JP7274762B2 - 滑走路埋込型閃光装置 - Google Patents

滑走路埋込型閃光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7274762B2
JP7274762B2 JP2020516779A JP2020516779A JP7274762B2 JP 7274762 B2 JP7274762 B2 JP 7274762B2 JP 2020516779 A JP2020516779 A JP 2020516779A JP 2020516779 A JP2020516779 A JP 2020516779A JP 7274762 B2 JP7274762 B2 JP 7274762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runway
flash
led
embedded
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020516779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020084882A1 (ja
Inventor
憲政 溝邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotalux Ltd
Original Assignee
Hotalux Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hotalux Ltd filed Critical Hotalux Ltd
Publication of JPWO2020084882A1 publication Critical patent/JPWO2020084882A1/ja
Priority to JP2023064344A priority Critical patent/JP2023098987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7274762B2 publication Critical patent/JP7274762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/18Visual or acoustic landing aids
    • B64F1/20Arrangement of optical beacons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/002Taxiing aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/04Landing aids; Safety measures to prevent collision with earth's surface
    • B64D45/08Landing aids; Safety measures to prevent collision with earth's surface optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/18Visual or acoustic landing aids
    • B64F1/20Arrangement of optical beacons
    • B64F1/205Arrangement of optical beacons arranged underground, e.g. underground runway lighting units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/06Lighting devices or systems producing a varying lighting effect flashing, e.g. with rotating reflector or light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/022Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters intended to be recessed in a floor or like ground surface, e.g. pavement or false floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2203/00Aircraft or airfield lights using LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/06Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for aircraft runways or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、滑走路埋込型閃光装置に関する。
従来から、航空用の滑走路の案内標識として、標識光を照射する標識灯が路面下に埋設されている(例えば、特許文献1参照)。この路面下に埋設される埋込型標識灯には、閃光光源として、キセノンを封入した放電ランプが用いられることがある。
特開2000-228103号公報
しかしながら、キセノン閃光光源を用いた閃光装置は、重たく、短寿命で、実効光度が低く、高光度・中光度・低光度等の光度の切替ができず、消費電力が大きいという問題がある。また、滑走路埋込型閃光装置は、底部にケーブルグランド等を有するため、例えば、設置時やメンテナンスのために装置を取出した場合等に、装置を地面に置く場合には、台を用意するか、装置を逆さにしたり傾けたりする必要があった。このため、作業が煩雑になり、ケーブルグランド等を損傷するおそれがあった。
そこで、本発明は、軽く、長寿命で、実効光度が高く、光度の切替が可能で、消費電力が小さく、かつ、台等を要することなく底部を下にして地面に置くことが可能な、新たな滑走路埋込型閃光装置の提供を目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の滑走路埋込型閃光装置は、
筒状本体、天井部材、導光部材、LED閃光光源、及び、底蓋部材を含み、
前記筒状本体は、滑走路に埋込可能であり、
前記天井部材は、前記筒状本体が滑走路に埋め込まれた場合に、滑走路面に露出可能な状態で前記筒状本体の上部開口部に、配置され、
前記天井部材には、閃光照射用窓が設けられ、
前記導光部材は、前記閃光照射用窓に配置され、
前記LED閃光光源は、前記閃光照射用窓に配置された前記導光部材に向けて閃光照射可能な状態で、前記筒状本体内に配置され、
前記導光部材により、前記LED閃光光源から照射された閃光が、前記閃光照射用窓から外部に向けて照射可能であり、
前記底蓋部材は、前記筒状本体の下部開口部を閉塞可能な状態で配置され、
前記底蓋部材は、前記底蓋部材の前記筒状本体側に対し反対側の外部面に、前記外部面から突出した支持部を有する
ことを特徴とする。
本発明の滑走路埋込型閃光装置は、軽く、長寿命で、実効光度が高く、光度の切替が可能で、消費電力が小さく、かつ、台等を要することなく底部を下にして地面に置くことができる。
図1は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置の一例の構成を示す分解斜視図である。 図2は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置における筒状本体及び天井部材の一例を示す上方向からの斜視図である。 図3は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置における筒状本体及び天井部材の一例を示す下方向からの斜視図である。 図4は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置におけるLED閃光光源の一例を示す部分拡大斜視図である。 図5は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置におけるLED閃光光源の一例を示す断面図である。 図6は、図1に示す滑走路埋込型閃光装置の下方向からの斜視図である。 図7は、実施形態2の滑走路の一例の構成を示す模式斜視図である。 図8は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置における閃光照射について説明する模式側面図である。 図9は、図8に示す滑走路埋込型閃光装置内部における導光部材及びLED閃光光源の一例を示す側面図である。 図10(A)及び(B)は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置における支持部のバリエーションを示す図である。
つぎに、本発明の実施形態について、図1から図10を用いて説明する。本発明は、下記の実施形態によって何ら限定及び制限されない。なお、図1から図10において、同一部分には、同一符号を付している。各実施形態の説明は、それぞれ、互いを援用できる。また、図面においては、説明の便宜上、各部の構造は適宜簡略化して示す部分があり、各部の寸法比等は、実際とは異なり、模式的に示す場合がある。
[実施形態1]
図1は、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置の一例の構成を示す分解斜視図である。図1に示すように、滑走路埋込型閃光装置1は、筒状本体10、天井部材11、導光部材12、LED閃光光源13、及び、底蓋部材16を含む。
筒状本体10は、実施形態2において図7を用いて後述するように、滑走路2に埋込可能である。筒状本体10は、例えば、図1に示すように、円筒であってもよいし、楕円筒、角筒等の円筒以外の筒状であってもよい。
天井部材11は、筒状本体10が滑走路2に埋め込まれた場合に、滑走路面に露出可能な状態で筒状本体10の上部開口部に、配置される。
筒状本体10及び天井部材11は、図1に示すように、別個独立の部材であってもよいし、図2に示すように、一体成型品であってもよい。前記一体成型品は、例えば、アルミニウムの鋳物、チタンの鋳物、アルミニウム合金の鋳物、チタン合金の鋳物等があげられ、軽量であることから、アルミニウムの鋳物、チタンの鋳物が好ましく、安価であることから、アルミニウムの鋳物が特に好ましい。筒状本体10及び天井部材11が別部材である場合も、筒状本体10及び天井部材11としては、前記一体成型品である場合と同様に、例えば、アルミニウムの鋳物、チタンの鋳物、アルミニウム合金の鋳物、チタン合金の鋳物等があげられる。
天井部材11には、閃光照射用窓が設けられ、導光部材12は、前記閃光照射用窓に配置されている。本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1において、例えば、前記閃光照射用窓は、2個以上であり、それぞれの前記閃光照射用窓に導光部材12が配置されていてもよい。導光部材12を2個以上とすれば、導光部材12への負荷をより軽減し、破損を防止し得る。前記閃光照射用窓及び導光部材12は、例えば、図1に示すように、後述の補強板部材14によって、2個以上に分割されていてもよい。導光部材12としては、例えば、プリズムレンズ等があげられる。前記プリズムレンズの材質は、特に制限されないが、例えば、ガラス等である。
天井部材11は、例えば、上段天井部11a及び下段天井部11bを含み、上段天井部11aが、前記閃光照射用窓の照射方向より後方側に配置され、下段天井部11bが、前記閃光照射用窓の照射方向側に配置された段差構造となっていてもよい。
本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1は、例えば、さらに、補強板部材14を含み、補強板部材14は、下段天井部11b外面において、下段天井部11b外面の垂直方向に起立した状態で配置されていてもよい。天井部材11及び補強板部材14は、例えば、別個独立の部材であってもよいし、一体成型品であってもよい。天井部材11及び補強板部材14が別部材である場合、補強板部材14としては、前記一体成型品である場合と同様に、例えば、アルミニウムの鋳物、チタンの鋳物、アルミニウム合金の鋳物、チタン合金の鋳物等があげられる。
本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1は、例えば、さらに、固定部材15を含み、固定部材15は、天井部材11の外周側に配置され、固定部材15には、滑走路2に固定するためのネジを通すネジ穴が設けられていてもよい。固定部材15は、例えば、外周側に向かって厚みが薄くなるように外面が傾斜したテーパ―状であってもよい。天井部材11及び固定部材15は、例えば、別個独立の部材であってもよいし、一体成型品であってもよい。天井部材11及び固定部材15が別部材である場合、固定部材15としては、前記一体成型品である場合と同様に、例えば、アルミニウムの鋳物、チタンの鋳物、アルミニウム合金の鋳物、チタン合金の鋳物等があげられる。天井部材11及び固定部材15の少なくとも一方は、例えば、工具により滑走路埋込型閃光装置1を引き上げるための穴を有してもよい。
LED閃光光源13は、前記閃光照射用窓に配置された導光部材12に向けて閃光照射可能な状態で、筒状本体10内に配置される。図3に、筒状本体10及び天井部材11の一例の下方向からの斜視図を示す。例えば、図3に示すように、天井部材11の内面(筒状本体10側の面)には、前記閃光照射用窓の下部部分に、LED閃光光源13の配置部分が設けられていてもよい。導光部材12により、LED閃光光源13から照射された閃光が、前記閃光照射用窓から外部に向けて照射可能である。
LED閃光光源13としては、例えば、LEDモジュール等があげられる。LED閃光光源13は、例えば、図1に示すように、基板13a及びLED13bを含み、基板13a上にLED13bが配置されている。図1に示す例では、LED閃光光源13の数を2個としているが、LED閃光光源13は、1個であってもよいし、3個以上であってもよい。
基板13aにおけるLED13bの搭載条件は、特に制限されず、目的の光学的特性に応じて適宜設定できる。図1には、4×9=36個の行列が2つで72個のLED13bが基板13aに搭載された例を示している。
LED13bの形状は、特に制限されず、一般的に、正方形又は長方形である。LED13bの大きさは、特に制限されず、正方形の場合、一辺の長さは、例えば、1.8~2.2mm、3~3.5mm、4~5.3mmであり、長方形の場合、短辺の長さは、例えば、前記正方形の長さと同様であり、短辺と長辺との比は、例えば、1:1~3である。基板13aのLED13bの搭載面において、隣り合うLEDとLEDとの間の幅は、例えば、0.2~0.5mmである。
LED閃光光源13は、例えば、図4の部分拡大斜視図及び図5の断面図に示すように、レンズ部材13cを含み、LED13bの上部にレンズ部材13cが配置され、レンズ部材13cは、LED13bから照射される閃光の照射面を均一な照度分布とするレンズ部材であってもよい。レンズ部材13cとしては、例えば、フライアイレンズ、インテグレータレンズ等があげられる。例えば、図5に示すように、レンズ部材13cが大きくなりすぎないように2個又はそれ以上に分けることで、レンズ部材13cへの負荷をより軽減し、破損を防止し得る。レンズ部材13cは、照射された閃光の取り出しにロスが生じないよう、小さくしすぎないことが好ましい。
本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1は、例えば、さらに、図5に示すように、放熱部材13dを含み、放熱部材13dは、LED閃光光源13の基板13aにおいて、LED13bの搭載面と反対側の面に配置されていてもよい。図5では、放熱部材13dが、放熱フィンである例を示しているが、基板13aに向けて風を送るファン等を用いて放熱することも可能である。
底蓋部材16は、筒状本体10の下部開口部を閉塞可能な状態で配置される。底蓋部材16は、底蓋部材16の筒状本体10側に対し反対側の外部面に、前記外部面から突出した支持部17を有する。底蓋部材16の材質としては、例えば、アルミニウム、チタン、アルミニウム合金、チタン合金又はそれらの鋳物等があげられる。
支持部17は、滑走路埋込型閃光装置1を台等を要することなく底部を下にして地面に置くことを可能とするものであればよく、その形状、大きさ、高さ、個数等の構成に特に制限はない。図1には、外部面から起立している二本の支柱部と、前記二本の支柱部の上端部にかけ渡された梁部とを含む2個の支持部17が、互いに対向した状態で、底蓋部材16の外部面に配置されている滑走路埋込型閃光装置1を例示している。2個の支持部17は、前記外部面から突出した高さが同じである。例えば、図1に示す態様であれば、支持部17が取っ手を兼ね、滑走路埋込型閃光装置1を人の手により運搬しやすくなる。
図6は、図1に示す滑走路埋込型閃光装置1の下方向からの斜視図である。例えば、図6に示すように、底蓋部材16は、ケーブルグランド16a及び外部アース端子16bを含んでもよい。ケーブルグランド16a及び外部アース端子16bが地面と接触し、損傷することを防止する観点から、支持部17の前記外部面からの突出した高さは、ケーブルグランド16a及び外部アース端子16bの前記外部面からの突出した高さと同等以上であることが好ましい。また、底蓋部材16を、例えば、ネジ16c及びOリング(図示省略)で筒状本体10及びLED閃光光源13の少なくとも一方に取り付ければ、滑走路埋込型閃光装置1を防水構造にできる。
図10(A)及び(B)に、支持部17のバリエーションを示す。図10(A)及び(B)に示すように、円筒状、U字状等の各種形状の3個又はそれ以上の支持部17によっても、滑走路埋込型閃光装置1を台等を要することなく底部を下にして地面に置くことが可能である。支持部17を2個以上とする場合、2個以上の支持部17は、底蓋部材16の前記外部面において、周方向に並んだ状態で配置されていることが好ましく、また、前記周方向の配置が、等間隔での配置であることが好ましい。なお、図示していないが、柱状(例えば、円柱状、楕円柱状、角柱状等)、筒状(例えば、円筒状、楕円筒状、角筒状等)等の1個の支持部17によっても、滑走路埋込型閃光装置1を台等を要することなく底部を下にして地面に置くことが可能である。
本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1からは、例えば、図8に示すように、滑走路面と平行方向に対する角度αが3°程度の上向きの閃光が照射されることが好ましい。なお、図8に示す滑走路埋込型閃光装置1内部における導光部材12及びLED閃光光源13を例示すると、図9のようになる。
キセノン閃光光源を用いた閃光装置の重量が、65kg以下、具体的には40kg程度であるのに対し、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1の重量は、例えば、18kg以下、具体的には11kg程度である。このように、本実施形態によれば、軽い滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。
キセノン閃光光源を用いた閃光装置の寿命が、500時間程度であるのに対し、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1は、例えば、無期限に利用可能である。このように、本実施形態によれば、長寿命な滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。
キセノン閃光光源を用いた閃光装置の実効光度が、1000cd以上、具体的には1200cd程度であるのに対し、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1の実効光度は、例えば、6000cd以上、具体的には7000cd程度である。このように、本実施形態によれば、実効光度の高い滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。
キセノン閃光光源を用いた閃光装置では、高光度・中光度・低光度等の光度の切替ができないのに対し、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1は、前述のように実効光度が高いため、例えば、高光度(例えば、6000cd以上)、中光度(例えば、1000cd以上)、低光度(例えば、250cd以上)等の光度の切替が可能である。このように、本実施形態によれば、光度の切替が可能な滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。前記高光度は、例えば、霧、雨等で視界不良の昼間に、前記低光度は、例えば、夜間に、前記中光度は、例えば、夕方等に用いられる。
キセノン閃光光源を用いた閃光装置の消費電力が、500W程度であるのに対し、本実施形態の滑走路埋込型閃光装置1の消費電力は、例えば、80W(高光度時で最大114W、中光度時で31W、低光度時で24W)程度である。このように、本実施形態によれば、消費電力の小さい滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。
[実施形態2]
図7は、本実施形態の滑走路の一例の構成を示す模式斜視図である。図7では、模式的に簡略化して示しているが、滑走路2は、実施形態1の滑走路埋込型閃光装置1が、天井部材11を露出した状態で埋め込まれたものである。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載しうるが、以下には限られない。
(付記1)
筒状本体、天井部材、導光部材、LED閃光光源、及び、底蓋部材を含み、
前記筒状本体は、滑走路に埋込可能であり、
前記天井部材は、前記筒状本体が滑走路に埋め込まれた場合に、滑走路面に露出可能な状態で前記筒状本体の上部開口部に、配置され、
前記天井部材には、閃光照射用窓が設けられ、
前記導光部材は、前記閃光照射用窓に配置され、
前記LED閃光光源は、前記閃光照射用窓に配置された前記導光部材に向けて閃光照射可能な状態で、前記筒状本体内に配置され、
前記導光部材により、前記LED閃光光源から照射された閃光が、前記閃光照射用窓から外部に向けて照射可能であり、
前記底蓋部材は、前記筒状本体の下部開口部を閉塞可能な状態で配置され、
前記底蓋部材は、前記底蓋部材の前記筒状本体側に対し反対側の外部面に、前記外部面から突出した支持部を有する
滑走路埋込型閃光装置。
(付記2)
前記支持部は、2個以上であり、
前記2個以上の支持部は、前記外部面から突出した高さが同じである
付記1記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記3)
2個以上の前記支持部において、2個の前記支持部が、互いに対向した状態で、前記底蓋部材の前記外部面に配置されている
付記2記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記4)
2個以上の前記支持部は、前記底蓋部材の前記外部面において、周方向に並んだ状態で配置されている
付記2又は3記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記5)
前記2個以上の前記支持部の前記外部面における周方向の配置が、等間隔での配置である
付記4記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記6)
前記支持部は、前記外面から起立している二本の支柱部と、前記二本の支柱部の上端部にかけ渡された梁部とを含む
付記1から5のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記7)
前記底蓋部材は、ケーブルグランド及び外部アース端子を含み、
前記ケーブルグランド及び前記外部アース端子は、前記底蓋部材の前記外部面から突出しており、
前記支持部の前記外部面からの突出した高さは、前記ケーブルグランド及び前記外部アース端子の前記外部面からの突出した高さと同等以上である
付記1から6のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記8)
前記LED閃光光源は、基板、LED、及び、レンズ部材を含み、
前記基板上に前記LEDが配置され、
前記LEDの上部に前記レンズ部材が配置され、
前記レンズ部材は、前記LEDから照射される閃光の照射面を均一な照度分布にするレンズ部材である
付記1から7のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記9)
さらに、放熱部材を含み、
前記放熱部材は、前記LED閃光光源の基板において、前記LEDの搭載面の反対側の面に配置されている
付記8記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記10)
前記天井部材は、上段天井部及び下段天井部を含み、
前記上段天井部は、前記閃光照射用窓の照射方向より後方側に配置され、
前記下段天井部は、前記閃光照射用窓の照射方向側に配置されている
付記1から9のいずれか記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記11)
さらに、補強板部材を含み、
前記補強板部材は、前記下段天井部外面において、前記下段天井部外面の垂直方向に起立した状態で配置されている
付記10記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記12)
前記筒状本体及び前記天井部材は、一体成形品である
付記1から11のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記13)
前記閃光照射用窓は、2個以上であり、それぞれの前記閃光照射用窓に前記導光部材が配置されている
付記1から12のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記14)
さらに、固定部材を含み、
前記固定部材は、前記天井部材の外周部に配置され、
前記固定部材には、前記滑走路に固定するためのネジを通すネジ穴が設けられている
付記1から13のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記15)
前記天井部材及び前記固定部材は、一体成形品である
付記14記載の滑走路埋込型閃光装置。
(付記16)
付記1から15のいずれかに記載の滑走路埋込型閃光装置が埋め込まれた滑走路。
この出願は、2018年10月26日に出願された日本出願特願2018-201402を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明によれば、軽く、長寿命で、実効光度が高く、光度の切替が可能で、消費電力が小さく、かつ、台等を要することなく底部を下にして地面に置くことができる、新たな滑走路埋込型閃光装置を提供可能である。
1 滑走路埋込型閃光装置
2 滑走路
10 筒状本体
11 天井部材
11a 上段天井部
11b 下段天井部
12 導光部材
13 LED閃光光源
13a 基板
13b LED
13c レンズ部材
13d 放熱部材
14 補強板部材
15 固定部材
16 底蓋部材
16a ケーブルグランド
16b 外部アース端子
16c ネジ
17 支持部

Claims (10)

  1. 筒状本体、天井部材、導光部材、LED閃光光源、及び、底蓋部材を含み、
    前記筒状本体は、滑走路に埋込可能であり、
    前記天井部材は、前記筒状本体が滑走路に埋め込まれた場合に、滑走路面に露出可能な状態で前記筒状本体の上部開口部に、配置され、
    前記天井部材には、閃光照射用窓が設けられ、
    前記導光部材は、前記閃光照射用窓に配置され、
    前記LED閃光光源は、前記閃光照射用窓に配置された前記導光部材に向けて閃光照射可能な状態で、前記筒状本体内に配置され、
    前記導光部材により、前記LED閃光光源から照射された閃光が、前記閃光照射用窓から外部に向けて照射可能であり、
    前記底蓋部材は、前記筒状本体の下部開口部を閉塞可能な状態で配置され、
    前記底蓋部材は、前記底蓋部材の前記筒状本体側に対し反対側の外部面に、前記外部面から突出した支持部を有し、
    前記支持部は、前記外部面から起立している二本の支持部と、前記二本の支持部の上端部にかけ渡された梁部とを含む
    滑走路埋込型閃光装置。
  2. 筒状本体、天井部材、導光部材、LED閃光光源、及び、底蓋部材を含み、
    前記筒状本体は、滑走路に埋込可能であり、
    前記天井部材は、前記筒状本体が滑走路に埋め込まれた場合に、滑走路面に露出可能な状態で前記筒状本体の上部開口部に、配置され、
    前記天井部材には、閃光照射用窓が設けられ、
    前記導光部材は、前記閃光照射用窓に配置され、
    前記LED閃光光源は、前記閃光照射用窓に配置された前記導光部材に向けて閃光照射可能な状態で、前記筒状本体内に配置され、
    前記導光部材により、前記LED閃光光源から照射された閃光が、前記閃光照射用窓から外部に向けて照射可能であり、
    前記底蓋部材は、前記筒状本体の下部開口部を閉塞可能な状態で配置され、
    前記底蓋部材は、前記底蓋部材の前記筒状本体側に対し反対側の外部面に、前記外部面から突出した支持部を有し、
    前記底蓋部材は、ケーブルグランド及び外部アース端子を含み、
    前記ケーブルグランド及び前記外部アース端子は、前記底蓋部材の前記外部面から突出しており、
    前記支持部の前記外部面からの突出した高さは、前記ケーブルグランド及び前記外部アース端子の前記外部面からの突出した高さと同等以上である
    滑走路埋込型閃光装置。
  3. 前記支持部は、2個以上であり、
    前記2個以上の支持部は、前記外部面から突出した高さが同じである
    請求項1又は2記載の滑走路埋込型閃光装置。
  4. 2個以上の前記支持部において、2個の前記支持部が、互いに対向した状態で、前記底蓋部材の前記外部面に配置されている
    請求項記載の滑走路埋込型閃光装置。
  5. 2個以上の前記支持部は、前記底蓋部材の前記外部面において、周方向に並んだ状態で配置されている
    請求項又は記載の滑走路埋込型閃光装置。
  6. 前記2個以上の前記支持部の前記外部面における周方向の配置が、等間隔での配置である
    請求項記載の滑走路埋込型閃光装置。
  7. 前記LED閃光光源は、基板、LED、及び、レンズ部材を含み、
    前記基板上に前記LEDが配置され、
    前記LEDの上部に前記レンズ部材が配置され、
    前記レンズ部材は、前記LEDから照射される閃光の照射面を均一な照度分布にするレンズ部材である
    請求項1からのいずれか一項に記載の滑走路埋込型閃光装置。
  8. さらに、放熱部材を含み、
    前記放熱部材は、前記LED閃光光源の基板において、前記LEDの搭載面の反対側の面に配置されている
    請求項記載の滑走路埋込型閃光装置。
  9. 前記天井部材は、上段天井部及び下段天井部を含み、
    前記上段天井部は、前記閃光照射用窓の照射方向より後方側に配置され、
    前記下段天井部は、前記閃光照射用窓の照射方向側に配置されている
    請求項1からのいずれか一項に記載の滑走路埋込型閃光装置。
  10. さらに、補強板部材を含み、
    前記補強板部材は、前記下段天井部外面において、前記下段天井部外面の垂直方向に起立した状態で配置されている
    請求項9記載の滑走路埋込型閃光装置。
JP2020516779A 2018-10-26 2019-08-21 滑走路埋込型閃光装置 Active JP7274762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023064344A JP2023098987A (ja) 2018-10-26 2023-04-11 滑走路埋込型閃光装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201402 2018-10-26
JP2018201402 2018-10-26
PCT/JP2019/032556 WO2020084882A1 (ja) 2018-10-26 2019-08-21 滑走路埋込型閃光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023064344A Division JP2023098987A (ja) 2018-10-26 2023-04-11 滑走路埋込型閃光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020084882A1 JPWO2020084882A1 (ja) 2021-09-16
JP7274762B2 true JP7274762B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=70330414

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020516779A Active JP7274762B2 (ja) 2018-10-26 2019-08-21 滑走路埋込型閃光装置
JP2023064344A Pending JP2023098987A (ja) 2018-10-26 2023-04-11 滑走路埋込型閃光装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023064344A Pending JP2023098987A (ja) 2018-10-26 2023-04-11 滑走路埋込型閃光装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11383858B2 (ja)
EP (1) EP3872390A4 (ja)
JP (2) JP7274762B2 (ja)
AU (2) AU2019366018B2 (ja)
CA (1) CA3110827C (ja)
WO (1) WO2020084882A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019367751B2 (en) 2018-10-26 2022-09-22 HotaluX, Ltd. Led flash light source and runway-embedded flash lighting device
US11498698B2 (en) 2018-10-26 2022-11-15 HotaluX, Ltd. Runway-embedded flash lighting device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110121734A1 (en) 2009-11-25 2011-05-26 Ryan Bernard Pape Light emitting diode (led) beacon
JP2012204205A (ja) 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 埋込形標識灯
JP2017054675A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 東芝ライテック株式会社 航空標識灯

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113726A (en) 1960-08-30 1963-12-10 Westinghouse Electric Corp Runway lighting unit
US3200243A (en) 1963-03-13 1965-08-10 Thomas J Mcdevitt Centerline guide light
US3369114A (en) 1966-10-25 1968-02-13 Ben C. Carter Airfield runway light fixture extension
GB1270658A (en) * 1968-07-23 1972-04-12 Thorn Lighting Ltd Lighting device
CH592270A5 (ja) 1975-05-09 1977-10-14 Sutter Aldo
CH672830A5 (ja) 1987-03-16 1989-12-29 Meta Fer Ag
FR2712564B1 (fr) * 1993-11-17 1996-02-09 Thorn Europhane Sa Feu de balisage pour pistes ou voies de roulement d'aéronefs.
JP4038947B2 (ja) 1998-11-30 2008-01-30 東芝ライテック株式会社 標識灯、埋込型標識灯及び埋込型標識灯装置
US6669351B1 (en) * 1999-10-21 2003-12-30 Cooper Industries, Inc. Airport in-pavement lighting fixture
US6354714B1 (en) * 2000-04-04 2002-03-12 Michael Rhodes Embedded led lighting system
ES2292734T3 (es) * 2001-02-20 2008-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Luces encastradas para fines de señalizacion y/o de marcacion.
US20030048634A1 (en) 2001-09-13 2003-03-13 Dialight Corporation LED in-pavement light
US7201490B1 (en) * 2004-11-04 2007-04-10 Roger Bieberdorf Airport light installation with split ring adapter
DE102005048907A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-26 Siemens Ag Unterflur-Blitzfeuer
US7755513B2 (en) 2006-01-13 2010-07-13 Bwt Property, Inc. Visual navigational aids based on high intensity LEDS
CN101903246B (zh) 2007-12-19 2014-01-15 奥斯兰姆有限公司 飞机场照明装置
DE202009009583U1 (de) 2009-07-14 2009-09-10 Honeywell Airport Systems Gmbh Unterflurfeuer
KR100952375B1 (ko) 2009-08-12 2010-04-09 유양산전 주식회사 매립형 발광 다이오드 램프
DE102009043534A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Adb Bvba Befeuerungseinheit zur Flugfeldbefeuerung
CN101761840B (zh) 2009-11-03 2011-03-23 海洋王照明科技股份有限公司 嵌入式机场跑道中线灯
DE102010036019A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Flughäfen
CN102537772B (zh) 2010-12-30 2014-03-12 海洋王照明科技股份有限公司 嵌入式双出光助航灯
CN202501314U (zh) 2012-01-17 2012-10-24 深圳市精能实业有限公司 一种led跑道中线灯
TWI619901B (zh) 2014-06-30 2018-04-01 Hoya Candeo Optronics Corp Light irradiation device
GB2528841B (en) 2014-07-28 2017-03-29 Cyclops Road Studs Ltd Ground level illumination system
US20160281965A1 (en) 2015-03-24 2016-09-29 Cooper Technologies Company Bolt-less Inset Light Fixture & Base
JP6437868B2 (ja) 2015-04-01 2018-12-12 コイト電工株式会社 灯器
US10082260B2 (en) 2015-05-04 2018-09-25 B-K Lighting, Inc. Modular in-grade fixture with heat pipes
EP3133020B1 (de) * 2015-07-02 2018-12-19 Induperm A/S Verschlussanordnung
US9696020B2 (en) * 2015-10-26 2017-07-04 Salstan Enterprises, Inc. Runway fixture ring
JP6970436B2 (ja) 2015-11-11 2021-11-24 株式会社ホタルクス ランプ
EP3333435B1 (en) * 2016-12-08 2020-02-12 Honeywell International Inc. Runway lighting
JP2018201402A (ja) 2017-06-02 2018-12-27 国立大学法人愛媛大学 新規ユビキチンリガーゼ及びその利用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110121734A1 (en) 2009-11-25 2011-05-26 Ryan Bernard Pape Light emitting diode (led) beacon
JP2012204205A (ja) 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 埋込形標識灯
JP2017054675A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 東芝ライテック株式会社 航空標識灯

Also Published As

Publication number Publication date
EP3872390A4 (en) 2022-07-06
AU2022203892A1 (en) 2022-06-23
WO2020084882A1 (ja) 2020-04-30
CA3110827A1 (en) 2020-04-30
US11383858B2 (en) 2022-07-12
AU2019366018B2 (en) 2022-03-31
AU2022203892B2 (en) 2024-01-18
US20210394926A1 (en) 2021-12-23
JPWO2020084882A1 (ja) 2021-09-16
EP3872390A1 (en) 2021-09-01
CA3110827C (en) 2023-06-27
JP2023098987A (ja) 2023-07-11
AU2019366018A1 (en) 2021-03-18
US20220388680A1 (en) 2022-12-08
US11639237B2 (en) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023098987A (ja) 滑走路埋込型閃光装置
US11780605B2 (en) Runway-embedded flash lighting device
US11673688B2 (en) Runway-embedded flash lighting device and heat conducting member
US20240166365A1 (en) Led flash light source and runway-embedded flash lighting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7274762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350