JP7261966B1 - 電位安定化回路 - Google Patents

電位安定化回路 Download PDF

Info

Publication number
JP7261966B1
JP7261966B1 JP2021211583A JP2021211583A JP7261966B1 JP 7261966 B1 JP7261966 B1 JP 7261966B1 JP 2021211583 A JP2021211583 A JP 2021211583A JP 2021211583 A JP2021211583 A JP 2021211583A JP 7261966 B1 JP7261966 B1 JP 7261966B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
capacitor
potential
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021211583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023086056A (ja
Inventor
良治 峰岡
Original Assignee
株式会社Tte
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Tte filed Critical 株式会社Tte
Priority to JP2021211583A priority Critical patent/JP7261966B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7261966B1 publication Critical patent/JP7261966B1/ja
Publication of JP2023086056A publication Critical patent/JP2023086056A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

【課題】電子機器内の任意地点の電位の低ノイズ化と低インピーダンス化を単純、かつ、安価に実現する回路及び方法を提供する。【解決手段】回路は、無極性のコンデンサC1と抵抗R1と、を有する。無極性のコンデンサC1と抵抗R1は、直列に接続されている。無極性のコンデンサC1と抵抗R1を直列に接続した回路の両端は、ノイズ低減及び低インピーダンス化したい電位に対し接続される。抵抗によって短絡を抑制された無極性コンデンサC1が、ノイズを吸収する。【選択図】図1

Description

電子機器の安定動作や性能維持には、電源から侵入するノイズや、空間電位の揺れに基づくノイズの除去が必要である。そこで従来より、電子機器をアースに接続することが推奨されており、その接続先としてのアースの品質が、電子機器の安定動作や性能維持を左右する。アースとしては、大地に直接接続する接地抵抗の低いアースが理想であるが、電子機器の設置条件によってはその理想のアースを用意することが出来ない。例えば高層ビルの場合は地表までの距離が長く、銅線のインダクタンス成分も無視できず、理想アースとはほど遠い。また地表に近い場合でも、近年は多くの電子機器が密集しているため、地中には他の電子機器のノイズ電流が流れており、却ってアース線からノイズが入り込む現象が観察される。
本発明は、電子機器の安定動作や高性能化に必要な、グランドや電源など任意の電位の安定化を単純な回路(以下、単に本回路という。)で実現する手法に関する。
仮想アースの事例としては、土砂を入れた植木鉢を用いる例が文献1(伊藤健一著、「イラストでよむアースとノイズのはなし」、日刊工業新聞社、初版2002年)に示されており、大きな導電体が仮想アースとして働くことは古くから知られている。しかし仮想アースで充分な効果を得るには、経験上、物理的に大きな導電体を要し、用意することが出来ないことも多々ある。また回路実装技術として、任意の電位のノイズ低減および低インピーダンス化の手法としては、ベタアースやパスコンなどの手法が存在する。
従来の手法であるベタアースの場合、低インピーダンス化の効果は主にベタの面積と導体の厚みの積に依存するため、実装上の制約が大きい。また、パスコンによってインピーダンスを低減できるが、回路に大きな負荷がかかった際には動作基準となるグランド電位の巻き込みを含む振幅が各電位に発生するため、回路動作の正確性に悪影響を及ぼすという課題がある。
電位変動を吸収するためには、大量の電荷を自由に出し入れでき蓄えることができる電気的な箱が必要であり、電子部品としてコンデンサC1を用いる。しかし単一の理想コンデンサC1の片方の端子を開放した状態で、もう一方方の端子に電荷を流出入させた場合、電荷が流出入する端子の電位が変動し、効果的な電位変動の吸収装置とはならない。
そこでコンデンサC1の両端子と抵抗R1の両端子をつなぐ。図1参照。これにより、コンデンサC1に蓄えられた電荷は時間遅れを持って解放され、コンデンサC1の両端子の電位差はゼロに戻るため、連続的に電荷の出し入れを行なう機能が実現される。
本回路において電子機器の基準電位を安定化でき、しかも本回路は装置に外付けすることも、また小型のため内蔵することも可能であることから、幅広い種類の電子機器で安定化や高性能化の恩恵を受けることが可能となる。
本発明の例示的な実施形態を示す図である。
図1における接続端子1を、安定化したい任意の電位の電導体へ接続する。この場合グランドに限定する必要はない。
電子機器の安定化や高性能化を促し、産業の発展に大きく寄与するものと考えられる。
R1 抵抗
C1 無極性コンデンサ
1 任意の電位へ接続する端子

Claims (2)

  1. コンデンサと抵抗を用い、コンデンサの片端子と抵抗の片端子を接続し、コンデンサのもう一方の片端子と抵抗のもう一方の片端子を接続し、更に、片方の接続から電子機器につなぐ電導線を有し、電導線の接続先の電位変動を低減する回路。
  2. 電子機器の安定化を目的とし、請求項1の構成を電子機器のグランドに接続した仮想接地を実現する回路。
JP2021211583A 2021-12-09 2021-12-09 電位安定化回路 Active JP7261966B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021211583A JP7261966B1 (ja) 2021-12-09 2021-12-09 電位安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021211583A JP7261966B1 (ja) 2021-12-09 2021-12-09 電位安定化回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7261966B1 true JP7261966B1 (ja) 2023-04-21
JP2023086056A JP2023086056A (ja) 2023-06-21

Family

ID=86052916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021211583A Active JP7261966B1 (ja) 2021-12-09 2021-12-09 電位安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7261966B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450308B1 (ja) 2023-09-20 2024-03-15 雅史 織井 放電器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236967A (ja) 2007-03-23 2008-10-02 West Japan Railway Co 地絡保護用放電装置
WO2013147152A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 国立大学法人電気通信大学 伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、分波器、合成器、帯域阻止フィルタ、高域通過フィルタ、バランス型フィルタ及び低域通過フィルタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641308A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ring type resonator
JPH03181203A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 共振器及びそれを用いた高周波フィルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236967A (ja) 2007-03-23 2008-10-02 West Japan Railway Co 地絡保護用放電装置
WO2013147152A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 国立大学法人電気通信大学 伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、分波器、合成器、帯域阻止フィルタ、高域通過フィルタ、バランス型フィルタ及び低域通過フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450308B1 (ja) 2023-09-20 2024-03-15 雅史 織井 放電器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023086056A (ja) 2023-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9985600B2 (en) Printed circuit board assembly for filtering noise of network signal transmission
KR960018957A (ko) 제어 카드에 전기적으로 결합된 원거리에 위치한 아웃리거 카드를 제공하기 위한 방법 및 장치
CN110419160A (zh) 电路模块、网络模块以及车载电子设备
JP7261966B1 (ja) 電位安定化回路
CN103167721A (zh) 印刷电路板
CN202550228U (zh) 通用串行总线usb头及具有该usb头的usb设备
CN201937264U (zh) 信号浪涌保护电路
CN104953802A (zh) 电磁兼容滤波器
KR20190022712A (ko) 인터페이스 보호 회로 및 디바이스 인터페이스
CN209982452U (zh) 一种滤波电路结构
JP2006292323A (ja) 空気調和機
JP2002354840A (ja) 電力変換装置
JP2005222855A (ja) レセプタクル
KR200471607Y1 (ko) 서지 보호장치
JP3703362B2 (ja) 電子機器
CN214281344U (zh) 可堆叠emi滤波器
CN220896529U (zh) 防护滤波电路、防护滤波装置及车辆
US11395401B1 (en) Printed circuit board structure and method for improved electromagnetic compatibility performance
US11005441B2 (en) Audio/video power processor and audio/video playback system
JP6801820B2 (ja) 電力変換装置
JP6094014B2 (ja) 光デバイス
JP2646480B2 (ja) 雷サージ保護回路
TWM615004U (zh) 電性快速叢訊衰減器
GB2276993A (en) Filter
KR900006828Y1 (ko) 상용 전원을 사용하는 유선통신 기기용 보안 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7261966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533