JP7254451B2 - 電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法 - Google Patents

電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7254451B2
JP7254451B2 JP2018098786A JP2018098786A JP7254451B2 JP 7254451 B2 JP7254451 B2 JP 7254451B2 JP 2018098786 A JP2018098786 A JP 2018098786A JP 2018098786 A JP2018098786 A JP 2018098786A JP 7254451 B2 JP7254451 B2 JP 7254451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphical
electronic relay
setting
graphic
live
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018098786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019009979A5 (ja
JP2019009979A (ja
Inventor
エミリオ バッティスタ ロカテッリ
ミケーリ,シモーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB SpA
Original Assignee
ABB SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB SpA filed Critical ABB SpA
Publication of JP2019009979A publication Critical patent/JP2019009979A/ja
Publication of JP2019009979A5 publication Critical patent/JP2019009979A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7254451B2 publication Critical patent/JP7254451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • H02J13/0006
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/006Calibration or setting of parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/081Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors
    • G01R31/086Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors in power transmission or distribution networks, i.e. with interconnected conductors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/06Details with automatic reconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/06Details with automatic reconnection
    • H02H3/063Details concerning the co-operation of many similar arrangements, e.g. in a network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • H02J13/00018Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using phone lines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • H02J13/0062
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/20Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution using protection elements, arrangements or systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

この発明は、低電圧レベルまたは中電圧レベルで動作する送電網(electric power distribution grids)の分野に関する。
より詳細には、第1の活電回路(live electric circuit)と、対応する第2の活電回路との間の先行する切断に続いて、第1の活電回路(例えば、マイクログリッド)を、対応する第2の活電回路(例えば、公共送電網(utility power grid))と再接続することを可能にするように、同期再閉機能を提供することができる電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法に関する。
送電網は、1つの送電網の特定の部分を適切に動作させるように設計されたスイッチング装置(例えば、回路遮断器、断路器、接触器など)を備える。
多くの場合、スイッチング装置は、1つの送電網のいくつかの部分に対して保護機能を提供するように、前記スイッチング装置を制御するように適合された電子保護および制御装置(ここでは「電子リレー」と呼ばれる)に動作可能に関連付けられる。
特に、同期再閉機能を提供することができる電子リレーは、技術水準においては有名である。
知られているように、このタイプの電子リレーは、与えられた結合ノードにおいて、活電回路を互いに電気的に接続または切断することができるスイッチング装置に動作可能に関連付けられており、また、このタイプの電子リレーは、スイッチング装置による切断に続き、上記活電回路の動作状態が、再接続に対して互換性があるか否か(「同期再閉機能」)をチェックするように適合されている。
上記活電回路が切断されるときに、結合ノードにおいて、上記活電回路によって提供される適切な電気量を、適切にチェックすることによって、上記同期再閉機能を提供することができる電子リレーは、スイッチング装置が再接続される前に、活電回路が安全で安定した互換領域内で動作することを保証する。
このようにして、再接続時に、上記電気回路内で起こり得る危険な故障事象が、効率的に防止される。
同期再閉機能を提供することができるリレーの例は、ABB(登録商標)Ltd.による商品名SPAU140C(商標)で商品化されているリレーと、SIEMENS(登録商標)AGによる商品名SIPROTEC7VK61(商標)で商品化されているリレーである。
他の電子リレーに関しては、上記したタイプの電子リレーは、その機能、特に上記した同期再閉機能を実行するために、一連の動作パラメータ(以下、「動作パラメータ」と呼ぶ)を処理する必要がある。
そのような動作パラメータは、リレーの動作寿命の間に、たとえば、この動作パラメータが、現場でインストールされたとき、またはメンテナンス介入中に、適切にセットアップ(または広く使用される用語に従えば、「設定」"configured")される必要がある。
このタイプの電子リレーの動作パラメータを設定するための従来の解決策は、通常、リレーの入力および出力を取得するための時間のかかるケーブル配線活動と、その機能をモデル化およびセットアップするための集中的なプログラミング活動を必要とする。
これらすべての活動は、通常、専門的な人員の介入を必要とし、全体的なコストの著しい増加を伴う。
本発明の主な目標(aim)は、上述した技術的問題を解決または緩和することができるように、同期再閉機能を提供することができる電子リレーの動作パラメータをセットアップする方法を提供することである。
この目標(aim)の範囲内で、本発明の目的は、電子リレーの迅速かつ効率的な設定を実行する方法を提供することである。
本発明の他の目的は、専門でないオペレータによっても容易に実行できる方法を提供することである。
本発明の更なる目的は、高価な処理リソースを採用することなく、容易にコンピュータに実装することができる方法を提供することである。
これらの目標(aim)および目的は、以下の請求項1と関連する従属請求項に従って、電子リレーの動作パラメータをセットアップする方法によって達成される。
本発明による方法は、与えられた結合ノードにおいて、上記第1および第2の活電回路を電気的に接続または切断するように設計されたスイッチング装置に動作可能に関連付けられるように適合された電子リレーの設定に関する。
好ましくは、前記第1の活電回路は、1つ以上の電気負荷と、1つ以上の電源とを含むマイクログリッドからなる。
好ましくは、前記第2の活電回路は、実用的な送電網(ここでは「公共送電網(utility power grid)」)からなる。
電子リレーは、関連するスイッチング装置を制御することができ、特に、このスイッチング装置よる活電回路の切断または再接続操作を可能にする。
本発明によれば、前記電子リレーは、前記第1および第2の活電回路間の切断に続き、前記第1および第2の活電回路間の再接続を可能にする同期再閉機能を提供するように適合される。
一般的定義において、本発明による方法は、以下のステップを含む。
-ユーザによって起動可能なグラフィックリソースを含むグラフィックユーザインタフェースをコンピュータディスプレイ上に提供するステップと;
-前記第1および第2の活電回路の少なくとも1つの動作に関連する第1の動作パラメータを設定するための第1の設定値を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に第1のグラフィックリソースを提供し、第1の動作パラメータは、前記同期再閉機能を提供するために、前記電子リレーによって処理されるステップと;
-前記第1および第2の活電回路に要求される第1の動作条件に関連する第2の動作パラメータを設定するための第2の設定値を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に第2のグラフィックリソースを提供して、前記第1および第2の活電回路間の先行する切断に続いて、前記第1および第2の活電回路間の再接続を可能にし、前記第2の動作パラメータは、前記同期再閉機能を提供するために、前記電子リレーによって処理されるステップと;
-前記電子リレーが、動作するための最小動作要件を満たしているかどうかをチェックするステップと;
-前記電子リレーが前記最小動作要件を満たす場合、少なくとも前記第1および第2の設定値を含む設定情報を前記電子リレーに送信するステップ。
好ましくは、前記第1のグラフィックリソースは、前記第1の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第1および第2のグラフィックオブジェクトを含む。前記第1のグラフィックオブジェクトは、前記グラフィックユーザインターフェース上に前記第2のグラフィックオブジェクトをアップロードするために起動可能である。前記第2のグラフィックオブジェクトは、前記第1の動作パラメータをセットアップするための前記第1の設定値を提供する際に、ユーザを支援するように構成される。
好ましくは、前記第2のグラフィックリソースは、前記第2の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第3および第4のグラフィックオブジェクトを含む。前記第3のグラフィックオブジェクトは、前記グラフィックユーザインターフェース上に前記第4のグラフィックオブジェクトをアップロードするために起動可能である。前記第4のグラフィックオブジェクトは、前記第2の動作パラメータをセットアップするための前記第2の設定値を提供する際に、ユーザを支援するように構成される。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、前記第1および第2の活電回路のうち少なくとも1つの、1つ以上の電源に要求される第2の動作条件に関連する第3の動作パラメータを設定するための第3の設定値を提供する際に、ユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインターフェース上に第3のグラフィックリソースを提供して、前記第1および第2の活電回路間の再接続を可能にするステップを備える。
好ましくは、前記第3の設定値は、前記電子リレーに送信される設定情報に含まれる。
好ましくは、前記第3のグラフィックリソースは、前記第3の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第5および第6のグラフィックオブジェクトを含む。前記第5のグラフィックオブジェクトは、前記第6のグラフィックオブジェクトを、前記グラフィックユーザインタフェース上にアップロードするために起動可能である。前記第6のグラフィックオブジェクトは、前記第3の動作パラメータをセットアップするための前記第3の設定値を提供する際に、ユーザを支援するように構成される。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、前記電子リレーの一つ又は複数の入力および/または出力に関する第4の動作パラメータを設定するための第4の設定値を提供する際に、ユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインターフェース上に第4のグラフィックリソースを提供するステップを含む。
好ましくは、前記第4の設定値は、前記電子リレーに送信される設定情報に含まれる。
好ましくは、前記第4のグラフィックリソースは、前記第4の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第7および第8のグラフィックオブジェクトを含む。前記第7のグラフィックオブジェクトは、前記グラフィックユーザインターフェース上に前記第8のグラフィックオブジェクトをアップロードするように、コンピュータ化された装置50に命令するために、起動可能である。前記第8のグラフィックオブジェクトは、前記第4の動作パラメータをセットアップするための前記第4の設定値を提供する際に、ユーザを支援するように構成される。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、前記グラフィックユーザインターフェース上に、第5のグラフィックリソースを提供して、ユーザによって入力された1つ以上の設定値を、図表を用いて視覚化するステップを含む。
一実施形態によれば、前記設定情報を前記電子リレーに送信する前記ステップは、以下のステップを含む:
-前記設定情報の前記電子リレーへの送信を可能にするために、コード化された情報を受信するステップと、
-前記コード化された情報をチェックするステップと、
-前記コード化された情報が正しい場合に、前記電子リレーに前記設定情報を送信するステップ。
好ましくは、前記設定情報は、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して、前記電子リレーに送信される。
いくつかのさらなる態様において、本発明は、以下の請求項13に記載のコンピュータプログラム、および請求項14に記載のコンピュータ化された装置に関する。
さらに別の態様では、本発明は、以下の請求項15に記載の電子リレー、および請求項16に記載のスイッチング装置に関する。
本発明の更なる特徴及び利点は、添付の図面に非限定的な実施例が示されており、排他的ではない好ましい実施例の説明から、より明らかになるであろう。
図1~図3は、本発明において、第1および第2の活電回路と、前記活電回路を電気的に接続または切り離すためのスイッチング装置と、前記スイッチング装置に動作可能に関連する同期再閉機能を提供することができる電子リレーと、前記電子リレーを設定するための方法を実装するコンピュータ化された装置を示す概略図である。
図4は、実施形態における図1~図3のスイッチング装置を概略的に示す。
図5~図9は、本発明による方法のステップを示す概略図である。すなわち、
図1は、第1および第2の活電回路と、前記活電回路を電気的に接続または切り離すためのスイッチング装置と、前記スイッチング装置に動作可能に関連する同期再閉機能を提供することができる電子リレーと、前記電子リレーを設定するための方法を実装するコンピュータ化された装置を示す概略図である。 図2は、第1および第2の活電回路と、前記活電回路を電気的に接続または切り離すためのスイッチング装置と、前記スイッチング装置に動作可能に関連する同期再閉機能を提供することができる電子リレーと、前記電子リレーを設定するための方法を実装するコンピュータ化された装置を示す概略図である。 図3は、第1および第2の活電回路と、前記活電回路を電気的に接続または切り離すためのスイッチング装置と、前記スイッチング装置に動作可能に関連する同期再閉機能を提供することができる電子リレーと、前記電子リレーを設定するための方法を実装するコンピュータ化された装置を示す概略図である。 図4は、実施形態における図1~図3のスイッチング装置を概略的に示す図である。 図5は、本発明による方法のステップを示す概略図である。 図6は、本発明による方法のステップを示す概略図である。 図7は、本発明による方法のステップを示す概略図である。 図8は、本発明による方法のステップを示す概略図である。 図9は、本発明による方法のステップを示す概略図である。
上述の図を参照すれば、本発明は、低電圧レベルまたは中電圧レベルで動作する送電網内の電子リレー2を設定するための方法CFPに関係する。
この出願の目的のために、「低電圧」(LV)という用語は、1kV ACおよび1.5kV DCより低い動作電圧に関係し、「中電圧」という用語は、数十kVまでの動作電圧、たとえば、最大72kV ACおよび100kV DCに関する。
電子リレー2は、対応するスイッチング装置S1(例えば、回路遮断器、断路器、接触器など)と動作可能に関連付けられるように意図されている。
スイッチング装置S1は、結合ノード PoC(Point of Coupling)において、第1の活電回路100と第2の活電回路200とを電気的に接続または切断することができる。
電気回路100、200は、結合ノードPoCに電力を供給することができるので、「活電回路(live electric circuits)」として定義される。この目標のために、両方の電気回路100、200は、適切な電源を備える。
好ましくは、第1の電気回路100は、マイクログリッドであり、これは公知のタイプのものでよい。
知られているように、電力分配ネットワークの分野では、「マイクログリッド」は、限定されたゾーンに配置されて閉じ込められた電力分配システムとして一般的に意図されている。
種々の電気負荷L1、...、LNに加えて、マイクログリッド100は、多数の電源G1、...、GMを備える。
電気負荷L1、...、LNは、任意のタイプのものでよく、必要に応じて配置されてもよい。一般に、電気負荷L1、...、LNは、動作中の電力量を消費するように構成された任意の装置でよい。
また、電源G1、...、GMは、任意のタイプのものでよく、必要に応じて配置されてもよい。
一例として、それらは、発電機、ソーラーパネルプラント、風力タービンプラント、結合された熱および電力システム、海洋エネルギー生成システム、太陽光発電、ディーゼル発電、地熱またはバイオマスエネルギー生成システム、燃料電池、コンデンサバンク、電池などを備えてもよい。
好ましくは、第2の電気回路は、公共送電網(utility power grid)であり、既知のタイプでもよい。
通常、電気回路100は、電気回路200に、電気的に接続されている。
しかしながら、システム要求、異常状態(例えば、メイングリッドにおける障害または停電)またはユーザの判断に応答して、電気回路100は、スイッチング装置S1によって、電気回路200から電気的に切り離されてもよい。
この場合、結合ノードPoCの端子T1、T2における活電回路100、200の電気量は、切断された電気回路の動作によって著しく変化する可能性がある。
一例として、第2の電気回路200が公共送電網であり、第1の電気回路100がいわゆる「孤立モード(islanded mode)」で動作する(即ち、公共送電網200から切り離された)マイクログリッドである場合、結合ノードPoCの端子T1における第1の電気回路100の動作周波数、位相および電圧は、結合ノードPoCの端子T2における第2の電気回路200の動作周波数、位相および電圧に関して、関連する過渡または変動を受ける可能性がある(この場合、第2の電気回路200によって供給される電気量は、後者(第2の電気回路200)が公共送電網であるので、実質的に安定している)。
電子リレー2は、第1および第2の電気回路100、200によって提供される電気量に関するデータを結合ノードPoCで取得し、そのデータを処理し、電気回路100、200が安全で安定した互換性のある領域内で動作するかどうかをチェックすることからなる同期再閉機能を提供することができる。
実行された同期再閉タスクが、電気回路100、200が上記互換性領域内で動作することを確認した場合にのみ、電子リレー2は、スイッチング装置S1が上記電気回路を再接続することを可能にする。
上述した同期再閉機能は、既知のタイプのものであってもよく、ここでは簡潔さのためにここでは説明しない。一例として、電子リレー2によって提供される同期再閉機能は、市場において商業的に利用可能な上述のリレーによって提供されるものと同様であってもよい。
一般に、電子リレー2は、そこに動作可能に接続された1つ以上のデバイス(例えば、センサまたは他のリレー)からの入力信号(例えば、データ信号または制御信号)を受信することができる一つ以上の入力と、そこに動作可能に接続された1つ以上のデバイス(例えば、スイッチング装置20)のための出力信号(例えば、データ信号または制御信号)を提供することができる一つ以上の出力とを含む。
図1を参照すると、電子リレー2は、好ましくは、前記電子リレーの動作を管理するように構成された制御ユニット21を備える。
制御ユニット21には、記憶媒体(例えば、前記制御ユニットのメモリ)に記憶または格納可能なソフトウェア命令を実行することができる処理リソース(例えば、1つまたは複数のマイクロプロセッサを含む)が、都合よく設けられる。
電子リレー2は、様々なタイプの通信バス25、26、27を備えていてもよいし、または、通信バスに動作可能に結合されていてもよい。
一例として、電子リレー2は、制御ユニット21と電子保護リレー2の他の付属装置1,22,23,24との間に通信チャネルを提供するように、都合よく設計されたローカルバス25を備えてもよい。ローカルバス25は、イーサネット(登録商標)のようなフィールドバス(FIELDBUS)タイプの通信プロトコルを、「マルチマスター」タイプの通信様式とともに、実装することができる。
さらなる例として、電子リレー2は、送電網250のシステムバス27を介して、さらにいくつかの電子保護装置2Aと通信するように準備することができる。システムバス27は、制御ユニット21と、リレー2に関して遠隔位置にあってもよいさらなる電子装置2A(例えば、さらなる電子リレー)との間の通信チャネルを提供するように好都合に設計されてもよい。システムバス27は、「マスタ-スレーブ」タイプの通信様式を使用して、MODBUS、PROFIBUS、PROFINET、またはMODBUS TCPタイプの通信プロトコルを実装することができる。
さらなる例として、電子リレー2は、リレー自体を含む開閉装置(switchgear)のスイッチボードバス26を介して、他の電子装置2Bと通信するように準備されてもよい。スイッチボードバス26は、保護および制御ユニット21と、前記開閉装置のさらなる電子装置2B(例えば、さらなる電子リレー)との間の専用の通信チャネルを提供するように好都合に設計される。スイッチボードバス26は、「マルチマスター」タイプの通信様式を使用して、フィールドバス(FIELDBUS)タイプの通信プロトコルを、実装することができる。
電子リレー2は、(付属装置23として)制御ユニット21の機能を強化/拡張するように設計された様々な付属装置を備えるか、またはこれらの付属装置と動作可能に結合され、保護制御ユニット21のために、外部通信バスへのインタフェース(付属装置22,24のように)、または遠隔通信インタフェース(付属装置1のように)などを備えてもよい。
好ましくは、付属装置1,22,23,24は、図4に示すように、スイッチング装置20上の対応する電子保護リレー2と一緒に取り外し可能に取り付けるように適合されている。
しかしながら、他の解決策によれば、付属装置1、22、23、24は、電子保護リレー2が自立ユニットである場合、電子保護リレー2の外部ケースに取り外し可能に取り付けられてもよく、または、対応する電子リレー2内に一体化された内部電子モジュールを形成してもよい。
本発明のいくつかの実施形態によれば、電子リレー2は、制御ユニット21と相互作用して上述した同期再閉機能を提供するように適合された専用の付属装置23を備えるか、またはこの付属装置23と動作可能に結合される。この場合、付属装置23と制御ユニット21の両方には、上述した同期再閉機能を提供するように構成されたソフトウェア命令を実行することができる相互作用処理リソースが都合よく設けられる。
これに代えて、制御ユニット21は、上述した同期再閉機能を提供するように構成されたソフトウエア命令を実行することができる自律的処理リソースを備えてもよい。
好都合には、電子リレー2は、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して1つまたは複数の遠隔のコンピュータ化された装置と通信するための遠隔通信機能を有する。
この目標のために、好ましくは、電子リレー2は、付属装置1に動作可能に結合されるか、または付属装置1を備える。
図3を参照すると、付属装置1は、対応する電子リレー2に含まれるか、または対応する電子リレー2に動作可能に接続された電子装置(例えば、制御装置21)との通信に適した少なくとも第1の通信ポート1Aを備えることが好ましい。
一例として、通信ポート1Aは、対応する電子リレー2のローカルバス25と動作可能に結合されるのに適したイーサネットポートであってもよい。
好ましくは、付属装置1は、インターネットまたはLANまたはWAN通信回線を介して、1つまたは複数の遠隔のコンピュータ化された装置50と通信するのに適した少なくとも第2の通信ポート1Bを備える。
一例として、通信ポート1Bは、インターネットプロトコル一式に適したTCPまたはUDPポートであってもよい。
情報は、適切な通信ケーブル(例えば、イーサネットタイプのもの)または適切なアンテナ配列(例えば、Wi-FiまたはBluetooth(登録商標)タイプのもの)を用いて、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して送信されてもよい。
好ましくは、付属装置1は、前記付属装置の動作を管理するように構成された対応する処理ユニット1Cを備える。処理ユニット1Cには、記憶媒体(例えば、前記制御ユニットのメモリ)に記憶または格納可能なソフトウェア命令を実行することができる処理リソース(例えば、1つまたは複数のマイクロプロセッサを含む)が都合よく備えられている。
付属装置1は、専用の通信バス(例えば、システムバス27など)を使用または配置する必要なしに、対応する電子リレー2に、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線への直接接続を提供することができることに留意することが重要である。
言い換えれば、付属装置1は、電子リレー2(特に、保護および制御ユニット21)が遠隔のコンピュータ化された装置(例えば、コンピュータ化された装置50)と直接通信することができるインターネットまたはLANまたはWANのゲートウェイとして動作するように、適合されている。
電子リレー2に遠隔通信機能を提供する他の解決策が、可能である。
一例として、電子装置2は、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して1つまたは複数の遠隔のコンピュータ化された装置と通信するための従来タイプの1つまたは複数の通信ポート(例えば、インターネットプロトコル一式に適したTCPまたはUDPポート)を備えてもよい。
しかし、この場合にも、情報は、適切な通信ケーブル(例えば、イーサネットタイプのもの)、または適切なアンテナ配置(例えば、Wi-FiまたはBluetoothタイプのもの)を介して送信されてもよい。
上述したように、本発明による方法CFPは、電子リレー2を構成する方法である。
本発明の枠組みでは、電子リレー2を「構成する」ことは、一般に、その電子リレーによって処理される適切な動作パラメータを設定(setting-up)して、その機能、特に前述の同期再閉機能を実行することからなる。
一般に、前記動作パラメータは、電子リレー自体に記憶され、かつ処理され得る適切な数値または論理値(設定値)を、電子リレー2に提供することによってセットアップされ得る。
明白に以下から明らかになるように、本発明による方法CFPは、コンピュータ化された装置50によって実装されるのに特に適しており、明瞭さのために、以下に、この種の実施例を具体的に参照しながら説明する。
一般に、コンピュータ化された装置50は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレット、スマートフォンなどのような任意の既知のタイプのものであってもよい。
図1を参照すると、コンピュータ化された装置50は、前記コンピュータ化された装置の動作を管理するように構成された(例えば、1つ以上のマイクロプロセッサを含む)処理リソース51を備える。前記処理リソースは、本発明による設定方法CFPを実施するために、記憶媒体(例えば、前記コンピュータ化された装置のメモリ)に記憶または記憶可能なソフトウェア命令を実行することができる。
コンピュータ化された装置50は、処理リソース51によって駆動されるディスプレイ52を備えるか、またはそれに動作可能に関連付けられる。
好都合には、コンピュータ化された装置50は、インターネットまたはLANまたはWANの通信能力を有する。
この目標のためには、好ましくは、インターネットまたはLANまたはWANを介して遠隔の電子装置と通信するための1つまたは複数の通信ポート54(例えば、イーサネットまたはBluetoothまたはWi-Fiのポート)を備える。一例として、通信ポート54は、インターネットプロトコル一式に適したTCPまたはUDPポートであってもよい。
情報は、(例えば、イーサネットタイプの)適切な通信ケーブルまたは(例えば、Wi-FiまたはBluetoothタイプの)適切なアンテナ配置を介して、送信されてもよい。
したがって、コンピュータ化された装置50は、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して、電子リレー2と、都合よく通信することができる。
次に、電子リレー2を設定するための、本発明による方法CFPについて詳細に説明する。
本発明によれば、方法CFPは、コンピュータ化された装置50がコンピュータディスプレイ52(図5)上にグラフィックユーザインタフェース500を提供するステップを含む。
グラフィックユーザインターフェース(GUI)500は、視覚グラフィックリソース11,12,13,14,15,16(例えば、グラフィックアイコン、グラフィックウィンドウ、グラフィックカーソル、視覚インジケータ、ビジュアルメニューなど)を含む視覚グラフィック環境であり、コンピュータ化された装置50によって電子リレー2を設定する際に、ユーザを補助する。
一般に、グラフィックリソース11,12,13,14,15,16は、ユーザが、電子リレー2を設定するための特定のコマンドまたは設定情報を、コンピュータ化された装置50に入力することを提供できるようにするために利用される。
好都合なことに、グラフィックリソース11,12,13,14,15,16は、例えば、マウス・ポインタを介してグラフィックリソースをクリックし(例えば、ディスプレイ52がコンピュータ・モニタ又はラップトップ・ディスプレイであるとき)、又はディスプレイ52の対応する対話型領域に接触して(例えば、ディスプレイ52がタッチスクリーン・ディスプレイであるとき)、コンピュータ化された装置に採用されている既知の起動モードに従ってユーザによって起動することができる。
設定情報は、コンピュータ化された装置に採用されている既知の入力モードに従って、例えば、タイプすることや、専用のグラフィックオブジェクト(グラフィックカーソル、グラフィックアイコンなど)を起動された状態にすることで、ユーザがコンピュータ化された装置50に入力することによって提供される。
好ましくは、GUI500は、グラフィックリソース11,12,13,14,15,16が利用可能になる1つ以上の設定ページからなる。各設定ページは、上述のグラフィックリソースが表示される1つ以上の設定セクションを含むことができる。
好ましくは、GUI500は、各設定ページ上の補助グラフィックリソース16(例えば、グラフィックボタン)を備え、ユーザが、異なる設定ページをナビゲートすること、または、コンピュータ化された装置50の記憶メモリ上に前記設定ページを保存すること、または、コンピュータ化された装置50の記憶メモリから前記設定ページをアップロードすることを可能にする。
本発明によれば、方法CFPは、GUI500上に第1のグラフィックリソース11を提供して、第1および第2の活電回路100、200のうちの少なくとも1つの動作に関連する第1の動作パラメータを設定するための第1の設定値CF1をユーザが提供するのを支援するステップを含む。
好ましくは、第1の電気回路100がマイクログリッドであり、第2の電気回路200が公共送電網である場合、前記第1の動作パラメータは、好ましくは、第1の電気回路100の動作に関する動作パラメータを含み、より詳細には、電気回路100に含まれる電源G1,.,GMの動作に関する動作パラメータを含む。
一例として、前記第1の動作パラメータは、並列に配置された発電機の数、前記発電機の公称電圧および公称電力値、前記マイクログリッドの物理的構造に関連する動作値などを含む。
もちろん、本発明の他の実施形態(図示せず)では、前記第1の動作パラメータは、必要に応じて、電気回路100または200の動作に依存して異なるタイプの動作パラメータを含んでもよい。
好都合なことに、第1の設定値CF1によって設定される第1の動作パラメータは、電子リレー2によって処理されて、上述した同期再閉機能を提供する。
好ましくは、第1のグラフィックリソース11は、第1の動作パラメータをセットアップするために、ユーザによって起動可能な第1および第2のグラフィックオブジェクト111、112を含む。
好ましくは、第1のグラフィックオブジェクト111は、自動的にGUI500上にアップロードされ、第2のグラフィックオブジェクト112をGUI500上にアップロードすることを、コンピュータ化された装置50に命令するために起動可能である。
好ましくは、第2のグラフィックオブジェクト112は、第1のグラフィックオブジェクト111の起動に応答して、GUI500上に自動的にアップロードされ、第1の動作パラメータをセットアップするために、第1の設定値CF1を提供する際にユーザを支援するように構成される。
好都合には、第1および第2グラフィックオブジェクト111、112は、上述の第1の動作パラメータをセットアップするために、コンピュータ化された装置50への入力の際に、第1の設定値CF1を提供するために使用され得るグラフィックボタン、グラフィックマスク、グラフィックカーソルおよび/またはグラフィックメニューを含む。
図6の概略例では、第1のグラフィックオブジェクト111は、GUI500上の対応するグラフィックメニューM1(第2のグラフィックオブジェクト112)をアップロードするためにクリックすることができるグラフィックアイコンを含む。上記の第1の動作パラメータを設定するための設定値CF1は、グラフィックメニューM1のタイピングセクションにタイプされてもよい。
好都合には、グラフィックメニューM1は、ユーザが設定値CF1を入力できるように構成された追加のメニューセクションを起動するためにクリックすることができる1つ以上のグラフィックアイコンM11を備えてもよい。
本発明によれば、方法CFPは、前記電気回路間の前回の切断に続いて前記電気回路間の再接続を可能にするように、第1および第2電気回路100、200に要求される第1動作条件に関連する第2の動作パラメータを設定するための第2の設定値CF2を提供する際に、ユーザを支援するために、GUI500上に第2グラフィックリソース12を提供するステップを含む。
好都合なことに、前記第2の動作パラメータは、上述した同期再閉機能を提供するために、電子リレー2によって処理される。
好ましくは、前記第2の動作パラメータは、前記第1および第2の電気回路間の再接続を可能にするために、(電気回路100、200が切断されている場合)前記結合ノードPoCの端子T1、T2における一つまたは複数の電気量間の許容最大差に関連する動作パラメータを含む。
一例として、前記第2の動作パラメータは、前記第1および第2の電気回路間の再接続を可能にするために、結合ノードPoCの端子T1、T2における第1および第2の電気回路100、200の動作周波数、位相および電圧の間の許容最大差を示す値を含んでもよい。
好都合には、前記第2の動作パラメータは、必要に応じて第1および第2の電気回路100、200の動作に関連する付加的な動作パラメータを含んでもよい。
好ましくは、第2のグラフィックリソース12は、第2の動作パラメータをセットアップするために、ユーザによって起動可能な第3および第4のグラフィックオブジェクト121、122を含む。
好ましくは、第3のグラフィックオブジェクト121は、自動的にGUI500にアップロードされ、第4のグラフィックオブジェクト122をGUI500にアップロードすることをコンピュータ化された装置50に命令するために起動可能である。
好ましくは、第4のグラフィックオブジェクト122は、第3のグラフィックオブジェクト121の起動に応答して、GUI500上に自動的にアップロードされ、第2の動作パラメータをセットアップするために、第2の設定値CF2を提供する際にユーザを支援するように構成される。
好都合には、第3および第4のグラフィックオブジェクト121、122は、上述の第2の動作パラメータをセットアップするために、コンピュータ化された装置50への入力の際に、第2の設定値CF2を提供するために使用され得るグラフィックボタン、グラフィックマスク、グラフィックカーソルおよび/またはグラフィックメニューを含む。
図7の概略例では、第3のグラフィックオブジェクト121は、GUI500上の対応するグラフィックメニューM2(第4のグラフィックオブジェクト122)をアップロードするためにクリックすることができるグラフィックアイコンを含む。上記の第2の動作パラメータを設定するための設定値CF2は、グラフィックメニューM2のタイピングセクションにタイプされてもよい。
好都合には、グラフィックメニューM1は、ユーザが設定値CF2を入力できるように構成された追加のメニューセクションを起動するためにクリックすることができる1つ以上のグラフィックアイコンM21を含んでもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、方法CFPは、電気回路100、200間の再接続を可能にするように、第1および第2の電気回路100、200の少なくとも一方の電源G1、...、GMに要求される第2動作条件に関連する第3の動作パラメータを設定するための第3の設定値CF3を提供する際に、ユーザを支援するために、GUI500上に第3グラフィックリソース13を提供するステップを含む。
好ましくは、第1の電気回路100がマイクログリッドであり、第2の電気回路200が公共送電網である場合、前記第3の動作パラメータは、電気回路200との再接続を可能にするために、電気回路100の電源G1、...、GMに要求される(例えば電圧及び周波数に関する)最小安定間隔に関連する動作パラメータを含む。
もちろん、本発明の他の実施形態(図示せず)では、前記第3動作パラメータは、必要に応じて、電気回路100または200の動作に依存して異なるタイプの動作パラメータを含んでもよい。
好都合なことに、設定値CF3によって設定される第3の動作パラメータは、電子リレー2によって処理されて、上述した同期再閉機能を提供する。
好ましくは、第3のグラフィックリソース13は、第2の動作パラメータをセットアップするために、ユーザによって起動可能な第5および第6のグラフィックオブジェクト131、132を含む。
好ましくは、第5のグラフィックオブジェクト131は、自動的にGUI500上にアップロードされ、第6のグラフィックオブジェクト132をGUI500上にアップロードすることを、コンピュータ化された装置50に命令するために起動可能である。
好ましくは、第6のグラフィックオブジェクト132は、第5のグラフィックオブジェクト131の起動に応答して、GUI500上に自動的にアップロードされ、第3の動作パラメータをセットアップするために、第3の設定値CF3を提供する際にユーザを支援するように構成される。
好都合には、第5および第6グラフィックオブジェクト131、132は、上述の第3動作パラメータをセットアップするために、コンピュータ化された装置50への入力の際に、第3の設定値CF3を提供するために使用され得るグラフィックボタン、グラフィックマスク、グラフィックカーソルおよび/またはグラフィックメニューを含む。
図8の概略例では、第5のグラフィックオブジェクト131は、GUI500上の対応するグラフィックメニューM3(第6のグラフィックオブジェクト132)をアップロードするためにクリックすることができるグラフィックアイコンを含む。上記の第3の動作パラメータを設定するための設定値CF3は、グラフィックメニューM3のタイピングセクションにタイプされてもよい。
好都合には、グラフィックメニューM3は、ユーザが第3の設定値CF3を入力できるように構成された追加のメニューセクションを起動するためにクリックすることができる1つ以上のグラフィックアイコンM31を含んでもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、方法CFPは、電子リレー2の1つまたは複数の入力および/または出力を管理するために、第4の動作パラメータを設定するための第4の設定値CF4を提供する際に、ユーザを支援するために、GUI500上に第4グラフィックリソース14を提供するステップを含む。
一例として、前記第4の動作パラメータは、例えば電源G1、...、GMを有する外部装置との電子リレー2の通信タスクを管理するためのセットアップ値を含んでもよい。
好ましくは、第4のグラフィックリソース14は、第3の動作パラメータをセットアップするために、ユーザによって起動可能な第7および第8のグラフィックオブジェクト141、142を含む。
好ましくは、第7のグラフィックオブジェクト141は、自動的にGUI500上にアップロードされ、第8のグラフィックオブジェクト142をGUI500上にアップロードすることを、コンピュータ化された装置50に命令するために起動可能である。
好ましくは、第8のグラフィックオブジェクト142は、第7のグラフィックオブジェクト141の起動に応答して、GUI500上に自動的にアップロードされ、第4の動作パラメータをセットアップするために、第4の設定値CF4を提供する際にユーザを支援するように構成される。
好都合には、第7および第8グラフィックオブジェクト141、142は、上述の第4動作パラメータをセットアップするために、コンピュータ化された装置50への入力の際に、第4の設定値CF4を提供するために使用され得るグラフィックボタン、グラフィックマスク、グラフィックカーソルおよび/またはグラフィックメニューを含む。
図9の概略例では、第7のグラフィックオブジェクト141は、GUI500上の対応するグラフィックメニューM4(第8のグラフィックオブジェクト142)をアップロードするためにクリックすることができるグラフィックアイコンを含む。上記の第4の動作パラメータを設定するための設定値CF4は、グラフィックメニューM4の適切な選択ウィンドウを通して選択されてもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、方法CFPは、ユーザによるコンピュータ化されたユニット50への入力において提供される一つまたは複数の設定値(好ましくは設定値CF2)を、図表を用いて視覚化するために、GUI500上に第5のグラフィックリソース15を提供するステップを含む。
好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、GUI500に自動的にアップロードされた第9のグラフィックオブジェクト151を含む。
好都合には、第9のグラフィックオブジェクト151は、ユーザによる入力で提供された設定値の定量的グラフィック表現を提供するグラフィックマスクまたはグラフィックカーソルを含む。
好ましくは、ユーザは、GUI500を介して入力された設定値CF1、CF2、CF3、CF4を、適切な補助グラフィックリソース16(例えば、保存ボタン「保存」)を起動することによって、コンピュータ化された装置50の記憶メモリに保存することができる。
方法のこの段階において、少なくとも第1および第2の設定値CF1、CF2、好ましくは設定値CF3、CF4をも含む設定情報を、コンピュータ化された装置50によって電子リレーに送信することができる。
しかしながら、本発明によれば、電子リレー2に前記設定情報を送信する前に、方法CFPは、コンピュータ化された装置50が電子リレー2によって最小動作要件が満たされているかどうかをチェックするステップを含む。
このステップは、電子リレー2への設定情報の正確な送信を保証し、その結果、一度リレーが正しく設定されれば、前記リレーの迅速な操作性を保証するので、非常に有利である。
好ましくは、前記チェックステップは、電子リレー2との通信を確立して電子リレー2に問い合わせる際に、コンピュータ化された装置50によって、少なくとも部分的に、自動的に実行される。
上記のチェックステップがうまく完了していない場合、警告メッセージが、コンピュータ化された装置50によって、GUI500上に提供される。
上記チェックステップが正常に完了した場合、設定情報は、チェックステップの終了時に有効にされた適切な補助グラフィックリソース16(例えば、ダウンロードボタン「送信」)を起動することによって、電子リレー2に送信することができる。
したがって、方法CFPは、コンピュータ化された装置50が、上記の設定情報を電子リレー2に送信するステップを含む。
前記設定情報を受信すると、電子リレー2は、その動作パラメータを適切に設定して動作を開始することができる。
好ましくは、前記設定情報は、コンピュータ化された装置50によって、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して、電子リレー2に送信される。
好ましくは、前記設定情報の電子リレー2への送信は、認証手順の実行時に行われる。
好ましくは、このような認証手順は、コンピュータ化された装置50が、コード化された情報を受信して、電子リレー2への上記設定情報の送信を可能にするステップを含む。
そのようなコード化された情報は、コンピュータ化された装置50の入力ポート(図示せず)に動作可能に結合されたメモリサポート(例えば、USB記憶装置)から受信されてもよい。
代替として、このようなコード化された情報は、インターネットまたはLANまたはWANを介して、コンピュータ化された装置50と通信する遠隔のコンピュータ源から受信されてもよい。
しかし、必要に応じて、他の解決策も可能である。
好ましくは、そのような認証手順は、コンピュータ化された装置50が、前記コード化された情報をチェックして、正しいかどうかを制御するステップを含む。
好ましくは、そのような認証手順は、コンピュータ化された装置50が、前記コード化された情報が正しい場合に、電子リレー2に前記設定情報を送信するステップを含む。
本発明による方法CFPは、上述の目標および目的を完全に満足させることを可能にする。
この方法は、ユーザが、電力分配ネットワークのモデリングに経験の少ない人材によっても実行可能な簡単なステップで、支援されたやり方で電子リレー2の設定処理を実行することができるようにする。
したがって、電子リレー2は、エラーの可能性が限定された迅速かつ効率的な方法で、設定することができる。
特に、この方法は、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して、電子リレー2と通信することができるコンピュータ化された装置による実装に適している。これは、設定プロセス中の配線活動の必要性を回避または低減することを可能にする。
1 付属装置
2 電子リレー
11 第1のグラフィックリソース
12 第2のグラフィックリソース
13 第3のグラフィックリソース
14 第4のグラフィックリソース
15 第5のグラフィックリソース
16 補助グラフィックリソース
21 制御ユニット
22 付属装置
23 付属装置
24 付属装置
25 通信バス(ローカルバス)
26 通信バス(スイッチボードバス)
27 通信バス(システムバス)
50 コンピュータ化された装置
51 処理リソース
52 コンピュータディスプレイ
54 通信ポート
100 第1の電気回路(活電回路)
111 第1のグラフィックオブジェクト
112 第2のグラフィックオブジェクト
121 第3のグラフィックオブジェクト
122 第4のグラフィックオブジェクト
131 第5のグラフィックオブジェクト
132 第6のグラフィックオブジェクト
141 第7のグラフィックオブジェクト
142 第8のグラフィックオブジェクト
151 第9のグラフィックオブジェクト
200 第2の電気回路(活電回路)
500 グラフィックユーザインターフェース(GUI)
1A 第1の通信ポート
1B 第2の通信ポート
1C 処理ユニット
2A 電子保護装置
2B 電子装置
S1 スイッチング装置

Claims (11)

  1. 電力分配ネットワークの電子リレー(2)を設定するための方法(CFP)であって、
    前記電子リレーは、結合ノード(PoC)において、第1の活電回路(100)と第2の活電回路(200)とを電気的に接続または切断するように適合されたスイッチング装置(S1)に動作可能に関連付けられて動作するものであり、
    前記第1の活電回路(100)が、1つ以上の電気負荷(L1、...、LN)と1つ以上の電源(G1、...、GM)を含むマイクログリッドであり、前記第2の活電回路(200)が、公共送電網であり、
    前記電子リレーは、前記第1および第2の活電回路(100、200)間の切断に続いて、前記第1および第2の活電回路(100、200)間の再接続を可能にする同期再閉機能を提供することができるものであり、
    前記同期再閉機能が、第1および第2の活電回路によって提供される電気量に関するデータを結合ノードで取得し、そのデータを処理し、活電回路が安全で安定した互換性のある領域内で動作するかどうかをチェックすることからなり、
    以下のステップ:
    -ユーザによって起動可能なグラフィックリソース(11, 12, 13, 14)を含むグラフィックユーザインタフェース(500)を、コンピュータディスプレイ(52)上に提供するステップと、
    -前記第1および第2の活電回路(100、200)の少なくとも1つの動作に関連する第1の動作パラメータを設定するための第1の設定値(CF1)を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に、第1のグラフィックリソース(11)を提供し、前記第1の動作パラメータは、前記同期再閉機能を提供するために前記電子リレーによって処理されるステップと、
    -前記第1および第2の活電回路(100、200)に要求される第1の動作条件に関連する第2の動作パラメータを設定するための第2の設定値(CF2)を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に、第2のグラフィックリソース(12)を提供して、前記第1および第2の活電回路間の切断に続いて、前記第1および第2の活電回路間の再接続を可能にし、前記第2の動作パラメータは、前記同期再閉機能を提供するために前記電子リレーによって処理されるステップと、
    -前記第1の活電回路(100)の1つ以上の電源(G1、...、GM)に要求される第2の動作条件に関連する第3の動作パラメータを設定するための第3の設定値(CF3)を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に、第3のグラフィックリソース(13)を提供して、前記第1および第2の活電回路(100、200)間の再接続を可能にし、前記第3の動作パラメータは、前記同期再閉機能を提供するために前記電子リレーによって処理されるステップと、
    -前記電子リレー(2)の一つ又は複数の入力および/または出力に関連する第4の動作パラメータを設定するための第4の設定値(CF4)を提供する際にユーザを支援するために、前記グラフィックユーザインタフェース上に、第4のグラフィックリソース(14)を提供するステップと、
    -前記電子リレーが動作するための最小動作要件を満たしているかどうかをチェックするステップと、
    -前記電子リレーが前記最小動作要件を満たす場合、少なくとも前記第1および第2の設定値(CF1、CF2)を含む設定情報を、前記電子リレーに送信するステップと、
    を含み、
    前記第1の動作パラメータには、並列に配置された発電機の数、前記発電機の公称電圧および公称電力値、前記第1の活電回路(100)の物理的構造に関連する動作値が含まれ、
    前記第2の動作パラメータには、前記第1および第2の活電回路(100、200)間の再接続を可能にするために、結合ノードの端子における第1および第2の活電回路(100、200)の動作周波数、位相および電圧の間の許容最大差を示す値が含まれ、
    前記第3の動作パラメータには、第2の活電回路(200)との再接続を可能にするために、第1の活電回路(100)の電源(G1、...、GM)に要求される電圧と周波数に関する最小安定間隔に関連する動作パラメータが含まれ、
    前記第4の動作パラメータには、電源を有する外部装置との電子リレーの通信タスクを管理するためのセットアップ値が含まれ、
    前記第1のグラフィックリソース(11)は、前記第1の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第1および第2のグラフィックオブジェクト(111、112)を含み、
    前記第1のグラフィックオブジェクト(111)は、前記グラフィックユーザインターフェース上に、前記第2のグラフィックオブジェクト(112)をアップロードするために起動可能であり、
    前記第2のグラフィックオブジェクト(112)は、前記第1の動作パラメータをセットアップするための前記第1の設定値(CF1)を提供する際にユーザを支援するように構成されることを特徴とする方法。
  2. 前記第2のグラフィックリソース(12)は、前記第2の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第3および第4のグラフィックオブジェクト(121、122)を含み、
    前記第3のグラフィックオブジェクト(121)は、前記グラフィックユーザインターフェース上に、前記第4のグラフィックオブジェクト(122)をアップロードするために起動可能であり、
    前記第4のグラフィックオブジェクト(122)は、前記第2の動作パラメータをセットアップするための前記第2の設定値(CF2)を提供する際にユーザを支援するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第3のグラフィックリソース(13)は、前記第3の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第5および第6のグラフィックオブジェクト(131、132)を含み、
    前記第5のグラフィックオブジェクト(131)は、前記グラフィックユーザインターフェース上に、前記第6のグラフィックオブジェクト(132)をアップロードするために起動可能であり、前記第6のグラフィックオブジェクト(132)は、前記第3の動作パラメータをセットアップするための前記第3の設定値(CF3)を提供する際にユーザを支援するように構成されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記第4のグラフィックリソース(14)は、前記第4の動作パラメータをセットアップするための1つ以上の第7および第8のグラフィックオブジェクト(141、142)を含み、
    前記第7のグラフィックオブジェクト(141)は、前記グラフィックユーザインターフェース上に、前記第8のグラフィックオブジェクト(142)をアップロードするために起動可能であり、
    前記第8のグラフィックオブジェクト(142)は、前記第4の動作パラメータをセットアップするための前記第4の設定値(CF4)を提供する際にユーザを支援するように構成されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記グラフィックユーザインターフェース上に、第5のグラフィックリソース(15)を提供して、ユーザによって入力された1つ以上の設定値(CF2)を、図表を用いて視覚化するステップを含むことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の方法。
  6. 前記設定情報を前記電子リレーに送信する前記ステップは、以下のステップ:
    -前記設定情報の前記電子リレーへの送信を可能にするためにコード化された情報を受信するステップと、
    -前記コード化された情報をチェックするステップと、
    -前記コード化された情報が正しい場合に、前記電子リレーに前記設定情報を送信するステップと、を含むことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の方法。
  7. 前記設定情報が、インターネットまたはLANまたはWANの通信回線を介して、前記電子リレーに送信されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の方法。
  8. 記憶媒体に記憶されたまたは格納可能なコンピュータプログラムであって、コンピュータ化された装置(50)によって実行されたとき、請求項1からのいずれかに記載の電子リレー(2)を設定する方法(CFP)を実施するように設定されたソフトウェア命令を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  9. 請求項1からのいずれかに記載の電子リレー(2)を設定する方法(CFP)を実施するためのソフトウェア命令を実行するように構成されたことを特徴とするコンピュータ化された装置(50)。
  10. 請求項1からのいずれかに記載の電子リレー(2)を設定する方法(CFP)によって設定された電子リレー(2)。
  11. 請求項10に記載の電子リレー(2)を備えるスイッチング装置(S1)。
JP2018098786A 2017-06-05 2018-05-23 電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法 Active JP7254451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17174449.3A EP3413418B1 (en) 2017-06-05 2017-06-05 A computer-implemented method for configuring an electronic relay
EP17174449.3 2017-06-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019009979A JP2019009979A (ja) 2019-01-17
JP2019009979A5 JP2019009979A5 (ja) 2021-03-25
JP7254451B2 true JP7254451B2 (ja) 2023-04-10

Family

ID=59054991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018098786A Active JP7254451B2 (ja) 2017-06-05 2018-05-23 電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10763696B2 (ja)
EP (1) EP3413418B1 (ja)
JP (1) JP7254451B2 (ja)
KR (1) KR102616332B1 (ja)
CN (1) CN108988485B (ja)
DK (1) DK3413418T3 (ja)
ES (1) ES2945538T3 (ja)
RU (1) RU2767155C2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511994A (ja) 1999-09-16 2003-03-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ バーチャル・モジュール形継電器デバイス
US20070121265A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Hill Theodore D Iii Method and system for controlling a power distribution system
JP2012050275A (ja) 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Ltd ディジタル保護制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652973B2 (ja) * 1985-04-13 1994-07-06 株式会社明電舍 小容量発電システムの連系装置
JPH073249U (ja) * 1993-06-18 1995-01-17 株式会社明電舎 瞬時電圧低下補償装置
EP1113556A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 ABB T&D Technologies Ltd. A digital relay having an improved man-machine interface
RU39428U1 (ru) * 2004-03-26 2004-07-27 Открытое акционерное общество "Автоэлектроарматура" Реле контроля исправности ламп
US7853417B2 (en) * 2007-01-30 2010-12-14 Silver Spring Networks, Inc. Methods and system for utility network outage detection
CN101911421B (zh) * 2007-12-12 2015-05-06 Abb研究有限公司 恢复配电网中的电力的方法
CN102273037B (zh) * 2008-12-31 2014-10-29 Abb研究有限公司 混合配电网电力恢复控制
RU94055U1 (ru) * 2009-12-21 2010-05-10 Владимир Юрьевич Вербицкий Электронное реле
KR100990131B1 (ko) * 2010-01-26 2010-10-29 중앙제어 주식회사 대기전력 제어 시스템
KR101114115B1 (ko) * 2010-03-08 2012-02-20 엘에스산전 주식회사 모터 보호 계전기 및 그 제어방법
SG189580A1 (en) * 2011-10-21 2013-05-31 Schneider Electric South East Asia Hq Pte Ltd An automatic configurable relay
CN105955132A (zh) * 2016-06-12 2016-09-21 江苏省中仁电气有限公司 一种重合闸控制器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511994A (ja) 1999-09-16 2003-03-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ バーチャル・モジュール形継電器デバイス
US20070121265A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Hill Theodore D Iii Method and system for controlling a power distribution system
JP2012050275A (ja) 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Ltd ディジタル保護制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018119744A3 (ja) 2021-10-29
CN108988485A (zh) 2018-12-11
CN108988485B (zh) 2023-08-04
US10763696B2 (en) 2020-09-01
DK3413418T3 (da) 2023-05-30
RU2767155C2 (ru) 2022-03-16
JP2019009979A (ja) 2019-01-17
KR102616332B1 (ko) 2023-12-20
RU2018119744A (ru) 2019-11-29
EP3413418B1 (en) 2023-03-08
ES2945538T3 (es) 2023-07-04
US20180351400A1 (en) 2018-12-06
KR20180133233A (ko) 2018-12-13
EP3413418A1 (en) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10511159B2 (en) Computer-implemented method for configuring an electronic relay
KR102509180B1 (ko) 전기 전력 분산 그리드의 동작을 관리하기 위한 컴퓨터화된 시스템 및 이의 환경설정 방법
US10790663B2 (en) Computer-implemented method for configuring a load shedding controller
US20140067148A1 (en) Configuration of the communication links of field devices in a power automation installation
US20190079571A1 (en) Power control systems and methods for integrating auxiliary power systems
CN102891409B (zh) 一种供电连接设备
CN114447995A (zh) 用于自动配置电微网络的方法和系统
JP7254451B2 (ja) 電子リレーを設定するためのコンピュータ実装方法
US11500716B2 (en) Locally-managed PoE switch and management system
CN114465353B (zh) 一种多电飞机的配电控制试验平台
CN209823420U (zh) 直流电源控制系统
US11018522B2 (en) Computer-implemented method for configuring electronic relays in an electric power distribution grid
RU2710048C1 (ru) Способ комплексного управления электрическими системами с помощью компьютера управления электросетями
RU2719456C1 (ru) Способ комплексного управления электрическими системами с помощью компьютера управления электросетями
RU2699580C1 (ru) Электросетевой компьютер
RU2574836C2 (ru) Конфигурирование коммуникационных соединений полевых приборов оборудования автоматизации энергоснабжения
EA041466B1 (ru) Электросетевой компьютер
JP2004120975A (ja) 電力系統監視制御システムおよびそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7254451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150