JP7273952B2 - 電池セル、前記電池セルが適用される電池および電子機器 - Google Patents

電池セル、前記電池セルが適用される電池および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7273952B2
JP7273952B2 JP2021517415A JP2021517415A JP7273952B2 JP 7273952 B2 JP7273952 B2 JP 7273952B2 JP 2021517415 A JP2021517415 A JP 2021517415A JP 2021517415 A JP2021517415 A JP 2021517415A JP 7273952 B2 JP7273952 B2 JP 7273952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole piece
battery cell
insulating tape
sub
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021517415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022537472A (ja
Inventor
攀 王
廷玲 雷
海 龍
慧君 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningde Amperex Technology Ltd
Original Assignee
Ningde Amperex Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningde Amperex Technology Ltd filed Critical Ningde Amperex Technology Ltd
Publication of JP2022537472A publication Critical patent/JP2022537472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273952B2 publication Critical patent/JP7273952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本願は、エネルギー貯蔵技術分野に関し、特に、電池セル、電池セルが適用される電池及び電子機器に関する。
従来、一般に、ジェリーロール型の電池は、終了時に電池セルの外層の尾部に部分的に素地アルミニウム箔が存在する(すなわち、箔片はいずれの両面にも活物質コート層が塗布されていない)。電池セルの尾部の空アルミニウム箔と電池セルの尾部のコート層縁には、通常、グリーンゴムが1本ずつ貼り付けられ、この構成により、陽極コート層のエッジのリチウムデンドライトによる短絡リスクを低減することができる。しかし、電池セルの尾部に存在する余分な素地アルミニウム箔、及びその尾部のコート層縁に存在するグリーンゴムは、電池セルの一定体積を占め、電池セルのエネルギー密度を低下させる。一方、一般にリチウムイオン電池は、ネイル試験では、試験用鋼針が陰極を挿通して陽極に至る過程で、陰極アルミニウム箔の破損縁が、鋼針行の押出力を受け、陽極には極めて接触しやすく短絡する、発熱速度が急速に上昇し、かつ放熱速度よりもはるかに大きい。熱が蓄積されると、そのまま熱暴走や発火のリスクが問題となる。また、かかる電池セルは、重量物の衝撃が加わると、アルミニウム製フィルム外殻は、一般に優れた延性を有しているため、破断したり、完全に破断したりすることがないが、電池セル自体に破断が生じ、破砕によるチッピング、特に外周の空アルミニウム箔によるチッピングが外殻の包み込みによって拘束される場合には、電池セルの破砕された極片に接触し、短絡発熱、ひいては、爆発などのイベントが生じてしまう。
上記課題を解決するために、新たな電池セル構造を如何にして提供するかは、当業者が考慮する必要があります。
従来の技術において、電池セルの尾部にある空アルミニウム箔が電池セルの面積を占めことにより電池セルのエネルギー密度を低下させ、陽極の終了による電池セルの短絡リスクの上昇を招くおそれがあり、及び短絡が発生した後に熱暴走が生じやすくなる発火の問題を解決するためです。
上記の課題を解決するために、本願の実施例は、第1の極片、第2の極片及び絶縁テープを含む電池セルを提供する。前記第1の極片は、第1の集電体と、第1のコーティング層と、前記第1の活性層とを含み、前記第1のコーティング層は、前記第1の集電体と第1の活性層との間に設けられて熱膨張材を含み、前記第1の極片と、第2の極片とが間隔をあけて巻回して設けられ、前記電池セルの最外周の極片が前記第1の極片として設けられ、前記第1の極片は、巻き終わり端である第1端部をさらに含み、前記第1の集電体の前記第1端部における前記電池セルの内部に位置する表面には、前記第1の活性層が設けられ、前記絶縁テープは、第1のサブ絶縁テープを含み、前記第1のサブ絶縁テープは、前記電池セルの最も外側に位置する前記第1の集電体の前記第1の活性層から離れた表面に設けられている。また、本願の実施例は、上述した電池セルが適用される電池および電子機器を提供する。
ある実施例において、前記第1のコーティング層は、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレンの共重合体、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリメチルメタクリレート、ポリ四フッ化エチレン、ポリ六フッ化アクリル、スチレン-ブタジエンゴムから選択される1つと、これらの組み合わせからなる。
ある実施例において、前記第2の極片は、第2の端部を含む第2の集電体および第2の活性層を含み、前記電池セルは、第1の端面と、前記第1の端面に接続された第1の弧面領域とを含み、前記第1の端部は、前記第1の弧面領域に設けられ、かつ、前記第1の極片が前記第1の弧面領域上に位置する長さが前記第1の弧面領域の弧長の半分よりも小さく、前記第2の端部は、前記第2弧面領域に設けられ、かつ、前記第2の極片が前記第1の弧面領域上に位置する長さが前記第1の弧面領域の弧長の半分よりも小さく、前記第2の集電体における前記第2端部に位置する表面には、前記第2の活性層が設けられており、前記第1の端部から前記第1の端面までの距離は、前記第2の端部から前記第1の端面までの距離よりも大きい。
ある実施例において、前記絶縁テープは、前記第1の端部及び前記第2の端部を覆う第2のサブ絶縁テープを更に含み、前記第2のサブ絶縁テープは、前記第1のサブ絶縁テープに接触している。
ある実施例において、前記第1の極片と前記第2の極片との間に設けられた隔離膜をさらに備え、前記隔離膜の一端から前記第1の端面までの距離は、前記第2の端部から前記第1の端面までの距離よりも小さい。
ある実施例において、前記第1の極片は、第3の端部を更に含み、前記第2の極片は、第4の端部を更に含み、前記第3の端部及び前記第4の端部は、いずれも巻き始め端であり、前記電池セルは、前記第3の端部及び前記第4の端部に設けられたタブを更に備える。
ある実施例において、前記第3の端部に位置する前記第1の集電体の表面には、前記第1の活性層が設けられておらず、前記第4の端部に位置する表面には、前記第2の活性層が設けられておらず、前記絶縁テープは、第3のサブ絶縁テープおよび第4のサブ絶縁テープをさらに含み、前記第1の集電体は、前記第3の端部に位置する表面に、前記第3のサブ絶縁テープが設けられ、前記第3のサブ絶縁テープは、接続領域が設けられており、前記タブの少なくとも一部は、前記接続領域に設けられており、前記第4のサブ絶縁テープは、前記接続領域の両側に対称に設けられている。
ある実施例において、前記電池セルは、さらに、タブを備え、前記第1の極片は、第1の空箔領域を含み、前記第2の極片は、第2の空箔領域を含み、前記第1の空箔領域に位置する第1の集電体は、前記第1の活性層に覆われず、前記第2空箔領域に位置する第2の集電体は、前記第2の活性層に覆われず、前記タブは、前記第1の空箔領域及び前記第2の空箔領域に設けられている。
前記記載の電池セルを備える電池である。
前記記載の電池を備える電子機器である。
本願が開示する電池セルは、従来技術に比べ、電池セルの最外周の極片が、片面に活性層が設けられた第1の集電体終了であり、空箔領域設計がなく、リチウムイオン電池のエネルギー密度を高めるとともに、消耗材用量も低減される。電池セルの最外周の片面に活性層が設けられた第1の集電体の光箔表面に第1のサブ絶縁テープを設けることにより、電池セルと外部との接触による短絡が回避され、電池セルの安全性能を向上させることができる。第1の集電体および第1の活性層の間に第1のコーティング層を設けることにより、短絡が発生したときに、第1のコーティング層が速やかに膨張して第1の集電体と他の接触物とを分離させることができ、激しい熱暴走の発生が回避される。
本願の第1の実施例に係る電池セルの平面模式図である。 本願の第1の実施例に係る電池セルの断面構造模式図である。 本願の第1の実施例における第1の極片の一部断面模式図である。 本願の第2の実施例に係る電池セルの平面模式図である。 本願の第2の実施例に係る電池セルの断面構造模式図である。 本願の第2の実施例における第1の極片の一部断面模式図である。 本願の第3の実施例に係る電池の平面模式図である。 本願の第4の実施例に係る電子機器の概略斜視図である。
以下、図面を参照して、本願の内容をさらに詳細に説明する。図面には、本願明細書の例示的な実施例が示されている。ただし、本願は様々な形態で実施されることが可能であり、ここで説明した実施例に限られると解釈されるべきではない。これらの例示的実施例は、本願を徹底かつ完全なものとし、かつ本願の範囲を当業者に十分に伝えるためにある。類似の符号は、同一又は類似の組品を示す。
本明細書で使用される用語は、本明細書に限定されることなく、特定の例示的な実施例の目的を記述するためにのみ使用される。本明細書で使用されるように、文脈が他に明確に示されていない限り、単一の数の形式は「一」であり、「一つ」および「該」は複数の形式も含むことが意図されている。また、本明細書で使用する場合、「含む」および/または「含む」、または「含む」および/または「含む」、または「持つ」および/または「持つ」、整数、ステップ、動作、コンポーネントおよび/またはコンポーネントを含むが、1つまたは複数の他の特徴、領域、整数、ステップ、動作、コンポーネントコンポーネントおよび/またはそのグループを存在させ、または追加することを除外するものではない。
さらに定義されない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術および科学用語を含む)は、本願の属する分野の一般技術者が一般的に理解するものと同じ意味を持つ。または、本明細書で明示的に定義されていない限り、一般辞書で定義されているような用語は、関連技術と本出願の内容との意味が一致すると解釈されるべきであり、理想化またはより正式な意味として解釈されないであろう。以下、図面を参照しながら実施例について説明する。なお、図を参照して描画されるコンポーネントは必ずしもスケールに従って表示されない。また、同一又は類似のコンポーネントには、同一又は類似の符号または類似する技術用語を付して示されている。
以下、図面を参照して、本願の具体的な実施例についてさらに詳述する。
第1の実施例
図1および図3に示すように、本願の第1の実施例は、電池セル10を提供する。電池セル10は、第1の極片11、第2の極片12及び隔離膜13を含み、第1の極片11及び第2の極片12は間隔を空けて積層配置され、隔離膜13は、第1の極片11及び第2の極片12の間に設けられている。ある実施例では、第1の極片11及び第2の極片12は、タッピング方式で設けてもよい。本実施例では、第1の極片11及び第2の極片12は巻回して設けられ、電池セル10は、巻針14をさらに含み、第1の極片11、隔離膜13及び第2の極片12は、順に間隔を空けて設けられ、巻針14を囲むように巻回設置される。
第1の極片11は、第1の集電体110と、第1のコーティング層115と、第1の活性層119とを含み、第1のコーティング層115は、第1の集電体110と第1の活性層119との間に設けられ、第1のコーティング層115は、熱膨張材を含む。第1の極片11は、第1の端部111および第3の端部113を含み、第1の端部111および第3の端部113は、それぞれ、第1の極片11の両端に位置しており、ある実施例では、第1の端部111は、電池セル10の外側に設けられており、第3の端部113は、電池セル10内に設けられており、第1の集電体110は、第1の端部111のうち、電池セル10内部の表面に向かって第1の活性層119が設けられている。ある実施例では、第1の端部111は巻き終わり端であり、第3の端部113は巻き始め端である。
第1のコーティング層115は、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレンの共重合体、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリメチルメタクリレート、ポリ四フッ化エチレン、ポリ六フッ化アクリル、スチレン-ブタジエンゴムから選択される1つと、これらの組み合わせからなる。第1のコーティング層115は、極めて高い熱膨張係数を備えており、第1の極片11及び第2の極片12が接触することによる電池セル10が短絡すると、短絡領域に一定の熱が発生し、第1のコーティング層115は、熱を受けて急速に膨張して第1の極片11の第1の集電体110と第2の極片12とを離間させ、短絡領域が断線接続、すなわち、第1の集電体110が他の素子と電気的に接触しないように急激な短絡が発生しない。
第2の極片12は、第2の集電体120および第2の活性層129を含み、第2の活性層129は、第2の集電体120表面に設けられている。第2の極片12は、第2の端部122および第4の端部124を含み、第2の端部122および第4の端部124は、それぞれ、第2の極片12の両端に位置し、ある実施例では、第2の端部122は、電池セル10の外側に設けられ、第4の端部124は、電池セル10内に設けられている。ある実施例では、第2の端部122は巻き終わり端であり、第4の端部124は巻き始め端である。
ある実施例では、電池セル10が巻回式電池セルであり、電池セル10の最外周の極片は、第1の極片11であり、前記電池セルの最外周の極片に設けられた第1の集電体110において、電池セル10の内部へ向かう表面に第1の活性層119が設けられており、第1の集電体110は、電池セル10の最外周の極片に設けられる表面に、第1の活性層119が設けられていない。すなわち、電池セル10の最外周に位置する第1の極片11の内面には、第2の極片12上の第2の活性層129に対応するように第1の活性層119が設けられており、電池セル10の最外周に位置する第1の極片11の外面は、活性層の無い空箔設計となっており、この構成は、電池セル10のエネルギー密度を高める一方で、消耗材用の材料を低減するとともに、電池セル10の安全性能を向上させることができる。上記電池セル10の最外周は、電池に直接向かう包装袋の1周である。
電池セル10は、第1の端面101と、第1の端面101に接続された第1の弧面領域102と、を備え、第1の端面101は、電池セル10の弧形側面が最も突出した点を含み、かつ電池セル10の厚さ方向に延びる面であり、第1の弧面領域102は、電池セル10の側面が弧形に設けられた面である。ある実施例では、第1の端部111および第2の端部122は、第1の端面101に近接して第1の弧面領域102に設けられる。
ある実施例では、第1の端部111は、第1の弧面領域102に設けられ、第1の極片11が第1の弧面領域102に位置する長さが、第1の弧面領域102の弧長の半分よりも小さい。第2の端部122は、第1の弧面領域102に設けられ、第2の極片12が第1の弧面領域102に位置する長さが第1の弧面領域102の弧長の半分よりも小さい。
第1の端部111および第2の端部122は、第1の弧面領域102に設けられ、すなわち、電池セル10の第1の極片11および第2の極片12の終了カットが、電池セル10の「R角」に位置して、この構成は、電池セル10の側面を支持し、電池セル10の平坦度及び全体ストレス耐性を向上することができる一方、第1の弧面領域102に設けられた第1の端部111および第2の端部122は、他の領域に設けられた圧力よりも小さく、第1の極片11および第2の極片12のカット端のバリが、隔離膜13をより突き刺さえにくく、電池セル10における短絡壊点を効果的に低減し、電池セル10が循環する消費エネルギーを低減し、電池性能を向上させることができる。
ある実施例では、第1の端部111は、第1の端部111の最も外側に設けられた頂部密封の領域116を含み、頂部密封の領域116に位置する第1の集電体が対向する2つの表面のそれぞれには、第1のサブ絶縁テープ151が設けられ、第1の極片11のうち第1の活性層119が設けられる領域は、第2の活性層129に対応する。第1の端面101に垂直な方向において、第1の端部111のうち第1の活性層119が設けられる領域と頂部密封の領域116との境界から第2の端部122までの距離L1の範囲は、2mmよりも大きく、第1の端部111と第2の端部122との間の距離L3は、2mmよりも大きい。ある実施例では、第1の極片11が陰極、第2の極片12が陽極である。
隔離膜13は、隔離膜13の両端にそれぞれ位置する第5の端部135及び第6の端部136を備え、第5の端部135は、電池セル10の外側に設けられ、第6の端部136は、電池セル10内に設けられ、巻針14に巻回されている。ある実施例では、隔離膜13は、電池セル10の外側における終了部の長さが第1の極片11及び第2の極片12よりも長く、少なくとも2つの第5の端部135が1つの第2の端部122を包み、第1の端面101に垂直な方向において、第5の端部135と第2の端部122との間の距離L3が4mmよりも大きい。
電池セル10は、第1のサブ絶縁テープ151及び第2のサブ絶縁テープ152を含む絶縁テープ15を備え、絶縁テープ15は、有機絶縁材料、例えば、グリーンゲル、ホットメルトなどであってもよい。第1のサブ絶縁テープ151は、電池セル10の最も外側に位置する第1の集電体110の第1の活性層119から離れた表面に設けられ、すなわち、電池セル10における最も外側の極片の第1の集電体110は、第1の活性層119が設けられていない空箔領域に、第1のサブ絶縁テープ151が設けられており、第1のサブ絶縁テープ151は、余分な空間を占めずに、電池セル10の安全性を効果的に向上させることができる。第2のサブ絶縁テープ152は、第1の端部111および第2の端部122を覆い、第1のサブ絶縁テープ151に接触し、第2のサブ絶縁テープ152は、第1のサブ絶縁テープ151の第1の端部111から離れた部分を覆う。第1のサブ絶縁テープ151及び第2のサブ絶縁テープ152は、第1の端部111及び第2の端部122(極片カット端)の両側に設けられており、さらに、第1の端部111及び第2の端部122の、バリが隔離膜13又は電池セル10外部の包装袋に刺通されて液漏れ及び短絡が防止される。
また、電池セル10は、第1のタブ17および第2のタブ18を含み得るタブ16をさらに備え、第1のタブ16は、第1の極片11と電気的に接続され、具体的には、第1のタブ16が第1の集電体110によって延伸形成され、第2のタブ18が第2の極片12に電気的に接続され、具体的には、第2のタブ18が第2の集電体120によって延伸形成される。
ある実施例において、絶縁テープ15は、第3の端部113に設けられた第3のサブ絶縁テープ153と、第4のサブ絶縁テープ154とを含み、第3のサブ絶縁テープ153は、接続領域117を含み、前記接続領域117における第1集電体110が露出した。接続領域117には第1のタブ17が設けられ、接続領域117の第1のタブ17の両側に第4のサブ絶縁テープ154が設けられることにより、第1のタブ17を保護する。
第2の実施例
本願第2の実施例は、図4および図6に示すように、電池セル20を提供する。電池セル20は、第1の極片21、第2の極片22および隔離膜23を含み、第1の極片21および第2の極片22は間隔をあけて積層配置され、隔離膜23は、第1の極片21および第2の極片22の間に設けられている。ある実施例では、第1の極片21および第2の極片22は、タッピング方式で設けてもよい。本実施例では、第1の極片21及び第2の極片22は巻回して設けられ、電池セル20は、巻針24をさらに含み、第1の極片21、隔離膜23及び第2の極片22は、順に間隔を空けて設けられ、巻針24を囲むように巻回設置される。
第1の極片21は、第1の集電体210と、第1のコーティング層215と、第1の活性層219とを含み、第1のコーティング層215は、第1の集電体210と第1の活性層219との間に設けられ、第1のコーティング層215は、熱膨張材を含む。第1の極片21は、第1の端部211及び第3の端部213を含み、第1の端部211及び第3の端部213は、それぞれ第1の極片21の両端に位置しており、ある実施例では、第1の端部211は、電池セル20の外側に設けられており、第3の端部213は、電池セル20内に設けられており、第1の集電体210は、第1の端部211のうち、電池セル20内部の表面に向かって第1の活性層219が設けられている。
ある実施例では、第1の端部211は巻き終わり端であり、第3の端部213は巻き始め端である。
第1のコーティング層215は、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレンの共重合体、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリメチルメタクリレート、ポリ四フッ化エチレン、ポリ六フッ化アクリル、スチレン-ブタジエンゴムから選択される1つと、これらの組み合わせからなる。
第1のコーティング層215は、極めて高い熱膨張係数を備えており、第1の極片21及び第2の極片22が接触することにより電池セル20が短絡すると、短絡領域に一定の熱が発生し、第1のコーティング層215は、熱を受けて急速に膨張して第1の極片21の第1の集電体210と第2の極片とを離間させ、短絡領域接続を切り離し、すなわち、第1の集電体210が他の素子と電気的に接触しないようにし、これにより、激しい短絡の発生を断ち切る。
第2の極片22は、第2の集電体220および第2の活性層229を含み、第2の活性層229は、第2の集電体220の表面に設けられている。第2の極片22は、第2の端部222および第4の端部224を含み、第2の端部222及び第4の端部224は、それぞれ第2の極片22の両端に位置しており、ある実施例では、第2の端部222は電池セル20の外側に設けられ、第4の端部224は、電池セル20内に設けられている。ある実施例では、第2の端部222は巻き終わり端であり、第4の端部224は巻き始め端である。
ある実施例では、電池セル20が巻回式電池セルであり、電池セル20の最外周の極片は第1の極片21であり、前記電池セルの最外周の極片に設けられた第1の集電体210において、電池セル20の内部へ向かう表面に第1の活性層219が設けられており、第1の集電体210は、電池セル20の最外周の極片に設けられる表面に、第1の活性層219が設けられていない。すなわち、電池セル20の最外周に位置する第1の極片21の内面には、第2の極片22上の第2の活性層229に対応するように第1の活性層219が設けられており、電池セル20の最外周に位置する第1の極片21の外面は、空箔設計となっており、この構成は、電池セル20のエネルギー密度を高める一方で、消耗材用の材料を低減するとともに、電池セル20の安全性能を向上させることができる。上記電池セル20の最外周は、電池に直接向かう包装袋の1周である。
電池セル20は、第1の端面201と、第1の端面201に接続された第1の弧面領域202とを備え、第1の端面201は、電池セル20の弧形側面が最も突出した点を含み、かつ電池セル20の厚さ方向に延びる面であり、第1の弧面領域202は、電池セル20の側面が弧形に設けられた面である。
ある実施例では、第1の端部211および第2の端部222は、第1の端面201に近接して第1の弧面領域202に設けられる。
ある実施例では、第1の端部211は、第1の弧面領域202に設けられ、第1の極片21が第1の弧面領域202に位置する長さが、第1の弧面領域202の弧長の半分よりも小さい。第2の端部222は、第1の弧面領域202に設けられ、第2の極片22が第1の弧面領域202に位置する長さが第1の弧面領域202の弧長の半分よりも小さい。
第1の端部211および第2の端部222は、第1の弧面領域202に設けられ、すなわち、電池セル20の第1の極片21および第2の極片22の終了カットが、電池セル20の「R角」に位置して、この構成は、電池セル20の側面を支持し、電池セル20の平坦度及び全体ストレス耐性を向上させることができる一方、第1の弧面領域202に設けられた第1の端部211および第2の端部222は、他の領域に設けられた場合よりも、受ける圧力がより小さく、第1の極片21および第2の極片22のカット端のバリが隔離膜23を突き刺すことをより困難にし、電池セル20における短絡欠点を効果的に低減し、電池セル20が循環する消費エネルギーを低減し、電池性能を向上させることができる。
第1の端面201に垂直な方向において、第1の端部211から第1の端面201までの距離は、第2の端部222から第1の端面201までの距離よりも大きい。第1の端部211と第2の端部222との間の距離はL1であり、L1は2mmよりも大きい。ある実施例では、第1の極片21が陰極、第2の極片22が陽極である。
隔離膜23は、隔離膜23の両端にそれぞれ位置する第5の端部235および第6の端部236を含み、第5の端部235は、電池セル20の外側に設けられ、第6の端部236は、電池セル20内に設けられ、巻針24に巻回されている。ある実施例では、隔離膜23は、電池セル20の外側における終了部の長さが第1の極片21および第2の極片22よりも長く、少なくとも2つの第5の端部235が1つの第2の端部222を包み、第1の端面201に垂直な方向において、第5の端部235と第2の端部222との間の距離L3が4mmよりも大きい。
電池セル20は、第1のサブ絶縁テープ251および第2のサブ絶縁テープ252を含む絶縁テープ25をさらに備え、絶縁テープ25は、有機絶縁材料、例えば、グリーンゲル、ホットメルトなどであってもよい。第1のサブ絶縁テープ251は、電池セル20の最も外側に位置する第1の集電体210の第1の活性層219から離れた表面に設けられ、すなわち、電池セル20における最も外側の極片の第1の集電体210は、第1の活性層219が設けられていない空箔領域に、第1のサブ絶縁テープ251が設けられており、第1のサブ絶縁テープ251は、余分な空間を占めずに、電池セル20の安全性を効果的に向上させることができる。第2のサブ絶縁テープ252は、第1の端部211および第2の端部222を覆い、第1のサブ絶縁テープ251に接触し、第2のサブ絶縁テープ252は、第1のサブ絶縁テープ251の第1の端部211から離れた部分を覆う。第1のサブ絶縁テープ251および第2のサブ絶縁テープ252は、第1の端部211および第2の端部222(極片カット端)の両側に設けられており、さらに、第1の端部211および第2の端部222の、バリが隔離膜13又は電池セル10外部の包装袋を刺通することを防止し、これにより、液漏れ及び短絡を防止する。
また、電池セル20は、第1のタブ27および第2のタブ28を含み得るタブ26をさらに備え、第1のタブ26は、第1の極片21と電気的に接続され、具体的には、第1のタブ26が第1の集電体210によって延伸形成され、第2のタブ28が第2の極片22に電気的に接続され、具体的には、第2のタブ28が第2の集電体220によって延伸形成される。
ある実施例において、第1の極片21は、第1の空箔領域218を含み、第2の極片22は、第2の空箔領域228を含む。第1の空箔領域218に位置する第1の集電体210は、第1の活性層219によって覆われておらず、第1の空箔領域218は、上記電池セル20の内周に位置している。第2の空箔領域228に位置する第2の集電体220は、第2の活性層229によって覆われておらず、第2の空箔領域228は、上記電池セル20内周に位置している。
絶縁テープ25は、第6のサブ絶縁テープ256及び第7のサブ絶縁テープ257をさらに含む。第1のタブ27が第1の空箔領域218に設けられ、第6のサブ絶縁テープ256が第1のタブ27の両側に対称に設けられる。第2のタブ28は第2の空箔領域228に設けられ、第7のサブ絶縁テープ257は第2のタブ28の両側に対称に設けられている。
第3の実施例
図7に示すように、本願の第3実施例による電池1の平面模式図である。電池1は、梱包袋及び梱包袋に包まれた電池セル30を含み、電池セル30は、第1の実施例又は第2の実施例のいずれかに記載した電池セルであってもよい。
第4の実施例
図8に示すように、本願の第4の実施例による電子機器100の斜視模式図である。
また、本体105と、本体105内に設けられた電池1とを備える電子機器100が提供され、電池1は、第1の実施例または第2の実施例に係る電池セルを含む。
図8においては、電子機器100のみが携帯電話を例にとり、他の実施例では、当該電子機器100は、ウェアラブル機器、ドローン、パソコン、スマート家電、産業用コントローラ、エネルギー貯蔵装置、電動工具、または電気自動車などであってもよい。
以上、本願の具体的な実施例について図面を参照して説明した。しかし、本願の精神と範囲を逸脱することなく、本願の具体的な実施例に対して種々の変更や置き換えが可能であることは、当業者には理解できるであろう。これらの変更及び置換は、いずれも本願に限定される範囲内に収まる。
電子機器100
本体105
電池1
電池セル10、20、30
第1の極片11、21
第1の集電体110、210
第1の活性層119、219
第1のコーティング層115、215
頂部密封の領域116
第1の空箔領域218
第1の端部111、211
第3の端部113、213
接続領域117
第2の極片12、22
第2の集電体120、220
第2の活性層129、229
第2の空箔領域228
第2の端部122、222
第4の端部124、224
隔離膜13、23
第5の端部135、235
第6の端部136、236
絶縁テープ15、25
第1のサブ絶縁テープ151、251
第2のサブ絶縁テープ152、252
第3のサブ絶縁テープ153
第4のサブ絶縁テープ154
第6のサブ絶縁テープ256
第7のサブ絶縁テープ257
タブ16、26
第1のタブ17、27
第2のタブ18、28
第1の端面101、201
第1の弧面領域102、202

Claims (10)

  1. 第1の極片、第2の極片及び絶縁テープを含み、
    前記第1の極片は、第1の集電体と、第1のコーティング層と、第1の活性層とを含み、前記第1のコーティング層は、前記第1の集電体と第1の活性層との間に設けられて熱膨張材を含み、
    電池セルの最外周の極片が前記第1の極片となるように、前記第1の極片と、第2の極片とが間隔をあけて巻回して設けられ、記第1の極片は、巻き終わり端である第1端部をさらに含み、前記第1の集電体の前記第1端部における前記電池セルの内部へ向かう表面には、前記第1の活性層が設けられ、
    前記絶縁テープは、第1のサブ絶縁テープを含み、前記第1のサブ絶縁テープは、前記電池セルの最も外側に位置する前記第1の集電体の前記第1の活性層から離れた表面に設けられ
    前記電池セルは、第1の端面と、前記第1の端面に接続された第1の弧面領域とを含み、
    前記第1の端部は、前記第1の弧面領域に設けられていることを特徴とする電池セル。
  2. 前記第1のコーティング層は、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレンの共重合体、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリメチルメタクリレート、ポリ四フッ化エチレン、ポリ六フッ化アクリル、スチレン-ブタジエンゴムから選択される1つと、これらの組み合わせからなることを特徴とする請求項1に記載の電池セル。
  3. 前記第2の極片は、第2の端部を含む第2の集電体および第2の活性層を含み、
    つ、前記第1の極片が前記第1の弧面領域上に位置する長さが前記第1の弧面領域の弧長の半分よりも小さく、
    前記第2の端部は、前記第1の弧面領域に設けられ、かつ、前記第2の極片が前記第1の弧面領域上に位置する長さが前記第1の弧面領域の弧長の半分よりも小さく、
    前記第2の集電体における前記第2端部に位置する表面には、前記第2の活性層が設けられており、
    前記第1の端部から前記第1の端面までの距離は、前記第2の端部から前記第1の端面までの距離よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の電池セル。
  4. 前記絶縁テープは、前記第1の端部及び前記第2の端部を覆う第2のサブ絶縁テープを更に含み、前記第2のサブ絶縁テープは、前記第1のサブ絶縁テープに接触していることを特徴とする請求項3に記載の電池セル。
  5. 前記第1の極片と前記第2の極片との間に設けられた隔離膜をさらに備え、前記隔離膜の一端から前記第1の端面までの距離は、前記第2の端部から前記第1の端面までの距離よりも小さいことを特徴とする請求項3に記載の電池セル。
  6. 前記第1の極片は、第3の端部を更に含み、前記第2の極片は、第4の端部を更に含み、
    前記第3の端部及び前記第4の端部は、いずれも巻き始め端であり、
    前記電池セルは、前記第3の端部及び前記第4の端部に設けられたタブを更に備えることを特徴とする請求項3に記載の電池セル。
  7. 前記第3の端部に位置する前記第1の集電体の表面には、前記第1の活性層が設けられておらず、前記第4の端部に位置する表面には、前記第2の活性層が設けられておらず、
    前記絶縁テープは、第3のサブ絶縁テープおよび第4のサブ絶縁テープをさらに含み、
    前記第1の集電体は、前記第3の端部に位置する表面に、前記第3のサブ絶縁テープが設けられ、
    前記第3のサブ絶縁テープは、接続領域が設けられており、
    前記タブの少なくとも一部は、前記接続領域に設けられており、
    前記第4のサブ絶縁テープは、前記接続領域の両側に対称に設けられていることを特徴とする請求項6に記載の電池セル。
  8. 前記電池セルは、さらに、タブを備え、
    前記第1の極片は、第1の空箔領域を含み、前記第2の極片は、第2の空箔領域を含み、前記第1の空箔領域に位置する第1の集電体は、前記第1の活性層に覆われず、前記第2の空箔領域に位置する第2の集電体は、前記第2の活性層に覆われず、前記タブは、前記第1の空箔領域及び前記第2の空箔領域に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の電池セル。
  9. 請求項1~8のいずれか1項に記載の電池セルを備えることを特徴とする電池。
  10. 請求項9に記載の電池を備えることを特徴とする電子機器。
JP2021517415A 2020-05-20 2020-05-20 電池セル、前記電池セルが適用される電池および電子機器 Active JP7273952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/091384 WO2021232312A1 (zh) 2020-05-20 2020-05-20 电芯、应用所述电芯的电池及电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022537472A JP2022537472A (ja) 2022-08-26
JP7273952B2 true JP7273952B2 (ja) 2023-05-15

Family

ID=75441180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517415A Active JP7273952B2 (ja) 2020-05-20 2020-05-20 電池セル、前記電池セルが適用される電池および電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220123313A1 (ja)
EP (1) EP3940856A4 (ja)
JP (1) JP7273952B2 (ja)
KR (1) KR102594416B1 (ja)
CN (1) CN112930616A (ja)
WO (1) WO2021232312A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114300755B (zh) * 2020-09-23 2024-06-25 北京小米移动软件有限公司 电芯、电池组件和电子设备
CN116581243B (zh) * 2023-07-12 2023-11-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 电极极片、其制备方法、二次电池和用电装置
CN117790684A (zh) * 2024-02-27 2024-03-29 武汉星纪魅族科技有限公司 锂离子电池及其制备方法、电极片的制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086233A (ja) 2001-09-07 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 平板型電池およびその製法
CN101286576A (zh) 2007-04-11 2008-10-15 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
WO2011062065A1 (ja) 2009-11-20 2011-05-26 日産自動車株式会社 双極型二次電池用集電体
JP2012238512A (ja) 2011-05-12 2012-12-06 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
CN109244475A (zh) 2018-11-05 2019-01-18 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及包含其的电子装置
CN109755461A (zh) 2017-11-07 2019-05-14 宁德新能源科技有限公司 卷绕电芯
CN209045679U (zh) 2018-11-05 2019-06-28 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及包含其的电子装置
WO2019189866A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 三井化学株式会社 マイクロカプセルを含むアンダーコート層を備えた正極及びリチウムイオン二次電池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100958649B1 (ko) * 2002-12-27 2010-05-20 삼성에스디아이 주식회사 전지부와, 이의 감는 방법과, 이를 채용하여 제조된 리튬이차 전지
CN101150183A (zh) * 2006-09-19 2008-03-26 深圳市比克电池有限公司 一种卷绕式锂二次电池
JP5283544B2 (ja) * 2009-03-10 2013-09-04 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
CN205882096U (zh) * 2016-06-06 2017-01-11 宁德新能源科技有限公司 卷绕式电芯
JP2018137192A (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 角形二次電池
CN109309192A (zh) * 2017-07-28 2019-02-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 电极片及电化学储能装置
CN110808377B (zh) * 2018-08-06 2021-04-27 宁德新能源科技有限公司 电芯、电池以及电子设备
CN109449478A (zh) * 2018-11-05 2019-03-08 宁德新能源科技有限公司 电化学装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086233A (ja) 2001-09-07 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 平板型電池およびその製法
CN101286576A (zh) 2007-04-11 2008-10-15 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
WO2011062065A1 (ja) 2009-11-20 2011-05-26 日産自動車株式会社 双極型二次電池用集電体
JP2012238512A (ja) 2011-05-12 2012-12-06 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
CN109755461A (zh) 2017-11-07 2019-05-14 宁德新能源科技有限公司 卷绕电芯
WO2019189866A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 三井化学株式会社 マイクロカプセルを含むアンダーコート層を備えた正極及びリチウムイオン二次電池
CN109244475A (zh) 2018-11-05 2019-01-18 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及包含其的电子装置
CN209045679U (zh) 2018-11-05 2019-06-28 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及包含其的电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021232312A1 (zh) 2021-11-25
KR20210041626A (ko) 2021-04-15
EP3940856A1 (en) 2022-01-19
US20220123313A1 (en) 2022-04-21
JP2022537472A (ja) 2022-08-26
EP3940856A4 (en) 2022-01-19
KR102594416B1 (ko) 2023-10-27
CN112930616A (zh) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7273952B2 (ja) 電池セル、前記電池セルが適用される電池および電子機器
JP3937422B2 (ja) リチウムイオン電池およびその製造方法
EP2276091B1 (en) Rechargeable battery with an insulating layer for short-circuit protection
US20230369733A1 (en) Lithium-ion battery
US11094928B2 (en) Wound-type cell and electrochemical device
KR100449757B1 (ko) 전지부와 이를 채용한 이차전지
KR100958649B1 (ko) 전지부와, 이의 감는 방법과, 이를 채용하여 제조된 리튬이차 전지
KR102152143B1 (ko) 전극판의 경계 부위에 절연 보강부가 형성된 분리막을 포함하는 전극조립체
CN211789341U (zh) 电芯、应用所述电芯的电池及电子装置
JP2004119383A (ja) リチウムイオン電池の電極組立体及びこれを利用したリチウムイオン電池
JP2954147B1 (ja) 防爆型二次電池
KR101146465B1 (ko) 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
JP2006093101A (ja) 強度強化層が形成されたリチウムポリマー電池及びその製造方法
KR101629499B1 (ko) 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20090132500A (ko) 전극 조립체와 이를 이용한 이차 전지 및 그 제조방법
CN109301152A (zh) 一种锂离子电池及其制造工艺
WO2017010046A1 (ja) 捲回型電池
US20100173205A1 (en) Electrode group for use in a lithium ion battery
JP2022537227A (ja) 電極アセンブリ及び電池
JP4588714B2 (ja) 安全性を改良した電気化学的電池
JP2000285903A (ja) 薄型電池
JP2024128917A (ja) セル及びそれを含む電気機器
KR100472510B1 (ko) 젤리-롤형의 전지부와, 이의 와인딩방법 및 이를 이용하여제조된 리튬이차전지
KR20040005242A (ko) 단락방지수단이 형성된 젤리-롤형의 전지부와 이를 채용한리튬이차전지
JP2001266812A (ja) 非水系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150