用ROI選択結果302に基づいて第1の注目測定値(MOI304a)および/または第2の注目測定値(304b)を識別するように構成されるように、トレーニングまたは生成されることがある。
制御部204は、教師あり学習および/または教師なし学習によって機械学習分類器を生成するように構成され得る。なお、機械学習分類器は、1つまたは複数の注目測定値を予測および/または識別するように構成された任意のアルゴリズムまたは予測モデルを含むことができる。
別の実施形態では、制御部204は、特性化サブシステム202から、試験体220の1つまたは複数の製品画像235を受信するように構成される場合がある。図8Aは、本開示の1つまたは複数の実施形態による製品画像235を示す。図6Aに示すように、制御部204は、光学式特性化サブシステム202aから、試験体220の1つまたは複数の光学製品画像235を受信するように構成されることがある。別例として、図6Bに示すように、制御部204は、SEM式特性化サブシステム202bから、試験体220の1つまたは複数のSEM製品画像235を受信するように構成されることがある。この点に関して、図8Aに示す製品画像235は、光学製品画像235およびSEM製品画像235などを含む場合がある。追加および/または代替の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数の特性化サブシステム202以外のソースから、1つまたは複数の製品画像235を受信するように構成されることがある。たとえば、制御部204は、試験体220の1つまたは複数の製品画像235を、外部記憶装置から受信するように構成される場合がある。別の実施形態では、制御部204はさらに、受信した製品画像235をメモリ208に格納するように構成されることがある。
「製品画像」という用語は、本明細書では、1つまたは複数の注目測定値(MOI304)を含む試験体220の画像を指すために使用される。この点に関して、1つまたは複数の製品画像235は、1つまたは複数の注目測定値(MOI304)の計測を通じてモニタリングすべき製品ウェハ(たとえば製品試験体220)の1つまたは複数の画像を含む場合がある。このモニタリングは、上述したように、限界寸法均一性(CDU)を確保するために実施され得る。
別の実施形態では、制御部204は、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成するように構成される。たとえば、図8Bは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、分類済みROI306を含む製品画像235を示す。
一実施形態では、制御部204は、機械学習分類器を用いて、1つまたは複数の製品画像235内に1つまたは複数の分類済みROI306を生成するように構成される。別の実施形態では、機械学習分類器は、1つまたは複数の識別された注目測定値(MOI304a、304b)が分類済みROI306に含まれるように、製品画像235内に1つまたは複数の分類済みROI306を生成するように構成されることがある。たとえば図8Bに示すように、機械学習分類器は、識別された第1の注目測定値(MOI304a)および/または識別された第2の注目測定値(MOI304b)が分類済みROI306に含まれるように、分類済みROI306を生成するように構成される場合がある。
機械学習アルゴリズムに基づいてROI(たとえば分類済みROI306)を生成することにより、意図された注目測定値がROIに含まれるようにROIが正しく配置される確率が高められると考えられる。さらに、機械学習アルゴリズムを用いて分類済みROI306を生成することにより、従来の画像処理による位置合わせ手順に基づいてROI(たとえば図3Bおよび図4BのROI104b)を配置するものである従前のアプローチに勝る多くの利点が提供され得ると考えられる。このことは、従来の画像処理による位置合わせ手順を用いて得られた図3BのROI104bの配置と、機械学習分類器を用いて得られた図8Bの分類済みROI306の配置とを比較することによって説明できる。図3Bに示すように、従来の画像処理技術では、プロセスおよび構造のばらつきに対処できない可能性があり、そのことが、ROI104bの誤配置につながり、所望の測定を実施できなくなる可能性がある。それに対して、図8Bに示すように、機械学習分類器は、注目測定値(MOI304a、304b)を識別することによって、識別された注目測定値(MOI304a、304b)を含むようにより正確に配置されることが可能な適応分類済みROI306を生成できるように構成されることが企図される。具体的には、機械学習分類器によって生成される分類済みROI306の特性(たとえば形状、サイズ、向き)は、試験体220の関連の構造(たとえば左側のローブ部)の特性(たとえば形状、サイズ、向き)に従って修正されることができる。この点に関して、サイズ、形状、向きなどについて多様な形態をとり得る適応分類済みROI306を生成することで、本開示の実施形態は、より正確で信頼性の高いROI配置を提供することができる。
別の実施形態では、制御部は、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することによって、1つまたは複数の分類済みROI306を生成するように構成される。この点に関して、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済みROI306を生成することには、1つまたは複数の製品画像235内において1つまたは複数の製品ROI選択結果305を受信することと、機械学習分類器を用いて1つまたは複数の製品ROI選択結果の305の1つまたは複数の特性を適応的に修正することによって、1つまたは複数の分類済みROI306を生成することとが含まれる場合がある。このことは、図8Cを参照することでさらに理解され得る。
図8Cは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、製品ROI選択結果305および分類済みROI306を含む製品画像235を示す。この例では、制御部204は、製品画像235の領域を表す製品ROI選択結果305を受信する場合がある。たとえば、ユーザが、ユーザインタフェース210を介して、製品ROI選択結果305を入力することがある。同じ例に関して続けると、制御部204は、機械学習分類器を用いて製品ROI選択結果305の1つまたは複数の特性を適応的に修正して、分類済みROI306を生成するように構成される場合がある。分類済みROI306を生成するために機械学習分類器によって適応的に修正され得る製品ROI選択結果305の特性には、サイズ、形状、向きなどが含まれることがあるが、それらに限定されない。
受信した製品ROI選択結果305を修正することで分類済みROI306を生成する構成により、機械学習分類器が、必要に応じてアクティブ化される修正ツールとして機能することができると考えられる。たとえば、いくつかの実施形態では、機械学習分類器は、図8Cに示すように、受信された製品ROI選択結果305が誤配置された場合(たとえば、1つまたは複数のMOI304a、304bを含まないように配置された場合)にのみ、製品ROI選択結果305を適応的に修正することで分類済みROI306を生成し得る。
一実施形態では、機械学習分類器は、1つまたは複数の製品画像235内の構造の1つまたは複数の特性に基づいて、1つまたは複数の製品ROI選択結果305の1つまたは複数の特性を適応的に修正することがある。たとえば図8Cに示すように、機械学習分類器は、左側のローブ部の構造的変化に基づいて、製品ROI選択結果305を適応的に修正する場合がある。別の実施形態では、機械学習分類器は、1つまたは複数のプロセス変動に応じて、1つまたは複数の製品ROI選択結果305の1つまたは複数の特性を適応的に修正する場合がある。この点に関して、機械学習分類器は、1つまたは複数のプロセス変動を補正するために、製品ROI選択結果305を適応的に修正することがある。
同様に、別の実施形態では、1つまたは複数の製品POI選択結果(図示せず)を受け取ることによって、分類済みROI306の生成がサポートされる場合がある。たとえば、従来のアプローチと同様に、制御部204は、製品画像235内における製品POI選択結果を受信した後、1つまたは複数の受信されたPOI選択結果に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数の分類済みROI306を生成することがある。
図9Aは、本開示の1つまたは複数の実施形態による製品画像235を示す。図9Bは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、分類済み関心領域(ROI)306を含む製品画像235を示す。一実施形態では、機械学習分類器は、1つまたは複数の識別されたMOI304a、304bが1つまたは複数の分類済みROI306に含まれるように、1つまたは複数の分類済みROI306を生成することがある。図4BのROI104bの配置を図9Bの分類済みROI306と比較すると、機械学習分類器を用いたROI配置により、従来の画像処理による位置合わせ手順よりも改善されたROI配置が得られることがあると分かる。したがって、本開示の実施形態は、構造/プロセスの変動の影響を受けにくいこと、および/または、その影響に対して耐性があることを特徴とする、より正確で信頼性の高いROI配置を提供し得ると考えられる。特に、分類済みROI306の適応性の向上が、半導体製造の立ち上げの状況において特に有益な場合があると考えられる。
図9Cは、本開示の1つまたは複数の実施形態による、角度付き分類済み関心領域(ROI)306を含む製品画像235を示す。
一実施形態では、図9Cに示すように、機械学習分類器は、1つまたは複数の角度付き分類済みROI306を生成するように構成されることがある。「角度付き」という用語は、本明細書では、特定のフレームまたは参照オブジェクトに対してオフセット角度307(θで特定される)を成す向きに配置された分類済みROI306を説明するために使用され得る。たとえば、角度付き分類済みROI306は、製品ROI選択結果305に対してオフセット角度307で配置されるように、製品ROI選択結果305に対して回転される場合がある。別例として、図9Cに示すように、角度付き分類済みROI306は、製品画像235のエッジまたは境界に対してオフセット角度307で配置されるように回転される場合がある。
本明細書では、従来の画像処理手順を用いて角度付きROI104を生成することは、非常に困難であるか、または不可能ですらある場合があることに注目している。たとえば、図9Cのように構造の一部分のみが回転されている場合、従来の画像処理手順では、角度付きROI104を生成して正確に位置合わせすることが不可能な場合がある。さらに、従来の画像処理手順によって角度付きROI104を生成可能である場合であっても、そのプロセスが実行不可能かつ非効率的になるほど計算コストが高くなる可能性がある。したがって、機械学習分類器を用いて角度付き分類済みROI306を生成する機能により、様々な構造に対してより正確なROI配置が提供されることがあり、かつ、より複雑で入り組んだ限界寸法測定が可能になることがあると考えられる。
別の実施形態では、制御部204は、1つまたは複数の分類済みROI306内で、試験体220の1つまたは複数の測定値を検出するように構成される場合がある。たとえば図8Bに示すように、制御部204は、第1の注目測定値(MOI304a)によって表される第1の限界寸法と、第2の注目測定値(MOI304b)によって表される第2の限界寸法とを測定するように構成されることがある。1つまたは複数の分類済みROI306内で実施される1つまたは複数の測定は、当技術分野で知られている任意の測定を含むことができ、それには限界寸法(CD)の測定が含まれるが、それに限定されない。
なお、システム200の1つまたは複数の構成要素は、当技術分野で知られている任意の方法でシステム200の他の様々な構成要素に通信可能に接続される場合がある。たとえば、1つまたは複数のプロセッサ206は、有線(たとえば銅線、光ファイバケーブルなど)または無線接続(たとえばRFカップリング、IRカップリング、WiMax、ブルートゥース(登録商標)、3G、4G、4GLTE、5Gなど)で、互いまたは他の構成要素に通信可能に接続されることがある。別例として、制御部204は、当技術分野で知られている任意の有線または無線接続を介して、特性化サブシステム202の1つまたは複数の構成要素に通信可能に接続され得る。
一実施形態では、1つまたは複数のプロセッサ206は、当技術分野で知られている任意の1つまたは複数の処理素子を含み得る。この意味で、1つまたは複数のプロセッサ206は、ソフトウェアのアルゴリズムおよび/または命令を実行するように構成された任意のマイクロプロセッサ型デバイスを含むことがある。一実施形態では、1つまたは複数のプロセッサ206は、本開示全体にわたって説明するとおりにシステム200を動作させるように構成されたプログラムを実行するように構成されたデスクトップコンピュータ、メインフレームコンピュータシステム、ワークステーション、イメージコンピュータ、並列プロセッサ、または他のコンピュータシステム(たとえばネットワーク化されたコンピュータ)から成る場合がある。本開示全体にわたって説明されるステップは、単一のコンピュータシステムまたは複数のコンピュータシステムによって実行されることがあると認識すべきである。さらに、本開示全体にわたって説明されるステップは、1つまたは複数のプロセッサ206のうちの任意の1つまたは複数で実施されることがあると認識すべきである。一般に、「プロセッサ」という用語は、メモリ208からのプログラム命令を実行する1つまたは複数の処理素子を有する任意のデバイスを包含するように、広く定義され得る。また、システム200の様々なサブシステム(たとえば照明源212、電子ビーム源228、検出器アセンブリ226、電子検出器アセンブリ234、制御部204、ユーザインタフェース210など)は、本開示全体にわたって説明されるステップの少なくとも一部分を実施するのに適したプロセッサまたは論理素子を含む場合がある。したがって、上記説明は、本開示の限定事項としてではなく、単なる例示として解釈されるべきである。
メモリ208は、関連する1つまたは複数のプロセッサ206によって実行可能なプログラム命令と、特性化サブシステム202から受信したデータとを格納するのに適した、当技術分野で知られている任意の記憶媒体を含むことができる。たとえば、メモリ208は、非一時的なメモリ媒体を含む場合がある。メモリ208はたとえば、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気または光メモリデバイス(たとえばディスク)、磁気テープ、ソリッドステートドライブなどを含む場合があるが、それらに限定されない。さらなる留意点として、メモリ208は、1つまたは複数のプロセッサ206と共に、共通の制御部ハウジングに収容されることがある。代替の実施形態では、メモリ208は、プロセッサ206および制御部204などの物理的位置に対して遠隔に配置されることがある。別の実施形態では、メモリ208は、本開示全体にわたって説明される様々なステップを1つまたは複数のプロセッサ206に実施させるためのプログラム命令を保持する。
一実施形態では、ユーザインタフェース210は、制御部204に通信可能に接続される。一実施形態では、ユーザインタフェース210は、1つまたは複数のデスクトップ、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチなどを含む場合があるが、それらに限定されない。別の実施形態では、ユーザインタフェース210は、システム200のデータをユーザに対して表示するために使用されるディスプレイを含む。ユーザインタフェース210のディスプレイは、当技術分野で知られている任意のディスプレイを含むことができる。ディスプレイはたとえば、液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)ベースのディスプレイ、またはCRTディスプレイを含むことがあるが、それらに限定されない。ユーザインタフェース210と一体化可能な任意のディスプレイ装置が、本開示の実施形態として適していると、当業者は認識すべきである。別の実施形態では、ユーザは、ユーザに対して表示されるデータに応じた選択結果および/または命令を、ユーザインタフェース210のユーザ入力デバイスを介して入力する場合がある。
図10は、本開示の1つまたは複数の実施形態による、適応関心領域(ROI)の選択のための方法400のフローチャートを示す。なお、方法400のステップは、全部または一部分をシステム200によって実施することができる。ただし、さらなる留意点として、方法400のステップの全部または一部分が、追加または代替のシステムレベルの実施形態によって実施され得るという点において、方法400はシステム200に限定されない。
ステップ402では、特性化サブシステムを用いて、試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を取得する。たとえば図6A~図6Bに示すように、光学式特性化サブシステム202aおよび/またはSEM式特性化サブシステム202bは、試験体220の1つまたは複数のトレーニング用画像225を取得し、取得された1つまたは複数のトレーニング用画像225を制御部204に送信するように構成されることがある。
ステップ404では、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果を受け取る。たとえば図7A~図7Bに示すように、制御部204は、1つまたは複数のトレーニング用画像225内における1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を受信することがある。1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302は、1つまたは複数の注目測定値(MOI304a、304b)を含む場合がある。1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302は、当技術分野で知られている任意の技術を使用して受け取ることができる。たとえば、メモリ208に格納されたプログラム命令は、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を自動的に選択するように構成され得る。別例として、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302は、ユーザインタフェース210を介して受信される場合がある。たとえば、ユーザインタフェース210のディスプレイ装置において、1つまたは複数のトレーニング用画像225をユーザに対して表示することがある。続いて、ユーザが、ユーザインタフェース210のユーザ入力デバイスを介して、1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果302を表す1つまたは複数の入力コマンドを入力することがある。
ステップ406では、1つまたは複数のトレーニング用画像および1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて、機械学習分類器を生成する。機械学習分類器のトレーニングには、受信したトレーニング用画像225およびトレーニング用ROI選択結果302に基づいて、1つまたは複数の注目測定値(MOI304a、304b)および/または測定すべき関心対象の特徴を識別するように機械学習分類器を教えることが含まれる。機械学習分類器は、当技術分野で知られている任意のタイプの機械学習アルゴリズムまたは分類器、ならびに/もしくは、深層学習技術または分類器を含むことができ、それには深層学習分類器、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)(たとえばGoogleNet、AlexNetなど)、アンサンブル学習分類器、ランダムフォレスト分類器、人工ニューラルネットワーク(ANN)などが含まれるが、それらに限定されない。
ステップ408では、特性化サブシステムを用いて、試験体の1つまたは複数の製品画像を取得する。たとえば図6A~図6Bに示すように、光学式特性化サブシステム202aおよび/またはSEM式特性化サブシステム202bは、試験体220の1つまたは複数の製品画像235を取得し、取得された1つまたは複数の製品画像235を制御部204に送信するように構成されることがある。1つまたは複数の製品画像235は、1つまたは複数の注目測定値(MOI304)の計測を通じてモニタリングすべき製品ウェハ(たとえば製品試験体220)の1つまたは複数の画像を含む場合がある。このモニタリングは、上述したように、限界寸法均一性(CDU)を確保するために実施され得る。
ステップ410では、機械学習分類器を用いて、1つまたは複数の分類済みROIを生成する。たとえば図8Bおよび図9Bに示すように、機械学習分類器は、識別された第1の注目測定値(MOI304a)および/または識別された第2の注目測定値(MOI304b)が分類済みROI306に含まれるように、分類済みROI306を生成するように構成される場合がある。
ステップ412では、1つまたは複数の分類済み関心領域内で、試験体の1つまたは複数の測定値を検出する。たとえば図8Bに示すように、制御部204は、第1の注目測定値(MOI304a)によって表される第1の限界寸法と、第2の注目測定値(MOI304b)によって表される第2の限界寸法とを測定するように構成される場合がある。1つまたは複数の分類済みROI306内で実施される1つまたは複数の測定は、当技術分野で知られている任意の測定を含むことができ、それには限界寸法(CD)の測定が含まれるが、それに限定されない。
本明細書に記載された構成要素(たとえば動作)、デバイス、オブジェクト、およびそれらに付随する説明が、概念を明確化するための例として用いられており、様々な構成上の変更が考えられると、当業者は認識する。したがって、本明細書では、記載された特定の例および付随する説明は、それらのより一般的な部類のものの典型を示すことを意図している。一般に、特定の例を用いることは、その部類のものの典型を示すことを目的としており、具体的な構成要素(たとえば動作)、デバイス、およびオブジェクトを含まないことを、限定事項と理解すべきでない。
本明細書に記載のプロセスおよび/またはシステムおよび/または他の技術を実現できる様々な手段(たとえばハードウェア、ソフトウェア、および/またはファームウェア)があり、プロセスおよび/またはシステムおよび/または他の技術が展開される状況によって好ましい手段が異なると、当業者は理解する。たとえば、速度と精度が最重要であると実施者が判断した場合、実施者は、主にハードウェアおよび/またはファームウェアの手段を選択する可能性がある。あるいは、柔軟性が最重要である場合、実施者は、主にソフトウェアの実施形態を選択する可能性がある。またあるいは、実施者は、ハードウェア、ソフトウェア、および/またはファームウェアの組み合わせを選択する可能性がある。したがって、本明細書に記載のプロセスおよび/またはデバイスおよび/または他の技術を実現可能な手段はいくつかあり、手段が展開される状況および実施者の関心事(たとえば速度、柔軟性、または予測可能性)は変動する可能性があり、且つ、利用されるいずれの手段もそれらの状況および関心事に応じて選択されるものであるという点において、いずれの手段も他の手段より本質的に優れているものではない。
上述の説明は、当業者が、特定の用途およびその要件のもとで本発明を実施および使用できるようにするために提示されている。本明細書では、「上部」、「下部」、「・・・の上方」、「・・・の下方」、「上側」、「上向き」、「下側」、「下」、および「下向き」などの方向に関する用語は、説明の目的で相対的な位置を提示することを意図しており、絶対的な座標系を指定することは意図していない。説明された実施形態に対する様々な修正は、当業者にとって明らかであり、本明細書で特定された一般原理は、他の実施形態にも適用され得る。したがって、本発明は、説明された特定の実施形態に限定されることを意図しておらず、本明細書に開示された原理および新規の特徴と一貫性がある最も広い保護範囲を与えられるべきである。
本明細書における実質的に全ての複数形および/または単数形の用語の使用に関して、当業者は、文脈および/または用途において適切になるように、複数形から単数形へ、および/または単数形から複数形へと変換することができる。記載を明確にするために、様々な単数形/複数形の置換例は、本明細書では明示的に示していない。
本明細書に記載のすべての方法は、方法実施形態の1つまたは複数のステップからの結果をメモリに格納することを含むことができる。結果には、本明細書で説明される結果のうちのいずれかが含まれることがあり、当技術分野で知られている任意の方法で保存され得る。メモリは、本明細書で説明される任意のメモリ、または当技術分野で知られている任意の他の適切な記憶媒体を含み得る。結果は、保存された後、メモリ内でアクセスされることができ、本明細書に記載の方法またはシステムの実施形態のうちのいずれかによって使用されたり、ユーザに対して表示するためにフォーマットされたり、他のソフトウェアモジュール、方法、またはシステムによって使用されたりすることができる。さらに、結果は「永続的に」、「半永続的に」、「一時的に」、またはある期間にわたって保存されることがある。たとえば、メモリはランダムアクセスメモリ(RAM)である場合があり、結果はメモリ内で必ずしも無期限に保持されるとは限らない。
また、上述の方法の各実施形態には、本明細書に記載の他のいずれかの方法の任意の他のステップが含まれることがあると考えられる。さらに、上述の方法の各実施形態は、本明細書に記載のシステムのいずれかによって実施され得る。
本明細書に記載の内容において、別の構成要素が他の構成要素に包含または接続されていると説明されることがある。そのように描写された構成は例示的にすぎず、実際に、同じ機能を実現する他の多くの構成が実施可能であると理解すべきである。概念的な意味において、同じ機能を実現するための複数の構成要素の配置はいずれも、所望の機能が実現されるように効果的に「関連付け」されている。したがって、特定の機能を実現するように組み合わされた任意の2つの構成要素は、構成または中間的構成要素にかかわらず、所望の機能が実現されるように互いに「関連付け」されていると見なすことができる。同様に、そのように関連付けされた任意の2つの構成要素は、所望の機能を実現するために互いに「接続」または「結合」されていると見なすこともでき、さらに、そのように関連付け可能な任意の2つの構成要素は、所望の機能を実現するために互いに「結合可能」であると見なすこともできる。結合可能の具体例としては、物理的に係合可能および/または物理的に相互作用する構成要素、無線で相互作用可能および/または無線で相互作用する構成要素、論理的に相互作用するおよび/または論理的に相互作用可能な構成要素などが挙げられるが、それらに限定されない。
また、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義されると理解すべきである。当業者は、本明細書、特に添付の特許請求の範囲(たとえば添付の請求項の後段部)で使用される用語が、一般に「オープン」な用語として意図されている(たとえば「含む」という用語は「含むがそれに限定されない」と解釈されるべきであり、「有する」という用語は「少なくとも・・・を有する」と解釈されるべきであり、「備える」という用語は「備えるがそれに限定されない」と解釈されるべきである、など)と理解する。さらに、提示されたクレーム記載における特定の数を意図する場合、そのような意図は請求項に明示的に記載され、そのような記載がない場合はそのような意図は存在しないと、当業者は理解する。たとえば、理解の一助として述べるが、以下の添付の特許請求の範囲では、導入句「少なくとも1つの」および「1つまたは複数の」を用いて請求項の記載を提示する場合がある。しかし、そのような句の使用は、不定冠詞「a」または「an」によるクレーム記載の提示によって、そのように提示されたクレーム記載を含む特定のクレームが、その記載事項を1つだけ含む発明に限定されること示唆すると解釈すべきでなく、それは、同じクレームに、「1つまたは複数の」または「少なくとも1つの」という導入句と、「a」または「an」などの不定冠詞とが含まれている場合であっても当てはまる(たとえば、「a」および/または「an」は通常、「少なくとも1つの」または「1つまたは複数の」を意味すると解釈すべきである)。さらに、クレーム記載の提示に用いられる定冠詞の使用についても、同じことが当てはまる。また、提示されたクレーム記載に特定の数が明示されている場合でも、そのような記載は通常、少なくとも記載された数を意味すると、当業者は解釈すべきである(たとえば、他の修飾語なしの「2つの記載」というそれだけの記載は通常、「少なくとも2つの記載」または「2つまたはそれ以上の記載」を意味する)。さらに、「A、B、およびCなどのうちの少なくとも1つ」に類似する慣用句が使用される場合、そのような構文は一般に、当業者がその慣用句を理解するという意味で意図されている(たとえば「A、B、およびCのうちの少なくとも1つを有するシステム」には、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを一緒に、AおよびCを一緒に、BおよびCを一緒に、ならびに/もしくはA、B、およびCを一緒に有するシステムなどが含まれるが、それらに限定されない)。「A、B、またはCなどの少なくとも1つ」に類似する慣用句が使用される場合、そのような構文は一般的に、当業者がその慣用句を理解するという意味で意図されている(たとえば「A、B、またはCの少なくとも1つを有するシステム」には、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを一緒に、AおよびCを一緒に、BおよびCを一緒に、ならびに/もしくはA、B、およびCを一緒に有するシステムなどが含まれるが、それらに限定されない)。また、明細書、特許請求の範囲、または図面のいずれにおいても、2つまたはそれ以上の選択項目を提示する事実上すべての選言的な語および/または句は、項目のうちの1つ、項目のうちの片方、または両項目を含む可能性が考えられると理解すべきであると、当業者は理解する。たとえば、「AまたはB」という句は、「A」または「B」または「AおよびB」の可能性を含むと理解される。
本開示およびそれに付随する利点の多くは前述の説明によって理解され、開示された内容から逸れることなく、且つ、全ての重要な利点を犠牲にすることなく、構成要素の形態、構造、および配置に様々な変更を加えることができることが明らかになると考えられる。説明された形態は説明的にすぎず、以下の請求項は、そのような変更を網羅および包含することが意図される。さらに、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義されると理解すべきである。

Claims (16)

  1. システムであって、
    試験体の1つまたは複数の画像を取得するように構成され、照明源と検出アセンブリを含む特性化サブシステムと、
    メモリに格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含む制御部と、を備え、前記プログラム命令のセットは、
    試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を前記特性化サブシステムから受信することと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信することと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することであり、前記機械学習分類器は、前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて、試験体についての1つまたは複数の注目測定値を識別するように構成されており、
    試験体の1つまたは複数の製品画像を前記特性化サブシステムから受信することと、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、
    前記1つまたは複数の分類済み関心領域内で前記試験体についての1つまたは複数の測定値を検出することを、前記1つまたは複数のプロセッサに実施させるように構成されており、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することは、
    前記1つまたは複数の製品画像内における1つまたは複数の製品ROI選択結果を受信することと、
    前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することにより、前記1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することを含む、
    システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、少なくとも1つの製品ROI選択結果は、ユーザインタフェースを介して受信される、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することは、
    前記機械学習分類器を用いて、少なくとも1つの製品ROI選択結果のサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを適応的に修正することを含む、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することは、
    前記機械学習分類器を用いて少なくとも1つの製品ROI選択結果の向きを適応的に修正することにより、前記少なくとも1つの製品ROI選択結果に対して回転された分類済み関心領域を生成することを含む、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することは、
    前記1つまたは複数の製品画像内における1つまたは複数の製品注目パターン(POI)選択結果を受信することと、
    前記1つまたは複数の製品POI選択結果に基づいて前記1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することを含む、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、前記1つまたは複数の測定値は、前記1つまたは複数の分類済み関心領域内の限界寸法の測定値を含む、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、前記特性化サブシステムは、走査型電子顕微鏡(SEM)式サブシステムおよび光学式特性化サブシステムのうちの少なくとも1つを含む、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムであって、少なくとも1つのトレーニング用ROI選択結果は、ユーザインタフェースを介して受信される、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムであって、前記機械学習分類器は、深層学習分類器、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)、アンサンブル学習分類器、ランダムフォレスト分類器、および人工ニューラルネットワークのうちの少なくとも1つを含む、システム。
  10. システムであって、
    メモリに格納されたプログラム命令のセットを実行するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含む制御部を備え、前記プログラム命令のセットは、
    試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を受信することと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受信することと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することであり、前記機械学習分類器は、前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて、試験体についての1つまたは複数の注目測定値を識別するように構成されており、
    試験体の1つまたは複数の製品画像を受信することと、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、
    前記1つまたは複数の分類済み関心領域内で前記試験体についての1つまたは複数の測定値を検出することを、前記1つまたは複数のプロセッサに実施させるように構成されており、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することは、
    前記1つまたは複数の製品画像内における1つまたは複数の製品ROI選択結果を受信することと、
    前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することにより、1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することを含む、システム。
  11. 請求項10に記載のシステムであって、前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することは、
    前記機械学習分類器を用いて、少なくとも1つの製品ROI選択結果のサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを適応的に修正することを含む、システム。
  12. 請求項10に記載のシステムであって、前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することにより1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することは、
    前記機械学習分類器を用いて少なくとも1つの製品ROI選択結果の向きを適応的に修正することにより、前記少なくとも1つの製品ROI選択結果に対して回転された分類済み関心領域を生成することを含む、システム。
  13. 請求項10に記載のシステムであって、前記1つまたは複数の測定値は、前記1つまたは複数の分類済み関心領域内の限界寸法の測定値を含む、システム。
  14. 請求項10に記載のシステムであって、少なくとも1つのトレーニング用ROI選択結果は、ユーザインタフェースのユーザ入力デバイスから受信される、システム。
  15. 請求項10に記載のシステムであって、前記機械学習分類器は、深層学習分類器、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)、アンサンブル学習分類器、ランダムフォレスト分類器、および人工ニューラルネットワークのうちの少なくとも1つを含む、システム。
  16. 方法であって、
    特性化サブシステムを用いて試験体の1つまたは複数のトレーニング用画像を取得することと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像内における1つまたは複数のトレーニング用関心領域(ROI)選択結果を受け取ることと、
    前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて機械学習分類器を生成することであり、前記機械学習分類器は、前記1つまたは複数のトレーニング用画像および前記1つまたは複数のトレーニング用ROI選択結果に基づいて、試験体についての1つまたは複数の注目測定値を識別するように構成されており、
    前記特性化サブシステムを用いて試験体の1つまたは複数の製品画像を取得することと、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することと、
    前記1つまたは複数の分類済み関心領域内で前記試験体についての1つまたは複数の測定値を検出すること、
    を含み、
    前記機械学習分類器を用いて1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することは、
    前記1つまたは複数の製品画像内における1つまたは複数の製品ROI選択結果を受信することと、
    前記機械学習分類器を用いて前記1つまたは複数の製品ROI選択結果の1つまたは複数の特性を適応的に修正することにより、1つまたは複数の分類済み関心領域を生成することを含む、方法。
JP2021519555A 2018-10-08 2019-10-01 半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域 Active JP7284813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201841037993 2018-10-08
IN201841037993 2018-10-08
US201862770712P 2018-11-21 2018-11-21
US62/770,712 2018-11-21
US16/420,408 2019-05-23
US16/420,408 US11094053B2 (en) 2018-10-08 2019-05-23 Deep learning based adaptive regions of interest for critical dimension measurements of semiconductor substrates
PCT/US2019/053922 WO2020076544A1 (en) 2018-10-08 2019-10-01 Deep learning based adaptive regions of interest for critical dimension measurements of semiconductor substrates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022504505A JP2022504505A (ja) 2022-01-13
JPWO2020076544A5 JPWO2020076544A5 (ja) 2022-10-06
JP7284813B2 true JP7284813B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=70052261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519555A Active JP7284813B2 (ja) 2018-10-08 2019-10-01 半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11094053B2 (ja)
EP (1) EP3853885A4 (ja)
JP (1) JP7284813B2 (ja)
KR (1) KR102576880B1 (ja)
CN (1) CN112823412B (ja)
TW (1) TWI808265B (ja)
WO (1) WO2020076544A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021026926A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社日立ハイテク 画像生成方法、非一時的コンピューター可読媒体、及びシステム
TWI777357B (zh) * 2020-01-07 2022-09-11 以色列商諾威量測設備股份有限公司 用於光學關鍵尺寸計量的方法和系統及機器可存取的儲存介質
CN113809117B (zh) * 2020-06-16 2023-12-22 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法
US11967058B2 (en) 2020-06-24 2024-04-23 Kla Corporation Semiconductor overlay measurements using machine learning
CN113393447B (zh) * 2021-06-24 2022-08-02 四川启睿克科技有限公司 基于深度学习的针尖正位度检测方法及系统
US20230099947A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Fei Company Data acquisition in charged particle microscopy
WO2024049199A1 (ko) * 2022-08-31 2024-03-07 주식회사 엘지에너지솔루션 학습 모델 기반의 치수 측정 장치 및 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010129599A (ja) 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Corp パターン形状の評価方法及びこれを利用したパターン形状の評価装置
US20160372303A1 (en) 2014-10-22 2016-12-22 Kla-Tencor Corporation Self Directed Metrology and Pattern Classification
US20170200264A1 (en) 2016-01-11 2017-07-13 Kla-Tencor Corporation Image based specimen process control
JP2017529684A (ja) 2014-07-22 2017-10-05 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 被検査物上の関心対象領域の座標決定

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9189844B2 (en) 2012-10-15 2015-11-17 Kla-Tencor Corp. Detecting defects on a wafer using defect-specific information
US9490182B2 (en) * 2013-12-23 2016-11-08 Kla-Tencor Corporation Measurement of multiple patterning parameters
US9087176B1 (en) * 2014-03-06 2015-07-21 Kla-Tencor Corporation Statistical overlay error prediction for feed forward and feedback correction of overlay errors, root cause analysis and process control
KR102238742B1 (ko) 2014-09-11 2021-04-12 삼성전자주식회사 마스크 패턴의 측정 관심 영역 그룹화 방법 및 이를 이용한 마스크 패턴의 선폭 계측 방법
US10267746B2 (en) * 2014-10-22 2019-04-23 Kla-Tencor Corp. Automated pattern fidelity measurement plan generation
US9898811B2 (en) * 2015-05-08 2018-02-20 Kla-Tencor Corporation Method and system for defect classification
TWI684225B (zh) * 2015-08-28 2020-02-01 美商克萊譚克公司 自定向計量和圖樣分類
US9875534B2 (en) * 2015-09-04 2018-01-23 Kla-Tencor Corporation Techniques and systems for model-based critical dimension measurements
CN108027499B (zh) * 2015-09-23 2021-02-12 科磊股份有限公司 用于多波束扫描式电子显微系统的聚焦调整的方法及系统
CN107305636A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 株式会社日立制作所 目标识别方法、目标识别装置、终端设备和目标识别系统
WO2017200524A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-23 United Technologies Corporation Deep convolutional neural networks for crack detection from image data
KR102606308B1 (ko) 2016-06-28 2023-11-24 삼성전자주식회사 포토 마스크의 제조 방법, 패턴 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10402688B2 (en) * 2016-12-07 2019-09-03 Kla-Tencor Corporation Data augmentation for convolutional neural network-based defect inspection
US10565702B2 (en) * 2017-01-30 2020-02-18 Dongfang Jingyuan Electron Limited Dynamic updates for the inspection of integrated circuits

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010129599A (ja) 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Corp パターン形状の評価方法及びこれを利用したパターン形状の評価装置
JP2017529684A (ja) 2014-07-22 2017-10-05 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 被検査物上の関心対象領域の座標決定
US20160372303A1 (en) 2014-10-22 2016-12-22 Kla-Tencor Corporation Self Directed Metrology and Pattern Classification
US20170200264A1 (en) 2016-01-11 2017-07-13 Kla-Tencor Corporation Image based specimen process control

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020076544A1 (en) 2020-04-16
US20200111206A1 (en) 2020-04-09
CN112823412A (zh) 2021-05-18
CN112823412B (zh) 2022-08-05
KR20210057203A (ko) 2021-05-20
KR102576880B1 (ko) 2023-09-08
EP3853885A4 (en) 2022-07-13
TW202029371A (zh) 2020-08-01
EP3853885A1 (en) 2021-07-28
TWI808265B (zh) 2023-07-11
JP2022504505A (ja) 2022-01-13
US11094053B2 (en) 2021-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284813B2 (ja) 半導体基板の限界寸法測定のための深層学習ベースの適応関心領域
KR102347057B1 (ko) 전자 빔 이미지에서의 결함 위치 결정
US11880193B2 (en) System and method for rendering SEM images and predicting defect imaging conditions of substrates using 3D design
JP6188695B2 (ja) 表面高さ属性を用いて瑕疵を分類する方法および装置
TWI819229B (zh) 用於判定缺陷之系統和方法
KR102671587B1 (ko) 향상된 결함 검사 감도를 위한 비지도 학습 기반 참조 선택
EP2885811A1 (en) Automated inspection scenario generation
KR102550474B1 (ko) 자율 결함 세그먼트화
TWI695164B (zh) 寬頻晶圓缺陷偵測系統及寬頻晶圓缺陷偵測方法
TWI805875B (zh) 使用淺層深度學習的差值濾波器及孔徑選擇之系統與方法
TW201907152A (zh) 用於重複缺陷分析之相對缺陷位置之高精準度
JP2012154895A (ja) 欠陥検査方法および欠陥検査装置
TWI845656B (zh) 檢測及再檢測半導體晶圓之系統及方法,以及非暫時性電腦可讀儲存媒體

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150