JP7275859B2 - フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法 - Google Patents

フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7275859B2
JP7275859B2 JP2019097860A JP2019097860A JP7275859B2 JP 7275859 B2 JP7275859 B2 JP 7275859B2 JP 2019097860 A JP2019097860 A JP 2019097860A JP 2019097860 A JP2019097860 A JP 2019097860A JP 7275859 B2 JP7275859 B2 JP 7275859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floss
froth
bubble
bubbles
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019097860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020193816A (ja
Inventor
淳 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2019097860A priority Critical patent/JP7275859B2/ja
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to PCT/JP2020/019592 priority patent/WO2020241339A1/ja
Priority to AU2020284965A priority patent/AU2020284965A1/en
Priority to CA3141290A priority patent/CA3141290A1/en
Priority to PE2021001914A priority patent/PE20212346A1/es
Publication of JP2020193816A publication Critical patent/JP2020193816A/ja
Priority to US17/455,076 priority patent/US20220074965A1/en
Priority to CL2021003061A priority patent/CL2021003061A1/es
Application granted granted Critical
Publication of JP7275859B2 publication Critical patent/JP7275859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/26Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting optical wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/18Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance
    • G01P5/20Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance using particles entrained by a fluid stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • B03D1/028Control and monitoring of flotation processes; computer models therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/16Flotation machines with impellers; Subaeration machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法に関する。
従来から、鉱物に含まれる有価成分を回収する際に、鉱物中の有価成分をそれ以外の成分から分離する方法として、浮遊選鉱が知られている(例えば、特許文献1参照)。この浮遊選鉱では、鉱物を粉砕した粉砕物を水などの液体に混合してスラリーを形成し、このスラリーに空気を吹き込む。すると、粉砕物のうち、空気との親和性に富んだものが浮き上がるので、浮き上がる粉砕物とそれ以外の粉砕物に分離することができる。そして、浮遊選鉱では、粉砕物を空気とともに浮き上がらせるために、スラリー中に起泡剤や捕集剤など複数の試薬が添加されており、添加する試薬を調整することによって、所望の有価成分を含む粉砕物を空気とともに浮き上がらせている。
この浮遊選鉱では、スラリーに吹き込む空気の量によって、粉砕物を、浮き上がるものとそれ以外のもの(つまり沈降する粉砕物)に分離する分離性能が変化する。例えば、スラリーに吹き込む空気の量が多くなると、所望の有価成分を含む粉砕物が浮上しやすくなり回収性が向上するものの、それ以外の粉砕物も浮上しやすくなる。このため、スラリーに吹き込む空気の量が多くなると、回収した粉砕物に含まれる不純物が多くなってしまう。したがって、所望の有価成分を含む粉砕物の回収性を向上させつつ、回収した粉砕物の品位を高くする上では、スラリーに吹き込む空気の量を適切に制御する必要がある。
なお、試薬の調整や空気量の調整、浮選機のインペラ(回転翼)の回転数等で品位や実収率が決まってくるが、その指標として現在は、浮選機上面に浮き上がってきたフロス泡の大きさだけでなくフロス泡の移動速度を目視することで定性的に判断している。
特開2013-180289号公報
しかしながら、従来の目視による定性的な判断では作業者による判断の誤差が大きく、試薬の調整や空気量の調整、インペラ(回転翼)の速度調整等を適切に行えなかった。
そこで、本発明は、フロス泡移動速度を画像によりインラインで計測し、リアルタイムに数値化するフロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係るフロス泡移動速度計測装置は、浮選槽の上面に光を照射する光源と、
前記浮選槽の上面の少なくとも一部を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段で撮像された画像を画像処理する画像処理手段と、
前記画像処理手段によって処理された前記画像から、フロス泡の移動距離を算出して前記フロス泡の移動速度を算出する演算手段と、を有し、
前記撮像手段は、所定の撮像時間差を設けて連続静止画を撮像可能であり、
前記演算手段は、前記撮像手段が撮像した前記連続静止画の各画像において検出した前記フロス泡の重なり度合いから移動した前記フロス泡を特定し、前記フロス泡の移動距離と前記連続静止画の前記撮像時間差とから前記フロス泡の移動速度を算出する

本発明によれば、目視による定性的な判断に比べて定量的にフロス泡速度を計測できるので、リアルタイムに高精度で試薬の調整や空気量の調整、インペラ(回転翼)速度の調整を行うことができる。
本発明の実施形態に係るフロス泡移動速度計測装置及び浮遊選鉱装置の構成を示す概略図である。 フロス泡の頂上が周辺部に比較して白く光る理由を説明するための図である。 フロス泡を上方からエリアスキャンカメラで撮像した画像の一例を示した図である。 フロス泡の反射光サイズとフロス泡の実際のサイズとの相関関係を示した図である。 ある時点(t=n、tは時刻、nは自然数)のフロス泡画像のイメージである。 連続的に撮像する図5の次の時点(t=n+1)のフロス泡画像のイメージである。 図5と図6とを重ね合せたフロス泡の画像である。 本発明の実施形態に係るフロス泡径計測方法及び浮遊選鉱方法の処理フローの一例を示したフロー図である。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態の説明を行う。
図1は、本発明の実施形態に係るフロス泡移動速度計測装置及び浮遊選鉱装置の構成を示す概略図である。本発明の実施形態に係るフロス泡移動速度計測装置100は、光源60と、エリアスキャンカメラ70と、接続ケーブル80と、コンピューター90とを備える。コンピューター90は、例えば、画像処理部91と、演算処理部92とを備える。
また、本実施形態に係る浮遊選鉱装置150は、フロス泡移動速度計測装置100に加えて、浮選機50を有する。浮選機50は、浮選槽10と、撹拌翼20と、エア供給シャフト30とを備える。また、浮遊選鉱装置150の関連構成要素として、浮選槽10内に鉱石スラリー40が貯留されている。
即ち、浮遊選鉱装置150は、浮選機50と、フロス泡移動速度計測装置100とが組み合わされて構成されている。
本実施形態に係る浮選機50は、一般的に用いられている種々の浮遊選鉱機を用いることができる。本実施形態に係る浮遊選鉱装置150は、フロス泡移動速度計測装置100の方に特徴があるが、まず、一通り浮選機50について説明する。
浮選槽10は、選鉱の対象となる粉砕物を含む液状の鉱石スラリー40を貯留するためのスラリー貯留手段である。粉砕物は、選鉱又は精鉱の対象となる有用金属であるから、鉱石スラリー40を浮選槽10内に貯留した状態で浮遊選鉱を行う。よって、図1には示されていないが、浮選槽10は、有用金属を抽出する抽出口を浮選槽10の上部に有し、有用金属の対象とならない尾鉱を排出する排出口とを備えてもよい。
撹拌翼20は、エア供給シャフト30の下端から供給されたエアにより発生したフロス泡41を細かくするためのフロス泡微細化手段である。エア供給シャフト30の下端、即ち、撹拌翼20よりも下方で発生したフロス泡41は、上昇する際、撹拌翼20の回転により撹拌翼20と衝突し、これによりフロス泡径が小さくなる。フロス泡径を小さくすると、鉱石スラリー40中の鉱石粒子との衝突効率を高めることができる。また、フロス泡径とともに、フロス泡41の移動速度が所望の有価成分を含む粉砕物の回収性に影響する。
金属面が表面に出ている粉砕物(鉱石粒子)は、フロス泡に付着して鉱石スラリー40中を浮上し、それ以外の粉砕物はフロス泡41に付着せず浮選槽10内の底面に沈降する。この場合、選鉱対象となる粉砕物サイズとフロス泡41の浮力とのバランスなどを考慮し、粉砕物が付着し易い適切な移動速度を有するフロス泡41を発生させることが好ましい。そのため、フロス泡移動速度を計測すべく、フロス泡移動速度計測装置100が設けられている。
上述のように、フロス泡移動速度計測装置100は、光源60と、エリアスキャンカメラ70と、接続ケーブル80と、コンピューター90とを備えるが、少なくとも光源60及びエリアスキャンカメラ70は、浮選槽10の上方に配置される。
光源60は、鉱石スラリー40の上面を上方から照らすための発光手段又は照明手段である。鉱石スラリー40の上面を上方から照らすことができれば、光源60には種々の発光手段又は照明手段を用いることができる。鉱石スラリー40の上面に上方から光を照射することにより、鉱石スラリー40中に存在するフロス泡41の頂上付近が、フロス泡41の周辺部に比較して白く光り、頂上部の方が周辺部よりも高い輝度で光る。即ち、フロス泡41に対して光源60から光を照射してエリアスキャンカメラ2で得られた画像はフロス泡頂上付近がフロス泡の裾野に比べて白く光る。
エリアスキャンカメラ70は、鉱石スラリー40の上面を上方から撮像し、フロス泡41を含む画像を取得するための撮像手段である。本実施形態においては、エリアスキャンカメラ70を用いた例を挙げているが、鉱石スラリー40の一部領域又は全体領域を撮像できれば、種々の撮像手段を用いることができる。なお、本実施形態においては、エリアスキャンカメラ70は、光源60が光を照射した領域を撮像することができれば十分であり、必ずしも浮選槽10の全面を撮像できる必要はない。
図2は、フロス泡41の頂上が周辺部に比較して白く光る理由を説明するための図である。図2に示されるように、光源60から照射された光がフロス泡41に当たり反射したときに、フロス泡41の頂上付近はエリアスキャンカメラ70が配置された上方に反射するのに対してフロス泡41の裾野に当たった光は斜め上方や横方向に反射するためである。
図3は、そのようなフロス泡41を上方からエリアスキャンカメラ70で撮像した画像の一例を示した図である。図3に示されるように、フロス泡41の中心部分に白く光る部分(反射光領域)42が存在する画像となる。
白く光る部分の大きさはフロス泡41の大きさとフロス泡の曲率で決まるため、フロス泡41の曲率は鉱石スラリー40の組成によって多少違いがあるとも考えられる。しかしながら、図2にも示したように、フロス泡41の輝度の位置による差は、フロス泡41が略球形に近い形状であることに起因しているものであるから、鉱石スラリー40の組成による相違は微差に過ぎず、概ね一定であると仮定できる。そうすると、フロス泡41の大きさは、白く光る部分の大きさと相関があると言える。白く光る部分42の大きさが決まる要因としては、上述のフロス泡41の大きさと泡の曲率以外に光源60の発光面の大きさ、浮選槽10の上面から光源60までの距離、浮選槽10の上面からエリアスキャンカメラ70までの距離があるが、いずれも条件を変えなければ要因から除外できる。
エリアスキャンカメラ70はネットワーク経由でコンピューター90に接続され、エリアスキャンカメラ70から得た画像はコンピューター90に取り込まれる。なお、エリアスキャンカメラ70からの画像は、接続ケーブル80を介して有線通信で送信されてもよいし、無線通信で送信されてもよい。
コンピューター90は、CPU(Central Processing Unit、中央処理装置)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、プログラムを読み込んで動作する構造を有する。コンピューター90は、エリアスキャンカメラ70から取得した画像に基づいて、フロス泡径を算出する演算処理を行う演算処理手段として機能する。また、コンピューター90は、画像処理部91を備え、エリアスキャンカメラ70から取得した画像を画像処理する機能及び構造を備えている。
図4は、フロス泡の反射光サイズとフロス泡の実際のサイズとの相関関係を示した図である。図4は、予め実験によりフロス泡41に光を照射したときの反射光のサイズと、実測したフロス泡41のサイズとの相関関係を関係式として求めておき、これをフロス泡41のサイズ測定に用いる。つまり、図4において、横軸がフロス泡41の反射光サイズを示しており、縦軸がフロス泡41のサイズを示している。これらの測定値をプロットしてゆくと、白く光る部分の大きさと泡の大きさをプロットしたグラフである程度の相関性が確認できる。そして、この関係から回帰式が近似できる。
図4において、プロット点の相間関係を示した曲線が近似回帰式である。図4に示される近似回帰式は、直線ではなく、多項式となっていることが分かる。かかる近似回帰式は、一度作成してしまえば、鉱石スラリー40の組成によらず、概ね一般化して適用可能である。
エリアスキャンカメラ70は、所定の撮像時間差で連像的にフロス泡41の撮像が可能に構成されている。即ち、所定の撮像間隔で連続撮影が可能に構成されている。これにより、所定の撮像時間差で複数枚の画像を撮像することができ、所定の撮像時間差におけるフロス泡41の状態変化を画像として記録することができる。
図5はある時点(t=n、tは時刻、nは自然数)のフロス泡画像のイメージであり、図6は連続的に撮像する図5の次の時点(t=n+1)のフロス泡画像のイメージである。また、図7は図5と図6とを重ね合せたフロス泡の画像である。
例えば、撮像周期をTとしたときに、t=T、2T、3T・・・nT、(n+1)T・・・の各時点で、エリアスキャンカメラ70は撮像領域を連続的(時間の流れでは断続的)に撮像し、各撮像周期における画像を取得する。
図5は、t=nTにおける撮像(取得)画像であり、図5において、6個の各フロス泡411a~416aは、撮像画像内で各位置に存在する。
図6はt=(n+1)Tにおける撮像(取得)画像である。図6において、6個の各フロス泡411b~416bは、撮像画像内で各位置に存在する。図5及び図6を単独で見比べても、その相違はあまり明確ではない。
図7は、図5と図6とを重ね合せた画像であり、図5におけるフロス泡411a~416aと図6におけるフロス泡411b~416bとの間の位置のズレが把握できる。
この、図5と図6との間の位置ズレの距離が、時間差Tにおけるフロス泡411~416の移動距離である。
ここで、演算処理部92は、時刻t=nTにおけるフロス泡411a~416aと時刻t=(n+1)Tとが重なった場合に、同じフロス泡411~416が移動したとみなす。このように、画像間のフロス泡の重なり具合で同じフロス泡の移動とみなすので、撮像レートは十分に早いレートで撮像することが望ましい。具体的には、撮像時間差Tは、フロス泡411~416の移動距離がフロス泡411~416の直径以内に収まる時間差であることが好ましい。
なお、光源60から照射される光は、撮像領域をカバーする指向角の狭いできるだけ均一な面発光であることが望ましい。これは、指向角が狭い方が白く光る部分のコントラストが出やすい為である。
なお、フロス泡411~416同士の重なりは、フロス泡411~416の径を求めて演算処理してもよいし、白く光った部分同士で比較してもよい。いずれの場合であっても、白い光の中心付近同士の比較になる場合が多く、演算処理に差が出る訳ではない。
また、必ずしも白く光った部分の中心同士の比較でなくてもよく、フロス泡411~516のエッジ同士の比較であってもよい。例えば、図7において、フロス泡411~416の移動方向に平行な直線が、T=(n+1)Tのフロス泡411b~416bの中心を通るようにし、その直線と交わるフロス泡411a~416a、411b~416bの互いに重ならないエッジ間の距離を算出すれば、それが時間差Tにおけるフロス泡411~416の移動距離となる。図7のフロス泡411にそのエッジ同士の関係を一例として示している。
このように、撮像周期Tにおいて取得した2枚の画像から、各フロス泡411~416の時間差Tにおける2次元平面(鉱石スラリー40の上面)における移動距離を把握することができる。
なお、フロス泡41の撮像は、鉱石スラリー40内のフロス泡41、411~416tについては困難であり、実質的には、鉱石スラリー40の上面におけるフロス泡41、411~416の面内における移動を撮像することになる。
そして、フロス泡411~416の移動速度は、単純に二次元平面内のフロス泡の中心の移動距離を撮像時間差(撮像周期)Tで除することにより算出される。
つまり、例えば、フロス泡411の時刻t=nTと時刻t=(n+1)Tとの間における移動距離をdとすれば、d/Tで移動速度が求められる。これは、各フロス泡412~416において同様であり、各フロス泡411~416について適用すれば、各フロス泡411~416について移動速度を算出することができる。
なお、浮選機50は円柱状で上部中心に供給エアを裁断して細かい泡を出すための撹拌翼20の駆動部が配置されることが一般的である為、浮選機50の上部から全面を撮像することは物理的に困難である。ただし、フロス泡41の状態は場所による依存性はないため、一部分を撮像することで代表とすることができる。そのため浮選機50の上面の一部を撮像できる視野で十分であり、浮選機50の上面からのカメラの高さやレンズの高さは、それに応じて決めれば良い。
また、画像処理部91においては、画像の雑音を除去し、コントラストを高めて演算処理を容易にするような種々の画像処理を行う。例えば、所定の閾値を定めて取得した画像から二値化画像を取得すれば、フロス泡41のサイズを求めやすくなる。このような処理を画像処理部91において行う。なお、画像処理部91は、コンピューター90の内部に設けられてもよいし、コンピューター90の外部に別体として設けられてもよい。
図1においては、光源60及びエリアスキャンカメラ70の位置は模式的に示されているが、用途に応じて固定手段を設け、適切な位置に固定することができる。
また、浮選機50においては、浮選槽10、撹拌翼20、エア供給シャフト30以外の構成要素が示されていないが、浮遊選鉱装置150を構成するのに必要な種々の構成要素を備えてよいことは言うまでもない。
計測したフロス泡41、411~416の移動速度に基づいて、スラリーに吹き込む空気の量の調整、試薬の調整、浮選機のインペラ(回転翼)の回転数の調整等を行い、よりフロス泡41の条件が良好となるように調整することができる。
なお、図2~4において、フロス泡41、411~416の径を算出することも可能である点を説明したが、フロス泡の径と移動速度の双方を求めることにより、フロス泡の条件を一層良好になるように調整することができる。
このように、フロス泡41、411~416の移動速度を算出し、これに基づいて条件を調整したり、自動化してフロス泡41、411~416の状態が良好となるようなフィードバック制御を行ったりすることも可能である。
このように、本実施形態に係る浮遊選鉱装置150は、フロス泡移動速度計測装置100を種々の浮選機50組み込むことにより、フロス泡の調整を容易かつ高精度に行うことができる浮遊選鉱装置150を構成することができる。
次に、本発明の実施形態に係るフロス泡移動速度計測方法及び浮遊選鉱方法の処理フローについて説明する。
図8は、本発明の実施形態に係るフロス泡径計測方法及び浮遊選鉱方法の処理フローの一例を示したフロー図である。なお、今まで説明した構成要素については、同一の参照符号を付してその説明を省略する。
図8において、ステップS100では、光源60が浮選槽10に貯留された鉱石スラリー40の上面に光を照射する。これにより、鉱石スラリー40中のフロス泡41の頂上部分が白く光る。なお、頂上部分は、図2、3で説明したように、フロス泡41の略中心に相当する。
ステップS110では、エリアスキャンカメラ70が、鉱石スラリー40の上面を撮像し、鉱石スラリー40の上面から撮像した第1の画像を取得する。取得した第1の画像には、白く光る部分42を有するフロス泡41aが含まれている。取得した画像データは、有線又は無線通信でコンピューター90に送信される。
ステップS120では、エリアスキャンカメラ70が、鉱石スラリー40の上面を撮像し、鉱石スラリー40の上面から撮像した第2の画像を取得する。取得した第2の画像には、白く光る部分42を有するフロス泡41bが含まれているが、フロス泡41bの位置は、第1の画像におけるフロス泡41aの位置と異なっているものが含まれている。取得した画像データは、有線又は無線通信でコンピューター90に送信される。
ステップS130では、画像処理部91が受信した2枚の画像について画像処理を行う。画像処理は、例えば、受信した画像から所定の閾値を用いて二値化画像を取得する。これにより、エリアスキャンカメラ70で取得した画像からノイズが除去される。
尚上記フローでは第1の画像取得後に第2の画像取得を実施しているが、第1の画像取得後に、第1の画像の画像処理を行い、続けて第2の画像取得後に第2の画像の画像処理を行うようにしてもよい。
ステップS140では、コンピューター90の演算処理部92が演算処理を行い、フロス泡41a、41b間の移動距離を算出するとともに、移動速度を算出する。なお、この時、コンピューター90は、予め記憶した近似回帰式を用いて、反射光のサイズから、フロス泡のサイズを同時に算出してもよい。
ステップS150に示されるように、計測されたフロス泡移動速度に基づいて、種々の調整処理を行うようにしてもよい。即ち、エアの供給条件や、撹拌条件を最適化することができる。このような調整は、人間がフロス泡の計測結果を見て調整してもよいが、コンピューター90が自動制御で調整してもよい。人間が調整を行う場合には、コンピューター90は、計測結果をディスプレイ等に出力する。また、コンピューター90が自動調整を行う場合には、計測結果に基づいてコンピューター90がエア供給シャフト30の出力や、撹拌翼20の駆動速度等を調整する。その際、測定結果を併せて出力してもよいことは言うまでもない。かかる観点から、ステップS150は必須ではなく、必要に応じて実行すればよい。
このように、本実施形態に係るフロス泡径計測方法及び浮遊選鉱方法によれば、自動でフロス泡径を計測し、更に必要に応じてフロス泡径を最適化するような調整を行うこともでき、高品位の浮遊選鉱を行うことができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳説したが、本発明は、上述した実施形態に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施形態に種々の変形及び置換を加えることができる。
10 浮選槽
20 撹拌翼
30 エア供給シャフト
40 鉱石スラリー
41、411~416、411a~416a、411b~416b フロス泡
42 白く光る部分(反射光領域)
50 浮選機
60 光源
70 エリアスキャンカメラ
80 接続ケーブル
90 コンピューター
91 画像処理部
92 演算処理部
100 フロス泡移動速度計測装置
150 浮遊選鉱装置

Claims (4)

  1. 浮選槽の上面に光を照射する光源と、
    前記浮選槽の上面の少なくとも一部を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段で撮像された画像を画像処理する画像処理手段と、
    前記画像処理手段によって処理された前記画像から、フロス泡の移動距離を算出して前記フロス泡の移動速度を算出する演算手段と、を有し、
    前記撮像手段は、所定の撮像時間差を設けて連続静止画を撮像可能であり、
    前記演算手段は、前記撮像手段が撮像した前記連続静止画の各画像において検出した前記フロス泡の重なり度合いから移動した前記フロス泡を特定し、前記フロス泡の移動距離と前記連続静止画の前記撮像時間差とから前記フロス泡の移動速度を算出するフロス泡移動速度計測装置。
  2. 前記浮選槽と、
    前記浮選槽内に設けられた撹拌翼と、
    前記浮選槽内に設けられたエア供給手段と、
    前記浮選槽に設けられた請求項1に記載のフロス泡移動速度計測装置と、を有する浮遊選鉱装置。
  3. 浮選槽の上面に光を照射する工程と、
    前記浮選槽の上面の少なくとも一部を撮像して画像を取得する工程と、
    取得した前記画像を画像処理する画像処理工程と、
    前記画像処理工程で処理された前記画像から、フロス泡の移動距離を算出して前記フロス泡の移動速度を算出する工程と、を有し、
    前記画像を取得する工程では、所定の撮像時間差を設けて連続静止画を撮像し、
    前記フロス泡の移動速度を算出する工程では、前記連続静止画の各画像において検出した前記フロス泡の重なり度合いから移動した前記フロス泡を特定し、前記フロス泡の移動距離と前記連続静止画の前記撮像時間差とから前記フロス泡の移動速度を算出するフロス泡移動速度計測方法。
  4. 請求項3に記載のフロス泡移動速度計測方法と、
    算出した前記フロス泡の移動速度に基づいて、フロス泡の生成条件を調整する工程と、を有する浮遊選鉱方法。
JP2019097860A 2019-05-24 2019-05-24 フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法 Active JP7275859B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019097860A JP7275859B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法
AU2020284965A AU2020284965A1 (en) 2019-05-24 2020-05-18 Froth moving speed measuring device and froth moving speed measuring method, and flotation device and flotation method using froth moving speed measuring device and froth moving speed measuring method
CA3141290A CA3141290A1 (en) 2019-05-24 2020-05-18 Froth moving speed measuring device and froth moving speed measuring method, and flotation device and flotation method using froth moving speed measuring device and froth moving speed measuring method
PE2021001914A PE20212346A1 (es) 2019-05-24 2020-05-18 Dispositivo de medicion de la velocidad de movimiento de la espuma y metodo de medicion de la velocidad de movimiento de la espuma, dispositivo de flotacion y metodo de flotacion que utiliza el dispositivo de medicion de la velocidad de movimiento la espuma y metodo de medicion de la velocidad de movimiento de la espuma
PCT/JP2020/019592 WO2020241339A1 (ja) 2019-05-24 2020-05-18 フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法
US17/455,076 US20220074965A1 (en) 2019-05-24 2021-11-16 Froth bubble moving speed measuring device and method of measuring froth bubble moving speed, flotation apparatus and flotation method using same
CL2021003061A CL2021003061A1 (es) 2019-05-24 2021-11-19 Dispositivo de medición de velocidad de movimiento de espuma y método de medición de velocidad de movimiento de espuma, dispositivo de flotación y método de flotación que utiliza dispositivo de medición de velocidad de movimiento de espuma y método de medición de velocidad de movimiento de espuma

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019097860A JP7275859B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020193816A JP2020193816A (ja) 2020-12-03
JP7275859B2 true JP7275859B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=73546043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019097860A Active JP7275859B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220074965A1 (ja)
JP (1) JP7275859B2 (ja)
AU (1) AU2020284965A1 (ja)
CA (1) CA3141290A1 (ja)
CL (1) CL2021003061A1 (ja)
PE (1) PE20212346A1 (ja)
WO (1) WO2020241339A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778881B1 (en) 1999-11-24 2004-08-17 Outokumpu Oyj Monitoring and control of a froth flotation plant
CN101339663A (zh) 2008-08-22 2009-01-07 北京矿冶研究总院 基于属性匹配的浮选视频测速方法
CN103604946A (zh) 2013-05-30 2014-02-26 中南大学 一种面向矿物泡沫浮选的嵌入式泡沫流速测量系统及方法
CN105488816A (zh) 2015-11-27 2016-04-13 中南大学 一种基于三维视觉信息的矿物浮选泡沫流速在线检测装置及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI114414B (fi) * 1999-05-05 2004-10-15 Outokumpu Oy Menetelmä ja laitteisto vaahdottuneen aineen pinnan valvomiseksi ja analysoimiseksi
EP1751628A4 (en) * 2004-05-20 2007-12-05 Univ Mcmaster METHOD FOR CONTROLLING PRODUCT APPEARANCE AND PROCESS PERFORMANCE THROUGH ANALYSIS OF IMAGES
FI20051073A0 (fi) * 2005-10-24 2005-10-24 Geol Tutkimuskeskus Gtk Mittauslaite ja menetelmä vaahdotuspedin laadun ja sen sisäisten vaihteluiden luonnehtimiseksi mittaamalla sekä vaahdon että sen alla olevan nesteen/lietteen johtavuutta
US9652841B2 (en) * 2015-07-06 2017-05-16 International Business Machines Corporation System and method for characterizing NANO/MICRO bubbles for particle recovery
US10372144B2 (en) * 2015-11-30 2019-08-06 International Business Machines Corporation Image processing for improving coagulation and flocculation
CN110248895A (zh) * 2016-09-21 2019-09-17 2678380安大略公司 用于直接回收作为气泡-固体聚集体的矿物值的方法和装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778881B1 (en) 1999-11-24 2004-08-17 Outokumpu Oyj Monitoring and control of a froth flotation plant
CN101339663A (zh) 2008-08-22 2009-01-07 北京矿冶研究总院 基于属性匹配的浮选视频测速方法
CN103604946A (zh) 2013-05-30 2014-02-26 中南大学 一种面向矿物泡沫浮选的嵌入式泡沫流速测量系统及方法
CN105488816A (zh) 2015-11-27 2016-04-13 中南大学 一种基于三维视觉信息的矿物浮选泡沫流速在线检测装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020284965A1 (en) 2021-12-16
JP2020193816A (ja) 2020-12-03
WO2020241339A1 (ja) 2020-12-03
CA3141290A1 (en) 2020-12-03
CL2021003061A1 (es) 2022-08-05
PE20212346A1 (es) 2021-12-16
US20220074965A1 (en) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6037125B2 (ja) 光学式粒状物選別機
US10560634B2 (en) Image inspection apparatus and image inspection method
CN102495076B (zh) 一种基于机器视觉的拉链金属链牙缺陷检测方法
US10508994B2 (en) Image inspection apparatus and image inspection method
EP2985565A1 (en) Shape measurement device, structure production system, shape measurement method, structure production method, and shape measurement program
JP5492676B2 (ja) 自動分析装置
JP6252449B2 (ja) テーブル比重選鉱機における金線領域画像処理装置及び金線領域画像処理方法並びに金線領域画像処理装置を備えるテーブル比重選鉱システム
JPWO2018056417A1 (ja) 選別装置及び選別方法
JP7275859B2 (ja) フロス泡移動速度計測装置及びフロス泡移動速度計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法
TWI630070B (zh) 外觀檢查裝置、表面處理系統、外觀檢查方法、外觀檢查程式及投射材交換判斷方法
JP7245415B2 (ja) フロス泡径計測装置及びこれを用いた浮遊選鉱機、並びにフロス泡径計測方法
AU2017368919B2 (en) Analysis of bubbles in a pulp phase of a flotation cell
JP2020199487A (ja) フロス泡移動方向計測装置及びフロス泡移動方向計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置及び浮遊選鉱方法
JP6321709B2 (ja) 表面疵検査方法
JP6488820B2 (ja) テーブル比重選鉱機における仕切り板位置制御装置及び仕切り板位置制御方法、並びに仕切り板位置制御装置を備えたテーブル比重選鉱システム
JP7424148B2 (ja) フロス泡色計測装置およびフロス泡色計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置および浮遊選鉱方法
JP6613629B2 (ja) テーブル比重選鉱システム
JP5508106B2 (ja) 流動物内の異物検出方法、異物検出装置及び異物検出プログラム
JP6252422B2 (ja) テーブル比重選鉱機における金線領域撮像装置及びその制御方法、並びに金線領域撮像装置を備えたテーブル比重選鉱システム
JP2009162573A (ja) 形状認識装置
JP2010175281A (ja) 外観面画像生成装置
JP2009178809A (ja) 材料のスライス方法及びスライス装置
KR101221099B1 (ko) Led칩 검사장치 및 검사방법
JPH09192983A (ja) 工具損耗量計測方法
WO2017217121A1 (ja) 外観検査装置、表面処理システム、外観検査方法、プログラム、および投射材交換判断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150