JP7275160B2 - 固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ - Google Patents

固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP7275160B2
JP7275160B2 JP2020551486A JP2020551486A JP7275160B2 JP 7275160 B2 JP7275160 B2 JP 7275160B2 JP 2020551486 A JP2020551486 A JP 2020551486A JP 2020551486 A JP2020551486 A JP 2020551486A JP 7275160 B2 JP7275160 B2 JP 7275160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
sleeve
base
dispenser
bendable segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020551486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021519245A (ja
Inventor
アール. シュローア、ダニエル
エス. ブラック、マーク
ヴイ. シュッテ、チャド
ジェイ. シラー、クリストファー
ラミレッヅ、ダニエル
Original Assignee
ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー filed Critical ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー
Publication of JP2021519245A publication Critical patent/JP2021519245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275160B2 publication Critical patent/JP7275160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/201Lever-operated actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/30Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for guiding the flow of spray, e.g. funnels, hoods
    • B65D83/306Actuators formed as a rigid elongate spout
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1053Actuation means combined with means, other than pressure, for automatically opening a valve during actuation; combined with means for automatically removing closures or covers from the discharge nozzle during actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/30Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for guiding the flow of spray, e.g. funnels, hoods
    • B65D83/303Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for guiding the flow of spray, e.g. funnels, hoods using extension tubes located in or at the outlet duct of the nozzle assembly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/48Lift valves, e.g. operated by push action

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、弁カップと、固定型弁軸ハウジング内の押し下げ可能な弁軸とを有する弁用のディスペンサである。
圧縮缶からの流体、特に発泡性流体の分注は、ホイップ乳製品のトッピング、並びに密封及び断熱用途のためのスプレー発泡体を含む、多くの製品に有用である。発泡性流体は、多くの場合、缶上の弁又は弁軸に取り付けられた塗布管を通して分注される缶内の加圧下の発泡性流体として利用可能である。加圧缶から放出されると、発泡性液体は、膨張して発泡体になることができる。
多くのタイプの圧縮流体の缶は、弁組立体の弁軸を傾斜させることによって開放できる弁を備える。このような弁の例は、米国特許第3506241号明細書、米国特許第4436229号明細書、及び米国特許第4856684号明細書において教示されている。実際の弁軸に取り付けられて弁軸を傾斜させることによってかかる弁を開放するためのディスペンサは、米国特許出願公開第2013/0320045号明細書、国際公開第2017/139128号パンフレット、及び国際公開第2017/139131号パンフレットに開示されているものを含む数多くのディスペンサ技術の主題である。
弁軸を傾斜させて流体を分注するように設計されたディスペンサは、傾斜する弁軸組立体のない弁を備える缶での使用には好適ではない。例えば、C.Ehrensperger AGは、押し下げ可能な弁軸が内部に位置し且つ弁軸ハウジングから外に延びるか又は弁軸ハウジングの上部のみを通してアクセス可能である固定型弁軸ハウジングの周囲に弁カップを有する、缶用のPAGERIS(商標)弁を提供する。そのような弁組立体は、本明細書では総称して「Pageris型」弁と呼ぶものとする。固定型弁軸ハウジングは、Pageris型弁を開放するために弁軸の傾斜を防止し、且つPageris型弁を開放するために固定型弁軸ハウジングの上部を通して弁軸を押し下げる必要がある。Pageris型弁は、缶を保持する片手で容易に作動させることができる、Pageris型弁用のディスペンサを提供する必要がある産業において一定の地位を占めている。追加的に、使用者が流体を分注しようとしていないときに流体が膨張し且つ/又は滴り落ちるのを妨げるために、閉鎖されたときにディスペンサが分注装置を密封するのであれば望ましい。更に、ディスペンサが、単一の作動動作で缶のPageris型弁を開放すると同時にディスペンサを開封でき、且つ単一の作動動作で缶のPageris型弁を閉鎖すると同時にディスペンサを密封して滴り落ちるのを妨げることができれば望ましい。
本発明は、片手で作動させることによってPageris型弁を有する圧縮流体の缶を開放できるディスペンサを提供する。更に、本発明のディスペンサは、流体を分注するように作動させていないときに滴り落ちるのを防止するように密封することができる。より更に、いくつかの実施形態では、ディスペンサが、単一の作動動作で缶のPageris型弁を開放すると同時にディスペンサを開封でき、且つ単一の作動動作で缶のPageris型弁を閉鎖すると同時にディスペンサを密封して滴り落ちるのを妨げることができる。
本発明は、プランジャを缶の弁軸に押圧してディスペンサを開放する一方でディスペンサ上へのスリーブの可逆的な摺動を可能にすると同時にディスペンサを開封する、Pageris型弁への取り付け方法を発見した結果である。ディスペンサは、固定型弁軸ハウジングに取り付けられ、且つ弁軸を押し下げて弁を開放するためにプランジャを利用する。
第1の態様において、本発明は、ディスペンサ(20)を備える物品(10)であって、ディスペンサが、(a)対向する上端部(34)と底端部(33)とを隔てる基部側壁(30)を有する基部(36)であって、底端部(33)が、底端部を貫通して画定された流路(38)であって、基部を貫通して基部側壁内に且つ出口端部を貫通して延びる流路への入口開口(35)を備える、基部(36)と、(b)対向する底端部(48)と上端部(43)とを隔てる屈曲可能なセグメント側壁(42)と、屈曲可能なセグメントの底部を貫通して画定された流路(44)であって、屈曲可能なセグメントを貫通して側壁間に且つ上端部の外に延びる流路(44)とを有する屈曲可能なセグメント(40)であって、基部の流路と屈曲可能なセグメントの流路との流体連通が生じるように、屈曲可能なセグメントの底部が基部に取り付けられ、側壁は、屈曲可能なセグメントが中立位置から基部に対する傾斜位置に傾斜することを可能にする圧縮性特徴部(49)を備える、屈曲可能なセグメント(40)と、(c)ストロー壁(52)によって隔てられた対向する入口端部(53)と出口端部(54)とを有するストロー(50)であって、ストロー壁が、入口端部を貫通し且つストローの出口端部に近接する出口開口(56)を貫通してストロー壁内に延びる流路(58)を画定する、ストロー(50)と、(d)ストロー入口端部に近接してストローに又はストローの出口端部に近接して屈曲可能なセグメントに取り付けられたプランジャ(60)であって、プランジャが、屈曲可能なセグメントの流路内に基部の流路に向かって且つ任意選択的に基部の流路内に延び、並びにプランジャが、屈曲可能なセグメントの流路内のプランジャの周囲に及び/又はプランジャを通して流体連通を可能にするような寸法及び/又は設計を有する、プランジャ(60)と、(e)ストローの少なくとも一部分を覆って延び且つストロー壁の少なくとも一部分に沿ってストロー上を摺動できるスリーブ(70)であって、ストローの出口端部に近接してスリーブ(70)を貫通して延びる出口開口(72)を有するスリーブ(70)と、(f)トリガアームを移動させることによってストローを移動させずにトリガがスリーブを移動させることができるように、ヒンジ点(82)においてストローにヒンジで取り付けられたトリガ(80)であって、ヒンジ点よりも上でスリーブに係合するトリガの一部分(84)と、ヒンジ点よりも下に延びるトリガアーム(86)とを有するトリガ(80)とを備える、物品(10)である。
本発明は、Pageris型弁を有する圧縮流体の缶から流体を分注するのに有用である。
図1は、本発明のディスペンサの側断面図を図示する。 図2は、Pageris型弁の側断面図を図示する。 図3は、缶に取り付けられたPageris型弁の側断面図を図示する。 図4は、図3のPageris型弁及び缶に取り付けられた図1のディスペンサを図示する。図4Aは、Pageris型弁及び缶に取り付けられた図1のディスペンサを閉向きで図示し、図4Bは、Pageris型弁及び缶に取り付けられた図1のディスペンサを傾斜構成又は開構成で図示する。
「及び/又は」は、「及び、又は代替的に」を意味する。別段の明示がない限り、全ての範囲には、端点が含まれる。「複数の」は、2つ以上を意味する。「流体」とは、一定の形状を有さずに外部からの圧力に屈する物質を指し、流体は、気体、液体、及び気体又は液体連続配合物を含む。通常(必ずしもそうではないが)、本明細書で使用される場合、流体とは、液体及び液体連続配合物を指す。
本明細書での用法に関連して別段の指定がない限り、向きについての言及は、この段落で説明するように、物品の缶からディスペンサ流路を通る流体流れの方向に関する。「上部」又は「よりも上」などの要素の上位置を指す用語は、流体流れの方向に沿って最も遠く離れた要素の部分を指す。「上方」などの上方向を指す用語は、流体がディスペンサを通して分注されるときの流体流れの方向を指す。「底部」又は「よりも下」などの要素の下位置を指す用語は、流体流れの方向に沿って最も離れていない要素の部分を指す。「下方」などの下方向を指す用語は、流体がディスペンサを通して分注されるときの流体流れの反対方向を指す。
以下の説明では、理解を容易にするために図1~図4を参照する。しかしながら、いかなる疑義をも避けるために、図1~図4は、本発明の要素がどのように組み合わさり得るか又は明らかになり得るかを図示するために、本発明の全範囲を図示するのではなく、本発明の要素の実施形態のみを図示する。疑義を避けるために、本発明の最も広い範囲は、本明細書で教示する構成要素の実施形態が教示の範囲内で物理的に許容可能な任意の方法で組み合わされることを可能にし、特に図1~図4に図示するものに限定されないように意図されている。しかしながら、図1~図4は、本発明の実施形態を図示している。
以下の説明では、概して、読み易くするために、要素への最初の言及によって図から要素の番号を特定する。
物品(10)はディスペンサ(20)を備える。図1は、本発明のディスペンサの例を図示する。ディスペンサは、基部(36)と、屈曲可能なセグメント(40)と、ストロー(50)と、プランジャ(60)と、スリーブ(70)と、トリガ(80)とを備える。
基部は、基部側壁(30)が底端部と上端部との間に延びる、対向する底端部(33)及び上端部(34)を有する。底部は、底部を貫通して画定された入口開口(35)を有する。流路(38)は、入口開口を貫通し、基部を貫通して基部側壁内に且つ基部の上部まで貫通して延びる。基部側壁は、流路内に露出された基部側壁の「内側」と、流路の外側である基部側壁の「外側」とを有する、基部を通る流路を画定する。ねじ山(39)、基部側壁の外側に画定することができる(図1)。ねじ山は、以下に説明するように、噛み合うねじ山を有するPageris型弁(例えば、図4)のカップに基部をねじ込むのに有用である。
屈曲可能なセグメント(40)は、屈曲可能なセグメント側壁(42)が上端部と底端部との間に延びる、対向する底端部(48)及び上端部(43)を有する。流路(44)は、屈曲可能なセグメント全体を貫通して、底端部及び上端部を貫通して延びる。屈曲可能なセグメントは、基部の流路と屈曲可能なセグメントの流路との流体連通が生じるように屈曲可能なセグメントの底端部が基部の上端部に近接して基部に取り付けられるように取り付けられる。屈曲可能なセグメント及び基部は、基部の上部と屈曲可能なセグメントの底部とが一致するように取り付けることができる。基部の上部が屈曲可能なセグメントの上部と底部との間に位置するように屈曲可能なセグメントが基部の一部分上を滑る(又はその逆も然りである)ことも考えられる。
屈曲可能なセグメント側壁は、圧縮性特徴部(49)を備える。圧縮性特徴部は、屈曲可能なセグメントが基部に対して可逆的に傾斜することを可能にする。好適な圧縮性特徴部の例としては、屈曲可能なセグメント側壁における1つ又は2つ以上の窪み、屈曲可能なセグメント側壁における1つ又は複数の折り目、又は屈曲可能なセグメント側壁の波形部が挙げられる。
屈曲可能なセグメントは、圧縮性特徴部が圧縮されない中立位置を有する。望ましくは、屈曲可能なセグメントが中立位置にあるときに、基部の流路及び屈曲可能なセグメントの流路は直線上にある。缶は、缶の弁に取り付けられている場合、屈曲可能なセグメントが中立位置にあるときに閉鎖される。
ストロー(50)は、ストロー壁(52)によって隔てられた対向する入口(53)及び出口(54)を有する。入口端部を通り且つ出口端部に近接する出口開口(56)を通る、ストロー壁内の(したがって、ストロー壁によって画定される)ストロー流路(58)。出口開口は、ストローの出口端部を貫通することができ、又は出口端部に近接するストロー壁を貫通することができる。ストローは、1つの出口開口又は複数の出口開口を有することができる。
ストローは、ストロー入口端部が屈曲可能なセグメントの上端部に近接した状態で屈曲可能なセグメントに取り付けられる。屈曲可能なセグメントの上部とストローの入口端部とは一致することができる。代替的に、ストロー壁は、屈曲可能なセグメントの上端部がストローの入口端部と出口端部との間に位置するように屈曲可能なセグメント壁上を滑ることができる(又はその逆も然りである)。
ストロー及び屈曲可能なセグメントは、屈曲可能なセグメントの流路がストローの流路と流体連通するように取り付けられる。基部の流路と屈曲可能なセグメントの流路とストローの流路は、全てが流体連通するとともに、基部の入口開口から基部を貫通し、屈曲可能なセグメントを貫通し、並びにストローを貫通し且つストローの出口開口を貫通して外に延びる、ディスペンサを通るディスペンサ流路を形成する。
屈曲可能なセグメントが中立位置にあるときに、ディスペンサ流路は、基部と屈曲可能なセグメントとストローの全体を貫通して直線的に延びることができる。代替的に、ディスペンサ流路は、基部及び屈曲可能なセグメントを貫通して直線的に延び、次いでストロー内においてある角度で屈曲することができる。例えば、ストローは、図1及び図4に示すように、エルボ部(500)と直線部(510)とを有することができる。エルボ部を含む利点は、ディスペンサが、缶の上部から外への真っ直ぐな直線よりも使いやすい角度で流体流れを方向付けることを可能にすることである。
プランジャ(60)は、ストロー入口端部に近接してストローに又はストローの入口端部に近接して屈曲可能なセグメントに取り付けられ、屈曲可能なセグメントの流路内に基部流路に向かって且つ任意選択的に基部流路内に延びる。プランジャは、流路内に延びる一方で、流路を通る流体連通を遮断しない。この点に関して、プランジャは、屈曲可能なセグメントの流路内のプランジャの周囲に及び/又はプランジャを通して並びにディスペンサ流路を通して流体連通を可能にするのに十分な寸法及び/又は設計を有する。例えば、プランジャは、プランジャが内部に位置する流路の直径よりも狭い直径を有することができる。追加的又は代替的に、プランジャは、プランジャを通る流体流れを可能にする、プランジャを貫通して画定された1つ又は2つ以上の孔を含む設計を有することができる。
プランジャは、実質的に、屈曲可能なセグメント側壁がストローの入口よりも上のストロー壁であって入口端部と出口端部との間のストロー壁に取り付けられた状態の屈曲可能なセグメントの流路内へのストローの延在部とすることができる。図1及び図4のディスペンサは、屈曲可能なセグメントの流路内へのストローの延在部とみなすことができるプランジャを図示している。そのような開示では、プランジャは、プランジャを通る流体連通であって、屈曲可能なセグメントの流路とストローとの流体連通をもたらす、プランジャを貫通して画定された孔(62)又は流路を有する。
スリーブ(70)は、ストローの少なくとも一部分を覆って延びる。スリーブは、ストローの出口端部を覆って延びることができる。代替的に、スリーブには、ストローの出口端部を覆って延びる部分はなくてもよい。スリーブは、ストローの出口端部に近接してスリーブを貫通して延びる出口開口(72)を有する。流体がディスペンサを通して分注されるときに、流体は、ディスペンサの流路を通って進み、ストローの出口開口からスリーブの出口開口を通って外に出る。望ましくは、ストローの入口開口と出口開口との間の(好ましくは、出口開口に近接する)ストローの周囲であって、ストローの周囲のスリーブとストロー壁との間にシールを形成するためにスリーブとストロー壁の両方に接触するストローとスリーブとの間のストローの周囲に周方向に延びるガスケット(51)が存在する。そのようなガスケットは、ストローとスリーブとの間を流体が流れるのを妨げる役割を果たす。好適なガスケットはOリングを含む。ガスケットは、ストロー壁、スリーブ、スリーブとストロー壁の両方の溝内に位置するか、又はいかなる溝内にも位置せずに単に自由に位置することができる。
スリーブは、ストロー壁に沿ってストロー上を摺動することができる。望ましくは、スリーブは、「閉位置」と「開位置」との間でストローに沿って摺動する。スリーブが「閉位置」にあるときに、スリーブは、ストローの全ての出口開口を密封して、ディスペンサの流路からストローの出口開口を通る流体流れを防止する。スリーブが「開位置」にあるときに、スリーブは、ストローの少なくとも1つの出口開口から離れており、ストローを通る流路からストローの出口開口を通って流体が自由に流れることを意味する。望ましくは、スリーブが閉位置にあるときにスリーブをストローの出口端部に向けて摺動させることによって、スリーブが開位置に移動する。同様に、スリーブが開位置にあるときにスリーブをストローの入口端部に向けて摺動させることによって、スリーブが閉位置に移動する。
スリーブは、閉位置にあるときに、ストローの出口開口を密封する。これによって、閉鎖されたときにディスペンサから流体が滴り落ちるのが妨げられる。本発明の最も広い範囲内では、ストローの出口端部を密封する手段は、限定されるものではない。例えば、スリーブは、周囲のストロー壁を押圧して、出口開口を覆って延び、それによって、ストロー流路からストローの出口開口を通る流体連通を遮断することができる。ストローの出口開口を密封するスリーブのそのような手段の例は、国際公開第2017/139128号パンフレットにおいて教示されている。例えば、ストローは、1つ又は複数の出口開口を備えたテーパ状出口端部を有することができ、且つスリーブは、ストローの出口開口を密封するために閉位置にあるときにストロー上のテーパに適合してストローを押圧するテーパ状出口端部を有することができる。スリーブは、追加的又は代替的に、閉位置にあるときにストローの出口開口内に少なくとも部分的に延びて出口開口を密封する突起を備えることができる。スリーブが閉位置にあるときにストローの出口開口を密封するそのような手段の例は、国際公開第2017/139131号パンフレットに教示されている。例えば、ストローの出口開口は、ストローの出口端部を貫通することができ、且つスリーブは、閉位置にあるときにストローの出口開口内に延びる突起を画定することができる。スリーブは、望ましくは、開位置にあるときにストローとスリーブとの間から流体が流出することを可能にするために、突起の周囲に1つ又は2つ以上の出口開口を有する。別の例として、ストローは、ストローの出口端部に近接するが出口端部にはないストロー壁を貫通する1つ又は2つ以上の出口開口を有することができ、且つスリーブは、スリーブが閉位置にあるときに出口開口を密封するように各出口開口に内嵌する、ストローの各出口開口用の突起を有することができる。そのような実施形態では、スリーブは、ストローの出口端部を覆って延び、壁を貫通する出口開口を有するか、又はストローの出口端部を覆って延びるスリーブのいかなる部分も含まず、実質的にストローの出口端部を覆う出口開口を有することができる。
トリガ(80)は、ストローを移動させずにトリガが移動できるようにヒンジ点(82)においてディスペンサのストローにヒンジで取り付けられる。例えば、ストローは、トリガの一部分が周囲に延びる突起を有することができ、且つピンは、ヒンジによる取り付けを確立するように、突起とトリガの一部分とを貫通して延びることができる。代替的に、トリガは、ストローに対するトリガのヒンジ屈曲を可能にする可撓性材料又は可撓性若しくは圧縮性要素を備える物品によって、ストローに取り付けることができる。
トリガは、ヒンジ点よりも上でスリーブに係合するスリーブ係合部分(84)を有する。つまり、スリーブ係合部分がスリーブに係合する箇所は、トリガがストローにヒンジで取り付けられる箇所よりもスリーブの出口開口に近接する。スリーブ係合部分は、スリーブをストロー壁に沿って移動させるためにストローに対するスリーブ係合部分の移動を可能にする任意の方式で、スリーブに係合することができる。例えば、スリーブ係合部分は、スリーブ上に画定された溝内にスリーブの両側で突起を延出させることによってスリーブに係合することができる。代替的に、スリーブ係合部分は、スリーブの周囲に周方向に延びる小孔であって、スリーブの溝内に且つ/又はスリーブ内の突起間に少なくとも部分的に位置する小孔を画定することができる。つまり、スリーブ係合部分は、スリーブに柔軟に取り付けることができる。本発明の最も広い範囲では、スリーブ係合部分がスリーブに係合する手段は、ストロー壁に沿って摺動するようにスリーブを誘導するためにストローに対するスリーブ係合部分の変位を可能にする限り、限定されるものではない。
トリガは、ヒンジ点よりも下に且つストローから概ね径方向外側に延びるトリガアーム(86)を有する。つまり、トリガアームは、トリガアームをディスペンサ基部の一般方向に移動させることによってトリガがヒンジ点でヒンジ運動してスリーブ係合部分をストローの出口端部に向けて変位させるように、スリーブ係合部分とは概ね反対方向にヒンジ点から延びる。トリガアームは、概して、スリーブを閉位置から開位置に作動させるために、使用者の指をトリガアーム上に置いてトリガアームに圧力を加えることを可能にするのに十分に長い。トリガ及びトリガアームは、スリーブを閉位置にすることを可能にするように配置されたときに「閉」位置にある。トリガ及びトリガアームは、スリーブを開位置にする位置に配置されたときに「開」位置にある。閉位置にある間にトリガアームを概ね基部に向けて押し下げることによって、通常、トリガアーム及びスリーブが開位置へ変位する。
望ましくは、開位置にある間にトリガアームを閉位置へ向かわせる力をトリガアームに及ぼす弾性要素(88)が、トリガアームと基部及び/又はストローとの間に配置される。例えば、弾性要素は、トリガを閉位置から開位置に移動させる力がトリガに加えられたときに圧縮されるばねとすることができ、ばねの復元力は、加えられた力が除去されたときにトリガを閉位置に復元する力を加えることができる。
望ましくは、ストローは、ストローから概ね径方向外側にトリガアームに向かって延びる突起(59)を更に備える。突起は、トリガアームを開位置に移動させたときにトリガアームが押圧するストッパとして働く。トリガアームが突起(59)に接触したときに開位置の方向にトリガアームに更に力を加えることによって、ディスペンサが屈曲可能なセグメントの圧縮性特徴部において屈曲する。ディスペンサは、図1及び図4に図示するように、突起の上に位置する弾性要素(88)としての役割を果たすばねを備えた突起(59)を有することができる。
本発明の物品は、Pageris型弁(91)を有する缶(90)を更に備えることができる。Pageris型弁は、押し下げ可能な弁軸(96)が内部に位置する固定型弁軸ハウジング(94)の周囲に弁カップ(92)を有する。押し下げ可能な弁軸は、固定型弁軸ハウジングの上部(98)から外に延びるか、又は弁軸ハウジングの上部を通して弁軸ハウジング内でアクセス可能である。固定型弁軸ハウジングは、通常、円筒構造である。固定型弁軸ハウジングは、弁カップに対して傾斜、屈曲又は圧縮できないように、弁カップに強固に取り付けられる。固定型弁軸ハウジングは、弁軸が偶発的に押し下げられないようにする目的を果たす。弁軸を押し下げること(すなわち、弁軸を弁軸ハウジング内で缶に向けて変位させること)によって、弁が開放され、缶の内側から缶の外側への流体連通がもたらされ、缶内にある加圧流体が放出される。弁を開放するために弁軸が押し下げられたときに、弁及び弁軸は「開位置」にあり、さもなければ「閉位置」にある。弁軸が閉位置にあるときに、缶が密閉される。通常、缶からの又は弁カップと弁軸との間の弾性要素(ばねなど)からの圧力は、弁軸が開位置に能動的に押し下げられるまで弁軸を閉位置に保つ。
ディスペンサは、固定型弁軸ハウジングを基部の入口開口に挿入したまま基部を弁カップに挿入することによって缶の弁に取り付けられる。望ましくは、弁カップは、ディスペンサを弁に取り付けるために基部を弁カップにねじ込むのを容易にする基部の外壁のねじ山(39)と噛み合う、弁カップ内に画定されたねじ山(100)を有する。
缶のPageris型弁に取り付けられたときに、ディスペンサは、単一動作で閉位置から開位置にディスペンサを移動させて缶の弁を開放できる、単動式ディスペンサとして働く。同様に、単一動作によって、缶を閉鎖して、開位置から閉位置にディスペンサを移動させることができる。ディスペンサのプランジャは、望ましくは、ディスペンサが缶の弁に取り付けられている場合、ディスペンサが閉鎖されときに弁が閉鎖されたままとなるが、屈曲可能なセグメントを中立位置から傾斜位置に傾斜させたときにプランジャが弁軸を十分に押し下げて弁を開放するように十分に遠くまで、ディスペンサの流路内に延びる。よって、閉鎖されたディスペンサが缶の閉鎖されたPageris型弁に取り付けられているときに、(缶に向かう)下向きの力をトリガアームに加えることによって、スリーブが開位置まで摺動して屈曲可能なセグメントが中立位置から傾斜位置に移動し、それ
によって、缶の弁を開放する。同様に、缶及びディスペンサが開構成にあるときにトリガアームを上方に(缶から離れる方向に)に移動させることによって、Pageris弁が閉鎖し且つディスペンサが閉向きに移動することが可能となる。このようにして、ディスペンサは、閉位置にあるときにストローから外に流体が滴り落ちるのを妨げるが、Pageris型弁を有する缶から流体を分注するのに単一動作しか必要としない。
(態様)
(態様1)
ディスペンサ(20)を備える物品(10)であって、前記ディスペンサが、
(a)対向する上端部(34)と底端部(33)とを隔てる基部側壁(30)を有する基部(36)であって、前記底端部(33)が、前記底端部を貫通して画定された流路(38)であって、前記基部を貫通して前記基部側壁内に且つ出口端部を貫通して延びる流路(38)への入口開口(35)を備える、基部(36)と、
(b)対向する底端部(48)と上端部(43)とを隔てる屈曲可能なセグメント側壁(42)と、屈曲可能なセグメントの前記底部を貫通して画定された流路(44)であって、前記屈曲可能なセグメントを貫通して前記側壁間に且つ前記上端部の外に延びる流路(44)とを有する屈曲可能なセグメント(40)であって、前記基部の前記流路と前記屈曲可能なセグメントの前記流路との流体連通が生じるように、前記屈曲可能なセグメントの前記底部が前記基部に取り付けられ、前記側壁は、前記屈曲可能なセグメントが中立位置から前記基部に対する傾斜位置に傾斜することを可能にする圧縮性特徴部(49)を備える、屈曲可能なセグメント(40)と、
(c)ストロー壁(52)によって隔てられた対向する入口端部(53)と出口端部(54)とを有するストロー(50)であって、前記ストロー壁が、前記入口端部を貫通し且つ前記ストローの前記出口端部に近接する出口開口(56)を貫通して前記ストロー壁内に延びる流路(58)を画定する、ストロー(50)と、
(d)前記ストロー入口端部に近接して前記ストローに又は前記ストローの出口端部に近接して前記屈曲可能なセグメントに取り付けられたプランジャ(60)であって、前記プランジャが、前記屈曲可能なセグメントの前記流路内に前記基部の前記流路に向かって且つ任意選択的に前記基部の前記流路内に延び、並びに前記プランジャが、前記屈曲可能なセグメントの前記流路内の前記プランジャの周囲に及び/又は前記プランジャを通して流体連通を可能にするような寸法及び/又は設計を有する、前記プランジャ(60)と、
(e)前記ストローの少なくとも一部分を覆って延び且つ前記ストロー壁の少なくとも一部分に沿って前記ストロー上を摺動できるスリーブ(70)であって、前記ストローの前記出口端部に近接して前記スリーブ(70)を貫通して延びる出口開口(72)を有する前記スリーブ(70)と、
(f)前記トリガアームを移動させることによって前記ストローを移動させずにトリガが前記スリーブを移動させることができるように、ヒンジ点(82)において前記ストローにヒンジで取り付けられた前記トリガ(80)であって、前記ヒンジ点よりも上で前記スリーブに係合する前記トリガの一部分(84)と、前記ヒンジ点よりも下に延びるトリガアーム(86)とを有する前記トリガ(80)と
を備える、物品(10)。
(態様2)
前記スリーブは、前記スリーブが前記ストローの前記出口開口を密封する前記ストローに対する閉位置を有し、且つ前記閉位置から前記スリーブが前記ストローの前記入口端部から離れる方向に移動したときに、前記スリーブが、前記ストローの前記出口開口を開封し、前記スリーブが、前記ストロー流路から前記ストロー出口開口を通り且つ前記スリーブ出口開口を通る流体連通が生じる開位置に位置する、態様1に記載の物品。
(態様3)
前記ストローは、前記ヒンジ点が位置する箇所と前記屈曲可能なセグメントが位置する箇所との間に突起(59)を有し、前記突起が前記ストローから前記トリガの前記トリガアームに向かって延びる、態様1に記載の物品。
(態様4)
前記屈曲可能なセグメントの前記壁に画定された前記圧縮性特徴部が、前記壁の波形部である、態様1に記載の物品。
(態様5)
前記トリガアームを前記ディスペンサ基部に向けて変位させたときに前記トリガアー
ムを前記トリガアームの中立位置へ向かわせる復元力を加える弾性要素(88)が、前記トリガアームと前記ディスペンサの前記ストローとの間に位置する、態様1に記載の物品。
(態様6)
前記ディスペンサが、前記ストローと前記スリーブとの間の前記ストローの周囲に周方向に位置決めされ且つ前記ストローの前記入口端部と前記出口端部との間に位置決めされた少なくとも1つのガスケット(51)を更に備える、態様1に記載の物品。
(態様7)
前記物品が缶(90)を更に備え、前記缶は、押し下げ可能な弁軸(96)が内部に位置し且つ固定型弁軸ハウジング(94)の上側(98)から外に延びるか又は前記上側(98)を通してアクセス可能である前記固定型弁軸ハウジングを取り囲む弁カップ(92)を含む弁(91)を有し、且つ前記ディスペンサが、前記ディスペンサ基部を前記弁の前記弁カップに挿入したまま前記固定型弁軸ハウジングを前記ディスペンサ基部の前記流路の前記入口開口に挿入することによって前記缶の前記弁に取り付け可能であり、且つ前記ストローの前記プランジャは、前記屈曲可能なセグメントが中立位置にあるときに前記弁軸を開位置まで押し込むほど遠くまでではないが、前記屈曲可能なセグメントが傾斜位置にあるときに前記押し下げ可能な弁軸を押し込んで前記弁を開放するのに十分に遠くまで前記屈曲可能なセグメントの前記流路内に延びることをさらに特徴とする、態様1に記載の物品。
(態様8)
前記基部壁の外面及び前記カップの内面が、螺合式に噛み合うねじ山(100)を有する、態様7に記載の物品。

Claims (8)

  1. ディスペンサ(20)および圧縮流体の缶(90)を備える物品(10)であって、前記缶(90)は弁(91)および押し下げ可能な弁軸(96)が内部に位置する固定型弁軸ハウジング(94)を有しており、前記ディスペンサ(20)が、
    (a)対向する上端部(34)と底端部(33)とを隔てる基部側壁(30)を有する基部(36)であって、前記底端部(33)が、前記底端部(33)を貫通して画定された流路(38)であって、前記基部(36)を貫通して前記基部側壁(30)内に且つ出口端部(54)を貫通して延びる流路(38)への入口開口(35)を備える、基部(36)と、
    (b)対向する底端部(48)と上端部(43)とを隔てる屈曲可能なセグメント側壁(42)と、屈曲可能なセグメント(40)の底部を貫通して画定された流路(44)であって、前記屈曲可能なセグメント(40)を貫通して前記側壁(42)間に且つ前記上端部(43)の外に延びる流路(44)とを有する屈曲可能なセグメント(40)であって、前記基部(36)の前記流路(38)と前記屈曲可能なセグメント(40)の前記流路(44)との流体連通が生じるように、前記屈曲可能なセグメント(40)の前記底部が前記基部(36)に取り付けられ、前記側壁(42)は、前記屈曲可能なセグメント(40)が中立位置から前記基部(36)に対する傾斜位置に傾斜することを可能にする圧縮性特徴部(49)を備える、屈曲可能なセグメント(40)と、
    (c)ストロー壁(52)によって隔てられた対向する入口端部(53)と出口端部(54)とを有するストロー(50)であって、前記ストロー壁(52)が、前記入口端部(53)を貫通し且つ前記ストロー(50)の前記出口端部(54)に近接する出口開口(56)を貫通して前記ストロー壁(52)内に延びる流路(58)を画定する、ストロー(50)と、
    (d)前記ストロー入口端部(53)に近接して前記ストロー(50)に又は前記ストロー(50)の出口端部(54)に近接して前記屈曲可能なセグメント(40)に取り付けられたプランジャ(60)であって、前記プランジャ(60)が、前記屈曲可能なセグメント(40)の前記流路(44)内に前記基部(36)の前記流路(38)に向かって且つ任意選択的に前記基部(36)の前記流路(38)内に延び、並びに前記プランジャ(60)が、前記屈曲可能なセグメント(40)の前記流路(44)内の前記プランジャ(60)の周囲に及び/又は前記プランジャ(60)を通して流体連通を可能にするような寸法及び/又は設計を有する、前記プランジャ(60)と、
    (e)前記ストロー(50)の少なくとも一部分を覆って延び且つ前記ストロー壁(52)の少なくとも一部分に沿って前記ストロー(50)上を摺動できるスリーブ(70)であって、前記ストロー(50)の前記出口端部(54)に近接して前記スリーブ(70)を貫通して延びる出口開口(72)を有する前記スリーブ(70)と、
    (f)トリガアーム(86)を移動させることによって前記ストロー(50)を移動させずにトリガ(80)が前記スリーブ(70)を移動させることができるように、ヒンジ点(82)において前記ストロー(50)にヒンジで取り付けられた前記トリガ(80)であって、前記ヒンジ点(82)よりも上で前記スリーブ(70)に係合する前記トリガ(80)の一部分(84)と、前記ヒンジ点(82)よりも下に延びるトリガアーム(86)とを有する前記トリガ(80)と
    (g)前記トリガアーム(86)を押圧する力をディスペンサ(20)の屈曲可能なセグメント(40)に伝達する、ストロー(50)から伸びる突起(59)と、
    を備え
    前記プランジャ(60)は、前記屈曲可能なセグメント(40)が中立位置にあるときに前記弁軸(96)を開位置まで押し込むほど遠くまでではないが、前記屈曲可能なセグメント(40)が傾斜位置にあるときに前記押し下げ可能な弁軸(96)を押し込んで前記弁(91)を開放するのに十分に遠くまで前記屈曲可能なセグメント(40)の前記流路(44)内に延び、
    前記スリーブ(70)が前記ストロー(50)の前記出口開口(56)を密封する閉位置と、前記ストロー(50)の前記出口開口(56)を開封する開位置とを有する、物品(10)。
  2. 記閉位置から前記スリーブ(70)が前記ストロー(50)の前記入口端部(53)から離れる方向に移動したときに、前記スリーブ(70)が、前記ストロー(50)の前記出口開口(56)を開封し、前記スリーブ(70)が、前記ストロー流路(58)から前記ストロー出口開口(56)を通り且つ前記スリーブ出口開口(72)を通る流体連通が生じる開位置に位置する、請求項1に記載の物品。
  3. 前記ストロー(50)は、前記ヒンジ点(82)が位置する箇所と前記屈曲可能なセグメント(40)が位置する箇所との間に前記突起(59)を有し、前記突起(59)が前記ストロー(50)から前記トリガ(80)の前記トリガアーム(86)に向かって延びる、請求項1に記載の物品。
  4. 前記屈曲可能なセグメント(40)の前記壁(42)に画定された前記圧縮性特徴部(49)が、前記壁(42)の波形部である、請求項1に記載の物品。
  5. 前記トリガアーム(86)を前記ディスペンサ基部(36)に向けて変位させたときに前記トリガアーム(86)を前記トリガアーム(86)の中立位置へ向かわせる復元力を加える弾性要素(88)が、前記トリガアーム(86)と前記ディスペンサ(20)の前記ストロー(50)との間に位置する、請求項1に記載の物品。
  6. 前記ディスペンサ(20)が、前記ストロー(50)と前記スリーブ(70)との間の前記ストロー(50)の周囲に周方向に位置決めされ且つ前記ストロー(50)の前記入口端部(53)と前記出口端部(54)との間に位置決めされた少なくとも1つのガスケット(51)を更に備える、請求項1に記載の物品。
  7. 記缶(90)は、前記押し下げ可能な弁軸(96)が内部に位置し且つ前記固定型弁軸ハウジング(94)の上側(98)から外に延びるか又は前記上側(98)を通してアクセス可能である前記固定型弁軸ハウジングを取り囲む弁カップ(92)を含む前記弁(91)を有し、且つ前記ディスペンサ(20)が、前記ディスペンサ基部(36)を前記弁(91)の前記弁カップ(92)に挿入したまま前記固定型弁軸ハウジング(94)を前記ディスペンサ基部(36)の前記流路(38)の前記入口開口(35)に挿入することによって前記缶(90)の前記弁(91)に取り付け可能である、請求項1に記載の物品。
  8. 前記基部(30)の外面及び前記カップ(92)の内面が、螺合式に噛み合うねじ山(100)を有する、請求項7に記載の物品。
JP2020551486A 2018-04-10 2019-04-10 固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ Active JP7275160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862655292P 2018-04-10 2018-04-10
US62/655,292 2018-04-10
PCT/US2019/026729 WO2019199927A1 (en) 2018-04-10 2019-04-10 Dispenser for valve with stationary valve stem housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021519245A JP2021519245A (ja) 2021-08-10
JP7275160B2 true JP7275160B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=66248848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020551486A Active JP7275160B2 (ja) 2018-04-10 2019-04-10 固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10611554B2 (ja)
EP (2) EP4324568A3 (ja)
JP (1) JP7275160B2 (ja)
CN (1) CN112236373B (ja)
CA (1) CA3095790A1 (ja)
WO (1) WO2019199927A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015080252A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 株式会社ダイゾー 内容物収容容器、それを用いた内容物収容製品、吐出製品および吐出装置
BR112019006097A2 (pt) * 2016-10-20 2019-06-18 Dow Global Technologies Llc artigo.
BE1024213B1 (nl) * 2016-11-04 2017-12-13 Altachem Nv Klep
DK3339212T3 (da) 2016-12-23 2021-05-10 Doc Bibawo As Aerosoldispensere og beholdere og hoveder til sådanne beholdere
US20230219739A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-13 Seymour Of Sycamore Inc. Aerosol can activator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130167976A1 (en) 2010-06-04 2013-07-04 Soudal Dual purpose screw coupling piece
JP2014510680A (ja) 2011-02-25 2014-05-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 内部シール付き圧縮流体分配装置
WO2017139128A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Dow Global Technologies Llc Single action dispensing device with sliding sleeve

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506241A (en) 1967-07-06 1970-04-14 Pittsburgh Railways Co Tilt valve
US4450984A (en) * 1982-08-05 1984-05-29 Beard Walter C Viscous flow tilt valve for pressurized container
US4436229A (en) 1982-08-05 1984-03-13 Beard Walter C High flow tilt valve with accelerating cam equipped moveable cup
US4856684A (en) 1987-04-06 1989-08-15 William Gerstung Valve for a pressurized dispensing can containing flowable materials
DE4313319B4 (de) * 1993-04-23 2006-09-28 C. Ehrensperger Ag Vorrichtung für Betätigungsvorrichtungen für Treibmitteldosen
WO1995019303A1 (de) * 1994-01-14 1995-07-20 Jesswein, B. Inh. Werner Morck Kunststofftechnik Behälter mit verrastetem ventiladapter
US5702036A (en) * 1995-09-07 1997-12-30 Precision Valve Corporation Aerosol total release actuator having a delay in product emission
JP3096635U (ja) * 2003-03-24 2003-09-26 株式会社ソフト99コーポレーション エアゾール容器のレバー付きノズル
GB0307445D0 (en) * 2003-03-31 2003-05-07 Glaxo Group Ltd Novel device
EE05028B1 (et) * 2006-03-31 2008-06-16 O� Krimelte K„siaplikaatori kinnitus
US20120097180A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Henkel Consumer Goods Inc. Actuator for dispensing aerosol hair care products closer to the scalp
ES2539401T3 (es) 2011-02-25 2015-06-30 Dow Global Technologies Llc Dispositivo dispensador de fluido comprimido activado por manga, con obturación interna
US9010572B2 (en) * 2012-12-11 2015-04-21 Altachem N. V. Tip seal having a position indicator, the tip seal being configured to dispense a foam solution
BE1022385B1 (nl) * 2015-02-02 2016-03-18 Altachem N.V. Een bevestigingsgeheel voor het bevestigen van een adapter aan een ventielsteel.
JP6763957B2 (ja) 2015-10-27 2020-09-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スプレー缶用の入れ子式柄を有するキャップ
JP6654706B2 (ja) 2016-02-09 2020-02-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プラグを有する摺動スリーブを伴う単動式分注装置発明の背景

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130167976A1 (en) 2010-06-04 2013-07-04 Soudal Dual purpose screw coupling piece
JP2014510680A (ja) 2011-02-25 2014-05-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 内部シール付き圧縮流体分配装置
WO2017139128A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Dow Global Technologies Llc Single action dispensing device with sliding sleeve

Also Published As

Publication number Publication date
EP3774592A1 (en) 2021-02-17
EP4324568A2 (en) 2024-02-21
CN112236373A (zh) 2021-01-15
US20190308797A1 (en) 2019-10-10
CA3095790A1 (en) 2019-10-17
CN112236373B (zh) 2022-09-02
EP4324568A3 (en) 2024-05-22
JP2021519245A (ja) 2021-08-10
WO2019199927A1 (en) 2019-10-17
EP3774592B1 (en) 2024-01-31
US10611554B2 (en) 2020-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7275160B2 (ja) 固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ
RU2327621C2 (ru) Аэрозольный клапан
EP3414181B1 (en) Single action dispensing device with sliding sleeve
JP7364582B2 (ja) 固定型弁軸ハウジングを備えた缶用のディスペンサ
EP3414182B1 (en) Single action dispensing device with sliding sleeve having a plug
US10919687B2 (en) Dispenser with cap
KR100869617B1 (ko) 유체 디스펜서
US10919688B2 (en) Single finger dispensing article
JP7311527B2 (ja) ディスペンサアダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201023

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150