JP7259347B2 - アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 - Google Patents
アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7259347B2 JP7259347B2 JP2019008648A JP2019008648A JP7259347B2 JP 7259347 B2 JP7259347 B2 JP 7259347B2 JP 2019008648 A JP2019008648 A JP 2019008648A JP 2019008648 A JP2019008648 A JP 2019008648A JP 7259347 B2 JP7259347 B2 JP 7259347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- casting surface
- contact portion
- mold
- levelness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
Description
前記胴体鋳込み面の一部に接触する、耐熱性を有する、第1接触部と、
第1接触部とは離間して配置され、前記胴体鋳込み面の別の一部に接触する、耐熱性を有する、第2接触部と、
第1接触部と第2接触部との間に伸長し、第1接触部および第2接触部がそれぞれ取り付けられ、かつ、測定面を形成する、橋部と、
前記橋部に支持され、かつ、前記測定面の水平方向に対する水平度を定量化する角度検出部と、
を備えることを特徴とする。
本発明の第1の態様は、アノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を測定する水平度測定装置に関する。
本発明のアノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度調整方法は、アノード鋳型7の胴体鋳込み面10の水平度を測定するに際して、本発明の水平度測定装置13を用いることを特徴とする。
本発明の水平度測定装置を用い、本発明のアノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を調整する方法が適用された、電解用アノードの製造方法は、従来と同様に、たとえば図5に記載されたアノード鋳造機1を用いて実施される。具体的には、溶融金属は、精製炉Fから流し樋4を介して溜樋5に供給され、溜樋5で一旦貯留された後、計量樋6に供給されて、計量樋6を介して、回転鋳造部3の架台上に載置されたアノード鋳型7に一定量ずつ注湯される。
2 溶融金属供給部
3 回転鋳造部
4 流し樋
5 溜樋
6 計量樋
7 アノード鋳型
8 ターンテーブル
9 重量計
10 胴体鋳込み面
11 耳部鋳込み面
12 外枠部
13 水平度測定装置
14 第1接触部
15 第2接触部
16 アングル(橋部)
17 デジタル水平器(角度検出部)
F 精製炉
Claims (5)
- アノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を測定する水平度測定装置であって、
前記胴体鋳込み面の一部に接触する第1接触部と、
第1接触部とは離間して配置され、前記胴体鋳込み面の別の一部に接触する第2接触部と、
第1接触部と第2接触部との間に伸長し、第1接触部および第2接触部がそれぞれ取り付けられ、かつ、測定面を形成する、橋部と、
前記橋部に支持され、かつ、前記測定面の水平方向に対する水平度を定量化する角度検出部と、
を備え、
第1接触部および第2接触部が、ステンレス、鉄、および銅のいずれかである金属製、または、セラミックス製であり、
第1接触部および第2接触部のうち、前記胴体鋳込み面と接触する底面の一部に、尖った形状を有する部材を設けるか、または、該底面全体が、角錐若しくは円錐状の尖った形状を有することを特徴とする、水平度測定装置。 - 第1接触部および第2接触部が、アルミナ製である、請求項1に記載の水平度測定装置。
- 前記角度検出部、あるいは、前記橋部と前記角度検出部の組合せとして、デジタル水平器が用いられている、請求項1または2に記載の水平度測定装置。
- アノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を調整する方法であって、
請求項1~3のいずれかに記載の前記水平度測定装置を、少なくとも第1接触部と第2接触部が、前記胴体鋳込み面のうち、少なくとも得られる電解用アノードの上下方向に関して離間するように、前記胴体鋳込み面に載置し、前記角度検出部により、前記胴体鋳込み面の水平度を測定し、
前記胴体鋳込み面の水平度の測定値と、前記胴体鋳込み面の水平度の目標値との差が所定の許容範囲から外れる場合に、前記差が前記許容範囲内となるように、前記アノード鋳型の前記電解用アノードの上下方向に関する一端または他端において、前記差に応じた合計厚みの水平調整治具を追加または除去する、
ことを特徴とする、アノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を調整する方法。 - 前記水平度の測定の前に、離型剤を用いた鋳造により得られた電解用アノードの剥ぎ取り後のアノード鋳型の胴体鋳込み面および耳部鋳込み面を含む鋳込み面に、清掃用離型剤として硫酸バリウムを散布したうえで、溶融金属を前記アノード鋳型の鋳込み面に注湯し、該溶融金属を凝固させ、凝固した金属を前記離型剤と前記清掃用離型剤とともに剥ぎ取ることにより、前記鋳込み面を清掃する工程をさらに備える、請求項4に記載のアノード鋳型の胴体鋳込み面の水平度を調整する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008648A JP7259347B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008648A JP7259347B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020116598A JP2020116598A (ja) | 2020-08-06 |
JP2020116598A5 JP2020116598A5 (ja) | 2021-11-04 |
JP7259347B2 true JP7259347B2 (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=71889570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019008648A Active JP7259347B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7259347B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005156418A (ja) | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Daishowa Seiki Co Ltd | 墨出し装置 |
JP2009045647A (ja) | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 鋳造鋳型の水平調整冶具 |
WO2009106689A1 (en) | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Outotec Oyj | Method and equipment for casting anodes |
JP2011513067A (ja) | 2008-02-29 | 2011-04-28 | オウトテック オサケイティオ ユルキネン | 陽極鋳造方法および装置 |
JP2014014653A (ja) | 2012-06-14 | 2014-01-30 | Yosei Shiga | パッティング練習具 |
JP2014186015A (ja) | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Kazuo Sato | 顔面角度測定器 |
JP2015047633A (ja) | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 住友金属鉱山株式会社 | アノード鋳張り防止方法と、アノード鋳張り防止用のアノード鋳型乾燥用空気配管 |
JP2015160216A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 住友金属鉱山株式会社 | 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置 |
JP2017077573A (ja) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | 住友金属鉱山株式会社 | 電解用アノードの鋳造装置および鋳造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5412457U (ja) * | 1977-06-29 | 1979-01-26 | ||
JPS58144223U (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 軌道用水準器 |
JPS58201002A (ja) * | 1982-05-20 | 1983-11-22 | Kyushu Refract Co Ltd | セラミツクス製測定器具 |
JPH0429371Y2 (ja) * | 1985-07-26 | 1992-07-16 | ||
JPS62200201A (ja) * | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Kyocera Corp | 基準ゲ−ジ |
JPH05277706A (ja) * | 1992-03-26 | 1993-10-26 | Mitsubishi Materials Corp | アノード鋳造工程における鋳型水平度測定装置 |
-
2019
- 2019-01-22 JP JP2019008648A patent/JP7259347B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005156418A (ja) | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Daishowa Seiki Co Ltd | 墨出し装置 |
JP2009045647A (ja) | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 鋳造鋳型の水平調整冶具 |
WO2009106689A1 (en) | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Outotec Oyj | Method and equipment for casting anodes |
JP2011513067A (ja) | 2008-02-29 | 2011-04-28 | オウトテック オサケイティオ ユルキネン | 陽極鋳造方法および装置 |
JP2014014653A (ja) | 2012-06-14 | 2014-01-30 | Yosei Shiga | パッティング練習具 |
JP2014186015A (ja) | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Kazuo Sato | 顔面角度測定器 |
JP2015047633A (ja) | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 住友金属鉱山株式会社 | アノード鋳張り防止方法と、アノード鋳張り防止用のアノード鋳型乾燥用空気配管 |
JP2015160216A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 住友金属鉱山株式会社 | 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置 |
JP2017077573A (ja) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | 住友金属鉱山株式会社 | 電解用アノードの鋳造装置および鋳造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020116598A (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2008281742B2 (en) | A system for monitoring, control and management of a plant where hydrometallurgical electrowinning and electrorefining processes for non ferrous metals are conducted | |
CN101332494B (zh) | 平版印刷版用铝合金带的制造方法和制造设备 | |
US20080251392A1 (en) | Process For Changing an Anode In an Electrolytic Aluminium Production Cell Including Adjustment of the Position of the Anode and Pot Tending Machine For Implementing It | |
JP7259347B2 (ja) | アノード鋳型の水平度測定装置、および、電解用アノードの胴体鋳込み面の水平度調整方法 | |
HU207540B (en) | Process and apparatus for controlling quantity of solide additives for electrolytical celles with aluminium-production | |
JP2001334354A (ja) | スラブ、特に薄いスラブを連続鋳造する方法およびこの方法を実施する装置 | |
US11339489B2 (en) | Cathode block having a slot geometry | |
US4621674A (en) | Means of anchorage of anode pins or stubs in a carbon anode | |
CN217052290U (zh) | 一种解决废钢称擦靠、积渣的装置 | |
BR112019004155B1 (pt) | Método de lingotamento contínuo de aço | |
US4124465A (en) | Protecting tube | |
EP2776610B1 (en) | Method for measuring surface profiles in working aluminium electrolysis cells | |
JP2896764B2 (ja) | 銅電解用アノードの鋳造方法 | |
CN217258470U (zh) | 一种具有自动检测大理石平台水平的3d打印机 | |
JP2023157417A (ja) | アノードの鋳造方法 | |
JP2012236206A (ja) | 電解用アノード鋳造装置、及び、そのアノード鋳型の温度制御方法 | |
JP7180387B2 (ja) | スカム堰、双ロール式連続鋳造装置、及び、薄肉鋳片の製造方法 | |
KR102685378B1 (ko) | 도금용 다분할 아노드의 상태 파악 시스템 | |
JP2020116598A5 (ja) | ||
EP0195143B1 (en) | Controlling aluminium reduction cell operation | |
JP2013188765A (ja) | アノード鋳造設備の操業方法 | |
US10563286B2 (en) | Electroslag remelting process and melting vessel | |
JP2010005645A (ja) | 電解用アノード鋳造用鋳型 | |
JP2003211264A (ja) | アノード鋳込み方法 | |
JPH08219897A (ja) | 取鍋蓄熱量の判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7259347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |