JP7280694B2 - Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method - Google Patents
Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7280694B2 JP7280694B2 JP2018244835A JP2018244835A JP7280694B2 JP 7280694 B2 JP7280694 B2 JP 7280694B2 JP 2018244835 A JP2018244835 A JP 2018244835A JP 2018244835 A JP2018244835 A JP 2018244835A JP 7280694 B2 JP7280694 B2 JP 7280694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorbent
- air
- temperature
- regeneration
- voc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Description
本発明は、吸着材再生装置、VOC回収装置、VOC回収システム及び吸着材再生方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an adsorbent regeneration device, a VOC recovery device, a VOC recovery system, and an adsorbent regeneration method.
例えば印刷や粘着テープの製造において、溶剤を塗布して乾燥させる乾燥工程がある。当該乾燥工程において溶剤を乾燥させる場合に、溶剤から様々な揮発性有機化合物(以下、VOCという)が揮発する。また、例えば特許文献1では、揮発したVOCを除去する技術が開示されている。
For example, in the printing and production of adhesive tapes, there is a drying process in which a solvent is applied and dried. When the solvent is dried in the drying process, various volatile organic compounds (hereinafter referred to as VOC) volatilize from the solvent. Further, for example,
VOCが回収ロータによって吸着回収される場合、回収ロータに吸着される物質には、回収対象のVOCだけではなく、例えば印刷に使用されるインキの成分や粘着テープに使用される粘着剤といった物質(以下、不純物という)も含まれる。このような不純物がVOCと共に回収ロータに吸着される場合、VOCの回収効率が低減する虞がある。そこで、VOCの吸着回収の前処理として、不純物を回収することが考えられる。 When VOCs are adsorbed and recovered by the recovery rotor, the substances adsorbed by the recovery rotor include not only the VOCs to be recovered, but also substances such as ink components used in printing and adhesives used in adhesive tapes ( hereinafter referred to as impurities) are also included. If such impurities are adsorbed on the recovery rotor together with the VOC, there is a risk that the VOC recovery efficiency will be reduced. Therefore, it is conceivable to recover impurities as a pretreatment for adsorption and recovery of VOCs.
不純物を回収する手段の1つとして不純物を吸着する吸着材を使用することが考えられる。そして、不純物を吸着した吸着材の吸着性能を維持するために、加熱された空気を吸着材へ送り込み、吸着材を再生することが考えられる。しかしながら、不純物を吸着する吸着材には、VOCも吸着しており、加熱再生の際に、加熱開始初期は不純物よりも沸点の低いVOCが主に脱着し、吸着材から脱離したVOCと再生空気とが反応する場合が考えられる。 As one of means for recovering impurities, it is conceivable to use an adsorbent that adsorbs impurities. Then, in order to maintain the adsorption performance of the adsorbent that has adsorbed the impurities, it is conceivable to feed heated air into the adsorbent to regenerate the adsorbent. However, the adsorbent that adsorbs impurities also adsorbs VOCs. During thermal regeneration, VOCs with lower boiling points than impurities are mainly desorbed at the beginning of heating, and VOCs desorbed from the adsorbent and regeneration A reaction with air is conceivable.
そこで、吸着材を再生せずに交換することにより、吸着材の吸着性能を維持することが考えられる。しかしながら、このような場合、交換する作業が煩雑となり、コストも嵩む虞がある。 Therefore, it is conceivable to maintain the adsorption performance of the adsorbent by replacing the adsorbent without regenerating it. However, in such a case, the replacement work becomes complicated, and the cost may increase.
そこで、吸着材の充填量を高めることにより、吸着材を交換する頻度を抑制することが考えられる。しかしながら、このような場合、吸着材を通る空気の圧力損失が増大し、不純物の回収コストが増大する虞が生じる。また、吸着材を通る空気の圧力損失の増大を抑制するために、吸着材の通気する部分の断面積を大きくすることが考えられる。しかしながら、このような場合、大量の吸着材を要することとなり、コストが嵩む虞がある。 Therefore, it is conceivable to reduce the frequency of replacing the adsorbent by increasing the filling amount of the adsorbent. However, in such a case, the pressure loss of air passing through the adsorbent increases, and there is a possibility that the cost of collecting impurities increases. Also, in order to suppress an increase in the pressure loss of air passing through the adsorbent, it is conceivable to increase the cross-sectional area of the portion of the adsorbent through which air passes. However, in such a case, a large amount of adsorbent is required, which may increase the cost.
そこで、本願は、VOCを回収する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する吸着材を再生する際、VOCと再生空気との反応による影響を低減しつつ、吸着材の吸着性能の維持に要するコストを削減する技術を提供することを課題とする。 Therefore, when regenerating the adsorbent that adsorbs and recovers the impurities contained in the VOC before recovering the VOC, the present application reduces the influence of the reaction between the VOC and the regeneration air, and maintains the adsorption performance of the adsorbent. An object of the present invention is to provide a technique for reducing costs.
上記課題を解決するため、本発明は、吸着材へ送り込む再生空気の温度を制御し、吸着材を通過した再生空気に含まれる、吸着材から脱離したVOCの濃度が所定の濃度以下と
なるようにした。
In order to solve the above problems, the present invention controls the temperature of the regeneration air sent to the adsorbent so that the concentration of VOCs desorbed from the adsorbent contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent is below a predetermined concentration. I made it
詳細には、本発明は、回収対象のVOCを回収処理する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する吸着材を再生するための吸着材再生装置であって、吸着材に吸着される不純物及びVOCを吸着材から脱離させ、吸着材を再生する再生空気を吸着材へ送り込む送風手段と、吸着材を通過した再生空気に含まれる、吸着材から脱離したVOCの濃度が所定の濃度以下となるように、吸着材へ送り込まれる再生空気の温度を制御する温度制御手段と、を備える、吸着材再生装置である。 Specifically, the present invention relates to an adsorbent regeneration apparatus for regenerating an adsorbent that adsorbs and recovers impurities contained in VOCs before recovering VOCs to be recovered, wherein the adsorbent adsorbs impurities and Air blowing means for desorbing VOCs from the adsorbent and sending regeneration air for regenerating the adsorbent to the adsorbent, and the concentration of the VOC desorbed from the adsorbent contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent is below a predetermined concentration. and temperature control means for controlling the temperature of the regeneration air sent to the adsorbent such that
このような吸着材再生装置であれば、吸着材は再生空気によって再生させられる。よって、吸着材を交換することなく吸着材の吸着性能を維持することが可能となる。よって、吸着材の吸着性能の維持に要するコストを削減することができる。 With such an adsorbent regeneration device, the adsorbent is regenerated with regeneration air. Therefore, it is possible to maintain the adsorption performance of the adsorbent without exchanging the adsorbent. Therefore, the cost required for maintaining the adsorption performance of the adsorbent can be reduced.
また、このような吸着材再生装置であれば、吸着材から脱離したVOCの濃度は所定の濃度以下に抑制される。すなわち、脱離したVOCと再生空気との反応による影響を低減することが可能となる。 Further, with such an adsorbent regeneration device, the concentration of VOCs desorbed from the adsorbent is suppressed to a predetermined concentration or less. That is, it is possible to reduce the influence of the reaction between the desorbed VOCs and the regeneration air.
なお、吸着材再生装置は、吸着材へ送り込まれる再生空気へ所定の量の外気を混合させる外気混合手段と、吸着材を通過した再生空気を吸着材へ循環させる循環手段と、を備えてもよい。 In addition, the adsorbent regeneration device may include outside air mixing means for mixing a predetermined amount of outside air with the regeneration air sent to the adsorbent, and circulation means for circulating the regeneration air that has passed through the adsorbent to the adsorbent. good.
このような吸着材再生装置であれば、外気を混合させ、吸着材へ送り込む再生空気の量を好適な量とすることができる。よって、混合させる外気の量が過少であり、吸着材の再生が長時間に及ぶことにより、装置の消費エネルギーが嵩むことは抑制される。また、混合させる外気の量が過大であり、温度制御手段が外気を含む再生空気の温度を制御するために要するエネルギーが増大し、装置の消費エネルギーが嵩むことは抑制される。 With such an adsorbent regeneration device, the amount of regeneration air that is mixed with the outside air and sent to the adsorbent can be adjusted to a suitable amount. Therefore, the amount of outside air to be mixed is too small and the regeneration of the adsorbent takes a long time, thereby suppressing an increase in energy consumption of the device. Moreover, it is suppressed that the amount of outside air to be mixed is excessive, the energy required for the temperature control means to control the temperature of the regeneration air containing the outside air increases, and the energy consumption of the apparatus increases.
また、吸着材再生装置は、吸着材を通過した再生空気に含まれる、吸着材から脱離したVOCの濃度を検出する濃度検出手段を更に備え、温度制御手段は、濃度検出手段によって検出されるVOCの濃度が略一定となるように吸着材へ送り込まれる再生空気の温度を制御してもよい。 The adsorbent regeneration device further includes concentration detection means for detecting the concentration of VOCs desorbed from the adsorbent contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent, and the temperature control means is detected by the concentration detection means. The temperature of the regeneration air fed to the adsorbent may be controlled so that the VOC concentration is substantially constant.
このような吸着材再生装置であれば、所定濃度のVOCとなるように吸着材が再生でき、加熱された再生空気との反応性が高い物質であっても、VOCと再生空気との反応による影響を低減することが可能となる。 With such an adsorbent regeneration device, the adsorbent can be regenerated so that the VOC concentration reaches a predetermined level. It becomes possible to reduce the influence.
また、温度制御手段は、吸着材へ送り込まれる再生空気の温度を所定の速度で上昇させる、吸着材再生装置であってもよい。 Also, the temperature control means may be an adsorbent regeneration device that raises the temperature of regeneration air sent to the adsorbent at a predetermined rate.
このような吸着材再生装置であれば、VOCが不純物よりも低温で吸着材から脱離する場合、VOCが急激に吸着材から脱離することは抑制される。よって、VOCが、加熱された再生空気との反応性が高い物質であっても、VOCと再生空気との反応による影響を低減することが可能となる。 With such an adsorbent regeneration device, when the VOC desorbs from the adsorbent at a lower temperature than the impurities, the rapid desorption of the VOC from the adsorbent is suppressed. Therefore, even if the VOC is a substance highly reactive with the heated regeneration air, it is possible to reduce the influence of the reaction between the VOC and the regeneration air.
また、不純物のうちの少なくとも一部は、VOCが吸着材から脱離する際の温度よりも高い温度の再生空気が吸着材へ送り込まれた場合に吸着材から脱離し、VOCが吸着材から脱離する際の温度よりも高い温度の空気と化学反応することにより分解される、吸着材再生装置であってもよい。 At least part of the impurities are desorbed from the adsorbent when regeneration air having a temperature higher than the temperature at which the VOCs are desorbed from the adsorbent is sent to the adsorbent, and the VOCs are desorbed from the adsorbent. It may be an adsorbent regeneration device that is decomposed by a chemical reaction with air at a temperature higher than the temperature at which the adsorbent is released.
このような吸着材再生装置であれば、吸着材を通過した再生空気が、VOCの回収処理
へ送られる場合であって、再生空気に含まれる不純物がVOCの回収処理に影響を及ぼす物質である場合であっても、不純物は分解されているため、VOCの回収処理への影響は低減される。
In such an adsorbent regeneration device, the regeneration air that has passed through the adsorbent is sent to the VOC recovery process, and the impurities contained in the regeneration air are substances that affect the VOC recovery process. Even in such a case, since the impurities are decomposed, the impact on the VOC recovery process is reduced.
また、吸着材は、並列して複数設けられ、複数の吸着材のうちの所定の吸着材が不純物を吸着回収している場合に、複数の吸着材のうちの所定の吸着材以外の少なくとも一つの吸着材は、再生対象の吸着材として再生され、再生対象の吸着材を通過し、分解された不純物を含む再生空気を、所定の吸着材へ送り込む第二の送風手段を更に備える、吸着材再生装置であってもよい。 Further, a plurality of adsorbents are provided in parallel, and when a predetermined adsorbent among the plurality of adsorbents adsorbs and recovers impurities, at least one adsorbent other than the predetermined adsorbent among the plurality of adsorbents is used. The two adsorbents are regenerated as the adsorbent to be regenerated, pass through the adsorbent to be regenerated, and further comprise a second air blowing means for sending regeneration air containing decomposed impurities to the predetermined adsorbent. It may be a playback device.
このような吸着材再生装置であれば、不純物を吸着回収した吸着材を再生している間に所定の吸着材によって不純物の吸着は継続される。すなわち、回収対象のVOCを回収する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する処理を継続的に行うことが可能となる。よって、VOCの回収処理が回収ロータによって吸着回収される場合、不純物の吸着による回収ロータの回収効率が低減することは抑制される。 With such an adsorbent regeneration device, the adsorption of impurities is continued by the predetermined adsorbent while the adsorbent that adsorbed and recovered the impurities is being regenerated. That is, it is possible to continuously perform the process of adsorbing and recovering the impurities contained in the VOC before recovering the VOC to be recovered. Therefore, when the VOC recovery process is performed by adsorption recovery by the recovery rotor, reduction in recovery efficiency of the recovery rotor due to adsorption of impurities is suppressed.
また、このような吸着材再生装置であれば、再生対象の吸着材を通過した再生空気が、第二の送風手段によって不純物を吸着回収している所定の吸着材へ送り込まれることとなる。そして、所定の吸着材を通過した再生空気が、VOCの回収処理へ送られる場合であって、再生空気に含まれる不純物がVOCの回収処理に影響を及ぼす物質である場合であっても、当該吸着材再生装置では不純物は分解されているため、VOCの回収処理への影響は低減される。 Further, with such an adsorbent regeneration device, the regeneration air that has passed through the adsorbent to be regenerated is sent to the predetermined adsorbent that adsorbs and recovers the impurities by the second air blowing means. Even when the regeneration air that has passed through the predetermined adsorbent is sent to the VOC recovery process and the impurities contained in the regeneration air are substances that affect the VOC recovery process, the Since the impurities are decomposed in the adsorbent regeneration device, the impact on the VOC recovery process is reduced.
また、吸着材再生装置は、吸着材を通過した再生空気のうち少なくとも一部を、不純物を燃焼する処理を行う燃焼処理装置へ送り込む第三の送風手段を更に備えてもよい。 The adsorbent regeneration device may further include a third air blower for sending at least a part of the regeneration air that has passed through the adsorbent to the combustion treatment device for burning impurities.
このような吸着材再生装置であれば、再生対象の吸着材から脱離した不純物を、再生対象の吸着材を通過した再生空気から分離し、燃焼させることができる。よって、再生対象の吸着材を通過した再生空気が、再生対象の吸着材へ循環する場合、再生空気による吸着材の再生効率の低下は抑制される。 With such an adsorbent regeneration device, the impurities desorbed from the adsorbent to be regenerated can be separated from the regeneration air that has passed through the adsorbent to be regenerated and burned. Therefore, when the regeneration air that has passed through the adsorbent to be regenerated circulates to the adsorbent to be regenerated, the deterioration of the regeneration efficiency of the adsorbent due to the regeneration air is suppressed.
また、上記のうちいずれかに記載の吸着材再生装置と、吸着材再生装置から送られる回収対象のVOCを吸着回収する処理を行う吸着ロータと、を備える、VOC回収装置であってもよい。 Further, the VOC recovery device may include any one of the above adsorbent regeneration devices and an adsorption rotor that adsorbs and recovers VOCs to be recovered sent from the adsorbent regeneration device.
このようなVOC回収装置であれば、吸着ロータによってVOCを回収する前処理として不純物を回収することができる。よって、吸着ロータにおけるVOCの回収効率の低減は抑制される。 With such a VOC recovery apparatus, impurities can be recovered as a pretreatment for recovering VOCs by the adsorption rotor. Therefore, the reduction of the VOC recovery efficiency in the adsorption rotor is suppressed.
また、VOCが気化して発生するVOC発生部と、VOC発生部において発生したVOCを回収する上記に記載のVOC回収装置と、VOC発生部から吸着ロータの吸着ゾーンを通って再びVOC発生部へ戻る気体の循環経路である第1循環経路を形成する主吸着回収部と、吸着ロータの脱着ゾーンから、VOCを含む気体を凝縮することによりVOCを回収する冷却器を通って吸着ロータの冷却ゾーンへ至り、加熱器を通って再び脱着ゾーンへ戻る気体の循環経路である第2循環経路を形成する凝縮回収部と、を備える、VOC回収システムであってもよい。 In addition, the VOC generation unit generated by vaporizing the VOC, the VOC recovery device described above for recovering the VOC generated in the VOC generation unit, and the VOC generation unit from the VOC generation unit through the adsorption zone of the adsorption rotor to the VOC generation unit again. A main adsorption recovery section forming a first circulation path, which is the return gas circulation path, and a cooling zone of the adsorption rotor through a cooler that recovers VOCs by condensing the VOC-containing gas from the desorption zone of the adsorption rotor. a condensing recovery section forming a second circulation path for the gas to return to the desorption zone through the heater.
このようなVOC回収システムであれば、主吸着回収部において回収されなかったVOCはVOC発生部に循環され、再度主吸着回収部を通過することとなる。すなわち、VOCの回収効率は向上する。また、凝縮回収部においてVOCを回収することにより、VO
Cを再利用することができる。
In such a VOC recovery system, the VOCs not recovered in the main adsorption recovery section are circulated to the VOC generation section and pass through the main adsorption recovery section again. That is, the VOC recovery efficiency is improved. In addition, by recovering VOC in the condensation recovery section, VO
C can be reused.
また、本発明は、方法の側面から捉えることもできる。すなわち、例えば、回収対象のVOCを回収処理する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する吸着材を再生するための吸着材再生方法であって、吸着材に吸着される不純物及びVOCを吸着材から脱離させ、吸着材を再生する再生空気を吸着材へ送り込む送風工程と、吸着材を通過した再生空気に含まれる、吸着材から脱離したVOCの濃度が所定の濃度以下となるように、吸着材へ送り込まれる再生空気の温度を制御する温度制御工程と、を含む、吸着材再生方法であってもよい。 The present invention can also be viewed from a method aspect. That is, for example, an adsorbent regeneration method for regenerating an adsorbent that adsorbs and recovers impurities contained in VOCs before recovering VOCs to be recovered, wherein the adsorbent adsorbs impurities and VOCs. and desorbing from the adsorbent and sending regeneration air to the adsorbent to regenerate the adsorbent; and a temperature control step of controlling the temperature of the regeneration air sent to the adsorbent.
上記の吸着材再生装置、VOC回収装置、VOC回収システム及び吸着材再生方法は、VOCを回収する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する吸着材を再生する際、VOCと再生空気との反応による影響を低減しつつ、吸着材の吸着性能の維持に要するコストを削減する技術を提供することができる。 The adsorbent regeneration device, the VOC recovery device, the VOC recovery system, and the adsorbent regeneration method described above, when regenerating the adsorbent that adsorbs and recovers the impurities contained in the VOC before recovering the VOC, the reaction between the VOC and the regeneration air It is possible to provide a technique for reducing the cost required for maintaining the adsorption performance of the adsorbent while reducing the influence of the adsorption.
以下、本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態は、本発明の実施形態の一例であり、本発明の技術的範囲を以下の態様に限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described below. The embodiments shown below are examples of the embodiments of the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the following aspects.
<装置構成>
図1は、本実施形態に係るVOC回収システム100の概要の一例を示している。VOC回収システム100は、例えば粘着テープ、ドライラミネート、印刷、塗装、リチウムイオン電池等の製造の際に、有機溶剤を塗布して乾燥させる乾燥工程を実行する乾燥炉1から発生したVOCを回収する。ここで、VOCとは、例えばトルエンや酢酸エチルなどの物質であって、有機溶剤を乾燥させた際に有機溶剤から揮発される揮発性の有機化合物のことをいう。
<Device configuration>
FIG. 1 shows an example of an overview of a
VOC回収システム100は、乾燥炉1において揮発したVOCを回収する回収ロータ2を備える。ここで、回収ロータ2でのVOCの回収は、本発明の「回収対象のVOCを回収処理すること」の一例である。また、VOC回収システム100は、乾燥炉1と回収ロータ2とを接続する配管を備える。当該配管は、乾燥炉1と回収ロータ2とを含む循環経路を形成している。
A
回収ロータ2は、ロータ表面にVOCを吸着する吸着材を備える。そして、回収ロータ2は、ロータ表面に備わる吸着材にVOCを吸着させる吸着ゾーン3を備える。吸着ゾーン3には、乾燥炉1から流出したVOCを含む空気が流入する。
The
また、VOC回収ステムは、吸着材充填層ユニット4A、4Bを備える。吸着材充填層ユニット4A、4Bは、乾燥炉1と吸着ゾーン3との間に並列に設けられる。吸着材充填
層ユニット4A、4Bには、夫々例えば稚内層珪藻頁岩が充填されている。稚内層珪藻頁岩は、乾燥炉1における有機溶剤に混ざっている不純物であって、乾燥炉1からVOCと共に流出した不純物を吸着する性能を有する。ここで、稚内層珪藻頁岩は、本発明の「吸着材」の一例である。また、不純物は、例えば、シロキサン、アクリル酸エステル、スチレンを含む。これらの不純物は、回収ロータ2におけるVOCの回収、あるいは燃焼処理の前処理として用いられるロータ方式あるいはバッチ式濃縮用吸着材を早期に劣化、機能低下をもたらすことが知られている。
The VOC recovery system also includes adsorbent packed
また、VOC回収システム100は、上記の吸着材充填層ユニット4A、4Bを再生する吸着材再生装置5を備える。ここで、吸着材再生装置5は、本発明の「吸着材再生装置」の一例である。
The
吸着材再生装置5は、モータダンパ6A、6Bを備える。モータダンパ6A、6Bは、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4A、4Bへ流入する空気の量をそれぞれ調整する。
The
また、吸着材再生装置5は、モータダンパ6C、6Dを備える。モータダンパ6C、6Dは、吸着材充填層ユニット4A、4Bを通過し、回収ロータ2の吸着ゾーン3へ流入する空気の量をそれぞれ調整する。
The
また、吸着材再生装置5は、ファン7を備える。ファン7は、吸着材充填層ユニット4A及び4Bへ吸着材を再生するための再生空気を送り込む機能を有する。ここで、ファン7は、本発明の「送風手段」の一例である。
The
また、吸着材再生装置5は、ヒータ8を備える。ヒータ8は、ファン7によって吸着材充填層ユニット4A及び4Bへ送り込まれる再生空気を所望の温度へ加熱する機能を有する。ここで、ヒータ8は、本発明の「温度制御手段」の一例である。
The
また、吸着材再生装置5は、再生空気がファン7、ヒータ8、そして吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bを循環する循環経路を備える。
The
また、吸着材再生装置5は、温度計9を備える。温度計9は、ヒータ8と吸着材充填層ユニット4A、4Bとの間に設けられる。温度計9は、ヒータ8によって加熱された空気の温度を計測する。
The
また、吸着材再生装置5は、温度計10A、10Bを備える。温度計10A、10Bは、温度計10A、10Bは、それぞれ吸着材充填層ユニット4A及び4Bから再生空気が流出する流出口近傍に設けられ、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bを通過した再生空気の温度を計測する。
The
また、吸着材再生装置5は、モータダンパ11A、11Bを備える。モータダンパ11A及び11Bは、それぞれヒータ8と吸着材充填層ユニット4A及び4Bとの間に設けられる。モータダンパ11A、11Bは、ヒータ8によって加熱され、吸着材充填層ユニット4A及び4Bへ流入する再生空気の量を調整する。
The
また、吸着材再生装置5は、モータダンパ11C、11Dを備える。モータダンパ11C及び11Dは、それぞれ吸着材充填層ユニット4A及び4Bから再生空気が流出する流出口近傍に設けられる。モータダンパ11C、11Dは、それぞれ吸着材充填層ユニット4A及び4Bから流出する再生空気の量を調整する。
The
また、吸着材再生装置5は、濃度計12を備える。濃度計12は、モータダンパ11C
及び11Dの更に下流に設けられる。そして、濃度計12は、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bから流出した再生空気に含まれるVOCの濃度を計測する。ここで、濃度計12は、本発明の「濃度検出手段」の一例である。
The
and 11D further downstream. Then, the
また、吸着材再生装置5は、吸着材充填層ユニット4A,4Bの下流において、再生空気の循環経路から分岐した分岐管を備える。そして、当該分岐管は、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4A及び4Bへ向かうVOCを含む空気が通過する配管の、モータダンパ6A及び6Bよりも上流の場所において、当該配管と連結している。そして、吸着材再生装置5は、当該分岐管の途中にモータダンパ13を備える。モータダンパ13は、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bを通過した再生空気であって、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bへ向かう空気と混合させる再生空気の量を調整する。
Further, the
また、吸着材再生装置5は、ファン14を備える。ファン14は、当該分岐管の途中であってモータダンパ13の下流に設けられる。そして、ファン14は、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bへ向かう空気へ再生空気を送り込む機能を有する。
The
また、吸着材再生装置5は、モータダンパ15を備える。モータダンパ15は、系外から再生空気の循環経路へ流入する外気の量を調整する。ここで、モータダンパ15は、本発明の「外気混合手段」の一例である。
The
また、吸着材再生装置5は、モータダンパ16を備える。モータダンパ16は、系外の燃焼処理設備へ再生空気を送り込む量を制御する。ここで、燃焼処理設備とは、VOCに含まれる不純物を燃焼処理する設備のことである。また、ファン7及びモータダンパ16は、本発明の「第三の送風手段」の一例である。
The
また、VOC回収システム100は、冷却器17を備える。冷却器17は、乾燥炉1から流出し、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bへ向かう空気を冷却する。
The
また、VOC回収システム100は、ファン18を備える。ファン18は、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bを通過した空気を吸着ゾーン3へ送り込む機能を有する。
The
また、VOC回収システム100は、ファン19を備える。ファン19は、吸着ゾーン3を通過した空気を乾燥炉1へ循環させる。
The
また、VOC回収システム100の回収ロータ2は、ロータ表面の吸着材に付着したVOCを脱着させる脱着ゾーン20を備える。また、VOC回収システム100は、脱着ゾーン20の上流に、脱着ゾーン20へ加熱された気体を送り、ロータ表面を再生させる加熱器21を備える。加熱器21は、VOCを排出する生産設備の余熱を熱源としてもよいし、電気ヒータの熱を熱源としてもよい。
The
また、VOC回収システム100は、脱着ゾーン20の下流に、ドレンパンを有する冷却器22を備える。また、VOC回収システム100は、脱着ゾーン20の下流に、脱着ゾーン20から流出した空気を冷却器22へ送り込むファン23を備える。また、VOC回収システム100は、脱着ゾーン20の下流に、脱着ゾーン20から流出した空気の少なくとも一部を、加熱器21へ循環させる循環経路と、当該循環経路の途中にファン24を備える。
The
また、VOC回収システム100は、冷却器22のドレンパンと接続し、ドレンパン上に存在する、冷却されて凝縮された液体を一時的に貯める回収容器25を備える。
The
また、回収ロータ2は、冷却器22によって冷却された冷却気体が流入し、ロータ表面を冷却する冷却ゾーン26を備える。また、VOC回収システム100は、冷却器22から流出した空気を冷却ゾーン26へ送り込むファン27を備える。また、VOC回収システム100は、冷却ゾーン26から流出した空気を、加熱器21へ送り込むファン28を備える。すなわち、VOC回収システム100には、加熱器21→脱着ゾーン20→冷却器22→冷却ゾーン26→加熱器21という循環経路が形成される。
The
<動作例>
次に、VOC回収システム100の吸着材充填層ユニット4A及び4Bに充填される吸着材が再生される場合の、吸着材再生装置5の動作の一例を示す。ただし、吸着材再生装置5の運転が開始される前に、VOC回収システム100は、回収ロータ2の運転を開始し、回収ロータ2を回転させる。また、加熱器21、冷却器22、ファン24、ファン27、ファン28をそれぞれ起動する。また、VOC回収システム100は、冷却器17、ファン18、ファン19を夫々起動する。また、吸着材再生装置5のモータダンパ6A、及びモータダンパ6Cは開かれた状態にしておく。
<Operation example>
Next, an example of the operation of the
そして、乾燥炉1においては、有機溶剤を乾燥する乾燥工程が実行される。有機溶剤から例えばトルエンや酢酸エチルなどのVOCが揮発する。また、有機溶剤からは、例えばアクリル酸2エチルヘキシル等の不純物が揮発する。すなわち、乾燥炉1では、上記のようなVOCに不純物が混合した混合気体が発生する。
Then, in the drying
乾燥炉1において発生した混合気体は、吸着材充填層ユニット4Aへ流入する。ただし、混合気体は、冷却器17を通過した際に冷却させられている。そして、混合気体に含まれる不純物は、吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩が有する細孔に吸着される。また、混合気体に含まれるVOCの一部も当該細孔に吸着される。また、モータダンパ6Bは閉じられており、乾燥炉1において発生した混合気体が吸着材充填層ユニット4Bへ流入することは抑制されている。
The mixed gas generated in the drying
そして、吸着材充填層ユニット4Aを通過した混合気体は、ファン18によって回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれる。そして、混合気体は、回収ロータ2の吸着ゾーン3を通過する。そして、混合気体に含まれるVOCは、吸着ゾーン3において回収ロータ2に吸着回収される。
Then, the mixed gas that has passed through the adsorbent packed
そして、回収ロータ2のロータが回転し、VOCが付着した部分を脱着ゾーン20に送る。また、脱着ゾーン20には、加熱器21から送られる加熱気体が流れている。VOCは、加熱器21からの加熱気体によってロータ表面から脱着させられる。そして、VOCは、ファン23によってロータの下流に設けられた冷却器22へ送り込まれる。また、脱着ゾーン20を通過した加熱気体の一部は、冷却器22へ流入せず、ファン24によって送風されることにより、加熱器21へ循環させられる。
Then, the rotor of the
VOCは、冷却器22において凝縮されて液体となり、ドレンパンに垂れる。そして、VOCは、回収容器25に蓄えられる。回収容器25に貯められたVOCは、乾燥炉1へ送られ、再利用されてもよい。また、冷却器22において凝縮されなかった気体状態のVOCは、ファン27及びファン28により、冷却ゾーン26→加熱器21→脱着ゾーン20を経由して冷却器22へ循環される。
The VOCs condense into liquids in the cooler 22 and drip into the drain pan. The VOCs are then stored in the
上記のようにVOCが回収されている状態において、吸着材再生装置5は、下記のような動作を行う。図2は、吸着材再生装置5の動作を示すフローチャートの一例を示す。
In the state where VOCs are recovered as described above, the
(ステップS101)
ステップS101では、吸着材再生装置5は、モータダンパ6Aを閉じ、モータダンパ6Bを開く。また、吸着材再生装置5は、モータダンパ6Cを閉じ、モータダンパ6Dを開く。すなわち、乾燥炉1において発生した混合気体が、吸着材充填層ユニット4Aへ流入することは抑制される。そして、乾燥炉1において発生した混合気体は、吸着材充填層ユニット4Bへ流入する。また、ファン18は、吸着材充填層ユニット4Bを通過した混合気体を回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込む。
(Step S101)
In step S101, the
(ステップS102)
ステップS102では、吸着材再生装置5は、ファン7及びヒータ8を起動する。また、吸着材再生装置5は、モータダンパ11A、モータダンパ11C、モータダンパ15、モータダンパ16を開く。
(Step S102)
At step S<b>102 , the
ヒータ8は、ファン7から送風される空気を加熱する。そして、加熱された空気は、モータダンパ11Aを通過して吸着材充填層ユニット4Aへ流入する。吸着材充填層ユニット4Aへ送り込まれた空気は、吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔の吸着性能を再生させる。また、モータダンパ11Bは閉じられているため、ヒータ8によって加熱された空気が吸着材充填層ユニット4Bへ流入することは抑制される。
The
ここで、本実施形態においては、予めシミュレーション等により再生対象の吸着材充填層ユニットへ流入する再生空気の温度と、再生対象の吸着材充填層ユニットを通過した再生空気に含まれるVOCの濃度との関係が計算されている。そして、ヒータ8における再生空気を加熱する昇温プログラムは、当該計算結果に基づいた、徐々に再生空気を加熱するようなプログラムである。ここで、当該昇温プログラムは、本発明の「吸着材へ送り込まれる再生空気の温度を所定の速度で上昇させる」ことの一例である。
Here, in the present embodiment, the temperature of the regeneration air flowing into the adsorbent packed bed unit to be regenerated and the concentration of VOCs contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent packed bed unit to be regenerated are determined by simulation or the like in advance. relationship has been calculated. The temperature raising program for heating the regeneration air in the
また、本実施形態では、ヒータ8における再生空気を加熱する昇温プログラムは、VOCが吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離する際の温度よりも高い温度の空気にさらされた環境下で、不純物が酸化反応等の化学反応により分解される程度の温度まで昇温するように設定される。
Further, in the present embodiment, the temperature raising program for heating the regeneration air in the
ヒータ8において、上記のような昇温プログラムが実行されると、吸着材充填層ユニット4Aに再生空気が送り込まれ、まず吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着しているVOCが、当該細孔から脱離する。一方で、稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着している不純物の脱離は遅れることとなる。なぜならば、不純物と稚内層珪藻頁岩の細孔との結合力は、VOCと稚内層珪藻頁岩の細孔との間の結合力よりも強く、また、再生空気が送り込まれる当初の段階では、再生空気は、不純物と稚内層珪藻頁岩の細孔との結合が切れるほど十分に加温されていないためである。
In the
ヒータ8によって再生空気が昇温されている間、吸着材充填層ユニット4Aを通過した再生空気は、ヒータ8によって再度加熱され、吸着材充填層ユニット4Aへ循環させられる。ここで、当該循環は、本発明の「吸着材を通過した再生空気を吸着材へ循環させる循環手段」の一例である。
While the regeneration air is being heated by the
ここで、濃度計12は、吸着材充填層ユニット4Aを通過した再生空気に含まれるVOCの濃度を計測する。そして、ヒータ8は、濃度計12により計測されるVOCの濃度が予め設定しておいた濃度以上となった場合には、加熱を停止する。また、ヒータ8は、加熱を停止した後に濃度計12により計測されるVOCの濃度が予め設定しておいた濃度以下となった場合には、加熱を再開する。
Here, the
また、モータダンパ15は開けられているため、系外から外気が流入し、循環する再生
空気と混ざる。再生空気と混ざる外気の量は、モータダンパ15の開度を制御することによって調整される。本実施形態では、吸着材再生装置5は、例えば再生空気の循環風量の数パーセントが外気となるようにモータダンパ15を制御する。
Further, since the
また、モータダンパ16は開けられているため、吸着材充填層ユニット4Aを通過した再生空気の少なくとも一部は、系外の燃焼処理設備へ送り込まれる。すなわち、再生空気に含まれる不純物は、燃焼処理設備において燃焼されることとなる。このように、モータダンパ16が開けられることにより、不純物が吸着材充填層ユニット4Aから分解されずに脱離される場合、当該不純物は再生空気から除外処理される。
Further, since the
また、モータダンパ13は閉じられた状態にしておく。すなわち、吸着材充填層ユニット4Aを通過した再生空気と、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4Bへ向かう空気との混合は抑制される。
Also, the
(ステップS103)
ステップS103では、ヒータ8は、ヒータ8によって加熱された再生空気の温度が、不純物が分解される程度の温度に達したか否かを判定する。ヒータ8は、温度計9、10A、10Bによって計測される温度に基づき、当該判定を実行する。
(Step S103)
In step S103, the
ヒータ8が、加熱された再生空気の温度が、不純物が分解される程度の温度に達したと判定した場合、ヒータ8は、再生空気の温度が一定となるように加熱の度合を制御する。また、不純物が分解される程度の温度の再生空気が吸着材充填層ユニット4Aへ流入した場合、吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着される不純物は分解される。そして、分解された不純物を含む再生空気が吸着材充填層ユニット4Aから流出する。
When the
また、吸着材再生装置5は、閉じていたモータダンパ13を開き、ファン14を起動する。よって、再生対象の吸着材充填層ユニット4Aから流出した再生空気のうちの少なくとも一部は、乾燥炉1から流出した混合気体へ混ざる。すなわち、再生対象の吸着材充填層ユニット4Aから流出した再生空気は、混合気体に含まれる不純物を吸着回収している吸着材充填層ユニット4Bへ送り込まれることとなる。そして、吸着材充填層ユニット4Bへ送り込まれた再生空気は、回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれることとなる。すなわち、再生対象の吸着材充填層ユニット4Aから流出した再生空気には、吸着材充填層ユニット4Aに吸着していたVOCや分解された不純物が含まれているが、VOCは、回収ロータ2の吸着ゾーン3において吸着回収される。ここで、モータダンパ13及びファン14は、本発明の「第二の送風手段」の一例である。
Also, the
また、吸着材再生装置5は、開いていたモータダンパ16を閉じる。よって、吸着材充填層ユニット4Aから流出した再生空気が、系外の燃焼処理設備へ送り込まれることは抑制される。すなわち、分解された不純物を含む再生空気は、ヒータ8によって再度加熱され、吸着材充填層ユニット4Aへ循環するか、もしくは、乾燥炉1から流出した混合気体へ混ざった後に吸着材充填層ユニット4Bへ送り込まれ、吸着材充填層ユニット4Bから回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれることとなる。ここで、再生空気を回収ロータ2の吸着ゾーンに送り込むことは、吸着材充填層ユニット4Aで吸着していたVOCが、当該吸着材充填層ユニット4Aから流出した再生空気に含まれるため、当該VOCを回収することが目的である。また、このように、再生空気に含まれる不純物が吸着材充填層ユニット4Aから分解されて脱離される場合、再生空気は乾燥炉1から流出した混合気体に吸着材充填層ユニット4Bよりも上流において混合させることができる。また、再生空気は再生空気を燃焼させる燃焼処理設備に送られることは不要となる。
Also, the
(ステップS104)
ステップS104では、ヒータ8が再生空気の温度が一定となるように一定時間加熱を実行した後、吸着材再生装置5がヒータ8の運転を停止する。その後、ファン7は、所定の期間、ヒータ8によって加熱されていない空気を吸着材充填層ユニット4Aへ送り込む。ここで、加熱されていない空気を送る理由は、吸着材充填層ユニット4Aに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔が高温である場合、吸着容量が小さくなることから、再生後の当該細孔を冷却するためである。そして所定の期間の経過後、吸着材再生装置5は、ファン7の運転を停止する。また、吸着材再生装置5は、温度計10Aによって計測される温度が予定の温度以下となった場合にファン7の運転を停止してもよい。
(Step S104)
In step S104, after the
(ステップS105)
ステップS105では、ファン7の運転が停止されてから更に所定の期間が経過した後、吸着材再生装置5は、再生が終了した吸着材充填層ユニット4Aを、不純物を吸着する吸着材充填層ユニットとする。そして、吸着材充填層ユニット4Bを再生対象の吸着材充填層ユニットとする。すなわち、吸着材再生装置5は、モータダンパ6A、及びモータダンパ6Cを開き、一方でモータダンパ6B、及びモータダンパ6Dを閉じる。すなわち、乾燥炉1において発生した混合気体が、吸着材充填層ユニット4Bへ流入することは抑制される。そして、乾燥炉1において発生した混合気体は、吸着材充填層ユニット4Aへ流入する。また、吸着材充填層ユニット4Aを通過した混合気体は、ファン18によって回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれる。
(Step S105)
In step S105, after a predetermined period of time has passed since the operation of the
(ステップS106)
ステップS106では、吸着材再生装置5は、ファン7及びヒータ8を起動する。また、吸着材再生装置5は、モータダンパ11A、及びモータダンパ11Cを閉じる。そして、吸着材再生装置5は、モータダンパ11B、モータダンパ11D、及びモータダンパ16を開く。
(Step S106)
In step S<b>106 , the
ヒータ8は、ファン7から送風される空気を加熱する。そして、加熱された空気は、モータダンパ11Bを通過して吸着材充填層ユニット4Bへ流入する。吸着材充填層ユニット4Bへ送り込まれた空気は、吸着材充填層ユニット4Bに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔の吸着性能を再生させる。また、モータダンパ11Aは閉じられているため、ヒータ8によって加熱された空気が吸着材充填層ユニット4Aへ流入することは抑制される。
The
また、ヒータ8における再生空気を加熱する昇温プログラムは、ステップS102と同様に決定され、実行される。
Also, a temperature raising program for heating the regeneration air in the
ヒータ8において、上記のような昇温プログラムが実行されると、吸着材充填層ユニット4Bに再生空気が送り込まれ、まず吸着材充填層ユニット4Bに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着しているVOCが脱離される。一方で、稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着している不純物の脱離は遅れることとなる。
In the
ヒータ8によって再生空気が昇温されている間、吸着材充填層ユニット4Bを通過した再生空気は、ヒータ8によって再度加熱され、吸着材充填層ユニット4Bへ循環させられる。
While the regeneration air is being heated by the
ここで、濃度計12は、吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気に含まれるVOCの濃度を計測する。そして、ヒータ8は、濃度計12により計測されるVOCの濃度が予め設定しておいた濃度以上となった場合には、加熱を停止する。また、ヒータ8は、加熱を停止した後に濃度計12により計測されるVOCの濃度が予め設定しておいた濃度以下となった場合には、加熱を再開する。
Here, the
また、吸着材再生装置5は、ステップS106における処理と同様に、モータダンパ15は開けられているため、系外から外気が流入し、循環する再生空気と混ざる。再生空気と混ざる外気の量は、モータダンパ15の開度を制御することによって調整される。本実施形態では、例えば再生空気の循環風量の数パーセントが外気となるようにモータダンパ15を制御する。
Since the
また、ステップS102における処理と同様に、モータダンパ16は開けられているため、吸着材充填層ユニット4Bを通過した再生空気の少なくとも一部は系外の燃焼処理設備へ送り込まれる。すなわち、再生空気に含まれる不純物は、燃焼処理設備において燃焼されることとなる。このように、モータダンパ16が開けられることにより、不純物が吸着材充填層ユニット4Bから分解されずに脱離される場合、当該不純物は再生空気から除外処理される。
Also, as in the process in step S102, since the
また、ステップS102における処理と同様に、モータダンパ13は閉じられた状態にしておき、ファン14の運転は停止しておく。すなわち、吸着材充填層ユニット4Bを通過した再生空気と、乾燥炉1から吸着材充填層ユニット4Aへ向かう空気との混合は抑制される。
Further, the
(ステップS107)
ステップS107では、ステップS103における処理と同様に、ヒータ8は、ヒータ8によって加熱された再生空気の温度が、VOCが吸着材充填層ユニット4Bに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離する際の温度よりも高い温度の空気にさらされた環境下で、不純物が酸化反応等の化学反応により分解される程度の温度に達したか否かを判定する。ヒータ8は、温度計9、10A、10Bによって計測される温度に基づき、当該判定を実行する。
(Step S107)
In step S107, similarly to the process in step S103, the
そして、ヒータ8が、加熱された再生空気の温度が、不純物が分解される程度の温度に達したと判定した場合、ヒータ8は、再生空気の温度が一定となるように加熱の度合を制御する。そして、当該温度の再生空気が吸着材充填層ユニット4Bへ流入した場合、吸着材充填層ユニット4Bに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔に吸着される不純物は分解される。そして、分解された不純物を含む再生空気が吸着材充填層ユニット4Bから流出する。
When the
また、吸着材再生装置5は、閉じていたモータダンパ13を開き、ファン14を起動する。よって、再生対象の吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気のうちの少なくとも一部は、乾燥炉1から流出した混合気体へ混ざる。すなわち、再生対象の吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気は、混合気体に含まれる不純物を吸着回収している吸着材充填層ユニット4Aへ送り込まれることとなる。そして、吸着材充填層ユニット4Aへ送り込まれた再生空気は、回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれることとなる。すなわち、再生対象の吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気には、吸着材充填層ユニット4Bに吸着していたVOCや分解された不純物が含まれているが、VOCは、回収ロータ2の吸着ゾーン3において吸着回収される。
Also, the
また、吸着材再生装置5は、開いていたモータダンパ16を閉じる。よって、吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気が、系外の燃焼処理設備へ送り込まれることは抑制される。すなわち、分解された不純物を含む再生空気は、ヒータ8によって再度加熱され、吸着材充填層ユニット4Bへ循環するか、もしくは、乾燥炉1から流出した混合気体へ混ざった後に吸着材充填層ユニット4Aへ送り込まれ、吸着材充填層ユニット4Aから回収ロータ2の吸着ゾーン3へ送り込まれることとなる。ここで、再生空気を回収ロータ
2の吸着ゾーンに送り込むことは、吸着材充填層ユニット4Bで吸着していたVOCが、当該吸着材充填層ユニット4Bから流出した再生空気に含まれるため、当該VOCを回収することが目的である。また、このように、再生空気に含まれる不純物が吸着材充填層ユニット4Bから分解されて脱離される場合、再生空気は乾燥炉1から流出した混合気体に吸着材充填層ユニット4Aよりも上流において混合させることができる。また、再生空気は再生空気を燃焼させる燃焼処理設備に送られることは不要となる。
Also, the
(ステップS108)
ステップS108では、ステップS104における処理と同様に、吸着材再生装置5がヒータ8の運転を停止する。その後、所定の期間、ファン7は、ヒータ8によって加熱されていない空気を吸着材充填層ユニット4Bへ送り込む。そして所定の期間の経過後、吸着材再生装置5はファン7の運転を停止する。
(Step S108)
At step S108, the
そして、ファン7の運転が停止されてから更に所定の期間が経過した後、ステップS101以降の処理を繰り返し実行する。
Then, after a predetermined period of time has elapsed since the operation of the
<実証実験>
上記のようにVOC回収システム100を動作させた場合、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気に含まれるVOCの濃度が所定の濃度以下となっているか実証実験を行った。乾燥炉1から流出したVOC及び不純物を含む混合気体の風量は、ファン18を制御することにより5000Nm3/hに調整された。また、乾燥炉1から流出した混合気体には、VOCの一例である酢酸エチルが含まれおり、その濃度は約4000ppmであった。また、乾燥炉1から流出した混合気体には、不純物の一例であるアクリル酸2エチルヘキシルのモノマー、ダイマーおよびトリマーが合わせて10ppm含まれていた。
<Demonstration experiment>
When the
また、吸着材充填層ユニット4A、4Bには、厚さ300mmの稚内層珪藻頁岩を充填した。充填層ユニットに充填した吸着材は各0.8トンであった。このような吸着材充填層ユニット4A、4Bの通気面風速は、0.3m/sとなる。
The adsorbent packed
また、VOC回収システム100は、吸着材充填層ユニット4A、4Bのうち何れか一方の吸着材充填層ユニットに乾燥炉1から流出した混合気体を流入させて混合気体に含まれる不純物を吸着処理する。また、VOC回収システム100は、吸着処理していない他方の吸着材充填層ユニットを再生処理する。そして、その吸着処理と再生処理の切り替えは4日毎とした。
In addition, the
また、吸着材充填層ユニットを再生する場合、再生空気の昇温が実行されるが、昇温プログラムは、予め別の実験及びシミュレーションに基づき作成された。図3は、昇温プログラムに従ったヒータ8からの出力の経時変化の一例を示している。また、図3には、温度計10Aあるいは10Bにより計測された、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気の温度が示されている。図3に示されるように、再生空気は、ヒータ8によって約14時間かけて昇温された。そして、昇温後、温度計10Aあるいは10Bにより計測される温度が300℃で3時間略一定となるように、ヒータ8の出力は制御された。ここで、温度計10Aあるいは10Bにより計測される温度が300℃で3時間略一定に保たれることにより、不純物であるアクリル酸2エチルヘキシルは、酸化反応等の化学反応により分解される。また、ステップS104及びステップS108に示されるように、ヒータ8による加熱が終了した後、ヒータ8の運転は停止された。ここで、運転が停止される期間は、6時間とした。この間、ファン7は、ヒータ8によって加熱されていない空気を、再生対象の吸着材充填ユニットへ送り込む。また、ヒータ8の運転が6時間停止された後、吸着材再生装置5はファン7の運転を3日間停止した。
When the adsorbent packed bed unit is regenerated, the temperature of the regeneration air is increased, and the temperature increase program was created in advance based on another experiment and simulation. FIG. 3 shows an example of temporal changes in the output from the
また、吸着材再生装置5は、再生対象の吸着材充填層ユニットを再生している間、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気を、再生対象の吸着材充填層ユニットへ循環させた。また、吸着材再生装置5は、その循環風量が5000Nm3/hとなるようにファン7を制御した。また、吸着材再生装置5は、モータダンパ15を制御することにより、循環する再生空気のうち、吸着材充填量1トン当たり190Nm3/hすなわち
150Nm3/hが系外から送り込まれた外気であるようにした。
Further, the
また、VOC回収システム100は、濃度計12により計測される酢酸エチルの濃度が7000ppm以上の濃度となった場合にヒータ8の出力を停止させることとした。
Further, the
図4は、図3に示されるようにヒータ8の出力が制御された場合の、濃度計12によって計測される、再生空気に含まれる酢酸エチルの濃度の経時変化の一例を示している。図4に示されるように、ヒータ8の出力が徐々に増大し、温度計10Aあるいは10Bにより計測される温度が昇温している場合であっても、酢酸エチルの濃度は7000ppm未満となっていることが確認された。すなわち、酢酸エチルは、加熱された空気との反応性が高い物質であるが、当該実験結果は、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気に含まれる酢酸エチルと再生空気との反応による影響を低減することが可能となることを示している。
FIG. 4 shows an example of temporal changes in the concentration of ethyl acetate contained in the regeneration air measured by the
また、図5は、上記のような実証実験を行った場合に、回収ロータ2において吸着回収された酢酸エチルの吸着回収量の一例を示す。また、図5は、吸着材充填層ユニットを再生しない場合のVOC回収システムにおいて、回収ロータ2において吸着回収された酢酸エチルの吸着回収量との比較の一例を示している。また、図5は、吸着材充填層ユニット自体が無い場合のVOC回収システムにおいて、回収ロータ2において吸着回収された酢酸エチルの吸着回収量との比較の一例を示している。
Moreover, FIG. 5 shows an example of the amount of ethyl acetate adsorbed and recovered by the
図5に示されるように、本実施形態に係るVOC回収システム100は、9か月以上初期の性能と同等の性能を維持した。一方で、吸着材充填層ユニットが再生されない場合は、吸着処理の開始の1週間後から回収ロータ2の吸着回収の性能が劣化した。また、吸着材充填層ユニット自体が無い場合は、処理開始の直後から回収ロータ2の吸着回収の性能が劣化した。すなわち、本実施形態に係るVOC回収システム100は、吸着材充填層ユニットが再生されない場合、及び吸着材充填層ユニット自体が無い場合と比較して回収ロータ2の酢酸エチルの回収機能は持続していることが分かる。
As shown in FIG. 5, the
また、表1は、本実施形態に係るVOC回収システム100と、吸着材充填層ユニットの代わりに活性炭フィルタが使用された場合との、イニシャルコスト及びランニングコストの比較の一例を示している。ただし、表1に示されるコストの値は、本実施形態に係るVOC回収システム100において、不純物濃度が5ppmである場合のランニングコストに対する比率である。また、経年累積コストは、イニシャルコストとランニングコストの合計から算出された。
Further, Table 1 shows an example of comparison of initial costs and running costs between the
また、本実施形態に係るVOC回収システムの吸着材充填層ユニットに充填される稚内層珪藻頁岩の不純物の除去容量、及び活性炭フィルタの不純物の除去容量は別途試験によって把握された。そして、風量5000Nm3/hの不純物を含む気体が、本実施形態の吸着材充填層ユニット、あるいは活性炭フィルタへ流入したと仮定した。そして、本実施形態に係るVOC回収システムの場合、充填量と再生される頻度を算出し、年間のランニングコストは計算された。一方、活性炭フィルタの場合、活性炭の年間の必要量から年間のランニングコストは計算された。 In addition, the impurity removal capacity of the Wakkanai Formation diatom shale filled in the adsorbent packed bed unit of the VOC recovery system according to this embodiment and the impurity removal capacity of the activated carbon filter were separately tested. Then, it was assumed that gas containing impurities at an air volume of 5000 Nm 3 /h flowed into the adsorbent packed bed unit or the activated carbon filter of this embodiment. Then, in the case of the VOC recovery system according to this embodiment, the filling amount and the frequency of regeneration were calculated, and the annual running cost was calculated. On the other hand, for the activated carbon filter, the annual running cost was calculated from the annual required amount of activated carbon.
表1に示されるように、不純物が10ppm以上の場合、本実施形態に係るVOC回収システム100の累積コストは、3年以下で活性炭フィルタに比べて安くなり、優位となることが確認された。
As shown in Table 1, it was confirmed that when the impurity content is 10 ppm or more, the cumulative cost of the
<作用・効果>
上記のような吸着材再生装置5であれば、図4に示される通り、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離したVOCの濃度は、7000ppm以下となっており、その値も略一定である。すなわち、上記のような吸着材再生装置5は、再生対象の吸着材充填層ユニットへ送り込まれる再生空気の温度を制御することにより、再生対象の吸着材充填層ユニットに充填される稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離したVOCの濃度を所定の濃度以下に保つことができる。よって、上記のような吸着材再生装置5であれば、VOCが、加熱された再生空気との反応性が高い物質であっても、VOCと再生空気との反応による影響を低減することが可能となる。
<Action/effect>
With the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、図5に示されるように、吸着材充填層ユニット4A及び4Bに充填される稚内層珪藻頁岩を交換することなく、当該稚内層珪藻頁岩の吸着性能を維持することが可能となる。また、表1に示される通り、不純物が10ppm以上の場合、本実施形態に係るVOC回収システム100の累積コストは、3年以下で活性炭フィルタを使用する場合に比べて安くなり、優位となることが確認されている。
Further, with the
すなわち、上記のような吸着材再生装置5であれば、VOCを回収する前にVOCに含まれる不純物を吸着回収する稚内層珪藻頁岩を再生する、加熱された再生空気と、VOCとの反応性が高い場合であっても、VOCと再生空気との反応による影響を低減しつつ、稚内層珪藻頁岩の吸着性能の維持に要するコストを削減することができる。
That is, with the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、外気を吸着材充填量1トン当たり19
0Nm3/hすなわち約150Nm3/hで混合させ、吸着材充填層ユニット4Aあるいは4Bへ送り込む再生空気の風量を5000Nm3/hとしている。ここで、一部外気導入量は、加熱エネルギーの節約のため、充填された吸着材1トン当たり190Nm3/h
とすることが望ましい。その理由として、外気導入量が少なすぎるとヒータ8の容量は小さくできるが、所定の温度までの到達に長時間を要するとともに、再生完了までに要するトータルの消費エネルギーが嵩むからである。一方、一部外気導入量が多すぎると、昇温速度は速くできるがヒータ8の容量を大きくする必要があるとともに、これも再生完了までに要するトータルの消費エネルギーが嵩むからである。外気導入量は、充填された吸着材1トン当たり70Nm3/h以上で700Nm3/h以下が望ましく、190Nm3/h程度がより好ましい。
Also, with the
The amount of regeneration air mixed at 0 Nm 3 /h, ie, about 150 Nm 3 /h, and sent to the adsorbent packed
It is desirable to The reason for this is that if the amount of outside air introduced is too small, the capacity of the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、図3に示される通り、再生空気の温度は所定の速度で徐々に上昇させている。よって、VOCが不純物よりも低温で稚内層珪藻頁岩から脱離する場合、VOCが急激に吸着材から脱離することは抑制される。よって、VOCが、加熱された再生空気との反応性が高い物質であっても、VOCと再生空気との反応による影響を低減することが可能となる。
Further, in the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、一方の吸着材充填層ユニットによって不純物の吸着を行っている間に、他方の吸着材充填層ユニットを再生対象のユニットとして再生している。また、不純物を吸着する吸着材充填層ユニットと、再生空気を流入させる吸着材充填層ユニットとは、交互に切り換えられている。すなわち、回収対象のVOCを回収ロータ2によって回収する前に、VOCに含まれる不純物を吸着回収する処理を継続的に行うことが可能となる。よって、VOC回収システム100のVOCの回収効率が低減することは抑制される。
Further, in the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、再生対象の吸着材充填層ユニットを通過した再生空気が、モータダンパ13及びファン14によって不純物を吸着回収している他方の吸着材充填層ユニットへ送り込まれている。また、当該再生空気に含まれる不純物は分解している。よって、他方の吸着材充填層ユニットを通過した再生空気が、VOCの回収ロータ2へ送られる場合であって、再生空気に含まれる不純物がVOCの回収処理に影響を及ぼす物質である場合であっても、VOCの回収処理に送られている不純物は分解されているため、VOCの回収処理への影響は低減される。
Further, in the
また、上記のような吸着材再生装置5であれば、再生空気の温度が不純物を分解させない温度である場合、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気の少なくとも一部を系外の燃焼処理設備へ送り込んでいる。そして、再生空気に含まれる不純物は、燃焼処理設備において燃焼される。よって、ヒータ8と再生対象の吸着材充填層ユニットとを循環する再生空気からは不純物が除去されていることとなる。すなわち、吸着材充填層ユニットを再生する再生空気の再生効率の低下は抑制される。
Further, in the
<変形例>
上記の実施形態では、再生対象の吸着材充填層ユニットへ送り込まれる再生空気に外気を混合させていたが、外気は、当該再生空気へ混合されなくともよい。
<Modification>
In the above embodiment, the regeneration air sent to the adsorbent packed bed unit to be regenerated is mixed with the outside air, but the outside air does not have to be mixed with the regeneration air.
また、上記のヒータ8における昇温プログラムは、上記の実施形態や実施例に示される例に限定されず、濃度計12において計測されるVOCの濃度が、再生空気との反応による影響が低減される、所定の濃度以下となるような昇温プログラムであればよい。また、ヒータ8の動作は、濃度計12において計測されるVOCの濃度が、再生空気との反応による影響が低減され、かつ所定の濃度で略一定となるように制御されてもよい。このようにヒータ8の動作を制御することにより、吸着材充填層ユニットの再生の完了を可及的に早めることができる。
Further, the temperature raising program for the
また、不純物は、VOCが稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離する際の温度以下の再生空気
が吸着材充填層ユニットへ送り込まれた場合に、当該細孔から脱離する物質であってもよい。
In addition, the impurities are substances that are desorbed from the pores when regeneration air at a temperature below the temperature at which VOCs are desorbed from the pores of the Wakkanai diatom shale is sent to the adsorbent packed bed unit. good.
また、不純物は、VOCが稚内層珪藻頁岩の細孔から脱離する際の温度よりも高い温度の空気と化学反応した場合であっても、分解されない物質であってもよい。 Impurities may also be substances that are not decomposed even when VOCs undergo a chemical reaction with air at a temperature higher than the temperature at which VOCs are desorbed from the pores of the Wakkanai Formation diatom shale.
また、濃度計12によって不純物の濃度が計測されてもよい。そして、当該計測された不純物の濃度が所定の濃度以上である場合にモータダンパ13が閉じられ、モータダンパ16が開かれてもよい。また、当該計測された不純物の濃度が所定の濃度未満である場合にモータダンパ13が開けられ、モータダンパ16が閉じられてもよい。
Also, the concentration of impurities may be measured by the
このような吸着材再生装置であれば、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気に含まれる不純物の濃度が所定の濃度以上である場合、当該再生空気が、乾燥炉1から流出した混合気体に含まれる不純物を吸着回収している他方の吸着材充填ユニットへ送り込まれることは抑制される。よって、再生空気に含まれる不純物が、不純物を吸着回収している他方の吸着材充填ユニットから回収ロータ2へ流出し、回収ロータ2によるVOCの回収処理へ及ぼす影響は低減される。また、このような吸着材再生装置であれば、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気に含まれる不純物の濃度が所定の濃度以上である場合、ヒータ8と再生対象の吸着材充填層ユニットとを循環する再生空気の少なくとも一部は、燃焼処理設備へ送られる。よって、吸着材充填層ユニットを再生する再生空気から不純物は除去され、当該再生空気の再生効率の低下は抑制される。
With such an adsorbent regeneration device, when the concentration of impurities contained in the regeneration air flowing out from the adsorbent packed bed unit to be regenerated is equal to or higher than a predetermined concentration, the regeneration air flows out of the drying
また、逆に再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気に含まれる不純物の濃度が所定の濃度未満である場合、再生空気が燃焼処理設備へ送られることは抑制される。そして、当該再生空気が、乾燥炉1から流出した混合気体に含まれる不純物を吸着回収している他方の吸着材充填ユニットへ送り込まれることとなる。よって、他方の吸着材充填層ユニットを通過した再生空気が、VOCの回収ロータ2へ送られる場合であって、再生空気に含まれる不純物がVOCの回収処理に影響を及ぼす物質である場合であっても、VOCの回収処理に送られる不純物は所定の濃度以下であるため、VOCの回収処理への影響は低減される。また、燃焼処理設備を使用せずに不純物を除去することができ、経済的である。
Conversely, when the concentration of impurities contained in the regeneration air flowing out from the adsorbent packed bed unit to be regenerated is less than the predetermined concentration, the regeneration air is suppressed from being sent to the combustion treatment equipment. Then, the regeneration air is sent to the other adsorbent charging unit that adsorbs and recovers the impurities contained in the mixed gas flowing out of the drying
また、モータダンパ13は常に閉じられ、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気が、混合気体に含まれる不純物を吸着回収している他方の吸着材充填ユニットへ送り込まれることは抑制されてもよい。
In addition, the
また、モータダンパ16は常に閉じられ、再生対象の吸着材充填層ユニットから流出した再生空気が、燃焼処理装置へ送り込まれることは抑制されてもよい。
Further, the
以上、本発明の好ましい実施の形態の一例を説明したが、本発明は図示の形態に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、以上で開示した実施形態や変形例はそれぞれ組み合わせる事ができる。 Although an example of the preferred embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the illustrated form. It is obvious that a person skilled in the art can conceive various modifications or modifications within the scope of the idea described in the claims, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. understood as a thing. Also, the embodiments and modifications disclosed above can be combined.
1・・乾燥炉;2・・回収ロータ;3・・吸着ゾーン;4A、4B・・吸着材充填層ユニット;5・・吸着材再生装置;6A、6B、6C、6D・・モータダンパ;7・・ファン;8・・ヒータ;9、10A、10B・・温度計;11A、11B、11C、11D・・モータダンパ;12・・濃度計;13・・モータダンパ;14・・ファン;15、16・
・モータダンパ;17・・冷却器;18、19・・ファン;20・・脱着ゾーン;21・・加熱器;22・・冷却器;23、24・・ファン;25・・回収容器;26・・冷却ゾーン;27、28・・ファン;100・・VOC回収システム
1. Drying furnace; 2. Recovery rotor; 3. Adsorption zone; 4A, 4B. Adsorbent packed bed unit; 5. Adsorbent regeneration device; Fan; 8 Heater; 9, 10A, 10B Thermometer; 11A, 11B, 11C, 11D Motor damper; 12 Densitometer; 13 Motor damper; 14 Fan;
Motor damper; 17 Cooler; 18, 19 Fan; 20 Desorption zone; 21 Heater; 22 Cooler; 23, 24 Fan; 25 Collection container; Cooling zone; 27, 28... Fan; 100... VOC recovery system
Claims (13)
加熱によって再生可能な前記吸着材を経路の途中に有しており、経路の空気を一部系外へ排出可能な再生空気用の循環経路と、
前記循環経路の途中に設けられており、前記吸着材に吸着される不純物及びVOCを前記吸着材から脱離させ、前記吸着材を再生する再生空気を前記吸着材へ送り込む送風手段と、
前記送風手段が前記吸着材へ送る再生空気を、VOCが前記吸着材から脱離する温度よりも高く、不純物が分解される程度の温度まで昇温する温度制御手段と、を備え、
前記温度制御手段は、
前記吸着材を通過した再生空気に含まれる、前記吸着材から脱離したVOCの濃度を検出する濃度検出手段の検出結果に基づき、VOCの濃度が予め設定しておいた所定の濃度以上となる場合は加熱を停止し、VOCの濃度が前記所定の濃度以下となる場合は加熱を再開するように加熱を制限する制御の処理と、
前記循環経路に設けた空気の温度計に基づき、前記吸着材の温度が不純物が分解される程度の温度に達したことを検知すると、再生空気の温度が前記不純物が分解される温度で維持されるように加熱の度合いを制御する処理と、を実行し、
前記吸着材は、加熱により昇温されると、VOCが先に脱離し、その後、VOCに含まれる不純物が脱離する材料及び構造である、
吸着材再生装置。 An adsorbent regeneration device for regenerating an adsorbent that adsorbs and recovers impurities contained in VOCs before recovering VOCs to be recovered,
a circulation path for regeneration air that has the adsorbent that can be regenerated by heating in the middle of the path and that can partially discharge the air in the path to the outside of the system;
an air blowing means provided in the middle of the circulation path for desorbing impurities and VOCs adsorbed by the adsorbent from the adsorbent and sending regeneration air for regenerating the adsorbent to the adsorbent;
temperature control means for raising the temperature of the regeneration air sent by the blowing means to the adsorbent to a temperature higher than a temperature at which VOCs are desorbed from the adsorbent and a temperature at which impurities are decomposed;
The temperature control means is
Based on the detection result of the concentration detecting means for detecting the concentration of VOC desorbed from the adsorbent contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent, the concentration of VOC becomes equal to or higher than a predetermined concentration set in advance. a control process for limiting heating so that heating is stopped when the VOC concentration is equal to or lower than the predetermined concentration, and heating is resumed when the VOC concentration is equal to or lower than the predetermined concentration ;
When it is detected that the temperature of the adsorbent has reached a temperature at which the impurities are decomposed based on the air thermometer provided in the circulation path, the temperature of the regeneration air is maintained at a temperature at which the impurities are decomposed. and a process to control the degree of heating ,
The adsorbent has a material and structure in which VOCs are first desorbed and then impurities contained in VOCs are desorbed when the temperature is raised by heating.
Adsorbent regenerator.
前記吸着材を通過した再生空気を前記吸着材へ循環させる循環手段と、を備える、
請求項1に記載の吸着材再生装置。 outside air mixing means for mixing a predetermined amount of outside air with the regeneration air sent to the adsorbent;
a circulation means for circulating the regeneration air that has passed through the adsorbent to the adsorbent;
The adsorbent regeneration device according to claim 1.
請求項1又は2に記載の吸着材再生装置。 The temperature control means controls the temperature of the regeneration air sent to the adsorbent so that the VOC concentration detected by the concentration detection means is substantially constant.
The adsorbent regeneration device according to claim 1 or 2.
請求項1から3のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 wherein the temperature control means raises the temperature of the regeneration air sent to the adsorbent at a predetermined rate;
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 3.
VOCが前記吸着材から脱離する際の温度よりも高い温度の再生空気が前記吸着材へ送り込まれた場合に前記吸着材から脱離し、
VOCが前記吸着材から脱離する際の温度よりも高い温度の空気と化学反応することにより分解される、
請求項1から4のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 at least some of the impurities are
VOCs are desorbed from the adsorbent when regeneration air having a temperature higher than the temperature at which the VOCs are desorbed from the adsorbent is sent to the adsorbent;
decomposed by chemical reaction with air at a temperature higher than the temperature at which the VOC is desorbed from the adsorbent;
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 4.
前記複数の吸着材のうちの所定の吸着材が不純物を吸着回収している場合に、前記複数の吸着材のうちの前記所定の吸着材以外の少なくとも一つの吸着材は、再生対象の吸着材として再生され、
前記再生対象の吸着材を通過し、前記分解された不純物を含む再生空気を、前記所定の吸着材へ送り込む第二の送風手段を更に備える、
請求項5に記載の吸着材再生装置。 A plurality of the adsorbents are provided in parallel,
When a predetermined adsorbent among the plurality of adsorbents adsorbs and recovers impurities, at least one adsorbent other than the predetermined adsorbent among the plurality of adsorbents is an adsorbent to be regenerated. is played as
Further comprising a second air blower that passes through the adsorbent to be regenerated and sends the regeneration air containing the decomposed impurities to the predetermined adsorbent,
The adsorbent regeneration device according to claim 5.
請求項1から5のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 Further comprising a third air blowing means for sending at least part of the regeneration air that has passed through the adsorbent to a combustion treatment device that performs a treatment of burning impurities,
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から7のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 The adsorbent is Wakkanai Formation diatom shale,
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 7.
請求項1から8のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 Based on the detection result of the concentration detection means, the temperature control means stops heating when the VOC concentration exceeds a predetermined concentration, and when the VOC concentration falls below the predetermined concentration. to execute control processing to restart heating,
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 8.
請求項1から9のうち何れか1項に記載の吸着材再生装置。 When the temperature control means detects that the temperature of the adsorbent has reached a temperature at which impurities are decomposed based on an air thermometer provided in the circulation path, the temperature control means keeps the temperature of the regeneration air constant. perform a process that controls the degree of heating to
The adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 9.
前記吸着材再生装置から送られる前記回収対象のVOCを吸着回収する処理を行う吸着ロータと、を備える、
VOC回収装置。 an adsorbent regeneration device according to any one of claims 1 to 10;
an adsorption rotor that performs a process of adsorbing and recovering the VOC to be recovered sent from the adsorbent regeneration device;
VOC recovery equipment.
前記VOC発生部において発生したVOCを回収する請求項11に記載のVOC回収装置と、
前記VOC発生部から前記吸着ロータの吸着ゾーンを通って再び前記VOC発生部へ戻る気体の循環経路である第1循環経路を形成する主吸着回収部と、
前記吸着ロータの脱着ゾーンから、VOCを含む気体を凝縮することによりVOCを回収する冷却器を通って前記吸着ロータの冷却ゾーンへ至り、加熱器を通って再び前記脱着
ゾーンへ戻る気体の循環経路である第2循環経路を形成する凝縮回収部と、を備える、
VOC回収システム。 a VOC generating part generated by vaporizing VOC;
12. The VOC recovery device according to claim 11, which recovers VOCs generated in the VOC generation unit;
a main adsorption recovery section forming a first circulation path, which is a circulation path of gas from the VOC generation section through the adsorption zone of the adsorption rotor and back to the VOC generation section;
A gas circulation path from the desorption zone of the adsorption rotor to the cooling zone of the adsorption rotor through a cooler that recovers VOCs by condensing the gas containing VOCs, and then returns to the desorption zone through a heater. and a condensation recovery unit that forms a second circulation path that is
VOC recovery system.
加熱によって再生可能な前記吸着材を経路の途中に有しており、経路の空気を一部系外へ排出可能な再生空気用の循環経路の途中に設けられる送風手段により、前記吸着材に吸着される不純物及びVOCを前記吸着材から脱離させ、前記吸着材を再生する再生空気を前記吸着材へ送り込む送風工程と、
前記送風手段が前記吸着材へ送る再生空気を、VOCが前記吸着材から脱離する温度よりも高く、不純物が分解される程度の温度まで昇温する温度制御工程と、を含み、
前記温度制御工程では、
前記吸着材を通過した再生空気に含まれる、前記吸着材から脱離したVOCの濃度を検出する濃度検出手段の検出結果に基づき、VOCの濃度が予め設定しておいた所定の濃度以上となる場合は加熱を停止し、VOCの濃度が前記所定の濃度以下となる場合は加熱を再開するように加熱を制限する制御の処理と、
前記循環経路に設けた空気の温度計に基づき、前記吸着材の温度が不純物が分解される程度の温度に達したことを検知すると、再生空気の温度が前記不純物が分解される温度で維持されるように加熱の度合いを制御する処理と、を実行し、
前記吸着材は、加熱により昇温されると、VOCが先に脱離し、その後、VOCに含まれる不純物が脱離する材料及び構造である、
吸着材再生方法。 An adsorbent regeneration method for regenerating an adsorbent that adsorbs and recovers impurities contained in VOCs before recovering VOCs to be recovered, comprising:
The adsorbent that can be regenerated by heating is provided in the middle of the path, and the air is adsorbed on the adsorbent by air blowing means provided in the middle of the regeneration air circulation path that can partially discharge the air in the path to the outside of the system. an air blowing step of desorbing the impurities and VOCs that are desorbed from the adsorbent and sending regeneration air for regenerating the adsorbent to the adsorbent;
a temperature control step of raising the temperature of the regeneration air sent by the air blowing means to the adsorbent to a temperature higher than a temperature at which VOCs are desorbed from the adsorbent and a temperature at which impurities are decomposed;
In the temperature control step,
Based on the detection result of the concentration detecting means for detecting the concentration of VOC desorbed from the adsorbent contained in the regeneration air that has passed through the adsorbent, the concentration of VOC becomes equal to or higher than a predetermined concentration set in advance. a control process for limiting heating so that heating is stopped when the VOC concentration is equal to or lower than the predetermined concentration, and heating is resumed when the VOC concentration is equal to or lower than the predetermined concentration ;
When it is detected that the temperature of the adsorbent has reached a temperature at which the impurities are decomposed based on the air thermometer provided in the circulation path, the temperature of the regeneration air is maintained at a temperature at which the impurities are decomposed. and a process to control the degree of heating ,
The adsorbent has a material and structure in which VOCs are first desorbed and then impurities contained in VOCs are desorbed when the temperature is raised by heating.
Adsorbent regeneration method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018244835A JP7280694B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018244835A JP7280694B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020104056A JP2020104056A (en) | 2020-07-09 |
JP7280694B2 true JP7280694B2 (en) | 2023-05-24 |
Family
ID=71447634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018244835A Active JP7280694B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7280694B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023042302A1 (en) * | 2021-09-15 | 2023-03-23 | カンケンテクノ株式会社 | Ethylene oxide gas removal method, and ethylene oxide gas removal system using same |
WO2024162690A1 (en) * | 2023-02-01 | 2024-08-08 | 주식회사 엔바이온 | Concentrator for high flow rate gaseous substances and gaseous substance treatment system including same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007014885A (en) | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Toyo Netsu Kogyo Kk | Gas treating system |
JP2010538826A (en) | 2007-09-12 | 2010-12-16 | マンターズ コーポレイション | Apparatus and method for in situ high temperature regeneration of a rotor sorption concentrator |
JP2011244835A (en) | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Livedo Corporation | Absorbent article |
JP2013163156A (en) | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Jfe Engineering Corp | Apparatus and method for treating exhaust gas containing volatile organic compound |
JP2017087149A (en) | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 高砂熱学工業株式会社 | Voc treatment system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5263868A (en) * | 1975-11-21 | 1977-05-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Solvent recovering method |
-
2018
- 2018-12-27 JP JP2018244835A patent/JP7280694B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007014885A (en) | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Toyo Netsu Kogyo Kk | Gas treating system |
JP2010538826A (en) | 2007-09-12 | 2010-12-16 | マンターズ コーポレイション | Apparatus and method for in situ high temperature regeneration of a rotor sorption concentrator |
US20110209613A1 (en) | 2007-09-12 | 2011-09-01 | Jensen Christopher P | Apparatus and method for in-situ high temperature regeneration of a rotor sorption concentrator |
JP2011244835A (en) | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Livedo Corporation | Absorbent article |
JP2013163156A (en) | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Jfe Engineering Corp | Apparatus and method for treating exhaust gas containing volatile organic compound |
JP2017087149A (en) | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 高砂熱学工業株式会社 | Voc treatment system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020104056A (en) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI660769B (en) | Absorption type removal and concentration device | |
JPH06510220A (en) | Apparatus and method for removing organic compounds from a gas stream | |
JP7280694B2 (en) | Adsorbent regeneration device, VOC recovery device, VOC recovery system, and adsorbent regeneration method | |
KR20190084067A (en) | Organic solvent recovery system and organic solvent recovery method | |
US8133304B2 (en) | Process for the production of carbonaceous adsorption agents doped with elementary sulfur and a process for waste gas cleaning using such adsorption agents | |
KR100665254B1 (en) | Catalystic Combustion System of Concentration by Adsorption and Desorption by Counter-flow Heating Air | |
CN107497245A (en) | A kind of low concentration VOC handling process for improving cycles of concentration, reducing energy consumption | |
JP2011031159A (en) | Organic solvent recovery system | |
JP6687365B2 (en) | VOC processing system and method | |
JP6078237B2 (en) | Solvent recovery apparatus and control method thereof | |
JPH11114374A (en) | Regenerating method of activated carbon used in activated carbon circulation bag filter | |
JP7481859B2 (en) | Gas Separation and Recovery Equipment | |
JP4548891B2 (en) | Organic solvent recovery method | |
JP5317885B2 (en) | Gas processing equipment | |
TW201124196A (en) | Organic waste gas purification system and method capable of preventing from surface condensation and agglomeration of the absorption material. | |
CN105008018B (en) | Method for treating a hydrocarbon-rich gas mixture containing mercury and acid gases | |
JP2013132582A (en) | Organic solvent-containing gas treatment system | |
JP6577339B2 (en) | VOC processing system and method | |
CN212468136U (en) | Online activation device for adsorption material | |
JP7181697B2 (en) | VOC recovery device and VOC recovery method | |
JP2007038071A (en) | System for recovering organic solvent | |
JPH0155888B2 (en) | ||
JP5581550B2 (en) | Adsorption / desorption type concentrator | |
KR101624804B1 (en) | Thermal swing adsorption type vapor oil recycling apparatus using heat pump | |
CN111093801B (en) | Temperature swing adsorption process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230414 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230414 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230421 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7280694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |